2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車総合 part42

1 :ツール・ド・名無しさん :2021/10/28(木) 20:41:41.16 ID:Iuv+OgJb.net
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

次スレは>>980が建てて下さい

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 13:49:50.17 ID:nl4Xi48m.net
>>556
自分はヤマハだけど、ヤマハのサイトでパーツ番号を調べて電話で一番近所の自転車屋さんに注文して3日くらいで手に入った
1000円しなかった

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 14:07:59.45 ID:3p09voto.net
>>560
近所の自転車屋に言えば良いのかサンクス

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 14:17:50.46 ID:SjM4BLwT.net
>>536
そういう誤伝もあるけど、回数ではない。

満充電からほんのちょっと減っただけで神経症的に補充電しすぎで、充電量が多い状態を長引かせた悪影響と、補充電の回数を混同してる。

少しずつしか使わないパターンなら、充電量の上限が少ない運用の方が持つ。
実際には、残量が少なくなるほど実電圧は下がるから、正味の電圧が低い運用にするということ。

モーターをグリグリ動かす電動アシスト車なんかだと、後半はアシストが弱まるのが分かる例があるとかだけど、スマホ程度なら関係なし。

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 14:18:27.13 ID:SjM4BLwT.net
あ、スマホスレと間違えた!

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 16:24:12.93 ID:/WX15GW/.net
>>554-556
過充電は発火するからダメ

100%付近の充電は寿命が1日縮むからダメ。

どっちがよりダメなのかがわからないのは精神病。

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 16:29:32.44 ID:7Al14Qvz.net
バッテリー寿命だわ

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 16:51:46.42 ID:UnmbVHsz.net
>>564
中国製でよくある手抜き粗悪品は別として、制御が正常なら満充電自体は何ら問題ないからね。

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 16:53:00.06 ID:UnmbVHsz.net
>>565
そりゃ使ってりゃ劣化していっていずれダメになるわな。

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 22:17:14.39 ID:In0e1OFF.net
充電池のメーカー公表の寿命充電回数は
0%から100%に充電した場合を1回とカウントする
単純に言うと50%から100%に充電した場合は0.5回という考え方が近い
テストは全自動で行われるのでフル充電長期運用時の急激な劣化は考慮されない

「充電可能回数が決まっているのでなるべく残量が少なくなった時に充電するようにしてください」
という言葉は多少語弊があっても80%以上を維持し続けるようなアホには効果的
これに異を唱えるのは、些細な事を正さずにはいられないアスペ気質

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 22:41:29.51 ID:xMSdsE29.net
好きなように充電すればええよ
計算しながら乗ってるといざって時にバッテリーもたないから常に充電して満タンにしててもそれは気楽だよ

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 22:47:10.12 ID:NKCme7Vc.net
使われ方だろうね
平日は忙しくて通勤通学で真っ直ぐ行き来するだけで寄り道なんてする暇ないならば、充電回数減らしたり満充電や放電避けたりして長寿命化狙って、
週末はどうなるか分からんから満充電して備えるってな使い分けでも良いんだし

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 01:04:07.65 ID:AOtyneVG.net
>>564
詭弁に縋るのが精神病

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 01:10:29.77 ID:AOtyneVG.net
>>568
んな事言うよりB400のリミット充電モードを推奨すりゃいいんだよ

説明書見りゃ分かるが、リミット充電モードは色々と問題があるぞって脅しはあっても
バッテリーの寿命が著しく延びるだとか、こまめに充電してもそれほどダメージを負わないだとか
メリットは一切語らないんだよな
バッテリーを使い潰してくれってメーカーの意思を強く感じる

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 01:22:57.87 ID:PDhhKhYv.net
>>569
それはそれで良いんだよね。
バッテリーを持たせることが目的でもないなら。

雪国とかで長期間乗れない場合とか、知らずに無闇に補充電しまくって傷めてしまう愚は避ける方が良い、くらいの話。

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 01:40:19.95 ID:AOtyneVG.net
>>523
の画像は何やらかした時の画像なん?
この程度ではバッテリーの多少の容量低下はあっても
故障するほどじゃないよね

設計寿命350サイクルのバッテリーでも、実際に販売してデータを
取ってみるは700回は余裕でクリアーしてるから後から公称寿命を倍に
引き延ばしたってような話もあったよね

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 09:58:15.34 ID:s9duRArd.net
バッテリ劣化してくるとパーセントが20くらい残ってても一気にガクンと消費してって数秒で空っぽになったことある
劣化してきたらそれが怖いね

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 10:15:08.33 ID:24/GHyH/.net
>>575
劣化バッテリーあるある。
もうね、おまえは巨大なコンデンサーかよみたいな挙動するの。
特に寒くなると容量低下するし。

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 13:32:18.42 ID:F01Edq/8.net
>>574
見ての通りちょっと使ってすぐ充電を繰り返しただけでしょ。
もっと使ってから充電ならもっと持ってるということね。

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 13:36:22.08 ID:F01Edq/8.net
>>575
アシストの動作の最低電圧が高いからね。

>>576
そりゃそんなに使い倒したら元は取れてるじゃない。
ヘタった分だけアシストで楽できたということで。

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 16:53:57.01 ID:AOtyneVG.net
>>577
この程度で問題が発生したって事?
例えば90%から100%への充電はダメージがでかいけど
20%から100%への充電の方がダメージがでかい

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 17:35:17.86 ID:/Q/zGo1U.net
>>579
そりゃ90%から100%1回と20%から100%1回比べりゃ後者のほうが劣化は大きいが

20%から100%への充電1回(0.8サイクル)より
90%から100%への充電を8回(0.8サイクル)のほうがはるかにダメージが大きい
>>523はそういうダメな使い方をしてる

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 19:56:19.98 ID:UO3F0/qR.net
>>579
耐久性は100%満充電から機器での使い切り0%(バッテリーとしては0%使い切りではない)を1回として何百回とかで、
100-50や50-0なら0.5回、100-70や70-40や40-10なら0.3回で合計計算。

その例では、満充電からチョイしか使ってないのに満充電にした回数が多すぎるので、合計総量は大して行ってない割には傷んでるという話でしょ。
100-80未満といったら、100-95とかも含まれちゃってる可能性あり。

「神経症的に満充電にする最悪パターン」で通しちゃってた、というこったな。そうしないと気が済まない異常があるなら本人もどうもできないのだろうが。

>>580
そういう系統の問題ね。

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 20:36:28.49 ID:AOtyneVG.net
>>580
よく見ろよ
総充電回数466回だぞ?
ダメな使い方をしても466サイクルと比較すると遙かに消耗は軽度
充電回数は多いが、バッテリーのダメージは少ないとも言える

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 21:22:30.94 ID:x2hFdCHq.net
>>582
そりゃ単に「正味では大して使ってない」だけのこと。
表示が詳細ではないので正確には積算できないけど、100-0計算なら100サイクルも使ってなくて、何十サイクル程度のはず。
その割には無駄に傷む良くない使い方だという警告が書いてある。

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 22:06:02.55 ID:AOtyneVG.net
>>583
それを踏まえた上で、どうしてこんな調査をしなけりゃならなくなったかって話なんだがな
仮に何も考えずに週一継ぎ足し充電した結果がコレだったとしたら
言ってる内容は正しくても、それを殊更言う行為自体が間違ってるって話になるわな
10年経ってもこの使い方で大して痛んでないって話なんだから

585 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 22:34:06.39 ID:TIzl/w3L.net
>>584
自転車本体の調子が悪くなって自転車屋さんに預けたらついでにバッテリーを診断してくれた
というのかもよ

586 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 23:04:28.47 ID:qgAM0MmH.net
>>523のは自転車屋のバッテリー診断機のデータ吸い出しただけでしょ
充放電して実容量測定は数時間掛かるから御預かり対応
466回だと平日毎日充電して1年半ぐらいかな

何らかの違和感を自転車屋に訴えてバッテリー診断機の流れだと思う
データ吸うだけなら時間掛からないし
>>523は店で実際の所どういう流れだったの?

587 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 06:34:57.06 ID:lh++7Ael.net
>>582
なんで総充電回数だけで劣化の良し悪し判断してんの?
バッテリーを劣化させるのは単純なサイクル劣化だけではなくその方法や保存劣化等々複合的なもの

この>>523のケースでは満充電に近い高容量時のサイクル充電を繰り返したこと、
期間の大半で保存劣化の進みやすい満充電かそれに近い状態に置かれていたことが容易に見て取れる
サイクル劣化・保存劣化ともに大きくダメージが発生し易い使い方をしている

そもそもアドバイスの欄も併せて見れば凡その状況も解ること書いてるのに何ひねくれたことグダグダ言ってんだっていう

588 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 09:30:50.97 ID:I+KFR0m/.net
>>582
466サイクルにしてはダメージが少ないと言えるけど、
うまく使えば50km(航続距離の例)×800回で40000km近く走れるバッテリーで
それより遥かに短い距離で使えなくなってしまうとしたらもったいないことだよ

589 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 09:48:31.80 ID:1BOqfjdl.net
通勤用にビビdxを購入、リュックのせれるのと帰りに買い物する時便利
寄り道しないならリュックで背中蒸れるがハリヤーのが良さそう

590 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 10:04:12.58 ID:nSBFCVjO.net
>>587
585や586は分かってるのに、おまいさんは全く理解出来てないって時点で読み返せよ
総充電回数が耐用回数を大きく上回ってない限り、総充電回数のみで判断出来る

591 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 10:06:34.13 ID:3OJQB+pc.net
>>556
まず裏返しにしろ、もう一回使えるw

592 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 10:20:57.64 ID:nSBFCVjO.net
>>588
どうして使えなくなるのか考えなきゃな
・バッテリーの寿命が到達した
だったら構わないんだよ
・バッテリーはほとんど劣化していないけど、自殺タイマーが働いた
・バッテリーが傷まないように50%から70%の間で使っていたら充電開始タイミング
だけ見てたから満充電扱いとしてカウントされて自殺された
が、あり得るんだよ
wikiでも触れられてる事だが
>【無償修理】 2008年〜2012年製造 リチウムイオンバッテリープログラム書き換えについて
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/information/info/
を見てくれ
50kmx300回で4万km走れる能力のバッテリーでちょこちょこ満充電を500回繰り返し
8年乗ってきました。あと何年乗れるでしょう?
で1年とかって話があり得るなら、写真の例は余計なお節介にしかならんのだよ
まるで、正しく使ってたら長く使えたみたいな錯誤をさせる

593 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 11:54:32.44 ID:lh++7Ael.net
>>592
10年近く前に撤廃されたタイマーの話なんか持ち出して何が言いたいのやら
無知なのにイキってるキッズかと思ったらボケ老人の方だったか

サイクル試験や劣化挙動試験のデータなんて公開されてるものがいくらでもあるのに
総充電回数のみで判断できるとか頭沸いてるにもほどがある

594 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 12:40:46.97 ID:nSBFCVjO.net
>>593
撤廃は確定なん?
ソース何処?

595 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 12:44:46.27 ID:brpj6t1J.net
>>589 リヤキャリアの裏側とか、意外に早く錆びやすいから、
錆び止め塗っとくよろし。

596 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 12:49:18.53 ID:nSBFCVjO.net
>>593
>サイクル試験や劣化挙動試験のデータなんて公開されてるものがいくらでもあるのに
>総充電回数のみで判断できるとか頭沸いてるにもほどがある
そのデータの意味が理解出来てないんだろ?
>>580みたいにね

580の何処がオカシイか分からんだろうから指摘してやると
>20%から100%への充電1回(0.8サイクル)より
>90%から100%への充電を8回(0.8サイクル)のほうがはるかにダメージが大きい

>20%から100%への充電1回(0.8サイクル)より
>90%から100%への充電を8回(0.8サイクル)のほうが(1回あたりでも)はるかにダメージが大きい
なら正しいんだが、そうじゃ無いから正しくない
おまいさんが出せるデータで反証できるならやってみ?

597 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 12:51:42.70 ID:nSBFCVjO.net
>>595
vivi dxはステンキャリア

598 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 13:35:44.93 ID:jj8bEQur.net
ベロスターのチェーンハズレ問題に1つ分かったことある
チェーンハズレは2種類有るって事
1つは以前から分かっていた後ハブが渋くてクランク止めても回り続ける事からくる
チェーンリング上部で起こるチェーンたるみからのチェーンハズレ
今回はっきりしたのは
アシストギアを覆うテンショナーブーリーホルダー上部のチェーン暴れ抑え爪を
ハズレかかったチェーンが後ろに押すことでホルダー下部の固定爪が次第に曲がってしまい
固定位置がだんだんとずれることでチェーン暴れ時にアシストギアから内側(または外側)に外れる方向に力が働いてしまうことによるもの
このホルダーの素材の金属けっこう柔らかくて
曲がってもペンチで真っ直ぐにできるんだけど
逆に言うと曲がりやすいって事でもあるので
チェーン暴れを抑える機能は低いと思う
なんで上部爪も下部爪みたいに受け口作って
ある程度固定するようにしなかったのかな
下部爪も単に折り曲げただけでなく補強があればもう少し曲がりにくいだろうに

599 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 13:39:26.26 ID:jj8bEQur.net
対策は
プーリーホルダー上部の90度曲がった爪をペンチで真っ直ぐにすること
これでチェーン暴れ時にこの爪に掛かって後ろに押すことが無くなる
このあたりでチェーン暴れが起こっても
チェーンは後に送られるからすぐ正常化するので
暴れ押さえはあんまり意味ない

600 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 13:44:07.45 ID:jj8bEQur.net
他に爪を曲げてある意味として考えられるのは
プーリーホルダーのこのあたりの金属板部分を
チェーンから離しておくようにするためかなとも思ったけど
このあたりチェーンに接触しなければ位置がチェーンに近づきすぎるようになることは考えにくいし
曲げて真っ直ぐにしても問題はあんまり無いかなと思った
それとも
何か重要な影響があるかしら?

601 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 13:48:57.82 ID:lh++7Ael.net
>>594,596
ソースも糞もまずそのページに書いてあることちゃんと読んで理解してくれ
お前がレスするたびに突っ込みどころが増えていってもうひとつひとつ相手するのが馬鹿らしいレベルなんだが・・・

先にひとつだけ、何故「総充電回数のみで判断出来る」という考えに至ったのか教えてくれ
どういうデータに基づいてそんな荒唐無稽なこと言うようになったのかそこだけ興味深いんだわ
納得いくレス返してくれたら以降も相手してやるよ

602 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 14:04:37.85 ID:TuVBEdcO.net
>>558

この国は国民総ロリコンだから
未成年が乗れなくなる法律はできないよ

603 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 14:05:17.53 ID:TUKYy+Ch.net
電動自転車のバッテリー盗み逮捕 男子高校生「40個以上」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fe84f68f4d5248e343681bba3c9877455f94a16

604 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 14:48:01.09 ID:brpj6t1J.net
>>597 2020年型DXだけど、現に半年ぐらいで、籠の下のキャリアが錆びたんよ。
密閉じゃないけど屋根つきの駐車場で。
下から覗かないと見えない部分ではあるが。

605 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 14:59:24.82 ID:nSBFCVjO.net
>>601
いや、おまいさんが撤廃されたと断言したんだからそのソースを出せよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 15:03:31.84 ID:nSBFCVjO.net
>>601
俺は総充電回数のみで判断出来るとは言ってないぞ
”総充電回数が耐用回数を大きく上回ってない限り”と言ってる
その違いが分かってないんだろ?
80%からの充電をしたところで、それ単体では大してバッテリーにダメージは入らないんだよ
0%から500回充電したなら容量低下は深刻
80%から500回充電したところでまだまだ現役
この事実は変わらん

607 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 15:23:20.94 ID:nSBFCVjO.net
>>604
カゴの下って、リアキャリア?
前カゴとお揃いの後ろカゴも取り寄せて取り付けてるけど
付属のステーは錆びやすい材質だったな
ステンのキャリアに接触させるとガルバニックコロージョンが発生するから
取り付け前に念入りにローバルを塗っといたな

608 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 15:24:13.96 ID:LcUReSzH.net
リミット充電機能なんて電チャリに限った話じゃないのに困ったもんだ

609 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 17:30:18.19 ID:L9fYNT7n.net
電動アシスト自転車で毎日30キロ乗ってたら
2年たった頃ガリガリ音がするから見てみたら
チェーン引きのギアのベアリングが粉々になってた

610 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 18:51:15.79 ID:curxVH0/.net
>>606
なぜ充電回数のような些細なことを大仰に言い立てるのか?

「数えるのが簡単だから大仰に言い立てる」のか?

500日は500日でも「毎日一回ラジオ体操してるだけ」のことで「オレは連続500日もトレーニングしてる(エヘン)」と言い立ててるようなナンセンスでしかないぞ?

611 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 18:52:33.52 ID:curxVH0/.net
>>609
雨晒しでグリスが抜けたせいでしょ。

612 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 19:07:40.66 ID:L8fNc/qa.net
>>582
> 充電回数は多いが、バッテリーのダメージは少ないとも言える
>>588
> 466サイクルにしてはダメージが少ないと言えるけど、

>>523
バッテリー実力容量不明
バッテリー診断機の推定容量不明
バッテリー診断機の測定実容量不明

>>584
> 10年経ってもこの使い方で大して痛んでないって話なんだから

>>523
使用期間不明なのに「10年経っても」の根拠は?

「ダメージは少ない」「大して痛んでない」は、ただのポエム
「100%から80%までで走れる距離が短くなった」
「バッテリーのボタン長押しで劣化度が全点灯じゃなかった」
とかで自転車屋の診断機で調べたんだと推測すれば
「ダメージは少ない」「大して痛んでない」とは言えないはず
変な痛んでないアピールしてるの君だけだよ

613 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 20:42:56.86 ID:4yUFPZ+X.net
223 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/18(土) 14:06:44.29 ID:KLiWCw9x
完全無視制圧完成

230 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/18(土) 23:24:15.05 ID:wW/oB/CF
ヒント
自演自演自演

232 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/19(日) 00:58:42.84 ID:YTpkznju
ヒント
誠意を見せろよ

233 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/19(日) 07:02:28.60 ID:BIX9nW8u
ヒント
関西TCおじ
特定
自殺

236 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/19(日) 08:36:23.30 ID:buTFUcjw
ヒント
A連続単発

243 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/19(日) 13:28:27.52 ID:Au5x+Byl
ヒント
自演雑談
3レス限界

245 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/19(日) 22:29:32.15 ID:Y/qDN2/d
ヒント
1行レス

614 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 01:21:28.03 ID:iCjlPwHq.net
>>612
>バッテリー実力容量不明
>バッテリー診断機の推定容量不明
>バッテリー診断機の測定実容量不明
不明でも構わんよ
現状>>523の状況で寿命に到達するバッテリーが存在しないんだからな
反論したいなら反証すればいい
具体的なバッテリーを挙げればそれでいい

>使用期間不明なのに「10年経っても」の根拠は?
その条件で10年経ってもって仮定しての話

>とかで自転車屋の診断機で調べたんだと推測すれば
その程度の利用で持ち込まなきゃならんほどの問題が出たとすれば大問題って言ってるだろ
つか、おまいさんの言い分は”ほんの少しでも劣化してたらダメージは少ない、大して痛んでないとは言え無い”だろ
”ダメージは少ない””大して痛んでない”は”少しでも劣化している”じゃ
反証にはならんのだよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 01:31:20.72 ID:iCjlPwHq.net
>>593の撤廃ソースは出してくれ
出せないならゴメンしてくれ
重要な話なんだ

616 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 09:38:14.82 ID:WvILGv+L.net
>>615
だからそのページちゃんと読めや

https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/information/info/
2008年〜2012年に製造された電動アシスト自転車に搭載のリチウムイオンバッテリーには一定の使用期間などに達した際、劣化が想定される為に、安全対策の一環として「バッテリーを使用出来なくするプログラム」を採用しております。
この度、バッテリーメーカーと共同で安全性を再検証した結果、当初想定した一定の使用期間経過後も安全性は確保されていることが確認できましたので、バッテリーを使用出来なくするプログラムから「長期使用のお知らせ」を表示するプログラムに書き換えいたします。「この書き換えにより、お客様のバッテリーはさらに継続してご使用」いただけます。

2012年までのバッテリに搭載されてた「バッテリーを使用出来なくするプログラム」 がプログラム書き換えで無効化できるようになった
当然これ以降に製造されたバッテリーにもこの機能は搭載されなくなった
お前が張ったそのページがまさに撤廃に関連する情報ページなんだかどんだけアホなんだよお前

617 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 12:35:52.50 ID:5GzHjEHb.net
バッテリーはスマホみたいに古くなったら下取り出して安く買えるようにして欲しい

618 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 13:06:52.64 ID:3wpX619o.net
そう言えば、Panasonicの初代ハリヤの古いバッテリーが、物置で経年劣化に耐えきれ無くなって、はち切れて電池シート(円筒形に非ず!)がアコーディオンのようにパンパンの蛇腹状なってたことがあったな。

速攻で自転車屋さんに引き取って貰った。一歩間違えれば大惨事になるところだった。(´・ω・`; )

619 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 13:21:36.56 ID:t3ke6/Ii.net
そりゃ怖いね
古いバッテリー保管するのは考えものやね

620 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 14:50:33.65 ID:mgpxXMuL.net
>>618
充電量が多いか、逆に空に近い状態で放置したらそうなる。

まだ使えるのに強制停止されたなら、満充電で使おうとしたけど、プログラムに妨害されて使えず満充電放置とかの可能性が高いね。

それならカメラ用で予備のつもりで満充電のままにしたのが1年とかで膨れたという報告がある。

621 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 16:02:41.84 ID:TZsUJJhM.net
満充電放置でもそうそう問題にはならんのだよ
やらかしてない人よりやらかしてる人の方がよっぽど多い
それよりも過放電で痛んだ状態からの
過充電がホントにヤバい
普通は満充電してもキャパの90とか80パーセントで
止めるような制御が入るけど、過放電でキャパが75パーセントまで落ちてきてると
80パーセント止めでも過充電になってしまう

622 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 18:23:48.09 ID:DZ2e8SLX.net
>>621
「完全放置ではない」から問題が出ないだけ。
完全放置なら物理的に当たり前にダメになる。

過放電を異常に取り沙汰するが、かなりの力でモーターを動かす機器で過放電させるには「アシストが全然効いてないのに意地になって充電しないで延々とライトだけ照らし続ける」とかやってるのか?ということになる。

623 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 18:25:08.24 ID:DZ2e8SLX.net
アシスタント自転車ではない全く別の機器で実際に過放電させたのと混同してないか?

624 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 18:43:59.26 ID:rSIYN0FV.net
電チャリのスレに限らずバッテリー充電云々の話は必ずバッテリー博士や意固地になる奴出てくるよなぁ…

625 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 18:51:29.27 ID:6bsHg1AA.net
パナソニックのアシストがパワーでも弱く困っていましたが、常に高めのギアを使うようにしたらアシストが効くようになりました。

626 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 21:26:59.98 ID:Nqs07XRu.net
軽いギアでクルクル回す走り
バッテリー消費=少
駆動系摩耗度=低

高いギアでアシストパワーを感じる走り
バッテリー消費=多
駆動系摩耗度=高

好きにすれば良い
バッテリーはもちろん高価だが駆動系交換も痛いぞ

627 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 23:49:54.89 ID:iCjlPwHq.net
>>616
オイオイ、おまいさんの推測じゃねぇか
で、ソースは無い訳ね

628 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 23:53:49.43 ID:iCjlPwHq.net
>>622
過放電にならんように、それなりの期間耐えられる容量を残して
シャットダウンさせるようにはなってるんだが、その状態でも
高温保管には耐えられんよ
そしてアシスト自転車はその状況になり得る

629 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 23:56:12.13 ID:iCjlPwHq.net
>>626
色々と制御が糞なアシスト自転車がそうなってるだけ

630 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 00:05:42.97 ID:Q7iHZyAI.net
消耗とか考えて自分がしたい走りをしないのは勿体ない

631 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 00:11:27.08 ID:pRtHLada.net
嫁さんが通勤用に初めての電動自転車を買うことになった。
膝があまり良くないので、アシストが欲しいとのこと。
ママチャリで予算は10万円+αで考えてる。
いろいろ試乗とかもしに行ったけど、結局迷うだけ。
嫁さんは物を大切にするタイプだから一旦買ったらその一台は長い付き合いになると思う。
ズバリ!どのメーカーのどれがいいですかね?

632 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 00:12:05.38 ID:xOpLgeQK.net
登り坂でも重いギアでグイグイ進むぜー!てのがやりたいならやれば良いけど
登り坂でギア軽くしたらアシスト切れるってのはバカ制御としか思えない

633 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 01:42:28.54 ID:MEN/E8Bb.net
>>631
ヤマハ

634 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 02:30:25.15 ID:XJAAgyJs.net
>>631
ママチャリなら何となく、で決めていいんじゃないかな。

635 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 03:14:23.54 ID:l7b61YmR.net
>>631
ヤマハ

636 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 03:38:14.72 ID:VClqkNBh.net
ヒント
関西TCおじ

637 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 04:58:30.28 ID:pRtHLada.net
>>633
>>635
ありがとうございます。
ヤマハですか。
ヤマハはwithてのを候補に入れてました。

638 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 04:59:35.74 ID:pRtHLada.net
>>634
ありがとうございます。
けれど、なんとなくで決まらないです。
優柔不断ですね。

639 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 05:54:57.18 ID:L/t36LEe.net
PASラフィーニに12年乗った俺から言わせたらヤマハ一択だな。
タイヤなんかの消耗部品の交換はしたけど電動系のトラブルは全然なかったし。

640 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 06:48:11.14 ID:ktepifda.net
>>639
ありがとうございます。
私もヤマハに決めかけてたのですが、価格COMでヤマハのとある機種のクチコミにアシストの時に昔の自転車のライトのダイナモの回転部がタイヤにするような、うなるような音がするてのを見ましてその後に同じような書き込みも散見しまして、気になってるところです。 パナソニックはeneloopで培った技術があるとかも読みましたが、試乗に行くと漕ぎ始めに飛び出すような感じがあり悩んでるところです。

641 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 06:49:58.34 ID:G6VFGef+.net
>631
ヤマハ

642 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 07:31:47.46 ID:Z4nb6Nn5.net
ちょっと前にベロスターミニを買って違和感ありすぎると書いたものです。
あれから220キロ乗りました。
YPJ-MTは80キロほど乗りました。
やはりヤマハは自転車として違和感なく気持ちよく乗れますが、ほぼギア固定で乗ってるパナもそれはそれで楽だなと感じたり。
ただし、超激坂に関しては、ヤマハなら行けるなというところでも、ギアを低くできないパナでは行けないなというところがあります。

643 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 07:35:06.56 ID:F30Xsthq.net
電動自転車を足蹴りしバッテリー窃盗か「フリマアプリで売り50万円稼いだ」高校生逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8d0182820056e45509bd091e01a7ab55eebaed4

644 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 07:52:17.34 ID:L/t36LEe.net
>>640
まぁ多少音がするぐらいの方がいかにも「モーター回ってる」って感じで頼もしいけどなw

少なくともブリジストンの前輪駆動は耐久性低そうだわな。あの小さな円筒の中にモーターから駆動系まで入ってるんだから。

645 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 08:04:49.67 ID:dBXvsUnA.net
ここのスレ参考にしてYAMAHAのWith買った
自転車屋さんにもお勧め聞いたけどアシストかかる時の感覚がYAMAHAが一番穏やかだと聞いてそれにした
それでも横断歩道で止まってこぎ出す時にグンと出るからこれ以上飛び出るようならちょっと怖いなって思う
慣れだろうけどね

646 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 08:57:14.46 ID:3Ubz8Nos.net
631です。
ヤマハのwithにしようかなと思います。
答えてくださった皆さまありがとうございました。

647 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 09:21:58.01 ID:xbh/S43c.net
>>644
あの前輪モーターが使われ始めてもう5年くらいたってない?
故障の話は聞かないし問題ないんじゃないかな

変速ギヤやチェーンにモーターのアシスト力が伝わるよりは故障を減らすことに役立ってると思うなあ

648 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 09:33:22.36 ID:chVTP1Qs.net
>>627
お前面白いな
じゃぁ撤廃されてないソース出してみ
出せないならゴメンしてくれ
重要な話・・・ではないけどなわかりきったことだから

649 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 10:05:46.11 ID:hTGOru8F.net
>>648
すまんな
そんなもんは無い

で、分かりきった事だが、実装された過去があり
メーカーが言及していない以上、ある可能性を考慮しなきゃならんのだよ
現状無かったとしても海外の電動バイクの出火問題を受けて再実装される
可能性さえかなりある

650 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 10:21:27.62 ID:hTGOru8F.net
>>640
パナソニックの異音はヤマハよりよっぽど酷いよ
ペダルもガタガタする
それにパナソニックは膝に負担がかかるからと低いギアにするとアシストが弱まる
だから重いギアで乗り続けることになるんだが、重いギアだと飛び出すのがパナ
実は制御がアホなだけで、1速、2速だと飛び出し感はずっと弱まる

エネループはニッケル水素でサンヨーの技術
サンヨーの多くはパナソニックが吸収し、パナソニックはエネループの名前だけ手に入れ
電池本体に関しては富士通系のFDKが吸収し、パナソニックはそこから買ってる
だから、名前だけ使ってるにすぎない
そもそも、エネループはニッケル水素で今はリチウムだし、パナとヤマハの調達先が
同じになったって話も聞くし、気にしなくて良いかと

651 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 11:06:42.81 ID:TQrrk3ww.net
>>650 >実は制御がアホなだけで、1速、2速だと飛び出し感はずっと弱まる

それは制御じゃなくあなたの思い込みだと思う
安定した車速パルスが得られて初めてモーターやペダルの回転速度と比較して変速ギアを推定できるので
停止中や走り始めは変速ギアが何速か自転車自身はわかってないので制御を使い分けることはできないよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 11:26:22.27 ID:Z4nb6Nn5.net
>>651
ギアに合わせた制御をしているわけではなくて、制御が馬鹿でペダルの圧力しか対応できてないので、ギアが低い時にはあまりアシストされない=出だしであまりアシストされない
で、別にあってるんじゃないかな

653 :651:2021/12/22(水) 11:36:16.21 ID:TQrrk3ww.net
>>650
ごめん>>651は間違えたかも

1速や2速で走り始めるとして、
走り始めで何速か推定できないうちは一番速い3速を想定して、モーター回転速度にもとづいてアシストを弱めるけど
少し進んて車速パルスが得られると実際の速度は遅いことがわかるからアシストが強くなって、それを急に飛び出すように感じてる
という可能性はあるな

654 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 11:37:20.16 ID:chVTP1Qs.net
>>649
オイオイ、お前の推測じゃねぇか
で、それはわかりきった事ではない。撤廃された過去があり
再実装をメーカーが言及してない以上、ない可能性を考慮しなきゃならんのだよ

655 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 12:27:05.24 ID:hTGOru8F.net
>>651
まさしくおまいさんの思い込みだな
変速ギアを推定できるのにアホな制御をしてるのがviviなんだよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 12:30:08.88 ID:hTGOru8F.net
>>653
”そうであって欲しい”とおまいさんが思ってるだけだわな
”車速センサーが無いアシスト自転車が存在してる”って一例だけで反証終了
だけど、おまいさんじゃ理解できないから語るとすると
仮におまいさんの言うとおりだったとした場合、遅れて加速する実装そのものが間違いとなる
結果、viviの制御が糞って事実は変わらない

657 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 12:31:20.07 ID:hTGOru8F.net
>>654
可能性はあるが、ない可能性を考慮する必要は無い
おまいさんが必死になってるのは、無い可能性を考慮してくれないと
おまいさんが間違ってるって事になっちまう。ただその一点だけ

658 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 12:31:38.92 ID:BQ1fcJYi.net
ハンドルカバーはネオプレーンがオススメ
やっぱ風を通さないし防水だからね

659 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 12:36:50.78 ID:chVTP1Qs.net
>>657
このあるなしは、これがわかりきったことかどうかであって、考慮する必要のありなしの話ではない
お前が必死になってるのは、ある可能性を考慮してくれないと
お前が間違ってるってことになってしまう。ただその一点だけ・・・ではなく他にもいろいろ突っ込みどころ満載だが

660 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 12:53:56.38 ID:XJAAgyJs.net
>>650
何をどれだけ乗ってるのか分からんけど、
恐らく妄想がかなり入ってるのをヒシヒシ感じるゾイw

総レス数 1001
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200