2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 144人目【犯罪】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 11:26:16.49 ID:fK9cFNdO.net
ここはキチガイ構ってちゃんに石ぶつけて遊ぶスレだよw


◆道路交通法52条1項
「車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする。」

◆道路交通法施行令18条1項5号
「軽車両 公安委員会が定める灯火」

◆例:第9条
「第9条 令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯
(2) 赤色で、夜間、後方100メートルの距離から点灯を確認することができる光度を有する尾灯」
------------------------------
自転車は、日没から日の出までの道路を通行する場合「公安委員会が定める灯火」を点けなければなりません(点けなければ無灯火扱い)。
法の遵守は国民の義務であるので、『公安委員会の灯火規定を満たした灯火を点けてるのならば』点滅する灯火の使用は自由です


※前スレ
【キチガイ】ライトを点滅させてる人 143人目【統失】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1632973292/

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 22:24:01.84 ID:SsMTs5p4.net
>>185
だからさ、白色か淡黄色の前照灯の灯火が点いていれば合法だろ?

その状態で、白色か淡黄色以外の前照灯の灯火を点けたら違法になる法令則は?

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 22:28:33.99 ID:EiYekxiJ.net
>>187
>>1
>> だからさ、白色か淡黄色の前照灯の灯火が点いていれば合法だろ?
前照灯は白色か淡黄色と決まっているのに、白色の前照灯が点いていたところで赤色の前照灯を点けたら違法だろ。
その2つの前照灯は赤と白の光色を発しているから、白色か淡黄色以外の前照灯を点けているので違法。

> その状態で、白色か淡黄色以外の前照灯の灯火を点けたら違法になる法令則は?
>>185

前を照らす灯火は全て前照灯だからな。

前を照らす灯火は白色か淡黄色と決められている。
後尾に点けるのは赤色光と決まっている。
つまり前に赤色光を発するのは違反だ。

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 22:29:04.98 ID:SsMTs5p4.net
>>186
日本は罪刑法定主義ですから、その行為自体が反する法令が無くては違法に出来ませんし、類推解釈禁止が原則なので、法令に存在しない行為は全て合法となります。
だそうですよ?

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 22:29:56.92 ID:SsMTs5p4.net
>>188
>>189

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 22:30:13.18 ID:EiYekxiJ.net
>>189
法令規則に存在していることですよ。

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 22:30:29.04 ID:EiYekxiJ.net
>>190
>>191

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 22:32:50.63 ID:SsMTs5p4.net
>>191
白色か淡黄色の前照灯の灯火が点いているのに違法?
法規にかなっているのに違法?
法規に反していないのに違法?
何で?

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 22:35:46.76 ID:EiYekxiJ.net
>>193
> 白色か淡黄色の前照灯の灯火が点いているのに違法?
赤色光の前照灯は違法だろ。

『前を照らす灯火は白色か淡黄色』と規則で決まっている。

『後尾に点けるのは赤色光』と規則で決まっている。

前を照らす灯火が赤色は規則に違反。
後ろ向きの灯火が白色は規則に違反。

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 22:44:43.77 ID:SsMTs5p4.net
>>194
> 『前を照らす灯火は白色か淡黄色』と規則で決まっている。
だから、白色の灯火を点けているよな?

赤色の灯火も点けたら白色の灯火は梅雨ていないことになるのか?

頭おかしい。

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 22:46:49.94 ID:SsMTs5p4.net
>>194
> 『前を照らす灯火は白色か淡黄色』と規則で決まっている。
だから、白色の灯火を点けているよな?

赤色の灯火も点けたら白色の灯火は点いていないことになるのか?

頭おかしい。

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 22:49:27.85 ID:EiYekxiJ.net
>>194,195
> だから、白色の灯火を点けているよな?
>
> 赤色の灯火も点けたら白色の灯火は梅雨ていないことになるのか?
白色が点いていようと赤色が点いている時点で前照灯規定に違反。

個数制限がない自転車の前照灯は、前を照らす灯火が全て法的に前照灯であり、『白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯』規則に縛られるから、他に白色光の灯火が点いていても、赤色光の前を照らす灯火は違反。

つまり、『白色または淡黄色で10メートル前方の障害物を確認することができる光度を有する前照灯』を点けていて、点滅する前を照らす灯火を別に点けるのが合法なら、前照灯は点滅させることが合法ということ。

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 22:55:04.80 ID:SsMTs5p4.net
>>197
お前も加藤君にいちゃもんをつけるタイプの人間www(>>141

大丈夫か?

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 22:55:56.77 ID:p4Kxln+D.net
自動車の前照灯の半分に赤のフィルムを貼って紅白の光色にしても合法とか
頭湧いてるよねカレはw

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 22:57:11.36 ID:p4Kxln+D.net
>>198
赤色の前照灯が合法なんて屁理屈、いちゃもんどころの話じゃないよ。

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 22:59:06.57 ID:SsMTs5p4.net
>>199
自動車の前照灯の半分に赤のフィルムを貼って紅白の光色にしても???
そんなのをしている奴がいるのか?
そのカレってどれ?

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 22:59:38.86 ID:SsMTs5p4.net
>>200
法令則で語りなよwww

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 22:59:48.45 ID:p4Kxln+D.net
>>201
お前だよw

ちゃんと読んで現実を理解しようね。
白色が点いていようと赤色が点いている時点で前照灯規定に違反。

個数制限がない自転車の前照灯は、前を照らす灯火が全て法的に前照灯であり、『白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯』規則に縛られるから、他に白色光の灯火が点いていても、赤色光の前を照らす灯火は違反。

つまり、『白色または淡黄色で10メートル前方の障害物を確認することができる光度を有する前照灯』を点けていて、点滅する前を照らす灯火を別に点けるのが合法なら、前照灯は点滅させることが合法ということ。

204 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 23:00:29.26 ID:p4Kxln+D.net
>>202
赤色光の前照灯が合法。
法令規則で語りなよ。

205 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 23:07:34.51 ID:SsMTs5p4.net
>>203
ええぇっー?
俺、前照灯の半分に赤のフィルムを貼って紅白の光色にした覚えはないが?

もしかして妄想と現実の区別がつかないとか?

頭おかしい。

206 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 23:11:01.59 ID:p4Kxln+D.net
>>205
白色光の前照灯を点けてるなら、赤色光の前照灯を点けても合法なんだろ?

自動車の前照灯は個数制限が6個。
お前の屁理屈では、前照灯が2個の自動車に、追加で赤色光の前照灯を2個取り付けて点けるのは合法というあり得ない論理が成り立つよね。

207 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 23:11:30.77 ID:SsMTs5p4.net
>>203
点けなければならない前照灯の灯火に、赤色の灯火はありますか?
公安委員会の定める前照灯の灯火に、赤色がありますか?

点けてはいけない灯火はどうだとされていますか?
日本は罪刑法定主義ですから、
その行為自体が反する法令が無くては違法に出来ませんし、
類推解釈禁止が原則なので、法令に存在しない行為は違法とされませんよ。

何か色々と、大丈夫ですか?

208 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 23:13:54.53 ID:SsMTs5p4.net
>>206
あの2個以外の前照灯の色は定められていないんでしょうか?
定められているなら合法ではなく違法ですよ?

209 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 23:15:07.91 ID:SsMTs5p4.net
>>206
あの〜?
2個以外の前照灯の色は定められていないんでしょうか?
定められているなら合法ではなく違法ですよ?

210 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 23:20:47.04 ID:p4Kxln+D.net
>>207
> 点けなければならない前照灯の灯火に、赤色の灯火はありますか?
> 公安委員会の定める前照灯の灯火に、赤色がありますか?
白色か淡黄色だけ。
つまり赤色光の前照灯は違反。

自転車で前を照らす灯火は白色か淡黄色だけと法令規則で決まっているから、日本は罪刑法定主義なので明確に赤色光の前を照らす灯火は違反。

赤色光は白色か淡黄色じゃありませんよ。

頭大丈夫ですか?

211 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 23:21:31.94 ID:p4Kxln+D.net
>>208,209
> あの〜?
> 2個以外の前照灯の色は定められていないんでしょうか?
> 定められているなら合法ではなく違法ですよ?
自転車と同様、前照灯は白色でと定められていますよ。
白色の前照灯が2個の自動車に、追加で赤色光の前照灯を2個取り付けて点けるのは合法なんだろ?

お前は、白色光の前照灯を点けてるなら、赤色光の前照灯を点けても合法と言ってるんだから。

212 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 23:38:23.17 ID:SsMTs5p4.net
>>210
> 白色か淡黄色だけ。
赤色の前照灯の灯火は公安員会で定められていないのですね?

では、赤色の前照灯の灯火は法令則でどう定められているのでしょう?
日本は罪刑法定主義なので明確にされていなければ、それを点けるのは自由で違法にはなりませんねwww

213 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 23:40:11.45 ID:SsMTs5p4.net
>>211
追加する前照灯の色が白色でと定められているなら赤色だと違法になるだろ?

頭おかしい。

214 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 23:44:58.88 ID:SsMTs5p4.net
>>211
> お前は、白色光の前照灯を点けてるなら、赤色光の前照灯を点けても合法と言ってるんだから。
点けなければならない灯火を規定通りに点けているから合法と言ってるのだよ。
赤い前照灯の灯火は点けななければならないお灯火でもないし、点灯禁止の灯火でもない。
法令則にない灯火だ。
日本は罪刑法定主義なので明確にされていなければ、それを点けるのは自由で違法にはなりませんよねwww

215 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 23:57:40.21 ID:p4Kxln+D.net
>>212
>> 白色か淡黄色だけ。
> 赤色の前照灯の灯火は公安員会で定められていないのですね?
定められていないのではなく定めに違反してるんだろ。
白色か淡黄色と定められているから、赤色の前照灯は違反だ。

> では、赤色の前照灯の灯火は法令則でどう定められているのでしょう?
赤色光の前照灯は『白色または淡黄色で10メートル前方の障害物を確認することができる光度を有する前照灯』に明確に違反。

日本は罪刑法定主義なので『白色または淡黄色で10メートル前方の障害物を確認することができる光度を有する前照灯』と明確にされているから、赤色光の前照灯を点けるのは違法だwww

216 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 23:58:27.34 ID:p4Kxln+D.net
>>213
> 追加する前照灯の色が白色でと定められているなら赤色だと違法になるだろ?
前照灯の灯光の色は白色と定められてるのであって、追加する前照灯の色は白色でなんて定められていない。
つまり、自転車でも同じ、『前照灯は白色または淡黄色』と定められているから、追加する前照灯の色が赤色光なら違法ということだ。

白色前照灯が点いていれば、赤色光の前照灯を追加点灯しても合法だとか
頭おかしい。

217 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 23:59:23.44 ID:p4Kxln+D.net
>>214
> 点けなければならない灯火を規定通りに点けているから合法と言ってるのだよ。
赤色光の前照灯は規定通りじゃないだろ。

> 赤い前照灯の灯火は点けななければならないお灯火でもないし、点灯禁止の灯火でもない。
前照灯はつけなければならない灯火だ。
そして赤色光は前照灯の規定に違反。

お前の屁理屈では、白色の前照灯が2個の自動車に、追加で赤色光の前照灯を2個取り付けて点けるのは合法というあり得ない論理。

お前は、白色光の前照灯を点けてるなら、赤色光の前照灯を点けても合法と言ってるんだから。

別の例にしてみたら、自動車のマフラーは95dbまたは91db以下の音量と規制されているけど、お前の論理では、ある自動車に付いているノーマルマフラーの他に、追加で直管のマフラーを付けても、ノーマルマフラーが騒音規制をクリアしているから騒音規制をクリアしない直管マフラーを付けていても合法という論理だからね。

218 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 00:03:21.14 ID:aFNm/Em/.net
点滅気狂いは脳内で自己解釈自己正当化してるだけのホンモノの気狂い
前照灯に赤点灯しても違法じゃないとかもう措置入院するか単独事故起こして◯ねば良いのにねw

219 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 00:04:17.88 ID:uTqsXExh.net
赤色の前照灯の灯火も点けなければならない灯火なら、
それを消したら違法になってしまうねwww

頭おかしい。

220 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 00:06:52.44 ID:uTqsXExh.net
>>216
> 前照灯の灯光の色は白色と定められてるのであって、追加する前照灯の色は白色でなんて定められていない。
そうなんだw
白色以外の禁止もされていないなfら合法だね。

221 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 00:09:39.81 ID:eDI9pgh0.net
>>219
> 赤色の前照灯の灯火も点けなければならない灯火なら、
> それを消したら違法になってしまうねwww

消す前から違法だろキチガイwww

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 00:10:27.83 ID:eDI9pgh0.net
>>220
>白色以外の禁止もされていないなfら合法だね。

相変わらずキチガイっぷりがハンパねえよな虚言癖www


赤色光の前照灯は定められていないから合法! by ハゲヅラID:SsMTs5p4


赤く光る前照灯は合法で点滅は違法なのかよwww
ぎゃははははははははははははははははははは

毎回毎回、有り得ねえ妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

        ( ̄m ̄) ウププッ

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 00:10:35.61 ID:uTqsXExh.net
>>217
規定は、白色か淡黄色の前照灯の灯火を点けることだから、それを点けている。
合法じゃんw

赤色の前照灯の灯火うを点けると何かの罰則は定められているのか?
日本は罪刑法定主義なので明確にされていなければ、それを点けるのは自由で違法にはなりませんよねwww

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 00:12:50.78 ID:eDI9pgh0.net
>>223
>規定は、白色か淡黄色の前照灯の灯火を点けることだから、それを点けている。

赤色の前照灯は、白色や淡黄色の前照灯じゃねえだろキチガイwww

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 00:15:03.47 ID:eDI9pgh0.net
赤色光の前照灯は定められていないから合法! by ハゲヅラID:SsMTs5p4 ID:uTqsXExh


赤く光る前照灯は合法でーす!
マジキチハンパねえよなw
ぎゃははははははははははははははははははは

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 00:16:08.57 ID:uTqsXExh.net
>>217
その自動車のマフラーの帰省はノーマルマフラーの規制ですか?
ノーマルマフラー以外には適用される規制ではないということですか?
追加のマフラーに適用されない規制なら合法になりますけど?
もし、追加のマフラーにも適用される帰省なら違法です。

その規制は、
ノーマルマフラーの規制ですか?
それとも追加したマフラーも含めた規制ですか?
法令則の分を引用して説明してください。

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 00:34:01.09 ID:eDI9pgh0.net
>>226
ばーかwww
それは消音器の規制だwww
追加した消音器も消音器なんだから騒音規制が適用されんのに、お前の理屈では元々付いてる消音器が騒音規制をクリアしてるなら、追加の消音器には規制は関係無いという論理破綻なんだろうがwww

前照灯だって同じ、補助としてライトを追加したってそれは前照灯なんだから前照灯の規定が適用されんのに、前照灯が規定をクリアしてるなら、他に点けた前照灯が違反していても合法だという論理破綻wwwwww

キチガイっぷりに磨きが掛かってんじゃねえかよハゲヅラwww
なんたって、


赤色光の前照灯は定められていないから合法! by ハゲヅラID:SsMTs5p4 ID:uTqsXExh


赤く光る前照灯は合法でーす!
マジキチハンパねえよなw
ぎゃははははははははははははははははははは

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 00:39:21.27 ID:6DN+BgPJ.net
まともな知能や常識がある人間なら最初から「前方に赤色ライト点けよう」なんて発想になんてならない

これに噛み付いてくるなら本気の異常者、○んでくれた方が世の為人の為だから事故誘発させる前にとっとと○ね

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 00:42:01.18 ID:uTqsXExh.net
>>228
>>121

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 00:46:51.36 ID:eDI9pgh0.net
>>121,229
赤色に光る前照灯は違法じゃないけど、前向きに赤い灯火をつけるのはやめた方がいいぞ?
っていううか点けるなよ?

ぎゃははははははははははははははははははは


赤色光の前照灯は定められていないから合法! by ハゲヅラID:SsMTs5p4 ID:uTqsXExh


赤く光る前照灯は合法でーす!
マジキチハンパねえよなw
ぎゃははははははははははははははははははは

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 00:53:53.02 ID:aFNm/Em/.net
>>222
道交法の規定でも過去判例でも「点滅は点灯では無い」
埼玉、千葉、茨城で点滅ライトに対して警告書を切ってる根拠はコレだぞ気狂いw

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 00:54:23.97 ID:eDI9pgh0.net
赤く光る前照灯は合法だけど、点滅する前照灯は違法でーす!by ハゲヅラID:SsMTs5p4 ID:uTqsXExh


その理由は、

赤色光の前照灯は定められていないから合法!
点滅する前照灯は定められていないから違法!


相変わらずキチガイっぷりがハンパねえよなwww
ぎゃははははははははははははははははははは

毎回毎回、有り得ねえ妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞID:uTqsXExhwwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

        ( ̄m ̄) ウププッ

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 00:55:38.21 ID:eDI9pgh0.net
>>231
ここはお前の妄想を垂れ流す場じゃ無いwwwwww

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 01:03:24.27 ID:aFNm/Em/.net
>>233
現実は妄想とは言わんのだよ気狂いw

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 01:06:11.47 ID:eDI9pgh0.net
>>234
>現実は妄想とは言わんのだよ気狂いw

お前のいう現実が妄想なんだよキチガイwww


「点滅は点灯では無い」→ 道交法規定に一切該当無しw

「点滅は点灯では無い」→ 過去判例に一切存在無しw

「埼玉、千葉、茨城で点滅ライトに対して警告書を切ってる」→ 一切事実無しw


つまり、キチガイ虚言癖ID:aFNm/Em/の妄想www

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 09:10:41.99 ID:uTqsXExh.net
脱法派のダブすスタンダードwww
 ↓
点滅する灯火は定められていないから合法
赤色の前照灯の灯火は定められていなくても違法

韓国だなwwwwww

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 09:44:26.56 ID:Nk55EOQX.net
論理的思考が出来ない人間の発想は理解出来ないw
何が言いたいのかさっぱりわからん

ま、いずれにせよ現実世界で点滅が違反になることはない

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 10:19:12.74 ID:C1HIVNTr.net
ID:uTqsXExhのダブすスタンダードwww
 ↓
点滅する灯火は定められていないから違法

だけど

赤色の前照灯の灯火は定められていないから合法

韓国だなwwwwww

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 11:32:45.20 ID:aFNm/Em/.net
>>235
それがお前の妄想
ちょっと調べりゃ幾らでも出てくるのにw

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 11:44:32.97 ID:U4RGrPZX.net
>>239
>それがお前の妄想
>ちょっと調べりゃ幾らでも出てくるのにw

現実逃避はやめろキチガイw
お前の妄想だから、いくら調べたところで出てこねえだろwww
妄想を現実だと本気で思い込んでるみたいだが、何が妄想で何が現実なのか理解出来ないほどの精神障害者確定だろwwwwww


>道交法の規定でも過去判例でも「点滅は点灯では無い」

「点滅は点灯では無い」→ 道交法規定に一切該当無しw
「点滅は点灯では無い」→ 過去判例に一切存在無しw

つまり、言ってる事全てがキチガイ虚言癖ID:aFNm/Em/の妄想www


>埼玉、千葉、茨城で点滅ライトに対して警告書を切ってる根拠はコレだぞ気狂いw

「埼玉、千葉、茨城で点滅ライトに対して警告書を切ってる」→ 一切事実無しw

つまり、根拠だけでなく言ってること全てがキチガイ虚言癖ID:aFNm/Em/の妄想www


そんな妄想の作り話で議論しようとすんなよデブカマ青木w

毎回毎回、有り得ねえ妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

        ( ̄m ̄) ウププッ

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 12:00:54.15 ID:56YXy6G3.net
そんな嘘つきの気違いに長文で対応ってのもエサやるだけだと思うけど
少なくとも「相手と議論してる」と勘違いさせる原因になる

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 12:03:09.91 ID:aFNm/Em/.net
各県警のHPや公式垢を見ることさえ出来ない気狂いw

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 12:38:53.94 ID:ABuGnr7F.net
>>242
>各県警のHPや公式垢を見ることさえ出来ない気狂いw

見たぞwww
そんなものは全く載ってないw
すなわち、お前の妄想確定www


>道交法の規定でも過去判例でも「点滅は点灯では無い」
>埼玉、千葉、茨城で点滅ライトに対して警告書を切ってる根拠はコレだぞ気狂いw


「点滅は点灯では無い」→ 道交法規定に一切該当無しw

「点滅は点灯では無い」→ 過去判例に一切存在無しw

「埼玉、千葉、茨城で点滅ライトに対して警告書を切ってる」→ 一切事実無しw


つまり、根拠だけでなく言ってること全てがキチガイ虚言癖ID:aFNm/Em/の妄想www


そんな妄想の作り話で議論しようとすんなよデブカマ青木w

毎回毎回、有り得ねえ妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

        ( ̄m ̄) ウププッ

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 12:43:19.17 ID:ABuGnr7F.net
>>242
てか、各県警のHPや公式垢に載ってんなら、それを示しゃ終わる話なのに示せねえってのは、お前のホラ話って事だろキチガイwww

ほれ、そのソースを示してテメエの言ってる事を証明してみろwww
絶対に示せねえから、屁理屈捏ねて逃げ回るだけだろうがなwwwwwwwww

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 13:28:19.85 ID:aFNm/Em/.net
キャットアイやパナのリンクと画像貼っても「点滅は合法ニダ」って続けてる気狂いには無意味じゃんねw

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 13:41:56.68 ID:C1HIVNTr.net
>>245
ほれ、やっぱり示せねえwww
妄想ホラ話確定だwww
虚言癖カマデブ青木www

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 14:44:12.94 ID:hQI7Og6e.net
>>245
キャットアイやパナソニックが違法だって書いてた(笑)

キャットアイ法違反にパナソニック法違反いいよね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 16:58:41.89 ID:dH3GWZbW.net
世界的企業であるパナの法務部が確認の上で「点滅は道交法上アウト」だって明記してあるのとこの気狂いの脳内自己正当化のどちらが正しいかは誰が見ても明白だけどなw

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 17:18:31.59 ID:eDI9pgh0.net
>>248
>世界的企業であるパナの法務部が確認の上で「点滅は道交法上アウト」だって明記してあるのとこの気狂いの脳内自己正当化のどちらが正しいかは誰が見ても明白だけどなw

Panasonicが「点滅は道交法上アウト」と明記してるだと?www
ほれ、早速、Panasonicが書いてもいねえ事をテメエは妄想で捏造してんじゃねえかよ虚言癖www


Panasonicの画像に答えが書いてんだろwww

「前照灯(JIS C 9502(2014年)の光度基準適合)」

「マーカーライト点滅機能 *この機能使用時は前照灯として使えません」

つまり、

「マーカーライト点滅機能は、JIS前照灯の光度基準適合として使えません」

とよwwwwwwwwwwww
何処にも「点滅は道交法上アウト」なんて書いてもいねえのに、「点滅は、JIS前照灯の光度基準適合として使えません」を「点滅は道交法上アウト」と脳内変換した妄想を騙るマジキチ虚言癖がお前だカマデブ青木www

妄想で議論しようとすんなよキチガイwww

ttps://i.imgur.com/EmBgFEI.jpg

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 17:30:26.57 ID:eDI9pgh0.net
>>248
Panasonicが書いてる事を捏造するわ、道路交通法の規定や判例でも「点滅は点灯では無い」だの妄想するわ、「埼玉、千葉、茨城で点滅ライトに対して警告書を切ってる」と妄想するわ、お前、正真正銘、筋金入りで本物の精神異常者だろwwwwwwwww

そういや、荒川スレでお前が過去に精神病院に入院してたとか自分語りしてたよなデブカマ青木wwwwwwwwwwww
冗談抜きで、マジもんのキチガイかよwwwwwwwwwwww

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 17:32:58.60 ID:Ze+CU2on.net
ほーらやっぱり脳内自己正当化だろw
どこにJIS基準として使えないなんて書いてあるの?

※ この機能使用時は前照灯として使えません

としか書いてないですよw
点滅させてマーカーライトとして使用時は前照灯にならないって意味ですよ気狂いw
わざわざ前照灯ではなくマーカーライト点滅機能って分けて書いてある項目の注意書きですけど?
項目もアイコンも完全に別段になってる物を無理矢理くっつけて自己正当化w
国語の勉強を日本の学校で小一からやり直してこいよ気狂いw

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 17:47:02.86 ID:eDI9pgh0.net
>>251
>ほーらやっぱり脳内自己正当化だろw
>どこにJIS基準として使えないなんて書いてあるの?

精神障害だけでなく、知的障害も併発してんのかお前wwwwwwwww

【前照灯として使えません】と書いてるだろwww

その【前照灯】ってのは【前照灯(JIS C 9502(2014年)の光度基準適合)】だとハッキリ書いてるだろうがwww

つまり、

「マーカーライト点滅機能は、前照灯(JISの光度基準適合)として使えません」

という事だろwwwwwwwwwwww
何処にも「点滅は道交法上アウト」なんて書いてもいねえのに、「点滅は、JIS前照灯の光度基準適合として使えません」を「点滅は道交法上アウト」と脳内変換した妄想を騙るマジキチ虚言癖がお前だカマデブ青木www

Panasonicが書いてる事を捏造するわ、道路交通法の規定や判例でも「点滅は点灯では無い」だの妄想するわ、「埼玉、千葉、茨城で点滅ライトに対して警告書を切ってる」と妄想するわ、お前、正真正銘、筋金入りで本物の精神異常者だろwwwwwwwww
妄想で議論しようとすんなよキチガイwww

そういや、荒川スレでお前が過去に精神病院に入院してたとか自分語りしてたよなデブカマ青木wwwwwwwwwwww
冗談抜きで、マジもんのキチガイかよwwwwwwwwwwww

ttps://i.imgur.com/EmBgFEI.jpg

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 17:48:14.86 ID:ftxzl6k7.net
少なくとも国内で日本企業が2014年のJIS改定とこれに合わせた法務省の通達以降、販売しているライトで「点滅時も前照灯として使えます」なんて明記してある製品は一つたりとも存在しない
それどころか100均等で売られている自転車用ライトの類いですら「前照灯としては使えない、あくまで補助灯もしくはマーカーライト」と明記してある物が殆ど
これが現実ですw

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 17:50:20.92 ID:ftxzl6k7.net
>>252
それがお前の脳内自己正当化だろw
段落も項目も分けて書いてあってアイコンすら別
これが点滅時の注意事項である事は日本の義務教育を受けていれば誰でも理解出来るw
これだから気狂いはww

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 18:00:49.76 ID:eDI9pgh0.net
>>253,254
>>少なくとも国内で日本企業が2014年のJIS改定とこれに合わせた法務省の通達以降、

法務省の通達だと?www
また妄想かよwwwwww
法務省が通達したとか警察庁が通達したとか、妄想で創作すんのはやめろキチガイwwwwww

>それどころか100均等で売られている自転車用ライトの類いですら「前照灯としては使えない、あくまで補助灯もしくはマーカーライト」と明記してある物が殆ど

それ明るさが足りねえだけだろwww
点滅と関係ねえ話だwww

>それがお前の脳内自己正当化だろw

何処に「点滅は道交法上アウト」と書いてるって?www
書いてもいねえ事が俺の自己正当化だとか、キチガイの思考ってのは斜め上過ぎるよなwwwwww

>段落も項目も分けて書いてあってアイコンすら別

段落や項目を分けてるからって、前照灯の意味が変わる訳ねえだろ低脳www
その前照灯は【前照灯(JIS C 9502(2014年)の光度基準適合)】なんだからよwww


精神障害だけでなく、知的障害も併発してんのかお前wwwwwwwww

【前照灯として使えません】と書いてるだろwww

その【前照灯】ってのは【前照灯(JIS C 9502(2014年)の光度基準適合)】だとハッキリ書いてるだろうがwww

つまり、

「マーカーライト点滅機能は、前照灯(JISの光度基準適合)として使えません」

という事だろwwwwwwwwwwww
何処にも「点滅は道交法上アウト」なんて書いてもいねえのに、「点滅は、JIS前照灯の光度基準適合として使えません」を「点滅は道交法上アウト」と脳内変換した妄想を騙るマジキチ虚言癖がお前だカマデブ青木www

Panasonicが書いてる事を捏造するわ、道路交通法の規定や判例でも「点滅は点灯では無い」だの妄想するわ、「埼玉、千葉、茨城で点滅ライトに対して警告書を切ってる」と妄想するわ、お前、正真正銘、筋金入りで本物の精神異常者だろwwwwwwwww
妄想で議論しようとすんなよキチガイwww

そういや、荒川スレでお前が過去に精神病院に入院してたとか自分語りしてたよなデブカマ青木wwwwwwwwwwww
冗談抜きで、マジもんのキチガイかよwwwwwwwwwwww

ttps://i.imgur.com/EmBgFEI.jpg

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 18:05:42.85 ID:ftxzl6k7.net
ほーら日本語読解力が中学生未満w
私立中学の入試問題でこの画像が出てこの気狂いの回答なら0点ですよw

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 18:08:20.52 ID:ftxzl6k7.net
JIS云々関係なしに「点滅させたら前照灯にはなりません」が正解
と言うかそのまま書いてある通りですw
私立中学の入試どころか公立校の小五でお前の回答なら0点だけどw
この気狂いが自己正当化のために勝手にJIS前照灯ガーって火病ってるだけw

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 18:11:39.72 ID:ftxzl6k7.net
まぁこれだけスレ消費してても未だに点滅時に前照灯として使えると明記されている製品を提示できない
これが現実ですw
そりゃ日本企業の販売する2014年の通達以降の製品にはそんな物はひとつたりとも存在しないから当たり前の事だけどねww

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 18:17:38.80 ID:eDI9pgh0.net
>>256,258
精神障害だけでなく、知的障害も併発してんだろお前wwwwwwwww
再入院しとけよキチガイwww

【前照灯】ってのは【前照灯(JIS C 9502(2014年)の光度基準適合)】だとハッキリ書いてるだろうがwww

つまり、

「マーカーライト点滅機能は、前照灯(JISの光度基準適合)として使えません」

という事だwwwwwwwwwwww
知能が低くて理解出来ねえなら書き方変えてやろうか?

「マーカーライト点滅機能は、JISの光度基準適合前照灯として使えません」

何処にも「点滅は道交法上アウト」なんて書いてもいねえのに、「点滅は、JISの光度基準適合前照灯として使えません」を「点滅は道交法上アウト」と脳内変換した妄想を騙るマジキチ虚言癖がお前だカマデブ青木www

Panasonicが書いてる事を捏造するわ、道路交通法の規定や判例でも「点滅は点灯では無い」だの妄想するわ、「埼玉、千葉、茨城で点滅ライトに対して警告書を切ってる」と妄想するわ、お前、正真正銘、筋金入りで本物の精神異常者だろwwwwwwwww
妄想で議論しようとすんなよキチガイwww

そういや、荒川スレでお前が過去に精神病院に入院してたとか自分語りしてたよなデブカマ青木wwwwwwwwwwww
冗談抜きで、マジもんのキチガイだっなwwwwwwwwwwww

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 18:18:21.72 ID:eDI9pgh0.net
>>257
【Panasonicが「点滅は道交法上アウト」と明記してる】→ 事実無し=青木の妄想確定

【2014年のJIS改定とこれに合わせた法務省の通達】→ 事実無し=青木の妄想確定

【道交法の規定でも「点滅は点灯では無い」】→ 事実無し=青木の妄想確定

【過去判例でも「点滅は点灯では無い」】→ 事実無し=青木の妄想確定

【埼玉、千葉、茨城で点滅ライトに対して警告書を切ってる】→ 事実無し=青木の妄想確定


↑お前が言ってる事は全て妄想じゃねえかよwwwwwwwwwwww

毎回毎回、有り得ねえ妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

        ( ̄m ̄) ウププッ

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 18:28:17.50 ID:ftxzl6k7.net
火秒って脳内自己正当化しても現実は変わりませんw
これが気狂いですww

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 18:42:09.28 ID:eDI9pgh0.net
>>261
お前の言ってる事は全てテメエの妄想が根拠だと論破されても、まだ妄想を現実だと本気で思い込んでるみたいだが、お前は何が妄想で何が現実なのか理解出来ないほどの精神障害者確定だろwwwwww

精神病院に入院してたのは事実みたいだし、マジで事件起こす前に再入院しとけよキチガイwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

        ( ̄m ̄) ウププッ

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 19:07:42.28 ID:ftxzl6k7.net
効いてる効いてるw
某国がノーベル賞取れない訳だよなぁ
勝手に違う項目の文章くっ付けて脳内自己正当化
これじゃ論文書く以前の文相読解力だものw

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 19:30:35.82 ID:eDI9pgh0.net
>>263
言い訳にもならねえ負け犬の遠吠えかカマデブ青木www


【Panasonicが「点滅は道交法上アウト」と明記してる】→ 事実無し=青木の妄想確定

【2014年のJIS改定とこれに合わせた法務省の通達】→ 事実無し=青木の妄想確定

【道交法の規定でも「点滅は点灯では無い」】→ 事実無し=青木の妄想確定

【過去判例でも「点滅は点灯では無い」】→ 事実無し=青木の妄想確定

【埼玉、千葉、茨城で点滅ライトに対して警告書を切ってる】→ 事実無し=青木の妄想確定


↑お前が言ってる事は全て妄想じゃねえかよwwwwwwwwwwww

いつもホラ話ばっか騙ってるから、お前は現実と妄想の区別がつかねえんだぞキチガイwwwwwwwwwwww
世のため人のため、さっさと措置入院させられてしまえよ社会不適合者www

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 19:38:05.70 ID:ftxzl6k7.net
点滅時は前照灯として使えません

って明記してあるじゃん?
流石気狂いw

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 19:39:18.10 ID:eDI9pgh0.net
>>265
この注意書きのPanasonicライトは、【JISC9502:2014の光度基準適合前照灯】だからなwww

ハッキリ明確に【前照灯(JIS C 9502(2014年)の光度基準適合)】と書いてんだからよwww

つまり、「マーカーライト点滅機能は、【前照灯】として使えません」と書いてあるその【前照灯】ってのは、Panasonic製【JISC9502:2014の光度基準適合前照灯】って事だwww

すなわち、「マーカーライト点滅機能は、JISC9502:2014の光度基準適合前照灯として使えません」って事だろうがwwwwwwwww

これの何処が「点滅は道交法上アウト」と書いてる?wwwwww
ほれ、どの部分が「点滅は道交法上アウト」と書いてるのか示してみろキチガイwwwwww


【Panasonicが「点滅は道交法上アウト」と明記してる】→ 事実無し=青木の妄想確定

【2014年のJIS改定とこれに合わせた法務省の通達】→ 事実無し=青木の妄想確定

【道交法の規定でも「点滅は点灯では無い」】→ 事実無し=青木の妄想確定

【過去判例でも「点滅は点灯では無い」】→ 事実無し=青木の妄想確定

【埼玉、千葉、茨城で点滅ライトに対して警告書を切ってる】→ 事実無し=青木の妄想確定


↑お前が言ってる事は全て妄想じゃねえかよwwwwwwwwwwww

毎回毎回、有り得ねえ妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

        ( ̄m ̄) ウププッ

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 19:42:37.18 ID:ftxzl6k7.net
2014年のJIS改定とこれに合わせた通達以降、日本国内で日本企業が販売している自転車用のライトは「点滅時は前照灯として使えない」旨が明記してあります
そして「点滅時に前照灯として使える」旨が明記してある自転車用のライトは存在しません
あるなら出してみろと何度書けばw
これが現実ですww

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 19:45:09.20 ID:eDI9pgh0.net
>>267
そんなに妄想を連呼しても妄想は妄想でしかねえんだぞキチガイwww


【Panasonicが「点滅は道交法上アウト」と明記してる】→ 事実無し=青木の妄想確定

【2014年のJIS改定とこれに合わせた法務省の通達】→ 事実無し=青木の妄想確定

【道交法の規定でも「点滅は点灯では無い」】→ 事実無し=青木の妄想確定

【過去判例でも「点滅は点灯では無い」】→ 事実無し=青木の妄想確定

【埼玉、千葉、茨城で点滅ライトに対して警告書を切ってる】→ 事実無し=青木の妄想確定


↑お前が言ってる事は全て妄想じゃねえかよwwwwwwwwwwww
いつもホラ話ばっか騙ってるから、お前は現実と妄想の区別がつかねえんだぞキチガイwwwwwwwwwwww
世のため人のため、さっさと措置入院させられてしまえよ社会不適合者www

毎回毎回、有り得ねえ妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

        ( ̄m ̄) ウププッ

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 19:46:42.56 ID:ftxzl6k7.net
じゃあ点滅時に前照灯として使えると明記してある製品をとっとと出してくれw

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 19:51:24.91 ID:uTqsXExh.net
何かを照らして確認するのに、
まともな知能や常識がある人間なら最初から点滅させるなんて発想にならないwww

世の中、何かを照らして確認するのに点滅する灯火なんて使われていないwwwwww

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 19:51:34.23 ID:eDI9pgh0.net
>>269
自転車灯火を点滅させるのは個人の自由で合法だから、そんなものは必要ねえんだよ低脳www

お前は精神病院に入院歴があるとテメエ自身で自分語りしてた真正の精神異常者なんだから、そんな妄想を現実だと思い込んでるのは、相当に病状悪化してる証拠www

事件起こす前に、世のため人のため、さっさと措置入院させられてしまえよ社会不適合者www

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 19:53:02.77 ID:eDI9pgh0.net
>>270
そんなテメエの思い込みを語られてもなwwwwww

ID:uTqsXExhのダブすスタンダードwww
 ↓
点滅する灯火は定められていないから違法

だけど

赤色の前照灯の灯火は定められていないから合法

韓国だなwwwwww

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 20:00:38.51 ID:ftxzl6k7.net
本当に気狂いで愚かだな
名だたる企業が法務部を通して法令を遵守する為にきちんとパッケージや取説に「点滅時は前照灯ではして使えない」旨を表記させてるんだが?
逆に一企業が勝手にそんな表記が出来る筈もない事にアタマが回らない愚かな生き物がこの気狂い
故に「点滅時にも前照灯として使える」旨を表記した製品は存在しないんだよ
何故なら道交法上も過去判例に於いても点滅は点灯と認められていないから
これが現実ですw

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 20:00:50.80 ID:uTqsXExh.net
>>31-38
> ●2●
> しかし何らかの行為があり、それを合法か違法かを判断するのにどうするか?
> 既定の法律を実際の事実に適用しますよね?
>
> 点滅させる
> →法律では規定されていないから違法とはいえませんよね。
>
> 前照灯を点滅でつける
> →前照灯を点滅でつけてはいけないと
>  法律で規定されていないから違法とはいえませんよね。

        ↑
脱法派は、これを読んで「点滅は違法だと言っている」となっちゃうんだぜ?

頭おかしい。

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 20:03:06.85 ID:eDI9pgh0.net
>>273
それ全部妄想だからwww
妄想を垂れ流さないでくれるかな虚言癖青木くんwww

そんなに妄想を連呼しても妄想は妄想でしかねえんだぞキチガイwww


【Panasonicが「点滅は道交法上アウト」と明記してる】→ 事実無し=青木の妄想確定

【2014年のJIS改定とこれに合わせた法務省の通達】→ 事実無し=青木の妄想確定

【道交法の規定でも「点滅は点灯では無い」】→ 事実無し=青木の妄想確定

【過去判例でも「点滅は点灯では無い」】→ 事実無し=青木の妄想確定

【埼玉、千葉、茨城で点滅ライトに対して警告書を切ってる】→ 事実無し=青木の妄想確定


↑お前が言ってる事は全て妄想じゃねえかよwwwwwwwwwwww
いつもホラ話ばっか騙ってるから、お前は現実と妄想の区別がつかねえんだぞキチガイwwwwwwwwwwww
世のため人のため、さっさと措置入院させられてしまえよ社会不適合者www

毎回毎回、有り得ねえ妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

        ( ̄m ̄) ウププッ

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 20:03:27.95 ID:eDI9pgh0.net
>>274
点滅する前照灯は定められていないから違法でーす!

だけど、

赤色の前照灯は定められていないから合法でーす!

by ID:uTqsXExh


キチガイっぷりハンパねえよなwww
青木と同じ朝鮮学校出身の朝鮮人だろお前wwwwwwwwwwww
もしかして青木の入院してた精神病院のルームメイトか?wwwwwwwww

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 20:23:12.47 ID:ftxzl6k7.net
>>275
妄想脳内自己正当化はお前だよ気狂いw

自分が正常であると主張するならさっさと「点滅時にも前照灯として使える」旨が明記してある日本企業が販売する製品をだしてくれ給え
絶対に出せないけどな
つまりお前の主張こそが妄想でありお前が本物の気狂いである証拠でもある

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 20:30:51.83 ID:eDI9pgh0.net
>>277
お前だwww
↓これらは全て妄想だろw


【Panasonicが「点滅は道交法上アウト」と明記してる】→ 事実無し=青木の妄想確定

【2014年のJIS改定とこれに合わせた法務省の通達】→ 事実無し=青木の妄想確定

【道交法の規定でも「点滅は点灯では無い」】→ 事実無し=青木の妄想確定

【過去判例でも「点滅は点灯では無い」】→ 事実無し=青木の妄想確定

【埼玉、千葉、茨城で点滅ライトに対して警告書を切ってる】→ 事実無し=青木の妄想確定


そんなに妄想を連呼しても妄想は妄想でしかねえんだぞキチガイwww

いつもホラ話ばっか騙ってるから、お前は現実と妄想の区別がつかねえんだぞキチガイwwwwwwwwwwww
世のため人のため、さっさと措置入院させられてしまえよ社会不適合者www

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 20:38:01.03 ID:8xWvuERR.net
火病ってないでさっさとお前の主張を証明できるライトを出してくれ
こっちの主張が誤ってるならお前の主張する「点滅時にも前照灯として使える」旨が明記されている製品が存在しなきゃおかしいよなぁ?
でも無いんだよねそんな物は
つまりお前が気狂いである証拠でもあるんだよw

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 20:41:16.74 ID:eDI9pgh0.net
>>279
ファビョってんのはお前だwww
↓これらは全て妄想だろw


【Panasonicが「点滅は道交法上アウト」と明記してる】→ 事実無し=青木の妄想確定

【2014年のJIS改定とこれに合わせた法務省の通達】→ 事実無し=青木の妄想確定

【道交法の規定でも「点滅は点灯では無い」】→ 事実無し=青木の妄想確定

【過去判例でも「点滅は点灯では無い」】→ 事実無し=青木の妄想確定

【埼玉、千葉、茨城で点滅ライトに対して警告書を切ってる】→ 事実無し=青木の妄想確定


そんな妄想を根拠に現実だ!と支離滅裂な事を喚き散らしてんだから、そのキチガイっぷりをテメエで理解してねえんだから話にならんだろwww

いつもホラ話ばっか騙ってるから、お前は現実と妄想の区別がつかねえんだぞキチガイwwwwwwwwwwww
世のため人のため、さっさと措置入院させられてしまえよ社会不適合者www

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 20:52:10.83 ID:8xWvuERR.net
「点滅時は前照灯として使えない」旨が明記してある製品が普通にあると言うかこれしか日本企業は販売していない
一方でこの気狂いが合法だと主張する点滅ライトで「点滅時にも前照灯として使えます」旨が明記されている製品を日本企業は扱っていない

これが現実ですw

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 20:54:47.49 ID:eDI9pgh0.net
>>281
ほれ、妄想でしたゴメンナサイしろよキチガイwww


【Panasonicが「点滅は道交法上アウト」と明記してる】→ 事実無し=青木の妄想確定

【2014年のJIS改定とこれに合わせた法務省の通達】→ 事実無し=青木の妄想確定

【道交法の規定でも「点滅は点灯では無い」】→ 事実無し=青木の妄想確定

【過去判例でも「点滅は点灯では無い」】→ 事実無し=青木の妄想確定

【埼玉、千葉、茨城で点滅ライトに対して警告書を切ってる】→ 事実無し=青木の妄想確定


↑こんな妄想を根拠にして『無条件で合法な点滅』を違法とホラ吹いてましたゴメンナサイってよwwwwwwwww


点滅は違法!根拠は俺の妄想!by 青木士延ID:8xWvuERR

そんな有り得ねえ妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

        ( ̄m ̄) ウププッ

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 20:59:01.37 ID:8xWvuERR.net
点滅ライトが合法であるなら日本企業が販売する製品にわざわざ「点滅時は前照灯として使えません」の旨を明記する必要も無いし逆に明記する事は景品表示法他の法令違反にもなるんだが?
つまり点滅ライトが合法でないから明記してあるんだが?
「点滅時にも前照灯として使える」旨が明記されている製品が日本企業から販売されていない事もこれを証明している
つまり点滅が合法ニダと火病るお前の主張は妄想に過ぎず真性の気狂いだって事ですw

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 21:05:11.19 ID:eDI9pgh0.net
>>283
そういやお前、前スレで、JIS規格に違反したら道路交通法違反!なんて破綻した妄想も平気で騙ってたよなwwwwww

お前の言ってる事は妄想ホラ話ばっかだから何を言っても無駄だwwwwwwwww


ほれ、妄想でしたゴメンナサイしろよキチガイwww


【Panasonicが「点滅は道交法上アウト」と明記してる】→ 事実無し=青木の妄想確定

【2014年のJIS改定とこれに合わせた法務省の通達】→ 事実無し=青木の妄想確定

【道交法の規定でも「点滅は点灯では無い」】→ 事実無し=青木の妄想確定

【過去判例でも「点滅は点灯では無い」】→ 事実無し=青木の妄想確定

【埼玉、千葉、茨城で点滅ライトに対して警告書を切ってる】→ 事実無し=青木の妄想確定

【JIS規格に違反は道路交通法に違反】→ 事実無し=青木の妄想確定


↑こんな妄想を根拠にして『無条件で合法な点滅』を違法とホラ吹いてましたゴメンナサイってよwwwwwwwww


点滅は違法!根拠は俺の妄想!by 青木士延ID:8xWvuERR

そんな有り得ねえ妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

        ( ̄m ̄) ウププッ

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 21:13:04.86 ID:8xWvuERR.net
だいたい世界に名だたる企業であるパナの法務部が日本の法令を遵守しているか?違法でないか?
をきちんとチェックした上で製品のパッケージや取説、公式サイトに「点滅時は前照灯として使えません」旨を明記してあるんだが?
逆にこれが間違っているなら訴訟沙汰にもなる大問題なんだが?
パナの法務部の判断と日本語の文章すら理解できず勝手に別の段落の文章を継ぎ足して脳内自己正当化する様な日本人ですらない気狂いであるお前の主張のどちらが正しいか?
そんな簡単な事は火を見るよりも明らかなんだよw

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 21:25:01.61 ID:eDI9pgh0.net
>>285
↓お前の言ってる事は嘘なんだから、そんなに必死になって発狂しても無駄だデブカマ青木wwwwwwwww


1. JIS規格は日本自転車工業会が立案して、警察庁が認めたらJIS規格が制定されるんだ!

2. 車の場合は日本自動車工業会とJISで定めた規格をその時々の状況に応じて警察庁から見直しを求めて再規格!

3. 自転車の場合も日本自転車工業会とJISで決めた規格が基準だ!

4. JIS規格は日本自転車工業会や日本自動車工業会が立案して警察庁が規格する!、つまり、警察庁が経産省だ!

5. 警察庁は自転車ライトはJIS規格だけ合法で、自転車の点滅ライトは道路交通法に違反だと言ってるから違法だ!

6. 自転車のライトはパッケージに「前照灯として使える」と書いてなければ全て違法だ!

7. 点滅のみのライトを点けなければ違法だ!

8. 道路交通法の取り締まりの基準はJIS規格だ!

9. 道路交通法の取り締まり基準はJIS規格だが、東京都と警視庁は勝手にこれを放棄してるだけで警察庁はそれを認めていないのだ!

10. JIS規格に違反したら道路交通法違反!

11. Panasonicが「点滅は道交法上アウト」と明記してる

12. 2014年のJIS改定とこれに合わせた法務省の通達

13. 道交法の規定でも過去判例でも「点滅は点灯では無い」

14. 埼玉、千葉、茨城で点滅ライトに対して警告書を切ってる

15. 道交法上は点滅ライトは前照灯として認めていないが、各自治体の交通安全委員会による運用はそれぞれ異なる場合もあり得ると警察庁から回答を頂きました


↑こんな妄想を根拠にして『無条件で合法な点滅』を違法とホラ吹いてましたゴメンナサイしろよキチガイwwwwwwwww

点滅は違法!根拠は俺の妄想!by 青木士延ID:8xWvuERR

そんな有り得ねえ妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

本 物 の マ ジ キ チ だ か ら な

        ( ̄m ̄) ウププッ

総レス数 1001
527 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200