2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ULTEGRA】アルテグラ総合 Part30【シマノ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 05:47:27.22 ID:zGeOrmCf.net
前スレ
【ULTEGRA】アルテグラ総合 Part27【シマノ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563799015/
【ULTEGRA】アルテグラ総合 Part28【シマノ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601031981/
【ULTEGRA】アルテグラ総合 Part29【シマノ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629517366/

注意)… >>975を踏んだ人は次スレを立てるか、新規スレ立て依頼をお願いします!

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 13:46:57.53 ID:1qkvVBph.net
165mmクランク流通してる?

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 16:39:06.49 ID:AEq/+hBl.net
>>126
自分は最近長い方しかみないなあ

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 22:22:27.27 ID:bOu3lo+6.net
170 175は新型クランク見た

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 23:27:22.42 ID:smyt/e4r.net
12速のスプロケットって旧型の機械式に使えるの?
素人ですいません。

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 23:32:07.18 ID:XLed1ojc.net
使えません

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 23:39:35.45 ID:smyt/e4r.net
>>130
ありがとうございます。
リアディレーラーが対応してないっ事ですね。

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 07:21:10.15 ID:ZPD+1jt5.net
12速クランク11速コンポで試した人いる?

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 08:02:57.63 ID:ERiWA4TV.net
>>132
いるだろうけど何が知りたいの?

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 08:32:48.76 ID:Qc14/FZO.net
>>133
チェーン落ちしそうで気になる

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 09:21:08.22 ID:1rr8VFMs.net
なんかショップの記事で、実は11速にも使えますって見た気がする

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 10:10:31.04 ID:+W6AIvB8.net
アルテ12Di2
使い始めたけどまあ普通だね
悪いところは何もないけど

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 15:07:56.32 ID:rt2eOCp9.net
動きが明らかに早い
FDが一旦ギリギリで変速して、数秒経ってチェーンからそっと離れるところは絶対チェーン落ちさせない感があって良かった。俺のじゃないけどw

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 15:12:37.63 ID:zJMqseRl.net
速い

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 15:42:00.92 ID:arztjing.net
動画見ただけだがどう見ても速さを感じた
素晴らしいな

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 16:10:09.47 ID:JRY55qsA.net
Twitterで新型アルテでチェーン落ちしてクランク傷モノになったとかあったな

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 17:45:01.08 ID:M8lUoMZx.net
まあ低知能ほど情報発信する時代ですからねぇ

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 21:40:04.55 ID:9Ytli3f1.net
落ちるときは落ちる

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 22:58:01.77 ID:hjaMSLjk.net
>>137 FDが一旦ギリギリで変速して、数秒経ってチェーンからそっと離れるところ

前に動画レビューでFDが変速してしばらくチェーンをこすってガリガリしてから動いてたけど、
仕様だったんだ。

動いてすぐはやはりチェーンをこするのか。
チェーン落ちよりは良いか。

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 16:55:27.87 ID:7kfdMTQJ.net
しまった!
チェーン(11速)交換したばかりなのに12速コンポ発注しちゃった

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 16:57:17.26 ID:DpL4lh6q.net
女にクリスマスプレゼントした直後に別れる、みたいな?

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 17:57:15.43 ID:zKCdzP18.net
>>144
いつ入荷するか分からんから、俺は致しなく発注した後にチェーン交換した。

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 19:40:58.04 ID:ovxabTQr.net
>>133
初期のπパワメからシマノアルテのパワメクランク使えれば使おうと考えてただけ

まだ情報全然ないのね
セットで売りたいからtubeに動画出してるショップでも情報出さないでしょ

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 21:05:36.96 ID:H/fODayd.net
>>144
俺も似た状況
そして12速はすぐにきたw
サブのクロス11速にしてチェーン使うつもりだったけどクロスのチェーンステー長すぎだろorz

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 05:20:51.98 ID:3T2QHFOR.net
>>144
どうせコンポはなかなか来ないよ
届く前に5000キロ走ってしまえばいい

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 08:36:17.63 ID:hcfoo4f9.net
>>145
まさにw

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 08:38:36.12 ID:WmAzVgWY.net
>>145
的確な喩えだとしても、今日そのネタは禁忌だわ

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 09:11:13.74 ID:K+IwKHHD.net
そろそろCVTで無段変速出ないかな

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 10:56:26.72 ID:0mgqkjVr.net
>>147
今の所、左クランクだけ9100のパワメ付きに交換して使用してるよ。

シマノ曰く互換性に付いては試してないので分かりませんって回答だったけど。
シマノが試して無いわけ無いし、新しいの売りたいから試してないって答えたんだと思う。

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 12:42:59.75 ID:wxUGUu3I.net
するってーと、8100のクランクに8000のパワーメーター付きクランクアームが使えるんだね
知らなかった・・・

まあ俺のリム8100はまだ届かないんだけどな

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 22:05:43.22 ID:ytn2dsjk.net
今更fc-6650のアイスグレーを購入
ホローテック2で1番美しいクランクだと思われ

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 07:32:33.38 ID:qFS/fysl.net
>>155
いいじゃんいいじゃん
俺もそう思うよ
自分はR700で妥協してるけどね

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 08:40:19.15 ID:Ox2MTrYe.net
>>156
R700はシンプルで良いよね、余計なデザインないから邪魔しないし、それでいて性能はほぼアルテと変わらないし

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 22:03:30.66 ID:TuUmJrqY.net
同意 触覚10速アルテグラSLのサブ機があるけどFDを5800にした以外は快調です。スマートな機能美が美しい。

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 08:25:50.30 ID:8W4kIFi8.net
触角ね
間違ってる人多いけど

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 08:48:20.30 ID:uH5avgoL.net
今時触角とか恥ずかしいだけ

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 08:58:02.80 ID:4EPtgiCo.net
俺も触角の何がいいのかまったく分からん
なんか、こだわってるって俺ってカッコいいだろ?って空気を醸し出している腹の出たオヤジが乗ってるイメージしかないw

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 08:59:05.80 ID:4EPtgiCo.net
誤:こだわってるって俺
正:こだわってる俺

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 09:38:58.69 ID:nE1aAo6s.net
こだわりなどないが
恥ずかしいとも思わない

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 09:45:34.69 ID:c8azl8Uc.net
触角使ったことないけど他人のメンテしたことはある。
あれはあれで良いものだね。
楽ちん

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 10:22:13.64 ID:HGU1BxtR.net
触角で11Sあったらアルテ価格でも買うわ。
バーテープ外さなくてもシフトワイヤー交換できるのは大きい。
動作もヌルヌルでスムーズだし

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 13:50:48.73 ID:+ZH1UZLH.net
俺もまだ触覚9速乗ってるぞ

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 14:12:26.10 ID:aGabYp2t.net
触覚って木の枝とかに引っ掛けたりするんだろ

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 16:24:18.48 ID:zfVWSmbK.net
r700変速性能はいいけどインナートップ3枚くらい使えなくね?

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 20:34:03.05 ID:XAVU0pQk.net
インナートップ自体メーカーも非推奨
さっさとアウターに変えろ

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 22:13:54.82 ID:8W4kIFi8.net
>>165
全くその通り
フル内装しないなら、ワイヤーの空気抵抗なんてたかが知れている
機械式シフトx油圧ブレーキでも触角ならブラケットが太くゴツくならないで済む
触角やめたのはマジで愚策

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 22:22:08.53 ID:bdkxWf/i.net
新型のディスクキャリパーって旧型でも使えるみたいだね
パッドクリアランス10パーアップってのもそのままで

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 23:56:57.36 ID:59mlNfEj.net
>>171
てことは逆もOKかな?
もう注文しちゃったからいいけど

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 13:22:08.91 ID:KKPetEn2.net
逆はダメだよ〜シマノが言うには効きすぎちゃうみたい。

174 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 20:35:16.21 ID:oGd2UaUX.net
12sクランク11sコンポで試した人動画上げてた
アウターとインナー切り替えできてるし一応使えそうだね

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 05:07:50.31 ID:MX0Q6t0J.net
リールのスレかと思ったら自転車だった...

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 10:32:52.48 ID:2cjNXrrp.net
>>136
その言い方だと満足感低そうだけど普通って何と比較して?
旧デュラと比べてどうなんだろうか。

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 12:21:16.50 ID:8U9invIP.net
旧デュラから新型アルテグラにする人はいないだろうから
それを比べてもしょうがない

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 12:31:09.03 ID:oJwNt9PQ.net
リムの9100機械式デュラを使っているが、次にディスクにするときにデュラにするかアルテにするか悩むね
機械式9100と8100のdi2でだいたい値段同じ

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 16:42:55.39 ID:KBlMwdEA.net
9200はメタボ爺さんの道楽にはちょっと高いね
もう巡航速度30もキツいし、紐アルテでないなら次はクロモリ+105かな

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 16:58:02.68 ID:2cjNXrrp.net
>>177
179みたいな人もいそうだけど。
12S欲しいけど新デュラは高すぎていらんて人。

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 18:02:20.32 ID:KBlMwdEA.net
そりゃたくさんいるだろうよ
いない根拠が全く分からん

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 23:22:50.01 ID:vvCz+YE9.net
>>181
メタボだったり歳いってレース出たくない人なら、デュラからアルテにダウングレードするのも一つの楽しみ方だよな
乗ってなんぼ、楽しんでなんぼだし

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 01:43:15.86 ID:XcYGxFWG.net
>>181
>>177だそうです

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 06:19:41.97 ID:MuigeQv/.net
>>183
根拠書いてないやろ?

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 00:21:50.87 ID:JNbRe/7i.net
先代機械式デュラから新型Di2アルテの乗り換えは多そう。

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 18:02:39.62 ID:t7IZuJL0.net
今回の新型の発表に限らず、考え方としてどこかで、新世代アルテ>旧世代デュラというのを見て、俺は腹落ちしてる。特に今回は12速化とハイパーグライドの対応があるし。なのでセカンドバイクには今までデュラだったけどアルテグラにしようと思ってる。ただ流石にリムブレーキ用のSTIはデュラにしろアルテにしろ、今から買うか、という点で躊躇してる。

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 18:04:51.91 ID:f1UGUZSo.net
>>186
一つ前の世代だと旧デュラの方が新アルテより性能良さそう
今回は12速とかあるから新型の方が良いだろうけど

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 18:06:48.88 ID:dioZdH1V.net
最悪8200まで待つ

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 18:07:40.18 ID:t7IZuJL0.net
>>186
HG+な

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 22:20:31.35 ID:iymYWs3P.net
ペダルもスゲー値上がってんな
流石にボリすぎ感がある

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 02:13:27.54 ID:hKcwQEPh.net
アホな子やな

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 18:06:50.58 ID:dzWiqjh8.net
シマノさん
殿様商売になってませんか?
さすがに新型の電動アルテ値上げしすぎでは?
カンパに移ろうかな

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 18:10:34.26 ID:Z/4J9x5s.net
五年後の>>192
カンパさん
殿様商売になってませんか?
さすがに新型の電動コーラス値上げしすぎでは?
スラムに移ろうかな

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 18:11:18.37 ID:474sI/F7.net
>>192
さようなら
お元気で

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 18:20:38.54 ID:nfYvRj1e.net
超えちゃいけない一線の値段はあると思うなぁ。
買わなければ値段は下がるから、オカシイと思った人は買わない選択もあり。
買えば、価格上昇は受け入れられたとメーカーは判断する。
所詮遊び道具なんだから。

今のロードは、大型オートバイ趣味と遜色ない位上がっちゃったので、離れる人は多いと思う。
逆にオートバイは低価格〜ラインナップ凄い良いからね。

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 18:26:19.13 ID:fqpowfBh.net
>>195
逆に、じゃねえわ
比べる対象じゃない

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 18:39:12.67 ID:474sI/F7.net
まあ買いたくない人は買わなければいいんじゃないかな
誰も頼んで無いわけだし
格安なスパレコでも使えばねw

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 21:19:22.50 ID:y2h7Cpbk.net
殿様商売で値上げしてると本気で思ってる奴は、ビジネスを知らなさすぎるw

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 21:32:35.77 ID:474sI/F7.net
小学校で落ちこぼれたような連中だろうな
富士山の自販機のジュースが高いとか言っているような層

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 22:09:07.59 ID:dzWiqjh8.net
ホイールとかは台湾OEMメーカーが自社ブランドを立ち上げて(One Airやアレックスリムなど)
高品質の割に軽量でお手頃の商品が手に入るようになっている。フレームに関しても同様の傾向が見られる(Gustoなど)。
一方、コンポに関してはシマノがシェアの大部分を独占しているせいか、
原材料の高騰を踏まえても、それ以上に高価になっている。

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 22:15:22.07 ID:Z/4J9x5s.net
>>200
原材料費払えば開発できると思ってるゴミ

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 23:08:47.00 ID:474sI/F7.net
>>200
原価厨は頭が悪いな
そんなだから低学歴低収入なのだよ

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 23:48:08.34 ID:Uz3jjSDr.net
アルテの電動なんて金ある人かレースで順位を一つでも上げたいアマチュアトップクラスの人達用のものであって、ホビーレーサーの見栄のためだけに高いわけじゃないからなー
一般的なアマチュアホビーレーサーは105で十分高性能

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 23:49:08.09 ID:474sI/F7.net
>>203
誰もそんな話してないが
105で十分スレに行け

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 00:22:38.33 ID:Divn3zK/.net
ノーマル35GTRにするかニスモにするかニスモアタックパックにするか?
どっちにいても性能を生かし切る公道は無いが
どうせ派手な車に乗るならニスモにする気分?

まぁ所詮ロードバイはコーナーリング性能よりもエンジン次第なのだが
瞬間的でも高性能を味わいたいもんなのが厄介な道具趣味

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 00:34:04.36 ID:K3F8JyQy.net
新型12速デュラ搭載のTREKエモンダSLRに試乗したことあるけど、変速性能は確かに高いよね。
40~50km/hでも普通にスムーズに変速してくれた。
ただ、11速のデュラと変速性能の違いは自分には見いだせなかった。
11速デュラはMerida reacto team-e 2021

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 00:42:12.92 ID:TNWVtq6d.net
デュラの8割は見栄で買うものと思ってる
今回アルテ28万とデュラ45万
良い価格差にしたと思うよ
性能もデュラに近付けたというのはさすシマと言ったところ

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 00:54:36.78 ID:264p0jIl.net
デュラの一番の存在意義はアルテを安く見せるところだな
「さすがに45万は高すぎる、今回はアルテにしておくか」って人も
デュラがなかったら「コンポで28万てアホか。105でええわ」ってなるかもしれん

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 02:17:13.90 ID:BI0d1Hhb.net
紐アルテ81を出して
出るんだっけ

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 02:58:34.66 ID:264p0jIl.net
風に聞け

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 04:41:08.70 ID:uWwxXGbc.net
ぶっちゃけ今買いなのはセールの2019年か2020年モデルのミドルグレードのカーボンフレームR8000完成車だと思う
紐リム完成車で30万切るからフレームセットくらいの価格で完成車手に入る

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 07:26:38.38 ID:oTNLlOhm.net
>>200
こいつ、前にも同じような書き込みして、散々叩かれたのにまだ懲りないのかw

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 07:30:26.89 ID:VEvmkqKL.net
そこらのショップでバラのR8100が手に入るようになるのは春かな、夏かな

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 09:43:45.10 ID:264p0jIl.net
>>211
具体的な車種名で言ってくれ
在庫のある店も

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 16:17:50.90 ID:ibOvgJcp.net
メリダリアクトは半値で売ってるね
ディスクに拘らんのなら良いけど

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 17:56:33.27 ID:d2I/lnfB.net
うそつけカス

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 18:10:25.45 ID:WBB9h7v+.net
半値は言い過ぎだが安い現車あるね
場所は言わないけど

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 18:21:56.00 ID:KbwPOrRv.net
半値あるだろ
今の時代に公開されてる情報にここまで情報格差が生まれるとは思わんかった

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 18:51:20.39 ID:3a/AJTgN.net
>>203
昔デュラ、アルテ、今は105乗ってるヘッポコホビーレーサーだけどシフトチェンジのもたつきはモチベーション下がるよ。
性能としては105で十分なのは分かってるけど気持ちよさの部分で物足りないからやっぱりアルテが欲しいってなる。
最新デュラはさすがにどの面でもオーバースペックだから欲しいとすら思わんけど。

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 19:09:19.94 ID:8YLokU7D.net
ここ最近ショップに行ってないけど
昨年夏頃だとリアクトDI2ほぼ半値だったな
addict rc di2の前モデルも半額だったんでそっち買ったけど
量販店だと半額とまでは行かないまでも4割引きはそこそこあったね
昨年半ばぐらいまでは

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 19:16:18.14 ID:8YLokU7D.net
シフトチェンジのもたつき
ディレイラーハンガーのわずかな曲がりが原因だったりするね
きっちり合わせると実はそんなに変わらなかったりする
新品のハンガーでも極まれに少ーし曲がってたりするw

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 19:52:28.93 ID:TNWVtq6d.net
シフトの瞬間の差なんてほぼタイムに出てこないだろ
競技でアタックについていくとか仕掛けるとか最高速に乗せるための速さとかはあるだろうけど普段恩恵なんて無くね

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 20:24:35.23 ID:rudAy+QW.net
>>218
嘘つけカス

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 20:27:54.96 ID:rudAy+QW.net
>>222
乗ればわかる
気持ちいいんだよ
105のスプロケをアルテなんて1番差が無さそうなところに替えても気持ちいい
シフトチェンジなんて大量にするから、その差の蓄積はデカい

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 21:20:19.49 ID:3a/AJTgN.net
>>224
そう、それ。
タイムアップとか関係なしに気分の問題。
カチャッっていうのとカッチャン、カリッっとガリッでは気のつかい方も変わってくる。一瞬トルク抜くとかね。

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 21:24:23.10 ID:rudAy+QW.net
>>225
シマノはそこは分かるように作るよね
そんで、ちょっと高いアルテの上にバカ高いデュラを用意してアルテを安く見せる巧妙さ
そりゃアルテ買うわw

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200