2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【玄界灘の】福岡近郊の自転車乗り集合81【風強し】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 00:19:00.34 ID:nTIqnpZv.net
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前スレ
【紅葉】福岡近郊の自転車乗り集合80【食欲】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627226013/

2 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 04:42:29.99 ID:9niv46mY.net
福岡市人口増えてるって言うけど
道路ガタガタじゃん、金なさすぎ
バカ市長は自分が目立つところしか興味ない

3 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 09:42:48.20 ID:PGxZxht0.net
文句たれる前にスレ立ててくれた>>1に乙くらい言えよ

4 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 10:54:24.15 ID:gy5xWOBh.net
1おつ!
大博通りのロープウェー造る予算があったんなら市内の東西、南から天神に自転車専用レーン作って欲しいな

5 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 14:12:46.12 ID:eMWbWSMI.net
天神行きたいなら西鉄様を使わんかバカモン

6 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 23:59:37.23 ID:dTfmgBEz.net
久しぶりに誰かに感謝された、ちょっとウルってなった

7 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 14:51:07.94 ID:dnES7tJb.net
西鉄といえばサイクルトレイン12日で一旦終わるけど物は試しにと一回利用しただけだったな
乗客が居てシートに座れずにずっと立ちっぱなしで特急の揺れが結構酷くてバイク支えてるのに必死だった

普通に自転車で走ってた方が全然楽だったよw

8 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 11:29:33.94 ID:TffMMI6q.net
スレ立て乙

9 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 13:11:28.62 ID:pKJGBjb7.net
ズイフトに慣れたら寒い外走る気力がうせるべ

10 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 22:56:21.09 ID:c/L2qylb.net
先日、東区あたりで人が多いと思ったら
なかやまきんに君が来てたのね
https://mobile.twitter.com/kinnikun0917/status/1468454229543391234
城東高の校門が背景に映ってた
一日警察署長やるなら
いまの時期なら学生の無灯火を注意してほしい

https://www.youtube.com/watch?v=TDRicwyk-oQ
福岡出身だからダイショーのCMに出演したのね……
ヤー! っていってるのも福岡出身だからか
(deleted an unsolicited ad)

11 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 00:30:59.15 ID:gybeaa/T.net
>>1乙!!
荒波にもまれて漁に出たい気分になります

12 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 11:13:25.00 ID:+tTBS9vF.net
市内はせっかく坂が少ないんだから、もっと専用レーン欲しくなる
バス多くて自転車通勤ちょっとだけだるい

13 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 11:44:48.43 ID:8TaLr1yg.net
チャリ如きが西鉄様に逆らえるわけないだろ

14 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 22:23:28.04 ID:D12L9MyN.net
だがしかし友丘や金山団地なんかは別格。
昔ウーバーであの辺の注文が頻発したときはすごいきつかった

15 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 22:38:22.03 ID:8oKQWBz2.net
ヒマな時間にウーバーやってるけど笹岡と平和で壁みたいな坂に当たった事ある
シングル乗りには平尾霊園越えて長丘も地獄だった
しかも配達してんのがうどんだったからチンタラしてたら伸びちゃうし

16 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 22:46:34.16 ID:D12L9MyN.net
金山団地の上のほうにチェロス1本運んだ時は大変だった。
下手に揺れたら折れるし・・・なんてもんウーバーで頼むんだよって。

17 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 00:52:11.81 ID:oiY/vA1e.net
平和が地元の俺が来ましたよ
音楽学院の坂と阿蘭陀珈琲館の坂が厳しすぎるね

18 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 10:26:23.94 ID:7AtflRgi.net
>>17
オレがうどん運んだのその坂越えた先だったわ
斜度もだけど距離も長いんだよな
野間とか高宮から行くのも考えたけど遠回り&結局登るし

19 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 20:02:57.04 ID:Nc+G77wS.net
ウーバー配達員と数年前の空き缶収集員には同じ匂いを感じる
違うのは世代層かなぁ、偏見に思えたならゴメンね!

20 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 20:38:53.45 ID:l8+c8d3n.net
ウーバー配達はがんばれば3万円/日らしいから、空き缶だと300kg分なので1日では無理。

21 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 22:56:19.03 ID:lZvzLSYP.net
今は一日3万はムリと思う
土日ガッツリやって1万半ば/日ぐらいか

22 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 04:34:59.80 ID:hJVbuYHb.net
ロード乗りも自転車フーデリ配達員も世間から見れば同類だわな

23 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 10:53:47.38 ID:ebBX6XqD.net
デリバリー配達員は元からイメージが悪いし、マナーが悪い連中のおかげでヘイト貯まってる人少なくなさそう。

24 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 11:41:47.48 ID:KhVxPvyn.net
つまりローディと全く一緒って事か

25 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 12:38:33.86 ID:BIEx1PQG.net
歩道とか暴走してるしローディー以上にヤバいイメージ

26 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 13:46:28.41 ID:hJVbuYHb.net
残念ながらロードも同じ
もう少し認識した方がいい

27 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 14:18:50.08 ID:QjgC9hnN.net
認識って?
俺ロード乗ってないし、一般人に聞いたらウーバーへの偏見そんなもんだよ
配達頼んでる奴もボロカス言ってたし

28 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 15:07:04.74 ID:/asQgapL.net
ローディって何?
認識した方がいい?改めるの間違いではなくて?
なんか独自の言い回しが多くないですか?

29 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 15:23:25.80 ID:UDpdtfuB.net
ロード憎しのMTBかランドナー乗りじゃねえの

30 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 15:31:33.80 ID:sqyUKX37.net
マジか
こっちはクソほどにも興味ねえのに勝手に目の敵にされてもw

31 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/13(月) 18:24:12.40 ID:sqyUKX37.net
どこぞの馬鹿市長も見習ってほしい
https://twitter.com/igarashitatsuo/status/1470248657933205504
https://i.imgur.com/XccoVVA.jpg

https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2011/11/21/cw_fukuoka-11.jpg
(deleted an unsolicited ad)

32 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 21:38:12.47 ID:PCAhqYJF.net
マジレスすると高い金出してロード以外の車種乗ってる奴等って頭大丈夫?って思うわ
MTBとかランドナー?とかいうのもそうだしミニベロとか
せっかくロードがあるのに存在してる意味がわからん

33 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 21:39:35.49 ID:0TwMjtAb.net
はい。

34 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 22:21:31.14 ID:uZwSMlIj.net
未舗装もいい物だぞ

35 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 22:26:17.34 ID:j1EQotvZ.net
>>32
カーボンロード(アルテ)使ってるけど、今年は宮古島、愛媛、秋田、北海道には泊まりツーリングだし壊れにくいしでMTB(XTR)使った。

36 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 22:49:48.11 ID:c6Fb4e2n.net
スピード気にしないならグラベルバイクの方がストレスなく快適だし

37 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 22:54:03.89 ID:tRX8gvdN.net
自転車を靴に例えたらロードなんてランニングシューズじゃん
フォーマルな場面でもランニングシューズ?
走りやすいから?いつも走ってるの?
ランニングシャツに短パンでアイウェアかけて?

ださっ(笑)

38 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/16(木) 23:02:23.92 ID:C9xeMv8L.net
>>32
食わず嫌いじゃなくていろんな車種にしっかり乗って特性を理解した上でこんな事を書いてるのかな?

39 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 09:26:01.75 ID:lg1jO54S.net
お前等簡単に釣れるよね

40 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 12:17:14.60 ID:lSU7LPQW.net
はい。

41 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 13:16:10.61 ID:oCDKwV4F.net
流れの悪い地域スレで釣り?

42 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 17:10:34.63 ID:bYVjirb0.net
風がつおいからズイフトするもん。。

43 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 17:59:42.68 ID:dg0TpY3t.net
玄界灘ほんまやばいな
こんなに風がすごい街もなかなかないだろ

44 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 18:42:20.45 ID:lSU7LPQW.net
日本海側は似たようなもんやろ

45 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 18:44:59.62 ID:wxuqzl1c.net
知ってる限りじゃ下関が風強いね
下関ほどじゃないけど糸島も福岡市内より風強いし

やっぱ海沿いはそれなりに吹くんじゃないの

46 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 19:10:42.36 ID:9r+IXQjZ.net
冬の関門橋を自転車で走破出来るか!?俺は出来ない!!

47 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 20:11:33.27 ID:LkU9q/fe.net
土日は晴れても超爆風みたいなのでズイズイするわ

48 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/17(金) 21:27:25.73 ID:ooI/euug.net
>>46
そもそも高速道路専用橋に自転車で進入できん

49 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 08:12:37.92 ID:F7bYuJwz.net
関門橋はバイクで通ってる時に横風受けてヒヤっとしたなぁ

50 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 11:28:13.24 ID:JpTQDM83.net
自転車で風怖いのは海の中道大橋とかもめ大橋
歩道あるからどうにかなってる

死ぬかもと思ったのは角島大橋
風や交通量によっては橋は見るだけで渡らない勇気が大事

51 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 15:30:39.95 ID:bLIv/xGB.net
香椎かもめ大橋の歩道は峠のグルービング並みに下るのが怖い
https://i.imgur.com/RtR1kdK.jpg
海の中道大橋の方は同じタイル貼りでも横にも溝切ってあるから大丈夫だけど
https://i.imgur.com/iSz5VpG.jpg

52 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 18:02:32.55 ID:IhFQ+B9h.net
明日の朝雪積もるんかいな

53 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 18:42:55.81 ID:wl9v8ts3.net
>>51
同じ事思ってたやつがいて安心したよ

54 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 20:45:25.01 ID:hw+IwNJI.net
愛宕大橋の歩道の不特定な大きさの石畳仕様なタイル面も走ってて嫌な感じがする

55 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 05:41:45.17 ID:dWr3aLym.net
歩道は押し歩きしろよクズども

56 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 05:43:52.73 ID:u71D/6G5.net
俺も同じ事思った
歩道に文句言う前にちゃんと車道走ろうよと

57 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 07:25:22.64 ID:e322rWmg.net
思ってたw
そこ走った事ないから車道が危険で退避先の歩道も危険と言いたいのかな?
とか思ってた

58 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 07:34:29.03 ID:Z1Y0UGg1.net
みぞれやな ちょっと走ってみぞれ鍋食べるわ

59 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 19:12:54.05 ID:VxumKZmc.net
寒い時期に淡々と走れるコースのおすすめ教えて下さい
フェスティバ500に昨年参加したけど100kmでギブでした
大濠公園250周は無理とさとりました

60 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 19:39:32.46 ID:O0CFOuU3.net
>>57
カモメ大橋は登りで速度落ちた時に横風が吹いて脇を大型トレーラーに抜かれると結構怖いと思う

61 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 20:07:51.98 ID:0fQsuSL4.net
>>59
日曜に志賀島周回

62 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 20:09:48.17 ID:cJZxz0sZ.net
Festive500はワッペン貰えなくなって参加しなくなったな
それまでは長崎や熊本まで走って距離稼いでた

63 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 21:20:38.56 ID:3pdAj2V2.net
志賀島一周ながして17分ぐらいやね。

64 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 22:57:40.49 ID:+XkvCsMK.net
約10kmか
25分で許してください

65 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 08:57:58.67 ID:vO2HFJ8z.net
俺も流して15分くらいやな

66 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 19:13:05.12 ID:9tXIca18.net
中西食堂込みで1時間ぐらいです

67 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 10:04:58.20 ID:OXR3wLkc.net
俺は流して14分だな

68 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 10:38:51.40 ID:f31RaCfn.net
>>63-67 の奇数

敢えてマジレス
住民に迷惑。自動2輪みたいに禁止になるぞw

69 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 11:04:05.10 ID:Tibeqxv+.net
片側一車線の道、対向車線のおっさんローディがおもむろに逆走してきた
オイオイ何してんだと思ってたらオレの直前で進路妨害するように強引に右折

格好だけは一人前、ちかちかデイライト点けて安全運転のつもりかも知れんがその運転はないだろ
久しぶりに声出して怒鳴ったわ
お前だよ、名島のJRガード沿い走ってたお前!

70 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 11:33:40.64 ID:KSOcYNZF.net
>>68
もちろん住民のおる所はゆっくり走るでしょ、交番の前も通るのに

71 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 14:18:26.45 ID:f31RaCfn.net
>>70
それで14分

72 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 16:21:19.69 ID:EaoPAX3u.net
島入口から保育園までの生活道路を含んでるStaravaのセグメントはフラグ立てるようにはしてるけど
5周TTとか10周TTはさすがに無理だわw

73 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/23(木) 16:22:19.98 ID:EaoPAX3u.net
×Starava
〇Strava

訂正

74 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 18:12:35.07 ID:OuvK1Soi.net
TTじゃなくポタリングならOK

75 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 20:43:36.96 ID:DrPcWU2y.net
今日55週してるひとおったね 500km達成したのだろうか

76 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/24(金) 21:47:37.85 ID:HVU7ar/y.net
知らん

77 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 06:24:02.97 ID:+i00wlGE.net
知人が大濠公園で落車して肩を痛めたと聞いたけど、大濠公園って自転車で周回できたっけ?

78 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 07:01:44.46 ID:UkvX0PFy.net
ママチャリで走る様なトコで落車するとはおめでたい人だ

79 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 08:49:47.09 ID:ggdIZ7/w.net
>>77
大濠公園は自転車用にもコース区分けされてる
実際には歩行者やランナー、自転車がみんなバラバラな速度でバラバラに走ったり歩いたりするから危ない

歩行者にぶつかりそうになって急停車して転倒したのかもね

80 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 10:06:05.84 ID:kt7VUmpp.net
一時期は公園内にもStravaのセグメントが作成されてたけどフラグ立てられたのか消えてるね
週一でミニベロポタに出掛けてるけどたまにマナーの悪いクソスが居るから見てて肝を冷やす

81 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 10:53:36.46 ID:fgXKeb6j.net
大濠公園は散歩・ウォーキングが歩行者レーンをふさいで
ジョガー、ランナーが自転車レーンを駆けていき
ほとりではラッパを吹き鳴らし勢いをつけて
そしてあいまからキッズが飛び出してくる戦場ぞ

82 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 10:57:04.95 ID:9lzN9ltW.net
山走れよボケ

83 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 11:38:21.76 ID:0ukCIw2F.net
別荘が近いけん海の中道、志賀島一択

84 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 12:47:32.40 ID:HAHACgXh.net
過去に大濠で自転車の死亡事故もあったわな
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1431466634

85 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 13:57:48.92 ID:kt7VUmpp.net
園内を30km/hで走行とかそりゃ慰謝料請求されるわw

86 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 07:10:32.07 ID:e7ZVzhfl.net
30km/hだから請求されたわけじゃないだろ
教訓としては、保険には入ってたほうがいいのと大濠公園みたいなところでチャリは飛ばさないほうがいいという事

87 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 07:51:11.15 ID:VRebKShl.net
そだね
婆ちゃん相手ならまだなんとか気持ちの整理も付くだろうが
子供と当たってたら精神状態と賠償が凄かったかも

88 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 10:12:16.89 ID:8ptW0iRE.net
自転車の種類や乗り手の層に限らず、歩行者をパイロンのような障害物としか思っていない奴が減るといいのにね

89 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 10:55:00.09 ID:SUP7K3jj.net
ゆっくり走ってても、いきなり犬のリードが前を遮ったり
幼児が急に飛び出したりするから大濠周回する奴の気が知れんわ

90 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 11:51:29.13 ID:qLxKlWGO.net
サイコン読みで-2度寒すぎワロタ

91 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 13:45:33.96 ID:ZDlItem7.net
ズイフトすりゃいいやん

92 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 14:31:23.60 ID:hhUXqDgr.net
寒いのは全然構わんが風強いのは嫌

93 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 15:47:13.33 ID:ElfXjuVf.net
ぶるっちょさむさむ
もうこれ雪国だろ…

94 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 16:14:44.64 ID:LKSAc7X+.net
>>89
お前らチャリンコも後ろ見らずに歩道からいきなり車道に出てきたり
無灯火で逆から信号無視してきて見えんかったりして車のドライバーをヒヤヒヤさせてるから同罪

95 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 16:33:26.34 ID:VRebKShl.net
>>94
おじさん釣れてますか?

96 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 18:21:51.09 ID:qLxKlWGO.net
やっぱ車カスって頭おかしいわ

97 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 20:09:31.27 ID:rkU85XNi.net
チャリンコのほうがキチガイばかりやぞ

98 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 20:23:04.25 ID:FBnyg1s+.net
>チャリンコ

知性の欠片も感じられない下劣な呼称
そもそもチャリンコとは本来泥棒のこと
それが自転車に乗らない連中(>>94>>97)が
自転車を下に見下して小馬鹿にして呼ぶ表現に変わった
チャリとかチャリンコなんて呼び方、少しも可愛くないからな?
忌むべき言葉なのでそこんとこ、よろしく

99 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 20:26:08.06 ID:0XIvmrOT.net
どっちもクソだから言い争う必要は無いな

100 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 21:40:45.33 ID:a/hKj27n.net
しょせんチャリンコはチャリンコだろ
ロードバイクとかかっこつけてても足こぎチャリンコw
俺のバイク(HONDA CBR)の横すり抜けてチョロチョロ走んな
まあアクセル一捻りでバックミラーの中で点にしてやってるがな

101 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/26(日) 22:25:38.88 ID:0XIvmrOT.net
ロードバイクは商品名だ
テレビとかと同じ
格好付けるとかでは語られていない

102 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 05:37:50.17 ID:CC2HcDSm.net
商品名とは?基礎教養をちゃんと身につけてからから出直せ。

103 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 08:25:51.01 ID:5cDJ2qFW.net
自転車板にわざわざ来て喚いてる非常識なキチガイがなんだって?

バイク板やクルマ板に福岡スレがあるのかは知らんが
そんなトコまで出張って文句垂れる気はないなw

104 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 09:36:54.13 ID:171kdtMn.net
俺にとっては自転車に比べるとオートバイは楽しくないなぁ
1000と125持ってたけど、自転車始めてからどっちも乗らなくなって手放してしまった
車は使うけど、やはり1人で移動する時はあまり出番がない

105 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 09:58:47.58 ID:bP/v4oz0.net
オートバイってこの時期寒いだろ。

106 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 16:28:20.24 ID:tFkP0QE+.net
夏はオートバイないとつらい

107 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 17:46:19.45 ID:do7HkmGN.net
夏はエンジン丸出しにしがみついて熱気やばいし信号待ちじゃ周りの車の熱気やばい。
冬は寒さで言わずもがな。でも俺はオートバイもロードバイクもランニングも登山も大好きだな。
それぞれ見せてもらった景色、体験させてもらったことがそれぞれ違うから

108 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 19:47:26.23 ID:KGrqJRVm.net
>>107
いいこと言うやん

自転車とバイクの両方を趣味にしてると乗らない人から「やっぱり2輪だから似た楽しさなんだねー、君もどっちも乗ってるし」なんて言われて困る
似てるから乗ってる訳じゃないが、説明しにくいんだよな

109 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/27(月) 21:56:06.64 ID:flBHmjCq.net
夏のバイクは辛い…
冬のバイクも辛い…
春しか乗らなくなって気づいたらバイク降りてた
まぁチャリも似た感じの使い方なんだけどもね

110 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 08:48:53.23 ID:cAJ0dm3d.net
バイクって自転車のことなんだが


ちゃりって何?クソガキが乗ってるオンボロなゴミのこと?

111 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 08:52:50.93 ID:PmK7H9Of.net
そんなに自分を責めるなよ

112 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 11:19:47.34 ID:5WTAbGw6.net
話の流れを理解して適応できないのは生きづらいだろう

113 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 19:20:36.58 ID:LUAfPtIw.net
大濠公園は夜、ライトつけない輩が危ない運転する上に、さらに舌打ちする魔空間。

114 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/28(火) 20:45:09.01 ID:UsE+o9Na.net
自転車レーンをランニングしてる奴轢いても過失ゼロにするか自転車自体の走行禁止するしかないな
このままだとずっと事故が続く

115 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 00:37:52.74 ID:7FRZSveS.net
そもそも大濠公園は自転車無理あるやろ

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 10:22:57.92 ID:gCJ+cdHU.net
それに同じ所をぐるぐる回って何が楽しいのやら

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 10:37:18.07 ID:2ZtmrG9V.net
まーだこの話続いてんのかよ
年末くらいギスギスしないで今年はどこそこへ行ったとか自板らしい話題で盛り上がれねえの?
ホント福岡って道がつまらないどころか住んでる人間もつまんねえのな

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 10:52:23.78 ID:MGBB/G1G.net
今日雨やし、明日は風つおい

119 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 12:31:21.80 ID:rDdIPR/5.net
>>117
長野が最高なんだよな

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/29(水) 21:26:53.71 ID:KJxLwupD.net
>>100 CBRとかクソダサw

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 00:48:17.92 ID:S92gzmKV.net
>>117
ここは修羅の国だぞ

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 04:04:42.35 ID:gGFH+nVm.net
CBRでカッコイイのは旧CBR250RRまで。

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 13:31:53.82 ID:C7kmZId/.net
>>100
要はお前みたいな非力な奴でも一捻りで簡単に飛ばせる乗り物って事だろw

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 18:56:57.47 ID:mtBuZEoC.net
>>100じゃないけど、ちょっと聞き捨てならない。
レーサー系はただアクセルひねれば簡単に早く走れるもんじゃないよ。
相当体鍛えてハイパワーなマシンコントロールするから、ホビーレーサでもかなり鍛えこんでるよ。
トレーニングの一環でロードバイクやら乗ってる人もいる。>>100はどうかしらんけど

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 19:37:06.89 ID:epD4hBtY.net
さすがに多くのライダーは「相当」までは鍛えてないよ

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 19:42:38.32 ID:EYhVKmFE.net
自転車もレーサー系なら鍛えているんじゃないかな。

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 20:54:05.01 ID:3z34vouB.net
>>124
どうかも知らんのに出てきて蒸し返してわざわざ書くって事はスレを荒らしたいって事?

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 22:16:04.10 ID:mtBuZEoC.net
>>127
荒らしたいわけじゃないんだけど、アクセルひねるだけの簡単なお仕事って思われるのは
両方やる身からすると誤解といておきたいって思っただけなんだよね。
どうかもしらんことはないよ、ホビーレーサー、サーキットで走ってる知人が何人かいるけど
かなりストイックにウェイトとか栄養管理とかしてるよ。

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 22:39:37.34 ID:3z34vouB.net
>>128
あんたが>>100がどうかはしらないと書いた訳でしょ?
ストイックとかなんとかはあんたがとつぜん書き始めた事で100ですら書いてない

話のすり替えして正当化するの止めたら?

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/30(木) 23:39:02.15 ID:YTwYDH42.net
道の駅にたむろってるバイカー見てたら誰だって知ってるよ
腹の出たハゲデブばっか

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 00:05:05.31 ID:pY8ClFOR.net
>>130
わかるわ!ジジイに混ざってたまにケバいババアとかいるとつい吹いてしまうw

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 07:14:03.71 ID:qGbEHX8J.net
>>128
せめて自分を例にして。知り合いが云々は流石に草

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 07:50:34.77 ID:GtMz3ZRD.net
高速SAでハーレーダビッドソンの集団に出会うけど、若い人見ないね。

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 08:07:09.40 ID:fDriNQw8.net
らふぁ500 あと114kmのこてる・・・

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 08:40:50.68 ID:Y1cScQdA.net
実は昨日うきはの道の駅まで走ったんだが、
オートバイの連中というと筑後訛りの暴走族の地元のバカガキ集団とリッターバイクのソロライダーがいて
暴走族は論外としてリッターバイク乗ってたのはハゲ散らかした汚いデブのおっさんで
まさに絵に描いたようなライダー像だったわ

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 09:16:22.25 ID:UF0Yr414.net
フルフェイスヘルメットかぶってないと人前に出せないようなのが多いなw

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 09:22:42.53 ID:GtMz3ZRD.net
オートバイ乗りの人たちはタバコ吸ってる率高くて、吸い殻をそのあたりにポイ捨てる

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 09:53:00.30 ID:LY/XWHgZ.net
それはお前のイメージでしかないな

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 10:21:44.46 ID:GtMz3ZRD.net
俺は自転車保険(1750円/月)に加入しているけど、バイクの保険加入率は約4割だそうです。つまり、6割は無保険ってことだ。

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 15:43:00.72 ID:IEAAPeMa.net
やりっぱなのママチャリを除いたスポーツバイクで統計取ればどうかな?

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 16:56:28.52 ID:GDrSWRrU.net
タバコ片手に缶コーヒーで屯してるのデフォだろ?

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 19:11:26.69 ID:pY8ClFOR.net
オートバイク乗りは腹の出たデブがカッコいいと本気で思ってる節があるよな
絶対受け入れられん感覚やわ

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 19:19:25.17 ID:MSgWSlFA.net
全てのライダーの憧れ、カドヤのバトルスーツhttps://twitter.com/fukapory/status/1321675574138429440?t=EbvqUdljX7SXzc0B5OHMqQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/31(金) 20:21:37.69 ID:gARYmb43.net
>>134
自分は実走よりも多くをZwiftでおわらせました
ケツがいたいです

外環状の下を井尻のアンダーパスくぐらず
戻る感じだと距離が稼げるなと思いました

GPSと通信が通るならいのダム周回が風すくなくてよさそう

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 10:31:28.32 ID:fwqhObfE.net
>>144
なんとか500達成はできた ズイフトないと厳しいな

それにしてもディスク車にしてからハイト30mmもないのに風に煽られやすい ローターか?

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 14:27:42.42 ID:DCbJxw21.net
>>139

高くないですか、どんな保険?
年額なら分かるけど

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 15:24:44.58 ID:xR18MDe5.net
>>146
GK ケガの保険(パーソナル生活補償保険)
https://www.ms-ins.com/personal/kega/gk/

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 15:26:42.08 ID:xR18MDe5.net
>>146
ネットde保険@さいくる
https://www.ms-ins.com/personal/kega/cycle/

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 15:38:49.79 ID:teudBMtp.net
その2つのどっち? 
他人が横から書いてる?
俺は年額3000円ちょいのちゃりぽとか言う保険

月に1750円はかなりいろいろ付いてるのかな?

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 17:09:41.83 ID:xR18MDe5.net
>>149
前者に入っている。
対人、対物だけなら後者だ。(3000円/年、Cコース)

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 17:52:06.90 ID:teudBMtp.net
話がかみ合わない人ってのも悲しいな

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 19:32:53.03 ID:purRr88y.net
そんなに高いとはチャリ以外乗らない人なのかな?
車の付帯の奴でも高くて月500円もいかんだろ

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/01(土) 22:33:39.98 ID:xRPkBALU.net
保険に入ってるだけ偉いよ
車もチャリも対人対物無制限を強制加入させるべき

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 10:20:45.14 ID:ZBhQr1dr.net
皆さんあけましておめでとうございます

ところでいい大人が愛する自転車のことをチャリ呼ばわりは恥ずかしくないですか?

チャリですよ?チャリ

底辺チンピラのスラング、もしくは赤ちゃん言葉に近いものがありますね

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 12:34:04.90 ID:RnThwyuh.net
チャリで間違いないです
バイクとか言ってる奴も恥ずかしいですねそれはただのチャリですよw

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 14:52:11.45 ID:Ed7NjjaZ.net
チャリンコって結局なんですか?

アホな子が、昔からみんな言ってるだろと逆ギレしてきましたが、
チャリと言われたら誰だって何より先にチャリティーが浮かびますよ。
チャリンコとは?英語じゃないとしたら、朝鮮語でしょうか?

http://imgur.com/Tb7sOLN.jpg

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 15:07:26.04 ID:3CgKTo80.net
チャリでチャリティーとか思い浮かばねーよw

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 15:39:18.52 ID:G/BMp9Yb.net
ひさびさ志賀島。
ローディ集団とすれ違うときに会釈したけど無視された。
ローディは相手がヘルメットにアイウェアでロードに乗ってないと無視する率が高いね。
こっちは今日はロードじゃなく小径車で帽子に裸眼だった。
あとモーターサイクル増えたね。
昔のNSRとかガンマとかいっぱい居て今は昭和末期か?平成初期か?って感じ。

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 18:09:17.17 ID:DVIJgouk.net
次は楽しくポタれると良いね

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 18:46:13.13 ID:fNEj75iU.net
小径車でも実用車でもヘルメットはかぶろうよ。

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 19:04:57.73 ID:RnThwyuh.net
ミニベロでお散歩にヘルメットなんてやだよw

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 19:08:19.06 ID:QOxKWmBl.net
普通に被ってるけど、被ってないのは自転車乗りとは思ってない。
ママチャリ軍団の一部という認識っすわ。

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 19:30:28.02 ID:GQ94JoCR.net
ミニベロ乗りで前は短距離は被ってなかったんだけど、出勤中に前転して大怪我してからは絶対被るようにしてる

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 19:35:29.70 ID:9xmobMT0.net
会釈返してほしいならヘルメットだけでも付けたら良いよ

遠目でヘルメット見えたらロードバイクか分からなくても挨拶しようかなって迷うし、その分相手を見るからに会釈されたら気付く
ヘルメット無し、ロードバイクでもなさそうなシルエットなら目線離すから会釈にも気付かないと思う

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 19:44:47.61 ID:UujMnHoj.net
俺はチャリンコはロードもピストも乗るけどメットなんかかぶらんわダセーし
あの変なメットにピチピチタイツもキモい
オートバイのほうが速いから嫉妬して叩いてるアホがここいるけどピチピチにとんがりグラサンのダサチャリ軍団のほうがよっぽど笑われ者だぞ
しかもノーヘルは仲間じゃないキリッとかばっかじゃねえーの

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 19:48:43.98 ID:UujMnHoj.net
だいたいチャリンコの軽い穴あきメットなんか役に立つわけねーだろ
あんなのファッションだろファッション
お前らが憧れてるツーリングフランス?とかいうチャリンコ見世物興行のスタァ選手がかぶってるから
カッケェー!おれも真似してえー!でござる!って憧れてるだけなんだろプゲラw
安全のためと抜かすからaraiのNJS認可の玉ヘルかぶれや半端もん

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 19:50:02.21 ID:dH4alOFk.net
お爺ちゃんはこういう理屈だよね
アタマ打ち付けてとっくに死に絶えたと思ってたけど

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 19:51:07.55 ID:UujMnHoj.net
だいたいロードチャリンコの奴等は安全のためと抜かしてチカチカライトでバスやトラックの横すり抜けて
信号無視は平気でやるし歩行者の横を猛スピードで通過とかするしどこが安全なんよボケナスが

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 19:52:43.32 ID:UujMnHoj.net
つーことで免許も金もない貧乏人の社会的弱者が精一杯イキれる手段がロードチャリンコというわけw

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 19:53:11.59 ID:9xmobMT0.net
>>165
そういう気持ちでヘルメット付けないなら仲間と思われなくてウィンウィンというやつだね

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 19:54:33.32 ID:ABGF+aNn.net
チャリしか乗ったことない奴には分からんやろうけどヘルメットは両耳とアゴまでカバー出来てなけりゃ大した効果すらないわw
原チャリに多いあの半ヘルが安全に思えます?それ以下の頭頂部に乗せただけのチャリメットに命かけてるだなんて笑いが止まりませんよwww

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 19:59:24.90 ID:DKVNOErq.net
スレチなのでこちらで

ヘルメットを被らないという選択
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560143542/

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 20:42:51.88 ID:RzfhiUzl.net
俺のKASKのメットはかっこいいぞ >>171じゃ買えないだろうけど さぁ次の連休もランクルにロードとブロンプトン積んでワイフとキャンプサイクリングでもいこうかな

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 20:48:01.39 ID:LpVYR+CN.net
新年から凄いの湧いてて草

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 21:54:23.00 ID:QOxKWmBl.net
まぁ特別気にならん話
もしかして自転車乗りと認めて貰いたいのかね?

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 22:26:58.00 ID:anny3Q4b.net
メットの有無を他人にどうこう言われる筋合いは無いな
何よりも車が少ない安全な道を走るのが一番
車と喧嘩しても勝てるわけない

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 22:34:59.96 ID:QOxKWmBl.net
関与したい訳ではないので、お好きなようにどうぞ。

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 23:21:09.57 ID:SHlyn3se.net
志賀島って四輪二輪が多すぎて行く気にならん

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 23:29:24.13 ID:7BAi4TNt.net
チャリ如きが来るなってこった

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 01:11:03.63 ID:Ce3PzM5m.net
さすが修羅の国

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 09:25:35.25 ID:Mserxvm1.net
>>178
同意。
で、どこに行ってますか?

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 11:07:18.67 ID:+jo20GE1.net
私は江戸老中の家系だけど志賀島、海の中道しか行かんね

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 11:42:48.04 ID:DZ7qmUju.net
シカノシマは俺は速い!というメンタリティのロードバイク専門の連中しか楽しくないでしょ
自転車でもあちこち散策したりするポタリング派には不向き
あこそは自動二輪でも未だに前の四輪を煽って道を譲らせて挙げ句にガンガン飛ばしてるやつらが居る
そういうルートなんだろうね

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 12:21:29.35 ID:QpGPDnrJ.net
制限速度+αで走らない奴は快走路走るなとは思う
30制限だってガチで30で走られたら渋滞出来ちゃう

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 15:17:58.38 ID:BV4x7y7Z.net
東京時代の知り合いが福岡のサイクリングスポット教えろ言ってきたから 福岡のカルフォルニア唐津鏡山と福岡の群馬 篠栗南蔵院教えといたわ

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 16:37:49.09 ID:Ipk8UpdF.net
時期的にアレだけど、脊振山、長野峠、板屋峠、油山、三郡山、猫峠、ショウケ峠辺りはオススメ出来るだろうて。

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 21:00:26.04 ID:GcXqCmQQ.net
福岡はサイクリングルートが貧相だよな

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 21:43:05.35 ID:A3eEb6Ca.net
そんな話題なら長野くんが来るぞw

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 22:02:54.12 ID:NupwbY8U.net
>>187
じゃあいつもどこを走ってるの?

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 22:21:28.50 ID:M1wqaJQu.net
>>186この中にないなら、
市街地とかシカノシマなんじゃね?

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 21:44:47.46 ID:YCIxFU+/.net
教えろとか言う偉そうな奴には渡辺通りでも勧めとけばいい

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 21:48:45.75 ID:OpA9K6f+.net
筑後川サイクリングロードがおすすめ

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 21:52:36.03 ID:fElp2Jms.net
宗像でも薦めてろ

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 22:40:56.09 ID:mXP6ihiO.net
室見川サイクリングロードがいいよ

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 22:50:02.27 ID:ev8LROjf.net
大濠公園TTを教えてやれ

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 23:18:02.80 ID:lEXv1sIO.net
なんでお前らいつも修羅なん?

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 00:48:00.58 ID:rxJ4KOQt.net
ミニベロとかクソスでまったりボルダリングとかやってるゴミは出入り禁止な
速く走る気がないなら自転車乗るなよ

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 07:25:04.46 ID:65lPCCkf.net
もしかして競輪選手来てる?

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 07:28:21.38 ID:2uXnkTxG.net
ボルダリングw 壁でも登ってると思ってるのかw 脳筋バカも出入り禁止な

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 07:32:34.21 ID:tkB4v8Tq.net
素直にボルダリングを見て、何故クライミングの話を?となった

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 08:29:12.04 ID:jA/DXjlf.net
都市高走れるよって教えてやればいい

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 17:54:09.73 ID:sS2IS0SM.net
都市高は開業イベントの時にウォーキングだけだったっけ
北天神入り口から東西だけでもいいから自転車レーンがあるといいなあと思ってた

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 21:13:37.05 ID:eZzhuac4.net
都市高じゃないけど3号バイパスも何かイベントやってた記憶

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 11:22:28.64 ID:Vm+W5t/p.net
>>197
ロードバイクが速いとでも言いたげだが所詮人力だぞw
原付以下

小学生みたいにすぐ速さの話になるのが滑稽すぎるんだよな

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 14:22:10.69 ID:iyIu6sbX.net
エンジン力に頼ってるのに原付だCBRだって喚くのはどうなんだろうね

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 14:29:22.27 ID:gMD3nrYX.net
自転車用の帆は、たまにあらわれては消えていくけど
電アシと組み合わせて自動制御できるようになったらわりといけるのではと思っている

https://ennori.jp/5807/cyclewing-wind-propulsion-for-bicycles

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 21:44:22.38 ID:EAE4+ZfR.net
>>206
こんなのに車道でヨロヨロされたら車が堪らないな

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 06:42:08.77 ID:nag5T2NG.net
八女と大川昇開橋経由の佐賀城から武雄温泉へソロングライド行ってきます さみぃ

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 13:17:35.60 ID:Vofh0CYx.net
峠3個目くらいからゾーンに入って楽だった

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 15:23:50.88 ID:TYnVgl27.net
八女で手の指が凍傷になりかけたんで断念 スキー用グローブこうてくる

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 21:46:14.57 ID:MPY9sGlC.net
シマノの冬用グローブいいぞ

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 23:36:39.31 ID:ioah0zgy.net
>>211 シマノ 山の下りでも指先痛くならない?

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 03:15:42.81 ID:7UfcC1do.net
バーミッツおすすめ
似たパチモノもあるけど、あるとないとではだいぶ違う

足先は対策難しい

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 22:44:13.02 ID:+CS40OR/.net
ハンドルカバーはどう?

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 22:51:48.84 ID:7UfcC1do.net
>>214
100均の店にあるので試して
形状が使っている自転車にあうなら良いやつを買うと
あれー?
ってなる可能性を下げられる
変速とかやりづらくなる場合があるんで

もう一方の可能性としては
ハンドルカバーを足先にする方でも急場はしのげるよ
呼子に冬に軽装で行って似た方法で寒さをごまかした
二条のトイレで床の液体を吸ったので廃棄したけど

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 09:25:42.38 ID:H805RkUZ.net
>>212
0度くらいまでなら、指が冷えると感じたことは無いくらいには
雪の中走っても大丈夫だった

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 02:37:29.19 ID:SjoF6miD.net
https://i.imgur.com/UsKbdXB.jpg

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 16:56:13.14 ID:5mADpCwU.net
シカノシマ走りよる連中はいきっとるけんね
土日は特に隊列組んどるくせに抜くとき声かけんイナカモン連中おるけんね

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 18:51:58.61 ID:doMlMFtv.net
カチンとくるけん

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 18:51:59.27 ID:doMlMFtv.net
カチンとくるけん

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 18:55:45.52 ID:6kQMsg2C.net
おすすめのうどん屋さんをおしえてくれませんか?

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 18:58:48.44 ID:lhWU3CzS.net
>>221
うどん・そば 吉田屋

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 19:10:25.08 ID:/+NPkb+N.net
博多うどんは苦手やな

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 19:47:41.83 ID:Q3cSDAcf.net
志賀島なんて走った事ないけど
公道で抜く時に声なんてかけるもの?
一度もかけた事ないしかけられた事もない

MTBのレース会場ならあるけど

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 20:11:10.64 ID:JN9pJ1LV.net
>>224
普通に声掛けてるけどね。
しない人も大勢居るから、性格によるんじゃない?

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 20:39:52.22 ID:lhWU3CzS.net
>>221
うどん 大文字

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 20:49:41.73 ID:K3iF4lhg.net
声かけたらかけたで煽られてると錯覚するタイプもいるしな
よっぽど爽やかな声してない限りは抜き際に軽く会釈くらいでいいんでないかと個人的には思う

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 21:06:26.74 ID:R45427fO.net
・抜くならなんかしゃべれや
・会釈するくらいなら黙って抜けや

一番中途半端な行動じゃね?

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 21:08:09.81 ID:B+QayfVx.net
笑いコンビの「いつもここから」を参考にするとスムース

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 07:53:59.05 ID:zk2ZTIGo.net
なに言ってんだこいつ

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 21:53:52.20 ID:K3Fslvkf.net
ちょっと何言ってるかわからないですね

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 08:18:29.12 ID:1QgjWKVZ.net
抜き際に相手のハンドルにTENGA突き刺していくのが礼儀

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 09:31:51.40 ID:KmqlX7sI.net
なに言ってんだこいつ

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 14:44:22.18 ID:xz5w7XuT.net
風つおいけん走られんわあ
私のロードはエアロで60ミリハイトホイールやから横風で煽られるけんね

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 15:19:55.19 ID:KmqlX7sI.net
なに言ってんだこいつ

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 15:31:37.82 ID:HRpRvU9+.net
ホイールが1セットしかないのかなw

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 17:02:13.63 ID:TEkraFXE.net
ディスクブレーキは横風に煽られやすいと聞いています。

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 17:24:49.04 ID:Tck8kr2F.net
電アシくそ楽過ぎてワラタwww
今年はEバイク買うかなあwww

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 17:35:22.74 ID:sfvdB+5L.net
楽したいならクルマ乗るわw

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 19:09:44.55 ID:xz5w7XuT.net
私はトシヨリじゃないけんディスクブレーキしか乗ったことないですが
リムブレーキだとシカノシマとか砂噛んでカーボンホイールは傷みそうですね

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 19:33:46.11 ID:fyoS2LRd.net
フラッシャー自転車の一部がディスクブレーキだったので
いまのシマノのディスクブレーキ(しかも油圧)がある
年寄りこそディスクブレーキ自転車を知っている

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/27/news032_4.html

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 19:53:18.38 ID:pLy88c2W.net
今のディスクブレーキの直接的原型はプロストップやろもん

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 20:16:09.97 ID:6rxWWK4f.net
その名前を久しぶりに聞いたな

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 20:34:47.38 ID:tYa0YJRe.net
今週末はチャリンコ乗れるかなー
今年初チャリはどこ走ろうかなー

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 20:52:46.26 ID:ySKTtOpO.net
>>244
まだ走ってなかったのかよw

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 01:31:44.97 ID:4fi/dRG7.net
電アシのロードバイクに試乗してみたいけど、どこか知らない?

何年か前に能古島で電アシのMTBに乗ってかなり感動したんだよね

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 12:33:29.49 ID:bHfzaP50.net
>>246
https://e-bikejapan.com/news/test-ride-event/290/?all#start
Y'sでJR-1

https://giant-store.jp/test_bike/
ももちのジャイアントストアでROAD E+の試乗車があるとは記載されてるけど
いまもやっているのかは電話して確認したほうがいい

以前に他の車種に試乗した時は身分証明書が必要だった
あとフラットペダルのはず

https://www.merida.jp/feel/rental/
フラットバーのスポーツタイプもありならMERIDAでも試乗車が全国に

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 13:37:40.98 ID:/gjNp1th.net
山越え多めの100km〜250kmくらいのルートでバッテリー持つならEグラベル買ってもいいけど

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 14:29:11.20 ID:BGOdBsOJ.net
https://s.kota2.net/1642137738.jpg

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 21:19:42.70 ID:iVo9Z3Np.net
>>249
パーツ盗まれたのか?

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 23:35:50.48 ID:4fi/dRG7.net
>>247
ありがとう
ペダル持ち込みも聞いてみるか

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 00:39:01.98 ID:lO7nEbhw.net
トンガでの火山噴火による衝撃波か 日本各地で急激な気圧変化 1/15(土) 22:53配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5f8737ed4e17c53165a17be19710eb5ca255938

自転車で近所のドラッグストアに買い物行ってたけど、気圧の変化?
は分からなかった

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 09:37:05.17 ID:UXosZkgA.net
2ヘクトパスカル(200パスカル)の変化らしいから、通常の1000000パスカル(1気圧)下では2%の変化しかないので微妙。

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 10:42:27.26 ID:YRuJpX1Q.net
きょおは雨ふりよるけえ、金持ちは筋トレとズイフトするかね。。

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 11:55:41.04 ID:8BcvRezY.net
>>254
なんでいつも地域スレでマウント取ろうとするの?

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 21:38:12.36 ID:3IjkzI+E.net
知能が低いから

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 22:26:52.19 ID:6QcAQ2QF.net
Zwift程度で金持ちとか・・・年収400万で専業主婦と赤ん坊養ってる俺でも持ってるわけだが

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 02:38:25.01 ID:hqvNdTcm.net
きょお✖
きょう○
確かに知能低いな、ガイジかな

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 07:08:03.32 ID:a1egbAL3.net
華族様は偉いらしいよw
家老の家系がどうのこうのでw

バカだけどw

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 08:23:18.82 ID:O+pK9L3r.net
俺の親は金持ちだから高校入学岩井に18万円もする超高級ロードを納車したわ

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 09:25:38.72 ID:b/XDPoq0.net
岩井さん凄いっすね

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 12:53:17.44 ID:NUH+DLc1.net
福岡は藩をあげてのインディーズお札作りで
明治政府に怒られて黒田家が東京に移住したので
地元統治の歴史・縁ある華族という華族は福岡にいないんじゃよ
崇福寺も福岡大空襲でおおかた焼けた

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 17:12:57.07 ID:a1egbAL3.net
そうそう
だいぶ前にどんたくのゲストで黒田家の当主が東京から来てるとアナウンスされてた
出演者や観客からまぁ歓迎されてたよ

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 19:12:24.11 ID:FO8JhkM5.net
江戸時代からすでに全国の殿様もその家族も江戸生まれの江戸暮らし
藩は「たまに帰る実家」に過ぎないからな

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 21:24:50.13 ID:TbNp34OS.net
黒田の前って誰が治めてたん?宗像氏?小早川?

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 21:40:55.57 ID:RXhhf4Pv.net
>>265
大友系列じゃないのか?

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 19:59:59.22 ID:JiMrMvOk.net
早く冬が終わらないかなあ

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 21:24:59.51 ID:orUCsreX.net
今年になって一回も外走ってないわ
江戸老中の家系やけん寒い日は無理せんね

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 22:24:17.38 ID:R/XMT/5l.net
>>268
仕事してないのか? もう年金暮らし?

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 01:14:40.16 ID:aqzmfMqs.net
びびって起きたああああああ

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 01:32:41.76 ID:FdPdSDqm.net
緊急地震速報がネットにつないでいる端末3個から
鳴り始めておきあがってパニックになった
こういう時は防災サイクルもちょっといいかなって思う

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 13:21:57.00 ID:CTE6/tT2.net
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/866329/
別のニュース見て知ったけど、VC福岡にユースがあったのね

https://vc-fukuoka.com/news/2022youth_recruit/

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 17:15:20.18 ID:rtsall9h.net
ロードは趣味で終わらせないと大変なことになるからなあ
新城くらい滅茶苦茶才能あっても辛いんだよね

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 18:07:08.86 ID:CQ0UeBE/.net
自転車に限らずプロや実業団でも楽勝!っていう競技者自体がほとんど居ないのでは・・・

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 12:56:26.19 ID:Wm7K31Ku.net
古賀のフリーライドって潰れたの?
ぐぐっても出てこない

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 16:02:19.33 ID:BTEl4dwJ.net
う、海中クリテは……

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 19:38:30.98 ID:W6I7fVJP.net
>>275
あるぞ
http://www.freeride-jp.com/east_shop.html

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 10:15:40.63 ID:biNbcf94.net
それは全然更新されてない公式やね
低評価多過ぎたからGoogle上からは削除したのかな・・

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 17:22:52.10 ID:NPd/EqXR.net
>>274
ロードが特に辛いっていう意味では?

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 19:25:03.29 ID:4teYxBKq.net
フリーライドはたまに潰れたの潰れないのって話出てくるね

レンタサイクルかネット通販で大きな仕事持ってるとか、そんな感じじゃないかな
あとは持ち店舗なのかもね

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 21:26:40.27 ID:ipdKiGBZ.net
折尾のフリーライドは潰れてました、、

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:51:14.47 ID:1zq86L07.net
客入ってるのあまり見ないし謎の店

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 22:21:00.59 ID:YaZ9jkhY.net
今度筑紫野あたりに引っ越すかも知れないんだけど、山を走りやすいのは佐賀方面か朝倉方面かどっち?

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 23:57:50.05 ID:0Esm8uj9.net
どっちにも行ったら良いのでは

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 00:01:33.87 ID:cn5diAtr.net
>>283
MTBで山の中ってこと?
ロードで山や峠の上りってこと?

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 00:16:24.53 ID:gPJeczx3.net
最終的にどっちも行くけど、連続して同じとこ走った方が道も覚えられるし、峠のつながりもわかるやん?ちなロードです。

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 00:23:13.30 ID:IXorp33K.net
GPSサイコンかスマホのナビでも使えば?

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 01:05:08.30 ID:Mp0BU4Cy.net
背振山系をまずは巡ってみては?

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 10:32:20.08 ID:WNrvrQ4u.net
自分でルートを開拓する楽しみを放棄するのは勿体ない

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 12:36:30.62 ID:MnjZf5P3.net
それはほんとある

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 12:48:42.36 ID:cn5diAtr.net
イベントに抵抗がないなら英彦山ルートのある朝倉側
英彦山サイクルTTがある

豪雨被害のあとの地域を見て、たまにスマホで写真でもあげてもらえれば
ありがたいなと思います
トラブル時に、引き上げやすいのは朝倉側
STRAVAルートで挑戦が3000-5000コースが複数あるのでそこを起点に

STRAVAなどで淡々と記録するなら板屋峠ルートのある脊振山側かな
五ヶ山ダムのモンベルに行くファミリーカーを見て
「あれ、ワイはひとりで、なにを?」
となるのが迷うポイントです
鳥栖側から上峰村ルートだと土砂崩れで片側交互通行になっていたりする
137号は路面がそんなに良くない
生活道路、農道でもあるので土が落ちていたり子供やシニアカーに注意

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 13:03:19.87 ID:aUPDcR+s.net
県道137号線ってそんなに路面悪いか?
福岡県側も佐賀県側も悪いと思った事ないぞ
佐賀県側は雨が続くと水が川みたいに横切ってる所が多いイメージはあるが路面が悪いわけじゃないからな

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 15:16:18.25 ID:KaezZpuQ.net
>>291
有識者助かる

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 17:55:22.94 ID:VR+24JbS.net
大した情報じゃないだろ

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 18:00:16.58 ID:I08ZewWU.net
知ってたんなら書き込めば良かったのに
後出しで大した云々は流石にダサいっす

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 18:00:42.60 ID:I08ZewWU.net
ダサいっす

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 18:06:42.86 ID:IXorp33K.net
大事な事は2回?

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 18:56:34.65 ID:4DD6IXGs.net
>>294
大した情報も出せない雑魚

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 19:29:45.96 ID:gM9PxB9Q.net
お前ら楽しそうでいいな

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 19:36:40.50 ID:sDEfdUCJ.net
俺が知ってる情報は
車のハイビームにはハイビーム返しが効果絶大

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 20:11:55.64 ID:AHqwqikh.net
俺の知ってる情報は
天山を、ある道から登ると繋がれてない大型犬から追いかけられて恐怖を味わう

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 04:53:06.29 ID:bAuPLztQ.net
大した情報ではないかもしれないが、五ヶ山のホットドックは素朴な味ながら、美味しく感じる

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 07:58:33.46 ID:8TTw5DPS.net
俺の知ってる情報は
ちんちん出したまま走ると捕まる

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 08:20:40.25 ID:z/LU8LpT.net
まじかよ

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 10:37:12.14 ID:/iUR1REo.net
捕まんなかったぞ

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 10:54:53.51 ID:69eCYugM.net
ももち浜を真冬でも海パン一丁で走ってるモジャ頭の奴は逮捕したほうがいい

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 11:51:38.81 ID:ldYKVn3I.net
パパイヤ鈴木?

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 16:06:03.17 ID:/iUR1REo.net
脇締めて女のコ走りで走ってる爺さん?
あれ怖い

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 18:00:55.23 ID:mlqS4FS3.net
旧華族だからローカルな話題についていけん

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 18:24:11.48 ID:7rNu/TNU.net

基本スルーな

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 18:53:16.62 ID:z/LU8LpT.net
今年は寒波少なくてこの時期でも走り易いな

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 19:00:49.90 ID:71VQNUIz.net
ぼくのコンポにもカンパはありません

313 :さしはらりの:2022/02/01(火) 12:12:28.71 ID:Uc6lm+BO.net
てんちょーアボガドじゃねぇしアボカドだし

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 12:14:34.12 ID:qydJnMRS.net
ボトルゲージ

315 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 12:23:18.38 ID:t0kzPp0v.net
サドルバック

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 12:35:00.47 ID:IfGp4pTn.net
アボガドって言う人はなんでだろ?
方言的に言いやすいのかな?

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 12:38:17.17 ID:IdRERUvm.net
済みませんをすいませんとか
なのでは、をなのでわとか
言うをゆうとか

318 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 12:39:39.26 ID:oZf+8hbT.net
ギルバートとジルベールみたいな可能性も

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 13:12:39.85 ID:rdarQzxN.net
ボトムブランケット

320 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 17:10:38.47 ID:fz2ufdJS.net
寒くて走りたくない

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 12:05:00.28 ID:Xd5LUd7F.net
ハスプブルク家

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 12:27:55.38 ID:BNgfKfYs.net
鼻水が1番嫌

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 17:13:30.56 ID:A6HAx028.net
なんか黄砂飛んでない?

https://pm25.jp/
黄砂じゃなくても脊振や三郡山がかすんでみえねえ

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 17:17:41.16 ID:nE2PlBKS.net
黄砂にしては白っぽくない?
朝モヤか湿気が高い日みたいな感じ

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 19:48:23.05 ID:VZTpT40e.net
PM2.5と光化学オキシダントが高め

326 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 14:50:23.44 ID:ERo65oOY.net
子爵以上の家系は気温10度以下は外走らん

327 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 16:35:20.13 ID:X53CYrA4.net
昨日の大気は酷かったが、今日は少なめ
やっぱ春節が影響すんのかな?

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 17:24:24.46 ID:otfj5eXI.net
そろそろ花粉が怖い

329 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 19:57:11.94 ID:gXltsGy7.net
アレルギー反応を抑える薬を昨日から飲み始めた

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 01:25:06.16 ID:VHbXuqfW.net
そういや去年三瀬峠越えたあたりで
風吹いて植林杉から大量の花粉が舞ってるのを見て悪寒がさしたわ

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 06:43:06.19 ID:0JgFuSA5.net
トレーニングコース凍結やん やっと実走できる日やったのに はよ温暖化なれ糞グレタめ

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 06:57:37.78 ID:QnBeSe6r.net
いやいやもう後1ヶ月程度やん
ローラーでも回しとけ

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 11:28:53.83 ID:LDP8amEy.net
>>331
お前が糞
温暖化が進めば異常気象が増えていい事は何一つない

334 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 12:34:22.54 ID:1x8ulnmk.net
チャリンコだけじゃ世の中回らんから温暖化はしゃーない

335 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 15:03:38.06 ID:0JgFuSA5.net
まぁ寒冷化してるんだがね そろそろ人類のステージも終わりか

336 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 15:07:46.17 ID:lkBI3FA5.net
おふざけにマジレスしてくるイナカモノ。。

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 19:33:31.87 ID:79RJ1isc.net
>>335
どこが寒冷化してんの?

今日寒いから寒冷化とか思ってそうだな

ばかだからm9(^Д^)

338 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 19:34:39.52 ID:79RJ1isc.net
寒冷化キチガイ=オカルトのアホども

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 19:35:23.37 ID:79RJ1isc.net
>>334
チャリんこって何?
朝鮮語?

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 20:14:11.96 ID:eIXD9xT3.net
>>339
朝鮮語に詳しい人なの?

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 20:24:19.40 ID:QP/7/Clm.net
サランヘヨッ!

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 20:27:53.72 ID:uR0jCOzd.net
>>339
もしかしてチョンの子って聞こえちゃった?w確かにそれはお前はチョンの子で間違いないけどもw
今はチャリンコって言ったんだよ^_^

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 20:34:11.42 ID:+Yw6/om1.net
え?普通にチャリって言わないの?
ケッタマシーン??

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 22:31:02.95 ID:QnBeSe6r.net
ケッタマシーンってなんなの
聞いたこともねーけど

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 22:53:04.72 ID:QP/7/Clm.net
名古屋のほうの方言らしい
マシーンつけたりつけなかったり

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 08:17:16.73 ID:cf5CAyr+.net
子どもの頃は
堅カスや城ハマの子とは遊んではいけませんよ、ガラが悪いのが伝染りますよ
と旧華族の家柄のおばあ様が言ってた
そしてその子たちは何故か自転車のことをちゃりんこと呼んでいた

ぼくがそのころ乗ってたのはジタンの20インチチューブラータイヤの子ども用の
高級ロードレーサーで、ブレーキにはマファックトップ63がついてた
あの美しいマシンにはちゃりんこという呼び方はしっくりこなかった

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 08:23:08.54 ID:cf5CAyr+.net
そのジタンのレーサーを買ってくれたお父様はイタリアのトラサルディの自転車で
自分のデザイン事務所に通勤していた
トラサルディの自転車についてる革製のパニアバックはもちろんトラサルディ製だ

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 10:01:27.98 ID:/tbLFMbS.net
チャリはチャリやろ

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:42:52.74 ID:o6VR4kYq.net
名古屋あたりのスレにはケッタマシーンと呼ぶのは許せんとかいうケッタ警察が湧くのかな?

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 17:28:56.30 ID:f21besBx.net
年代的にはどうなの
おじいさん達世代の話とかなのではないの?

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 08:40:00.85 ID:FNzYSNn1.net
http://imgur.com/8xAmE0a.jpg
http://imgur.com/dBT2pUs.jpg

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 10:12:47.90 ID:tmywZs2V.net
>>351
「ローディー」を自称してそう

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 12:31:58.82 ID:O8Rswtsa.net
でもチャリって入力したら自転車絵文字出てくるぐらいだから世間的にはチャリでいいよ
逆にバイクって言ってる方が恥ずかしいわ

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 12:35:18.78 ID:040/YNTf.net
ブーブーのくだりとか読んでるこっちが恥ずかしくなるw
本人は上手い事言ってるつもりなんだろうなw

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 15:47:50.38 ID:l1GDT5/Y.net
一般的に自転車=チャリだもんな
バイクって単体でいうとモーターサイクルだし

自転車のことバイクって言うのはチャリヲタだけだわな

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 15:55:21.22 ID:xhyCVFcm.net
http://imgur.com/oAxGJXj.jpg

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 15:59:38.42 ID:tdbcv1Wo.net
バイクは本来自転車の意味なんでさーせん

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 16:22:54.32 ID:Gdp1SKPq.net
イナカの人は生産性ない話が好きやの。。

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 16:57:04.42 ID:LYVd6yVb.net
自虐ネタ?

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 19:49:51.29 ID:fXDGrTfx.net
なんだ、黙って聞いてりゃチャリだのバイクだの・・・
ここはフランスなので自転車はちゃんとヴェロと呼ぶべきだろボンジュール
ロードバイクはクルスルート、MTBはVTTだぞボンソワール

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 20:58:55.88 ID:zRFuJK1/.net
逆走しながら猛スピードで右折してくる高校生なんとかしろや
なんとかしてください

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 21:19:28.32 ID:QiWmgT+g.net
>>361
ナントカ高校の野球部っぽい高校生がウンタラ交差点を逆走右折してきて事故しそうでしたってその高校に電話する

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 08:43:09.69 ID:6u4o7llU.net
逆走するキチガイの心理

目的地が右側にあるので道路の右を走っていく

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 13:40:33.97 ID:Rua9mTNf.net
進行方向同じでも後方確認しないでいきなり右折しようとしたり逆走してきて同じ事やる奴いるもんな
今時はドラレコあるとは言えメモると面倒だから自転車居たら後ろ徐行か対向から来たら止まる様にしてるわ

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 14:42:43.36 ID:0ZObciJ8.net
タイムリー過ぎてウソと言われそうだけど
さっきブラインドコーナーで逆走ママチャリに引っ掛けられて立ちごけしたわ
追いかけてちょっと文句言ってやろうとしたけど、尋常じゃない必死さで逃げる逃げるw
バイクもエンジンも性能差は歴然なんですぐ追いついたけど
怪我させたらまずいのでそのまま追尾してたんだが
逃げながら前カゴの荷物を投げつけてくるわ、
最後は自転車乗り捨てて徒歩でドラマみたいに路地に逃げ込んで逃走してったw
ありゃ警察に突き出されたらまずい事情があるなw
40歳くらいの汚ねー格好した無職風
あきれて追いかける気無くなったわ
一応乗り捨てたママチャリは撮影しといたけど
http://imgur.com/12lUJ8z.jpg

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 14:52:10.07 ID:qQwEZDv+.net
面白そうだから通報してほしいw

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 14:56:20.19 ID:qQwEZDv+.net
車道端で逆走対向車来たらガン見&左側は絶対通さないようにしてるわ

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 16:42:14.83 ID:kKuTgTyx.net
"バイク"じゃなくて"チャリ"な

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 16:56:49.25 ID:MveUqYlG.net
逆走する奴ってさも当然みたいな顔してるやろ
ずっと見てたらなんかごにょごにょ言ってたりするし普通にこえーよ

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 18:27:10.39 ID:cFJ7Hj0z.net
昔夜中に無灯火信号無視のルック車が何故か怒鳴ってきたからカチンときた県
おいおいおいおい!まてまてまてまて!ってちょっと追いかけたら必死こいて逃げてやんの
逃げるくらいならイキんなヘタレwwwって嘲笑ってやったわ
九大病院の正門のあたりかな

カチンときた県な

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 19:16:32.95 ID:Q8afo1Ly.net
前から車道逆走のチャリがきたら俺は頑なに歩道側ギリギリをキープして相手に避けさせるな
なんで俺が後方確認して車道側に避けてやらないといけないんだっ思うし

お見合い状態になって止まることもあるけど

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 08:27:19.68 ID:hWdCfkfd.net
https://www.data-max.co.jp/article/45965
福岡に自転車だけ通れる自転車道ってあったっけ?
新幹線のした?

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 09:36:23.81 ID:qLTVl72u.net
時々青い自転車専用通行帯を原付きが走っててイラっと来る
たまに後ろから煽ってくるバカもいる

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 09:43:41.98 ID:Mu0K1SWt.net
地下鉄赤坂駅からお濠に沿って大濠公園駅までがソレ

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 10:05:15.07 ID:UjXD039E.net
>>365
警察に通報したら盗難車だったりして

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 13:29:16.04 ID:qalMg+DL.net
博多駅近くの筑紫通りがそんな風になってない?
道の構造に乗って走ってたら有無を言わさず曲げられたりする

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 19:24:34.98 ID:AmKQoRfX.net
>>372
西九州自動車道だろうな
https://goo.gl/maps/DbEH8wHr5KCLC2Pp9

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 22:46:26.47 ID:AmKQoRfX.net
ここか
https://goo.gl/maps/SFK9LBbbYgdCQonPA

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 15:16:56.51 ID:gjOH1lqe.net
>>365
通報してここに報告しないお前は5ちゃんねらーとしてはクズ

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 15:54:29.71 ID:OOVfUSaM.net
人のいない大濠公園を延々回っていたい
平日はわりと出来るんだが

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 21:03:05.94 ID:9thrhHa3.net
明日、シカノシマ走るわぁ

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 00:09:28.50 ID:0dJkBKZK.net
志賀島行くときは何周もするぞー!って意気込むけどせいぜい半周して潮見いって降りてもう一周で大満足
こういうときにモチベ続く人を尊敬する

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 00:11:37.38 ID:dXP0Ymfn.net
何周も回る人がいるんだ
理解できないけどまぁ人の事だしな…

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 07:34:14.26 ID:SvH/NiQY.net
志賀島行くと洗車セットになるから汚れてる時しか行かね

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 08:17:52.89 ID:apcGNNOe.net
志賀島は4周半で潮見公園がセットやね
家からの往復で90kmくらいかな

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 11:56:25.77 ID:TKxjxL58.net
志賀島は途中がつらい
海の中道の途中にできるシー・ドラグーンはちょっと期待

https://sasatto.jp/article/special/spot/entry-1625.html#group=nogroup&photo=1
自前の自転車でやれたら脳汁でそう

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 11:59:52.08 ID:TKxjxL58.net
https://sasatto.jp/media/001/202202/seadragon3.jpg
画像はこれだった

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 19:45:20.93 ID:O0XK10L6.net
志賀島帰りに風吹いてきとぅい、、

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 20:32:46.70 ID:X3vpacOY.net
志賀島ほど自転車で走っててオモンナイコースは無い
あそこは四輪車や二輪車で走る場所ダネ
ダイハツコンパーノスパイダーの幌を下ろして、4気筒OHVの咆哮をBGMに
風を感じながらステアリングを握る
まさに至福の刻ですな〜

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 20:39:45.30 ID:dXP0Ymfn.net
ダネ コンパーノ ですな〜
↑この手の事を書くのは還暦越えから70代ぐらいじゃw

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 21:54:50.39 ID:UZXLQnlL.net
行くまでの道をもう少しなんとかしてくれればね
海の中道周辺だけ綺麗だけど

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 22:13:19.78 ID:oDiYHBzi.net
海浜公園あたりの直線が、車道と完全分離した自転車道なら
また違うんだろうね。

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 08:28:35.18 ID:PbHyiFij.net
1時間30分切りを達成して壱岐サイクルフェスティバルから卒業したいが今年も中止なんだろうか・・・

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 10:59:30.01 ID:2RWyJbc8.net
お爺ちゃんは休暇村の坂がキツくて
オモンナイコースなんだろ?

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 11:16:25.73 ID:4dk99f0e.net
昔はアウターで登れてたけど今は速攻でインナーに落としてエッチラホッチラ

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 11:18:54.22 ID:FOu9PwVx.net
雁の巣から海の中道までがオモンナイね

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 13:18:18.59 ID:klP3pabZ.net
>>396
海浜公園あたりもつまらない

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 13:38:35.55 ID:R0z/Z/4S.net
芦屋みたいに砂浜のほうに自転車道を作ってほしいわ

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 14:08:40.47 ID:7hgfYVJF.net
結局砂地獄かw

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 16:13:27.58 ID:QHwO2CTy.net
確かに福岡は走ってて面白いところ一つもない。

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 16:25:14.85 ID:SsmL+Id8.net
ブロワーで清掃ボランティアしても一週間後には
風でまた砂が溜まってるから自然には勝てねえと思いました

ツールド国東のある大分の海沿いの自転車道だと
乗用スイーパーで砂清掃してるんかね

https://www.youtube.com/watch?v=mQ2EKQ6mZOM
砂浜は砂浜で大変そうだけど

https://www.youtube.com/watch?v=1nvenDxOHyA
乗用機械つかえるなら福岡でも投入してほしい

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 17:51:43.05 ID:AFtOcqOk.net
宗像・福津あたりの海岸線沿いは気持ちいいけどね
貧脚の俺は車移動必須だけど…

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 18:34:38.35 ID:QW0jXjcW.net
志賀島にヨボヨボ貧脚ジジイはくんなよ、、、

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 20:04:24.86 ID:/6Ib1kjw.net
福津はホームだけど別に気持ちよくはないけどね
大体風あるし
時期によっては松ぼっくり転がってて普通に殺しにこられるし

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 17:19:18.90 ID:B3CPNJu5.net
>>393
個人で行って達成すればいいよ
道交法を守らないといけないからハードルは高くなるけどコストは下がる

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 15:03:30.89 ID:66iMVMZf.net
>>380
つ 朝4時の西公園 

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 15:25:40.95 ID:86sROI7J.net
アップダウンあって結構楽しそうだな

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 16:56:53.08 ID:uodmY4m9.net
先週10kmほど周回してみたが思ったほど楽しくはない

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 21:50:57.16 ID:4W3qwunJ.net
凍結死ねよ

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 22:15:21.31 ID:hgOoms+k.net
今朝交差点でハデに転んだ人がいたよ
どこか強打したのか立ち上がれなくなってた
スーツ姿で歩道に座りこんでクロスバイクを起こすとかしてくれた人達にお礼を言うどころじゃない様子だった

ニュースに死亡事故の話出てないから亡くなってはないみたい…

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 11:36:35.33 ID:cehbGhEe.net
西鉄サイクルトレイン来月26日から本格運用するみたいね
料金300円で事前予約制になったようだ

https://twitfukuoka.com/?p=194902

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 18:42:40.89 ID:yhFl3SKj.net
書いてないけど急行だけじゃなく普通も乗れるの?

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 19:01:11.32 ID:tahCTBWE.net
利用時間帯のとこに書いてあるけど実証実験の時と同じく特急のみだね
10分前までとはいえ予約はメンドイな、フラッと利用できて良かったんだけど

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 20:54:19.11 ID:sfBShfAd.net
大牟田方面なんて用ねーのよな

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 05:11:56.89 ID:h4t2yB2U.net
久留米のサイクリングロードは走ってみたいけど、車積んでけばいいやんとも思う

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 06:02:17.64 ID:FVqcLTdj.net
>>414
「戦闘服」着てプロ選手気取りでロードバイクで激走
しか自転車遊びを知らない人にはそうだろうね
小径車で柳川の街を観光ポタリングとか、いろいろプランは思い浮かぶけど

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 07:51:09.79 ID:Fc7AU7zF.net
なんか変なの湧いたぞw

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 10:42:22.65 ID:lDhL8fZ8.net
そろそろ春だねw

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 11:29:59.54 ID:5hrfGfqF.net
ロード乗りが軍服とか着るの?

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 11:30:51.25 ID:1hnEeJ/f.net
道端でかがんでいる人に大丈夫ですかと声をかけたら
ただ、土筆とっている人だった

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 11:38:37.71 ID:FccZzEh7.net
普通にいい奴だなお前ワロタ

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 12:07:01.56 ID:OGgFhoi8.net
>>419
戦闘服ってそういうことじゃないんだよ

http://butoboso0217.livedoor.blog/archives/581902.html

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 12:08:32.42 ID:S3vJZASx.net
腹出過ぎw

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 12:13:23.35 ID:hgKsuxrN.net
チャリ至上主義者は何をするにもチャリなのかなぁ?さすがに福岡でそれはないかー

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 16:01:57.99 ID:gtcDyb1Z.net
柳川で周回トレーニングしたよ休憩はセイロ蒸し食った もちろん戦闘服

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 00:09:36.94 ID:4hfUeBXi.net
イーッ!

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 08:28:28.16 ID:S2KZU7VN.net
花粉今日は多い予報だったのに直前で少ない予報に切り替えたな

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:49:17.73 ID:ON2OqkTr.net
週ズイフト500キロ

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 10:24:12.73 ID:dK6LlbHT.net
ワイヤー交換面倒で乗れてない

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 20:47:18.28 ID:03E6ORZW.net
ツールドしものせきやるのかな?
全然乗ってないからロングやばい

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 20:58:56.41 ID:xzwR+BIh.net
佐伯市は23日、オンラインの自転車ロードレース「バーチャル・ツール・ド・佐伯」を開く。
拡張現実(AR)技術を使った映像を通して、市内のコースを疑似体験してもらおうと初めて企画した。
バーチャルサイクリングアプリを活用。
インターネット環境と専用機材の「スマートトレーナー」があれば誰でも各所から無料で参加でき、「佐伯の魅力を楽しんでほしい」と呼び掛ける。
https://news.yahoo.co.jp/articles/516d1a4a0b320dcf086c8e07bebdd2050e65d30f

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 03:55:46.27 ID:a0gskgDS.net
>>431
会話と集団走行禁止なら感染リスクは電車通勤より低いから開催してもいいんだけどな

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 10:32:41.92 ID:qsNCInAs.net
>>432
観衆の問題
制限したら開催しても地元振興のメリットが無い

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 17:24:06.88 ID:8qbiPtxu.net
>>433
宿泊

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 17:53:47.27 ID:ooA8oPgV.net
そろそろまたラファのショップ開いてくれねーかな

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 22:06:21.68 ID:gkjxNRSn.net
明日の平尾台野焼き見にライド行こうと思ったがあの登り狭くて交通量多くて嫌なんだよね 燻製になるかなぁ

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 22:53:29.69 ID:B+7NtDfW.net
自然環境保護を願って護摩法要してた坊主の袈裟に火が引火した際に
坊主が地面に転がって火を消そうとしたが、その火が枯れ草に拡がり大きな山火事
になったよな、確かそれが平尾台

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 23:17:04.99 ID:5G0iFdMv.net
>>436
秋吉台だぞ、と思ったら両方同じ日か
ずらしてくれたら2回楽しめるのに

境目の福岡民だから許されるはず

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 23:24:20.44 ID:qx8esfSV.net
北九民の僕、野焼きの情報を今ここで得るw

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 23:31:39.37 ID:9lMXt61m.net
北九州まで福岡スレ?
北九スレってないんだっけ?

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 23:48:53.94 ID:qx8esfSV.net
福岡"市"近郊とは書いてないし福岡県民スレだと思っております(僕は)

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 00:04:31.07 ID:PD5ONCPl.net
北九もんが良かない良かとやなか?

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 00:25:52.24 ID:RqOeXzMP.net
そういや海の中道大橋の先の雁の巣公園のところに「ちゃりの駅」って横断幕が出てたけど、これに発狂するチャリ乗りいるんだろな〜

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 04:41:40.66 ID:Yz/Y3P+j.net
スポーツバイクをチャリとは何事か!

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 06:54:03.73 ID:98zljBm0.net
自転車をバイクというと発狂するバイク乗りみたいなもんか

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 08:23:53.74 ID:3Xa/HTVt.net
>>443
あれパッと見チャリの駅らしきもの見当たらないんだよね
ただの駐輪場って事かな

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 10:07:45.57 ID:y4PHNHk4.net
アマプラでランボーみてたら怒りがこみあげてきた 怒りが強くするんや

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 10:17:21.19 ID:diQLc5KK.net
世の中チャリって言って自転車のことだと分からない奴なんていないだろうから自転車はチャリでいいんよ
むしろチャリをバイクだなんて言ってる方が通じないw

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 10:23:45.74 ID:vsRdL+UG.net
言葉すらガラパゴスなジャップ

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 10:58:04.21 ID:98zljBm0.net
なんでゴキチョンわいてんw

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 12:38:18.92 ID:64MnrC0F.net
チャリは韓国語が起源ニダ

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 13:20:40.82 ID:m+n2iV1m.net
コロナ以前、海の中道のロングストレートをロードで逆走しているアホがいると思って
みてみたら、右側通行の国から来たっぽい自転車乗りのようだった

まあ、ワイは歩道の上を走っていたんでぶつかりませんでしたわ

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 15:14:16.80 ID:uaHIEy5e.net
歩道上?

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 19:19:30.23 ID:PD5ONCPl.net
ランの可能性

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 07:58:13.77 ID:k4y/b0nk.net
あそこは歩道広いし自転車も歩道推奨じゃなかったか

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 09:06:24.54 ID:TJhDSbhB.net
スポーツバイクが歩道走ってたら発狂して叩くやついるよね

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 12:34:48.12 ID:CgzpDBL2.net
https://www.google.com/maps/@33.6788485,130.3896514,3a,46.4y,222.41h,95.98t/data=!3m6!1e1!3m4!1sfG7W1ARewegccS0VdnsCPg!2e0!7i16384!8i8192
自転車は歩道走行可

ただ、車を運転していると、たのむから歩道走ってくれと思う
自分がロードバイク乗る時は道路走行だけど

でかいバイクの21−翌朝5時の走行禁止は暴走族対策

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 20:43:24.73 ID:EYR474/4.net
自己中すぎてワロタ
さすが福岡
こいつも石橋みたいな知恵遅れ顔してんだろうな

カチンとくる県福岡県

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 20:48:50.73 ID:3l0p3dpo.net
チャリなんて元より無法地帯なんだから今更何言っても無駄だよ

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 22:12:51.88 ID:x39H2crm.net
チャリではない
パイクだ

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 20:13:41.64 ID:gA7yNAkC.net
なぜか東京から来た人にめんべえ貰って初めて食ったけど 結構うまいな

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 21:03:31.13 ID:XJLx9VtV.net
灯台下暗しか

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 18:17:45.63 ID:Y5yD/QZv.net
雨止んだな

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 11:21:01.60 ID:YvpmWbGa.net
何年かぶりに資さんうどん食ったらかなり味が落ちてた。
どっかの傘下になったらしくてメニューは増えたけどこれじゃダメだな

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 12:09:13.27 ID:mJV3fg9F.net
牧と違って一括管理じゃないからそら味も違うし変わるだろうよ

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 12:31:23.91 ID:wA4y2ii4.net
牧のうどんも店によって違う
ダシは同じでも湯切りの上手さ一つとっても上げる人によって全然違う
場所によって水の味も違うし

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 12:55:37.28 ID:R+oquXIX.net
>>464
創業者が手放して今はファンドが経営してる
なのでツイッターとかノベルティグッズ撒いたりも盛んにやってる

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 17:57:44.20 ID:v9ICZSUx.net
接種会場遅刻ヤヴェエで過去最高平均時速で到着。
汗まみれで美人女医さんすいませんでした。

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 00:43:32.41 ID:0UCrZeKW.net
いま3回目の接種受けれるのは
爺さんか基礎疾患持ちあたりでは?

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 01:01:43.09 ID:+ZyMBPaL.net
爺さんって何歳を言ってるか知らんが
もう40代くらいまで下りて来てるぞ

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 04:04:03.44 ID:A3EjXP8n.net
まだまだ先だな…

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 09:57:41.30 ID:4T6Rh5eR.net
>>468
それたぶん看護師さん

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 22:52:13.94 ID:LyrPDV42.net
今日はやたらロード走ってたな
横風最悪だったのに

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 22:59:51.31 ID:pZ1M1vfl.net
下りで横風受けて死ぬかと思った

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 04:52:29.16 ID:V8Y/0GZQ.net
ダムの水面に波が立ってた

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 05:11:52.42 ID:cKbmZyIM.net
突風で煽られて縁石でシューズ擦った

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 12:45:41.42 ID:8QJ57DD0.net
昨日が今年初観測? 嘘だッッ!

福岡市で黄砂観測 国内飛来は今年初
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/886401/
クロスバイクの泥除けの上に粉がついていたのは1月からでした

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:07:09.45 ID:oz0JV7NJ.net
車もやたら汚れるしな
どういう基準なんだろう

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:18:39.15 ID:JATRQmtg.net
こーゆーのは気象衛星とかで観測出来るレベルじゃないの?
普段から多少は飛んできてるでしょうし

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 15:58:07.71 ID:CLMzaFfe.net
今日も風強すぎワロタ
横風ホント怖い向かい風の方が気分的にも楽だわ

ここ見てるか分からないけど宝満川の土手ですれ違った人
少し先の小郡運動公園に公衆トイレありますよ
新規ルートで走る際はNAVITIMEの地図がトイレマーク表示されるんで便利ですよ(要50m表示
https://www.navitime.co.jp/maps/routeSearch

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 19:17:17.25 ID:cKbmZyIM.net
この時期は北風強いから大体の日が横風になる福岡

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 19:55:47.52 ID:CrYsiPQz.net
サイクリングで海から離島が見えるスポットを回るけど年がら年中モヤモヤしてる
コロナの初期はめちゃくちゃ澄んだ空になったけど、最近はまたずっとモヤモヤばかり

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 00:54:34.91 ID:z96pAvf1.net
心がモヤモヤしてる時は澄んだ空でも眺めたらいい

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 06:06:02.29 ID:GgONfmIB.net
やだ、素敵

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 09:48:57.10 ID:J+u38wHV.net
>>481
峠を上り下りしてれば横風にならない()
登りが追い風でラッキー

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 10:09:06.88 ID:AaqBSf01.net
峠越えてやっと下りと思ったらめっちゃ横風酷くて怖すぎるからずっとブレーキかけっぱなしの時速20kmくらいで下りて来たぞ
下りの車がビュンビュン通り過ぎて行くしふらついてはみ出して死ぬかと思った

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 10:23:04.68 ID:MmmO9Q7X.net
おまけに路面がグルービング舗装だった日には逝っちゃうね

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 13:05:14.24 ID:uq7f4+1S.net
>>480
志賀島にトイレがけっこうあることが分かって助かりました
海水浴場、潮見公園、金印公園、休暇村のとこ港のところの
五箇所ぐらいしか分かってなくて、数えたら12箇所ありました

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 19:45:40.19 ID:1wzqMcYP.net
金印公園にあったっけ?
俺の時にはまだできてなかったのかな

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 22:38:05.33 ID:uq7f4+1S.net
>>489
金印公園のトイレは上にはなくて
駐車場の横のやつを数にいれていました

https://mount-west.net/domain/wp-content/uploads/2018/04/DSC05130.jpg
スロープの下になっています

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 18:46:33.43 ID:4i3a+KA1.net
今日のおかしな天気はなに?
薄く白っぽいガスがかかった様な晴れ方

黄色くないから中国からのスモッグかPM2.5?

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 20:09:12.58 ID:QQjo8hRV.net
http://www.taiki.pref.fukuoka.lg.jp/homepage/Jiho/OyWbJiho01.htm
スモッグとPM2.5のあわせ技のようです

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 21:08:09.69 ID:4i3a+KA1.net
>>492
ありがと

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 22:21:10.87 ID:eyev4WvW.net
集団接種会場の中央埠頭だけど、ベイサイドプレイス博多をイメージしてしまってバスで行ったけど、マリンメッセのさらに奥だったよ。チャリで行ったら気持ちよさげな場所。
自転車もとめ放題ってくらい広かった

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 20:41:31.88 ID:1tCjIUKM.net
すごいムシャクシャしたことあったので今から日田まで行くわ どこか手ごろな場所で野宿して明日は祖母山のぼろ

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 20:48:58.29 ID:1tCjIUKM.net
>>495 間違った 釈迦岳だったわ

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 21:23:53.27 ID:F5DymqGd.net
イッテラー

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:09:33.17 ID:m1DKkGfj.net
てんちょー政治やらウクライナ情勢に色々言う前に3.11と9.11間違うのはセンスなさすぎだわー

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 20:27:55.82 ID:YPr3aOho.net
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/823441
無人駅のトイレ閉鎖されたら輪行がうんこうになってまうー

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 18:20:50.59 ID:WUbimMky.net
>>499
やり直し

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 08:41:38.52 ID:ioP9e5tA.net
2022-03-16
福岡市都心部で一時5700軒停電〜信号機・電子カルテなどに影響
https://rkb.jp/article/94427/

昨日だけど、地下で漏電ならまたあるような
と朝起きて、地震のニュースを見ながら

動画で走る自転車見ながら、やっぱデイライト、テールライトあると目立つなと思いました

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 19:38:23.45 ID:GIIgAekD.net
目立ちたいならデイライトもテールライトも点滅な

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 19:56:06.43 ID:lzDAhvxf.net
福岡ってよくロード盗まれてるけどホント治安悪いね

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 20:35:41.79 ID:Fcn9pHk6.net
宗像志賀島間の国道にサイクリングロード的な看板と青い矢羽根マークが旧三号線に引かれてるね
まだ真新しいし最近だよね?
車の多い場所もあるけど走り易い場所もあるしいいな

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 08:37:57.54 ID:0yCQwov2.net
「コストコ」小郡市にも進出へ立地協定を締結
https://news.yahoo.co.jp/articles/61c0ee2d96440b4bbe6b7507c2521023a9314b91
出店予定地は、大分自動車道・筑後小郡インターの北東側で、敷地面積は約68800平方メートル

渋滞がひどくなるだろうのと、あそこらへんのストレートコースで車が増えたら
佐賀競輪の人たち、どこで練習するんだろ

バンタイプの自動車の後部ハッチあけて走って、その後ろをピストでもがくとか
高速走っていたら、小郡あたりで何度か見たことある

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 09:20:27.51 ID:uGThSSlC.net
>>505
佐賀競輪ってなに?

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 10:53:28.86 ID:0yCQwov2.net
>>506
https://www.sagakeiba.net/
お馬さんとごっちゃになっていました

武雄競輪
https://www.keirin.city.takeo.lg.jp/

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 16:23:04.69 ID:Wk+nzyQe.net
trek直営店できるみたいね

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 16:47:47.47 ID:JdmtsJYw.net
来月半ばに大名、来月末に八幡にオープンらしいな

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 16:55:35.53 ID:vw4qI9BO.net
どんだけ儲かってんだ

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 16:58:05.95 ID:uGThSSlC.net
武雄競輪の人がわざわざ小郡まで練習に来てるってこと??

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 17:06:58.85 ID:R+H6LlSw.net
小郡なら近くの久留米競輪じゃね?しらんけど

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 17:08:20.26 ID:R+H6LlSw.net
ちなみに佐賀空港の近くで競輪選手が練習してんのは見たことある
どこの競輪場かしらんけど

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 18:04:11.15 ID:jfYha0+3.net
別に小郡に無くても夜須の方とか大刀洗の方とかいくらでも車の通らん道有ると思うけどな

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 18:41:11.88 ID:7HJJkAls.net
>>505
>自動車の後部ハッチあけて走って

糸島でも見掛けた事があるけど普通にあぶねえなぁと思って見てた
そん時はTTバイクだったから競輪選手じゃないんだろうけど

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 19:55:07.84 ID:FISC2H9+.net
前になかったっけ

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 21:22:02.68 ID:lj4YYzCx.net
赤坂にあった店は直営じゃなかった

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 23:08:32.40 ID:WuCQwN2r.net
大名のは正屋がやってたね

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 00:11:23.57 ID:k08bSGpp.net
トレックスペシャライズドビアンキジャイアントは別にいらないッスね

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 00:24:30.58 ID:xwfJiBV9.net
個性が薄いもんねw

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 08:17:58.07 ID:mMxgKZ22.net
>>518
区役所の近くにあったトレックショップって正屋だったの?
いつのまにか無くなってたね
一回見に行ったことある

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 09:02:41.33 ID:WErQypkD.net
今は千早にある

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 12:40:18.75 ID:IO/mVoUJ.net
千早の店、家から結構近いけどTREK専門だから行く用事がないわ

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 14:57:46.50 ID:b5dPgzKW.net
ボントレガーのチューブは安売りになってたら買いたい 

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 15:22:49.83 ID:dqjvhLl6.net
ボントレガーか
トレックオーナーじゃないと使わんなあ
まあチューブなら関係ないが
ライトメーカーってイメージだな

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 21:26:55.35 ID:DQbiIcfR.net
重さはRAIRとたいして変わんないし1000円以下とかで安売りしてるとつい買っちゃう

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 05:05:45.34 ID:ocAs0JR2.net
おまえらはBONTRAGERが昔フレーム(完成車)メーカーだったの知らんやろ

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 08:34:01.99 ID:6WfA1Wsy.net
>>527
昔独立時代のボントレガーサドル使ってた
サンマルコが作った刺繍入りの青と黃色のサドル

数年前ヤフオクに未使用フレーム出てたけどトレックの悪イメージが強すぎるから見送った
レースライトだったか誰かに5万ぐらいで買われてた
あれはもったいない事をしたと思う…

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 12:41:26.22 ID:5RCgu/Qh.net
22 : ツール・ド・名無しさん : 2018/01/01(月) 16:08:38.30 ID:rPYisMvT
>>8
トレッ糞は大嫌いだね
ボントレガー、クライン、レモン、フィッシャーを買収して技術だけ吸収、不要になったらポイ捨て
なにこの大帝国の驕り
あ、ボントレガーだけは今でもあるか
しかも何故かパーツブランド、アクセサリーブランドになってる
今ではボントレガーがフレームビルダーだったことも知る子は少ないな

あの史上最大の組織的ドーピングも見て見ぬ振り
薬物でズルして勝ったインチキ野郎にオンブにダッコで宣伝しまくり
しかもレモンバイクを傘下にしたのはグレッグがインチキ野郎のドーピングを度々指摘していたなど関係が劣悪
だったからじゃないか?完全に敵対的買収だよな

また個人ショップには過大な販売ノルマを課す癖に台湾下請けのGへの品質管理には無頓着
エンドが揃ってなくホイールが真っ直ぐ入らないフレームが続出、
魔鈍がフルチェンジした当初はシートマストにクラックが超高頻度で発生
それでもリコール扱いにしなかった態度

まあ理想のバイク造りを目指して創業したがすぐに質より量へと路線変更して怒った創業者が辞めたようなメーカー
だからね、敢えて選ぶようなものでもないな

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 13:50:15.84 ID:6WOF4fYr.net
さっき秋月行ってきた まだぽつ咲きだったな えらい寒かったわ

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 14:39:03.25 ID:uvr2d7Z/.net
満開の時期は激混みそうだな秋月
花見ライドは耶馬渓CRと武雄〜嬉野コースを走る予定

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 19:25:49.94 ID:c1Etoek1.net
耶馬渓行きたいなあ
一目八景ルートを走ってそば饅頭喰いたい

ただ、観光バスが自転車をオーバーテイクしにくそうなんだよね
今年はコロナの影響で大丈夫そうだけど

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 06:34:28.70 ID:K60Drh7V.net
耶馬渓もルート次第

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 07:55:48.02 ID:gnqYcR8h.net
あそこサイクリングロードなかたっけ

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 07:57:41.90 ID:rgVkvE0l.net
サイクリングするならサイクリングロードで良いし、山場走ろうとすると迂回路が少ないので交通量多い所は注意が必要。
道幅狭い、大型通る、路肩ほぼ無いとか結構あるんで。

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 09:01:19.30 ID:3P5ZHJXt.net
筑紫耶馬溪で我慢しとれ

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 09:10:02.73 ID:jjm+Pjh6.net
>>533
そうそう、観光ポタリングだと周回ルートが相当気合いないとつくれないんだよね

>>534
あるけど、一目八景を見る深耶馬溪コースは入っていない
https://nakatsuyaba.com/kyokaicms/wp-content/uploads/shoukai_ura.pdf

一目八景へ行くコースのMAP。耶馬渓サイクリングターミナルまで13kmぐらい?

道の先を1〜2回クリックすると、暗いところから、陽光の具合いがいい紅葉箇所に出た雰囲気が味わえます

https://www.google.com/maps/@33.3678052,131.1702435,3a,75y,15.99h,90.24t/data=!3m6!1e1!3m4!1srlMi0mp1j6kVETPUgmMo-A!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 21:07:56.00 ID:BR0B6xAT.net
>>509
イオンのアウトレットの中だよね。
文字通りアウトレットショップなんだろうか
用品やアパレルのみでバイクは売らないとか?
そう離れて無い所にトレック専門店あるけど、
そことはどう棲み分けしていくんだろうか。
そこが最近キャノンデール扱い出したのは
今回の出店が関係してるのかなあ。
と気になる事だらけ。

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 17:34:20.11 ID:LE4xhcAx.net
親戚のキッズが4月から高校に入学するんで、
中古だけどロードバイクいる?ハブダイナモホイールと泥除け、キャリアもつけるよっていったら

「校則でドロップハンドル禁止されてる」

とのお答え。目眩を覚えた。昭和か!


検索したら、イーグルハンドル禁止の校則がある福岡の学校もでてきた

http://www.miyawakahigashi.city.miyawaka.fukuoka.jp/sozai/nyugakusiori.pdf

[ 2022/01/30(日) ] 東福岡高校
自転車の校則はどんなものがありますか
ドロップハンドルはダメ、泥除けとカゴor荷物台をつけること
ただし荷物台を泥除けと兼用してはならない

エビホーンとかならいいんかいな

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 17:49:20.32 ID:8XXbReBh.net
校則と言えば昨日のニュースで福岡は未だにブラック校則を撤廃してないって全国ニュースで恥晒されてたな
パンツの色やら何やらおぞましい物もある様で
ドロハンも似た様なもんかな

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 17:58:13.34 ID:7cryAjr5.net
>>539
当たり前だろ
自転車を改造して暴走するのは非行の始まり
お前は子供が犯罪に走ったり薬物やったりするのを薦めるのか?

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 19:16:06.88 ID:EkL6pBbw.net
最近は制服姿でロード乗ってる子をよく見掛けるけど
学校によっては未だにそんな校則あんのか

自分の時もドロップ禁止で友人はMTB乗ってたな

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 21:29:23.57 ID:h9zV62Q/.net
ドロップハンドルは危険な乗り物なのか?

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 21:47:08.32 ID:LE4xhcAx.net
>>541
>>543
EDにはなるかも?

>>540
(2) 制服の下に着用する衣服
@下着
ア 男女とも白色(ワンポイントまで)の下着を必ず着用する。(夏服時)

まさに539の中学校が、下着は白でワンポイントまでだった

「イーグルハンドル及びドロップハンドルの自転車およびマウンテンバイク、折りたた
み自転車は、危険性を伴うので許可しない。」

電アシ、バーハンドルピスト、リカンベント、デモンタブル、
トライアル車はブレーキとライトあれば大丈夫のようです

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 21:55:46.16 ID:p9tZGqWm.net
人生をドロップさせるからじゃね?

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 23:44:38.92 ID:LE4xhcAx.net
セミドロップだとセミを落とします

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 10:27:02.31 ID:Fi8oOgLH.net
サクラドロップはマチューを落とした

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 11:13:03.28 ID:Ak+nROLx.net
じきに電動キックボードに関しても色々出てくるのだろうね、16歳からだし

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 21:25:19.72 ID:baKk43Fm.net
たまにフルアシ自転車で漕ぐ素振りもなしにブッ飛ばす人がいるみたいに海外の規制外キックボードでブッ飛ばす人出そう

そういうの乗ってるのは大体無敵の人かニホンゴワカリマセンの人だから警察も諦めたりするし

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 21:28:52.55 ID:S+GutO3f.net
春の交通安全運動は自転車も標的にすると公表されてて
いろいろ情報が出てるから厳しく取り締まるのかな

皆さん注意していこー

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 22:40:17.17 ID:kvlG5xKS.net
法に従わない悪は滅せられるべき
法の名の元に正義を執行せよ

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 23:10:21.53 ID:6nwZ7vlN.net
やってる感出す為に最初だけ適当に止めて直ぐ放置に変わる

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 17:30:43.29 ID:oWj+xqCQ.net
メッシュレイヤーに薄手の半袖ジャージだと肌寒かった
20度超えてても日差しが無いとねー

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 12:55:59.53 ID:gWh9dYAt.net
雨でも花粉症の鼻水が止まらない

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 16:03:37.09 ID:iGIRWuk1.net
マスクである程度はマシになったけど
ライド後に見てみるとトップチューブを鼻水で汚してる

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 06:37:56.73 ID:vC92uFVa.net
きょうこそインスタ映え撮りいかなきゃ!

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 06:53:03.98 ID:ZLBXUu/I.net
>>556
イベントで撮ればいいぞ!

ツルシモ頑張って

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 20:04:02.52 ID:bekM05/s.net
さっき交通量の多い4車線の真ん中を走る無灯火ママチャリオヤジがいた
頭おかしいのか

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 20:13:44.29 ID:Qz54NS50.net
疑問に思うな
確信的な奴や

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 20:54:58.32 ID:UXlsf+U4.net
>>558
どこでの出来事か書いてくれよ

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 21:03:49.43 ID:g4RMd+Ac.net
真ん中走ってる自転車はたまに見る
大体お爺さんだし呆けてるだけかと

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 23:19:29.63 ID:JKqybnJb.net
異端な俺カッケー!が変な進化をするとそうなる

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 11:22:04.47 ID:EaRpbT8x.net
>>539
さすが宮若

【福岡】 指導に従わないからと…児童の給食半分にした教諭「少しでも食べられるんだから感謝しなさい」 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648763523/

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 13:30:59.32 ID:GoVQQ37N.net
自転車関係ねえw

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 18:09:32.62 ID:fvwjXpy3.net
>>560
筑紫野市の5号線

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 14:06:56.14 ID:xHhNcH5w.net
明日花見ライドで200km走る予定だけど今日みたいな強風じゃなきゃいいなぁ
予報では北寄りで4〜5mだからやヴぁい

行きはともかく帰りの向かい風はホントきつい

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 14:37:00.60 ID:3jiOF1xw.net
ホントに困ってるなら距離短縮するとかすればいいだけ
前日からグジグジ言う意図がわからん

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 15:06:39.61 ID:VoNj0YXl.net
そのくらい許そうや
文句言いながらもワクワクする気持ちは分かろーもん

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 18:38:40.18 ID:xHhNcH5w.net
余裕のねえ奴も居るもんだな
こんなゴミが居るんじゃおちおち自分語りも出来ねえわ

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 18:46:12.21 ID:GxcSglic.net
>>569
お前みたいなキチガイが居ついてるのは理解したよ

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 18:55:23.42 ID:1xB17GPD.net
>>558
俺は立花寺北交差点にて都市高速へ上る車線なのに逆走して下りてきてる車を見掛けた
あの車はどっから入ったんだろう

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 19:14:22.02 ID:PNnQW4PC.net
間違ったから料金所前でUターンして降りて来たんだろ

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 20:07:01.29 ID:1xB17GPD.net
>>572
なるほど
交差点は片側4車線なのに5台横に並んで信号待ちしてるおかしな状態になってたけど
深夜11時頃そこそこ通行量あるのに入ってくる右折車も平然と避けていくから
たまにあるのかも

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 07:04:51.08 ID:GYKh6ZDM.net
今日こそインスタ映えとらなきゃ

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 09:32:55.55 ID:2XBGKEw1.net
>>567
明日乗るからいい天気だといいなあ程度の発言も許されないのか
厳しいな

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 16:44:03.02 ID:jd0lWuOg.net
新コース走ってきたけどストラバのログの形がちんこになってて恥ずかしい

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 18:28:29.33 ID:m82sWUZO.net
>>575
基本そんな日記的なのは自分のブログにでも書いとけっては話だし

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 21:12:06.90 ID:zJQfMH4h.net
オランダ橋のたもとにあるカエル地蔵の御利益か
復路の原鶴辺りで久留米ナンバーのクソ86に幅寄せされたくらいで
他何事もなく無事に帰れた

懸念された向かい風も進行方向真北以外は然程感じられず疲れも殆どなく幸い
次はどこへ行こうか

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 21:12:48.50 ID:9vmoLk90.net
あ、聞いてないです。

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 21:14:38.57 ID:zY9frjOV.net
スマホ機種変更した
初めてオンラインで端末だけ買って自分でやった

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 05:21:23.72 ID:JM8V7ppn.net
サドルをグリーン色に変えました

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 16:49:47.58 ID:BtJIcSqK.net
トレックストアの場所が人通り凄い場所過ぎて色々心配になる
ロードで行く場所ではないな

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 18:13:48.90 ID:+6pqh4kD.net
>>581
ブロッコリーって事?

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 10:48:56.98 ID:4NJ5f0tr.net
>>582
天神ワイズロードの方を心配してやれよ
渡辺通りのLoftの正面からはいってエレベーター乗るんだぜ

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 11:25:21.20 ID:HUQ/kCwj.net
あそこは広いから何も問題無い
一般客の目線が毎回痛いけど

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 21:31:02.49 ID:np6rw/Yu.net
エスカレーターじゃなくて?

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 22:37:58.60 ID:3GWNpIEq.net
人通り多いトレックストアってどこのこと?

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 08:14:07.94 ID:J/tv/qln.net
https://goo.gl/maps/8SSFG9cJj2Kftx8aA
福岡で1番人多い所じゃね
相当儲けてらっしゃる

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 09:33:41.43 ID:xbtOmODG.net
福岡のトレックストアって千早駅の横なんだが?
赤坂にあったのは何年も前の話しだよイナカモン

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 09:36:18.31 ID:6fB7CiFo.net
え?

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 09:37:18.06 ID:6fB7CiFo.net
的外れな周回遅れ情報出してきてドヤ顔w
これは恥ずかしいwww

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 09:40:09.48 ID:6fB7CiFo.net
つか、また都心部に戻るのかと一瞬信じてしまったわ

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 09:50:22.80 ID:239yK1y5.net
>>589
新しい店舗の話やで

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 10:16:16.26 ID:J/tv/qln.net
凄いの湧いてて草

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 10:59:01.29 ID:Ep/lKth8.net
だからはっきりと店名と住所を言えよ
ストリートビューとか余計なもんいらんから

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 11:03:26.05 ID:B9FahIwZ.net
まだ出来てもいない店だな

九州初出店!TREK Bicycle 福岡天神店が4/15にGRAND OPEN
ttps://www.trekstore.jp/news/?p=128552

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 11:40:43.77 ID:BnVXjXHc.net
情弱もここまで行くと凄いと思ってしまう

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 12:13:47.34 ID:V9dAxFMD.net
イナカモンって!
m9(^Д^)プギャー

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 12:45:15.66 ID:cjdmY2qv.net
正屋はトレックから切られるの?

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 14:04:04.67 ID:xi7+/Fsy.net
情弱というより単純に阿保なだけ
無知は罪

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 14:29:50.57 ID:8CxztnUS.net
福岡市にトレックストアなんか2つもいらんだろ…

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 17:44:12.39 ID:J/tv/qln.net
オープン行く予定だけどまさか並ばないよな・・・

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 18:17:00.38 ID:B9FahIwZ.net
>>597
情弱とかどうかの問題ではなく書き方の問題だろ
自分が知ってることを他人もみんな知ってると思ってるのか
情報は正確に書けど阿呆

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 18:19:46.50 ID:B9FahIwZ.net
>>582の書き方で勘違いされて当然だろ

「4月15日に大名にオープンする新しいトレックストアだけど」
と書けば誰も間違いはしない
さも「みんな知ってる既存の店」のように書けば間違えて当たり前

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 18:21:57.42 ID:mGc1xpvT.net
トレックとか高すぎてコスパ悪い

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 18:24:47.36 ID:239yK1y5.net
>>604
>>508で既出なんで
お前が過去レス読んで無いだけです

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 18:28:57.28 ID:B9FahIwZ.net
>>606
過去レスしてたら説明いらないのか
お前社会人じゃないだろ

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 18:44:19.28 ID:zJuVqwK1.net
アンチトレックな俺は行くこともないしどうでもいいや

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 19:45:29.10 ID:J/tv/qln.net
素直に知らなかったで終わる話なのに何カッカしてんだこいつ

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 20:30:48.49 ID:ZRNaj3gs.net
あっちこっちが被弾してバトルロイヤルの様相w

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 20:34:17.01 ID:dZKQh1YF.net
千早店がトレックストアやめて塩原の本店みたいになったら嬉しい
千早店、割と近所だけどトレック専門だから行く理由ないんだよね

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 20:36:46.33 ID:dFDvBjMP.net
0234 ツール・ド・名無しさん 2014/11/11 07:06:32
正屋ジャージ着た連中が長い列をなしてちんたらと大名行列。
挨拶も無ければ返事も無い、40?くらいで抜かれてちぎられたら
「あー、すげーなぁ、俺も練習頑張って正屋チームに入れてもらおうかな?」って思うんだけど
30?その辺でちんたら偉そうに集団走行してんじゃねーよ、動くシケインで逆に危険だわ
バンバン車にクラクション鳴らされて恥ずかしいったりゃありゃしない。

「俺たちはTREKストア、正屋で買ったマドンに乗ってるんだぜ〜」な匂いがプンプン
邪魔でしょうがなかったわマジで。
店の看板背負って走ってるんだったら、もっと明るく健全に走れよ
なんか、チーム内で縦社会があるのかも知れんけど
お前ら、ちっとも楽しそうじゃなかったぞ?(ここ重要)お坊さんの行列にしか見えなかったわ
だからといってAT上げるトレーニングしてたわけでもないし、意味不明だわ。

へたくそはキャットアイマーカーでパンクしてるし、前方からは腋臭の臭いはするし
速い人と遅い人が混在するとあんな風にグダグダになるんだなとオモタ。

っていうか、手のアクションだけじゃなく声だせよ、声。

関東ののチームとかは抜くときは「右から抜きまーす!」「こんにちわー」って元気ハツラツなんだがね
面白くないなら、集団走行するなよ。 つか楽しくないならロードやめろよって感じだったな。
あれ見たら、サイクルプラスのほうがどんだけマシかって認識したわ。

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 20:40:47.67 ID:dFDvBjMP.net
0245 ツール・ド・名無しさん 2014/11/11 12:39:36
本日の二見ヶ浦の出張TREKワロタw
木で作った展望台のようなちょっとした勾配の坂あんじゃん?

マドン+アイオロスのローディーが時速5?〜9?で下ハン握りながらフラフラして登ってやんのw
すれちがいながら思わず「ワハハハハハ!」って声出してわろてしもたw
ID:gluoEsmX(1/2)
0246 ツール・ド・名無しさん 2014/11/11 12:42:47
そんな帰りの中、車道は走らず歩道をカップルのおじさん、おばさんがロードとクロスに乗ってた。
俺は上りながらでも、誰にでも「トゥース!」ってやったのよ、そしたら、おじさん、おばさんは「ニッコリ笑顔」
だったな、あの笑顔が今日一番の救いだったわ。

もっと言わせて頂くと、インジョイなのか、トレーニングなのか明確にしろよ
所詮、糸島半島とか海ノ中道、背振、とかレベルなのよオマイラが走ってるところは。
俺も今は走ってるけど。所詮、福岡低地のサイクリングなんだから楽しめよって感じ。

峠を登ってて「熊出没注意」って看板見たことあるか?無いだろ?
所詮そんなもんなんだよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 20:48:06.35 ID:dFDvBjMP.net
0263 ツール・ド・名無しさん 2014/11/11 21:02:36
縦走を求めてないんだよ、わかる?
峠越えたら、下って次の峠に向かう、そしてまた峠

そういうのが無い福岡ローディーの 必死レスが萎える。

板屋峠?w 新聞紙も役にたたんわ。

福岡出身で長野育ちの俺が納得するルートを教えてくれよ ボウヤ


0265 ツール・ド・名無しさん 2014/11/11 21:05:52
福岡県に峠なんかない。

 福岡県に峠なんかない。

下ったら街。以上。 否定できないだろ?

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 20:49:11.91 ID:dFDvBjMP.net
0266 ツール・ド・名無しさん 2014/11/11 21:07:18
福岡の冬って、−16℃とかなんないでしょ?
日本アルプスの吹き下ろしで風速7Mだったら
その時点で−23℃なわけよ、わかる?
で、標高100Mあがるたびに1℃減っていくのよ。

水道管凍結しないでしょ。朝起きたら湯飲みに残していたコップが凍らないでしょ。
この辺は雷太さんの真似するしかない。

つららも出来ないでしょ。 蜘蛛も、ヤマビルも少ないよね。
そういったっ点では恵まれてるよね、熊も鹿も出ないんだから

たまに、糸島でたぬきが轢かれてる程度で。

お前らは自転車に乗ったつもりなの。

0267 ツール・ド・名無しさん 2014/11/11 21:11:10
軽井沢は町自体すでに脊振山ほどの標高があります。
だから、軽井沢から見て近くにある100メートル程の小山に
ママチャリで登っても、英彦山と同等の標高に位置します。
こんな感じかな〜。

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 20:50:28.15 ID:dFDvBjMP.net
0270 ツール・ド・名無しさん 2014/11/11 21:18:03
いいか、無知福岡ローディー

俺らがちょっと登って下って、「こっからいきましょうか」な、富士見峠が999M

俺が住んでいたところは894Mな。


戦う相手は   八ヶ岳   良く考えて見ろよ馬鹿wwwwwww

0271 ツール・ド・名無しさん 2014/11/11 21:20:36
ちゃんと地図とカシミールを見ようねw 馬鹿w

はっきり言うけど、その程度の認識じゃ麦草峠も無理、
美ヶ原も泣いて引き返す、のりくらなんか奈川で引き返すよwwwwwwwwwww

0272 ツール・ド・名無しさん 2014/11/11 21:22:19
あのな、九州と信州じゃ何もかにも違うぞ

水の心配をしなくちゃならん。

馬鹿な福岡ローディーって、まじであの浅間温泉からの激坂をみらんとわからんわな。
で、あの正屋ジャージ。爆笑を我慢www

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 20:51:43.42 ID:ZRNaj3gs.net
キチガイまで召喚w
すごい破壊力w

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 20:56:19.24 ID:Zz7b049s.net
なんなんだよ
どうしたってんだよ

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 21:47:41.64 ID:EXKYbzF8.net
短気は損気

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 22:00:47.15 ID:08gTUdxN.net
福岡県民だが、本当に長野県が羨ましい

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 01:11:23.79 ID:3fR3XSk6.net
トレックってキチガイ召喚能力があるのか

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 12:53:53.07 ID:dJ+DsjFE.net
海外走った時は当然に自販機も店もなくて脱水で死ぬかと思った

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 20:19:42.40 ID:QVqmWiO8.net
長野君ってまだいたんだ
乗鞍の成績悪いくせにやたら上から目線の奴だったな

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 03:34:28.67 ID:CoMmCsVF.net
壱岐サイクルフェスティバル
申し込ませた後にPCR義務付けかよ
スポーツイベントは抗体検査でいいって厚労省言ってるのに

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 05:08:45.27 ID:oiCaVrdE.net
それがネックやなー。陰性証明書は3日間だから、6/1に検査→6/3受け取り→6/4出港の流れが上手いこと出来る人でないと、出走すら叶わない。

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 07:05:37.86 ID:uV/igJ+R.net
抗体検査ってなに

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 11:01:05.87 ID:/3trSHAX.net
自分で10分くらいでできる検査キットでしょ
何千円かで買える
PCRだと病院か民間施設で検査してもらわないといけない

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 11:27:02.24 ID:O/O4xgUA.net
主催者からしたらキャンセル出たらラッキーやろ
数年前のツール・ド・あさくらは丸儲け( ̄▽ ̄)

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 12:22:49.75 ID:cJaTlPcl.net
「抗原」検査な

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 19:25:20.37 ID:HfGK3s85.net
壱岐が麦焼酎発祥の地なのは最近しった

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 21:06:42.23 ID:+9VL6Flv.net
壱岐娘

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 22:06:50.33 ID:uSAXbdJ3.net
壱岐、最後の坂キツそうだな
今年はじて出るんだが

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 23:27:43.11 ID:xAazoyDe.net
>>624
平日休み取って自腹で検査受けれる社会人がどれほどいるんだろうね

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 23:55:48.44 ID:+9VL6Flv.net
どうやったら出来るのか考えなよ予約しとけば無料で受けれる施設や薬局は幾らでもあるし結局は壱岐走る自信無いから出来ない理由探してるだけじゃん

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 05:15:54.57 ID:NLXW542e.net
いや単に面倒くさいっしょ

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 06:41:49.50 ID:Vzn16uha.net
壱岐で走るのが面倒くさい

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 10:38:49.28 ID:2lMAzBfG.net
平尾台にやべーヤツがいるらしい
特に下りは気をつけてくれ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/905108/

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 11:11:39.17 ID:2lMAzBfG.net
>>637
追加

https://matomedane.jp/page/101147
小倉、行橋側両方だそうです
ゴールデン・ウィーク前に捕まってほしい

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 16:35:47.62 ID:PpVHVzyN.net
今日平尾台でインスタ映えいっぱい撮ってきて興奮してる 下りもヒーハーしちゃったあああ

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 16:47:46.86 ID:TS7VUebe.net
釘大丈夫だった?

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 17:20:00.49 ID:PpVHVzyN.net
>>640
釘のことは知らなかったけど何事もなく大丈夫だった バイカーやローディーで賑わってたよ

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 19:38:13.32 ID:tX45uCRS.net
>>634
無料有料関係なく感染状況による政府の指針で6月には検査出来る所がほとんど無くなる可能性があるらしい
運営が薦めてる木下グループも5日前からしか予約できないから予約が埋まっていて他に検査できるところが無かったら出場出来なくなる
別の曜日なんていきなり職場休めないし
あとHPにPCR検査「等」って書いてあるからてっきり抗原検査もいいんだろうと思って念のため運営に聞いたらPCR検査しか認めないって言われたから抗原検査予定してる人は変更したほうがいい

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 01:06:23.33 ID:hQw3bpgr.net
優勝するより出場する方が難しい大会になりそうだな

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 05:55:24.27 ID:qSQuHCxc.net
入賞狙えるような上位陣はそういうリスケ余裕そうな人が多い印象あるわ

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 08:43:01.28 ID:aRtdXh3g.net
上位陣だけど普通に面倒臭いわ
予約取れずに遠い他県まで行かないと検査出来ないとかなったら考える

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 21:28:53.55 ID:POErefQ9.net
そしてわいが優勝や

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 14:24:19.58 ID:6pMkBbd1.net
わいはサルや

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 19:17:56.60 ID:R5c9pX1W.net
ワイはプロや!猿ゴルファープロや!

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 13:55:57 ID:TVucSQ4H.net
花粉でフレームもウェアも真っ黄色
花粉症の人お大事に

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 19:24:25.24 ID:8FFhBgjC.net
VC福岡以外で福岡の有名なチームって何がある?実業団登録してなくてもよい。

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 20:06:44.41 ID:8oV8dl+l.net
特攻野郎Aチーム

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 20:19:33.71 ID:BVvNhmWT.net
>>650
チームは無いかな。
クラブがいくつかあるけど、老若男女的な奴。
若い子達がその辺苦労してて、練習仲間探しが大変らしい。

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 20:21:58.11 ID:TVucSQ4H.net
チームパラボラとか?

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 20:29:41 ID:JO09VVO3.net
特攻チームA野郎

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 23:57:51.67 ID:6qgFFnSr.net
三郡山の麓のゲートって越えても怒られないの?

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 00:20:24.93 ID:ZF8B6Zjo.net
>>650
どういう意味の有名チームを探してるの?
目的は?

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 00:22:30.56 ID:nafbzj2U.net
>>656
VC福岡とか実業団とか言ってるくらいだしレース、トレーニング用途では

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 00:37:45.57 ID:eNKIQqV7.net
そもそもVCじゃあかんのか。
何歳か知らんがジュニアからシニアまで幅広く練習してるだろ

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 04:09:52.39 ID:gTEcx8yX.net
僕は中学二年生のクロスバイク大好き男子です。
みんなでクロスバイクのチームを作って格上バイクを鴨りませんか?
いちようチームの名前は考えてます。
血の十字架と書いて「ブラッディクロス」と読みます。
壱番隊から拾参番隊まで作るつもりです。
隊長は早い人がなれます。
総隊長は高校生の人になってほしいですが
いない時はやもえず一番早い人がなります。
みなさん仲良くクロスバイクに乗ってロードMTBを鴨りましょう。

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 05:18:36.80 ID:diHaPy+L.net
チームの名前はダークコンドルの方がカッコいいよ
おやすみ

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 08:04:10.10 ID:i9bqHmwZ.net
そこはブラッディバタフライやろ

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 09:10:59.10 ID:Rsv+Uxl9.net
カタストロフィアルカディアとかええんやないっすか?知らんけど

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 09:25:06.65 ID:XdLGxg1X.net
懐かしいコピペだな

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 09:05:24.43 ID:eTJAGk+D.net
オープニングフェアを3日間限定で開催
九州初のトレック直営店「TREK Bicycle 福岡天神店」が4月15日にオープン
https://www.cyclowired.jp/news/node/365588

今日オープンかー
ボントレガーのライトが安かったらほすぃ

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 09:26:45.62 ID:QR9pPqM5.net
凡人レガーのライトとか買うのは情弱

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 10:47:35.53 ID:915BhwAl.net
そう?Flare RT重宝してるけどな
フロントは猫目VOLT800だけど

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 11:04:12.32 ID:ynfK2Dxv.net
ライトなんてどこも大して変わらん様な気がするけど、ボントレガーはゴミなの?

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 11:04:25.32 ID:ySFszLX6.net
昼間からチカチカ点滅させてるローディはトレックストアの養分どもという認識

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 11:29:00.63 ID:ZfQzrBJr.net
全部オーライトに変えた

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 14:26:32.76 ID:flLimwMJ.net
>>668
昼間点滅は正常だろ。目立つし幻惑するわけでもないし。
欧米の自転車用デイライトは点滅容認。

強力ライト夜間点滅がゴミ。自分は前が見えないし、てんかん誘発するし

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 15:39:45.38 ID:fUqKcgH/.net
欧米の方の意見でした。

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 16:12:57 ID:vOV3knG+.net
日本の法には準拠しておきたいね

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 20:01:52.63 ID:wvUc3l0B.net
オープン記念で消耗品安売りしてたらなと思ったけどそんなことはなかった

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 20:50:35.21 ID:uYU0Lq7g.net
>>670
ヘッドライトだけじゃなく夜間のテールライトも点滅じゃなくて点灯で使うべきだな
欧米(特にドイツやオランダ)じゃ点滅式テールライトは法的にアウト

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 20:51:35.38 ID:wg1ht3eW.net
今のトレックはロゴがデカすぎて明らかにダサいんだよね

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 22:01:04 ID:ZfQzrBJr.net
トレックジャパンの代表も来てたそうね
あの場所だし相当力入れてるって事やな

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 22:26:11.46 ID:wOnGFbkq.net
>>674
近所で時々見るトレックロードは夜も爆光点滅テールライトだな
(間違いなくボントレ製w)

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 01:26:49 ID:Wej8TBIg.net
>>674
ここは「日本」なんですよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 06:00:26.78 ID:LXxZTCL7.net
>>674
点滅モードが無いブッシュ&ミューラーのテールライト使ってるわ
リアキャリア用
ロードバイクしか知らない系の人たちは絶対に選ばないアイテム(笑)

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 08:49:02.35 ID:P163I27z.net
ロードコンプを拗らせてるランドナ爺

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 10:21:22.00 ID:R3RrEDmx.net
ブロンプトンかバーディに乗っている
ハブダイナモだろうB&Mのテールライト乗りを見かけたことあるけど
レアなポケモンよりもレアで見たときは感動した

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 12:46:36.64 ID:n5HZYufq.net
ランドナーにB&Mのライトなんか使うかよw似合わねーよw
同じようにランドナーにtubusのキャリアとかSKSのポリカの泥除けなんか使わねーわけだがw
ほんと「ロードしか知らん」君は無知やなゲラ

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 18:10:21 ID:qVcrSklX.net
古典的な『ランドナー』はそうだろうね
ニッカボッカにWレバーで乗ってる様な進化が止まった古いタイプ

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 18:54:03.62 ID:wJDUUyxy.net
大橋にクラシックなランドナーの専門店があるな

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 18:58:07.69 ID:P163I27z.net
ホワイトベースがあったとこか

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 19:17:31.65 ID:wo2wDoai.net
ホワイトベース
ガンダムの基地の宇宙戦艦
必殺技は波動砲
艦長はブライトン

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 22:24:27 ID:67xs0hpH.net
ロードのポジション出しをきちんとしてくれるショップを教えてください。
でければ北九州方面で。

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 10:33:22 ID:cMEWxZdO.net
>>687
click八幡かファンサイクルかな

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:55:11.22 ID:o/f97K/y.net
最適なポジションなんてコロコロ変わるからなあ

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 00:15:28.99 ID:vhtkmBir.net
目的によって自転車とポジション変えることはあるけど、1台をコロコロ変えはしないな

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 18:29:39.87 ID:ezCQCUEe.net
旦過のクリックは大丈夫なんかな

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 02:41:10.61 ID:6IQIVDSs.net
36〜37年前ランドナーが流行っていた頃、バイト代握りしめて南米商会の入り口をくぐったあの頃。
なぜか帰りはロードレーサーにまたがって帰った。
先代のオヤヂの話のうまいことうまいこと

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 07:59:57.95 ID:XE6bQQCh.net
自分語りは嫌いじゃないけどさすがに爺の昔話はいいっす

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 09:22:44.78 ID:TCiK0Oxi.net
>>693
サイクル野郎 ([完結]全409話 全巻誰でも無料)
https://www.sukima.me/book/title/gomabooks0000887/

まあ、ゴールデン・ウィークにローラー台の上でやることなかったら
おすすめだよ

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 12:29:40.27 ID:AxjRzZ/W.net
>>693
千早に南米商会があった頃、NISHIKIのマウンテンバイクを買った。

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 13:47:43.54 ID:uIUx+Avb.net
ジジババはそうやってムキになるとこが嫌いなんだよなぁ

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 14:08:16.69 ID:frCdcj2V.net
サイクル野郎って最後自転車事故で終わっちゃうんだよね?
ヘルメットかぶらないから…

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 15:50:28.98 ID:2IPdkSbq.net
下りのやまちゃん知らねえな?
https://youtu.be/qiBc2GHBtGo

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 00:17:38.52 ID:lWZrIJM6.net
日曜は阿蘇ヒルクライムの北コースに出ます 朝6時半ははええ それよりもレンタカー借りての久しぶりの運転のほうが緊張してる

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 04:23:07.41 ID:N3urXVjv.net
>>699
雨の中頑張れ!

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 08:21:28.77 ID:M9QY2eVj.net
>>700
サラダ油塗りたくって頑張るわ まメインはレース後のポタリングやけど雨は朝だけぽいな

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 14:12:03.70 ID:5ssFKKjM.net
阿蘇完全に忘れてた
まあいいや

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 20:10:58.49 ID:AzhwIJOF.net
英彦山はやるんやろか

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 13:21:39.01 ID:CdXNdNFH.net
英彦山はやるものじゃなく登るもの
英彦山ヒルクライムならやる

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 16:28:12.31 ID:bBCjtOmk.net
英彦山はぜんざいを食うところ

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 16:51:11.08 ID:L6XWegYd.net
ぜんざいは飲み物だろ

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 17:29:13.13 ID:9qCmbKJu.net
>>704
あっそ

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 19:29:12 ID:jEbmscGB.net
νガンダム見に行くにはやはりチャリか…

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 20:26:20.24 ID:RrBLaohJ.net
チャリって盗難自転車のことらしいね

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 21:03:21.95 ID:jGTeNOeC.net
雨の阿蘇ヒルクライムはみんなでずぶ濡れで以外に楽しかった オープンコースで好きなライン取れるし雲海も見れた カステリのレインジャージが快適でいい経験値積めたわ

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 21:39:52 ID:bnuTWqGV.net
ガンダム見に行ったけど駐輪は怖いから中には入らなかった

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 01:04:45.52 ID:C4iidlkf.net
大橋に住んでるけど混んでるだろうから
落ち着いてからチャリで見に行こうと思ってる。

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 16:46:14.64 ID:7ZGGHmmU.net
行った人は愛車と一緒に撮れそうな感じ?
自分も大橋近郊だし近いからナイトポタがてら行きたい

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 21:00:09.98 ID:WesNjo6/.net
鉄人28号かゴジラなら見に行ってた
ガンダムはなあ
子どもなら歓ぶだろうが

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 21:45:43.91 ID:C4iidlkf.net
還暦越えてる人はいう事がひと味違う

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 06:31:27.58 ID:LymFMK5h.net
来年秋のツールド九州福岡ステージ
北九州→平尾台→添田(旧英彦山駅)→小石原→朝倉浮羽→星野村→八女→お

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 06:33:56.76 ID:LymFMK5h.net
八女→大牟田ゴール の200km越え獲得3500mみたいね ワールドチームも来るみたいやけどどこで見る?

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 07:15:59.81 ID:pZRRp/9L.net
平尾台が見やすいのでは

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 07:19:37.51 ID:24KWm1aQ.net
来年の秋?
すごくどうでもいい

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 09:24:22.12 ID:1hLLv4sM.net
ワールドチームが来るってマジか
クイックステップ好きだけどこの際アンテルマルシェでも

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 11:32:47.34 ID:H2WKgyRT.net
細かく反復横跳びしてそうなチーム名だな>クイックステップ

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 11:59:56.56 ID:dEKCsd/z.net
クイックステップ知らん奴がおる。。。

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 13:27:15.27 ID:1hLLv4sM.net
ダクソで出てきた時はニヤリとした
まぁダンスの方から持ってきたんだろうけど

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 15:13:08.48 ID:fMLPbGWG.net
チーム名のクイックステップは床材メーカーに由来してるんだぞ?

https://www.quick-step.jp/ja-jp/%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%83%BC%E5%BC%8A%E7%A4%BE

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 15:14:47.83 ID:fMLPbGWG.net
マペイ知らんのか?
超名門チームだったんだぞ
マペイ・クイックステップ時代もあった

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 16:02:05.16 ID:TTXKc6bg.net
レースを観戦しても一瞬通り過ぎるだけ
オリンピックの時みたいに試走時を狙って自然に話しかけるほうが価値も感動も圧倒的に大きい

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 16:42:04.93 ID:u4j4j4Vf.net
ワールドチーム来るほどのレースになるんか?せいぜいよくわからんコンチネンタル程度やないんか。

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 17:15:37.07 ID:qJRr0QzM.net
パンターニは来ますか?

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 18:14:11.10 ID:Xp6wx6Ed.net
こういう時のお前ら見てるとやっぱ福岡県て田舎もんやなーと感じてしまう

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 18:18:12.67 ID:9vnWGK6A.net
そのコメントが田舎者臭いと気付いてない奴がいるくらいだもんなぁ

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 18:54:39.92 ID:HBNMudFU.net
TOJですらアレなのに初回の九州のレースにそんなのが来るとは思えんのよな

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 19:41:45.27 ID:1hLLv4sM.net
ID:LymFMK5h にはどこで得た情報なのか教えて欲しい

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 21:36:55.83 ID:5i6r3Zl8.net
https://www.pref.oita.jp/chijikai/senryakukaigi/data/20211022/kobetsu2-2-1_cycle.pdf
ツールド九州が来ることは昨年に分かっていたけど
参加チームの詳細はまだだったような

UCIクラス クラス2-1 *参加チーム中、50%のワールドクラスチームの参加が可能
参加想定 18チーム(想定) *内訳:海外:8チーム 国内:10チーム

ふれあいというなら、北九州の<エキシビジョンレース(クリテ)と、
その前の街頭走行練習が狙い目かな

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 22:12:31.05 ID:pg+otPHX.net
10月だし、観光目的で金渡してマチューとかに来てもらお あ、日本にはトラウマあるか

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 22:30:01.55 ID:Ielbo3px.net
>>733
そもそもワールドツアーチームと国内プロチームじゃ勝負にならんよなあ

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 22:30:45.77 ID:Ielbo3px.net
ジャパンカップとかさいたまクリテで来るトップ選手が流れてきたらラッキーくらいなんかな

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 14:10:10 ID:SsijnptC.net
思いの外寒くて長袖ジャージ直さんで良かったー

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 06:00:31 ID:PeJKG7u8.net
福岡でヘルメットの種類多いおすすめのショップないかな
ワイズはkask少しとlazerとカブトしか無かった

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 06:01:14 ID:lh3DwppZ.net
ウエムラパーツは?

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 06:59:39.38 ID:PeJKG7u8.net
ありがとう
ウエパよく行くんだけどヘルメットはあまり見てなかったかも
行ってみる

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 05:39:59 .net
西鉄新宮まで輪行をしてその先走ろうとしたら、自走で行くのとそんなに時間がかからない上に地下鉄含め料金600円位かかってワロタ。
西鉄ちょっと時間かかりすぎだろ。

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 07:40:33.22 ID:/PdjNZUC.net
宮地岳線跡をサイクリングロードにしてくれたらなあ(以前そんな計画があった
宗像まで行くのに楽になるのに

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 07:42:53.54 ID:AFfW6yQr.net
サイクルトレインも予約制で気軽に利用出来なくてメンドイし
連休中は利用できないしでホント糞

道路環境も含めあらゆる面で福岡って自転車に優しくないゴミみたいな街だね

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 09:00:49.13 ID:UDrjA2BB.net
今日はどこに行こうかと迷っててまだ家にいる。。。

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 13:40:29.92 ID:UqudrPp8.net
白糸の滝行った。
自転車は一人しか見なくて悲しかった
最後の登りキツすぎ

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 14:07:49.95 ID:ZXno1Uiw.net
輪行してどっか行こうと思ったけど、電車、乗客多いんじゃね?と想像したらイヤになって結局近場のダム登って終わり

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 15:02:39.22 .net
小倉から博多へ快速で移動。乗客それなりに多いけど、小倉の入線が早くてポジション確保が楽だった。

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 17:39:34 ID:fBpuA5fo.net
ウエパのヘルメット微妙だた
微妙なの多い

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 17:48:46 ID:9IytE2jx.net
アライの玉ヘルおすすめ!
http://www.takizawa-web.com/shop-track19/other/met_a.php

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 18:02:41 ID:LQFPau+j.net
伊万里で玉ヘル被ったおにゃのことすれ違ったけどガールズ競輪の子だったんかな

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 21:28:38.77 ID:GwjNd+Xk.net
ヘルメットはアジアンフィットというかOGK以外は
だいたいきのこる

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 00:19:54 ID:VjPW1q/b.net
壱岐サイいまだに定員割れしててワロタ
そりゃそうだろうよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 05:56:00 ID:WODewBlh.net
ふくおかスラム街ブルース♪

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 06:26:14.78 ID:KHDFiWKK.net
壱岐のPCRは証明書間に合わなくても通知メールとか証明できるものがあればいいってよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 06:42:43.68 ID:ftusoym2.net
もうエントリー期間過ぎたよ。

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:21:15.42 ID:zNYnYEzO.net
>>754
普通スポーツイベントは抗原検査なんだけどな
お金もらったのか知らんけど有料の検査機関勧めてくるし
なんか怪しいよな

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 00:06:49.47 ID:qLiyJsL3.net
壱岐のエントリーは12日まで延長

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 02:45:31.91 ID:wO2V2CM4.net
相当エントリー者数少なかったか
PCR検査費用は無料でも、陰性証明書費用が2万とか言うのがネック過ぎてなぁ

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 09:11:19.38 ID:08CEFmKn.net
>>758
証明書2万!?
なんか不思議な話だね

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 12:43:19.46 ID:sohB6b/Y.net
>>758
スマホで見せれば無料だよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 12:44:05.92 ID:ZfgO08mD.net
JR九州もBBベースを走らせるべきだよな

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 14:02:49.20 ID:D6rUnChk.net
JR東は専用車両
こっちは人口少ないから無理でしょ
JRQの事は知らないけど西鉄の後追いもしてないのでは?

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 16:34:28 ID:5cG0Letd.net
>>760
kwsk

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 23:46:59.24 ID:NLyeFtxB.net
エントリー数縮小してるのに店員割れ
運営も色々勉強になったろうよ

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 12:14:11 ID:WWDciKjw.net
壱岐めんどくさくなったからキャンセルしよエントリー代は壱岐にあげる かわりに椿が鼻あるんだったら出たいな

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 18:09:49.99 ID:hzSVllG2.net
エントリさせた後にPCR必須って言ってきたのは問題あるよね

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 18:27:46.34 ID:IiAZJMnF.net
PCRは問題ねぇよ
陰性証明書が問題なんだよ
3日間しか有効じゃねぇんだよ
しかもクソ高ぇし

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 18:31:25.14 ID:IiAZJMnF.net
その分の金を壱岐の為に使ってあげたいってのが人情だろう
なんで証明書に高額費用掛けなきゃいけねぇんだよと

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 09:01:55.15 ID:AXxv/f9x.net
3号線博多バイパスの千早駅~唐原の間をサドルくそ低い電動のクロスルックみたいなんできつそうに走ってたやつマジ哀れwww
膝が下死点でも大きく曲がったまんまのくそ低サドルのゴミセッティングじゃいくら電動でズルしてもあんなヘロヘロにしか走れんのやなwww
ハンドルで腕立て伏せしながらフロントホイールがパタンパタン首振って真っ直ぐ走りきらんでやんのwww
電動買ったから俺最強とか思ってそうやなwwwそんであの走りwww
ああいうかっこ悪い奴まじで見下してるわ俺wwwwwwwww

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 09:20:40.33 ID:z1HGviNN.net
登りで電動に抜かれたクソ雑魚かな?

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 09:28:25.22 ID:oehIgfbg.net
元気で何より

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 09:45:46.59 ID:WQghDaop.net
抜かれるわけないだろバカwww朝から爆笑www

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 10:23:04.78 ID:ZDvMS+oc.net
>>769
あ、あの時はバッテリーが切れた娘(12歳)の電アシを回収してたんだわ。
そういえば、必死に後ろについてきた変なロードが居たな。
すぐそばを抜いていったのでついハンドルふらつかせちゃったぜ。

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 18:23:42.63 ID:bi6ZP+q0.net
>>767
いやだからスマホで見せるだけでいいんだってw

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:07:40.43 ID:3XA2g6fi.net
>>774
マイナンバーカード必須やね
この情報を真に受けて、島には向かったけど書類不備で出走出来ないとか怖すぎ

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:09:24.20 ID:PHXj5CYY.net
>>774
ソースplz

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 12:30:29.92 ID:uVojTfvH.net
無許可で土砂埋め立て疑い 業者を逮捕~福岡・糸島市の山中
https://rkb.jp/news-rkb/202205101631/
https://youtu.be/BzsUcMnd5ww?t=52
見たことありそうな気がしたけど、どこらへんか分からんかった

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 07:50:39.76 ID:+bb48+8i.net
糸島市志摩桜井の山中と出てるので採石場や採土場の跡地を埋め立てたんじゃまいか
https://news.yahoo.co.jp/articles/4696530d8276aa4a806b1994f8c9cbec05fdf54b

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 09:53:36.34 ID:bYlm0+nT.net
>>777
ため池、ヤシの木からこの辺だな

33.605679496274476, 130.19635363376864

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 17:09:32.68 ID:CQNl2DpZ.net
>>774
HPすら読んでないバカがいるよねw
メールやwebでもいいって書いてるのに

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 17:15:50.70 ID:eAZ122sc.net
さっきホームセンターに買い物に行ったときにキチガイに遭遇したんだが。
俺がレジで会計している時、会計がまだ済んでない(台の上には俺が購入した商品がまだある状態)の時に、俺の後にも客がいるにも関わらず
横から割り込んでドンと会計台の上に商品を置いた奴がいた。
俺の後の客が「並んでるんやけど!」と怒った。そりゃそうだ。
割り込み野郎、見た目は色白痩せ型の20代後半くらい。なんか目が死んでる。
店員がそいつに「お急ぎでしたらこちらでどうぞ」と声をかけて隣のレジを開けてくれた。
優しいな。俺なら後に並んで下さいと言うぞ?

外に出たらそいつも出てきた。
そいつ、ビアンキのロード乗ってた。
安物フラペ、スマホホルダー、ボトルケージ無しの素人ゴミ仕様。
何というモデルか、とかコンポは何か、とかマジで全く興味ないので見てもいない。
ただ恥ずかしいビアンキのロードの街乗りド素人丸出しゴミ仕様、というだけ。

ホームセンターの前の道を渡ってすぐに踏切がある。
そいつ踏切で停まるときにサドルに座ったまま、ぷるぷるとつま先立ち。
サドルから降りてフレームを跨ぐという基本すら知らん奴か。恥ずかしい奴。
そして発進するときに立ちゴケをやりかけてやんの。ますます恥ずかしい。
ガリッ!と音がしたので中途半端にギアが噛んでてペダルを踏み外したようだ。
つまりはシフト調整もきちんと出来てないわけでいよいよもって恥ずかしいな。

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 17:20:58.62 ID:uvJ/xT2P.net
昔はルイガノが叩かれていたけど今はビアンキがターゲットなの?

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 17:49:02.17 ID:kDjEzjXp.net
そういやルイガノってぜんぜん見なくなったな

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 18:10:32.12 ID:t1aYNdls.net
公式サイト見たら今はロードバイク自体ラインナップされてないんだな
e-Bikeの方に力入れてる感じか

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 19:32:45.52 ID:QZLaGVTP.net
ルイガノってミニベロのイメージがあったなぁ
昔は高級なイメージだったのに

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 19:33:17.72 ID:3SBQma/w.net
>>781
コピペ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608625121/

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 19:34:00.18 ID:3SBQma/w.net
>>785
ルイガノが高級なイメージ。。。。




え???

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 19:36:34.88 ID:3SBQma/w.net
ルイガノって自転車のことなーんも知らん女子供やおっさんが、なーんも知らずに足代わりに乗り回してたブランドで
カナダのアパレルメーカーのルイガノのライセンスで日本の問屋がやってた企画もん
ガチ勢からはかなりバカにされてたぞ

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 19:49:55.86 ID:QZLaGVTP.net
俺がミニベロ買ったのは13年前の名車(迷車)のa-301が最初。
当時は1万で買えたが、当時はルイガノは高く感じたよ。
今は知らんよ

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 20:52:48.98 ID:tKRlfb1M.net
www

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 21:05:23.21 ID:lbOlGxjJ.net
13年前の2ちゃんねる自転車板より
ルイガノ関連スレ一覧

ルイガノ、シボレー、ジープ…問屋の企画商品スレ☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221877457/

ルイガノ、シボレー、ジープ…問屋の企画商品スレ☆2
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1232961623/

ルイガノ、シボレー、ジープ…問屋の企画商品スレ☆3
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1244903632/

-ルイガノ買っちゃって後悔している人-
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253848192/

ルイガノを無くす会
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241685657/

ルイガノを無くす会 Part2
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247799612/

私女だけど彼氏の財布がルイガノだった。死にたい。
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1260113924/

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 06:08:32 ID:K7fysWcn.net
必死過ぎて草

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 08:54:44.97 ID:/UctyIk1.net
13年前のスレを貼るとかジジババは執念深すぎだろワロタ

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 11:55:54.73 ID:HqYqYtDZ.net
今津~二見ヶ浦あたりで、けっこう見かけることあるんだけど
通報したらやっぱ面倒なことになるの?
https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kyushu/photo/r040511_00001.html

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 14:32:06.91 ID:4gmsv8dX.net
>>794
公衆電話とかから匿名で通報すればいいじゃん

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 17:09:31.85 ID:KOwY+wos.net
>>794
ヒナゲシ(合法)と区別つけられる植物博士?

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 18:27:56.85 ID:JY+sz03n.net
花の色と蕾の大きさでわからんかね

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 18:39:17.35 ID:HqYqYtDZ.net
>>796
ソムニフェルム種は他の花と見分けられない

https://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/dl/taima.pdf
セティゲルム種のなかでアツミゲシとヒナゲシならわかる
というか、誰でも分かる気がする
色覚が弱い人だと厳しいかもだけど

むずかしいのがハカマオニゲシとオニゲシ。これは見分けができない
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21150a/nkh24461.html
なお、最近は、ハカマオニゲシとオニゲシの交配種が多く存在し、
先祖返りによりハカマオニゲシの形態上の特徴を有する物が
発育する可能性もあります。

袴で特定しようにも交配種があるらしくて、たぶん見ても分からない

大麻とケナフは見分けないようにしている

https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjUB8YBnv6QhzJNkaTjODHCQxx8r0ePLmqjeqWwjXGl0nyHMtrKRWTZU3gklv4RJlqCcNBuCVNwPzpEoExtjO08NrNV6C9nMZwpxM2XIvwY_WdeJGSNN_EHufTD4mn7SrIT4k25TjOlCX35AdevIy3ZQyzSenhCi6pjlXeaesidyFMe55dUCw/s4032/PXL_20220513_074427540.jpg
これは今津じゃないけど、アツミゲシの見分けが簡単な今日撮影したもの

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 23:58:07.55 ID:5HuEtTQR.net
詳しい人が多くて驚いた
七味唐辛子探せば大麻が出てくる話みたいに面白い雑学として見聞きするもんなのか

自転車乗りつつ探せば悪用出来ちゃいそうだね

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 08:31:30 ID:ysFOws06.net
ケシに詳しい人間がポンと出てくる、福岡スレ

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 13:09:55 ID:3FDTd4pf.net
ケシがケツに見えた
洗って来ます

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 17:06:10.40 ID:NTVGKSFl.net
アッー!

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 11:00:25.53 ID:2BtoKQw+.net
>>801
可愛い奴だな、待ってたのかい?

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 14:20:41 ID:t3KhXCkx.net
久しぶりに力丸ダム行ったらダム周辺の道が奇麗に舗装されてたわ そのせいかローディーやバイカーと徒歩勢で賑わってたよ今日

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 16:22:33.37 ID:QDZF/kAr.net
それは朗報
あそこ路面ガタガタで所々陥没してたからなー

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 19:38:39.76 ID:U04VqOwF.net
志賀島行ったらBBまわりやらスプロケやら砂だらけになった
2度と行かない

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 19:56:14.43 ID:QDZF/kAr.net
波津~芦屋のあおのみちなら分かるが志賀島でそんな砂拾うか?

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 20:07:43.10 ID:KHbbj3Ut.net
風向き次第

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 08:31:18.80 ID:Vgw/8Q5B.net
つまり内装変速ベルトドライブが最強ということでよろしいのだね?

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 11:39:09.45 ID:HRIThwnM.net
シャフトドライブのブラックイーグルが悲しそうに見ています

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 12:13:27 ID:z+gY+hlz.net
>>809
実際ベルトドライブで内装11sとかのクロスなら欲しいかも

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 14:42:57.81 ID:u1zcfetf.net
日本ではハブギア人気ないからね

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 15:47:31.04 ID:30pJM2aD.net
低グレードの変速時のガチャっとか、ホイールによってはコーンって響くような音
嫌いじゃない

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 17:18:30.13 ID:lkn/327Z.net
カーボンホイールだと反響でカコーンって音するでそ

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 21:57:14.99 ID:ooNewU1W.net
>>806
車で行って島の周回だけなら砂は付かない
塩水は風次第

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 14:03:28.83 ID:d4oZVTyN.net
志賀島周回コースでは砂はつかない
島手前の砂州の道で砂にまみれる
風が強い日はサンドブラスト状態だぜ

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 18:09:16.88 ID:XELDHHwX.net
砂州は一回だけボランティアでブロワーもって清掃に行ったけど
一週間後には元に戻っていたのでこころが折れました
まあ、砂浜に吹き飛ばしただけなんで、そりゃそうよという感じではあった

砂浜清掃している人には感謝しかない

https://youtu.be/Llg0pfgGjdU?t=93
ファットバイクでこの手の器具を引ければ自転車おばかちゃんでも役に立つ可能性が?

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 17:43:06.75 ID:CEFbq2Fi.net
久々に遠賀川サイクリングロードに行ったら北Qナンバーの黒塗りスモークで如何にもな車が道のど真ん中に停めてて通れなかった
チラッと見たらスキンヘッドでグラサン掛けたヤクザ丸出しの奴が釣り道具出してやんの

ヤクザが日曜に釣りなんかしてんなよw

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 17:53:37.34 ID:onn/Mlim.net
釣りじゃなくてお前誘ってんだよ

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 14:14:26.72 ID:kFxkJGoI.net
リンリンクラブ岡垣に行ってきた
というか一月ぶりに訪れたら完成してた

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 17:05:58.19 ID:h87OFnGy.net
どこのキャバクラだよ
と思ったら波津のとこにある施設の名前か

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 17:36:05.15 ID:LffqwVvR.net
どちらかといえばテレクラっぽいな

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 18:29:19.07 ID:kKwwBHVN.net
西鉄のサイクルトレイン、3月から本運用されてたんだね
知らなかったわ

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 21:40:31 ID:4pNKtRe8.net
リンリンクラブか いつものサイクリングコースなので寄ろうとしたけど 大人数ロード集団が我が物顔で占拠してたのでそのまま通り過ぎた

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 21:49:09 ID:9/wtVgPA.net
調べたらいかにもローディ集団の溜まり場になりそうな場所だな

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 21:51:28 ID:OngSflJe.net
一応はサイクリスト向けの施設にはなってるが
波津の駐車場を占拠してるバイカス同様に一般人からは煙たがれるんだろうなぁ

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 22:39:14 ID:/BCHeB/P.net
検索したらテレクラしか出てこん

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 08:27:08.12 ID:ky+YIOTx.net
室見川水系の夜ライドでホタルを見ました
梅雨入りで本格的に飛び交うようになるでしょう
三ツ瀬峠や板屋峠は標高ちょいたかいので遅れがち
石釜はそんなにかわらないと思います

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 12:27:34.05 ID:1pQWxIXq.net
今日もPM多くて霞んでる

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 06:21:32.08 ID:DEuG4FAr.net
英彦山TT今年も中止なんだな残念 HPに出てたわ

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 19:37:10.02 ID:6m8BZPcu.net
>>830
決めるの早すぎだろ

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 19:57:09.97 ID:Aj0qHfms.net
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20220526/5010015914.html
ヒコサンヒメシャラが白フレームのDEROSAっぽく
ワンポイントに赤でええかんじ

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 06:40:27.83 ID:jLMSHT6e.net
>>831 実際は毎年続く豪雨災害やコロナ対策含め中止も続き運営スタッフさんも流失して継続は厳しいのかもしれんね小さな自治体だし 椿TTみたいに廃止にならないでほしいが・・ 秋ごろ九州でヒルクラ大会ないかなぁ

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 08:09:16.45 ID:9Ps3sg4x.net
つばきカップに密着したももち浜ストア録画したやつ消さずに今も残してるな
その時の優勝タイムが未だにKOMだし、その選手も後にVC入りしてるしで凄かった

番組が小型カメラ取付させてもらってたけど優勝候補として端から注目されてたんかな

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 14:43:52.09 ID:fhKh6qxX.net
志賀島しか行くとこね~

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 20:41:37.84 ID:3MI9DzEH.net
しらね…

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 20:50:21.59 ID:9XNQ0Ckg.net
糸島とか宗像とかあるやん

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 05:29:27.81 ID:y5a/jH6c.net
椿ヶ鼻はどうなるんじゃー

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 10:17:49.40 ID:5FZPqMXU.net
言うても糸島って、景色は良いけど走りやすくはない

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 10:47:16.93 ID:CqgYGuOS.net
じゃあ福岡から行けるトコで走りやすいってどこ?

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 11:21:23.19 ID:271C9Zbo.net
糸島が走り難いならどこ走っても駄目やろな
めちゃ走り易いのに

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 13:00:57.65 ID:RSjJkbeD.net
ロードバイクなら道とサイコンしか見ねえですね、石とか木踏みたくねえから

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 14:14:28.39 ID:Ky7xR3v7.net
部屋でローラー回してろよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 15:16:37.45 ID:u6nsGyXk.net
荒川CRみたいなのがあれば無心で走れるんだけどなぁ

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 15:44:02.68 ID:b0ndgaCQ.net
ヒルクライムはいいぞ〜おじさん「ヒルクライムはいいぞ〜」

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 16:39:15.14 ID:RSjJkbeD.net
>>843
回してますよ、毎日ズイフト60キロぐらい
外走るのは1週間に1回志賀島方面ぐらいです、確認のための
海の中道の直線とかシカノシマ一周したり

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 18:06:23 ID:0Pjt8MCQ.net
>>844
マナー悪い馬鹿が多いイメージしかないからいらんよ
とはいえ直方自転車道とかそういう感じだと思うけどね
俺は宗像の海岸線から直方の方まで行くルートが多い

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 19:01:11.11 ID:rV3Ho2Df.net
糟屋郡あたりから筑豊方面へのヒルクライムで良いコース教えて下さい!

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 23:24:29.36 ID:O4PXo/L1.net
>>844
荒川を無心で走ってたら野球サッカー少年数人轢きそう

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 18:28:59.34 ID:eiQgY7ix.net
距離取れるならマスク外してOKとか言ってるけど追い抜き時すれ違いする時ハァハァしてる奴キモいから勘弁願いたいわ

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 19:12:13.31 ID:vhDaIcCP.net
北部九州は黄砂やらPMやら酷いからコロナ関係なくマスクしてるけどな
最近は特に酷い
半日走ってると顔がざらざらでドン引き

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 11:37:42.94 ID:rgzNWQfw.net
エースサイクルの親父大丈夫か?
やたら安売り安売り言ったかと思ったらメーカーの悪口言って終いには政治批判やら始めるし
商売上手くいかな過ぎておかしくなっちゃったのかね

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/31(火) 11:50:39.25 ID:ygrIzCNI.net
そんなの前からじゃん

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 10:10:20.24 ID:ZAba9vId.net
何を今更?

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 18:24:18.42 ID:3ThIq4Xy.net
壱岐は雨予報に変わったな
でもまた変わるかも

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 20:55:40.31 ID:OdXZMZl6.net
PCR峠突破したわ 中洲川端駅近くにできた無料PCRセンターだけど水曜午後6時半に行って翌日の今日昼には陰性結果のメール来てた もちろん予約なし当日検査

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 22:06:54.40 ID:RPs1NlvF.net
今日陰性でも明日感染するかもしれんのでPCR検査は無意味

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 12:54:20.12 ID:6pzvZnAy.net
今日陽性の人をフィルターできるんだから無意味では無いだろう

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 15:11:26 ID:qrbojrMI.net
PCR検査自体がそもそも無意味やで
あなたたちがやってきたこと、意味なかったんですってやつ

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 15:48:17 ID:A0aCm9Dr.net
そういうのは他でやってね

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 22:42:31.40 ID:oXSInJVe.net
壱岐の天気はレース終わるくらいまでならギリ持ちそうだな

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 05:12:35 ID:EdGiDq4V.net
>>859 まじか! 今から博多港まで自走で行ってくる 直方民

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 05:13:08 ID:EdGiDq4V.net
>>861の間違い

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 08:16:51.34 ID:zbDC9I8o.net
なお、午前中も1時間四ミリ降雨に予報変更された模様……

今日の試走を最大限楽しむ方向に切り替えよう

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 09:34:14.81 ID:RxCXldXT.net
ローディーと絶滅のおそれがある動物、ムカシヤンキーは同じメンタリティー

・群れを成して走る習性がある
・コンビニ前にたむろして一般客の迷惑
・一般人からは失笑を買う珍奇な服装、自分たちだけはカッコイイと思ってる
・他者を恫喝するなど粗暴な行動をとる
・交通法規を守らない

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 09:49:58.54 ID:IPsTt+6A.net
>>857
壱岐出場には必須

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 09:50:53.63 ID:+lk18Ady.net
>>864
私はまだ諦めない

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 18:34:54.74 ID:gMYmJmpp.net
壱岐は雨予報のまま変わらんね

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 18:53:35.15 ID:TcpfpCHT.net
今日はこんなに天気いいのになあ
試走むっちゃ気持ちよかったわ

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 19:23:01 ID:6XG1TIOc.net
風強かったわ

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 13:34:07 ID:zvfhx/j3.net
壱岐出た方々はお疲れ様でした
下りのコーナーは雨だから怖いというより人によってスピードとライン取りが全然違うから怖かった

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 16:55:56.65 ID:RX41S2eV.net
雨だとディスクブレーキの方がいいんかねえ
そもそも乗らないか

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 17:18:36.17 ID:9FezIQVl.net
今時リムブレーキとかトシヨリしか乗ってないでっしょ。。

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 17:48:46.00 ID:F1B/KBO7.net
やっぱりロッドブレーキが一番ですよね~

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 19:05:47.37 ID:J6vXoPpF.net
そろそろロードバイクは販売を規制しろよ

スピード出るのに下向いて乗るから前見えなくてあぶねーんだよ

また人工島でロードバイクが自爆してチャリカス死亡

何度目だよチャリカスの自爆

この前も玉名であったよな?

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/30bf2c680a168ce055c687dd557a0c096f3e0da5&preview=auto

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 19:06:38.51 ID:dhcu6pE8.net
無駄に改行入れるのは頭悪い証拠

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 19:10:36.26 ID:F94OyIzz.net
人工島ってポートアイランドかよ…
わざわざ神戸の事故を福岡の人工島と思わせる手口がアフィブログそっくりw

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 19:26:21.48 ID:Um6wKnI6.net
神戸の自転車事故をなんでわざわざ福岡スレに貼るのか?
自転車板をあちこち爆撃してるのかと思えば福岡スレだけ

なにがしたいんだか…

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 19:52:24.87 ID:lmOjFp+q.net
壱岐お疲れでした コンクリ坂後の下りで落車に巻き込まれるもディスクなのでギリ止まれたぞ 後半はテクニカル多くて至るとこで転がってたな

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 19:56:40.80 ID:LOKVlLZz.net
雨天レースは確実に荒れるな

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 21:46:54 ID:Y1xyYzJT.net
>>877
は「人工島」ってので福岡のって反応したちょっと知識が足りてない人だったんじゃね?
人工島なんて日本にゴロゴロあるのにな

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 05:22:46.52 .net
まあでも、ロードバイクで駐車してる車に追突するアホはいるんで、
おまいらも気をつけるよろし。

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 06:41:03.77 ID:JCeVTyEr.net
https://livedoor.blogimg.jp/jitesoku/imgs/8/a/8a0d132f.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/jitesoku/imgs/a/8/a89f7d72.jpg

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 08:25:33.64 ID:Uu9iRbFR.net
>>882
ベルナルがなんだって?

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 08:29:50 ID:bLzuarSN.net
心臓麻痺かもしれんしな
それならどうしようもないだろ

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 18:09:29.18 ID:uGhO1j0O.net
壱岐で濡れたバイク1日放ってただけでチェーンに錆が付いてた
でも拭いたらすぐ取れた

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 20:05:52.34 ID:fSxaoRc0.net
そりゃすぐ錆びるのは削れた鉄粉がついてるからだよ

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 14:21:36.60 ID:S8WGfPCG.net
かしいかえん跡でニワカキャンパーどもがキャンプごっこしてて草

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 19:31:35.85 ID:BxpuaIuA.net
香椎は廃れ過ぎて泣ける

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 21:05:41.28 ID:Fc41lPQl.net
ちんこと♪まむこがぁ♪コンバットぉ~

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 05:57:07.82 ID:I2Z0kCkS.net
長住サイクルっていう店があったんだな
こんなマニアックなオーダー受けてる店


26インチミキスト 長住サイクルオーダー車 ツーオーナー 要整備 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1053847524

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 12:18:24.38 ID:dTSKS6k2.net
ググったらまだあるじゃん、長住サイクル
住宅街の中にあるけど昔は大池通りのどっかの信号の角にあったよな
外にリカンベントが置いてた記憶が

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 22:33:02.82 ID:/dDO2ODB.net
今年初めて久しぶりにアライグマを見た
冬越せたんだな

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 06:21:09.86 ID:+9VLrmIZ.net
福岡より寒い関東でも住み着いてる
こっちは温暖だから問題ないと思う

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 11:23:43.69 ID:SsVXy73A.net
アナグマは喰ったら美味しいらしいな

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 13:05:13 ID:3IgK7d5h.net
風強杉

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 17:45:34.58 ID:PllViyiH.net
九千部登った
色々落ちていて路面悪いな
しかも昨日の雨で路面濡れてるし
下りでブレーキ掛け続けて手が痛かった
途中で追い抜いたオッサンが消えた
頂上ですぐ引き返したのに
引き返したんならいいんだけど

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 19:13:48.98 ID:ffHQsH16.net
>>897
まだ油圧ディスクじゃないの?

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 19:47:09.56 ID:1fktshKx.net
いや私はディスクブレーキ世代のロードはブサイクなので乗りませんよ
君たちがロードどころか三輪車乗り始める前から私は油圧ディスクブレーキはMTBで使ってましたんで

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 01:02:46.74 ID:KdK6CzIn.net
https://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/1803/27/l_si_supercar_bicycle-click_ff-013.jpg
まあ、回帰っちゃ回帰なんだわ、ディスクブレーキ

https://www.youtube.com/watch?v=flKFIV9rowU
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/27/news032_4.html
安全装備の光り物、とくにテールランプについては、今のほうが退化している

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 05:31:38.45 ID:Mm0jFVhr.net
リンク開いてないけどどうせ電飾ジュニアスポーツ車

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 08:25:02.94 ID:7Yd5CZ0S.net
古い自転車、レトロ自転車系の話が出てきたら必ずその手の昭和の電飾子ども自転車のリンク貼る奴よく居るよね。
あれってアウトドアスポーツ機材の自転車ではなくて玩具の自転車だしちょっとそれは違うんじゃねという感じ。

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 08:25:38.08 ID:IFQ0lekw.net
どうでもいいよ

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 17:07:43.05 ID:7Lz5gUIE.net
>>900
後輪だけディスクブレーキw
マンガン電池、フィラメント電球、機械式リレー(一部効率の悪い『電子式』もあった)で暗くてすぐつかなくなるフラッシャーw

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 18:25:39.65 ID:mQP6nL2F.net
ほんとどうでもいいわ

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 18:33:10 ID:TJ+8gTcv.net
ジジイはホント昔話が好きだね

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 18:47:47 ID:V5fCD4fu.net
こんなんは自転車趣味じゃなくて昭和の特撮変身ヒーローとかの趣味に近い存在なので自分的にはわりとどうでもいいかなw

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 20:09:51.20 ID:lqRM+G6x.net
今日は雨が降ってないうちに朝練して良かった

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 20:44:53.63 ID:KdK6CzIn.net
雨上がりで買い物で近場に走ったら、下りのゆるいカーブでこけて
久しぶりに二箇所以上からの出血する落車
ヘルメットは大事だなあ(してなかった)

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 00:24:14.67 ID:/ymrFTaL.net
年寄りはいっそアタマ打ち付けて…

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 18:18:26.81 ID:9p5Tvoyy.net
>>910
お前もその「年寄り」になるんだよ

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 21:24:52.00 ID:RC6ZCVej.net
GARMIN 1040 シリーズ買いました?

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 21:34:33.16 ID:cFBg7v1d.net
サイクルコンピューターはサンヨーのデジタルがおすすめですよ
最近はコードレスのものも出てきてますね

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 21:57:26.29 ID:GNw2Qk1L.net
>>912
ブルベライダーなの?

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 22:30:00.44 ID:VurGVdhp.net
そんなブルジョワアイテム買えません
530で充分だ

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 22:39:24.46 ID:Ws9pTny9.net
CooSpoとかの中華GPSサイコンが安くて結構いい感じだわ

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 09:43:58.94 ID:lAUvH6vX.net
自転車で寺・神社めぐりにハマっていて、特に四国と東北、でぐるぐる廻っているうちに迷うと登録しているウェイポイント(寺や宿)を頼りに進むのだけど、とにかく運転しながら視認性の良い、頑丈なトレッキング用のGARMIN550(販売終了)を5年間と次にGARMIN650(販売終了)を5年間使ってきたけど、調子が悪くなったので次は何しようかと思っている。
四国で出会うツーリング学生さんは時々ポケットからスマホを出して位置確認とかしているけど、ハンドルにマウントしてるし雨や落車を考えると頑丈な専用品がいいかなと思っている。
で、トレッキング用の後継機はeTrexR Touch 35J(\70,000)だけど、自転車用のGARMIN1040はどうかなと思うけど、高いし、トレーニングメニューもしないからなーとかいろいろ。

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 18:17:50 ID:LgYcaRvK.net
>>917
スレチ

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 19:09:01.34 ID:NBWOOBgA.net
おはようございます!エスケープキッドっていいます!福岡から宮崎の日向までジャイヤントのエスケープR3でどれくらいでいけますか?

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 21:34:08.15 ID:gn/oDohN.net
君の体力なら丸一日ってとこかな

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 22:37:36.33 ID:oIzwCvO8.net
ディスク世代の僕はディスクロードかっこいいと思いますけどね 自分で組んだディスクロード6.6kgだし あ、自分で組んだって言うと上からおじさん現れると思うけどちゃんとプロショップの知り合いに料金払ってチェックしてもらったから許してね

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 00:18:00.69 ID:f9RcCg5X.net
>>921
結構軽いなレシピおねしゃす

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 03:55:42.88 ID:8Qxvqy83.net
>>922
フレーム:アディクトRC PRO(Mサイズ)
コンポ:SRAM FORCE etap(クランクはRED)
ホイール:Mavic SLR32
タイヤ:IRC チューブレスライト
その他ハンドルステムはスコット純正の一体型

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 02:25:09.96 ID:MlxeU1nw.net
>>919
一度だけ延岡ゴール設定で挑戦したんだけど、熱中症っぽくなって山鹿で帰ってきた

博多から鳥栖筑紫野の元有料道路を南にいって
八女~山鹿~菊池(325号)~肥後大津(57号)を東にいき高森峠を越える予定だった

天馬大橋を右にいけば日向につくはず
240kmぐらい
途中が全部山

行橋まで東進して南下したほうが、距離はあるけど楽しいと思う

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 05:53:39.87 ID:hyPOH3st.net
>>919

 46 :ツール・ド・名無しさん 2014/08/16(土) 20:36:17.05 ID:NYO54OC6.net
日曜の朝、都内某所
サイクリストたちが集まる小さなサイトのオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車のエスケープR3で乗り付けた

「おはよう!エスケープキッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「...あ、おはようございます」
「エスケープキッドさんって高校生なんですよね?若いですね...」
なぜか皆の視線が泳いでいる

「遅くなってスイマセ~ン!」
高そうなロードに乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のコルナゴオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるコルナゴオヤジさんだ

「あ、どうも!エスケープキッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、コルナゴオヤジは眉間にシワをよせて、俺とR3をジロジロと見てきた
「え~っと...エスケープキッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え...?直江津ってとこまでツーリングするっていうオフっすよね?」
「ツーリング…。で、君のバイク、それクロスだよね?」

何が言いたいのかわからない。愛車を馬鹿にされた気がしてイラっときた俺は言った
「何が言いたいんスか?」
「みんなロードなんだけど…クロスバイクじゃ無理だと思うよ?」
「…大丈夫っスよ!ロード寄りのクロスだから皆さんを鴨れるくらいのスピードは出ますし」
爆笑の渦が起こった。そしてコルナゴオヤジは苦笑いしながら言った
「直江津まで350km走って日帰りするんだよ。山も幾つも越えるし。」
「それに君は輪行袋も持ってないみたいだけど、帰りも自走するつもりかい?」
「平均30km/hくらいで走らなきゃいけないからね。クロスバイクじゃついて来れないよ(苦笑」

俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
翌朝目を覚ますと、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる
そこの掲示板には、昨日のオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった
俺は偽ハンドルネームを使って『コルナゴオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。
すぐに管理人からのレスがあった
『エスケープ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 09:21:35.58 ID:lWIT3HKJ.net
わざわざ改変したのか暇人だな

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 12:05:47.84 ID:6a3dK+mU.net
自転車板に昔からある有名なコピペだぞ?
もちろんオリジナルはマグナキッドだがw

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12154536737

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 19:26:36.99 ID:2lyRlJde.net
コピペに野暮だけど
サイトのオフ会レベルの走行会ならエスケープでも歓迎されそうだし、なんなら運動してる男子高校生なら機材差ひっくり返されそう

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 20:17:43.89 ID:MlxeU1nw.net
機材同じだと自転車通学の早良高校生に勝てる気がしない

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 20:14:27.61 ID:Yq/icOiK.net
今日、西鉄のサイクルトレイン使ったけど、エレベータがあんなに奥行きないとは思わなかった。

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 14:52:09 ID:DLqo8kMb.net
自宅の近所をポタリングしてて、みなと百年公園で休憩中に、グローブが片方だけ消えた
ベンチに座って、グローブもベンチの上に置いて、炭酸水飲んで
一歩もそこから離れてないのに、出発しようとしたらら片方のグローブだけ無い
周りには誰もいない…


妖怪のしわざか??

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 15:07:55.57 ID:tEm5as0/.net
あの辺りは治安悪いからな
命が無事だっただけ幸運と思わないと

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 17:17:56.65 ID:pcvCi+zJ.net
食べたんでしょ

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 17:29:20.79 ID:8A/9p8dN.net
だんだらぼっちの仕業だな (`・ω・´)キリッ

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 17:46:32.79 ID:rlBwqXlq.net
馬出の一家四人が中国人グループに強盗目的で皆殺しにされて海に沈められた現場のすぐ横だよね、みなと百年公園のベンチって・・・・

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 20:23:02.24 ID:qattZ/5Q.net
鳶に餌と間違えられて持ってかれたんじゃね?

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 20:40:20.46 ID:KJM3KG1I.net
思い出した

俺は金印公園でおニューのグローブ置いて戻ったら消えてたんだ
落ちないようにしたつもりが風で飛ばされたと思ってたが、少し前にSNSグループで過去の投稿見たらキチンとワイヤーにグローブを挟んだ俺の自転車が映りこんだ写真があった

そのあと不自然に少し止まってすぐまた走り去った人いて気になったんだよなー
知らんけどー

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 20:46:01 ID:6aKGe0Q6.net
カラスにエナジーバーの食いかけを持っていかれたことはある
グローブにドリンクか補給食の一部がついていたら
カラスに限らず鳥やら犬やら猫に持っていかれる可能性はある

939 :931:2022/06/19(日) 21:33:12.43 ID:DBNGSloX.net
いや、俺ベンチに座ってて、グローブもすぐ横に置いてたからカラスとかの動物が来たらすぐ分かるわ
動物も人もいなかったんだよ
しかし気がついてらグローブが消えていた…
風で飛ばされたふうでもないしベンチの下とか周りにも落ちてなかった…
謎すぎる…

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 21:42:27.45 ID:XdhFVd0H.net
穴開きベンチで隙間に刺さってたとかなんでは?

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 21:45:27.44 ID:tEm5as0/.net
>>939
早く成仏してください…

でも今日は風が強かったから飛ばされたんでしょ

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 22:04:23.31 ID:2u7BJDTV.net
呆けると何でも口にするっていうし

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 07:25:29.12 ID:K+hymvpo.net
ヨドバシサイクリー間の自転車レーン走ってたら後ろから来た車が自分を追い越してすぐに左に曲がろうと
ウインカー出して自転車レーンを塞いだ感じで停まった
こっち、びっくりして急制動、ディスクブレーキロードで良かったわ
ドライバーをガン見してやったら向こうも睨み返してきた
デブの営業風
意味わからん
誰がどう判断しても悪いのは120%お前だろ!
曲がりたいならおとなしく後ろで待っとけや!ボンクラが!

警察に通報してやってもいいけど事故にもならん限り処罰とかねえしなあ
警察来るまで待つ暇もないし
口に出して文句言ってもいいが過失の有無に関係なく絶対に逆ギレしてくるのは目に見えてるし
いやこんなバカはコロナでタヒねばいいんだよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 09:23:41.07 ID:UEj4jYPU.net
で、もし本当に接触して車のドアが傷ついてたら、責任割合はどうなるだろうね。

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 10:29:07.45 ID:ifuJ61UA.net
>>931
よく確認してみろ

2枚重なってるぞ!

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 10:34:15.42 ID:ifuJ61UA.net
>>943
こっちがどこか擦りむいて/車体に傷ついてたら保険いれて10:0確実

無傷でも突っぱねて、向こうが訴訟とかまでやってももせいぜい8:2

最悪なのは「左折のためにサイン出してあらかじめ左に寄ってたのに、自転車が高速で後ろから突っ込んできた」
とかデタラメ主張された場合。

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 11:06:34.00 ID:MZZ2L1To.net
営業車って普通に頭のおかしい奴が居るからなぁ
自分もあからさまな幅寄せ食らった事あるけどよく会社の看板背負って出来るよなとは思う

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 11:17:01.98 ID:/S8EZIkE.net
アイリスオーヤマの事ですね、分かります

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 11:54:28.02 ID:ytN6YxJs.net
丸石自転車のことかーっ!!

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 13:52:04.59 ID:UEj4jYPU.net
俺が普通乗用車を運転してて、全くの不注意・無確認で左折時オートバイを巻き込んで(人身にはならずに)オートバイ壊れたけど、80:20だった。
自転車だと100:0なのか。

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 13:57:25.06 ID:ifuJ61UA.net
>>950
自転車レーンだからね。
速度差があるのを追越して左折だから。

オートバイだったらすり抜け疑い

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 19:35:11.69 ID:x9SlHB/s.net
>>923
可哀想に

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 19:37:12.90 ID:Z0HvRtLp.net
>>943
よくいる自転車嫌いかその運転手がストレス溜めてたんじゃないの?
嫌がらせしたくてそういうタイミングになる曲がり角でわざとやったとか
他の場所でも同じことを自転車乗り相手にくり返してるのかも…

警察と上司でも呼べばよかったんだろうけどそうもいかないのもわかる
腹立つだろうけど忘れたがいいよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 20:07:50.06 ID:MQrRx7NB.net
時々おるよなぁ。左折して道塞ぐまではいかなくても、左折したくて中途半端に追い越しかけて抜けすに真横に並んでくる無能w
1~2秒待てばいいだけやろ、なんで自転車の後方で待っとけんかねえ?

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 20:44:48.97 ID:/S8EZIkE.net
巻き込みされたくないから結局はこっちも止まって先に行かせるんだけどその間の時間がホント無駄

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 22:50:56.28 ID:T3DNeUB5.net
久留米ナンバーとかね

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 08:21:18.06 ID:1AdI2OU8.net
>>928
最近のDKは軟弱

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 08:25:18.50 ID:1AdI2OU8.net
>>943
気持ちは分かるが自転車の巻き込みを防ぐために左に寄るのは法で決められてる
急な車線変更や幅寄せはダメだけどね
この場合は危険運転行為で通報してもいいレベル

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 11:40:19.73 ID:OyiMX1Cw.net
https://twitter.com/boarmountain97/status/1539032196853678080
けっこう遠くまで音が聞こえたんじゃない?
(deleted an unsolicited ad)

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 18:14:17.29 ID:hLBj4kNS.net
>>959
軽くキスしてるだけやん

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 17:17:07.17 ID:LiDJVvF/.net
自衛隊道路ってもう走れますか?
ご存知の方教えてください

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 20:09:36.62 ID:9+x0HfrX.net
さっき峠で目標になってくれた高校生ありがとう
いい練習になった

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 20:10:54.56 ID:i7LKc7BN.net
いいって事よ

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 22:05:39.37 ID:vBH4lCSa.net
>>963
お前じゃねえよw

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 23:46:25.05 ID:f9TjIeKq.net
しのびねえな

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 06:38:30.98 ID:jyPQ/nvl.net
構わんよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 14:10:18.75 ID:riEwp2pe.net
日が当たるとサイコン読みで38度超え暑すぎだろワロタ

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 14:52:19.19 ID:uYYXuLBx.net
野方でおっさんローディがおばあさんを轢き殺した事件

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220622-OYT1T50061/

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 14:57:40.16 ID:riEwp2pe.net
そういや隣の橋本で厨房追い掛け回して捕まったチタニオ乗りのジジイその後どうなったんだろ
FBで顔ばれしてたけど名前忘れちまった

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 17:27:49.90 ID:cD2r9GRs.net
>>968
>東京都中野区野方

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 18:07:54.69 ID:BAWNFZwW.net
>>968
あの辺の道路も幅員狭いからな

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 13:29:54.64 ID:sFbILKqa.net
風強過ぎやろ
何が始まったんだよ

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 15:14:25 ID:dAOuxYx5.net
日本の梅雨は海外で言うところのモンスーン

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 18:13:56.66 ID:zXFkvudC.net
>>972
終わりの始まり

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 19:08:23.06 ID:BeFkYOaz.net
福岡は水不足やばい

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 19:18:38.70 ID:/E1OtD5u.net
大して降らないうちに梅雨明けか?

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 20:01:38 ID:GSeqUzor.net
空梅雨だと去年みたいにお盆に戻り梅雨が来るってある気象予報士が言ってたけど怪しいな

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 16:12:23.88 ID:ns9bSzzV.net
おれも気象予報士やで予報せんけどな

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 17:50:35.20 ID:odH04D4r.net
風が強く吹いている

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 05:49:43.68 ID:6cRw9+b2.net
>>952 お前がな

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 06:38:01.83 ID:cHw3gQ4J.net
>>978
気象予想師じゃないのか?

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 08:00:45 ID:4GOWVFvu.net
今日は志賀島でトライアスロンやで

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 08:21:22 ID:DfR67O59.net
>>980
他人を煽ってないでスレ立てて

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 08:22:38 ID:+aOTO5VS.net
https://www.youtube.com/watch?v=N1Cs7zPkOvg
ライブ

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 08:23:55 ID:zF2czfmv.net
ぐぐったら本当に志賀島の中だけをグルグル回るコースで草

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 08:27:36.56 ID:zF2czfmv.net
泳→海水浴場グルグル750m

走→漁港グルグル10km

輪→いつもの外周コースを4周40km

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 16:00:31.89 ID:3HRjcRtc.net
トライアスロン出たかったなあ

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 17:19:52 ID:vZ/7wEY9.net
九千部は雷⚡落ちまくりだな

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:45:44.78 ID:HmQrBlZL.net
揺れた

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:49:01.45 ID:ZUqxvT5I.net
糸島、木造一戸建ての2Fで、かすかに揺れを感じた。調べたら熊本で震度5

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 21:57:17.71 ID:vCtwF/oq.net
全然わからんかった(´・ω・`)

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:17:58.09 ID:UCv70o6Y.net
おれも感じなかった
揺れを感じた家って地盤が弱いんじゃないの?

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 02:57:50.18 ID:cF33M7gY.net
鈍感なだけ

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 08:30:24.13 ID:G2MUfD7n.net
暑い

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 13:17:29.60 ID:+nUNFqnu.net
【悲報】37℃

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 15:32:37.67 ID:40lEsgcj.net
アスファルトの上だと余裕で体感40越えてる

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 16:48:48 ID:Wqe5F2E1.net
町内会のウォーキングイベントに参加してたお袋が帰宅後に両足攣って
ベッドの上で痛い痛いとマジ泣きしててワロタ
夏場のヒルクライムで何度も経験したからあの痛みは分かるけど何も泣く事ないだろw
しょうがねえから常備してある粉末ポカリ1㍑分作って無理やり飲ませてやったら落ち着いたわ

お前らも水分塩分不足で人様に醜態晒さねえように気を付けろよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 19:17:19.82 ID:0a3KEdPj.net
暑い時は沖縄が1番だよな

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 11:49:46 ID:RTOt3LTZ.net
次スレ立てられるか分からないけどスレタイ案があれば

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 20:08:55.60 ID:jSb0TCUS.net
1000だね
脊振は涼しかった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200