2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用124灯

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 13:26:38.42 ID:iShJdOW/.net
あくまでも自転車用ライトとして市販されている製品について語るスレです
ライトの設置位置・高さに関する議論を禁止します
宣伝行為、言葉や法律の解釈、定義についての議論を禁止します

市販されてるライトを土台にDIYするスレではございません
市販されてる懐中電灯を自転車で使用する話題を禁止します

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
バルブライト、スポークライト、リフレクタ、反射材類も含まれます

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です

※次スレは>>950を目安にその時のスレに速さに合わせて臨機応変に
立てれないならどなたかに頼みましょう

■前スレ
自転車ライト専用123灯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637413794/

222 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 19:58:22.00 ID:JeAXmlpV.net
25度から0度になると、比較的寒さに強いリチウムイオンでも3割減。
ニッ水もそれに近いか、ちょっと短いくらい。
アルカリ電池に至っては4割減どころか半減近い。
一気に電流を取り出す爆光ライトではそうなる。

223 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 20:05:03.02 ID:TCW8LceM.net
改良ついでに新型RN1500のローモードが点灯30分から光量下がる仕様とかになってたりして

224 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 20:06:33.93 ID:IkTOug7f.net
>>218
ごめん

NEWBOLER自転車1000ルーメン4800mAhっていうのと同じもんだと勘違いしてた

225 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 20:06:59.80 ID:My9Yp0Zq.net
>>203
肛門デザインだな

226 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 20:31:00.26 ID:wGMba/td.net
>>222
低温下じゃ別体タイプが有利?バックやオーバーのポケットに入れとけば長持ちする?

227 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 20:45:06.74 ID:JeAXmlpV.net
>>226
バッテリーは、体に近い内ポケットに入れるくらいでないと意味が無い。
ただし端子や内部が錆易くなるのは覚悟の上で。
冬でも汗(水蒸気)は出るし、さらに塩分まで含んでるから当然。

自分が必要なバッテリ容量(ランタイム)の、1.5倍から2倍モデルを最初から用意するべきだな。
リチウムイオンは普通に使ってても、100回でランタイム2割減る消耗品だから、それも考慮の上で。
300回で3割減って説明がよくあるけど、あれは理想的な放電充電を繰り返した場合のみの話。

228 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 20:53:58.70 ID:lznVuDiX.net
電池ライト一体式のが発熱で暖まって消耗度合いが抑えられるのと違うのか

229 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 21:02:00.52 ID:JeAXmlpV.net
>>228
懐中電灯みたいな密閉構造でも、ボディ外から冷やされ続けるので、
結局エネルギーのロスは大きくなる。
真空ポットみたいな断熱構造ならマシだろうけど、夏に使えないライトになるし。

230 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 21:06:22.91 ID:GXYJip32.net
>>228
電池の切れたら新しいもの買ってもらう商法だろ
放熱的には電池交換タイプのほうがアルミで覆われているから優位な場合も多い
実際の発熱は電池よりLEDのほうが大きいからLED付近の構造やフィンの深さが大事

バッテリー持たせるならランタイム犠牲にして充電制御で80%まで充電で放電は20%で止めれば持つようになる

231 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 21:11:51.48 ID:wGMba/td.net
梱包プチプチで一体型サイド覆うだけで意味ないかな

232 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 21:15:39.55 ID:JeAXmlpV.net
使い捨てカイロ巻くほうが効果高いと思うよ。
ただし事故が起きても自己責任で。

233 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 21:16:50.59 ID:GXYJip32.net
>>231
熱はこもるより出したほうがライト的に見ればプラスに働く
冬場は夏場より冷える分高出力が長く続くからランタイムが減ることもある

500lmで30分も点灯すると内部的には50℃くらいだったりする
冬だからどうするとかあまり考えなくていいと思う
予備電池や予備ライト持ったほうがいい

234 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 21:21:49.13 ID:JeAXmlpV.net
LEDや周辺回路は冷えるほうが望ましい。
バッテリーは化学反応だから温まるほうが望ましい。
後は自分で考えて、だね。

235 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 21:25:03.91 ID:wGMba/td.net
フヘー素直に予備持ちますわ。雪山とかバッテリーとかどう持ち運んでるのかね

236 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 21:28:41.71 ID:GXYJip32.net
バッテリーも1A(500lm程度)も流れればそれなりに発熱する
バッテリー自体がヒートシンクになってるのでLEDからの発熱を電池を通して逃がしている部分もある
充電中も室内で0℃なんてことはほぼないので気にしなくてOK

>>235
登山はCR123Aなどのリチウム一次電池が多いよ
太陽光で充電とか考える輩はいないと思う

237 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 21:29:40.62 ID:JeAXmlpV.net
山用バッテリーと言えばリチウム乾電池(リチウムイオン充電池ではなく使い捨て)。
リチウム単三電池は高額だけど、軽量で0度でもしっかり発電してくれる。

238 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 21:48:40.13 ID:blFU8qRP.net
B01みたいに、18650,21700デフォになりゃいいんだが
そうすりゃ別のライトに買い替えたとき予備に回せるし

239 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 21:49:04.34 ID:QAJimdLm.net
>>221
俺の1500もlock付きだったわ。今説明書見るまで気づかなかった。

240 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 22:07:19.20 ID:GXYJip32.net
>>238
ならないと思うぞ
せいぜいキャットアイみたいな交換バッテリーだろうな

尼で買った中華ライトのほとんどは中に18650が入ってた
線に直接半田付けされてるからバッテリーがだめになったら交換できないことはない
気に入ったライトのバッテリーが死んだら分解してみるといいかも

241 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 22:40:15.53 ID:My9Yp0Zq.net
日本アメリカ欧州のライトも18650が入ってる

242 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 23:16:58.22 ID:l2BC/veP.net
無知だから電池のハンダって怖いわ

243 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 23:34:59.63 ID:v4voCSRU.net
>>242
固定さえしっかりしとけばガムテでもいける
線側にはんだつけとけば固定力が増す

逆に言えばはんだが溶ける温度も短時間ならいける
ちなみに融点は183℃で作業するときは230℃くらいになってるらしい

244 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 23:38:51.62 ID:kXX6FEPU.net
融点低い半田もあるしフラックス使えば予熱しなくてもイケる

245 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 23:41:31.41 ID:ptiifrQK.net
分解で思い出したが少し前に書いた振動で駄目になったGIYO4800だけど
中の21700への接続がハンダだったから付け直してスポンジ増やしてもっと圧をかけておいた

何分もコテを当てっぱなしなら危険だが普通に止め直す位なら大丈夫だと思うよ

246 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 23:57:58.45 ID:0K81DXrQ.net
>>242
ラジコン系だと稀にする人がいるしヘーキヘーキ
http://www.tsuruya77.com/soldering.html

247 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/18(土) 23:58:18.85 ID:wGMba/td.net
リチウム一次電池、Amazonで単3タイプもあったよサンクス、今度EL540で試してみる。
rn1500で殻割りできるの引き出しタイプ?

248 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 00:04:40.17 ID:c3BX5hb4.net
使い捨てのリチウム単三電池を日常ライトに使うって、太っ腹だなーw
4本で1000円近いだろ?
数時間使ったら終わりだぜ。

249 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 00:14:53.85 ID:wZ7CUZ0H.net
>>246
スポット溶接だともっと簡単なのに
スポット溶接器1000円出して買うのが嫌だったのか

250 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 00:16:27.50 ID:YEFzaI3f.net
>>246
ラジコン系の人だが、リチウム系はスポット溶接には対応しているが、ハンダ付けは非対応
電極のメッキとハンダの相性が悪くて濡れない
また、内蔵された安全弁もハンダの熱に耐えられなくて開かなくなる
メーカーによっては大丈夫かもしれないけど、日本メーカーだとそんな感じ

251 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 06:19:37.40 ID:erZpq5MB.net
確かにハンダが乗りづらくて軽く下地を作らされたよ
対策で粘着力の強いシールで両極を覆ってあった

252 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 13:27:33.30 ID:Cdp1ueQM.net
猫目入門機としてVOLT200を使ってきたキッズですが
次は400を試してみようと思ってます。(主にシティ乗り)
取り急ぎご報告まで

253 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 15:41:31.33 ID:v5rkPBIg.net
>>252
Viz100とかいうのもあるよ

254 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 16:13:15.22 ID:mCrkVbTj.net
400はランタイム的に200で良くない?ってなるので買うなら800だぞ
ローモード暗すぎてライトつけてるアリバイ位にしかならん

255 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 16:15:45.78 ID:Kk9UM7jR.net
>>252
結局800買うなら初めから買っときナ

256 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 16:27:03.57 ID:+mykAhli.net
>>249
kwsk

257 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 16:49:32.98 ID:SCCkken3.net
>>252のキッズでございます。皆様アドバイス感謝です。

>>253
Viz100とはテールランプのことでしょうか?

>>255
そうですね。飛び級で800に行きたいと思います。

258 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 16:52:50.02 ID:v5rkPBIg.net
>>257
テールランプ

259 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 16:57:37.51 ID:SCCkken3.net
>>258
ご回答ありがとうございます。
テールはそれにしようと思います。

260 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 17:00:20.52 ID:SCCkken3.net
>>254
御礼が抜けていて申し訳ありません。
800購入の具体的なメリットご説明ありがとうございました。

261 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/19(日) 23:42:30.22 ID:B7XfuPAa.net
RN3500実走してみて、バッテリー別体ライトの素晴らしさを理解したわ
ライトへの給電をUSBCにして、市販のバッテリーから光らせたりする事はできないんだろうか?

262 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 00:00:52.74 ID:U761HO18.net
>>261
電気的には全然できるだろうけど
・PDどころか急速充電さえ対応してないモバイルバッテリー繋いで点かねーってヤツが出てくる
・type-cに防水性なんてないことを忘れて事故る馬鹿が出てくる
だろうから俺ならそんなもの作って売ろうとは思わない

263 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 01:06:39.05 ID:inX2hEyD.net
他社の外部バッテリーを利用する事前提の動作保証なんてやりたくないよな
燃えでもしたら自分達が何も悪く無くても調査のために莫大な費用と悪評が立つんだし

264 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 03:44:06.19 ID:fXCFmaeM.net
外部バッテリーとライト側の端子を独自規格にして他社製品をつなげなくするしかないかな

265 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 04:21:18.75 ID:inX2hEyD.net
そう言う仕組みでうっかり大成功したら今度は国レベルの規制受けるんだよな
iPhoneとかが独自端子でEUから叩かれてるようなやつ

266 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 08:14:08.85 ID:Hc7Th94r.net
>>261
給電に便利だよね

267 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 10:24:22.13 ID:KJmW7LRL.net
2万?アリで8T6とかのライトでええわ

268 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 20:31:37.74 ID:3ukeAS/h.net
rn400通勤中の街乗りは良いけど明かりが無いサイクリングロードだと全然見えんってことで
rn1500も買ったわけだが日が落ちると寒くて結局大して使えてない

269 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 21:06:46.11 ID:B6Qc0bcs.net
>>263
そんなこと言うてたらハブダイナモライトなんて販売できんのと違いますか

270 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 21:54:04.62 ID:FiuG1i1H.net
>>269
ハブダイナモだと決まった組み合わせで使うけど

271 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 23:42:55.16 ID:0SMK0c86.net
爆光ライト買って朝練行っても体調悪くなるだけだしな

272 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 23:49:33.67 ID:eSsDcBIi.net
バッテリ別体はいろんなバッテリが使用できるのがいいよね。コネクタなんざ付け替えりゃいいだけ。
モバイルバッテリは安く手に入るけど、自転車ではUSB TypeAコネクタが振動でやられちゃうんだよね。

273 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 00:06:07.55 ID:60Sc4D5N.net
フラッシュライトを自転車ホルダーにつけて、ヘッドライト代わりに使用したいのですが、
単三の電池2本使用で良いフラッシュライトがあれば教えて頂けないでしょうか
予算は3000円以内なのですが・・・
単三1本ならGENTOS パトリオ6 GP-6BKがあるのですが、できれば単三2本が良くて。

274 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 00:12:04.65 ID:VlCapcUz.net
250lmから450lmのライトに変えたけど思ったほど変わらないね。

275 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 00:13:52.62 ID:Pw9LiKSF.net
単3、2本自体がおすすめできない。

276 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 00:27:07.90 ID:OD97w1bT.net
こんだけ充電ライトが安くなったのに、乾電池の暗いライト買うやつおるの?

277 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 00:27:33.45 ID:YPmaAvcW.net
アマゾンにあるKEWISIの1700円くらいのライト、1200ルーメンとのことなので買ったけど全然道見えなくて怖い
あれ200ルーメンくらいじゃないの?
やっぱり中華はだめかな?かといって、CATEYEの高いやつ買う金もないから、rockbrosあたりにするのがいいのかな?

278 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 00:27:58.88 ID:60Sc4D5N.net
>>275
レスありがとうございます
なぜ単三2本は微妙なのでしょうか?

279 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 00:33:42.91 ID:6Kh9hUeH.net
電池一本ライトで満足できないなら電池式自体パワーが足りないんだから明るいバッテリー式行け

280 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 00:35:53.73 ID:6Kh9hUeH.net
そもそもフラッシュライトじたい懐中電灯スレで聞く内容か

281 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 00:38:50.57 ID:M5iZ3INr.net
フラッシュライトは懐中電灯だけどここは自転車ライト専用スレw
懐中電灯は↓
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1575287803/

2*AAは暗くてランタイムが短いので廃れた感じ

282 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 00:48:41.15 ID:M5iZ3INr.net
懐中電灯なら家電板の方良かったか
https://lavender.5ch.net/kaden/

283 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 01:00:49.00 ID:60Sc4D5N.net
>>279-282
スレチだったのですね・・・失礼いたしました
最近は廃れ気味なのですね 教えて頂きありがとうございます
誘導までしていただきすみません

284 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 01:17:17.12 ID:i3CcDAtP.net
>>283
リチウムイオンバッテリー換算で単3型充電池2本で1250mAh程度にしかならないから18650が1本を使えるライトと比べたら半分かそれ以下よ

285 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 02:12:23.40 ID:Nk96GqQU.net
ラジコン用のリフェバッテリーを外付けにしたら
ランタイムの心配もないし充電も僅か15分で快適になった

286 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 02:55:41.13 ID:xbLx72FT.net
>>277
まず国内2000円以下で800lm以上は全部詐欺

287 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 04:13:31.86 ID:gV9z/vf8.net
B01が好評だから中華全スルーって訳にもいかないけど
とりあえず安すぎるやつはダメでしょ

288 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 04:19:36.12 ID:AmYD2h8G.net
B01の18650 x2を使い回して汎用BOXで運用していたけど
RCのバッテリーパックは雨に強そうだしいいなあ

289 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 05:02:54.33 ID:sTW+B2/v.net
>>276
非常用補助ライトとして電池式は便利だよ。

290 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 06:51:08.55 ID:HAKVZbLT.net
今日も寒いなぁ
走り出せば暖まるんだけど。

291 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 07:27:04.68 ID:R7URo2ZZ.net
災害対策で2AAのマグライトはバックパックに入れてる

292 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 08:58:53.41 ID:n8ENbSB3.net
乾電池式って違反回避のためだけだよな
まぁ都心ならライト無くても走れるくらい明るいしありなんじゃないの

293 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 09:07:31.58 ID:uB59s9iP.net
volt200やRN400が3000円だもんな
安くなったもんだ

294 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 09:37:51.66 ID:UbHIWD1x.net
R3-1000も2千円台なんだから、かなり良いとこいってると思う

295 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 09:52:40.86 ID:7KyjUwWp.net
>>294
懐中電灯配光だとRN1200とかの方が安心な気がする
ダラ落ちじゃないって報告もあったしね

296 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 09:53:31.07 ID:YPmaAvcW.net
>>286
>>287
B01かR3-1000が良いでしょうかね

297 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 11:33:15.98 ID:cCcshLPx.net
蟻でここで挙がってるのぽちれば?
今なら一ヶ月くらいでつくやろ

298 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 15:43:09.24 ID:BXyByYLo.net
>>290
若い身体

299 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 18:17:21.74 ID:obVyxXBW.net
0度対応ジャケットありゃ余裕よ

300 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 20:49:49.66 ID:cJZxz0sZ.net
>>295
某氏の照度テストの結果RN1500よりも1200の方が優秀だったと判明したしな

301 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 22:10:05.61 ID:tly7H9JT.net
手持ちのフラッシュライトを流用するより自転車は自転車用ライトを使った方がやっぱり良いの?

302 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 22:15:40.32 ID:T/VY1r2v.net
個人的に流用する発想無かったはwまぁ固定の都合自転車用かマウントが付属されてるものの方が手っ取り早いと思う。

303 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 22:16:16.69 ID:UbHIWD1x.net
うーん、R3-1000やっぱり結構良いと思うぞ。
車のマルチリフレクター位のカットラインと言うか境目が出来る。
境目が最大照度って訳じゃないけどしっかり光は飛んでるので何かあったら見える感じ。
それでいてRN800よりは明るいし色温度もちょっとだけ低いから見易い。
後はランタイムだ。

304 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 22:23:44.40 ID:NNViygLk.net
>>303
モバイルバッテリーで充電しながら使えます?

305 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 22:28:12.01 ID:/3UHy3/6.net
クルマ用のスモークフィルムで防眩できるのだろうか・・・

306 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 22:31:40.37 ID:tly7H9JT.net
>>302
1000円やそこらの自転車用マウント使えば着脱の手間は変わらないし選択肢は無限に広がるけど、やっぱり自転車用ライトの方が配光とかが考えられてるのかなってね

307 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 22:57:37.49 ID:DGhf2WPi.net
このスレ懐中電灯の話題禁止ですし

308 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 23:15:58.48 ID:tly7H9JT.net
それはすまん
懐中電灯+マウントではなく自転車用ライトを選んだ方が良い理由を聞きたかっただけだったんだ

309 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 23:26:40.26 ID:JX7sliXk.net
>>303
それとB01どっち買うべきかなあ
心配なのは、高さが高すぎて隣につけるつもりのスマホホルダーと干渉しないかなという点
スマホホルダーの下に上手く潜り込む高さならいいんだがなあ。マウンター含めた高さがいまいち情報だけではわからない

310 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 23:30:44.99 ID:ZTqkwEj6.net
自動車もバイクライトもどんどん派手化しているんだから、
自転車も派手にやるべき

311 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 23:34:41.85 ID:BNDqT1Bz.net
日本語でおk

312 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 23:37:49.98 ID:R7URo2ZZ.net
ちんちんしゅっしゅっ

313 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 23:43:46.83 ID:Kynq7aGk.net
一応今ならnavi800も尼でセール価格

314 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 23:46:30.06 ID:XGT0cOdh.net
>>295
RN1200はローモードの時、点灯して30分でバッテリー残量に関わらず
光量を半分くらいに落としてるんじゃなかったっけ?
ダラ落ちではないけど光量落として点灯時間稼いでる感じ

315 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 23:50:49.39 ID:rxkHetz+.net
>>314
マジ?

316 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/21(火) 23:54:22.12 ID:AHF/yMlp.net
>>314
たぶんHiモードの間違い…だよね。
懐中電灯ではよくある手法。
数分で強制的にMidモードになるライトも多々ある。熱で壊れるのを防ぐために。

317 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 00:03:25.74 ID:KTgRGqWW.net
R3-1000は3cm角とのことだが、マウンター含めると結構高さがありそう

318 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 00:55:13.18 ID:w3RCPSAd.net
>>316
40km/h巡航すれば走行風で冷却が追い付くとかなんとか

319 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 01:34:44.37 ID:oByB2MQx.net
>>317
ttps://imgur.com/a/84kBCJ8
これでよい?(imgur数年ぶりで)

320 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 01:36:38.88 ID:YJGN+WGz.net
>>319
ありがとう
4cmとちょっとあるのか、うーん・・・

321 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/22(水) 02:26:49.92 ID:bu93GdXp.net
>>22
超遅レスだけどGVOLT100ってそんなに見やすいのか
GVOLT70を3ヶ月くらい前に買ったばかりで特に不満もないけどGVOLT100が欲しくなってきたw

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200