2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Campagnolo_カンパニョーロ Part61

1 :傷だらけのNewクランク:2021/11/03(水) 18:18:40.71 ID:0MLYi8Yt.net
>>980を過ぎたら24時間以内に次スレを立ててねって言ってるでしょうがァァァ!!!!!!!!!!!!

メーカーサイト
 http://www.campagnolo.com/
パーツリスト
 https://www.campagnolo.com/WW/en/Support/download
 画面左上のリスト"Document Type"にて"Spare parts catalogue"を選択
マニュアル等、参考文献
 上記同様にリストから"Technical Manuals"や"Knowledge Base"を選択

カンパスモールパーツ販売いろいろ
 https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Bicycle-Shop/NNLL-レーシングサイクル-1581077732174539/
 http://www.cyclo.co.jp/496elan/campa/top_top.htm
 http://www.cycle-minoru.com/
 http://www.askeycycle.com/
 http://www.bikeman.com/Campagnolo.html
 https://www.bikeparts.com/manufacturers/campagnolo/

実店舗では上野アサゾー、ワイズロード新宿カスタムマニアック(旧マニアック/ジョーカー)
などに多少在庫あり
ただし小物だけでリムとかは取り寄せ

※スモールパーツのバラ売りは廃止になりました
現在はユニットごとに半完成状態のアッセンブリパーツとして取り寄せる必要があります

前スレ
Campagnolo_カンパニョーロ Part60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600070204/

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 16:58:40.54 ID:qppt+rtM.net
チェーンとスプロケのメーカー合わせとけばおk

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 17:00:39.63 ID:zo5qOmwU.net
シマニョーロか

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 17:51:11.43 ID:4noap4e3.net
読んでると、カンパスプロケ+シマノチェーンの組み合わせでも、その後カンパチェーンに浮気しなければ問題は起こらないような…

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 18:00:57.00 ID:UskhRgsK.net
レコード12s使ってるんだけど、
純正より取り回しが楽なシフトケーブルってある?
ニッセンは使えないみたいだし、完全内装だから結構キツイ。

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 18:44:58.30 ID:NP0zBGFu.net
>>697
そうだよ
シマノチェーンだけなら問題ない

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 23:34:58.81 ID:w7sMcMka.net
スプロケやチェーンリングがいじょうまもうするのに

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/14(日) 23:37:27.52 ID:w7sMcMka.net
スプロケやチェーンリングが異常磨耗するのにチェーン互換性があるっていう認識はおかしくないか?
部品が破壊されて本来のチェーンで使えないのに

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 00:14:56.33 ID:78rmx+AG.net
>>698
バイクは何なの
あとハンドルは

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 02:13:29.63 ID:VE3JNYLI.net
>>697
>その後カンパチェーンに浮気しなければ問題は起こらないような…

そういうのを世間では互換性が無いって言うと思う

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 08:04:35.43 ID:aUq+S6s3.net
無いなら無いでずっとシマノ使っておけばいい

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 10:06:48.14 ID:kTI5DOnJ.net
>>704
無いって言われていて、自分の判断で勝手に使うのは俺も問題無いと思う
使ったこともないのに、互換性が無いものを有るって嘘をつく奴が多いのが問題だと思う

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 10:16:51.33 ID:KEu/q97h.net
互換性があるなんて書いてあったっけ

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 10:42:33.82 ID:2/umgdu8.net
>>703
使えてるんだから互換性はあるよ
キャリーミーのチェーンみたいなのを「互換性なし」って言うんだよ
全く使えないでしょ?

自分が世間の代表だと思っちゃうのはちょっと傲慢、かな?

708 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スギノは一時期カンパ対応ってやっていたけど、チェーンリングがシマノ用でカンパチェーンに合わなくて、今はシマノ専用ってことになってる

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 13:45:32.16 ID:Vm13e15r.net
>>702
OLTRE XR4 DISCとVISION METRON 5D ACRの組み合わせ。

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 13:47:14.34 ID:h1RQjPAI.net
サードパーティ製のケーブルだとBBBを良く使ってる
ブレーキもシフターもね

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 15:18:34.92 ID:zj3o1RGM.net
>>707
その理論でいくと、エルゴにシマノワイヤーは互換性があるのか?
ワイヤーを替えるときにエルゴを壊さないと交換が出来ないけど

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 18:16:00.32 ID:J1hU48yx.net
ワイヤーはタイコの形違くね?

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 18:27:47.84 ID:zj3o1RGM.net
>>712
違うけど取り付け部分はちょっと太さが違うだけで、取り付けも使用も問題ない
ただ、シマノの方が伸びが大きくてしなやかさで劣る
あと、タイコが食い込んで外れなくなるからワイヤー交換をするときにエルゴを分解する必要がある

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 18:40:28.26 ID:J1hU48yx.net
>>713
それを互換性あるとは普通言わん気が…

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 18:46:22.54 ID:zj3o1RGM.net
>>714
カンパチェーンに戻せなくなるシマノチェーンと似たようなもんだ

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 19:29:01.50 ID:o9B1E8DO.net
シマノワイヤーは1.2mmだけどカンパは1.1mm
シマノワイヤー使うとインデックス合わせにくくなるよ。

717 :698:2022/08/15(月) 20:06:50.41 ID:6AklO9tH.net
レスありがとう
カンパの12Sは1.2mnになってて、俺の知ってる範囲内だと互換品ないんだよね
BBBのカンパ用も1.1mmだから、恐らく11Sまでしか対応してないと思う

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 20:12:42.48 ID:2/umgdu8.net
>>711
あー
試したことないんで分からんなぁ

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 20:15:02.53 ID:2/umgdu8.net
>>715
シマノスプロケでシマノチェーンに戻すのは問題ないよ

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 20:29:38.27 ID:zj3o1RGM.net
>>719
それは問題ある方が問題だろ
純正の組み合わせじゃん

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 20:36:38.63 ID:2/umgdu8.net
カンパスプロケでカンパチェーンに戻すのも純正の組み合わせでしょ?

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 21:01:31.54 ID:fkHSE5c2.net
シマチェで減ったスプロケでカンチェに戻すと?

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 21:03:15.03 ID:4O0XRnMm.net
ラーラになる

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 21:33:57.15 ID:2/umgdu8.net
ワロタw

725 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>721
歯飛びしても問題だと思わないかな問題ないが

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 22:21:48.55 ID:2/umgdu8.net
まぁ…本人がそう判断するなら問題ないんじゃない?

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 11:38:54.09 ID:l4eRZXXr.net
自分の判断でカンパギヤにシマノチェーンを使って磨耗させたい人は好きにすれば良いと思うけど
それを知らない人にシマノチェーンも使えるとか勧める人とかショップって内心ザマァとか思ってるわけか

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 12:00:13.77 ID:R0BDW7nd.net
というかそもそもかなりの抵抗があるんじゃ・・・

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 12:57:55.85 ID:sTcJWTdc.net
んー、乗り比べた限りだと体感できる抵抗増は無ねぇ
むしろ>>672理論で軽く感じることすらあるのではw

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 13:01:57.55 ID:sTcJWTdc.net
>>727
その組み合わせ薦める人って今はいなくね?
例えばこのスレでそういう人が何人いるのか

昔は問題なく使えちゃうよって人が多かったけどね
俺の認識だと弊害がわかってきたのって割と最近のことのような気がするから

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 13:50:34.28 ID:l4eRZXXr.net
>>730
積極的には勧めなくても安易に使えるよってレスする人も多いからなあ…
俺はアテナがパワーシフトになったくらいには認識してた
そのくらいの時期でネットでも寸法が違うから不具合が出るのでは?とか言われてたし
それより前にもショップで社外品のギヤ板はシマノチェーンじゃないとちゃんと噛み合わないから駄目だよって言われて買うのをやめたことも

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 15:10:57.31 ID:3um6hEZs.net
使いたいなら使えばいいんじゃね
使えるんだから

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 02:42:48.91 ID:Lu+Ms/KW.net
使いたければ使えばがいつの間にか互換性があるのかになるんだな
まあ、そもそもシマノとカンパ兼用のチェーンが存在すること自体がこの業界の不誠実さを表してるな

734 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
互換性はあるでしょ
使えるんだから
但し書きが必要ってだけで

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 10:07:53.82 ID:/tsaWaq6.net
なにがあっても自己責任
分かってない素人に勧めるのはアホ

736 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>734
旧車(自動車)だと不可逆の部品交換は代用品を使った改造って認識だな
ほとんどの場合は純正が手に入らないからしょうがなくやるパターン
そもそも、ただし書きが添えられてるのはこのスレくらいだから知らずにやってる人ばかりでは?

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 12:52:03.07 ID:Dkr1cMr6.net
「使えるよ(純正が使えなくなるとは言ってない)」
これじゃみんな簡単に手に入るシマノ使うわな

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 13:08:27.73 ID:E7efdO4R.net
かく言う俺も自分でやってみるまで知らんかったからな
一度シマノチェーン使ってからカンパチェーンに戻すってのはそれなりにレアケースなんだろうw

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 14:28:50.76 ID:m/TqyuJJ.net
>>738
チェーン切れで一時的にスーレコをシマノチェーンで使った人は1000km弱で戻したらしいが
チタン歯の部分は磨耗が進んでいて交換になったそうだ
俺だったらショックで泣いちゃう

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 21:35:42.21 ID:2/SIsInO.net
オレなんかフリクションメインで
気が向いたらそこいらの5s〜10sの適当なホイールつけて乗っちゃうもんだから
チェーンってあまり気にしたことが無いw

でもこれはもうこのセットでしか乗らない!って
ばっちし純正のC9つけたら飛ぶ
あまり使ってないはずだがもしやチェーンのせいと思って
新品のC9買っても全く変わらず
仕方なくそれはHGのまま乗ってる(::)

741 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>740
チェーンのせいという点は間違っていないな
詳細は異なるようだが

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 20:40:08.62 ID:gV0npisC.net
グレードはしたから
カムシン
シロッコ
ゾンダ
でいいか?

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 08:25:10.58 ID:elCvBQIo.net
たまに見かける中古の11速アテナを手持ちのクロモリに入れたいという憧れはあるのですが
アテナに使えるチェーンリングとか今でも手に入るものなのでしょうか?

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 12:33:24.47 ID:m59hNC5A.net
純正まだ出るやろ?カンパはシマノなんかより純正消耗品は長く出してくれるで
値段はそれなりやけど
社外でもよければ更に選択肢はある

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 14:22:38.59 ID:XyQ7F2Dz.net
つか、純正のチェーンリングはそうそう減らんだろ。
今更クロモリにアテナなんて、レースや練習ででガンガン使うわけじゃないだろうし。

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 14:24:45.16 ID:fJOL5S9z.net
フロントシングルで良ければ135の中華ナロワイ作ってるとこあるで

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 16:55:55.32 ID:VqvraS+v.net
>>742
カムシンとシロッコの間にベントがある

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 21:46:55.38 ID:2no1fGjn.net
10sクランクでクランク裏にチェンホイ止めるネジがあって
それだけPCDが違うのに
ストロングライトの新品51/34買って付けたんだけどどーよ?

ってまだ組み立て中だからw

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 21:57:17.71 ID:G+33Geov.net
>>743
(言えない、シマノ11速対応チェンリングでOKと思い込んでそのまま使ってるとか言えない…)

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 15:40:18.32 ID:ji2WE3eV.net
>>745
えっ?
ガンガン使ってるんだが
アルミだからメンテサボると剣山みたいになるけど、常識的な使い方ならスプロケット3回か4回交換したくらいで寿命

751 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アテナでもウルトラトルクならBBカップあるけど
パワートルクだとBBカップが終了してるんよなぁ

752 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わざわざパワートルクのクランク選ぶ必要ないだろ

753 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
オーバートルクってなんだったんだろうな…
専用工具が入手できるなら買ってたのかもしれんが

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 20:08:56.53 ID:30HPu6T1.net
たぶん力の掛けすぎだろうな

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 20:31:21.18 ID:NvlmiK96.net
>>752
ウチに転がってる…
カップが手に入れば使いたいけどね

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 13:45:45.43 ID:VOJDet/l.net
Hカップくらいか

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 15:46:58.92 ID:XTOUVLpF.net
>>756
Dカップくらいがええ

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 15:47:05.12 ID:XTOUVLpF.net
>>756
Dカップくらいがええ

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 15:58:56.05 ID:q1Xleo0B.net
肴は炙ったイカでいい

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 18:48:31.05 ID:/3Tps0jd.net
イカ臭ぇと思ったらお前か!

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 00:31:59.46 ID:MVueFDOo.net
シャマルウルトラってロゴは剥がせるステッカー?
剥がせるなら買いたい

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 09:07:53.06 ID:ZM0i1tGz.net
>>761
剥がせないステッカーなんて無いから大丈夫だぞ

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 14:37:55.24 ID:KKdjLXIo.net
禿げにはより楽に剥がせるらしい

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 18:16:45.72 ID:WjBuckE9.net
輪行しまくってると勝手にボロボロになってくる

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 22:19:29.48 ID:3cIe9gVo.net
雨のレースで走ってたらBORAのステッカーが禿げた知り合いいた。
中華じゃないのと疑ったが、おそらくそうではなかったと思う。

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/27(土) 11:34:41.05 ID:ivLPlSUb.net
>>765
ステッカーは片面5000円くらいだっけ
前後でも2万円あれば新品みたいにきれいになる

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/27(土) 19:54:18.93 ID:9HJyhHLL.net
>>766
新品剥がすのは簡単だけど、貼り直しする様な傷んだステッカーは剥がすのがえらい大変。

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/27(土) 20:01:45.88 ID:ivLPlSUb.net
>>767
アルミリムなら楽勝なんだけどね

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 22:03:09.47 ID:chJBEOED.net
またCRチェーンで飛ぶのに当たった(;;)
外して置いといたのを忘れてまた見つけてシメシメと取り出した模様w
元はやたらでっかいカセットで新品CRで調子よかったのだが
ちょっと小さいのにと思ったら
インナーでHI側中間域でばっきんばっきん飛ぶ
でもってまたこれか!って10sアルテにしたらほとんど飛ばないが
やっぱ極まれに飛ぶ時がある
正直飛んでるのか脱線してるのかは不明

これってカセットがチビてるの?
見た目非常にきれいなのだが・・・

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 22:42:56.47 ID:gBgsexdh.net
調整がウンコなんじゃね?

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 23:29:52.16 ID:chJBEOED.net
じゃねぇw
どーやってもばきばき飛ぶww
飛ばないのは飛ばないw

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 00:16:43.80 ID:b0BsENbK.net
>>769
CRチェーンってカンパと互換性有るの?

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 01:22:12.94 ID:EE21TE7B.net
え?record10sの側面にCRって書いてあるからCRって呼んだんだけど・・・
昔はC9とかだったよねw
てっきりC10だろうと思ってたのだが・

774 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カンパチェーンで飛ぶなら異常磨耗してるって確定じゃん

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 07:02:39.41 ID:Oy1+ionf.net
>>769
チェーンテンションが足りてない。
RDケージの位置が後端すぎると、ケージ稼働に対するチェーンを引っ張る量が少なくなる。
これでギャップでケージが上下すると余った状態でカセットギアにチェーンを送り込む状態が出来て、簡単に歯飛びを起こす。

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 08:44:49.41 ID:3QPYMCqG.net
>>775
それだとトップ側が一番酷いんでは?
可能性がないとまでは言わないが

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 21:55:02.57 ID:EE21TE7B.net
正直言って>>775的なこと考えて
いやプラプラしてステーに当たるのが嫌で新品チェーン切りすぎて(;;)
トップに上がらなかったんよ
なんせ51/34-14だか/29だかの初体験だったし
で件のCRをミッシンリンク2個使って1ペア伸ばして元のデカいカセットに戻したら
めっちゃ調子いいwww

飛ぶカセットは踏むと飛ぶ
惰性で回してる分には飛ばない

ところでシマチェンにしたらシフトアップが変で
2段アップして1段ダウンのような運用が必要w
なんだろかって見てみたらプーリーからカセットまで
シマチェンは華麗に斜めになっていたwww
フリクションメインのオレは何だか新しい発見をした気分w

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 22:43:46.01 ID:eyv7a8bT.net
>>777
チェーンが短くてもトップは入るでしょ
ローが入らないことはあるけど

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 22:53:52.14 ID:ZC0hqPIz.net
3文字で

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 23:32:45.19 ID:EE21TE7B.net
ロ飛斜

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 21:58:07.64 ID:VG8h1w1S.net
ところでフリクションでスマンのだがw
基本フルカンパにシマチェン10sにシマカセ10sでこれまでにないほど快適なのだが
カンパチェンリンにシマチェンってなんか後々問題ある?

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 01:01:15.15 ID:Ov/iPqny.net
>>781
さんざん既出

783 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
チェンリンにも影響あり?
カセには影響ありって経験したっぽいのだが・・・
この古いカンピーFDRDチェンリン(RDには10s印刷あり、チェンリン不明、FD気にしないw)に
シマカセ9sアルテ10sが
この世とも思えない素晴らしいシフトなのだが?

まぁ極限シフト?変態シフトではRDプーリーで脱線っぽいことすることがあるが・・・

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 20:22:19.68 ID:JlgIc8dK.net
アルテチェン w

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 21:04:51.70 ID:SEYX3M3T.net
ピッチの影響でスプロケに問題が出るって分かっていてチェーンリングに影響が無いと思うのが分からん

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 21:23:37.64 ID:JlgIc8dK.net
ピッチの問題ではなく
横方向曲がりの大きさの問題と聞いたが?
インデックスシフトでその違いは経験したっぽいw

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 22:33:48.07 ID:639H0IQ5.net
ちょっと前のレスも読めない人って何しにスレに来ているんだろう?

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/05(月) 22:53:01.74 ID:KM6Fxf3U.net
だってチェーンリングの位置ではそんなに曲がらないだろ?

789 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今までローター楕円にしてから、手持ちのシマノチェーンを使ってて
変速がイマイチだったけど、このスレ見てカンパチェーンに変えたら、調子いい。
楕円のせいだとあきらめてた症状がなくなった。まだ摩耗も少ないので、おそらく
チェーン幅の影響だと思う。

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 08:38:31.81 ID:VQfXYzK5.net
>>788
曲がるとか曲がらないは関係ないだろ

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 08:40:37.80 ID:VQfXYzK5.net
スマン
関係なくはないが、差が大きいから多少の曲げでも影響はあるよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 22:18:56.61 ID:vTkov0qh.net
少し前のレス読めよw
カンパセットにシマチェンつけると
RDはちゃんとシフトしてるのに
チェーンが華麗に曲がっていてシフトしないww

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 23:11:02.49 ID:cEoTm1qc.net
>>792
後々問題出るかって書いてあるが
後々曲がって(この時点で意味不明だが)シフトしなくなるの?

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/07(水) 00:42:01.14 ID:WcFce3ik.net
正直シランw
チェーンが大きく曲がって横を削るとかあるん?
シマチェンにすると飛ばない(飛びにくい)カンカセがあるのは確かw

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200