2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール235

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/01(月) 16:47:08.59 ID:6FRgGSmo.net
前スレ
ロードバイクのホイール234
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633521938/
ロードバイクのホイール232
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629205831/
ロードバイクのホイール231
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627114888/
ロードバイクのホイール230
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624741199/
ロードバイクのホイール229
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622473169/
ロードバイクのホイール228
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620181115/
ロードバイクのホイール227
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618153096/
ロードバイクのホイール226
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614488241/
ロードバイクのホイール225
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612659566/
ロードバイクのホイール224
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610936438/
ロードバイクのホイール223
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608374872/
ロードバイクのホイール222
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1606275755/
ロードバイクのホイール221
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604194249/
ロードバイクのホイール220
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601531257/

382 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 01:51:26.76 ID:GMUg/lYp.net
うわぁ今日だけでずいぶん伸びたねぇ
「重いホイールのほうがいい」の人は言い回しがちょっと下手なんだよな
読解力のない人は本質を理解できなくて、重りつけろとか言いだす

383 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 05:01:12.51 ID:NB/BPiDh.net
バカは論破できない

正に名言

384 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 06:16:48.75 ID:raodMiPw.net
>>380
無限の変数を持ってる人間が乗ってるのだから数式で語るのは無理だよ

385 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 06:50:44.19 ID:O92sqQmd.net
>>380

>>380
> インプレはもういいよ 物理で考えよう

ライトウェイトのように軽量で十分な剛性が確保されたホイールは
物理的にはより進むホイールであり、巡航性や高速性にも優れている、
これを上手く進められないヤツはペダリングが下手な証拠

これで合ってますかね?

386 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 07:47:53.78 ID:/APjQ+12.net
ヒルクライムのクリンチャーで探してるんだけど、ハイパーとHuntってどっちが良いすか?

387 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 07:54:01.83 ID:eDNOrcMa.net
昨日の昼休みに読んで、今朝見たら未読が300だと
wtoの投げ売りでも有ったかと思ったわ

388 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 08:27:13.19 ID:DZJ1t2XH.net
でもさ、定速低強度走行なんだよね?それなら剛性も空力も大して必要無いじゃん。

389 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 08:38:31.18 ID:VhLQn3Go.net
フリーパワー搭載のチャリでウーバー配達したら楽で良さそうだな

390 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 09:08:18.63 ID:xfC8JgKl.net
>>386
両方買ってる奴なんていないし自分で判断するしかない
強いて言うならHUNTはWTでも使用されてる実績がある ハイパーは安いけど振れまくってる印象しかない

391 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 09:20:07.02 ID:Ji2r7vWa.net
>>390
HYPERだけの話じゃなくてニップル締めのカーボンスポークホイールってやっぱ振れやすいよな
初期のCADEXとかショップでボヤいてるの見たし
タイヤ嵌めて圧掛かった状態で調整出来ればマシになると思うんだけど、現状インナーニップルの製品しか無いからなあ…

392 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 09:30:48.56 ID:1tS7FIo1.net
日本語音痴と途中参戦のバカで変な方向にいったな
最初はエアロ剛性強度の前には軽量化なんて二の次だよって話だったのに、
重ければ重いほどいいに置き換えるバカが双方から出てきて

393 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 09:55:52.68 ID:1tS7FIo1.net
ライトウェイトがライトウェイトっていつの時代だよ

394 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 09:57:27.11 ID:6bezfQhr.net
完成車で鉄下駄度までは言えないRacing5だったんだけどここからZONDAにしたら結構変わるもんなの?カーボンホイールはリムブレーキだから食指が伸びない

395 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 10:02:02.33 ID:UL5sQvvH.net
>>393
バレットガー!

396 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 10:33:05.38 ID:6X1H3o2j.net
>>394
変わらん

397 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 10:57:57.97 ID:2uV/ImY4.net
>>394
アルミでオールラウンダーならレーゼロシャマルキシプロ、ヒルクライムならRSYSおすすめしとくわ

398 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 11:47:13.66 ID:298ztf1f.net
>>394
悪いことは言わないから、中途半端な物に買い換えるよりレーゼロシャマルあたりを買った方がいい
アルミリムホイールのひとつの完成形だから

399 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 12:06:47.06 ID:O92sqQmd.net
>>388
> でもさ、定速低強度走行なんだよね?それなら剛性も空力も大して必要無いじゃん。

俺と同じ様な感想だった人のインプレ貼っとくね
ーーーーーーーーーーーーー
https://bicyclediarys.com/bullet-ultra-%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9-50-cult%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83
必至にスピードを上げようとする時じゃなくて、意識せずに重すぎず軽すぎずのペダルを回した時のスピードの上がり具合が凄く気持ち良く感じました
ーーーーーーーーーーーーー

このブログ読むとペダリング自慢の人は軽いホイールの回し方でバレット乗ってたんだと思うけどね

400 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 12:09:56.56 ID:O92sqQmd.net
>>380
お前らおすすめのライトウェイトについてお前らとは反対の意見もってる松木さんの記事載せておく、
この話はこれで終わりでいいと思うがな
ーーーーーーーーーー
http://morimotty.com/lightweight-wheel-impression/
ライトウェイトホイールは、巡航性がかなり低い。(略)
その速度を維持するためには、力を込めて踏み続けないといけない。(略)
「50mmハイトにして巡航性が低い」というのは、
自分の中では、かなり致命的なものでした。
ーーーーーーーーーー

401 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 12:12:07.73 ID:O92sqQmd.net
>>394
ゾンダだと方向性似てるので変化少ないレーゼロまで行けば違う、キシリウム系の方が変化は体感できると思う、今のmavicはベアリング評判悪かった時期のよりは良く回転する、
r-sysは登りだけならいい、あとフォーク剛性高いとフロントの突き上げキツイし新品だと値段に見合った性能ではない、あとはシマノrs700位しか候補浮かばない

402 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 12:19:03.04 ID:7WjC7/Ra.net
>>400
だからインプレとかいらんって
最初のバレットなんて35km/h維持するのが楽って一瞬じゃねーか
せめて100km以上走って今までのホイールより速くなったとかならともかく
松木さんのは単に剛性高すぎるかサイスポとかのインプレでも高速巡行性とか空力良くないって言われてるから
それじゃね

403 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 12:20:09.33 ID:O92sqQmd.net
補足、mavicのスターラチェっト構造についてはラチェット自体の抵抗(足を止めた時)は以前の爪タイプより大きい、乗り込んでると良くはなる

404 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 12:20:21.84 ID:qrasC+O5.net
>>400
ライトウェイトの空力が近年設計されたホイールよりも悪いってこのスレの>>121でも語られてるじゃん
ご自慢のバレットはそれより空力良くて剛性高いの?
フリーパワーと併せて使えば楽なのかな?

405 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 12:31:08.27 ID:O92sqQmd.net
>>402
アツいし返信速いなー
こちらはレース限定の話をしていない、ロング民などの用途によっては生きるシチェーションがあると言う話
ちなみに俺は基本軽いホイールを好きだが軽ければどんな時でも良いとは限らないってことを言ってる

あとライトウェイトが剛性高いとは思わない、剛性高いのはハブからニップル周辺まで、だからレスポンス自体は良い

レースに限定しての話なら互いに噛み合わないからもういいでしょ、この話

406 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 12:35:48.13 ID:O92sqQmd.net
>>404
うざいなー、ライトウェイト良い言ってたのお前らだよ

しかし休み時間にレス入れたら速反応ってずっと監視してんのかよ

407 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 12:37:07.97 ID:KxNE31AY.net
zippのnswが風船のカスだらけだったとか有用な情報が知りたいだけなのに
糞見たいな書き込み多すぎ

408 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 12:39:11.02 ID:O92sqQmd.net
>>407
掃除機で抜いてお前が有用な体験提供しろ

409 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 12:39:49.73 ID:uMFR4BTS.net
>>405
ロング民だって平坦ばかり走るわけじゃないから普通は軽さを求めるだろ。三船氏が参考になる

410 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 12:42:51.54 ID:qrasC+O5.net
>>406
ライトウェイトは>>121でバレットの比較として出てるんであってスレの総意じゃねえだろ
ライトウェイト推してるとか意味不明のレッテル貼りすんのやめな
お前がバレットの空力や剛性について答えられなくて話逸してるだけじゃん

411 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 12:43:55.75 ID:XRDUyZFj.net
>しかし休み時間にレス入れたら速反応ってずっと監視してんのかよ

自己紹介乙

412 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 12:46:28.17 ID:O92sqQmd.net
>>409
それだとロングのオールラウンド用途であって俺の言ってるのとは違う話って理解出来ませんかね?

つまんない繰り言しか書けないだからもう話やめとけ

413 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 12:50:58.64 ID:OZBZ3piO.net
しかし昨日あれだけ色々な人間に突っ込まれてたのに、ライトウェイト野郎が自演しまくってる!とか思ってそう

414 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 12:52:47.90 ID:EjeROcpj.net
ここはキョロ充の巣窟らしいからな

415 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 12:53:24.57 ID:O92sqQmd.net
せっかく煽り調で1対多数の状況つくってやってたのに多数派?さんの中でめぼしい人は居ませんでしたで俺は続ける意欲ないね、お前らは勝利宣言でもしとけよ

あとgokisoとか機材も持ってないのに知ったかやめとき

416 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 12:55:52.62 ID:clG6J/7X.net
ところでフリーパワーって何なの?

417 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 12:56:16.92 ID:1dnyWgGl.net
めぼしい人=自分に都合の良い人ならいないだろうな

418 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 13:03:35.79 ID:g6BkBZ5h.net
議論を勝ち負けで捉えてるからおかしくなるって解ってなさそう
間違いは誰にでもあるんだから認めればいいだけなのに
間違いを認めるのは別に負けとかじゃないし

419 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 13:07:58.14 ID:gZwDSn5Z.net
>>415
メッチャ早口で言ってそう

420 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 13:12:10.07 ID:SSFtl9FB.net
傍から見てればどっちもどっち。虚しい議論だが、しかしこれも匿名掲示板の醍醐味といえる

421 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 13:13:51.40 ID:qhS5Rf44.net
>>416
夢のクランク フリーパワー 【2回転目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541585238/

夢(妄想)が一杯詰まったクランクだよ
人によっては坂が楽に上れるらしい

422 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 13:21:57.04 ID:7WjC7/Ra.net
まぁフリーパワーが効果あるとか言ってる時点でお察しってとこかな

423 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 13:22:52.86 ID:J6/u2l+Z.net
>>415
完全に涙目敗走のテンプレ

424 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 13:29:51.44 ID:/VTJyYYw.net
>>418
ほんとこれ
勘違いや些細なミスまでも認めたら負けみたいな感じで意固地になってるだけだった

425 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 13:36:17.33 ID:E4vblJXh.net
ホイール界のひろゆき爆誕か

426 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 13:37:13.26 ID:E4vblJXh.net
いや、信者すらおらんからひろゆき未満か

427 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 14:02:24.58 ID:4ENlhn8I.net
>>418
一歩でも引いたらどこまでも追い込む風潮のせいかと

最初になんの話ししてたか双方とも覚えてないでしょ

428 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 14:09:16.18 ID:ygOpjhwD.net
ボーラwto45や33のリムてまだ買えるんだっけ?

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 14:11:57.06 ID:Yp7iJ0Dn.net
>>421
こんな仕組みで坂が楽になると感じるとか幸せなやっちゃなー
感覚が気持ち良いとしてもロスが大きすぎる

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 14:19:15.83 ID:uBMlChTu.net
>>427
そりゃ突然「前スレで俺が書いただろ」とか言われてもそんなもんIDも違うし誰も覚えてる訳ねえだろ
前スレにそんな書き込み無いと指摘されたら「流れでレスだって判れや」とかキレ散らかしてるし
頭おかしいわ

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 14:21:28.19 ID:j6aL+57q.net
自分はアルピニストにして走るの楽になったから、重い方がいい理論はどうでも良いや

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 14:31:58.66 ID:g7HqNFEc.net
今は悔し涙を流してるのだろうか

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 15:04:36.22 ID:1ne3RiUV.net
>>93>>95が的確過ぎてそれで話が終わってるのにそこから80レスの発狂だからな
同意を得られないのは日本語能力が終わってるからですよ

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 15:31:54.23 ID:vbmuX28o.net
都合の悪い書き込みは見ないフリしてただひたすら上から目線で煽ってるだけだったな
いろんな機材使ってるように書いてたけどこんな奴に使われる機材が可哀想でならない
フリーパワークランクだけは他で冷や飯食わされてるから幸せかもな

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 15:35:22.07 ID:F8rN767t.net
なんで状況を設定しないで用途が違うホイールを比較するんかね
トラックなん?ヒルクライムなん?平地TT?街乗り?
大きな減速がない限りはディープで軽ければ軽い方が良いんじゃないの 適度な重さの基準を他人に求めるのは無理やろ

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 15:43:02.05 ID:jLi8yv7q.net
>>435
>>93読んで理解できないなら諦めろ

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 15:48:34.94 ID:TMmcjErA.net
おっと?

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 15:54:29.42 ID:4ENlhn8I.net
>>430
キレ散らかしてるのはどちらも一緒やで
どちらかが「こいつ何言っても無駄だから放っとこう」となればいいんやけどな

まあ無理やろな

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 16:03:44.28 ID:/gx4Wgtj.net
DD論はバレットキチガイが望んでないだろ
常に冷静で正しいのは自分と思ってんだから
煽ってるのも計算され尽くした煽りらしいし

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 16:12:37.81 ID:fYpDcUjW.net
やっぱ人間性ひろゆきじゃん

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 16:16:37.16 ID:tTH0oh3e.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20211104/Tzkyc3FRbWQ.html

http://hissi.org/read.php/bicycle/20211103/amwveUhEY3c.html

ID:jl/yHDcw
ID:O92sqQmd


愛用機材

enve ses4.5(GOKISOハブ?)
シマノ C24CL
シマノ C24TU
ZIPP
veloflex record
コルサスピード
フリーパワークランク

これらの機材でまったり走行が好き
フレックタイム採用の仕事先に勤めつつ朝夕はウーバー配達をチャリでこなす関東圏在住のチャリ好きなナイスガイらしい

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 17:37:52.91 ID:5/jwtAJv.net
ウーバー兼業なんてビンボー過ぎてかわいそう

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 17:41:42.30 ID:qhS5Rf44.net
>>441
それ以上いけない

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 17:58:02.71 ID:uDpPQpRs.net
俺が仕事しいる間にえらいカキコ増えたね
一見、一日中休み時間の約1名が多数を演じてるようにみえるけど、俺がみんなからフルボッコされてるだけなんだろう

しかしだね

1)低剛性軽量リムと高剛性(重量)リムの話(俺
  ↓
2)剛性空力が同じであればリムは軽い程良い( ー`дー´)キリッ
  ↓
3)そんなに重いのが良ければ錘つけろ!
  ↓
4)錘を付けても速くなりません(俺
  ↓
1)に戻る

このエンドレスの遊び、永遠にやりたいようだけど俺には面白さわからん

※昼に貼り忘れたのを1件貼っとく

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 18:02:21.95 ID:uDpPQpRs.net
>>388

> でもさ、定速低強度走行なんだよね?それなら剛性も空力も大して必要無いじゃん。

> でもさ、定速低強度走行なんだよね?それなら剛性も空力も大して必要無いじゃん。

俺と同じ様な感想だった人のインプレ貼っとく、ちなみに俺は低強度とは書いてない
ーーーーーーーーーーーーー
https://bicyclediarys.com/bullet-ultra-%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9-50-cult%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83
必至にスピードを上げようとする時じゃなくて、意識せずに重すぎず軽すぎずのペダルを回した時のスピードの上がり具合が凄く気持ち良く感じました
ーーーーーーーーーーーーー
このブログ読むとバレットのインプレくれた人は軽いホイールの回し方でバレット乗ってたんだと思うけどね

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 18:10:29.99 ID:Bs5uJIB8.net
増田選手より

最近使い始めた新型アルテグラのホイール、これです。

それまで使っていた練習用の車輪比で、重量も空力も格段に向上して、トレーニングの平均が約2km/h上がりました…。

スクルトゥーラと同色のブラックに、あえて控えめなロゴ。
デザインにも惚れてしまった私です

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 18:11:12.15 ID:Ndy4T1Wv.net
>>444

俺って誰?
個人を認識してほしいならコテとトリップ付いてないと判らないんだが
周りに脳内の思考を読まれてるとでも思ってる糖質か?
多数を演じて云々とか意味不明な事言ってる暇があったら病院行けよ

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 18:13:03.92 ID:i3o1wK2C.net
ウーバーなんてやってるのって底辺やん……

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 18:14:06.96 ID:XVTgVRJ0.net
>>444
重量以外の要素が違いすぎるモノを比較して重量の優劣を語る事がナンセンス

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 18:16:58.60 ID:uDpPQpRs.net
>>447

失礼、id変わってました
o92sqQmdです

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 18:17:38.24 ID:ZtSsPRrZ.net
>>444
相手が1人に見えてる時点でもう病院行った方がいい

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 18:26:47.24 ID:PHMsvEWq.net
突然俺ってどの俺だよwww

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 18:28:56.75 ID:X9I4zxY0.net
>>374なんて解釈するキチガイだからまともなやり取りを期待するだけ無駄

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 18:31:16.90 ID:VYR1zLcV.net
こんな所で頭おかしい無駄な書き込みするよりウーバーの配達でもしてる方がよっぽど有益だと思うんだが

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 18:36:49.05 ID:o3pWezDY.net
>>446
仕事とは言えこんなこと書かされるなんてかわいそうだな

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 18:43:55.19 ID:EZBPeqnN.net
仕事忙しいならこんな所で馬鹿な書き込みするの止めればいいのにwww
匿名掲示板なんて基本暇な時間がある人間の集まりだろ

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 19:01:47.83 ID:5YGjMWL8.net
俺がパンツ脱ぐからもうやめろ!
これで気が済むだろ!

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 19:03:32.17 ID:pgl3yfHX.net
なんとも言えんような議論続けてるのに書き込み多いのを一方的にバカにしてるのもどうかと思うわ
IDコロコロしてるのもいるだろうに

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 19:07:24.37 ID:GMUg/lYp.net
叩かれる方にも非はあるんだが、叩いてる方もよっぽどなんだよな

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 19:14:01.15 ID:lvapPn1V.net
これだけタコ殴りにされても我を通そうとできるやつがすごい

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 19:15:01.04 ID:qhS5Rf44.net
わざと煽ってるとまで書いたんだから叩かれるのは自業自得でしょ
流石に必死チェッカー持ってくるのはどうかと思ったけど

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 19:31:00.92 ID:yrTYYtUZ.net
303SとLUN HYPERとSLR2
そこそこ安くてそこそこ良さそうなので迷うなぁ

って書き込もうとして落ち着くのを待ってた

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 19:33:58.39 ID:EfYaqbAs.net
一事が万事決めつけと言うか俺ルールなんだよね。
前提条件を全く無視するし、引用されてない事は知らないとか、IDの違う前の書き込みを見てないのかとか、多数を演じてるだろうとか。
その上ナチュラルに相手を見下してたの見え見えだし。
>>93>>95で終わる話なのに延々それらを無視して俺ルール議論。
見てて吐き気がした。

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 19:41:32.06 ID:neGkgMzT.net
>>462
俺も303sとSLR2でクソ迷ってるわ
もうちょい金出してSLR1とかも考えたり、リム幅的にやっぱり303sかなーとか何回自分の中でループしたか分からねー

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 19:42:01.31 ID:ZtSsPRrZ.net
>>459
本質とやらを本人に代わって解説してあげればいいじゃない

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 19:50:18.53 ID:uDpPQpRs.net
>>463
ストーカーくん
折角ホイールの話になりそうなネタが投稿されたんだから自重しな

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 19:52:54.41 ID:ZtSsPRrZ.net
>>466
お前が書きこまなきゃいいだけの話なんだけど
自己中すぎだろ

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 19:56:31.09 ID:EfYaqbAs.net
ただひたすらに気持ち悪い。

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 19:59:33.48 ID:4ENlhn8I.net
>>459
どっちも引っ込みつかないんでしょうな
しかし相手が負けを認める事はありえないのでレスバするしかないという

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 20:02:02.31 ID:qhS5Rf44.net
>>468
君の指摘通りだと俺は思うし何か変なレスされても相手はただのゴミなんだから気にせず無視してりゃいい

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 20:16:27.49 ID:br5lBmsB.net
>>466
ストーカーはお前定期

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 20:20:14.51 ID:HnprPrF3.net
まだ続いててワラタ
大丈夫?おっぱい揉む?

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 20:20:38.93 ID:NPCisGg4.net
303FCのDBが16万になってるの見てすごい悩んでる

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 20:25:52.92 ID:br5lBmsB.net
>>457

>>472

ヌードよりはおっぱいを所望したい

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 20:31:49.20 ID:qhS5Rf44.net
>>473
安いなら欲しいって感覚はどうなんだろね
自分はコスパを計算するくらいなら本業や副業頑張って、増やした収入で納得の行く機材を買うって考えかな

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 20:34:13.34 ID:KPQc0E6E.net
>>475
機材は不労所得で買うのが至高

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 20:42:01.70 ID:qhS5Rf44.net
>>476
君はそうなんだろうね
まあ趣味の品はコスパとか考え過ぎるとつまらなくなると自分は考えてる
考えなさ過ぎも駄目だけどね

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 20:42:07.14 ID:GMUg/lYp.net
>>475
安いから欲しいのではなく、予算の都合で諦めていただけなんじゃないのかなぁ

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 20:43:56.11 ID:qhS5Rf44.net
>>478
それならどーんと買えばいいと思うよ

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 20:44:08.09 ID:7ix0a1ii.net
ディープリム使ってみたいなら同じく16万円代になってる404FCが超おすすめ
バレットだのライトウェイトだの過去の遺物だ
エアロと軽さと乗り心地とコスパを兼ね揃えた最新のディープリムを体感せよ

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 20:44:46.13 ID:GMUg/lYp.net
>>479
安くなったが、まだ予算オーバーのところにいるから悩んでるんじゃないのかなぁ

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/04(木) 20:45:33.48 ID:HnprPrF3.net
なんか303欲しがってる人多いけど
フックレスリムに抵抗ある人減ってんだな

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200