2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part46【ロングライド】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/31(日) 20:49:32.38 ID:xCNqdv+J.net
【重要】ミニベロでも走りに拘りたい、ガンガン走るよって乗り手の為のスレです

ミニベロ・折り畳み自転車に関する、パーツ交換や購入相談、一般的な使用状況での話題は『折り畳み&小径車総合スレ』で

機能美を愛でたい、お洒落に街乗りやポタリングを楽しみたい方は『ファッション系ミニベロスレ』へ


このスレにおけるロード系ミニベロの基準
○値段、フレーム形状、折り畳み機構の有無は関係無し
  ロードバイクにルック車の定義は無い
○ロードバイクの様な前傾ポジションで乗れる(乗ってる)
  ハンドル形状は問わないが姿勢がママチャリの様に起きてたら除外
○現在履いているタイヤがブロックタイヤ以外
  もともとブロックタイヤでも交換したら可
○ave25km/hぐらいは維持できる性能を持っている
  ave25km/hはCRや国道・郊外を想定しての速度
  700Cロードに乗ってる人は自分のアベレージを想定する
○デフォルトでは違ってもカスタムしてロードバイクになれば可
  現在ロードバイク的な走り方のできるミニベロであれば可
○ホイールサイズは24インチ以下、ただしジュニア用は除く

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 15:31:06.76 ID:OdzYGZia.net
公式にジオメトリ載ってるから参考にしてみてね

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 15:37:40.73 ID:z4nAUw6e.net
ドロップハン・・・w

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 17:54:02.65 ID:/1jJyVzo.net
ラレーのrsc在庫探せば有るんじゃね?

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 18:22:48.88 ID:9uHUuK4S.net
>>42
FDの取り付けが駄目でそのままでは変速がままならないフレームとかやたら後ろのりのフレームは避けた方が無難

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 22:15:34.35 ID:sJQNPn4J.net
調べたらカーボン製の折り畳みミニベロ、今一番欲しいという動画あった。
重量6.8キロ!ロードバイクより凄いかもしれないけど価格は20万超えていい値段する…

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/08(月) 22:40:11.51 ID:alqLvT88.net
20万が高いと感じるなら自転車を趣味にしない方が良い

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 00:52:35.47 ID:3S2Q26Jz.net
普通に20万は高いだろ…

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 01:12:11.91 ID:TkoJ51HZ.net
http://blog.livedoor.jp/wadacycle-news/archives/83993911.html
ミニベロは壊れやすくて危険だな

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 01:41:49.31 ID:kKLLpaZ8.net
見た目と、走りが良さそうなサージュプロかなぁ?…と考えてます

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 06:54:50.98 ID:p3bHUVEV.net
アルミフレームは4年で経年劣化があるのか…軽いし完全にスチールの上位互換かと思ってた
スチールは経年劣化の方はどうなんだろ?

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 07:03:32.52 ID:+1jJJWTe.net
>>61
銅ではないよ

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 07:46:09.33 ID:IKUOKNdm.net
>>61
錆びる

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 07:47:46.70 ID:1/LC9hBC.net
実用車じゃあるまいし寿命気にしてどうすんだよ
同じ自転車に2年も乗り続けないだろ

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 08:21:04.06 ID:Iul1Sodl.net
もう11年目でーす
アルミでーす( ̄∇ ̄)ノ

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 08:25:42.13 ID:kKLLpaZ8.net
>>65
むしろ、それだけ愛着持てるベストバイ。…という事である意味うらやましい

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 08:37:23.12 ID:tKWdYYRf.net
どんどん回転させた方がいいわな
2年ならまだ売れる
5年経ったらゴミ

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 09:24:29.29 ID:vMIQV0PG.net
KHSでは、フォールディングフレームの想定使用年数は4〜5年
長くても4〜5年使ったら新しいバイクに買い換えるのがいいね
10年以上乗る人は?好きにしてくれ

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 10:41:52.81 ID:/EWOb4PE.net
アルミがヘタっても絶対わからねー自信があるわ

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 11:03:10.80 ID:3klsrIzL.net
>>42
なんでミニベロなんや?
ミニベロロードなんてルック車と同じでサイクリングには明らかに向いておらん
買う理由は見た目だけだよ
都市部で短距離乗るならいいけどサイクリング目的なら普通のロードかクロスにしとけ
趣味で買うなら形の好きなのにしろ

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 11:22:30.71 ID:wnzoendh.net
より向いている車種があるというだけで全く向いてないわけではない
競技やブルベなど出走には明らかに向いてないけどな

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 12:21:30.17 ID:GBF6Xn0R.net
>>70
それはミニベロスレだからだろ?

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 13:17:49.33 ID:OW99+T8J.net
>>61
はっきり言って、金属の経年変化なんて腐食する環境以外なら無視できる
金属疲労や残留応力による割れを経年変化なんて言わない
本当に経年劣化で4年とかしか 持たない材質なら、ロータスとかアルミフレームの車はバラバラになってるはず

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 13:22:26.51 ID:OW99+T8J.net
>>69
いつも乗ってたらそうかもな
比べてわからない人はいないと思う

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 13:27:19.06 ID:H47pyvT5.net
アルミと言っても沢山種類あるけど
短期間でダメになるなんて設計か
製造かオカシイか使用方法が異常なだけだよ

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 13:29:20.76 ID:msG0wQFs.net
元々スポーツ器具は消耗品だしな

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 13:57:34.56 ID:kveYSG+7.net
2年も乗れば飽きるから、2年サイクルで買い替え。
もう小軽はいいや、こりた。遅い、疲れる、痺れるの3重苦
ほんと、見た目だけや

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 14:03:44.35 ID:BACbMTSC.net
>>66
予備フレームも買っちまったぜ( ̄∇ ̄)ノ

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 15:06:09.78 ID:IwRJhaNq.net
KHSがちっとも入ってこないので思い切ってバイクフライデーをオーダーしようかと思うこの頃

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 15:29:06.71 ID:/EWOb4PE.net
遅い遅い言うけどレース出なきゃ変わらない気がするけどなー。
疲れるのは同意だが

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 19:17:09.37 ID:q8Su7F/q.net
ここの人らは、ウェアはどんなの着てる?
100kmとかの場合

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 19:19:07.47 ID:esYzs0xA.net
ポロシャツ短パン速乾素材

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 19:52:28.68 ID:DjhDkxnI.net
>>81
それくらいだと普通にGパンとかで乗ってる

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 20:12:47.78 ID:Ob9vN0LN.net
>>81
いつでもどこでも正装ビチパン

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 20:34:15.90 ID:QFf2iXmc.net
>>81
やっぱりモンベルの脇が開くウエア着てる

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 21:06:42.04 ID:3klsrIzL.net
>>81
全身タイツ

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 21:28:21.57 ID:3S2Q26Jz.net
>>81
ワークマン

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 21:43:10.76 ID:66BlPK5e.net
>>81
上はそこまでタイトじゃないジャージ
下はレーパンに七分丈パンツ重ねてる

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 21:49:05.14 ID:viOi+oq8.net
めちゃくちゃ返事来てありがたいが、結構バラバラやったな
あんがと

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 22:05:57.87 ID:s3ldv1DH.net
今年初めてジレを買ったけどとても便利なのでお勧め
春秋はロンTにジレで通せる

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 22:42:04.39 ID:2tbWcsM2.net
僕は貧乏なのでユニクロとワークマンです
インナーはおたふく

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 22:58:18.45 ID:hHP5PKJ9.net
しまむらのシャツとパンツ

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 23:00:04.70 ID:i/BLMOlQ.net
ワークマン。 インナーはモンベル。

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 07:45:54.61 ID:RJEIikQs.net
ガチレース以外ではインナーが高機能なら外は多少安くても全然おk

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 07:51:48.27 ID:Z1bmKLk+.net
ワークマンとしまむら

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 08:22:06.58 ID:3DzGF2Tx.net
>>79
バイクフライデーも今は結構納期かかるよ。

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 09:13:06.77 ID:490XFWPf.net
>>96
半年前の状況だと、コンポ持ち込みだと早い、完成車だとかかるだった

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 09:19:30.65 ID:SIsp+GKM.net
カラクルも限定車をフレーム販売だけにしたしパーツ不足はどもならんな

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 10:20:33.59 ID:PFzcpkPZ.net
>>61
アルミフレームのミニベロ→耐久レースに5年使用して13年半経過しているが、至って好調。
ハイテン鋼フレームのミニベロ→通勤兼旅用として15年半経過しているが、至って好調。
アルミフレームのMTB→23年前の中古のフレームをベースに組み直したが、至って好調。

例え愛車達に資産価値が無くなろうとも、事故等でフレームが逝く迄は手放す予定は無いな。

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 12:28:51.92 ID:9zSKfMV7.net
新しく買い替えてもらった方が業界的には助かるから、そっちに促す気持ちも分かるんだけどね(苦笑

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/10(水) 12:54:08.89 ID:wdYJStdO.net
割れる場所を見る限りBD-1は設計が悪いとしか

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 00:27:53.86 ID:p7EKcrNH.net
ミニベロ最速とよばれている、カラクル晃司ってどうですか?

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 01:00:08.70 ID:eQGbfxkm.net
>>102
そのYouTuber?は結構有名な人なの?

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 01:08:28.31 ID:mL0LIULA.net
>>102
人形草紙(からくりぞうし)?
面白い漫画だったな。4巻で終わったのはちょっと残念だった。
でもその後連載のヒカルの碁が大ヒットしたんだから、小畑先生的にはまぁOKなのかも知れんが…

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 07:05:47.60 ID:FN0lyFdm.net
>>102
どうも壊れやすいらしい
実際に最速なのはサイクルハートのフレームだろうなと言う印象

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 08:20:07.09 ID:wSoc3Wji.net
今はタイレルのディスクブレーキ待ち

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 08:26:31.35 ID:/kHZOzXt.net
非折り畳みはいいけどカーボンの折り畳みフォークでディスクブレーキは大変そう
現状でも経年でガタ出るウィークポイントだし

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 10:53:56.16 ID:IT2d3AWL.net
タイレルCSIの次モデルでディスク出たら欲しいな。アルテグラで予算40くらいでいけるかな?

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 13:19:59.90 ID:yKgmNJyk.net
タイレルも折り畳めないやつならディスクやればいいのに。

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 17:00:02.12 ID:HTIL+vEz.net
Tyrell、見てみたけど重量ならカラクルコージの方が軽いよう(6.7kg )
ただ、折りたたみ構造が気になるけど、サスの役割もしていて、フルカーボン製で乗心地は良さそう

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 17:27:50.69 ID:08x7KME3.net
選択肢のひとつではあると思う
俺は性能的にCSi選んだけど

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 19:16:37.69 ID:1BtT8XBn.net
タイレルはシマノ部品大丈夫なんか

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 21:05:56.45 ID:Lv06wOEW.net
売れてないしな

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 21:24:32.25 ID:yKgmNJyk.net
折り畳みのシートポストを頻繁に抜き差し締め込みが大丈夫だと
思えばそれはそれで。

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 21:25:10.10 ID:yKgmNJyk.net
あ、カーボンの話ね

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 17:56:23.71 ID:nlgxw4Z2.net
>>114
基本シートポストは固定。折り畳み時、袋から飛び出てたらレジ袋被せとく。

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 21:34:46.56 ID:vZlqlS9H.net
>>116
レジ袋を被せる必要有るの?

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/12(金) 21:39:08.98 ID:mm3DufMv.net
1999年に手回り品切符を購入しなくても無料で輪行できるようになったこと。同時に輪行のサイズや専用の袋に入れた状態という条件が付加されました。
「持ち込める荷物 (携帯できる荷物で、タテ・ヨコ・高さの合計が250センチ(長さは2メ−トルまで)以内、重さが30キロ以内のものを2個まで持ち込むことができます。(ただし、傘、つえ、ハンドバックなど身の回り品は個数に数えません。)」
「サイクリングやスポーツ大会などに使用する自転車は、解体して専用の袋に収納したもの、または折たたみ式自転車で折りたたんで専用の袋に収納したもの」

輪行袋に入れることも、サイズ(縦横高さ250cm以内)のことも、それから14年間ずっと変わっていません。「専用の袋に収納」といっているのに、サドルやハンドル、タイヤをはみ出してもいいと考えるのは、自分勝手な拡大解釈です。収納するというのは、中身を完全に入れることです。一部がはみ出ていれば、収納した状態ではありません。

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 00:36:33.03 ID:vuzxC94w.net
結局カラクルコージー予約したわ
ちょこっとだけ試乗したけどこれはすごい!…と思えて予約しちゃった。
タイヤが23Cなので早速28Cにカスタム予定

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 00:56:05.39 ID:H0uQHaYO.net
>>119
おめいろ
納期いつ頃なんです

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 01:00:23.04 ID:Ws24U+nY.net
>>119
完成車予約できたの?
予約ストップしてんじゃなかったっけ?

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 01:17:28.95 ID:vuzxC94w.net
担当者不在で確認取れなくて納期未定で予約してもらいました。
完成車入らなくてもフレームなど単体融通してもらって組めるかも?らしいてす。

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 07:50:18.66 ID:zZuFOVy6.net
>>119
リムBタイプに20x1-1/8履けるんか?

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 08:36:13.15 ID:/mlHkTul.net
履けるやろ

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 09:38:32.46 ID:wBzgqHJy.net
おめいろ!
折りたたむと壊れやすいってのが気になるのでレポよろしく!

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 11:44:06.18 ID:P61H+UAa.net
23cタイヤなんて今時あったんだ

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 12:38:16.04 ID:Fn1AS/MS.net
え?

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 13:51:09.00 ID:NBihVO1P.net
は?

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 13:53:09.51 ID:vGEmjHg0.net
ひぎィ?

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 16:53:58.57 ID:PyKAjC53.net
ターンのサージュXは165センチじゃ乗れない? サイズ520で170〜180って書いてあるけど実際どうなんだろ?
シートポストが全然出てなくてカッコ悪い?

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 17:53:53.60 ID:2jzyiten.net
銅てはないし、サージュはカッコ悪くはない。
カッコ悪いのはあなた

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 18:13:49.82 ID:xWVqb36w.net
銅てはないし、とはどういう意味でしょう?
童貞、のタイプミスでしょうか、、
必死に否定するほど人はあなたを童貞と思いますよ?

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 18:19:54.49 ID:EsM8JV8X.net
キモ

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 18:27:37.71 ID:Ws24U+nY.net
まて、これは釣りだろう

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 18:28:17.77 ID:Ws24U+nY.net
>>122
それ、店には予約できてもメーカーには予約受け付けられないパターンなんじゃないのかな?

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 18:29:13.69 ID:Ws24U+nY.net
>>122
すまん、ちゃんとよんでなかった
そういう対応してくれるところもあるのね

でも値段高くなったりしないのかな?

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 18:40:27.29 ID:h2TUt/yN.net
公式に書かれてるけどカラクルは
「コンポーネント不足により完成車の販売を一時中止してます
フレーム単体、フレーム+ホイールは販売継続中」
なのでパーツ一式揃えられればいける
さあジャンク箱をひっくり返そう

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 19:15:24.60 ID:JFbVhcYQ.net
そうだ!ロード乗ってる人ならソックリコンポ入れ替えちゃえばいいかもしれません。
ロードが恋しくなったら戻せるし

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 19:30:11.47 ID:rcUk3Z+e.net
押入れにNEXAVE C530一式あるんですけどイケますかね?

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/13(土) 19:55:36.97 ID:kViOT9ud.net
>>137
カンパニョーロの銀アテナしか余ってなかった

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 08:35:48.49 ID:vxNmQ/XP.net
何も売ってないならジャンクパーツでカラクルか
カラクルの時代来たな

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 12:00:46.98 ID:3MYP97/x.net
https://www.and-style.com/sport/cdr214al
これ買おうと思ってるんだけど身長180cmで無理ありますかね?
トップチューブ長は画像換算で480
街乗り中心でたまに100km以内でダラダラ走ろうと思ってます。

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 12:12:23.05 ID:2ZMfUKuW.net
>>142
実勢価格は知らんが、何でそんな高い金額を払って安藤さん買うかな?
まあ、3万そこそこなら悪くないんじゃね?って感じかw

ってか見た感じ、長さ的に寸詰まりだよなw

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 12:22:47.29 ID:3MYP97/x.net
>>143
ヤフショでポイント込でアウトレットが3万ぐらいだったんですよ
やっぱり明らかに短いですよね〜
皆さんサイズ感は合わせて買ってるんですかね

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 12:28:09.90 ID:88oHi6PK.net
KHSもフレーム販売しとるよ

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 12:32:54.86 ID:mXcLcvn+.net
海外からはほとんど何も入ってこない状況
フレーム買いでも国内工場持ってないと厳しい
タイレルもいけそう

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 15:29:41.80 ID:EcjM8IuE.net
>>142
180もあってポジションが出せるミニベロなんてほとんど無い
というのも、海外メーカーでもミニベロは日本専用のため日本人の平均に合うサイズしか用意しない

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 15:34:32.58 ID:ziSsVbmV.net
k3は適応身長180までって書いてありましたね

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 15:42:57.31 ID:2ViRWB16.net
カラクルコージもラージモデルって言って高身長に対応するサイズあるみたい。

あとはブルーノ?540サイズもあって身長185あってもイケるサイズある。

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 17:42:05.24 ID:EcjM8IuE.net
>>148
特殊な体型の人を除き、適応身長ギリギリだとポジションが出せないけどね

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 17:44:50.51 ID:EcjM8IuE.net
>>149
ブルーノはシートチューブが寝過ぎてマイナスオフセットのポストが必要

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 20:51:24.67 ID:yORz6V7Y.net
180だけどヘリオンRの3サイズ展開は嬉しい。ポジション余裕

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200