2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 183

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/20(月) 09:44:30.50 ID:g9VQb4er.net
前スレ

折り畳み&小径車総合スレ 179
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1632889503/
折り畳み&小径車総合スレ 180
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1634348811/
折り畳み&小径車総合スレ 181
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636117740/
折り畳み&小径車総合スレ 182
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637907066/
特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!

※身体能力チェックと自転車文化はスルー

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 11:31:22.92 ID:qh7EQcS+.net
ケルヒャー掛けてから滴はエアで吹き飛ばすとか

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 12:04:54.64 ID:6v+97EUI.net
チン子にケルヒャーはきついものが

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 12:19:10.53 ID:QZMKD2ib.net
トラスフレームはモールトンのパクり臭がして恥ずかしいんだよな

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 13:05:51.46 ID:kXrsuPy0.net
小径車はヘッド長が長くなるから剛性確保するために何かしらの対策が必要なんだよな
走行性能求める場合は

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 13:38:31.78 ID:0qr6Jkwi.net
>>955
ホイールを大きくしたら特殊なことをしない限りヘッドチューブを長くできなくなるけれど
小径だからってヘッドチューブを長くしなければならないわけじゃないよ。

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 13:45:08.11 ID:pB21Y/Vz.net
ヘッドチューブを短くしたらハンドルポストが長くなってそれはそれで問題ある
ほとんどのミニベロはこれでヘッド周りの剛性が足らない

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 13:52:43.37 ID:nk6OIFTn.net
ペダル荷重出来てたらそんなにヘッド剛性要らんのとちゃうか
知らんけど

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 14:18:06.31 ID:hPv2N+34.net
700cのフレームをベースにすればヘッドチューブを長くする必要無い
まあ見た目が好かんけど

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 14:22:53.36 ID:JL9J+JIm.net
>>955
ヘッドってコラムも通るから
長くなっても剛性低くなることはなさそうだがなあ

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 16:15:37.01 ID:f9+JohMB.net
つまりマンハッタンが最強か

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 16:19:46.10 ID:qWYKkZ26.net
せやな

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 17:03:51.92 ID:+0JHMSoR.net
>>961
ドッペルギャンガー250ってのも有るぞw

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 17:23:37.49 ID:U9IKbCz4.net
カラクルコージーの小さいサブフレームで補強するのがスマートで良いと思う
やはり時代はカラクル

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 17:31:41.01 ID:PR4iA59L.net
マンハッタンは寺田のミニベロのパクりだな
出来たのも寺田のほうが早いし
もしかしたら台湾か何処かの下請け先が同じなのかも知れんな

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 17:36:10.79 ID:PR4iA59L.net
おっとマンハッタンはブランド名だったな
ちゃんとm451と呼ばないと
マンハッタンだけだと分からん

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 17:38:01.04 ID:PR4iA59L.net
>>960
お前は何を言ってるんだ…

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 17:39:38.50 ID:PR4iA59L.net
ヘッドチューブそのものの長さの話じゃない

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 17:56:15.14 ID:TsWutiku.net
ここ数年カラクル、マンハッタン、KHSの宣伝がウザいわ

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 17:58:33.42 ID:oMkXxwem.net
そこはスルーするのが本当の小径乗り

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 18:03:51.38 ID:o3UN25cu.net
でもこのスレってブロ儲を始めとして宣伝で構成されてる様なもんじゃん

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 18:06:54.52 ID:1bajD+gq.net
ダホンやターンとかは個別スレあるからな
あぶれた弱小メーカーの話題がここに集まる

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 18:18:21.31 ID:nk6OIFTn.net
BDー1ディスりよりはウザくない

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 18:35:08.00 ID:ZRwiDRUL.net
いまさらながらDAHONスピードプロTTの謎!

https://www.dahon.jp/2010/products/compact/speedpro_tt/

駆動系にSRAMデュアルドライブ内装3×シマノアルテグラ外装9
シフターにシマノSTIレバーを採用してたんだけど
SRAMの内装3段変速ってSTIでシンクロするのか?
だとしたら個人的大発見なんだけど・・・

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 19:02:13.54 ID:nk6OIFTn.net
フロントは前は同じじゃなかった?
今どうかは忘れたけど

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 19:04:09.31 ID:In/SsW3h.net
インデックスが似たようなもんなんじゃないの

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 19:12:18.49 ID:J0odn8aA.net
>>974
内装は別のシフターだったはず
STIは無関係

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 19:20:37.26 ID:pJ+knJGM.net
>>972
でもそういうの好きじゃろ?

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 19:21:32.89 ID:QBlfhAFy.net
俺はタイレルFCXの盛り上がりに期待してるぞ

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 19:24:47.85 ID:i7Xg3pGF.net
tanpanみたいなのが付いてるんじゃね?

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 19:47:13.90 ID:0qr6Jkwi.net
>>957
フォークを長くすればヘッドチューブ上は長くならないし、
ヘッドチューブ位置が低くてもそらなりに剛性出してるバイクフライデーみたいな例もある。
ようは作り方次第。

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 20:27:54.12 ID:S0BHD4bf.net
>>979
完全受注生産やろ?あんま数は出ないんじゃないかな?

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 23:59:59.85 ID:rOb9T1qT.net
>>974
昔はこの構成でも20万しなかったんですね。
今だといくらになるんだろう。

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 00:10:00.63 ID:7Asr5I03.net
内装変速で10kg切りって何気に凄いな

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 01:11:17.81 ID:YFjakR2T.net
ブルホーンからフラットに替えてXTRで使ってる人もいたよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 01:52:21.54 ID:6B7lKtY6.net
流石に耐荷重80kgは攻めすぎたのか

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 04:52:44.13 ID:Sp8ckbRA.net
折り畳みやミニベロでロードみたいなハンドルにしてる人は頭おかしいと思ってる
それなら最初から小径車に乗るなよと

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 07:53:50.92 ID:7Asr5I03.net
せっかく早起きしたのに最初のセリフがそれかい?

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 07:56:56.28 ID:3UxIyHZ9.net
>>987
俺は頭おかしかったのか…

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 08:25:20.93 ID:FyJ40qg+.net
そんなの人の勝手だろうに。

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 08:30:44.41 ID:NWMLFq+6.net
ドロハンがエリートの証でないと死んじゃうビョーキなんだろ

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 08:37:49.30 ID:5uuW02rZ.net
ぼくの(ルック)ロードでもドロハンなのにwwwww
とか言ってそう

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 08:37:59.46 ID:SsMY1Q3T.net
頭おかしいと思うのも人の勝手だろw

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 08:41:49.29 ID:HvQF5Tll.net
小径ドロハンをみて、大多数はあたおかと思ってるのは確か。
自覚症状はない、俺の小径ドロハンでワイルドだろぉ?病だな。

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 08:45:35.61 ID:7y9zRJrm.net
これはガッカリ>>994

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 08:45:58.14 ID:5uuW02rZ.net
>>994
頭おかしいね

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 08:46:47.05 ID:5uuW02rZ.net
で、次

折り畳み&小径車総合スレ 184
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642290381/

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 08:49:02.21 ID:p4futYfe.net
ドロップハンドルのブラケットポジションは手首に優しいのよ
ストレートハンドル使える強い手首の人がうらやましす

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 08:49:17.95 ID:p4futYfe.net
>>997


1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 08:49:30.79 ID:t1BUxWOC.net
>>977
完全にSTIじゃん
http://imgur.com/fwFdXez.jpg

というかデュアルドライブが何か分かってなさそう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200