2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用124灯

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 17:50:33.84 ID:KCJnh8sZ.net
>>897
違うぞ。
StVZO規格の認定受けてないなら、StVZO規格適合を名乗れずStVZO規格マークも刻印できないんだよ。
StVZO規格準拠とは、メーカーが独自の試験でStVZO規格を満たすと仮定しただけだから「StVZO規格通り」とは限らず、「StVZO規格」の一部の項目だけ満たしていてもStVZO規格準拠を名乗っていることもあるんだよ。

JISで言えば、JISの適合性評価を受けたJISマークの付いている「JIS C 9502適合」と、JISマークの付いていない「JIS C 9502準拠」の違いで、酷いのなんかJISマークの付いていない「JIS C 9502準拠」なのに「JIS C 9502光度基準適合」とか「JIS規格光度基準適合」とか、「適合性評価」を受けていないのに「適合」と書いてる製品まである。
それらメーカーの言い訳は、JIS C 9502の「光度」の試験基準だけには適合しているから「光度基準適合」と謳っているというだけ。
つまり、JISの光度の項目基準のみ準拠しているだけで「JIS C 9502準拠」と名乗っているのだよ。

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200