2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part46【ロングライド】

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 21:39:08.98 ID:mm3DufMv.net
1999年に手回り品切符を購入しなくても無料で輪行できるようになったこと。同時に輪行のサイズや専用の袋に入れた状態という条件が付加されました。
「持ち込める荷物 (携帯できる荷物で、タテ・ヨコ・高さの合計が250センチ(長さは2メ−トルまで)以内、重さが30キロ以内のものを2個まで持ち込むことができます。(ただし、傘、つえ、ハンドバックなど身の回り品は個数に数えません。)」
「サイクリングやスポーツ大会などに使用する自転車は、解体して専用の袋に収納したもの、または折たたみ式自転車で折りたたんで専用の袋に収納したもの」

輪行袋に入れることも、サイズ(縦横高さ250cm以内)のことも、それから14年間ずっと変わっていません。「専用の袋に収納」といっているのに、サドルやハンドル、タイヤをはみ出してもいいと考えるのは、自分勝手な拡大解釈です。収納するというのは、中身を完全に入れることです。一部がはみ出ていれば、収納した状態ではありません。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200