2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクで放浪しながらminimumノマドライフ

727 :1 :2021/12/30(木) 21:26:13.07 ID:A4mqnZam.net
【装備で重宝してる物】
・プラズマ1000:これは買ってよかった 自転車漕いでるときは暑いので脱ぐが
早朝漕ぎ始めは朝飯まではこれを着てフラぺで漕ぐ
寝るときもこれとエマージェンシーシートで3℃以上稼いでくれてそう
・エマージェンシーシート:気づいたがこれに脚突っ込んで寝袋に入ると薄手ソックスなのに足先が温かいもちろんダウンハガー#3を3℃くらい耐寒性アップしてくれてそう
・バーサライト上下:雨の日の防水はもちろんだが日中暖かいときはジャケット無しで一番上にバーサライト上着を着て走るとちょうどいい 日が落ちて寒くなったらこれの中に化繊ジャケットを着て走ればちょうどいい
・ジオライン:高温乾燥機で乾燥できないがコインランドリーで脱水しただけの状態でトレッキングパンツの中に履いて20〜30km走れば体温で乾いてしまうみたい出し走ってるので寒くない
・ビンディングシューズ:これから50〜100kmの区間でアップアンドダウンが多い道を走る場合はもはやビンディングシューズでなくランニングシューズではかったるくて無理な体になってしまったw
ビンディングシューズの方が明らかに登りが楽だ
・ヘリテイジクロスオーバードーム:思ったより結露しない 軽くて小さいので本当に扱いやすい
・化繊ジャケット:ほとんどいつもこれを着てる 化繊なので走ってるときも着れるし それ以外もだいたいいつも着てる 
・マイクロファイバー洗顔タオル:いつもトレッキングパンツのポケットに入れてタオルハンカチ代わりに使ってる
他にシャワーや風呂のときは体を洗ってそのあと絞って体をふくのにも使ってる
・8.2sフルカーボンロードバイク(フレームはグラベル):とにかく軽くて便利 フェリー乗せるのに輪行袋いれるときも 担いで階段上るときも ヒルクライムするときも軽くて便利 たち漕ぎでダンシングしたときに膝のバネ下荷重の軽さを体感できる
他に前後輪をホップさせて小段差を乗り越えるときも軽い
・ヘッドライト:これ一つで暗闇の山道走行も不安が無い 夜中にテント設営する時も両手が開いて便利
・800gノートPC:軽くて扱いやすい 携行して負担が少ない

総レス数 1001
486 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200