2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング93峠

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 23:49:40.49 ID:fvpDz72+.net
※前スレ
ヒルクライムのトレーニング92峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1632195268/

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 00:12:49.37 ID:gVEkw02p.net
後は休憩の時とかに筋肉が冷えるのもある

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 01:06:43.93 ID:o+zbNVP7.net
外気が冷たいと心拍数が上がりにくいって言う人もいた

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 01:23:39.83 ID:hRm5REaC.net
空気密度が上がったら浮力が増す
太平洋側の冬は乾燥するので抵抗が減る
音速は低音になるほど遅くなるのでマッハで表せば寒いほど速くなる

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 03:27:24.53 ID:AHgFFQ4y.net
>>421
日本語でもう一度

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 06:15:15.39 ID:o2wug+2Y.net
音速は低音になるほど


のところでコーヒー噴いた

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 06:39:40.32 ID:tcymdFxv.net
冬は空気密度が高くなってタイム遅くなるじゃん
夏は暑さでパワー落ちてタイムでなくなるじゃん
春はシーズンインしたばかりじゃん
秋は紅葉見に来るクルマが邪魔じゃん

いつタイム出せばいいのって話よ

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 06:45:01.67 ID:vPEGv3Ta.net
>>414
アホみたいに乗ってるのは現象であって、本質はL4の滞在時間がアホみたいに長いということでは?

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 06:57:29.38 ID:qfKJzY4h.net
空気密度の変化がたかがヒルクラ中ので20キロ程度で移動する自転車に影響出るわけ無いだろ…ガイジかよ

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 07:00:15.32 ID:Aktezork.net
>>414
他にやることないのかな?人生と時間を無駄にしてない?

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 07:00:37.10 ID:kwRAp53U.net
そりゃお前は踏んでタイム稼ぐところでもヘロヘロで20km/hしか出せんのかもしれんが...
っていうか鼻水で息ができない

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 07:21:13.17 ID:pia8SXQR.net
理由はなんだかわからんが冬はタイムでないでしょ

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 07:23:59.90 ID:Be2Ho0MT.net
理由は上に書いてるだろいいかげんにしなさい

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 07:45:21.09 ID:Y91yhV04.net
>>428
馬鹿は話に入ってこなくていいからそのへんでスクワットでもしててよ

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 08:01:21.59 ID:mjvz31L8.net
弱いものにはマウントをとり
強いものには暇人と罵る
ヒルクライム好きの鑑だな

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 08:05:58.99 ID:utDj21DW.net
空気密度以外にも増備重量とか筋肉の硬化とか心肺への影響とかいろいろあるだろ
登ってれば感じることだろうにわからないのか?

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 08:15:54.08 ID:h4Wi3fLi.net
皆さんは大会1週間前の調整はどんなメニュー組んでいますか?

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 08:36:35.54 ID:JIqkjg1Y.net
ハンバーグ
カレー
ラーメン
スパゲティ
チャーハン

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 08:48:02.04 ID:is1J33k5.net
すき家とサイゼのローテにしてます
たまにコンビニ飯で済ます時もありますよ

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 10:47:12.42 ID:1MxMuVt0.net
https://www.cyclist.co.uk/in-depth/1153/why-do-we-ride-slower-in-the-cold
参考

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 11:12:40.98 ID:VQMbZycz.net
>>424
1月は正月明けで走りたくない
2月は寒さでタイム出ない走りたくない
3月は花粉酷くて走りたくない
4月は年度頭で走りたくない
5月は5月病で走りたくない
6月は梅雨だから走りたくない
7月は暑くなってきて走りたくない
8月は暑すぎて走りたくない
9月は台風が来るので走りたくない
10月は山が混むので走りたくない
11月は落葉が危ないので走りたくない
12月は年末で走りたくない

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 11:53:59.75 ID:5dgBHRhj.net
>>438
走れないじゃなくて走りたくないんだから、望み通りじゃないw

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 12:19:19.14 ID:Lw1Yz4PY.net
>>435
大会2日前や前日は流しますか?

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 12:19:19.94 ID:Lw1Yz4PY.net
>>435
大会2日前や前日は流しますか?

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 12:25:41.09 ID:pia8SXQR.net
>>441
うんこはきちんと流さなきゃダメだよ

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 13:39:52.30 ID:Zhz9KlrR.net
>>438
日本全国酒飲み音頭かよw

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 13:50:08.52 ID:msc3yTVR.net
>>403
無意味な数字だから見るだけ無駄
試しに片足で回して見
トルク効率100%になるから

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 14:22:53.89 ID:ROh342sZ.net
坂を登る登るぞ 坂を登るぞ

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 16:32:22.59 ID:r01+1gHT.net
坂を登るんじゃない。坂を下げるんだ。

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 17:15:01.64 ID:S5oVBcK6.net
毎日2時間ローラーや山登ってると自分としては1日3500kcal〜4000kcalは摂らないと体重が落ちてしまう
周りを見ると2500kcalくらいに抑えてる人が多くてビックリするんだけどやせ衰えたりしないの?
自分のエネルギー効率が悪すぎるのか?

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 17:34:03.07 ID:4V8peNvk.net
冬はウエアが重くなる。汗を吸うと10kgくらいになるよ。遅くなるのは当たり前。
冬でも夏ジャージで走れば夏の数値が出るはず

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 17:37:25.71 ID:zBUjOu4F.net
寒くて凍死しちゃう(´;ω;`)

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 17:55:41.33 ID:Aktezork.net
>>447
体重は?オイラの4倍は224W

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 18:26:31.42 ID:Y91yhV04.net
>>448
10Lも汗かくのかよ

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 18:40:21.69 ID:B8Dgyq/b.net
それもだが10Lも保水するウェアがすげーわ

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 19:00:08.03 ID:+vXZHQTR.net
乾燥時には9kgのコンダラウェアなんだろ

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 19:01:00.96 ID:Y91yhV04.net
フルプレートアーマーかな?

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 19:59:12.67 ID:o+0M/RLO.net
>>447
ヘンなマウントだな

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 20:26:38.47 ID:o2wug+2Y.net
ウェア込み重量10kgのその汗はどこから出るんだ?

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 20:29:55.46 ID:EtkEhrP4.net
>>448
そら10kgにもなるくらい汗かいたら、脱水症状で遅くなるわな
厚着しすぎて汗かくなよって言いたいの?

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 21:10:44.82 ID:Eq8huoO+.net
>>452
ヘチマでも着てるんかな

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 22:07:04.92 ID:8XIzqbR9.net
>>447
早死にしそう

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 23:49:03.64 ID:2y565g8A.net
>>415だけどなんとなくだったのが理由が分かって安心して自己記録を下回れるわ(笑)
モチベーション下がってたけど春になったら更新できると信じて冬の間も上り続けよう。
みんなありがとう!

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 23:51:34.58 ID:lJRXheeE.net
>>418
冬の強烈な追い風で激坂なら、同条件の夏よりタイムは縮まるのですかね?

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 01:09:45.50 ID:vfU2a2bJ.net
>>461 強烈な追い風なら縮まんじゃね?
激坂にかかわらず冬特有の強い北風とかが味方するんなら夏と同等のタイム出ても不思議ではないな
だが冬場はそう単純に一方向からしか風が吹くってことは少ないはず
だいたい西から吹いたかと思えば東かも強風が吹いたりするもん

だから峠のKOMの多くが春〜秋の時期
積雪が無い地域でも2月に記録したKOMなんて殆ど見たことないな

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 02:23:48.05 ID:p0vXC1Qr.net
>>447
思ったんだけど俺たち人より大量にカロリー摂取してひたすらローラーで消費してるんだから
ある意味環境に悪いよな

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 02:44:24.81 ID:tb4P5tMj.net
>>463
その程度のエネルギーなんて、前澤さんが一回宇宙行って帰ってくるまでに消費するエネルギーの何十分の1か何百分の1程度だよ。計算してないけど。誤差程度だろう

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 02:46:53.46 ID:p0vXC1Qr.net
ふわふわ過ぎるだろw
いやただローラー回すのも勿体ないなって
パワメや心拍計のボタン電池くらい充電できればよいのになって

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 06:34:55.74 ID:q4lRy8B6.net
>>463
デブのほうが環境に悪いだろ

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 09:54:53.90 ID:DMQZRwwJ.net
>>434
大会前日はローラー30分L2
前々日もローラー45分L2
木曜日はローラー1分L6−1分レストを10本
水曜日はローラー5分L5ー5分レスト3本と10分100%
火曜日レスト
月曜日は回復走でL1を40分。

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 10:06:37.56 ID:j+8QTnU7.net
>>467
お前には聞いてないよ

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 13:17:34.11 ID:Cvngbt7U.net
>>468
すみません

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 14:12:29.05 ID:jw21neqa.net
いやいや悪いのは俺だ

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 14:14:00.72 ID:tb4P5tMj.net
安倍が悪い

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 14:24:06.09 ID:zv2qfpAG.net
陰陽師のせいにするなよ

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 14:24:34.10 ID:PqrOzaaj.net
安部公房は悪くないよ

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 14:31:18.10 ID:+PcB+JKe.net
悪いのは俺以外です

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 15:31:59.45 ID:+sY5eKQI.net
シャミ子が悪いんだよ

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 18:28:21.80 ID:tQeSPfY/.net
??

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 20:52:51.76 ID:2j9Y5y5Y.net
オシムが悪い

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 22:41:42.27 ID:WdW5cho8.net
岸首相が辞任しないせいだろ。日本終わるよ?

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 23:07:04.06 ID:+sY5eKQI.net
信介がどうしたって?

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 12:27:35.97 ID:BCkRqzRf.net
俳優の中村俊介て乗鞍を2連覇してたんか
知らんかった

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 13:00:04.07 ID:jz4hLCZV.net
サッカー選手な

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 13:13:14.35 ID:rovY7jtD.net
飛び出せ!青春

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 14:02:44.02 ID:h8cG71xa.net
リザルト見てたらタイムは凡庸だけど山本太郎も参戦してたよ。
政党の党首でレースに出たって谷垣さんと太郎くらい?

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 15:21:18.49 ID:FikpEn6A.net
今年はファイントラックのアンダーにDHBのAeron Lab Equinoxジャージにしてるけど寒くなく高強度の登りで汗かいても快適で速乾性も優秀で適度なホールドもあってすごくいい お安いし

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 16:43:56.78 ID:eEmsA8cl.net
海外通販で喘息治療薬買ったんだが
まだ使ってない

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 16:45:45.69 ID:rJoq7uk3.net


487 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 18:12:51.46 ID:KKRWRXff.net
平日はわざと発作だしてトレーニングしてるけど速効性の薬は副作用あるからドープ目的ならやめとけ

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 19:27:21.17 ID:MuA+AL0I.net
そういえばブログ書いてる人で。わざと息苦しくなるマスクかなんかつけてトレーニングしてる人いるけど、あれ効果あんのかな?

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 19:29:27.89 ID:xyI3Sv9s.net
呼吸筋が強くなるかもね
ただ呼吸筋が強くなったら何か変わるかと言うと…

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 19:33:20.15 ID:iV6lIPF0.net
アウター縛りって効果あるんかな
辛そうでやりたく無いってことは効果ある気がするが

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 20:21:09.84 ID:5FLcDLt2.net
>>489
気管支が拡張するから
酸素を沢山取り込めるかも?

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 00:19:43.06 ID:2VuWDRjV.net
風船を膨らませて呼吸を鍛えるのあったよな
効果あんのか知らんが

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 01:17:26.74 ID:cGMyAAZl.net
あんなもの何の効果もないというレスを期待してたんだけど意外と肯定的なんだな

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 01:20:39.83 ID:sl9IcCTV.net
効果がないことを示す根拠を出せない

効果があることを示す根拠も出せないから使わないけど

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 01:50:07.69 ID:rKPUkvmo.net
確実に言える事は高地トレーニングの代わりにはならない

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 03:10:13.43 ID:Ph4/ZZdf.net
本格的な低酸素マスクは?

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 03:21:56.70 ID:Sv1QE01q.net
どれのこと?

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 03:23:29.45 ID:Ph4/ZZdf.net
ボンベにホース繋いで呼吸するやつ

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 03:26:07.31 ID:XOGd56Dh.net
プランFやれや

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 07:38:11.32 ID:N857KaSe.net
瓢箪を呼吸で破壊するトレーニングあったな

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 07:41:19.41 ID:0JGu3y4G.net
瓢箪に酒を入て飲むとヒルクライムが滅法強くなる時代劇が有ったな

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 08:11:21.53 ID:AdzpSYU1.net
なんて読むの?

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 08:53:50.56 ID:HDZdJSVS.net
putain

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 08:58:45.94 ID:k7/x5bLK.net
ヘチマ

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 10:27:24.75 ID:gY8qg1Jn.net
>>500
どこの鬼殺隊やねん

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 13:17:09.85 ID:aKRhfbkm.net
>>501
酒を昼くらい飲むわ

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 22:11:02.45 ID:h0PQwzXL.net
自分の血を抜いて2週間ほど冷凍保存してから体内に戻す

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 22:21:14.35 ID:Q1sCbon5.net
>>507
それチームでやってて、友人の血液バッグと自分のとどっちがどっちか分からんくなったわ。同じ冷蔵庫入れてると危険

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 22:55:13.70 ID:0BiR4uhu.net
マジでそんなことやってんの?
さすがにキモいわ

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 23:01:39.13 ID:hQCWcccV.net
またお前ら勉強もせずに低レベルなトレーニング語るのかしかも練習して無いしだからダメなんだよ能無しどもは

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 23:36:13.97 ID:f2CLlwya.net
みるみる出力が上がってた時期だったんだがここ一週間なんか急にやる気が無くなって
いつも出来てたメニューも5分で脚が止まってしまうようになった
やる気のリバウンドとかある?

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 23:38:53.55 ID:ZZP1huu2.net
>>510
お前と違ってちゃんと朝練しとるわボケ

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 02:08:58.92 ID:sjK1jUuz.net
>>511 燃え尽き症候群じゃね
心のTSSが

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 06:14:14.80 ID:FsW94sIz.net
>>511
頑張り続ける事って不可能
ピリオタイゼーションって言葉がある

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 07:39:19.82 ID:TCzCcCro.net
CRで5分全力走やってるんだけど、歩行者が危なすぎる

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 07:43:03.03 ID:l/Og3cU6.net
おめーがあぶねえよCRで爆走すんなボケカス!!!!!

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 07:49:18.31 ID:i5zUY/Hc.net
>>511
わかる、同じくこの夏は全然だめで諦めて
100w程度でツーリングしかしてない。
最近やっと少しづつ上がり始めた気がする。
ベテランプロ野球選手が一年おきに成績出すとか分かる気がした。

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 08:45:23.73 ID:FronnXXr.net
>>511

人のやる気なんてもって3ヶ月だから、そんな時期になったらトレーニングしない
1ヶ月もすれば、またやる気出てきてトレーニング再開するんやで

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200