2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング93峠

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/23(土) 23:49:40.49 ID:fvpDz72+.net
※前スレ
ヒルクライムのトレーニング92峠
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1632195268/

745 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 02:14:54.68 ID:zoxE/EAY.net
>>713
あんなに毎日ジョギングしてローラーも回してるのになかなか痩せないんだね

746 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 05:11:35.62 ID:yn9uwMe/.net
EFXのクレアルカリンは効果を感じる
飲まないで筋トレすると1〜2割パフォーマンスが下がる
只、体内水分量が増えるので体重は1キロ以上増える

747 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 05:59:36.93 ID:VwyGTIuj.net
>>700
理想的

748 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 07:10:39.06 ID:3t2+5pwy.net
一番凝るのって股の付け根な気がするんだよな

749 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 07:11:28.05 ID:jdgUu/F9.net
俺はケツの下だな

750 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 07:17:11.39 ID:jdgUu/F9.net
買ったままの6万のミニベロで1800m登ってきたら体中痛いわ
楽しかったけど疲れ方がだんちだな

751 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 07:40:20.13 ID:2+8I8e2a.net
俺はチンポォが一番こる

752 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 09:01:42.33 ID:+AOuV7AT.net
自転車に補助機能を内蔵させましょう

753 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 10:22:30.92 ID:mSkLzR3g.net
>>745
なんの話だ?走るのが嫌いだからロードバイク乗ってるのに
そもそも毎日ジョギングしてローラー回せるようなタフな奴は極々一部だろ

754 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 18:22:46.72 ID:e8wfFmcF.net
まぁき

755 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 18:25:29.61 ID:e8wfFmcF.net
まぁ気にするなよ。
ところで最近ヒルクライムすると腰骨の下あたりのケツ筋?に疲労を感じるんだが、コレってペダリング的に合ってるのかね?

756 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 19:01:34.93 ID:PZCKkubx.net
>>755
普通は太ももとふくらはぎに来るな

757 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 19:07:28.34 ID:FpBFdm4t.net
腰回りにきてるならOKじゃないかな

758 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 19:12:54.50 ID:8VQMsTyj.net
ふくらはぎにきたことなくて全然ふくらはぎ太くならないんだけどこれでいいのかな〜

759 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 20:49:07.79 ID:mrlbfEkZ.net
ふくらはぎは基本太くならんほうがいいやろね
俺は太いのが悩み…単なるデッドウェイトになってる気がする

760 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 21:56:00.94 ID:L3tGSw//.net
俺もロードでふくらはぎは太くならないな
暇な時にカーフレイズすると結構太ましくなったなと錯覚するが

761 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 22:26:04.85 ID:5VMz5BSR.net
ふくらはぎは来ないな。
ハムスト、臀部周りかな。

762 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/21(日) 23:37:53.77 ID:FHf83lEf.net
ふくらはぎに来るのはペダリングどこかおかしい

763 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 02:16:15.92 ID:XbD72Cpe.net
スプリントは普通にふくらはぎ使うだろ

764 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 05:32:36.75 ID:xLoceXbJ.net
>>763
>>755でヒルクライムだとって聞かれて皆返答してんだよ、何でスプリント出てくんだよ、お前だけで一生スプリントしてヴォケ

765 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 06:47:35.63 ID:uIIQ1Do+.net
喧嘩はやめて

766 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 08:02:27.79 ID:K8c1cCtT.net
5倍マンに聞くけど漕ぎ方としては何種類くらい引き出しある?

色々な部位を使って分散させるというけど自分は3パターンくらいしかできない

767 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 08:08:14.32 ID:1Gv6qruZ.net
5.1倍だけとそんなこと考えたこともない

768 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 08:22:15.71 ID:v0rmvBf/.net
すげぇな
FTPが戦闘力の異世界ならハーレムじゃん
なぜその世界の住人のFTPは高くても2倍なの

769 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 08:35:04.22 ID:OrNp3oUS.net
色々な部位を使わなくてすむのは血流が格段に良くて筋繊維の回復力も高いからだろな
だからパフォーマンスそのものも常人離れできる
そこが鍵か
だが常人がそれを知ったからといって真似できないので参考にならん
スポーツ生理学専門の人には研究対象として興味深いだろう

770 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 08:38:17.93 ID:OrNp3oUS.net
たとえば
おじいちゃん「昨日庭仕事したせいで肩こりがひどい」
子供「おじいちゃん肩こるのね、ぼくはそんなの考えたこともないよ」
おじいちゃん「いいなあそうなりたいなあ」
大人が筋トレ後48時間かかる回復も、幼稚園児なら6時間いや運動中に回復するらしい
みたいな

771 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 08:41:36.81 ID:zK+b+KXz.net
フィジカルエリートって結果出してから色々理論とか語るけど、結局のところ生まれつき身体の性能がいいってのが大半を占めるわな
もちろんそっから工夫して更に強くなるけど、弱い人も同じようにやってんだよね

以上4倍未満の言い訳でした

772 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 08:44:55.60 ID:zTZ37MK0.net
自転車板見てると弱い人ほど変な効率理論とか変な機材へのこだわりとかあるよなw

773 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 08:50:16.53 ID:U3lWpxoQ.net
そりゃ何やっても強くなるのがフィジカルエリートだからな

774 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 08:53:18.47 ID:nPmiHTSG.net
他人をフィジカルエリートと評して自分と違うずるいと思い込んでるメンタル弱者なだけでは

775 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 08:53:26.29 ID:OrNp3oUS.net
結論
強い人の真似をしてはいけない
自分の身体と対峙しよく対話しろ

776 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 08:54:32.59 ID:MBmrNYm3.net
色々な部位を使って分散させて5倍なら
ローラーだと5倍出せなさそう

777 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 08:55:28.44 ID:MBmrNYm3.net
フィジカル強者はハードトレーニングしてもすぐ回復するけど
フィジカル弱者がそれ聞くとそんなん追い込めてないだけだ!って発狂するよな

778 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 09:24:46.74 ID:NS2PNinj.net
>>777
筋トレガチ勢だったから分かるけどサプリとか補給で全然違うよ
回復が遅い人ほどこまめにBCAAとかクレアチン取った方がいい
栄養面のメンテしたらエブリデイスクワットとかエブリデイベンチプレスも出来るようになるし、栄養さえあれば毎日の過負荷にも慣れるもんだよ。

779 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 09:27:35.37 ID:Xr+9MHi8.net
>>766
ハンドルの持ち方で5通り
サドルの座り方で3通り
ダンシングで2通り
組み合わせは20超える

780 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 09:28:07.63 ID:Xr+9MHi8.net
すまん俺は5倍じゃなかったわ…

781 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 09:33:28.54 ID:LKIkmm1c.net
この板で長文ウンチク垂れてんのほとんど3倍程度しかない40過ぎのジジイだと思ってる

782 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 09:47:49.49 ID:Ht0i5TwK.net
パワトレ始めて8ヶ月で5倍超えた知り合いはワークアウトはほとんどsstとゴルビーくらいしかやってないって言ってた

783 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 09:51:51.97 ID:U3lWpxoQ.net
おらの友達は半年で3倍から5倍になったが
毎日ローラでFTP出して、出せなくなったらトレーニング終わりってやってるだけだった
月一でFTP計測はして更新してたが

784 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 09:53:02.16 ID:U3lWpxoQ.net
まあわいがそうやれって教えたんやが
まさか本当にそれで伸びるとは

785 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 09:58:01.84 ID:OrNp3oUS.net
>>784
トレーナーの立場でも伸びてくれたら我が事のように嬉しいだろうな

786 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 09:59:21.02 ID:9/bwYvu3.net
それが出来るメンタルがあるのがそいつの1番の才能

787 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 10:00:15.87 ID:5XPj6Fbl.net
俺の友人は3ヶ月で5倍になったわ
トレーニングは特にやってないらしい

788 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 10:05:25.90 ID:U3lWpxoQ.net
>>786
それな
わいは毎日なんてできないから伸びない
あと食事に対するストイックさが凄いわ
タバコやめるのは無理とか言って吸ってるがw

789 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 12:26:02.58 ID:n5cQNHko.net
>>777
逆じゃない?
フィジカルエリートは楽々月に1000キロ越えるからそれ未満は甘え!とか言うが身体弱いと回復が追い付かなくてどんなに頑張っても800キロがせいぜい

フィジカルエリートの方が自分が出きるんだから…と物差しを一つしか持たない気がする

790 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 12:33:02.90 ID:WwIBO0cw.net
昔からさ、天才と凡人って言われ続けてウン十年経つけども、今はフィジカルエリートとフィジカルパンピーに分かれてんのか

791 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 12:37:09.40 ID:YSfsGv6+.net
1000kmといっても、100km×10日にしかすぎんわけで
単に1000km/月走るだけなら、フィジカルパンピーでも楽勝なんじゃねーの?

あとは暇がどれだけあるかとやる気の問題じゃん
じーちゃんばーちゃんならまだしも

792 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 12:39:57.30 ID:OrNp3oUS.net
自分フィジカル弱いけど通勤含め月1500q走ってる
歳なのかいつまでも速くならないがここまで走ってなかった若い頃も回復しづらい身体でダメだった
それが素質の差
昨日ゆっくり峠登った脚の筋肉が今ごろになって痛む
さてマッサージにでも行ってくるか…

793 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 13:01:24.15 ID:zTZ37MK0.net
エリートの閾値が低すぎるw

794 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 13:20:10.51 ID:U3lWpxoQ.net
>>791
あのなあ走ればいいわけじゃないだろ
追い込んで1000km走れって話
たらたら時速20kmで1000km走るのなら誰でもできるだろうが、それで強くなれるのか?

795 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 13:24:08.38 ID:oreEc1Ky.net
おじいちゃんしかいないスレはここですか

796 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 13:28:28.99 ID:nPmiHTSG.net
普通に外走っててもおじいちゃんばっかりだからな...

797 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 13:29:26.32 ID:YSfsGv6+.net
>>794
それも含めてやる気の問題

距離はしりゃいいってもんじゃねーだろーと思うやつもいるし
そういうやつはそもそも1000kmという数字が意味がない
その一方とりあえず距離wwとか思うやつもいる

798 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 13:36:33.78 ID:nPmiHTSG.net
家を出た瞬間からL5で踏むぜ!みたいな奴はおらんし1000km追い込んでる奴は月間走行距離3000kmくらい軽くいきそうだな

799 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 13:38:46.22 ID:FDT38ljJ.net
追い込んで月1000km走るなら、やる気だけじゃなく相応の回復力が必要っつー話じゃないの?
横からですまんけど

800 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 13:43:08.44 ID:YSfsGv6+.net
近くに追い込めるような平地があるとこに住んでるやつがどれだけおることか・・・
ますます意味がない・・

801 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 13:53:14.75 ID:ZTIR3q9S.net
そこまでしらんがな
勝手に探せよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 14:04:42.74 ID:U3lWpxoQ.net
>>797
フィジカルパンピーとやらが月間1000km走るためには、強度を落とすしかないって言ってんの
やる気で体の損傷を回復できるなら苦労せんわ
昭和のトレーニングかよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 14:07:04.77 ID:zTZ37MK0.net

でもあなた伸びてないんでしょう?

804 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 14:11:40.75 ID:nPmiHTSG.net
距離とか強度とか昭和でも何でもいいから頭空っぽにして元気いっぱい走ってお腹いっぱいご飯食べろよwww

805 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 14:11:46.59 ID:U3lWpxoQ.net
>>803
そうだよ
やる気があっても実行できるフィジカルがないからな
だらだら走ってる通勤も加えれば余裕で月間1000とか越えてるが

806 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 14:27:37.63 ID:C/UjrdMM.net
おまいら猛者友だち多すぎw

807 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 14:33:06.67 ID:OAtnLTsC.net
単調ペースなヒルクライムなら部屋で固定ローラーやってる方が伸びそう
下向いて寝ながらテレビ見ながらでもやれるしな
実際にコロナ禍自宅待機んときは朝晩ローラー踏みながらテレビ見ながら5ちゃんやってた

808 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 14:44:57.92 ID:v0rmvBf/.net
意識の高さは自分に向けろってありがたいお言葉があっただろ

809 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 14:57:50.13 ID:cWbckkq2.net
オラも5ベェメンにねりてぇぞ!

810 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 15:03:34.12 ID:38D019MT.net
たまに再放送のドラゴンボール見るとモノマネほど訛ってなくて肩透かしな気分になるよね

811 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 15:24:17.27 ID:c/KutqzA.net
自転車板ってジジイ多すぎて話合わないんだよな
回復力ヨボヨボの40以上のジジイと一緒にしないで欲しい

812 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 15:54:05.73 ID:zK+b+KXz.net
お前さんはジジイになった時、ヒルクラもトレーニングも辞めちゃうのかい?
もったいない

813 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 15:57:31.61 ID:c/KutqzA.net
ヨボヨボのジジイが自分の体力を基準に語ってくるじゃん
まだまだ自分は若くて他人と変わらないと思いたいんだろうけど押し付けるのは辞めてほしいな

814 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 16:11:06.35 ID:8KWuHfDG.net
若者だろうが爺だろうが押し付けはよくないよね

815 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 16:12:50.73 ID:aeKj5k6C.net
結局のところ回復力だって人によって異なるんだから
そいつに合わせてメニュー組めばいいんだよ

816 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 16:14:16.79 ID:KQokkwZq.net
乳首オナニーにハマってしまったせいで異常に疲れて翌日のトレーニングにすら支障をきたしています。先輩方はどのように克服されましたか??

817 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 16:20:06.61 ID:LKIkmm1c.net
こういうつまんねえ下ネタ書いてるのも貧脚ジジイやで

818 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 16:23:53.13 ID:c/KutqzA.net
スポーツ経験もない40過ぎのジジイが張り切ってトレーニングすりゃ疲労困憊になるのは当たり前なのに自分基準で話進めてくるからな
体力のないジジイのトレーニング法なんて特殊な話なら前置きで「40過ぎのジジイですが〜」って付けとけよ

819 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 16:42:42.04 ID:U3lWpxoQ.net
ここをなんだと思ってんだこいつ?
嫌なら自分でスレ建てろで終わる話

820 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 16:49:58.60 ID:nPmiHTSG.net
そんな低みからだと、世間一般的なレベルですらエリートに見えてつらいだろうし、ジジイから始めるトレーニングスレでも立てて老人ホームみたいに集まった方がよくない?

821 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 16:52:16.60 ID:zK+b+KXz.net
若さに溢れ回復力に自信があるなら、強度を上げるなりボリューム増やすなりレストを減らすなり自分で好きにアレンジしなされ
自分のことは自分にしか分からん

822 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 16:59:50.39 ID:0z0laNGK.net
>>3

823 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 19:47:50.99 ID:/eblR2XJ.net
才能がどうした 俺は来年の乗鞍年代別で五郎倒すんだよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 22:59:57.11 ID:TqW0bwIb.net
みんなに良いこと教えたるよワイはチャリは大会とって荒らしたら別のスポーツ行くかもしれんから
FTP上げたいんやろ?SSTだけだと因子を伸ばせないよ筋力もパワーもそうだけど
LTの設定がみんなまちまちだからトレ効果に差が出るんだよねSSTしかりメディオしかりな
つまりその設定ラインが正確だとして下回る練習だけじゃ必要な能力伸ばせてない
上回る練習をインダンバルでやることに意味があるんやでせうしないと絶対に伸ばせない別の因子があるからね
まあ他にもやるべきことは山ほどあるがFTPについてベーシックなトレーニングの考え方の盲点はこんな感じで指摘できるんやで

825 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 23:04:06.90 ID:TqW0bwIb.net
ぶっちゃけSSTがベースになってからゴルビーとかソリアとか前時代の想像での認識だから先にゴルビーやソリアでトレーニング開始してもSSTやらLTのトレ効果も重複して拾い上げられるよ必要な因子は得られる

826 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 23:06:13.07 ID:TqW0bwIb.net
後君らは理論型気取るなら勉強量少なすぎだからもっとフィットネス関連の論文とかよく読みなよやる気が空回りしてますよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 23:23:08.15 ID:x6j06Zjn.net
お薬だしておきますね
次の方どうぞ

828 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 23:24:15.76 ID:K/KlcrTC.net
>>827
有意義な話してるのに何で逃げるのー?

829 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 23:37:17.81 ID:dxK/dCR8.net
無駄に長い文章は要点をまとめられない無能の証拠

830 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 23:39:25.35 ID:K/KlcrTC.net
要点書いてあるよ真実教えてあげようとしただけなのに攻撃的だね俺よりリサーチ能力も無い無能のくせに

831 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 23:40:36.41 ID:K/KlcrTC.net
自転車板ってプライドだけのゴミが自治してんだもんねそんなバカにかまってたらチャリすら速くなれず人間性も損なわれるなw

832 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 23:43:09.29 ID:K/KlcrTC.net
どうせ要点まとめても理解できないお猿さんのために冗長に話してやってんだよわかる?プライドだけで努力も出来ず他人に八つ当たりして矛先逸らししか出来ないそこのあなた?不用意に人に喧嘩売るもんじゃ無いよ?

833 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 23:44:55.37 ID:x6j06Zjn.net
お薬増やしておきますね

834 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 23:46:01.17 ID:K/KlcrTC.net
まあお前ら優しくしてやろうとしたところでコレだからな(笑)無能で調べもしない考えもしない練習も努力出来ないゴミが何にプライド持ってんのさ?早く自転車やめちまえよゴミ

835 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 23:57:05.72 ID:o/kmOOTC.net
熱くなってきたな

836 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 23:58:05.80 ID:R8hAHCBe.net
あぼーん

837 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 00:11:19.11 ID:kTHNL96u.net
もう少し日本語をだな

838 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 00:13:42.90 ID:lNSGdlJb.net
>>834
>>781

839 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 00:28:11.54 ID:00nshk0t.net
たった1人に無視されただけで直ぐにカリカリするのな、大丈夫か?

840 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 02:07:11.79 ID:LVhO81ce.net
ところで、有益な情報どこ?

841 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 05:33:59.42 ID:tX4owlJz.net
ぼくのかんがえたさいきょうのトレーニング

842 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 07:13:36.99 ID:xdN9w9vy.net
取り敢えず三行で頼むわ

843 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 08:16:28.66 ID:MNN0Z2LX.net
別にSSTやったって伸びるんだけど、頭打ちになるってだけやろ。みんな知ってる。
前時代的な心拍トレーニングはVO2maxを上げるにはむしろパワーメーターより優れてるかもしれんと個人的には思ってるわ

844 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 08:19:23.01 ID:X0rY2uCA.net
俺より遅いくせに口だけは達者だな
ちなみにトレーニング理論とかよくわからん
毎日負荷高めで走るだけ

845 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 08:27:24.38 ID:agcTGt49.net
毎日FTP20分x2して月1回のFTP測定をしていけば5倍はいける。
(個人差があります)

総レス数 1001
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200