2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part485

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 18:13:22.18 ID:1D/9E8ld.net
>>826
VO2MAX領域に触れるだけで疲れ果てるのは流石に弱すぎるw
別にタイム計測の後にやってもいいし、ずっとVO2MAX領域じゃなくてもいい
何ならVO2MAX滞在後のタイム計測を習慣にしてもいいんじゃないか?
少し滞在したら回復走してもエエんやぞ コースと実力と相談だ

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 18:22:32.49 ID:gI3nF8vP.net
>>828
大半がフィジカルです
メンタルはトップレベルで戦う時に自制したり自分をコントロール出来るかどうかぐらい
サボり癖がある人はメンタルを鍛えて練習をしないと駄目だが

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 19:07:45.40 ID:mmFwVx8c.net
>>832  >>834
うまく伝わらなくて、それがいいたかった
プロの世界では半分以上メンタルと聞いたので、競技に出る人達のように
追い込む練習すればメンタル鍛えれるのかな?って

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 19:30:23.01 ID:f1ilw2ji.net
うつの人は追い込んじゃあかんよw

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 19:36:40.45 ID:xK3lSGu2.net
>>833
もうちょっと前提を具体的に書けよ826じゃないが君の言ってる理屈は初心者では無理だと思うよスレタイ

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 20:15:08.44 ID:yP956AcN.net
>>833
それ何が目的なの?
トレーニングの基本は過負荷と特異性

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 20:16:09.28 ID:VkDCKU85.net
>>825
4本ローラーでもswiftできるんか
ちょっとググってみますサンクス

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 20:17:09.20 ID:1D/9E8ld.net
>>837
自分の話を例えで上げて、一回の走行で複数種類のトレーニングを入れるのがポイントって書いたら、何かVO2MAX領域とか追い込むとかの話になったから答えただけだよ
更新忘れて超亀レスしたから流れが分からんかもしれんけどw

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 20:18:19.29 ID:yP956AcN.net
状況から鑑みるに120%〜130%のMAP強度でアタックした後に閾値以上のペースを維持するトレーニング?

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 20:20:36.66 ID:yP956AcN.net
単純にVO2MAX領域を伸ばしたいならVO2MAX領域だけをやったほうが遥かに効率が良い
MAP強度3分走を限界までとか110%の(比較的)低強度5分走を4本〜6本とか
110%の方は1本や2本じゃ有効な刺激にならない可能性もある
アタック後のペース維持等の状況を想定した個別のトレーニングとしてなら意味はあると思うけど

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 20:44:33.10 ID:1D/9E8ld.net
>>838
体が本当に無理だと思うなら緩めるかメニューを組み直すかしないといけないってこと 体を壊してしまう
たぶん考え方の違いなんだけど、自分は実際の走行状況をイメージしてて貴方はトレーニング効率を重視してるんだと思う
変化に強くなるか、効率よく望む能力をつけるかの違い

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 21:15:37.84 ID:xK3lSGu2.net
>>840
それわかった上で指摘したんだが
君の言ってるのがvo2max30秒1セット、826の言ってるのがvo2max5分2セットとか数値出さないと会話にならんだろ
お金をかけないで強度が〜とか言うんだったら殊更

ロングライド中のL2〜5が散らばる結果的なトレーニング状態は否定せんが、強度の話をし出したのならそれに付帯するTSSとか実践するトレーニング時間書かなきゃお前何言ってんの?って話にしかならん

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 22:28:21.00 ID:v6UTklLr.net
トレーニング効率重視しても自分の身体ぶっ壊れたら元も子もなくなるから
ここで聞くよりサイクルジムに行ってスポーツ科学視点で指摘してもらったほうが良いぞ
ここの奴らはスレ主のステータス無視でアホみたいなトレーニング方法を述べてるだけだからな

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 22:44:32.87 ID:xaN0Fts3.net
>>845
おまえも、ここの奴ら、だろw
アホやんな

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 23:34:42.64 ID:GqjH4GBR.net
>>839
スズキかよw

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 02:09:23.25 ID:rIpHXcbQ.net
せっかくの休日に酒飲むやつが信じられん
体力消耗するし回復力も落ちる害悪でしかない
一説には軽い飲酒でもトレーニング二時間分くらいの体力が一日かけてジワジワ削り取られるらしい
しかもトレーニング後と違って体力が回復に向かわない。最悪

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 06:38:13.16 ID:CRY5sejO.net
講習会でオリンピック選手がこういっては見も蓋もないが速くなるには練習と精神力しかないとのことでした。

強いメンタルがないと追い込めないからフィジカルも強くなれない

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 06:42:36.64 ID:ree4IVlA.net
もうスレタイから外れ過ぎてる人しかいないね

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 07:08:55.17 ID:IfYTrMkR.net
トレーニングの話題だと初心者向きじゃないの?
パワメの値段だいぶ落ちたし最近はズイフトからロード入った人もいるし
初心者でパワトレ勢結構いると思うが

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 07:58:14.76 ID:Qy29fA1R.net
パワトレ効率って言うけど具体的に比較できるもんでもないだろ
1番大事なのはTSSを稼ぎつついかに継続できるかだよ

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 08:25:47.13 ID:4WVFyxeP.net
tssはベース的なトレーニング量の指標にはなるがそれだけだぞ
高強度インターバルのtssとテンポ走で比較できると思う?

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 08:41:56.93 ID:9BmEDo1n.net
高強度インターバルって短時間のわりになんかTSS稼げるよな
テンポ走は長時間はしれるからこれも稼げる
それ未満は長時間走ってもなかなかTSS上がらんからちょっと・・

VO2あたりが一番割にあわんww 

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 08:42:46.49 ID:+fcRPlzB.net
別に込み入ったパワトレ議論したい訳じゃなく、
あくまで右も左も分からん初心者のトレーニングの話なんだから「TSSを目安に」は間違いないだろ

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 08:57:25.12 ID:Ei2RP3M1.net
初心者質問スレで誰も聞いていないパワトレ論を延々と垂れ流し続けて楽しそう

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 09:26:59.99 ID:owC4GaHy.net
TSS稼ぐだけならSSTが一番効率良いだろ
SSTだけやってれば時間なくてもCTL120とか余裕
それだけじゃ持久力はついても短時間パワーやVO2MAXが頭打ちだろうけど

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 09:43:00.43 ID:9BmEDo1n.net
TSS稼ぐだけならやっぱ外乗りですわ
簡単にTSS200くらい行く ローラーで200は無理 ケツがww
あとローラーに比べてなぜかVO2でも体にやさしいww

時間がないけどローラーでTSS稼ぐなら高強度
2-3分だらだらで30秒くらいぶん回すのを繰り返すやつ

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 09:52:43.27 ID:vHvbNa0F.net
初心者のうちは乗った分だけ早くなる
まずは何も考えず楽しく乗っていればOK
頭打ちになったりレースに出るようになったら、結果を出しているYouTuberの動画を見たり、イベントなどて速い人と仲良くなってアドバイス聞いたりするといい
ここで聞いても仕方ない

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 12:28:10.94 ID:Qy29fA1R.net
TSS120って毎日SST90分+実走ぐらいだけどそれを余裕と言える人なんてあんまりいないと思うが
高強度は時間辺りのTSS高いけど長時間できないし結局TSS基準で考えるのが良い
オススメは普段SST時々高強度を継続してやる事だな

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 12:36:31.61 ID:fbe680oy.net
俺の場合SSTショート(20分)一回でTSS70くらい行くんだがなんでや

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 12:44:11.37 ID:liCYBNmP.net
FTP設定がおかしい

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 13:07:59.06 ID:owC4GaHy.net
>>860
いや高強度はインターバルになるからTSSは低くなるだろ。かといって疲労度が低いかというとそんなわけがない
TSSはベース期で使う指標じゃないかな
マフェトン理論によれば持久系有酸素運動は3ヶ月ほどOBLA未満(大雑把に言うとFTP未満)の運動でエアロビックベースを作り、それから強度の高い運動に移ると良いらしい
エアロビックベース期ならTSSとCTLはベースをどれほど積み上げたかの良い指標になると思う

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 13:20:59.82 ID:fbe680oy.net
>>862
まじかよちゃんと測定したFTPベースになってて、SSTトレや実装後にFTPは徐々に向上してるんだが(FTP設定更新は未)

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 13:32:09.48 ID:owC4GaHy.net
>>861 >>864
TSSの計算方法分かってる? 20分で70なら60分でFTP比210%なんだけど
実際がどうとか設定がおかしいとかじゃなくて原理的にありえないんだが
面白くもないウソをつくな

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 13:51:13.24 ID:1DN1a0uN0.net
この手の話題を延々初心者スレでやるのは嵐だよな

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 14:17:17.81 ID:474sI/F7.net
>>866
誰にも話を聞いてもらえない孤独な老害だろう
可哀想だから放っておいてやれ

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 14:45:09.24 ID:S5OOeHV+.net
トレーニングのスレとかでやれば良いのに

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 14:53:33.14 ID:fbe680oy.net
>>865
スレチ続けてアレかもしれんけど、Garminが自動計算してるTSSね
あと20分で終わってる単体のやつ見たら50ちょっとだったので70はほかも混ざってると訂正しとくわ

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 15:38:37.12 ID:e/6E6YxZ.net
500mlのペットボトルをボトルホルダーに入れるのと、ジャージに入れるのは差はないですよね

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 16:08:00.10 ID:UPJKHwxL.net
TSS100=1時間全力だよ
詳しい計算は省略するけど20分でTSS50出すにはおよそFTPの1.25倍ぐらい出さなきゃ駄目

と言う事で確実にFTP設定間違ってるよ

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 16:21:33.08 ID:474sI/F7.net
>>870
いろいろ違いすぎる
本人が分からないなら別にいいけど

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 17:10:09.32 ID:CRY5sejO.net
>>871
パイオニア今シマノのパワープロファイルのデータって何を基準にしてるのか知らない?自分の場合20分のパワーは60分の122%になってる

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 17:27:48.36 ID:WG+Rgp+j.net
>>870
使った結果として問題無かったと言う話なら良いんじゃないか。
使ってなくての質問なら、大概のボトルは500ミリペットより太いので、ペットボトルを置いてもスカスカでカタカタなるか、すっぽ抜けて落とす。
ペットに対応するケージを使うべし。

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 20:11:31.60 ID:yS9xgJf0.net
ロードバイクはどうなったら初心者を脱する事になると思いますか?
結構走っているけれど、永遠の初心者なので。

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 20:21:42.62 ID:Qy29fA1R.net
>>873
そりゃ1時間全力なんて出すの難しいから1時間が低いだけ
20分の平均Wx0.95がFTPなのに20分FTP1.25倍って矛盾してるだろ

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 20:23:37.50 ID:aP72+fDa.net
>>875
30kmを1時間でどう?

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 20:31:15.23 ID:CRY5sejO.net
>>876
俺は1.25倍君と違うけど近似値が出たから聞いてみた
確かに1時間フルパワーとか絶対むりやな

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 20:40:10.74 ID:Ei2RP3M1.net
>>875
どこが初心者だと思ってるの?
メカ知識なのか、スピードなのかフォームなのか

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 20:42:42.38 ID:474sI/F7.net
>>875
そんなもの単なる言葉遊びで意味はないし、「これで君は中級者だ」なんて誰かに言われても何も変わらない

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 21:02:14.79 ID:4gMqwjeG.net
>>875
交通ルールを正しく守れるのが脱初心者です
パワーや時速がいくら出せても公道で信号無視ほか見ててうわぁっとなる運転するやつは永遠に初心者というか公道出てくんなと思う

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 21:31:09.77 ID:474sI/F7.net
まともな人は自転車乗る前から中級者かよ
目線低すぎだな

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 21:33:17.22 ID:AujEmleY.net
逆張りしたいお年頃なんだろ

884 :875:2022/01/06(木) 21:50:06.21 ID:yS9xgJf0.net
初めてのコースを計画する時に易しいけど単純なルートと、少し難しい峠だけど景色が良いルートの二通りがあれば、ひよって易しい方を選んでしまうところです。
連れて行ってもらう時はそれ以上のコースを走っているので大丈夫とは思うのですが。初心者だって頭が抜けないので損している気分。

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 21:53:34.75 ID:AujEmleY.net
ん?>>875の話はどこいったw

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 21:57:27.09 ID:474sI/F7.net
相手してもアレだな
好きなようにしたらとしか

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 22:00:07.44 ID:oD9Qow/w.net
人として初心者だった、
ってオチでしたか

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 22:03:39.64 ID:Ei2RP3M1.net
>>884
一人だと自信が持てないんだよね。乗り込んでいけば完走可能か不可能か地図を見れば分かるようになる。
そうなればファンライドライダーとしては中級  甘い?

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 23:09:52.68 ID:474sI/F7.net
>>887
人生一周目だろうな

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 23:23:38.95 ID:xBrQE9po.net
>>888
ドンマイw

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 01:39:30.86 ID:H+Ief80N.net
>>888
可能か不可能か判断て自分の能力定めちゃってるからもう成長しないよね
負荷を掛けずにだらだら走ってるだけのおっさんローディにありがちだわ
人それぞれだから別に良いけどこういつ奴らが偉そうに初心者に講釈垂れてるの腹立つわ

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 01:43:00.66 ID:+RVVTU6c.net
>>835
メンタルが強いからトレーニングに耐えられるわけで、そういう意味では強いメンタルを作る方が先。

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 01:52:17.39 ID:H+Ief80N.net
>>892
トレーニングするからメンタルが鍛えられるんだろ
そもそも高強度のキツさは高強度やった方が耐えられるようになるし、閾値くらいのじわっとしたキツさも閾値やった方が鍛えられる。特異性の原理はメンタルにも適応される
毎日キツイ筋トレで鍛えてるビルダーが有酸素運動するとすぐ音を上げたりするだろ
あれは身体的にはもちろんだけど、メンタル的にも有酸素のキツさに慣れてないからだ
つーかトレーニングに耐えるためのメンタル作りって何やるんだよ言ってみろよw

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 03:00:47.20 ID:264p0jIl.net
まあ落ち着けよチェリーボーイ
がっつくとモテないぜ

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 03:21:05.19 ID:UhKmrZc0.net
餅つけよ、正月過ぎたけど・・・

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 04:01:26.17 ID:8zrflQqh.net
転生者がおるね

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 06:10:48.71 ID:ZTNMc69f0.net
女神転生

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 12:35:28.70 ID:GDbeokPW.net
>>893
滝行とかマジおすすめ

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 13:10:57.55 ID:OOgPr7Hl.net
>>891
イヤイヤそんな急成長しないだろw
走ってりゃだんだん伸びてくるけど、現時点で距離どんだけと標高どんだけが俺の力って分かれば地図見て行けるか無理か分かるって話だよ。
根性出せば毎週15パーセント増しとか無いだろ

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 15:02:39.37 ID:SwTEaNE9.net
戸愚呂弟なら行ける

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 20:21:58.14 ID:iCyzPaEg.net
42歳でロードバイクデビューって無謀ですかね?
クロスバイク乗ってたら楽しくてロードも興味があひます 
運動らしい運動はしていません

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 20:24:08.38 ID:tEtAKOxI.net
余裕
自分の知り合いは65歳でロード始めたよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 20:48:07.30 ID:rudAy+QW.net
>>901
全然余裕だよ
ロードの1番いいところは運動神経なくてもメタボでもやれるところ
ジョギングとかだと膝を壊す人も多いけど

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 20:52:59.56 ID:jY26eSsl.net
>>901
自分は50過ぎでアルミロード買ってノロノロ走ってます。最初はポジションキツくて体力がないから1kmも乗れなかった。しかし、半年後には休み休みだけど100km乗れるようになったよ。ロードはじめてから1年たってないけどスマートトレーナーも買ってZwiftしてる。ロードバイク、ハマると楽しいですよ(^^)色々欲しくなってお金かかるけどね(^^)

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 20:56:04.98 ID:y3ja8Saq.net
100kmは割と簡単
150kmからが地獄

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 21:00:06.75 ID:rudAy+QW.net
>>905
俺は1年目で400のブルベ完走したよw

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 21:10:31.60 ID:MdFn3QMY.net
体の柔軟性と歪みが少なければ長い距離も平気だけれど
運動習慣のない人は徐々に距離を伸ばす感じがいいね

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 21:55:12.94 ID:X4qtbHf4.net
質問です
自分の適性フレームより大き目のフレームを選ぶデメリットとメリット(あれば)を教えてください
在庫不足で欲しいバイクがワンサイズ上しかありません、店員さん曰く大丈夫な範囲らしいのですが
適性よりは大き目との事なので購入を迷っています

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 22:02:37.46 ID:rudAy+QW.net
>>908
単純に乗り心地が悪いし疲れるよ
服でも靴でも椅子でもそうでしょ
車乗ったことあるなら、椅子を下げすぎてハンドルに手が届かない感じ
小さいサイズは調整効くけど、大きいのはNG
そんなもん勧める店が何よりNG

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 22:09:03.39 ID:XlOB7+hD.net
>>901
お。
俺も42才から乗り出した。
最初は首が痛くてハンドルとサドルの高さ同じ位だった。

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 22:34:59.67 ID:KFzGr9Cw.net
>>908
デメリット
・大きい完成車はフレームが大きいだけでなく最初からついてるステムやハンドルも大きいので交換すると費用が嵩む
・ハンドル落差出したくなったときにヘッドチューブが長いため下げる方向の調整幅が狭い
・トップチューブを跨いだ時に股間に当たるなら破損の原因になるかも
・シートポストの出代が短すぎると格好悪く見えるかも

適正サイズが2つある場合は下を選ぶのがベターだけど範囲内なら上でも大丈夫
範囲外のワンサイズ上は絶対やめたほうがいい

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 22:52:51.88 ID:X4qtbHf4.net
>>909
>>911
ありがとうございます、理解しやすくて助かります
因みにシートポストの出代って何cmくらいがバランスよく見えるんでしょうか?

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 00:33:55.12 ID:ANVD5L66.net
>>912
最初はお店でポジション出ししてもらった方があとあと苦労しないですよ

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 07:56:08.61 ID:H7yQCQLY.net
>>912
ホリゾンタルの場合でも最低100mmは欲しいな

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 09:14:05.62 ID:W/FQcezr.net
シートだけ出ててもハンドルがシートより高いとバランス悪く見える。
ブラケットの先端がシートの高さと平行か低い状態がバランス良く見える。
となるとハンドル落差は-5cmくらいは必要、-5cmくらい落差できるの700cだと身体170cmあればいける。

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 09:41:43.76 ID:5340U0mX.net
>>911
久しぶりにまともなコメだね
トップチューブ破損の前に恥骨破損じゃね

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 12:09:25.45 ID:yqplpsPO.net
>>912です
ありがとうございました
ひとまずそこの自転車店での購入は見送って他の専門店で相談しつつ、フィッティングとバイクサイズを決めることにします!

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 13:22:10.06 ID:Kafc4UTd.net
>>916
そういったオメーの一言が余計なんだよ

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 17:21:26.26 ID:UXm3eryc.net
股間を破損するまで読んだ

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 08:24:45.88 ID:fjIeCx7C.net
C19のホイールに25Cのタイヤ履かせていたけど
今回28Cにしたらすごく乗りやすく、転がるようになりました
C19のホイールの適性タイヤサイズは28Cってことなんでしょうか

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 09:01:54.94 ID:MkruOJq5.net
新しいタイヤだからでは?

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 11:17:11.98 ID:+XAZKbHO.net
>>908
大きいのはポジション調整の幅が無いから辞めといたほうがいい
後々後悔する


自分の話だけど、2サイズ位小さいフレームに乗ったら、シートポストはめちゃくちゃ出てるし、ポジションの加減で下にステム積んだからハンドルもトップチューブからかなり上の方にあって間延び感すごかった
それで落差8cmや ハンドルも近いから丸まって腰が痛いw

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 14:51:01.18 ID:3qs7pTlf.net
知り合いがツールドフランスに出ているようなハイエンドのフレームは耐久性はほとんど考慮されてなく
一般人が使っても2、3年しか持たないって言っていました。
実際その人は2年目でリアタイヤを取り付ける部分が折れてフレームを廃棄したそうです

特にレースに出る予定はないのでミドルグレードにしてた方が良いんでしょうか?

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 14:54:09.02 ID:gr7iayM2.net
「耐久性」の定義が曖昧だけどよほど薄肉の断面じゃなければハイエンドもエントリーも材料特性は変わらんよ

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 15:56:03.12 ID:kMRGvtRu.net
さすがに落車等のヤラカシが無ければ2-3年で物理的に壊れる事はないと思う。

ヘタって新車時より走らなくなるはある

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 16:10:14.92 ID:jJljVSuP.net
QRかTAか知らんけど、締めが甘いと撓み多くなりエンド付近を壊しがち。

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 20:20:14.14 ID:bnhMIFu7.net
>>923
その手のフレームは走行でかかる負荷では壊れないけど、ちょっとでも変な方向に力をかけると壊れることはある

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 20:21:31.90 ID:bnhMIFu7.net
>>923
ハイエンドは身体が出来ていないと乗っていて苦痛なものも多い

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 21:52:27.54 ID:9ofRLczn0.net
ミドルエンドに乗ってて特に不自由は感じないが、
ハイエンドが一体どんなものなのか違いが感じられるのかトライして見たい気もある

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 22:33:25.36 ID:tktmnAj6.net
出たよミドルエンドw

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 00:25:05.49 ID:sm10PKTJ.net
ローエンドはそれ以下は無いし、ハイエンドもそれ以上は無いけど
ミドルエンドって無理やり解釈すればミドルのままエンドまで行くとローエンドからハイエンドまでの間ってことだから全てのことを指す

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 01:33:01.26 ID:UvS503Zz.net
クロスからロードに乗り換えたら50キロほどで手がしびれて尻が痛いです・・慣れるのかな

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 02:13:38.01 ID:SjoF6miD.net
https://i.imgur.com/TyZOmZS.jpg

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 04:35:30.69 ID:Qq0nrg+s.net
>>923
お前の釣りはツマラン

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 05:55:35.73 ID:/F/KWd5J.net
>>931
ミドルエンドとはハイモデルとの境界のミドルモデルだよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 07:50:00.24 ID:Q3AnOGch.net
貧相な爺が乗ってるエントリーモデルの1個か2個ランク上の微妙な車種をミドルエンドとか言いがち

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 08:08:13.96 ID:vt3gCWCK.net
>>935
ミドルモデルはミドルレンジな

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 08:12:14.75 ID:3E7uHt0v.net
何がハイで何がローなのか定義してから語れ

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 08:55:40.47 ID:OpCSuECA.net
ミドルにはハイとの境目もローとの境目もあるからどっちか特定できない
ハイエンドにローエンドという言葉があるのでエンドには端という意味しかないからね

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 09:13:18.80 ID:XrhIbQ3j.net
ミドルレンジが正解らしい、中の端はどう考えてもおかしい

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 09:20:19.70 ID:38sXY+8d.net
中の上、中の下、みたいな?

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 10:19:31.55 ID:qfstMuUv.net
PRINCE FXみたいに他社グレードだとトップモデルと言われてるのは何に分類されんの?

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 10:36:16.48 ID:XrhIbQ3j.net
当たり前だがメーカー内での序列
メルセデスとスズキ比べてもしょーもない

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 12:39:38.70 ID:DoVv6ewG.net
          ミドルエンド
            /\
          /   \
         /      \
       /         \
ローエンドーーーーーーーーーハイエンド

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 12:49:41.34 ID:kV0h8jyj.net
RP9ってお得だよなーってなる

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 13:15:07.13 ID:TVzKWmch0.net
>>932
慣れますよ
ポイントは足に体重を乗せること
手にかかりすぎてる荷重を分散させるのがコツです

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 15:45:31.17 ID:QNTts6EL.net
>>932
体ができていないのと、乗り方ができていないからと思う
手は添える程度で力は入れない
あと、せっかくドロップハンドルなので、時々持つ位置を変えていくと姿勢も変わって疲れにくくなる

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 16:44:41.06 ID:y8nXu7Xi.net
すいませんリム幅19に25cて厳しいでしょうか
逆にmtbタイヤ2.0とかはいても大丈夫ですか

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 16:49:17.36 ID:N77tKnXn.net
履けるけど17mmと比べたら引っ張られるので、接地面積が増えて乗り心地も固くなるよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 16:50:25.67 ID:QNTts6EL.net
>>948
ホイールによるからマニュアル見たほうがいい
こんなところで聞いた適当な情報で決めると走行中にタイヤが外れて死ぬぞ

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 16:52:27.99 ID:y8nXu7Xi.net
>>949
了解です
シクロ用のに色々試してみたくて
mtbの太いのなら大丈夫ですかね?

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 19:07:05.82 ID:xZ94T2BL.net
R6870のFDとR8000のクランクって互換性あるんでしょうか?
シマノのページには互換性が無いような記載だったのですが、下記のページでその組み合わせのバイクがあったので気になりました
https://www.cyclowired.jp/lifenews/node/349427

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 19:24:56.49 ID:58zdjgw4.net
>>950
こんなところで答えるお前w

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 20:38:58.90 ID:+OoDims9.net
>>952
普通に考えたら使えそうに思うがな

つーかリンク先のどのバイク??
アルテのクランクは下の方の一台しかないけど、これで8000+6870って見分けがつくの??

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 20:40:03.87 ID:q8MxHZkx.net
>>948
c19だろ?23cでTLRで使っても大丈夫だったぞ

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 20:41:25.25 ID:lx6mUEwD.net
>>950
トレックの鉄下駄内径21mmで25cで外れたことないわ
というかそれが完成車のやつだったし

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 20:44:40.48 ID:gTh1RHhW.net
たまたま大丈夫なこともあったから大丈夫かw
さぞや高学歴なんだろうなあ

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 20:46:05.53 ID:gTh1RHhW.net
>>952
ないよ
動くかどうかで言えば動く
性能とか消耗とかどうでもいいなら
10速チェーンでも動くだろ
それと同じ

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 21:37:31.30 ID:UvS503Zz.net
>>946 >>947
ありがとうございます、これまでろくに運動もしてなかったので
体づくりと体重の分散を意識して乗ってみます。

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 02:16:23.56 ID:EsN/G/+1.net
体ずくりかんばれよ!

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 05:17:47.58 ID:h27cOofH.net
>>957
取説にも23cもOKと書いてあるんだが、ドヤ顔のお馬鹿さんw

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 08:31:01.52 ID:gWPmLpT6.net
ディスク用で初心者用のおすすめホイールてなんですか

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 11:27:42.59 ID:lLwedkrp.net
>>961
結果的に載っていたからOKじゃなく、まずはその情報を確認しろって話してんだろ?
アホやなぁ

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 18:21:48.76 ID:hpXlxD32.net
>>962
予算によるけど遠征用で使ってるのはE1800SPLINEだな
前後で3万もしないから結構重宝してる

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 18:34:06.87 ID:h27cOofH.net
>>963
くやちかったのね、僕ちゃん爆

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 19:23:49.72 ID:5ODLiRnW.net
>>965
マジのガイジ?

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 19:26:29.45 ID:h27cOofH.net
>>966
涙を拭けよ笑

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 20:01:52.10 ID:FfCNfsNG.net
安静時心拍は問題ないけど、脚が疲れてるときって休憩日にしてる?

最近L4以上で走ることが増えて脚の疲れが出るようになった

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 20:05:40.92 ID:i7owGjH+.net
むやみに走って疲れたら休む、とやるより最初からレスト日含めて計画立てて走ったほうがいいと思う
レスト日以外で疲れていると感じたら休むよりエンデュランス走に切り替えたほうがいいんじゃないかな

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 20:19:59.02 ID:v+e1vUpL.net
>>964
ありがとうございます、でもうってねー

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 20:28:01.27 ID:omXOBvGP.net
朝起きれない位に疲れてたら止めるが少しキツイ位ならストレッチして血の巡りが良くなれば概ね大丈夫なんで乗る

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 20:33:56.99 ID:h27cOofH.net
>>966
マジレスするとc15の古いホイールしか持ってない貧乏人がそのあたりの古い知識で回答するからおかしな事になる

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 20:50:53.20 ID:hpXlxD32.net
>>968
疲れたらアップの時間を増やしてL4ゾーンを減らす日を作る
2日に1日L4弱って感じにすれば疲れも取れやすいし身体も慣れる

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 23:08:05.89 ID:JAFyhyJr.net
俺くらいの益荒男になるとL5じゃないと走った気がしないぜ

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 00:15:32.21 ID:TI8lHE8O.net
いつも週1で空気入れてて今日も入れて30分ぐらい経って出かけようとしたら完全に抜けてた
空気入れたことで前回走行時に拾ったものに触れてパンクと思ったが
水につけても確認できないし6時間以上経った今もチューブは膨らんだまま

パンクはしていないと判断したんだがバルブコアかな?
だとしたら同じ結果だよね?再現できないからどうしたらいいものか・・・

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 00:38:16.47 ID:UIPnLiVx.net
>>975
バルブコアが緩んでないか確認しろ

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 00:43:34.69 ID:TI8lHE8O.net
>>976
一応増し締めしてみる

何となく買い続けていたシュワルベのがバルブコアはずせてお得と思ってたが
外せないやつだったらこんなこと気にしなくていいんだよな〜
6年で10個ぐらい買ってたが次は違うのにしてみる

ありがとう

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 02:32:20.78 ID:NM6UCbrz.net
>>975
その30分間、誰かに悪戯される可能性のある場所に停めてなかった?

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 06:38:05.38 ID:ELOSDmEl.net
>>969
一応完全休は月曜でそれ以外毎日乗ってる
l4以上のみのトレーニングは隔日で、ほかはl4以上をセット数減らして乗るかl3位で走る
 
>>971
意外といけるんだな
もうちょっと頑張ってみるか

>>973
なるほど
やっぱり本数減らすだけでも何とかなるんやな
それでやってみる

皆どうもありがとう

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 12:55:41.89 ID:TI8lHE8O.net
>>978
室内保管

増し締めのために見に行ったけど半日以上経っても空気入ってた
もしかしてバルブコアの緩みじゃない?

30分ってのが気になるんだよな〜
スローパンクにしては早い気がするしバルブコアの内部のゴム?だとポンプ外した瞬間に漏れた音がするだろうし

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 13:47:47.87 ID:Z/5Gg+5N.net
>>980
指に石けん付けて泡立ててバルブ摘んでみればバルブが原因か分かる

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 20:34:10.07 ID:3pQs4lNg.net
>>980
ポンプの口金でコアを回して締まったり緩んだりもあり得るよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 10:13:57.49 ID:023ijOFW.net
納車されてから半年で1400kmほど走りました。コラムカットしたいのですが、まだ時期尚早でしょうか?1番下ではなくまだ、スペーサー1センチくらいの1つ噛ませてます。コラムカットしたい理由は見た目が悪いからだけです。

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 10:28:36.34 ID:2GFW0nGp.net
見た目が悪くて気になるならデメリットなんて無視して切ればいいと思うw

もし今後ハンドル上げたくなったとしても、そこはステムで調整できるから
他のデメリットは売るときくらい?

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 10:41:52.62 ID:Qi0nTyh40.net
納車されて5000キロくらい走っても全然コラムカットする気にならない僕は変態なのかな
逆に気になってきた
ビンディングも最初はやりたい気があったが、今はマイナス面を考えどうでも良くなってきてる

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 10:52:44.53 ID:Gw6urWzi.net
>>985
コラムカットする気にならないんじゃなくて、単に体が固くてスペーサー抜けないだけじゃね

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 11:29:01.08 ID:2mITjXGY.net
>>985
マイナス面とは経済的に?それとも単に恐いだけ?

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 12:57:21.59 ID:S4Ot7H94.net
>>983
見た目が一番大事
見た目いいと乗りたくなるからね
カットして後は体で合わせればよい

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 13:05:47.45 ID:GgAx787q.net
コラムが長くてハンドルが高いとカッコ悪い

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 14:59:54.30 ID:+h7TOWcA.net
見た目が1番大事?
安全第一じゃねえの普通は

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 15:09:29.21 ID:05bo0r0n.net
安全も大事だけど、適正なポジションが大事なんじゃね
フィッティングしてもらったら、サドル上げた分ハンドルも上げるか手前にした方がいいって言われた
最終的に一番上にするか、もしくはブラケットしゃくるか後者にしたけど

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 15:12:30.18 ID:05bo0r0n.net
訂正 もしくはしゃくるかで後者にしたけど

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 20:04:16.77 ID:cfzglzrs.net
>>990
コスプレして遊んでる層は見た目が一番大事

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 22:38:02.91 ID:023ijOFW.net
>>983です。コラムカットのついでにタイヤとバーテープ交換、フレームにガラスコーティングしてもらうことになって工賃合わせてトータルで5万円くらいになったのですが、店側からカーボンホイール(12万)付けたら工賃分タダにしますよと言われました。正直悩んでます。皆さんどうするべきだと思いますか?初心者の自分には不相応でしょうか?

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 22:41:09.66 ID:iQ1rgCnR.net
カーボンホイール試乗させてもらって、12万で欲しいと思えればいい条件だと思うけど。

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 22:54:17.64 ID:fc2/8h01.net
>>994
カーボンホイールは扱いを間違った時にアルミより壊れやすくて、値段も高い場合が多いからダメージがでかい
とはいえ、別に初心者が使っても全然問題ない
初心者向けのアルミロードでもカーボンのパーツは使われているし

とはいえ、ホイールは自分の目的がはっきりしてから、好みのデザインや性能のを買ったほうがいいと思う
カーボンホイールってピンキリだし、売れ残りをぼったくり価格で売られているならお薦めできない
自分がすごく欲しかったものならいいけどね

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 23:07:10.71 ID:2GFW0nGp.net
趣味はお金に余裕あるなら、迷うならやればいいと思う
自転車の工賃って結構高額なんだね
ガラスコーティングも車で5万とか行くもんね
車は自分でやると材料費2000円で2回分と1時間くらいかな

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 23:45:12.54 ID:BSfkCj6r.net
ショップでガラスコーティングを勧められたが断った。
カー用ワックスを塗っているがどれほど差があるかはワカラン。

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 23:49:16.52 ID:92ZaM5Z0.net
さあ行くんだ〜その顔をあ〜げて〜♪

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 00:03:57.78 ID:BaVadn7L.net
だめです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200