2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古いMTB乗ってる人 41人目

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 17:57:59.56 ID:643HA0ki.net
>>764
一時期ステムをオーダーで作ってもらおうと思って調べたけどあぶくま自転車工房が一番安いっぽい
URL貼れないので「あぶくま自転車工房 ステム」で検索してくれ
ローラー付きだと18300~円かな?

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 18:23:22.65 ID:kFC/8+mK.net
>>766
ありがとう
あたってみます

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 20:29:46.97 ID:WhCftn9J.net
ニットーじゃだめなの?
https://chouchincycle.shop-pro.jp/?pid=158204868

タイミングいいと安いね 
https://aucfree.com/items/j607174690

まあ普通
https://jp.mercari.com/item/m62151465676

>>765
え? Vブレまでインナーのみになるよ?

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 20:39:01.29 ID:kFC/8+mK.net
あれば大歓迎なんだけどね

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 20:41:47.19 ID:kFC/8+mK.net
あ、短め段無しでって事です
しかしよく見つけてくるね!

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 20:42:51.19 ID:jSB1IGqi.net
Vブレーキ着けるならそもそもローラー要らんし。

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 20:57:54.94 ID:WhCftn9J.net
>>771
まあそうだけど
>>765はカンチ用のレバー使えるかもと思ったんじゃないかな?(出来ないけど)
カンチ時代の方がいろんなレバーあったし

>>770
オリジナルに出来るだけ近づけたレストアしてるのね
ワイヤー受けじゃなく、滑車付きにこだわるのもそのためか

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 22:51:05.60 ID:kFC/8+mK.net
>>772
調達絶望的な物もあって妥協必至なんですけど、滑車ステムは特徴的なのでなんとか再現したいなと
あとスタックハイト的にアウター受けの選択肢があんまり無いのもあるかな
まだ着手まで時間がかかりそうなんで、ゆっくり考えます

みなさんいろいろ情報ありがとうございました

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 21:08:25.62 ID:gcgFkWmU.net
あれ?
今更ながらリジッドフォークのカンチレバーブレーキのワイアーってどうとり廻してたっけ・・・・当時ショップで働いていたのにまったく記憶にないw

ローラーステムは知ってる、ステムの上部からワイアーが貫通していたのも覚えてるんだけれど、チドリから↑がどうだったか全く覚えてねぇ(泣

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 22:09:03.34 ID:gwsnEGQc.net
>>774
当時のスレッドコラムのヘッドセットだと、
普通はヘッドパーツにアウター受ける小物を挟み込む。
あとはステムの上にアウターを差し込むとか

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 10:50:25.33 ID:fS3Al2IN.net
ローラー付きステムはワイヤーがとにかく痛む
そして切れる

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 16:13:19 ID:eEugCzqN.net
ローラーのない、パイプのやつはどうか

778 :774:2022/07/21(木) 20:47:24.48 ID:C7Ynl37o.net
そうだったな!
ヘッドパーツにアウター受けの台座付きスペーサーみたいなのを付けてた!

ローラーの代わりに曲げたパイプが着いたステムも有ったw

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 22:50:23.34 ID:fS3Al2IN.net
>>777
あれは問題ない  たしかに擦れて負荷がかかりそうだけど
パイプの部分でワイヤーが切れることはない

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 11:14:35.10 ID:6JzYAt9l.net
MTB日和買いました
みなさん由緒正しいしちゃんと語れるのがさすがだなと
福眼でした
次あったらエントリーしてみようかな

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 14:52:14.67 ID:7AkFIw3K.net
由緒正しい、か
ピストブームが終わる頃に次のブームはこれだ!とばかりにoldMTBに
手を出した人がウレタン腐って底づきしたマニトウにわけもわからず
乗って雑誌に掲載されてた人いたな

このブームで海外に売りさばかれた撤去自転車や中古自転車も
日本に買い戻されてそうだ

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 18:45:02.33 ID:RmwAdy0f.net
アメリカは普通にエラストマー売ってるからレストアして乗ってるだろ

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 19:16:44.56 ID:o7/nKBXS.net
そういうの考えず流行だけで乗る人やろ

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 20:50:59.72 ID:b/Z+BzEa.net
昔あったステンレスリムがないな。今欲しいのは26x1.5 36H。
スリックタイヤでの高速域からの急減速で減りまくるからフロントだけステンレスにしたいんだが。
少し遅くなるだけで耐久性はかなりいい。
実用性重視の自分で組む派はステンレスリムにできればディスクブレーキはさらに遠ざかる。

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 22:49:12.90 ID:NJgzxj/3.net
26インチのママチャリのアルミリムは使えないの?

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 23:23:05.99 ID:MuYMc62A.net
そのまでやるぐらいなら自分ならディスクブレーキにするけどそうしたくないよっぽどの理由があるんだろうねえ

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 21:15:59.25 ID:cUBOzlLL.net
それこそ古いママチャリのステンリム。
リムの強度がまったく低そうだけれど。

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 22:28:44.61 ID:ZKMZN2yC.net
リムの直径がぜんぜん違うんですけど

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 22:48:37.91 ID:wNucDKEL.net
タイヤはスリックって言ってるし
ブレーキはシューの位置を大きく移動できるPAULのMOTOLITEでもつけとけばOK

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/26(火) 23:06:24.48 ID:ZKMZN2yC.net
>>784は1.5インチ幅のタイヤが欲しいそうだけどママチャリのリムと互換するタイヤだと
650x38Aでパナレーサーのコルデラヴィほぼ一択
そしてホイール組み替え
わざわざ高いブレーキ本体に付け替えが必要
いやあ机上のプランを考えるのは楽しいなあ!

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/27(水) 00:05:13.77 ID:ZC0bJHst.net
ホイールごと交換か
7sでいけるのか?
そして俺のはリヤがUなのを思い出したわだめだこりゃ

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 14:16:13.37 ID:QPFG8Ogx.net
クラインのアデプトってのは上位モデルなんか?
リアサスモデルなんてマントラしか知らんかった

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 20:33:26.62 ID:kY5gdV/+.net
クラインって言えば柳原しか思い浮かばんw

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 20:35:10.77 ID:MzSZgTlr.net
トレックに買収されたメーカーってもれなくダメになってフェードアウトするよな

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 20:52:49.05 ID:ClQfN+a9.net
>>792
2001年、21世紀入ってのトレッククライン時代に出たような?
だから誰も気にしてなかった

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 21:03:32.47 ID:Q4ct2+rW.net
フルサスは2004 Klein Palomino XXって言うのが最後らしいな。

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 21:06:12.21 ID:QPFG8Ogx.net
>>793
リジッドで頑張ってるイメージだったよね
マントラのデザイン見てダハハハ!と笑うとこまで

>>795
やっぱ新しい時期のものなんだ
街で見かけて『お、キャノン…え?クライン!?』てなった

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/28(木) 21:32:49.30 ID:WEfsAveF.net
昔はいつかはクライン、とアラヤに乗って頑張ってたもんだ。
結局、買えるようになった頃にはクラインの魅力は無くなっていた…

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 12:29:55.88 ID:RFMS40N1.net
もしかして古いMTB愛好者の界隈だとtrekはアンチが多い感じ?

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 12:48:36.28 ID:1Xkkwc7v.net
トレックとスペシャは色々やらかしてるから良い印象は持って無い
シンクロスとかボントレガ―等良い物作ってる小さなメーカーを大資本が買い漁ったりそういう時代だったと
でも良い面も有って豊富な開発費で例えば吸収されたフィッシャーは29を世に出せた
悪い面は吸収したメーカーのロゴ貼り付けた糞パーツが増えた事かな

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 13:12:05.37 ID:yOBf/AkP.net
買収したブランドは無くさないと言ってたのに
ほとぼりさめたころにいつのまにか消滅させるのを何度もやりやがったから
俺の中ではトレックは一番信用できないメーカーだわ
クラインもフイッシャーもレモンも全部消えた(泣)

さらにリアサス構造で、デイブ・ウィーグルのスプリットピボットより明らかに後からABP出したくせに
お前がうちをパクった!といちゃもんつけて裁判おこした件も信用の無さにダメ押しになった
当たり前のように負けたしな
心からザマァw

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 16:41:49.19 ID:vxF/Kg8F.net
>>800
スペシャはなにやらかしたの?メタルマトリクスのフレームはほしかった

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 18:46:52 ID:1Xkkwc7v.net
>>802
MTBじゃないけどロード方面で無茶苦茶訴訟を起こしまくってた
ルーベという名前の自転車屋だったかをホイールの名前と一緒だから替えろと恫喝したり
語感が似てるという理由で自転車の販売停止を求めたり
こちらは裁判費用が用意出来なくて泣き寝入り
MTBでは何だっけ何処かのサスリンクにいちゃもん着けてスペシャの刻印入れさせたり

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 19:02:31.93 ID:wP8mjoWA.net
スペシャやトレックは扱い店になるための販売ノルマが半端ないらしいな。売れないと容赦なく切られる。
ただし、スペシャはMTBについてはノルマがなく、売れる店は売ってくれという方針らしいが。

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 20:09:17.90 ID:csnRsmxS.net
ルーベなんてただの地名なのに
由来もなんにもないただのよそ者メーカーに過ぎないスペシャが名称使うなって意味わからん通り越してアタオカ

たとえば日本で、サイクルショップ富士山という店を開店させたら
フジヤマというモデル名のサドル売ってる大メーカーがパクり許さん!と潰しにかかってきた
みたいな狂犬具合なわけでw

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 21:04:30.32 ID:vLgdkRDW.net
スペシャはそれよりをリッチーをパクってスタンプジャンパーを作らせたのに
初めてMTBを量産したと喧伝してるのが嫌だな

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 21:21:07.63 ID:50lKDEZe.net
>>804
去年のスペシャルによる販売店大粛清、バッサリ切り捨てる条件のなかに
MTBの販売台数が少ない店というのもあったらしいぞ
クソ高いE-MTBの販売台数が特に重要視されたとか

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 21:32:58.01 ID:vLgdkRDW.net
>>803
バイクパッキング用バッグで有名な現レベレイトデザインも訴えられて
エピックデザインだった社名の変更を余儀なくされた

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 00:06:03.71 ID:15f8xSma.net
>>805
それ言ったら、日本の企業間で日清戦争が起きるわなw

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 00:16:15.11 ID:8hagQBhp.net
>>807
自分の行きつけの店はMTB専門店だからな。ロードも客から注文あれば売るけど、スペシャのロードはノルマあるから売れないと言ってた。
その店はスペシャの電動MTBは知ってるだけでも結構売ってるよ。

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 00:22:30.06 ID:8hagQBhp.net
ブームが過ぎたロードの販売店を整理して、何故かw日本で売れないMTB増やしたいんだろうな。

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 12:53:26.38 ID:bCWwwOLR.net
トレック、スペシャは、乗ればモノはいいんだろうけど
買う気には全くならん。
とはいえヨーロッパのブランドも今やなんかイマイチだしなあ。
俺はロードは古いライスピで余生を過ごす。

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 12:56:00.25 ID:bCWwwOLR.net
と、それだけじゃスレ違いだな。
MTBは最近でもクロモリHTの面白いのが多少あるので1台確保。
あとはヘッドショックのキャノで中途半端さを楽しむw

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/30(土) 14:54:27 ID:OWqKZykF.net
>>797
マントラはDHやXCのレース向けじゃなく
普通にグラベルなどのアメリカの山ツーリング向けだからあれでもいいんだよ
形が普通のじゃないのは好き好きだけど90年代はボックスフレームは結構出てたし

90年代後半のWサスには座っててサスが効いてるのって
他のメーカーも結構出してたよね
90年代前半のソフトライドなんかその初期のものだけど

アレはトマックもイエティ時代に試してるしリッチーのチームもXCで使った

>>802
トレックのYフレームについてたストラトスのサスメーカーにイチャモン
裁判費用高いんでストラトスは撤退だか倒産

インテンスのリンクもなんか権利からんでしそうだけど

>>806
ほんとそれな

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 02:01:15.44 ID:5gVLNbSh.net
>>812
スペシャのブレインショックやらトレックのRE:aktivやら挙句の果てにsupercaliberのISoStrutと
毒自設計のサス大好きだからなスペシャもトレックも

買って1年2年のうちは性能の高さを満喫できるだろうけど
サスがヘタってきて交換が必要になった時に通常の市販品では同じ設計性能にならないというかそもそも付かなかったりするし
MTBが売れない日本じゃ、日本支社が旧年式MTB用の専用交換パーツなんてろくに在庫持つわけないから
アメリカ本社発注取り寄せで早くて数か月待ち
その間走らせることが出来ずにタンスの肥やしだw

今のオールドスクールバイクのような感じで10年後20年後も大事に乗り続けようと思ってもパーツ入手がほぼムリゲー
ブレインショックとかほぼ毎年のように設計やチューンを変えてるから
適合する年式のものを入手するハードルがさらに上がるというw

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 12:37:56.34 ID:6SPkD2Jr.net
スペシャとトレックの話題が出てますがキャノンデールをお忘れではありませんか?最近mtb元気ないけど

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 12:44:40.74 ID:5Xb1sHsX.net
山本幸平は現役引退したらスペシャに戻っちゃったしな

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 22:13:53.79 ID:yVQwPtxV.net
>>815
1、2年は言い過ぎだろうw
さすがに5、6年は乗れるが、独自規格のサスは置き換え出来ずに、その内、保守部品も無くなって乗れなくなる。
古いMTBを愛する我々としては、20年は乗りたいところだよな。

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 22:43:15.65 ID:OR+ZLaaw.net
>>818
別の人だけど最近スペシャのロードでこんな事があった

17年に登場したフューチャーショックのオーバーホール間隔は500時間/1年か1000時間/2年
https://www.nalsimafrend.jp/news/7086/

今年3月末でオーバーホールサービス終了
https://kamihagi.com/specialized-future-shock/

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/31(日) 22:55:10.25 ID:Qk/SiXOX.net
パーツが手に入らなくなったサスペンションユニットの部分に
テニスボールを挟み込むシステムを開発中…

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 03:32:44 ID:zSrvZ97z.net
すまんけどちょっと確認
7sハブには8sカセットつかないよね?
8sハブに7sカセットつけるのはスペーサーつけたらいいんだっけ?
久し振りでど忘れした

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 03:33:04 ID:zSrvZ97z.net
ちなみに現行で7sカセットは黒のしかない?

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 04:15:52.31 ID:1VjNeu7O.net
9速カセットを一枚抜いたら7速ハブに付くかもしれんね(´・ω・`)

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 09:01:26 ID:F6CSMH3s.net
>>821
Yes 分解してギアとスペーサー1枚抜ければつくかも
Yes
>>822
Yes

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/03(水) 10:13:46.67 ID:QvyrBnrz.net
シマノはそうだけど
SunRace に7速の銀色カセットならあるはず
あとスラムにもPG-730ていう7sカセットがある

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 01:17:04.15 ID:y+RdaVTl.net
サンクスです
旧製品はがロングボルト仕様で分解できたけど現行のはカシメ?ばらせるのかな
他社製品という手もあるのか…ググってみます

ところでガイジンはマルゾッキに特別な感情でもあるのかなあ?
必死にレストアしてる人が結構いるようにおもう

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 01:25:49 ID:fPlDj30J.net
>>826
あの時代最強のフォークだったからな
モンスターTのDHバイクでウィスラーを走ってるYouTuberも居る
メンテも慣れれば楽、シール類もまだ手に入る
今でもCRCで偶に新品が出て来たり

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/05(金) 17:00:00 ID:UL+fIEfR.net
>>826
カシメの部分をドリル当ててやれば分解出来る

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 12:50:21.10 ID:aiOtuy+V.net
ST-M095をオーバーホールしないといけないんだが気合が入らんw

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 17:24:58.81 ID:41Te0B6X.net
マニトウとかのエラストマってシリコングリス塗ってもいいんだっけ?
当時マニュアルには特に何も書かれてなかったけど何か塗りたい欲望に負けて
シリコングリスならゴム系でも使えるし、と思って薄く塗ってたんだけど
良かったのが悪かったのか

Instagramでレースストラッツのレストアしてる動画でなにか塗ってたから
お、やはり塗るべきだったのかと思って
コートするから空気なも触れないし加水分解遅くなるかな?

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/09(火) 22:39:42.73 ID:CiJQwE8m.net
個別の可否は分からないが、攻撃性の低さではシリコングリスが一番なので判断自体は無難かと

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 04:47:05.02 ID:3MtJsR1L.net
ロックショックスかどこかがセックスバターとかなんとかいうグリスらしきものを
出してたと思うけどあれはエラストマ用?

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 07:54:16.33 ID:Z7SyKCGp.net
ジュディバターにしとけよ

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/10(水) 09:41:16.70 ID:UJepk/1N.net
エラストマー仕様のサスペンションはここで教えてもらったアメリカのショップがあるからまだ戦えるんだよなw
この前もデッドストックのマニトウEFC起こせたしねオイルエアタイプのヘッドショックもたまに修理キットやら変換キットがebayでで出たりするから見つけると買っちゃうよね

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/11(木) 23:20:22.10 ID:lMZmvYMy.net
>>825
シマノ互換なの?

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 17:31:01.12 ID:NrG/1urB.net
最近流行りで乗ってる人増えてるけどクイックレバーが武器みたいに
前向いてるのとかホイール左右ズレててブレーキ片利きしてるのとかいて怖い
店員は売るときちゃんと教えてるんだろうか…

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 20:35:44.47 ID:60D3ZOF1.net
リサイクルショップの店員とかだったら知らんかもな。

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 06:49:50.55 ID:VuH8lkSd.net
リサイクルショップだとその辺の説明は一切なさそう。

839 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
リアルでMTB流行った時代もクイック閉じてない(回して締めた?)とかあったな
リサイクルショップは説明義務とかないのかな?
事故ったりしたとき責任はどうなるのか

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 17:35:30.57 ID:O20FmNz/.net
「骨董品として売った。まさか本当に乗るとは思わなかった。」

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 21:45:57.94 ID:Y9L5q6ow.net
その手の事故が多かったからフォークエンドに脱落防止の突起が着いたし、無いものには爪付きのワッシャ着けるようになったもんな。
面倒だからフォークの突起はヤスリで削り落としてるけど。

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 01:03:25.75 ID:gxoJYqWw.net
いつからリサイクルショップが自転車屋になったんだ?

843 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
リ・サイクルショップ

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 12:20:59.13 ID:OSTQzO2g.net
>>841
多かったからなの?ブリヂストンが裁判に負けたからだと思ってた

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 20:19:56.28 ID:BTaF3vSM.net
IBISのチタンステム競り負けたわ
TREKのYフレームに使いたかった…

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 20:52:11.64 ID:yOFBYzwD.net
手持ちのサスフォークがアヘッドとねじ切りとあるので交換するとき
サッと交換できなくて面倒
アヘッドコンバーター使ったらいいんだろうけどなんか嫌

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 21:43:24.10 ID:qEvPUJ3q.net
コラム打ち替え
Fork Steerer Tube Replacement - Stirling Bike Doctor
https://www.stirlingbikedoctor.co.uk/fork-steerer-replacement/

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 14:53:47.94 ID:clpccewp.net
IBISはアビオン欲しいわ〜

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 11:50:19.05 ID:l8I7FQuM.net
https://merlintitanium.com/ibis_ti_szazbo_4588.html
これ激渋

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 16:43:37.65 ID:/QrAiIYZ.net
久しぶりに自転車乗ろうと思って、今持ってるMTBを30年前に譲ってくれた友人が今回レストアしてくれた。
今後の維持の為、このスレ覗いてみたけどレベルが違い過ぎてついていけないので、初心者スレから勉強します…(´・ω・`)

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 17:02:15.11 ID:LOCCMu8/.net
>>850
初心者スレだとむしろ「そんな古い自転車のこと知らない」って言われそうだからこっちのスレでいいんじゃない?

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 17:02:23.09 ID:ZJNYE9fF.net
基本整備ができりゃそれで十分よ
俺はずっと乗り続けてきたけど最近になってチェーンに
ドライタイプのルブを使う人に進化したぞ

ひと乗りするだけでチェーン真っ黒ジャリジャリになるのあきらめてきたけど
こんないいものがあったなんて

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 19:55:16.01 ID:rhsYn7D0.net
>>850
俺久しぶりに自転車欲しくなって30年前のジャンクMTB買ってきてはじめてフリー以外全バラ整備したけどなんとかなったよ

854 :850:2022/08/29(月) 17:52:08.96 ID:K9FsFltj.net
皆さんどもです。
OHしてくれた友人も「全部バラしてグリスアップしたし、ブレーキやシフトのワイヤーとブレーキシュー、それとチェーンは新品入れたからとりあえず大丈夫」と言われてるけど、フリーハブの状態がよろしく無いらしい…
昭和のMTBなんで規格が古く、今のパーツは流用が効かないらしい…

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 18:36:53.05 ID:SjKO62bd.net
シマノのフリーハブなら、中華の分解工具でバラしてグリスアップするか、
灯油漬けで動かしてグリスを溶かして、中性洗剤で灯油を洗浄して水で流して、
水置換性オイルで水分除去して、グリススプレーで再潤滑とかか。

856 :850:2022/08/29(月) 18:58:25.62 ID:Hy/IyyLg.net
>>855
シマノですね…
作業内容の詳細は分かりませんが、4回ぐらい洗浄とグリスアップをしたけど満足いく状態にならなかったそう(´・ω・`)

857 :850:2022/08/29(月) 19:18:43.04 ID:Bf1hF02O.net
これで画像見れるのかな?

https://i.imgur.com/j3Tq9x4.jpeg

https://i.imgur.com/x5JeFV0.jpeg

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 19:36:03.77 ID:SjKO62bd.net
https://blog.goo.ne.jp/ken-boon/e/1e4cff4e03218ac925c729d3f2ad091f
UGカセットフリーの分解
コレだとハブスパナで開けているけれど、中華工具でバラせば同様に整備が可能と思われるが、
まぁ趣味の世界で、労力を考えたらリアホイール、リアディレイラー、シフターの交換で8s化とか、
中古をセットで拾ってきた方が良いかもなぁ。

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 19:43:17.97 ID:w9JAkFj0.net
135mm幅QRハブなら廉価グレードにまだそれなりにあるし
もっと古い時代の130㎜幅ハブでもロード用の中古探せばあるはず
フリー自体はその時代でもシマノはHGフリーのはずだからスプロケはそのまま使える

860 :850:2022/08/29(月) 20:07:47.15 ID:80h/ZkE0.net
さすが、先輩方お詳しい。
友人も「ロード用のが流用出来そうだけど、自信が無いし博打になる…」って言ってました。
リア丸ごと交換するのが最善策なのはわかっているのですが、このレトロな感じも好きなので、しばらく様子を見ようと思いますm(_ _)m
(と言いながらハンドル周りは結構弄ってしまいましたが(^-^;))

https://i.imgur.com/wEAQDLu.jpeg

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 22:05:57.18 ID:OYBinap6.net
ハブごときでシマノに義理立てする必要はないだろうに。

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 22:17:03.79 ID:92EZ9Vda.net
当時のハブもBBもヘッドも全てのベアリングがカップ&コーンだったからな。
あ、BBはいち早くシールド化されたっけ。

もうカップに虫食ったらどうしようも無いからなぁ。

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 23:24:03.19 ID:2D02mhMi.net
イエス、アイハブ

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 23:57:08.97 ID:qnbZOxwA.net
80年代の国産MTBかな
結構由緒正しそう

虫食ってても案外走るよ
完全に終わるまで使い切ろうと思ってる

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 07:45:16.37 ID:3Hayvo6l.net
>>862
研磨剤入れて電動ドリル先にブラシ取り付けて磨くと言う手があるぞ。結構短時間で綺麗に削れる(自己責任でね

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 21:39:31.06 ID:lQ/Kavla.net
>>862
安物しか知らない拙い知識でカップアンドコーンを語るなよ。

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 01:14:05.90 ID:iU0vdJw4.net
>>865
真円出なそうw
偏心はまだいいけどさ

つか、旋盤か何かでちゃんとカプコン研磨再生してくれるショップが日本にひとつくらいあってもいいよねえ

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 03:45:44.89 ID:emziLGwW.net
タイ人『カップ&コーン』

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 06:56:51.88 ID:/RhdONL3.net
(^人^)コップンカ~

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 07:37:50.65 ID:UCqNDpJJ.net
コープン・カップ♪
コープン・カァー♪

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 11:24:29.35 ID:kiZLAKj8.net
>>867
暗黒の中の人もやってたぞw
そっちは初期馴染み出しだったかも知れんけどさ

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 11:48:47.59 ID:5B+ilC/v.net
グリスの代わりにコンパウンド詰めてしばらく乗ったらなんとかならんものだろうか?

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 12:51:38.28 ID:ZtCaUQaQ.net
レースがボールのRで凹んでいって完全終了だろう

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/31(水) 13:27:18.25 ID:+S82f+1C.net
アルミボディに鉄のカップ打ち込んで有るタイプなら打ち出して新品打ち込んだ方が楽なんでは
確実に大型のプレスが必要だが
ボルトとワッシャーで行けるかな

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 09:08:06.81 ID:ULILSBGh.net
カンパの上級ハブなら割と簡単にレース交換できる。
今はパーツ入手の方が難しいかもしれんけど。

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 09:08:37.14 ID:ULILSBGh.net
あー、すまん。
ここはMTBスレだったな。

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 09:21:46.36 ID:r8kFJP2O.net
>>876
おいおいカンパもMTBコンポ出してたんだぞ
悪名高いグリップシフトをな

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 10:03:22.54 ID:85UTlrNt.net
ああ、大昔な。
100/135QRの8sのMTBハブは俺も昔使ったわ。
回転は良かったけど重かったw

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 10:16:29.63 ID:ENuJSt1J.net
大昔の話になるけども
フレームが黒地にカラーチップ(確かピンク、イエロー、グリーン、ブルー)が散らしてある
YETI FRO の画像持ってる(もしくは画像のリンクを知ってる)人いないかな?

1990年くらいに出てたMTB関係の雑誌に良く載ってたから見たことある人いると思う
当時のMTB雑誌は全部嫁に捨てられてしまったorz

代田にあったワイルドキャットに現物があったけど高くて買えないから良く眺めてたわw
記憶の中にあるあのFROをもう一度見てみたいので
情報をお持ちの方よろしくお願いします!

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 13:44:56.45 ID:0w3sM+eA.net
mtb yeti froで画像検索すれば沢山の写真が表示されるけど、そのワイルドキャットのと全く同じサイズ&パーツ構成じゃないとダメとか何か縛りがあるのか?
普通の人はそのワイルドキャットのFROのサイズ、パーツ構成なんて知らないぞw

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 13:45:19.53 ID:jOvBi04t.net
>>877
グリップシフトはスラムだろ。昔、少し使ってみたけど好きになれなかったわ。

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 13:49:04.57 ID:0w3sM+eA.net
読解力が足りなかった、スマン
独特のフレームカラーのことね

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 14:48:19.64 ID:iqhZXlgO.net
当時逆張りでカンパのコンポで揃えてやろうかと思ったけど
ブレーキレバーのカッコ悪さでやめたわ
あれがイタ公のセンスなのかと

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 14:58:38.92 ID:r8kFJP2O.net
>>881
https://steel-vintage.com/campagnolo-bullet-mtb-nos-grip-shifters-detail

>>883
サムシフタ―捨て値で売ってたの手に入れなかったのが悔やまれるわ
コンポ全部だったら今頃一財産だろう

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 22:08:29.39 ID:DDWvVhxp.net
グリップシフトは泥が巻くと動かなくなるから泥レースの時はグリップにボトルの水ぶっかけてるのを良く見たなぁ。

886 :880,882:2022/09/03(土) 21:53:31.26 ID:ltO8LxOu.net
>>879
この縦に長いwebの真ん中より少し下にある写真(CS 89年5月号)の右上? 問合せ先はワイルドキャットになってるyo!!
見つけるのに時間がかかってしまい正直スマンかった m(_ _)m

申し訳ないけどurlがNGワードになって貼れないので

日本のMTBムーブメントを定点観測 [ 5 ] 1989

を検索してみて!

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 22:13:12.21 ID:T4s+L7SH.net
>>886
わー---------!
スマンなんてとんでもない!
貴重な情報をありがとうございます!
海外のサイトでもまったく目にしないカラーリングなのでずっと気になってたんです
当時の記憶にあるカラーパターンとまたちょっと違った感じですが
これも記憶にあるものでした
ハンドメイドの塗装だからいろんなパターンがあるのだろうというのと
私の記憶違いもあるのかもしれません
でも当時のいろんな記憶が蘇ってきてとても楽しい気分です

他にもMONKEYとか涙がでそうなくらい懐かしいバイクが見れましたw

ほんとうにありがとうございました

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 22:20:27.65 ID:T4s+L7SH.net
>>886
すこし訂正
私の記憶に少し誤りがあったようです
もう一度見たかった塗装のフレームは間違いなくコレです
当時ワイルドキャットの店頭にあった個体が写真のコレで間違いないですね
もう一度、ありがとうございます!

あと、やっぱFTWのステムはかっこええなぁー---

889 :880,882:2022/09/03(土) 23:00:24.56 ID:FF5z0Itu.net
合ってて良かった!
古本屋とかオークションで元ネタの雑誌が見つかると思うので、諦めず気長に探してみるといいかも?
しかし昔のMTBフレームのデザインは今見ても格好いい! 宝くじ当ててコレクターになりたいw

890 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マニトウ234のブレースの留めネジ、どっかいいの売ってないかねえ?
六角穴の皿ねじ
純正の黒染めは舐めてしまったのでホムセンの同サイズのステンネジに
念の為モリブデングリス塗って使ってるけどやはり鉄のネジにしたい
雨に濡れて電蝕とかイヤ

891 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
皿ねじだから工具のはまる穴が異様に小さいんだよね
そりゃ舐めやすいわ
プラスネジにしたほうがいいのだろうか?

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 19:22:46.98 ID:jqPtZXzP.net
モノタロウなりなんなりで好きな奴買えばええと思うが

https://jp.misumi-ec.com/vona2/mech_screw/M3301000000/M3301190000/
https://www.tsurugacorp.co.jp/shopping/products/all/?s_tag=108
https://neji-super.com/?gclid=EAIaIQobChMI2_fFwvb_-QIVj62WCh3UaQK2EAAYAyAAEgJBKPD_BwE

基本的に六角の方がトルクがかけられるんで変えん方が良いと思う
同じトルクかけるならプラスの方が舐めやすい

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/06(火) 22:57:17.40 ID:g2zOcBeN.net
舐めにくいのが欲しいならトルクス

ねじ 【通販モノタロウ】ねじ・ボルト・釘:ねじ・ボルト・釘/素材
https://www.monotaro.com/s/c-109439/attr_f2477-%E7%9A%BF/attr_f2478-%E3%83%98%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%AD%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%A9/

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/08(木) 19:12:02.77 ID:wy3/amHx.net
むかしサイスポの通販広告によく載ってた横須賀?横浜?のGTってお店は
こないだまでバイクパーツの通販やってたGT商会と同一ということでいいの?

当時の通販の中ではGTのMTBが最安だったから買った覚えがあるけど
GTでGTを買うのかと変な気持ちだった

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 01:37:55.56 ID:eblNM8Qh.net
>>891
小さいネジだからプラスネジの方が舐めやすいでしょうに
まああの六角も浅いけど
L字のじゃ舐めやすいから押し回しできる工具使えばいいけど

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/09(金) 15:24:34.56 ID:rnx9qCjN.net
同じサイズのネジ(少し短いかな)がホンダのモンキーのクラッチに
使われてるけど純正が+で社外品として『舐めにくい』とされる六角穴のものがあって
みんな六角穴に交換するんだけどベテランな人ほど+に戻してるな
ショックドライバ使うなら+のほうが掛かりがいいし
マニトウに+使うと見た目良くないし六角でいいかも

897 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
AMPのサスリンクのようなブッシュにシャフト圧入の部分の潤滑は何が一番いいの?
今まではかなり頻繁にディーゼル用エンジンオイルとかフッ素入オイルを
注油してきたけど最適なのはなんなんだろうか?詳しい人教えてくだされ

20数年、シャフトの痩せもないのである意味これも最適解の1つなのかもしれないけど

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 20:07:30.85 ID:YCl9hZx7.net
すいません。
あまりに低級な質問なんですけど
古いシマノのXTブレーキレバーの
ワイヤー接続部にそこを保護するゴムがあるのですが
現在入手可能でしょうか?
パナのMR-Gですが片方がちぎれてしまいました。
35年ぐらいたってますがもう片方はまだ大丈夫です。

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 20:09:00.28 ID:O1hdBzXK.net
久々にトレックのYフレームが走ってるの見た
黄色いの

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 07:35:19.49 ID:wDcFMFNV.net
>>898
無くても問題無いものです
外しちゃいましょう

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 00:18:34.83 ID:X/Xz7H7a.net
>>900
返信ありがとうございます。
何となく雨とかほこりを防いでいる気がしましたが
最近のモノにはついてないので必要ないとのことで
理解いたしました。

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 20:12:34.09 ID:O+5FmCiE.net
Yフレームか・・・ よく生き残ってるな
確かリアサスのフレーム側デュフューザーが5/8インチとかのフリーダムなサイズだった気がする

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 23:35:21.68 ID:i2FQBl4/.net
気のせい

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 08:28:44.03 ID:qXWqul97.net
ヤフオクで入手したオールドメリダ
シルバーからブルーに塗装

https://i.imgur.com/R4XOqLy.jpg
https://i.imgur.com/kzIsEYD.jpg
https://i.imgur.com/TdjBRe0.jpg

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 21:42:03.85 ID:l11M1C71.net
M730系ハブをやっつけるのに良い(薄い)ハブスパナ教えてください
アストロのは厚くてダメでした
シマノなら大丈夫なんだろうけど、ちと高い。。。

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 08:49:16.70 ID:7VyBF/p5.net
自分で削ればいいじゃない

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 10:30:45.22 ID:QvcqT/B5.net
※なるべく安く手間かけず済ませたいです
が抜けてるな
何で自転車用でなくてアストロ選んだ

908 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
同サイズ2枚いるからアストロのはグラインダで削る予定
もう1セット買わんといかんので聞いてみた

アストロで売ってる自転車用のハブスパナだよ
XTじゃなきゃ十分使える
XTの設計がいやらしいんだわ

909 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>908
手間考えたらタックスかパークツール買った方が
というかモノタロウ覗いたら自転車用含め数えきれない程出てきたわ

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 16:36:11.41 ID:c+tJUgML.net
ありがとう
実績あるのがいいかなと思って
別のところで聞いてみる
ありがとう

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 18:34:47.14 ID:EfPeZXgm.net
STRAIGHTのハブコーンレンチセットが厚み2mmって書いているが、
使っていて困った事は無いなぁ。

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 21:40:54.00 ID:7VyBF/p5.net
35年前にはスギノのを使ってたな
今だったら宝山あたりがスタンダードだろうな

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 23:01:43.31 ID:fYk7qT96.net
>>904
画像見た感じ、自家塗装だけど綺麗に塗れてていいね
カーペイントのスプレーでウレタンクリア仕上げ?

ただ、クラウンレース入れる部分塗ったらいかんっス  スレッドもだけど

フロントキャリア付けてる?

914 :904:2022/10/09(日) 14:50:27.57 ID:l4FtXgrZ.net
>>913
知り合いの鈑金屋さんに
塗ってもらいました。
自転車の塗装は初めてみたいで
クラウンレースのとこは
こちらの指示忘れです。
前カゴつけてます。

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 17:55:24.90 ID:70Tp6HnL.net
すみません当時を知らないけど古いMTBに興味がある馬鹿者に教えてください

今日リサイクルショップでマディフォックス(92年製とポップに記載)を見かけたんだけど
ねじ切りのフォークにアヘッドステムがついている
細かく言うとねじ切り部分がヘッドパーツよりも上に5cmぐらい伸びていて
そのねじ切りコラム部分にアヘッドステムがついている
(コラムにネジが切られているのはステムの割りの部分から目視で確認済み)

これを見て疑問に感じたのがネジ切ってないアヘッド用のコラムではなくネジ切ってある
コラムに直接ステムをつけて固定力はきちんと得られるのかということです
スレッドとアヘッドの過渡期のものかもしれませんが「実際に使ってなんともなかったよ」
とか「よくステムの取り付けがズレたしネジ山が痛みやすかったよ」とかあったら教えてほしいです

http://araya-rinkai.jp/pdf/araya_archive_1992_1.pdf
帰宅してから調べたらこのカタログの5ページ目に乗ってる車体です

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 19:24:51.49 ID:oT4AOyjZ.net
>>915
MF26RCRBかな?
俺も実車見てないけど、カタログ写真見る限りねじ切り用のヘッドパーツが付いてるように見える
ステムはただコラムにクランプしてるだけじゃないかな
(じゃなきゃわざわざネジ切る必要無いし)

仮にステムがフォークを固定してたとして、普通のアヘッドもスターファングルがメインの固定機構じゃないだろうから問題ない気がするけど、わからん
ただ圧の調整が大変そうだ

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 19:28:57.14 ID:oT4AOyjZ.net
追記
純粋にフォーク回転方向の締結力なら大丈夫じゃない?
ネジで接触面積減るけどそのぶん面圧上がるし、元々大したトルクは掛からないから
食い込むほど締めたらネジが痛みそうだけど

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 20:14:07.10 ID:2btyeflh.net
どっかでそのステムの記事読んだなあ
ネジ山が潰れたりはしないのかな?

ひっくり返してステム角度変えられるのはGTのフリップフロップステム
があったけどあれは上下に臼があってハンドルぐねぐねしてまともに使えなかった

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 22:00:29.09 ID:W+bAQc53.net
当時物を未だにのっています
購入時ネジ切りのフォークに薄いアルミテープの様なものを巻いてクランプしてました
自分は強度不足とかは気にならなかったですね

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 23:37:03.99 ID:OIcUU/Iz.net
>>915
乗ってた
ご推察の通りスレッドとアヘッドの過渡期のもので
実際に使ってなんともなかったです
通常、ねじ切りコラムにアヘッドステムを使ってはいけないのですが
このホークはそのためにコラムが肉厚になっててクランプの圧と
曲げ力に耐えるように出来ています
内径が小さいため逆にノーマルステムは入りません

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 06:29:44.91 ID:1Qxi5bij.net
スペシャの2005年式ロックホッパーA1に乗ってるけどミシミシ鳴りだした
ボトムブラケットかシートピラー変えてみる。

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 14:59:33.03 ID:79eisgfj.net
上のリンクのカタログ見ると『衝撃吸収に優れたアルミ』とあるけど
たしかに当時はアルミはそう言われてたけどどういうことなんだろうね
チューブの作りが違うのか

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 16:10:41.58 ID:Row+WdgD.net
915のカタログの最後のところにでてるオプションの数々
うちに未使用でダンボール一杯分あるぞ
片っ端から当時買って結局使わなかった

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 21:46:26.55 ID:0t7ls+Xt.net
>>922
大径になる前の昔のアルミフレームは剛性が低かったので
それをごまかすためにそういう言い回しがなされた

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 21:57:05.72 ID:JiLDFFfB.net
>>922
知り合いが買ってダニエルの練習してたら半年でシートステーの溶接部にクラック入ってたわ
念のため溶接部チェックしてみては

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 23:14:21.47 ID:RME3uc9A.net
>>924-925
大径化で強度を稼ぐ前のアルミってことか
ずっと使ってるコントロールステムもアルミの柔らかさで衝撃吸収…
みたいな提灯記事を読んだおぼえがある
クラックは入ってないけどダメージは蓄積されてるかもしれないな

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 23:24:53.76 ID:JiLDFFfB.net
>>926
アラヤとごっちゃになってるから紛らわしいけど
ハードロックA1はハイドロフォームの太いフレームだよ
クラック入ったのは素材が悪かったのか溶接が悪かったのか

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 23:29:23.67 ID:JiLDFFfB.net
というか俺が>>921へのレスを間違った
しかもハードロックじゃ無くてロックホッパーだったな
https://www.naturum.co.jp/goods/00455/789_1_600.webp?20050112213939
https://auctions.afimg.jp/c594763382/ya/image/c594763382.1.jpg

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 00:42:34.28 ID:PE9XNpVE.net
自分の持ってるMANITOU3のインナーって黒アルマイトなんだけど
買った当時は黒アルマイトしか見たことなかったんだけどシルバー(メッキ?)
とかチタンカラーとかのモデルを見ることがあってあれは社外のカスタムパーツ?
それとも他のMANITOUフォークのインナーを流用してるの?
もしくは同じMANITOU3でも後期型はチタンカラーとかあるの?
詳しい人教えて

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 11:19:53.95 ID:g0vXUAhz.net
他スレから誘導されて来ました。

先日26インチの96年ゲイリーフィッシャーhoo koo e kooを買ってレストア中なのですがカンチが付いてます。
キャリパーブレーキしか弄ったことが無くミニVに変えたいのですがミニVのタイヤ推奨幅とかってどこを見るのでしょうか?
キャリパーなら単純に28cまで、とかあるので分かるのですが。

ちなみに2.1のタイヤにbr-r353を付けたいなと思ってます。
普通のVとミニVは使えるタイヤ幅同じ?

あとミニVならキャリパー用のレバー使える??
STIじゃなくバーハン用の。
ミニVでもVブレーキ専用レバーが無難?

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 11:50:36.01 ID:NiEFaUE8.net
>>930
ミニVはキャリパー用のブレーキレバーが使える
カンチと同じ

ミニVは左右をつなぐワイヤーの位置が普通のVより低いから外形の大きい太いタイヤだと使えない
自分も知らずにPaul miniVを取り付けようとして2.1のブロックタイヤにワイヤーが接触して取り付けを諦めた

932 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>916-920
返信遅くなってすみません
ご親切かつ詳細にありがとうざございます
疑問がすべて解消しました
コラムが厚くなってるのでスレッドステムは入らないって衝撃ですね

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 16:31:01.09 ID:5Hf4iGf8.net
>>930
ミニVは台座位置やタイヤ銘柄により多少の差はあるけど、楽々クリアは1.5くらいと考えていいと思うよ。
2.1を予定してるなら迷わず長いほうだね。

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 17:03:16.63 ID:v69eITtA.net
>>931
ありがとうございますm(_ _)m

やはり2.1で駄目な感じなんですねー。
効くカンチを探してみます。

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 17:04:50.95 ID:v69eITtA.net
>>933
ありがとうございます。やはりそうなんですね。。

Vブレーキは見た目がイマイチなので
カンチで行こうかなと思います。
cx70かcx50あたりで。

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 18:25:28.08 ID:oCgVHish.net
効くカンチなんてあるか?
ブレーキ側のレバー比がそのまま効きになるわけで
レバー固定ボルト部の回転軸位置とワイヤー引き位置との距離で決まる
Vが効くのは距離を長くとれるからで
カンチで同じくらい効かせようとしたらめちゃくちゃ横に突き出て
障害物との接触トラブルリスクが増大するなどなどで距離をあまりとれない
V並みに効くカンチが無かったから、Vが出たらあっという間にMTBに使うブレーキからカンチは駆逐されたわけだろ

937 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いや、カンチの中でも効くやつを探そうかな~と。
Vに敵わないのは承知の上です。

街中でも砂利道でもゆっくり走る方だからカンチでも
良いのかなと。

938 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそもカンチの調節がまるで素人なのできちんと調整できるようにって所からです(汗)

939 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
古いMTBな時点で性能気にしても仕方ないわな
個人の好みでパーツ選びしたほうが趣味としては楽しいしね

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 23:41:39.38 ID:GpYi1a6m.net
>>939
その通りだと思う。
性能求めるなら、悪いこと言わないから最近のジオメトリのフレームがいい。昔のMTBとは別物。
自分は昔買った26インチはできる範囲で近代化して、里山用として楽しんでる。ゲレンデとかのハードなコースは自分の技量ではとても無理w

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 00:56:25.48 ID:dRcdHb9O.net
富士見パノラマで自分の古いクロカンMTBと流行りのジオメトリーの29erハードテイルと29erフルサスダウンヒルを乗り比べる機会あったけどマジで全く別物。かといって楽しくないかと言われればそんなこともない

942 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近のはジオメトリどう変わってるの?

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 08:54:27.51 ID:XdxhWUAc.net
最新バイクの横からの画像見れば一発でわかる
下りド安定で速く登りもガンガン行ける万能バイクに進化した

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 16:00:17.15 ID:plgIDgMX.net
渡沢時にスポーク穴からリム内に水を染み込ませたくないんだけど、なんか手ある?
ニップルの上下にグリス塗っとこうかなとは思ってるんだが

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 16:48:22.06 ID:tfFBvMEw.net
ビードの部分から毛細管とか水圧で侵入しそうだけど

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 19:07:38.25 ID:oZ31WoPR.net
頑張ってリムブレーキ用クロスマックスを探そう

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 21:49:06.18 ID:o4dK80Ko.net
担げばいいじゃないか

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 11:00:02.59 ID:5ESpublL.net
>>943
横から見たら凄い昔の実用車みたいに見えた

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 20:43:28.79 ID:DaRxUngV.net
詳しくないから一発でわからん…教えておくれ

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 22:04:00.73 ID:0UFMBOQr.net
>>944です
アドバイスあざました

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 23:52:11.91 ID:9kr8t8B/.net
防水ならバスコーク

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 02:41:40.72 ID:EnYlT1z8.net
90年代のオールドMTBを可能な限り最新のパーツに乗せ換えたものは、
(ディスク台座付きフォークはもちろん、後付けディスク台座等使用)
オールドMTBの範疇に入るのでしょうか?

フルリジッドのためもはやMTB用途は諦めてグラベルクロス状態。
26HEフレームのため700cは入るがタイヤは42cが限界。

ここのスレ的には邪道??

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 06:39:59.97 ID:SRe8QvnO.net
色々な楽しみ方があっていいと思うので、それもアリでしょ。

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 07:53:09.64 ID:mj/Du3e+.net
リアは無理してディスク化せずVのままでもいいんじゃないかと俺は思うけどね
リアの後付けディスク台座は、比較的入手しやすいAtoZのは
剛性低いし後輪外すときにアダプターも外さないとダメだったりする場合もあるしで
あまりお勧めできないし
ミスターコントロールだったかのVブレ台座にサポートロッドを伸ばすやつはそのへんばっちりだけど入手困難

あとフレームのリアエンドが厚みがあってしっかりしてるのじゃないとグラグラしたりしやすい
GTアルミフレームのリアエンドが理想

955 :952:2022/11/03(木) 02:29:54.18 ID:AVd1zKM9.net
>>953
あじゃじゃっす!

>>954
フレームはGT TEAM AVALANCHE ’91。
ディスク台座はまさしくA2Zのまさにそれ。
車軸の抜ける方面をフレームと合わせてあるのでクイック全抜きの手間はあるが、まぁ抜ける。
左右の振れはないけど、どれだけ締めても前後方向に回転してしまうので、
Uブレーキ台座へと向かうトルクロッドを自作。
※逆ネジピロボール+逆ネジ寸切り+エポキシ接着剤+カーボンパイプ+エポキシ接着剤+順ネジ寸切り+ピロボール

元々がUブレーキ台座なので、Vブレーキアダプターがフィットせず。700c化でさらに困難。
Uブレーキ台座切り飛ばし&カンチ台座溶接なんて大がかりすぎるので、
上記トルクロッドでの対応と併せて油圧にせざるを得なかった格好。

ハードなブレーキングでもズレることはなく、変なクラックは目視では確認できず。
とりあえず10か月は走破できている模様。

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 06:01:45.06 ID:OyphaVu3.net
俺も91年のチームアバランチェ乗ってるけどカンチにUで頑張ってるわ
ディスクは入れる気になれない
フォークだけAMPとマニトウを気分で入れ替えてる

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 01:21:22.88 ID:AyUqZ+1w.net
7sXTハブのグリスガード的なやつはハブベアリングには
注油できるけどフリー部分は別にバラさないとグリスアップできない?

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 17:02:20.66 ID:YEsp0jo4.net
ちょっと質問です
リッチーのコンパクトクランクに交換しようと思ったら
ローギヤの取り付けにスペーサーが要るんですがこれは
何ミリのスペーサーが必要かわかりますか?

7sXTのクランクから外したのを流用してもいい?
この辺はスペーサーのサイズ共通なのでしょうか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 14:39:47.50 ID:zv45sQaq.net
>>958
何ミリかという質問には答えられないけど自分も似たような状況でインナーギアにつける
ワッシャーがなかったからアマゾンで以下のワッシャー買って薄いのを何枚か重ねて使ってるよ

B07C4JQH2K

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 15:18:17.69 ID:R2Yot2I5.net
>>959
ありがとうガスケット用のワッシャ重ね付けか
インナーギヤ用スペーサーは検索してもサイズがまちまちで
どれ使えばいいのかわからない

Sugino製なので現行のSuginoのスペーサーを選ぶべきか?
変速ミスするのも嫌だし重ね付けで調整するかちょっと考えてみます

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 16:18:46.98 ID:zv45sQaq.net
>>960
もしかしたらスギノに問い合わせしたら何ミリの厚みのものを使えばいいか教えてくれんかな?

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 16:22:25.93 ID:R2Yot2I5.net
>>961
製造元だし昔のデータも残してるかな?
そうしてみますありがとう

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 21:02:26.35 ID:ENbzy8ro.net
一目惚れで買って23年のアイ車('99)を
スポーツツアラー仕様(自称)にして乗り回してる
最近クロスライドUBに替えて見た目一新

https://imgur.com/Z0vJ6jo

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 19:32:58.40 ID:8IsoBSyi.net
>>963
'99 XCR をずっと里山遊びに使ってる、昔々は 塩山 - 大弛峠 - 三国峠 - 旧中津川林道 - 西武秩父 輪行サイクリングとかも

ブレーキ前 M755, 後 M750, 駆動系は 8速IG のまま (クランク, RD は M750 だが、ギヤ板 M569-5, スプロケ M737-I, チェーン IG90, シフター M740)
ホイール前 M756/F219 Disc, 後 M752/X618 で手組,タイヤ前 Fire XC Pro 2.1, 後 Trail Blaster 2.10 (回転逆向)
M750系 XT が好き…

リアショックのオイルシール劣化?でダンパーオイル全漏れし修理不能のようだったので、昨年、入手容易な DNM DV22-AR に換えた

https://i.imgur.com/RzdzThJ.jpeg

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 00:04:20.01 ID:8lEf2BkN.net
>>964
おぉ〜同じく'99とは!
こちらもRDだけM750です

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 09:48:32.16 ID:PpjLPhF8.net
間違えた自己レスFDだった
i-Drive全然見かけないし大事に乗っていきたい

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 11:07:14.31 ID:TJGciPar.net
初代i-driveのXCR-LEが欲しかったけど高くて手が届かなかったな…
青と黄色のチームカラーで、卓球ラケットのステッカーが貼ってあったやつね

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 14:08:35.57 ID:tEYVuRav.net
みんなのかっこいいマシーン見てみたいっ!!

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 16:56:42.14 ID:3CYil1YV.net
>>959
ガスケット用のクラッシャブルの柔らかいアルミワッシャだから
潰れて緩んでこないようにネジロックくらいしといたほうがいいかも

スペーサー用のアルミはジュラルミン系がほとんどだね
シマノは純正パーツで安く出してないのか

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 20:01:19.78 ID:1EI0oWux.net
>>969
ああこれ柔らかい素材なんだ
サイズが合うやつで何物か知らずにテキトーなものを飼って使ってたけどちゃんとした素材のもの探して交換することにする
教えてくれてありがとう

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 23:49:47.24 ID:Q2VWLWCE.net
>>968
https://i.imgur.com/1QkDet4.jpg

ゲーリーフィッシャーの1996フクイク。
ヤフオクで入手後、フロントサスオーバーホール
カンチ→Vブレーキ、BB&クランク、ペダル交換、
ハンドル&ステム&ヘッドセット交換、
タイヤ&ホイール1.95→2.1
1x10(11-50t)に変更などなど。

BB部分(激固着)開けたらサビと泥でグチャグチャだった。開けてよかった。

あとは加水分解したエラストマーのサスオーバーホールが厄介だった。

体格的にもう1サイズ上が欲しかったけど流石に
もう選んで入手はできないね。

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 00:21:00.67 ID:yDJSxEbl.net
>>971
いいね
ホイールはなんどす?

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 04:50:54.19 ID:Rrl7D3bT.net
>>972
ありがとう。 ホイールはmaddux jalco dx221という
やつをこれまたヤフオクで。ハブはシマノ。

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 07:57:25.64 ID:p1styhUH.net
>>971
クッソかっこいいな!

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 11:21:52.99 ID:W4i/dYPb.net
スレもそろそろ終わるし俺も便乗

https://imgur.com/a/dAtRzDL
当時から乗り続けてフレームでボロいけどまだまだお世話になりますよ
パーツ構成が今は画像の仕様とはだいぶい変更してるけど

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 11:43:53.72 ID:UizeAsh1.net
>>975
これ家にもあるな
カラーリングと車輪は丸ごと違うけど
フルXTRコンポ付いてる感じ

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 13:02:19.03 ID:W4i/dYPb.net
>>976
この頃のコンポ(っても去年だけど)は完成車からのままでXT&LXの混在だった
今はだいたい950XTRになってる
ホイールはspinergyからspinに入れ替えてる
画的にはこの頃の方が好みなんだよな〜
976のエンドルフィンも見たいぜ

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 13:55:41.77 ID:UizeAsh1.net
>>977
壁にきったなく張り付けてあるので
(その上にサドルやらハンドルやら山と積んである...)
ちょっと遠慮する

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 16:17:15.57 ID:vBoseVKa.net
>>975
うお~スパルタンな雰囲気が良いわ~

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 17:04:13.42 ID:vBoseVKa.net
>>974
ありがとう~
レストアした甲斐がありました。

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 17:04:51.77 ID:Tc3wJAmS.net
>>964,971,975
いいね👍

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 01:04:12.79 ID:LOIAYM4j.net
GTのザスカーはトリプルトライアングルがかっこよくて当時欲しくて欲しくてたまらなかった
iドライブも昔のフレームのほうがかっこいい

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 01:15:22.24 ID:woBaGuRZ.net
レース有りきでガチガチに固かったから脚にきたけどな
あんなのでDHまでやってたのが信じられん
その他にもプレステージやチタン等色々出して来てフルサスに至った

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 09:34:06.15 ID:7WlHT+i8.net
>>977
フレームはカーボンかと思いますが
そちらは大丈夫ですか?

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 11:02:58.07 ID:8eWHS61d.net
GTのMTBが好きでオクなんかでフレーム見つけると買ったり知り合いに譲って貰ってんだけど年式相応の構成にしようと思うと
いろいろ程度がいいのが手に入り難くなっていまだに骨のままなのが数本あるわw

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 15:29:23.60 ID:ZbWHC4le.net
当時のパーツに拘らないほうが自由度高いし楽だ
ずっと同じの乗ってて補修用のパーツも沢山ストックしてるけど
1×11とかにしたいなと思ったらどのパーツも役に立たないのが辛い

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 16:10:15.03 ID:/LrSRHUl.net
当時モノとして仕上げる、コンポは最新にしてレトロモダンを楽しむ、どっちも捨てがたいよね~。

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 17:33:24.81 ID:ZbWHC4le.net
拘りって言葉が本来良くない意味だってことを痛感してるわ

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 19:05:55.31 ID:Ek2CZf0Z.net
楽じゃない道を選ぶのも趣味だし完遂すれば達成感も大きいわけだが

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 20:56:13.67 ID:/LrSRHUl.net
拘りが無いと自分の自転車でも車でも眺めて楽しむ時間ていうものが無くなっちゃうんじゃないかな。

それはつまんない気もする。

まあノーマルや吊るしでも眺めて愉しむ人はいるか。

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 21:13:19.44 ID:iFp50Cg1.net
>>963
かっこいいねこれ

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 21:21:16.06 ID:t7cYUexk.net
眺めて楽しむことにウエイトを置くかお気に入りの車体に快適に乗ることにウエイトを置くかどっちがいいかだね

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 21:22:44.29 ID:hjhGqPNH.net
>>986
しかも古いMTBを1×11やデカスプロケットにすると急にダサくなるんだよな…
古いMTBは現状維持で、新しいMTBを1台増車するのがベストだということに気がつく

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 21:37:03.30 ID:pmICXObO.net
>>991
サンクスです
>>992
自分はその両立というか
好みの装備付けつつ自己満眺め
そしてそれで走る!(ここ重要)

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 00:13:29.36 ID:gt7SUyuu.net
古いMTB乗ってる人 42人目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1668957187/

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 01:17:56.77 ID:526+4Lq0.net
オールドMTB協会のミーティング土曜だか日曜にやってたね

土日仕事があるんで都内なら時間無理くり開けてチラっと見に行くぐらいは
なんとかいけるけど地方は無理だった

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 03:03:23.47 ID:7t4am3v7.net
そういうイベントは参加はしないが見には行くタイプ
参加者からは何が楽しいんだか、とか言われるけどそんなもんだ

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 13:32:56.68 ID:WkmJUq/C.net
>>984
おぼろげな記憶を思い返すとカタログ表記はサーモプラスチックとか書いてあった気がする
カーボンとどう違うのかは知らんけど

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 14:24:33.59 ID:mSKwrTJU.net
GTのSTS以外にもサーモプラスチックのフレームあったんだね

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 14:56:43.05 ID:3+y/+kWX.net
No MTB
Yes ATB

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200