2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WOタイヤ クリンチャー&チューブ 104

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/02(火) 23:37:09.71 ID:YGdZuQHp.net
前スレ
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 103
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627199807/

次スレは>>980が立ててください

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 16:41:25.98 ID:71oPQPI0.net
>>548
参考になるよ。
コンチネンタルはほとんど情報出さない(といっても出してるのってピレリとかヴィットリアとかしかないが)からねえ。
いつのUltrasport3かわからないけど15Cリムでその数値だと旧ECTRO準拠っぽいね。

>>559
GP4000S1やS2の初期の奴は23Cで24.8とか25.4mmくらいあった記憶が。

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 16:58:26.19 ID:71oPQPI0.net
>>561
あの手のパウダーってタルク粉が主成分(水珪酸マグネシウムとよばれる層状粘土鉱物)。
酸化チタン云々も二酸化チタン微粒子をタルクに付着させたのもの。
鉱物なんでパーツクリーナーかけてもほとんど落ちないと思うよ。
中性洗剤と柔らかいブラシで洗って水で流すか自転車用の泡洗浄剤使うかしないと思う。
研磨効果もあるんであんまり擦らんようにね。

たまにつや消し塗装のために塗料にタルク混ぜたりする。

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 18:43:52.11 ID:kNChfz7l.net
>>549-550
いや、タイヤ幅の後に付くcはClincherの略だよ
ABCのどれかが付くのはビード径の方
だから650b * 47cなんて表記になる

でも混同混乱が激しいので、チューブラーだろうがピュアチューブレスだろうが何でもcがついてる状況だけれど

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 22:02:31.99 ID:H/EiE4g0.net
>>557
確かにパンク防止層はある程度直径を規制しそう。
と言っても扁平なロードタイヤってほとんど見ないから、あまり張力を分担しない長さや断面積の設計なのかも知れない。

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 22:33:04.01 ID:71oPQPI0.net
タイヤの外半径のデータだしてるのってピレリくらいしか見ない気がする。

話それるけどこれクリアランス1oとか大丈夫なんか。
https://www.cyclowired.jp/image/node/339954

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 23:27:10.42 ID:gGkJ1xPC.net
>>564
マジか20年以上abcやと思ってた
なんかありがとう

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 06:21:27.17 ID:NDbaX5XW.net
>>564
となると、チューブラーやチューブレスは本来どんな表記?

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 09:27:42.09 ID:c8oY04UQ.net
>>568
チューブレスもクリンチャーなんやで

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 12:46:12.26 ID:Je7cwE0I.net
>>564
昔は、リムの表記が650B、タイヤの方は650x42Bだったから、42Cとかの表記があると700Cと混同してるなと思ってた。
しかし、最後に作ったツーリストがHEなので、650Bが復活していたのは、嬉しいのと残念なのと両方ある。

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 13:28:16.50 ID:+vDO/whT.net
知ってる人いたら教えほしんだがgoodyear eagle f1て台湾製みたいなんだがどこが製造してるの?

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:07:26.37 ID:ur6s9vwE.net
名前がかっこいいからチェンシンだと思う。何の根拠も無いけど。

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:11:59.33 ID:jAUdHuCd.net
>>564
そういやチューブラーのコンチネンタルの表記は、28" x 22mm ってなってたわ
Cは使われていないね

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 19:18:47.44 ID:sqBF488R.net
>>573
センチが標準じゃなくなっていまはミリ表記ばかりだね

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 21:44:22.45 ID:iseDB6r7.net
タイヤが高騰し始めているね。特にハイエンドタイヤが。安いのはそう変わってない
通販先によっては、未だ上がって無くて数年前と変わらない価格のところもあるけれど

TU用にContinental Competition, CL用にContinental SuperSonicの買い置きが2本づつあるけど、
更に、今のうちにと思って、Competitionを2本ポチっておいた
SuperSonicはどこも高騰してるので、買い置きが終わった時に考える事にした

コストプッシュだし円安も重なって下がる事は無いんだろうけれどね

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 22:38:39.03 ID:GqIO8K68.net
私は早めにグラベルキング4本まとめて買いしましたよ

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 22:40:18.12 ID:f86cBPZp.net
同じく昨年12月頃にセールやってたのでコンチコンペ4本買っておいた。

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 22:42:57.76 ID:iseDB6r7.net
みんな抜け目ないなぁw

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 00:08:59.71 ID:aOxfw2FC.net
どうせ10年後の大掃除で押し入れの奥からまとまって発見されるのがオチ

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 01:43:36.46 ID:0O3ybOk3.net
まあゴムは生モノだからねえ

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 01:47:54.63 ID:NLoOGWmU.net
3年で使い切ると思うよ
それまで持てば良いし、それ以降はディスクに移行してるか分からんし、余るなら余るで売るか廃棄出来る量しか買ってない

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 02:57:11.77 ID:YciMpgKd.net
サランラップでグルグル巻きにして冷暗所に保管しとけば長期保存も大丈夫だよ
酸化を防ぐのが最重要
2セットぐらいならその前に使い切ってしまうんだろうけれどね

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 03:29:17.22 ID:YciMpgKd.net
メーカーによっては保護財を塗布しているな
使い始めに小石がへばりついた事は無いか?数百メートルも走れば剥がれ落ちてしまうモノだけどね
つまり、
保管に気をつけなきゃならないのは中途使用で保管する場合
それもラップで巻いときゃ大丈夫

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 06:58:30.20 ID:RoJrjLim.net
>>582
>>583
おめでたすぎる誤認識。

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 06:59:21.21 ID:BcMiI+UX.net
>>584
では正解をどうぞ!

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 07:21:07.57 ID:VwCy7pBf.net
ロード用ブロックタイヤそのまま4年くらい倉庫に寝かせてるわ
ラップは必要だな

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 07:38:24.38 ID:yL6UKEzz.net
ゴムの劣化の原因は水分と紫外線だから乾燥した冷暗所に置けば多少は寿命が延びるね
因みにラップは水分を通すから巻かないよりマシ程度だよ
ラップに寿命を延ばす効果があるならメーカーが出荷時に巻いてるよ

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 07:47:03.42 ID:q7AlRevQ.net
>>587
そうそう、オートバイでもラップは気やすめだが巻いてる奴は居る
車もバイクもサーキット走行とかで熱入ってドロドロに溶けなければ10年は大丈夫と言われてる

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 07:57:13.33 ID:hl4GT1LS.net
最悪は酸素、オゾンだからラッピングは正解やで

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 08:10:33.06 ID:ctMLGMxK.net
オゾンと酸素が邪魔だとか自転車乗りはエコロジーに逆行してるな
だからパンク修理に平気で二酸化炭素ボンベとか使っちゃうんだろうな

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 08:13:17.32 ID:B6gVQ3+K.net
人体に有害なオゾンがある部屋に住むなよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 08:15:08.44 ID:bSiQD2r9.net
co2入れて帰宅後にエアの入れ替えしない使いっぱのバカは論外だが数時間co2使うくらいでごちゃごちゃ言うって頭おかしいか発達障害なのか?

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 08:28:33.16 ID:zJ3bvEne.net
タイヤ保護に酸素やオゾンが悪いってだけでエコ云々言ってる阿呆は、
自ら自身の事を低能屑だと証明しているだけなのにも気付かないんだろうw

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 08:39:31.65 ID:gGpksJXj.net
相手にするだけ無駄
分かってない子が叫んでるだけ
小さなグレタ

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 09:16:58.60 ID:if4LwjH2.net
酸素、湿気、紫外線と要因があるので、酸素だけ対策して済むわけではない。
その上で、ラップで酸素はあまり意味がない。そもそもラップは完全に密閉できるわけではない上に、完全密閉できたとしても生物みたいに大量に呼吸して酸素を消費しているわけではないから、ラップで一緒に包まれた空気の酸素で十分劣化してくれる。むしろ水分もパックしてくれるので全体的な劣化は早まる。(カー用品店でも、ラップして売られてるのは知識やこだわりのないユーザーの多い軽自動車向けのさらに低グレード商品だけ。彼らは「店頭在庫だけどラップしてあるから大丈夫ですよ」が通じるカモだから。)

脱酸素剤を同封したとして、完全に密閉できない問題で意味無しとなる。
ケブラータイヤやチューブなら、ジップロックに脱酸素剤と除湿剤を入れて密封できれば酸素対策はできる。

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 09:35:51.11 ID:6vBr4a4K.net
真偽は分からんが、「店頭在庫だけどラップしてあるから大丈夫ですよ」というのはセールストーク・テクニックとしてはなかなか良くできてるかもな

(酸化による劣化は無いので)大丈夫ですよー、ならアウトかなのかもしれんが
(埃とかからガードしてますから)大丈夫ですよー、ならまあウソは言ってないしw

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 09:53:02.58 ID:e1tLHP9Q.net
そうね、そもそもタイヤの経年劣化自体を認識していないとか、減ってもいないタイヤを交換させるためのセールストークだと思ってる連中も多いから、そういう連中にはホコリのためというのりでいればいいよね。

劣化の問題自体は認識してるのにその先の認識を誤ってこれまた適当にカモにされそうなのが多いのがこのスレだな。

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 11:45:28.01 ID:YfLM44Gq.net
コンチコンペ2本、コルスピ3本、one CL4本ストックしてるけど、最近ローラーばっかで使い切る気がしない
(ローラー用はルビノ)

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 12:47:27.64 ID:kD5Iwh1w.net
>>587
買ったタイヤはビニールでグルグル巻きにされてる
されてないメーカーもあるけどメーカーごとに考え方が違うのかコストかかるから巻いてないだけなのか
は知らん

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 13:15:03.66 ID:9rFuGEM3.net
あれは単にバラけないようにするためじゃね
傷つくのを防ぐ目的もあるかもしれないけど

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 14:07:16.73 ID:rUR3Vtde.net
ビニールで過剰包装するメーカーはSDGs違反

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 04:04:27.69 ID:+ChLGfT1.net
>>587
ママチャリのミドルグレード以上のタイヤとか巻いてあるね

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 04:07:43.11 ID:5XxolEbX.net
ラップがまあまあ無駄なのは勉強になった。したことないけどw

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 08:12:14.90 ID:j0aSvPcq.net
ゴムは熱、酸素、紫外線に弱いからラップしてジップロックして冷蔵庫に入れとけば長持ちするぞ。

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 08:17:46.66 ID:qQKQjbt2.net
劣化がどうとか言ってる奴らは製造ロット確認して買ってるのか?
例えば半年も前に製造されたタイヤは製造されてから店舗経由して手元来るまでにせいぜいダンボールに入って空調管理もされていない倉庫に放置されてることは解ってるんだよな?

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 08:18:33.41 ID:KO75+ei7.net
さすがにそれは当たり前過ぎて…

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 08:31:30.47 ID:5oePlAHP.net
俺は製造された日に工場直売所で購入している。

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 08:36:14.20 ID:19W1VWCf.net
>>604
冷蔵庫でチューブなんか冷やしたら無駄にフロンと二酸化炭素を排出して地球温暖化するだろ
自転車乗りはもうちょっとエコを考えろ

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 08:36:22.78 ID:XUBF8lXn.net
リムブレーキシューもなるべく新しいものを使いたい。

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 08:49:30.50 ID:jL0u+AXy.net
>>609
さすがにブレーキシューは硬めのゴムだから劣化はないよ
一番劣化が気になるのはチューブ。時間が経つと中から粉噴いたり、くっついたりして、明らかに経年劣化する
伸び量の大きいゴムほど、架橋された硫黄分が酸化するみたい

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 08:56:52.27 ID:aUa5U+OH.net
まるで俺の肌みたいだな

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 09:02:43.42 ID:yVXH6ylr.net
>>610
専門的ですね。酸化が一番怖いと思っていいの?
汚れとかは問題外だし。あとは湿気かな

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 09:07:15.87 ID:11LUnr/n.net
お前ら品薄やインフレに備えてゴムの木育ててないわけ?

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 10:10:09.60 ID:drHqwhWZ.net
>>610
架橋したまま酸化なんてできないよねw
紫外線、熱でエネルギー付与されて離脱したからそこで酸化なり何なりの反応が促進される。

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 10:21:11.48 ID:drHqwhWZ.net
みんながよく見る細かいクラックがびっしり入るのはオゾン化と言って、ゴムのC-C結合部分にオゾンが割って入ることでゴムの分子構造自体をブチブチ切ってく現象。
架橋部分への作用ではない。
これは実はオゾンを挟んだまま再結合することもできて(オゾニド)、その場合クラックはできない。ゴムが伸びてると再結合しないのでクラックが進む。
ガイシュツだけど密閉したところで酸素オゾンをなくすことはできないので、熱で反応が促進しないようにできるだけ低温で、かつ張力をかけないでおくことが現実的な対策かと。

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 10:26:07.31 ID:PHx2+KZj.net
詳しく教えてくれてありがとう

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 10:37:00.72 ID:XUBF8lXn.net
>>610
いや、シュー硬化してくだろ…
リムへのブレーキタッチが変わっていく。

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 10:46:48.00 ID:ac4KeY+f.net
オゾンなんてほとんどないだろ
大気中に0.005ppmらしいじゃないか
(ppmは百万分の1の濃度)

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 10:58:00.85 ID:19W1VWCf.net
オゾンがなかったら紫外線で地球生物全滅するんだが

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 11:03:10.02 ID:ac4KeY+f.net
>>619
上空にご存じなオゾン層て濃度の高い層があって地表では濃度は薄い

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 11:35:36.90 ID:JYJBCTqO.net
地上でオゾンが発生すると光化学スモッグ注意報が出て外に出るなと言われるから

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 11:56:39.29 ID:vguN4xwA.net
オゾンてすぐ他の物質と結合するんじゃないのか

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 11:57:12.47 ID:PiWLiz8C.net
家庭用のオゾン発生器ってゴムに対してまずいのか?

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 12:24:45.11 ID:5XxolEbX.net
ゴム、プラは加水分解と紫外線劣化が問題になるやん。使ってなくても10年でタイヤあかんわ、ひび割れが加速度的に発生しとる。湿気の少ない冷暗所やったらもっと保ったと思う。冷蔵庫やろな

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 12:28:22.92 ID:yVXH6ylr.net
冷蔵庫は湿気あるんじゃないの
乾燥した冷暗所って一般家屋でどこになるだろうな

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 12:29:38.41 ID:7p3adI0Q.net
問題は冷蔵庫にタイヤなんか入れたら怒られる
独身の一人暮らしなら出来るだろうけど

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 13:54:10.79 ID:j0aSvPcq.net
>>625
だからラップお勧め。
っていうかタイヤのゴムは水に強いぞ。湿気や水滴ぐらいなら大した問題じゃない。

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 14:01:19.58 ID:ac4KeY+f.net
冷蔵庫にタイヤw
いくら専用容器に入れてても奧さん的には心理的に嫌なんだろうな
検便も提出日より早めに取ったときそのままだと腐るから冷蔵庫に入れたいけど容器に密封しても多分嫌がられるんだろうな

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 14:07:19.41 ID:LJYoivpz.net
>>627
ラップはスカスカだから水の分子も酸素の分子も通り放題

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 14:17:41.08 ID:ac4KeY+f.net
https://www.j-cast.com/tv/2016/06/28270923.html
>家庭で使われている8割はポリ塩化ビニリデンで作られたもので、ニオイや湿気、酸素を通しにくいという性質があります

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 14:21:20.68 ID:fZ5zNXdY.net
ラップはスペアとして持ち歩く時用だな
家で長期保管するなら、お茶やクッキーの缶詰に入れてるわ

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 14:43:27.22 ID:LJYoivpz.net
>>630
それは数日なら保護出来るだけだろ
数ヶ月持たせたいなら内側にアルミ箔を張ったものを使うし数年持たせるならラップは使わない

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 14:50:10.59 ID:7EopMK0V.net
酸素濃度勾配が出来た時点でもう勝ち確だわ

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 14:52:52.73 ID:ac4KeY+f.net
たしかに缶は最強だな
昔の味海苔も缶に入ってたし乾燥剤も一緒に入れれば良い
アルミホイルで巻けば良いのか

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 15:13:18.81 ID:VubTAuCH.net
ウィスキーみたいだな、オマエの何年ものなの?
15年みたいな

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 15:15:38.17 ID:drHqwhWZ.net
>>630
だからいくら通しにくくても最初に包むときに入った酸素があると何度も…

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 15:16:37.89 ID:drHqwhWZ.net
>>618
その量でもオゾンクラックができるんだからオゾンってすごいよね。

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 15:24:48.94 ID:mYFRtY5B.net
>>636
脱酸素剤も封入する必要があるのね
缶缶に入れて乾燥剤と脱酸素剤を封入か手間が掛かるな

>>637
マジでオゾンからの影響受けてるのか
空気中の構成割合で酸素が五分の一を占めるのに対しオゾンは二億分の一なのに

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 15:34:12.74 ID:1sEaI9GE.net
大気開放しない意味がわかってない人が

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 18:21:21.21 ID:UJoSEPvH.net
チューブが米国式だけど、フレンチに変えた時に米仏変換スペーサーって要る?裏からそこだけリムテープを貼り仏のサイズに穴を開けて使うのは駄目?

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 18:31:14.11 ID:TeEmdQHC.net
ゴム風船なんか1年も放置したらボロボロに崩れるよね
ラテックスチューブも似たようなもの

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 20:35:49.29 ID:6SLJHrR/.net
>>640
https://ore-cycle-road.com/tubevalve
>万が一変な方向に力が加わるとそこからチューブが裂けて破裂してしまう可能性があります

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 21:55:59.26 ID:+6PjegnB.net
2011年のタキザワ夏セールで買ったミシュランのラテックスチューブを一昨年の夏に付けたけど普通に使えたよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 22:42:11.09 ID:8lXYRTXt.net
冷蔵庫に湿気ってバカなガキかよ・・・
燻製とかで乾燥させるのに冷蔵庫使うのに

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 22:46:02.06 ID:9o2A+l/r.net
フリーズドライ

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 08:32:23.78 ID:mRl4FxiG.net
>>642
有難う。フレンチのチューブのナット、最初から米国対応にしてくれたら良いのになぁ

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 10:36:49.07 ID:O/22fQla.net
絶対湿度やら露点温度やらの知識が無いのに吠えるから

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 10:53:55.84 ID:4K1zM2T8.net
>>646
表裏があって反対からねじ込めばスペーサーになる
とかだったら便利だな

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 22:04:44.17 ID:/+ncVD02.net
>>641
オレのラテックスチューブは 2年間で 8,000km は行ってるが、まだ使える。
さすがに替え時とは思ってるけど。

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 22:08:51.65 ID:IDrtfI8Q.net
ラテックスチューブって一度使うと伸びてしまって
タイヤに納める時に難儀しない?
はみ出した部分を織り込んで装着したら折り目の部分が裂けてパンクした…

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 22:19:30.20 ID:/+ncVD02.net
>>650
空気入れずにぺったんこのまま入れてるよ。
ビードハマったら徐々に膨らます。

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 22:24:59.01 ID:ig3rLooz.net
TPUチューブも一度膨らますともう縮まないらしい。
何度か取り出して観察した感じではそれ以上に伸びる感じはしない。末永く使えそう。

>>650
ラテックスは大変だねえ。

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 00:39:53.79 ID:vVJE7S9f.net
ラテックスチューブで十年ぶりに乗り出すのに空気入れたけど走り出して暫くしたら
パンクしたなあ
ガススタでエア入れたけど入らんので押して帰って見たらチューブ断裂してた

ブチルは古くなると伸びっぱなしになるけどラテックスは断裂するのね

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 01:04:13.73 ID:7T3Cp6vs.net
GP5000最安はCRCか微妙に送料無料に届かないんだよなぁ
他に買うもん探さないと

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 18:12:53.72 ID:iPfoML6+.net
GP5000も23cなら1本あたり3,705円か

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 19:55:04.17 ID:Drskl9po.net
>>655
23cなんて誰も使ってないからな
ありがたみが薄い

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 20:01:42.53 ID:doC45Rr6.net
コンチはミズタニが扱ってないモデルやサイズをガイツーで見つけて
1セット欲しいけど送料たけーなってなるパターンがよくあるw

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 20:18:31.88 ID:+VdMCBTi.net
グランドスポーツはなぜ入れないんだろう

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 21:41:26.96 ID:NQ3C8TuG.net
23Cなぁ
以前は愛用してたからどうしようかなー
別に今でも嫌いじゃないんだよなぁ

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 22:35:29.45 ID:xsMpzFYq.net
細いタイヤが好きでチューブが必要な人は
これからどうなるかな。高品質で20C対応のチューブとか無くなってきてる
長期間ストック出来る様なモノでも無いし
23C対応はそうそう消えないだろうけれど高品質なのはどうなるかわからんな

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 15:02:43.39 ID:qSJa0jp6.net
一部のメーカーが年間ロット決めて製造しそうな気はする

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200