2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 348☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 15:13:36.32 ID:ZqgbDYLu.net
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結巣などについて語り合いましょう

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい
前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 347☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636731686/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 16:23:28.85 ID:xOlJLIY7.net
いちおつ

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 18:11:33.22 ID:fxBtoK5C.net
サガンのニューバイクの色はアカン

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 18:17:34.30 ID:6EV132CI.net
サガンはかぜひかない

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 19:52:31.08 ID:IMar0lRc.net
イネオスのウェア初めてかっこいいと思えた

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 00:32:31.52 ID:KLRHNoMb.net
お前らいちおつくらいしろよ
ねらーの礼儀すら知らない奴らめ

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 02:09:09.91 ID:Ou+8C75S.net
ねらーってなに?藁

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 05:44:53.74 ID:XhatbyYS.net
マチューはクラシックシーズンまでにしっかり立て直せると良いのだが

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 11:21:39.54 ID:NzAlOHbW.net
ワウトはワウトでシクロ世界選手権出ないってよ

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 12:33:41.36 ID:3L2gGA/t.net
>>9
イゼルビットにとっては千載一遇のチャンスか

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 12:47:11.74 ID:9SX1e1aE.net
ワウト、ロンド、パリルーベ狙いでシクロクロス世界選手権回避だそうだが、となると今後も出ない、出られないんじゃないか。世界選手権もっと早めたりできないのかな。

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 13:44:16.68 ID:8pYmPB8I.net
いちおつ

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 13:48:08.07 ID:ng8yAIDM.net
>>11
ロンドとパリルーベを遅らせる方が簡単なんじゃないか。
パリルーベは秋にやったりしてたし。

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 17:13:37.59 ID:NXz5h+9M.net
>>13
競技場ぐらいの敷地を数日押さえるのと各自治体の許可を得て200キロ超の道路を押さえるの、どっちが難しいと思う?

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 17:50:12.04 ID:+3XSvf2w.net
万全のマチューいなければ、メカトラ以外はアルカンシェル確定なのに、ロードのモニュメントのが大切なんだな

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 18:37:01.62 ID:4DtW7Lkn.net
来年のチームバイクが公開され出してるけど、旧デュラが付いてるチームが多い
自前で買ってるチームは品薄すぎて確保できないんか

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 19:42:49.20 ID:xcbJUqFc.net
>>14
そんな大変なら中止したらいいよ。

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 20:33:31.86 ID:uoeX6+ix.net
オフトレだとブアニがボクシング強くて有名だけど壁はブアニには絶対にキレに行かないのかダサすぎて笑える
昔からキッテルとか自分より強そうな奴にはチワワ化してる

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 21:02:45.40 ID:7FFZSx1T.net
キッテルとグライペルの前ではイキらなかったな壁
グリブコ以下

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 21:05:41.31 ID:7sYszfgc.net
サガン相手には勇敢に挑んだぞ
押し負けて被害者ヅラしてたけど

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 21:09:40.54 ID:l4zrCB0W.net
>>15
ワウトはシクロクロスのアルカンシェルは何だかんだもう3回も取ってるしな
しかしピドコック(か他の誰かか)もマチューとワウトがいないから取れたって言われるのも嫌だろうな

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 21:34:02.22 ID:H+cOIz4D.net
ログランが居なかったからマイヨ・ジョーヌとれたポガ

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 22:30:28.70 ID:XhatbyYS.net
マチューはクラシックシーズンもアカンのかね…
下手したら今年一年を棒に振りそう

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 23:03:42.53 ID:0Ocqex74.net
アシスト弱いポガチャルに負けたら言い訳のしようがないわな

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/06(木) 23:05:17.28 ID:siFJv+5Z.net
なんだマチュー、そんな重症なの?
こないだストラバでバイク乗り始めたって書いてあったが

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 00:39:30.75 ID:ETkmDGDT.net
ワウトの世界選手権回避は、開催地がアメリカであることも大きい。
時差対応や隔離処置とかも考慮してるのではないかな

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 01:12:02.26 ID:xLaKGE5z.net
ロシア軍が暴動鎮圧でカザフに侵入とかまたきな臭くなってきましたな

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 01:24:08.07 ID:/7boODyO.net
去年は隙あらばクソ馬力出して走ってたからな
今年はも少し計画的にシーズンを消化するべきだな
働き過ぎは良くないとシュークリムラも言ってるからな

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 01:32:07.15 ID:ZgmY5Wlq.net
マチューは走り過ぎじゃなくてオリンピックのアレの影響でしょ

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 11:52:26.76 ID:SjhKQ/Bl.net
アスタナやばそう・・・

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 12:14:06.44 ID:zKC52VmB.net
アスタナ国からの支援も無いし、いっつも金も無いし。今年はクベカに続いて消滅だろ

ロペスはモビスターではしらせて貰えてたことがどれだけ幸せだったのか噛み締めることになるなw

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 12:29:58.91 ID:xAQmYC0T.net
>>31
ロペスはUAEあたりに拾ってもらえたら、まだ仕事できそうなんだよなあ

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 12:53:39.36 ID:EKqMi4G/.net
逆に安泰なチームは?
ロットとかバーレーン?

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 18:00:36.29 ID:KIiViA8t.net
なんだかんだで安定のフランス勢

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 18:42:47.91 ID:wIgw4tvk.net
ロペスなら取りたいチーム多いだろ
プレミアテックはイスラエルに行ったのか
なんか怪しいんだよなぁプレミアテック…

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/07(金) 20:15:45.69 ID:R9E+HNXy.net
>>29
>>28 はワウトの話じゃない?
あとマチューはオリンピックの落車前から椎間板ヘルニア持ちだよ

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 09:40:48.54 ID:Vng+2skN.net
仮に日本国内で読み替えるとしたら・・・イオンならユンボになれるかも?

ユンボ・ビスマ→イズミヤ・ジャストシステム
イネオス→東レ
BORA→タカラ
ドゥーニンク・クイックステップ→LIXIL・タキロンシーアイ
cofidis→プロミス
LOTTO・SOUDAL→ナンバーズ・セメダイン
AG2R→KKR
EF→駅前留学NOVA
FDJ→ロト
ミッチェルトン→メルシャン
テレフォニカ・モビスター→ソフトバンク・Yモバ
サンウェブ→JTB
セガフレード→コメダ珈琲

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 11:02:03.98 ID:r91xN9Ps.net
いっこも面白くないな。

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 12:01:05.07 ID:x8E1/YBJ.net
モビスターってタイトルスポンサーがテレフォニカってのになったの?

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 18:35:31.83 ID:DfKD0+HS.net
自転車関連企業でもない限り、スポンサーとするにあたって別に業態関係ないしな

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 20:52:56.69 ID:kn6IXEvQ.net
>>27
ナザルバエフ前大統領の操り人形と言われてたトカエフ大統領がプーチンと組んで演出した「老害排除クーデター」の疑いが出てきてるとか
ロシアはカザフスタンを親露に留めるならどんな事でもするだろし、ナザルバエフがロシアに移ったら確定

首都アスタナの名前もヌルスルタン・ナザルバエフを記念してヌルスルタンに変更とか、神格化が酷かったからな
なおカザフスタン政府広報は既に首都の呼び方をアスタナに戻したらしい

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 21:10:55.51 ID:agqz4WRf.net
日本にいるとスポンサー企業と縁がないわユンボで買い物とかAG2Rの保険入るとかせんなあ

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 21:28:19.86 ID:fEjqsmGu.net
ハンスグローエはたまに家電量販店とかに見かけたけどなぁ

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 21:40:16.43 ID:ZY3/k5xJ.net
グローエのシャワーヘッドや水栓はホテルによくあるでしょ
今では一般家庭でも採用されること多いけど
ボーラのほうは見たことないけど

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 21:55:49.26 ID:DfKD0+HS.net
日本人に身近なワールドチームのスポンサーっていうと、NIPPO以外だとシトロエン、エミレーツ航空ぐらいか。
ちょっと前までNTTもいたけど。

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 21:56:45.21 ID:rnWqnD6D.net
で今年も日本人の見所は新城選手頼みか

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 22:11:42.38 ID:pLLPn6kz.net
トタルのジャージ
かっこ悪い

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/08(土) 22:15:20.56 ID:wAonbJVI.net
シマノ、プロと同じ機材使えるだけでもすごい

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 00:35:21.06 ID:iv9IG5wA.net
グローエのシャワーヘッドはくろがねやに置いてあるよ

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 01:49:23.21 ID:fgK8z+7u.net
トタルのジャージはゲーミング感ある

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 02:05:52.54 ID:8QBJ9+GN.net
セガフレードくらいしか見たことない

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 07:48:46.52 ID:x1LMQqMm.net
クイックステップ「みんなワイの上を通り過ぎてるのに気づいてないんやろなぁ…」

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 09:25:47.55 ID:SZ3gihzt.net
>>46
もうアシスト要因でしかなさそうだから
逃げも期待できないのかなあ

今春は八重山へ帰らず東京にいるね
遭遇可能な在京民うらやましす

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 10:14:04.69 ID:W3AYN8mx.net
>>53
クルマが荒川CRを塞いでいて、その脇を通るときにすれ違ったことがあるけど、普通に走ってたらまず気づかないね
ブイグテレコムの時代だからかなり昔だな

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 10:18:17.33 ID:tPbW1Gph.net
TDUあれば今頃各チーム豪州入りしてる頃ですね。
ジョコビッチ入国拒否されてるぐらいだし
チャリ選手なんてワクチン未接種なら強制送還されそうだけど

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 12:40:39.72 ID:HaKHirXO.net
ちなみにリクシルと関係あるグローエとハンスグローエは別会社

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 20:45:44.95 ID:FOmV81ms.net
Jスポの今シーズン一発目のレースって
まだ決まってないの?

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 21:03:23.78 ID:OCn3YYCA.net
もはやダウンアンダーどころじゃないんじゃないか

【海外】新型コロナの防疫模範"オーストラリア"で一日の感染者が10万人を超え11万6024人に [上下左右★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641724305/

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 21:11:48.69 ID:0PiLPsuv.net
サウジツアー放送するって言ってなかったっけ

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 21:16:55.27 ID:I5ZNuI++.net
以前はCYCLISTっていうサンスポのサイトに新城のニュースとかインタビューがわりと細かく載ってたんだけど、このサイトがなくなってから新城の情報が入ってこなくなった
最近の新城情報に詳しいニュースサイトって他にある?

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 01:28:37.23 ID:CwRdfQqV.net
2月にサウジツアー

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 01:36:41.46 ID:YiojE2//.net
そもそもダウンアンダーはとっくに中止だぞ

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 01:39:59.62 ID:SrI7GUIt.net
割とマジで開催しようがどうでもいい
グランツールはどうせポガチャルで
2位決定戦やるだけだし
クラシックはシクロクロス勢の二人が取り合って終わりやろ
力の差がありすぎる

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 01:45:56.29 ID:OUu2kZcA.net
>>63
去年のクラシックシーズン寝てたんか?

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 10:54:47.79 ID:6i6Nnauq.net
>>63
逆だろ、強すぎる選手が徹底マークで勝てないパターンが目立つわ

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 12:34:31.41 ID:AsGLgu2k.net
グランツールといえば今年のGCNは放送権どうなるんだろ?
本家ユロスポは放送するけどGCN日本はJスポに取られて1個も放送しないんだろうか

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 12:47:27.60 ID:6i6Nnauq.net
グランツールというと今年もジロの扱いが悲しいな、エース突っ込んで本気で狙ってるのイネオスだけ。他はみんなツール→ブエルタで1軍組んでるだろ

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 12:47:57.75 ID:LD/YrdT5.net
PIST6スレで海外選手の招聘はJKAの仕事かJCSPAの仕事かで揉めてるが実際どうなんだろ

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 12:52:42.40 ID:AsGLgu2k.net
ジロだけ放送予定にあったわ。GCNは契約者増えなそうだけどどうすんだろ

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 13:17:47.80 ID:FkCWtRco.net
ジロってなんか格落ちたね

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 13:46:01.33 ID:pEI80Nph.net
>>67
ブエルタで一軍組んでるのイネオスとユンボとモビスターだけじゃない?
ジロにいたってはイタリア人だけだけど

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 13:59:00.08 ID:26JUXaHd.net
どのGTが観てて楽しいかは実際見て見ないと判らないからな。
1シーズンに1つのGTしか観られないならツールだけ見ればと思うけど。
見てないGTの楽しさは判らないんだから、後悔する可能性はほぼゼロだ。

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 14:54:12.90 ID:6i6Nnauq.net
>>71
今年はポガチャル出る予定だし、キンタナもツール→ブエルタって発表あった。

ジロはデュムランが出るって話くらいしかないな

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 15:10:51.86 ID:nrj6lvMA.net
>>72
去年はツールははなから結果見えててクソ展開。ジロとプエルタは最後まで熱かった

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 15:48:44.19 ID:UAVGxIRc.net
>>70
近年の優勝者の名前を見ても、同じこと言えるの!?

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 16:01:45.73 ID:cXWq2r9u.net
つーかワウトとマチューの薄い本まだ?
ポガチャルとログリッチでもいいけど
もしくはストゥイベンとペデルセン
ベルナルとダニマルもいい…
サガンとオスも
レンショーとカヴとアイゼルもヤバい3P

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 16:25:02.23 ID:+/WjDBoj.net
いうて格の高い選手が大勢出れば面白いレースになるかっていうとそうは限らんよね
全員がサガン潰しに動いてサガン含む強力な追走が逃げに追いつけないストレス展開何度見た事か

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 17:15:55.79 ID:2iywsF7H.net
>>74
ツールのクライマックスはカラパスの三味線

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 17:28:10.12 ID:xbgEQluo.net
今年のジロの総合優勝候補は、今出場が見えてる選手だと
カラパス、ポート、デュムラン、アルメイダ、ランダ、サイモン、ロペス、チッコーネ、マルタンぐらいかな。

確かにツールヴエルタと比較すると選手の格は落ちるけど、面白いかはそれとは別だからなあ

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 18:06:49.40 ID:OUu2kZcA.net
ワールドツアーの中でもトップクラスの選手が出ないとしても、レースがつまらないかどうかは別問題でしょ
sky一強の頃は各チームが最高の布陣で来ていても、ツールがつまらないとか言ってた人多かったし

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 18:37:13.13 ID:LYt27Eup.net
ジロはイネオスがチーム力で頭一つ抜けてるが、誰が優勝してもおかしくないね。
コースしだいで、またデュムランがTTでクライマーとのタイム差ひっくり返しそうだ

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 18:43:22.08 ID:xIK0JST0.net
さすがにポガチャルのツール3連覇はないだろ?
なんだかんだでそうはいかんよ
2020、2021はコロナ騒動でいろいろあったから、イレギュラーな展開が多かった
いままでだってヤングライダーの頃調子良くて、いったいどこまで昇りつめるんだ?って選手いっぱいいたろ?
ポガチャルだってこのまま連戦連勝とかないだろう
案外今後一勝もできずとかあるかもしれんし
10年後くらいにやっと勝てて、涙の復活劇みたいなドラマ展開どうよ?

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 18:57:50.13 ID:OUu2kZcA.net
去年もあんだけバタバタしてた中で、ずば抜けて安定感あったのがポガチャルだと思うんだけど。
総合勢だとポガチャル以外の選手のほうが調子崩してたっしょ

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 19:05:40.59 ID:bp5mkciZ.net
>>82
ポガチャルは結婚して今年は調子崩すと見てる。家族サービスしてて練習足らなくて成績悪化した友人とか散々見てるし
家族がよき理解者ならそんなことにはならないんだろうけれど

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 19:10:29.95 ID:2CqCZnWz.net
プロとアマチュアを比較するなよ…
ワウトは子供産まれて大変とか言ってるけど結果残しまくってるぞ

ポガチャルって落車したりトラブルに巻き込まれたりしないイメージあるわ。こういうのはたまたまなのかな?

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 19:11:24.62 ID:fJdU5jsc.net
運も実力ですな

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 19:29:37.74 ID:smlq/6c3.net
年寄りになると落車が増えるから
反射神経の問題だと思うわ

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 19:56:26.74 ID:OUu2kZcA.net
そのへんのサラリーマンと比較してて草

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 20:01:56.29 ID:5dFExNiF.net
ポガチャルの嫁もロードレーサーじゃなかったっけ?
尚一層尻を叩くのでポガチャル無双時代はまだまだ続く

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 20:20:48.40 ID:LYt27Eup.net
フルームでさえ落車やトラブルでGに譲らないといけなかったりもあったしな、連覇は運の要素も大きい。
ログリッチがあと1−2年力落ちるまではわからんね。
その他で実力でツール取れるイメージが湧かない

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 21:11:38.32 ID:QhYkHB4H.net
ぼくのゲーガンハートさんはエース張れそうですかね…?

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 21:32:59.02 ID:UcKuiXsu.net
>>84
おまえの友人wwwww

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 21:41:23.34 ID:kNM7JEph.net
成人の日いまから20年前にツール優勝したのはランスやったな

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 22:54:19.59 ID:26JUXaHd.net
もうポガチャルの弱点を探すの疲れたww

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 23:31:01.20 ID:xIK0JST0.net
>>93
そのランスのツール7連覇記録も抹消されたしな
先のことはほんとわからんよ
ちなみにフルーム完全復活の可能性はないのかしら?
ファンタスティック4とか

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 23:37:28.39 ID:dAI3UtC2.net
フルームもなんやかんやつこうたパワーだったし資金失った今じゃ無理無理の無理
新城にすらワットで負けてたポンコツのゴミカス

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/10(月) 23:41:11.97 ID:515pGxry.net
シェフィールドがそのうちアホ毛倒すから覚えといたほうが良い

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 02:14:32.58 ID:SjoF6miD.net
https://i.imgur.com/qiIk37Q.jpg

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 10:40:58.98 ID:LeMsVhOt.net
DSMがまたやらかす

Leo Hayter released from DSM development team to join Hagens Berman Axeon
https://www.cyclingnews.com/news/leo-hayter-released-from-dsm-development-team-to-join-hagens-berman-axeon/

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 11:28:31.39 ID:zRPdtZFF.net
>>84
ポガチャル嫁もプロ選手やで
https://www.greenedgecycling.com/team/urska-zigart/
ロード競技の先輩で姉さん女房だから「勝って来い」やろ

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 11:32:36.00 ID:zRPdtZFF.net
>>99
記事にも有るとおり、契約途中で抜けるの多過ぎ感

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 12:12:45.18 ID:4uLc+H9a.net
>>52
畳ボロボロ部屋のリフォームにQSの簡易フローリング材を検討してみたけど
日本企画東南アジア生産の類似品と比べるとヨーロッパからの輸入品はさすがにお値段が...
で家族に却下されてしまったなあ

>>60
某カメラウーマンさまのSNS

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 12:42:11.60 ID:y+Idulqs.net
>>101
レオヘイターってイーサンヘイターの弟だよな
そのうちイネオス入りすんだろうな

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 12:52:38.63 ID:g1TuGilf.net
DSMは金無いからわざとチーム抜けたくなるように仕向けて、違約金でチーム存続させてる気がしてる

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 12:54:52.82 ID:g1TuGilf.net
ポガチャルは今後計画的に子作りできるかも重要だな、ヨーロッパの選手は出産絡んだらどんなレースでも途中退場なりレースキャンセルは当然って感じ

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 16:15:20.27 ID:LbdZ8tCN.net
>>100
ガロパンも元嫁はロード競技のフランスチャンピオンだったけど
結果は残念だったな

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 17:24:40.47 ID:D+VwFaXT.net
>>100
嫁のこと知らんかった。ポガチャル、そこまで自転車好きとは!
タンデム自転車で爆走できそうだな。すごいパワーカップルおめ

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 18:59:36.08 ID:oDjh0pZ6.net
>>105
あと新婚直後はだいたい腰やるよな
もしかしたらそのまま引退ってこともあるかもしれん

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 21:02:54.44 ID:XkssFC/f.net
童貞かよww

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 21:48:55.22 ID:1oStZxW5.net
>>108
マチュー、、、そういうことか

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 23:01:11.00 ID:uAmdLmrO.net
マチューは絶対東京五輪でカラダおかしくしたわ

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/11(火) 23:16:17.24 ID:YRp1fyCQ.net
マチュー「腰いてーわー」
ベルナル「腰いてーわー」
デゲンコルブ「小指痛い」
フルーム「右半身」
サガン「コロナ」
カヴァニャ「事故の怪我が」
ガヴィリア「コロナ」
デュムラン「メンタル」

ロードレーサーなんぞあっちが痛いこっちが痛いの言い訳ばっか

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 00:58:07.30 ID:c1A7p0Zs.net
>>112
着眼点の相違

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 01:00:27.81 ID:Kd52aF4Z.net
ネイマールさん本当に怪我して痛かったらその場に突っ伏して転がらないでやんの

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 06:30:23.64 ID:k4g63gV5.net
ローハンデニス「イネオスはユンボのマネしかしていなかったので移籍した」

https://cyclingtips.com/2022/01/why-did-rohan-dennis-leave-the-ineos-grenadiers-because-they-were-copying-jumbo/

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 10:18:51.35 ID:1j74kE7t.net
デュムランは高速野糞でメンタルやられたんか?

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 15:30:28.18 ID:PGMyOJ6R.net
いや
その頃はむしろそれを自分でジョークにできるくらいタフだった

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 18:04:47.41 ID:Tnis1OeO.net
>>114
ネイマール画像
http://imgur.com/mmEB1dO.gif

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 18:08:35.01 ID:xEANSc3H.net
フォルモロ…
https://www.cyclowired.jp/news/node/359924

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 19:01:40.48 ID:w8C0mO3m.net
ログリッチ&ヴィンゲゴーがツール、デュムランはジロ出場へ 
https://www.cyclowired.jp/news/node/359916
ツールはダブルエース体制
ヴィンゲゴー出世したなあ

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 19:25:44.56 ID:5joT9Cx9.net
今年のブエルタはまたログラが総合優勝しそうw

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 19:33:50.07 ID:9+Gdaoep.net
ポガさん出るからわからん

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 20:01:30.68 ID:nJppP2yt.net
ユンボはツールも楽しみだけど、ブエルタのTTTが一番の楽しみだわ

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 20:26:40.26 ID:pV9EAOOO.net
>>122
今年はマーク厳しいでしょ

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 20:29:53.05 ID:9+Gdaoep.net
ずっと厳しいと思うけど

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 20:50:51.76 ID:up4aL+GN.net
ランスから10年でポガが現れた

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 21:26:46.95 ID:nJppP2yt.net
デニス 移籍していきなり勝利って何かと思ったら、オーストラリアのナショナルやってたのね。
TTは実力通りだろうけど、ちゃんとチームに馴染んでグランツールでてくれよ

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 21:46:30.66 ID:pxo7CexO.net
他チーム行けばヴィンゲゴー大エース扱いだろうからなー
現状ポガに一番近い存在だろう

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 21:52:50.93 ID:0072FnHr.net
ヴィンゲGO!!!

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 22:07:53.97 ID:QeEO+02k.net
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_  /i
;’`;、、:、. .`゙:.:゙`’’’:,’.´ -‐i
‘、;: …: ,:. :.、..; .;;.‐’゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
うるせぇ水産加工すんぞ!

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 23:25:10.06 ID:bEMx4GA9.net
>>128
ヴィンゲゴーはツールドノルウェー取って、チームメイトにサーモン料理を振る舞って欲しい!
絶対笑える年末映像になるw

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/12(水) 23:37:14.65 ID:biI33as+.net
ツールの序盤でポガチャル丸裸にするくらいじゃないと勝ち目ないやろ

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 00:15:08.62 ID:pKQmV7Rp.net
アシストなんていてもいなくてもそんなに変わらなそう

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 00:21:32.78 ID:edXVmpad.net
>>132
UAEは山岳アシストは十分にいるけど平坦要員は少なめだから、序盤ステージで逃げ容認するミスがあれば面白くなるな

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 00:23:16.67 ID:FTc15vfp.net
いつぞやのフルームとトーマスみたいになって結果ビンゲゴーが総合優勝したりして

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 07:32:10.38 ID:4r1hxQVI.net
ベルナルの参戦も決まったけど、ジロ本気取りやってからのツールだし、ブエルタで完敗してるのみてるから、ツールはポディウムすら怪しく感じるな。
GT連戦でポガチャルとログリッチのペースに合わせたら持病悪化しそう。

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 07:34:22.35 ID:4r1hxQVI.net
>>132
ジョージベネット大活躍で3連覇とかあったりして、ユンボのGM頭抱えそう

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 08:17:53.57 ID:hyQvtbTv.net
ベルナルは生まれる時代を間違えた
ワンデーも強いのに

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 08:50:39.32 ID:Tyf80mGm.net
最近、何気なく19年ツールの最終ステージを見直したんだけど
「ベルナル強い!これから何年も彼の時代続きそうですね!」みたいな論調で
ちょっと笑ってしまった・・

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 08:53:17.51 ID:JkB9eP2U.net
18年では登りで遅れたフルームを励まして引っ張る象徴的なシーンがあった次の年にマイヨジョーヌだからね。そう言ってしまうのも仕方ないよね。

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 09:11:01.48 ID:e68G0wlW.net
つまり次はダニマルの時代が来ると

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 15:22:15.18 ID:E/Esnc7q.net
まさかポガチャルみたいな化け物が現れるとは思わないしな
リュブリャナ時代から注目されてたん?

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 15:38:47.47 ID:4r1hxQVI.net
壁はツール枠出れないなら、移籍しないとダメだろ。プロコンに持参金払ってでもどこかツール出させてくれる所いかないと。

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 16:05:24.89 ID:YPLGyL78.net
新城さんクリート黄色なんだな?プロだと赤を使ってるのかと思ってた。

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 16:22:26.37 ID:KSymHZlo.net
>>144
カデルエヴァンスも黄色なんだが

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 16:57:09.19 ID:4HA9/yxU.net
>>142
ラヴニール獲ったんでベルナル並みに活躍したらスゲェなってくらいには注目されてた。
まさかあっさりベルナル越えるとはねぇ…
ジャパンカップにも来てたけどユンボやEFの選手ほどは注目されてなかったように感じた。

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 18:41:57.58 ID:edXVmpad.net
>>146
俺たちの生きている間にはポガチャルクラスのスーパースターはもう現れないかも。ほんといい時代に生まれた(選手からすると地獄かな?)

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 18:59:15.03 ID:g6Ra2BYQ.net
>144
皆がっちり固定してるイメージだったけど黄色も全然珍しくないな

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 20:11:32.73 ID:LwNwCUHQ.net
数年に一度は数十年に一度の化物が現れるイメージ

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 20:27:44.87 ID:xYvEOJHK.net
あれだけ強いと懐疑的な目でしか見れなくて困る

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 21:23:59.42 ID:iaKgnVMQ.net
ポガチャル時代はすぐ終わる
あん時はヤバいヤツ出たなと思ったんだけどな〜って懐かしむ日が来るよ

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 21:31:33.30 ID:/Xws2+hK.net
>>150
デュムラン(あいつは・・・)
ファンアールと(・・やってる?)

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 21:32:49.45 ID:dgUEtIB9.net
餃子来た時にパーティーでポガチャルと飲んだぜ!
それが自慢です

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 21:59:24.98 ID:Dk5pUhLb.net
緑茶をか?

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 22:09:06.61 ID:iaKgnVMQ.net
ポガチャル餃子で唐揚げ食いまくってたな
はやく帰りたそうな先輩ら無視してずっと食ってた

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 22:35:09.27 ID:YkXuUKhy.net
今のポガチャルが餃子来たら余裕で勝ちそう

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 23:02:19.69 ID:DKcST4HD.net
アスリートてなぜか唐揚げ毛嫌いするけど、外人はおかまいなしか

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 23:33:32.08 ID:H8nB6ulw.net
>>157
餃子終わりでオフシーズンに入る選手も結構居るから人によっては食べるんじゃない?

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/13(木) 23:40:53.83 ID:i6vLJ1MN.net
嫁に大量の唐揚げ作らせてる競輪選手をTVで見たことあるな。
(競輪にシーズンオフは無い)

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 01:44:09.03 ID:jDY6U5Oz.net
>>146
終盤でも単騎でメイン集団に粘ってたから力はあるんだろうなとは思ってた>JC
ただここまでの逸材とはなぁ…

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 06:07:53.39 ID:EDcnqvze.net
>>159
競輪選手だと腹でてんのいるじゃん。短時間だからまあ一瞬だけ最大w数出ればデブっててもいいんだろうけど。

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 12:38:47.88 ID:DYC+wyjB.net
マチューCXシーズン終了か

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 19:18:43.19 ID:VBxnkWvD.net
>>161
たしかに競輪選手の体形って、ロード基準で見たらデブだよな
ロードであんな体形の選手ってひとりもいない
昔々はツール初日のウルリッヒってのがいたけど

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 21:25:20.72 ID:DcdnpJei.net
デュムランも出てきたときはアシスト使わずにアスタナとガチってたのがヤバすぎた
海外の4chの連中もTSS計算したら他エースの3倍過酷な状況で3回グランツール走る疲労度を1回で背負ってるとか持ち上げてた
そうこうしたらアシスト若干マシとはいえツール2連覇するポガチャル出てきて訳分からんことになってるわ

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 22:26:19.47 ID:m3rgBM1z.net
>>164
レムコがチーム移籍して化けたらポガチャルも手がつけられないかもな
まだまだ荒削りだけどいい若手だと思う

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 22:36:59.09 ID:qfwRD7wS.net
レムコは去年早々に失敗してたしグランツール総合は向かなそう

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 22:38:11.65 ID:n8I0udxH.net
去年なんて怪我明けでまともに走れるかどうかすら怪しかった時期じゃん

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 23:10:34.81 ID:DbG41dK9.net
ポガチャルに勝てそうなのは今のところレムコだと思うけど欠点はチームが総合向きでない。ベルナルじゃダメそうなんだよね。

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 23:25:23.35 ID:mvBB9EDx.net
ワウト更に覚醒したらいける

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 23:35:23.34 ID:XQZ9ciZV.net
>>168
クイックステップはマスのブエルタ2位とかアラフィリップのあと一歩までマイヨジョーヌとか、最近はワールドチームの中で総合成績は別に悪くないよ。

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 23:49:58.17 ID:lHVfkcyj.net
レムコは精神面が弱過ぎる。
ロードの駆け引きが出来ないし、下りも下手なのがライバルにバレてるからな〜
独走さえさせなければ怖くないって思われてそう。

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/14(金) 23:50:14.60 ID:9TUWyOr8.net
アラフィリップはまさにマイヨジョーヌマジックだった
まあ超級登れない時点で総合は無理だけど

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 00:05:40.31 ID:/X05k4gA.net
>>170
ポガチャルに勝てる、トップ取れる、取る気という意味。

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 00:44:17.73 ID:WbSNcY/t.net
>>171
ポガチャルはロードレース歴14年ぐらい、レムコはまだ4〜5年のペーペー
年齢は近いけれど、下りのハンドリングや落車しないスキルには大きな差がある。逆に伸び代はめっちゃあるからレムコに期待してる。身体能力オバケは見てて楽しい

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 08:36:34.93 ID:hYBufAD/.net
>>139
実際、イネオスのチーム力+若手のベルナルとか
今後5年誰も倒すの無理じゃん…と
先のこと考えてちょっと萎えてたからなー

ベルナルもあの年ツール取れて凄く運がいいといってもいいぐらい
ほんとワンチャンだった
それぐらいポガが化け物すぎる

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 09:36:16.20 ID:noYJln1K.net
純粋真っ直ぐな若手をいやらしいツキイチで食い物にしていくスタイルが強い

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 09:41:55.96 ID:X/ORGWj4.net
いつになったらポガ用超級アシスト選手用意できるの?
フルハゲだってポート君っていう絶対アシスト王がいたんだけど

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 11:38:56.66 ID:sxcBXWIw.net
正直フィジカルだけならポガチャル<レムコだと思うけどメンタルはポガチャルの圧勝だよな
クイックステップはレムコにアンガーマネジメントさせてんのかな
まずGMが出来てないんだけど

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 12:22:12.66 ID:NTi0z62z.net
競技には無駄とも思えるほがらかさだけど、
ほがらか大谷が二刀流できたのも全米回りながら一日10時間休んでいたかららしいし、
回復力に影響する要素なのかもしれないな。

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 13:08:27.53 ID:Glbu9KgS.net
ステージレースは回復力無いと総合争い出来ない

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 16:05:23.86 ID:YKCICH7l.net
新城がかなりいい歳なのにキツイ仕事した翌日でもケロッとして走ってるのは、本当に日本人なのかと疑いたくなる

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 16:34:54.34 ID:5A+y8kQd.net
>>175
このスレ住人っていつも同じようなことばっか言ってる
ベルナルだってツール獲った年はバケモノだと思っただろ?
ポガチャルだって同じ
とくにこの2年間はコロナのせいで通常運営できてないし、オピオミの犠牲にならなかったのも単純に運
一番犠牲者出たのはユンボだったわけだし
コロナとかオピオミとかプール決壊とか無しに結果が出せるかどうか、いよいよこれから試されるのだと思う

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 16:45:12.18 ID:IuzfuBCR.net
>>182
えっ?
最近見始めた方ですか?
ベルナルがツール勝った時はレース途中打ち切り前提のアタックでこんなんじゃ最後までもたなかっただろと
評価低かったですが?

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 16:48:00.97 ID:ZPDIO62Q.net
ジロ勝ったベルナルになに言ってんだコイツ

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 17:05:12.94 ID:NTi0z62z.net
今年のツールはつまらないだろうけど、そう判っていても見続けないと
良いツールには立ち会えないんだよな。Gが優勝した時みたいに。
このスレでどんな議論を繰り広げようと俺達に選択肢はない。

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 17:06:23.55 ID:YKCICH7l.net
ベルナルはブエルタなんとかして獲れれば、地味にニバリ以来のグランツール全制覇なんだよな
あれ、フルームのが後だっけ?

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 17:53:15.54 ID:0Ihip5kj.net
後でしょ

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 18:47:58.90 ID:sxcBXWIw.net
どうにかしてツールをログリッチに取ってもらってブエルタ休んでもらえばベルナルが全制覇できるんじゃないか

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 19:14:24.56 ID:7SZ9+moQ.net
>>183
そう言っていたのはベルナルを低く評価したがっていた人だけだったな

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 20:25:21.61 ID:hYBufAD/.net
>>178
いや、ワンデークラシックもツールも勝てるし、どう考えてもポガチャルのがフィジカル凄いだろ
どこで判断してんだ?

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 20:30:59.50 ID:fweG3IvW.net
喧嘩ならレムコのが強そう

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 20:52:27.88 ID:9AOyevRw.net
現状レムコがエースだと、アシストが全力出さないだろ

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 21:20:00.89 ID:Q+eU15XB.net
アシスト「俺たちが全力出したら遅れるじゃん…」

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 21:47:05.13 ID:CSz4Mygq.net
観客からの評価なんてどうでもいいよな

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 21:57:58.21 ID:9AOyevRw.net
>>188
運さえあればいつでもチャンスあると言えるが、実力的にはログリッチとポガチャルがいたら勝てる気がしないな

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 23:22:27.48 ID:kPhnhtHS.net
>>189
その通りだったけどな

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 23:28:43.17 ID:S0BHD4bf.net
>>196
それは後出しジャンケンと同じや
たまたまそうなった事を俺が言った!は通用せん

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 23:46:06.07 ID:Ip1NtBo4.net
>>183
それな
結局スカイが公式無線盗聴してたのは事実だったし短縮も知ってた

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 23:59:58.84 ID:YKCICH7l.net
どっかのシーズンでポガチャルがツールまでに怪我→ログリッチツール制覇→ベルナルブエルタ制覇
とかならあるかもしれない

もちろんポガチャルに怪我してほしいわけじゃないが

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 00:34:14.11 ID:mdmd4QYA.net
どうせダブルツールにまたモニュメント勝ちとかでしょ

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 01:41:42.45 ID:NWMLFq+6.net
まぁでもレムコが実績あるのはワンデー、TT、1週間程度のステージレースだけだからね。超級やグランツールではまだ力不足感あるし。
それとちょいちょい揉め事起こしてるので、周りのサポートをちゃんと受けられないこともあるかも。

でも経験積めば全部手に入れちゃうかもね

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 01:47:22.94 ID:ETIuxlsB.net
そもそもあの強さのアシストで完走出来るのどんだけいるのよ
自分で補給取りに行くエースってエヴァンスじゃあるまいし

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 06:57:30.32 ID:RhFgqZdx.net
>>163
餃子クリテリウムに競輪選手も出てたけど2周位でちぎれてたな。まあ競技が違うから仕方ないけど、競輪選手はゴール前でスプリント勝負すら出来んわ。

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 11:31:35.32 ID:RZzmKqTF.net
>>182
プール決壊の時ってUAEはユンボと同じ場所で全員落車してるんですけどね

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 12:18:24.69 ID:kslASaHu.net
村長、ベルナル、ウラン、チャベス見てればわかるけど
中南米系の総合選手は全て早熟タイプなだけで
若くして登場するけど、若くして衰退しちゃう
だからチームも十代で獲得して25歳まで成績ださせて
あと放出するのが正しいと思う

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 12:52:36.03 ID:k+7ZgLu5.net
ベルナルもそこに入れるのか

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 13:09:53.00 ID:deVZyBLs.net
今年の五輪チャンピオンおるんやけど

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 13:50:30.35 ID:kslASaHu.net
エクアドルも五輪がピークでしょ
もう総合期待されては
ログポガに超級でちぎられるだけ

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:12:23.58 ID:k5xaUxM6.net
まるで南米以外のベテラン選手にツール制覇の可能性が残されているような事言うんだなw

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:17:53.35 ID:rQtVMHD5.net
挙げてるログリッチ自体32超えてんだから劣化始まって衰える一方だろ

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:24:26.12 ID:Pu9U4BHw.net
ログリッチはまだまだツール勝てる実力はあるんだろうけど
運がないからツールだけは勝てなさそうな予感…
ジロに出たらジロは取れそう

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:49:38.39 ID:kslASaHu.net
脚も消耗品
幸いログはチャリレース歴がガキの時からチャリレースやってる選手より少ない
よってまだツール総合獲れるチャンスは3年ぐらいは残ってるはず

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 14:58:24.19 ID:k5xaUxM6.net
ログリッチはツール勝てる実力はあっても、後輩に勝てる実力だけは無い。
そしてツール取る前にジロに挑戦したら叩かれそう。詰んでる。
ツール取れたらブエルタと翌年ジロを狙いそうだけど。隣国だしね。


南米勢は早熟じゃなきゃGTに挑戦するチャンス自体無さそう。
でも今や欧州勢も早熟だから、全世界的に早熟じゃないと活躍できずにレース人生を終える。
早熟な選手がベテランになってもアシストやステージ優勝狙いができてれば十分って事になっていくだろうな。

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 15:23:30.37 ID:V7k7Eqyg.net
コロンビア人早熟説は割とマジである

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 15:47:05.12 ID:UdITygq6.net
コロンビアはともかく、最近若い選手が早くに成績残してそのあと萎んでるのは、早熟というよりレベルが上がり続けているからそう見えるだけでしょ。

スカイ時代に適応して成績を出した選手が、足元さらに一段レベルが上がったステージに対応できていないだけ。

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 16:10:00.90 ID:YF9MZfMU.net
ニバリやデヘントは
過去より今の方がフィジカルレベル上がってるのに勝てなくなったって記事で読んだ気がする

マジでなんか黒いのがあるんじゃない

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 16:16:15.34 ID:BwLhAmF/.net
ウランはようやっとる

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:26:55.16 ID:mUlCFRXs.net
シークレット・レース タイラーハミルトン

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:28:24.53 ID:nY2qkQfg.net
薄汚れた薬物世代の走り方してるからな今勝ってるやつ

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:51:09.37 ID:FNwwdbBP.net
>>218
本棚に眠ってるけど、中身が怖くて読んでないなあ
大好きなアームストロングとかを汚されるのが怖い(ラクダのコブ世代なもんで)

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:36:01.64 ID:mUlCFRXs.net
当時はクスリやってスタートラインだったいう話

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 19:03:43.43 ID:V7k7Eqyg.net
ラクダのコブ世代とかいうとエンゾみたいで滑稽だからやめた方がいいぞ

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 21:04:08.69 ID:18dGe6Nj.net
>>212
クソみたいな理論だな

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 22:43:50.44 ID:8A1aGd3/.net
>>216
流石に2人共年齢的にそれはないだろ
どうみても弱くなってる

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 23:09:35.07 ID:PXvZznkt.net
>>224 デヘントは知らんがニバリは去年だかのレースで歴代何度も登った区間で過去一の出力出てたけど周りがそれより上だったと言ってた
少し状況が違うがベルナルも「(ポガチャルのアタックで)あのペースが最後まで続くわけが無い」と踏んでたら本当にそのまま行ってしまったと言っていた
強い選手、特にGCライダーのインフレが半端じゃないからな昨今

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 23:26:26.98 ID:HGQO/GkP.net
ポガチャルもログリッチも
元々強い選手ではあったけど
コロナで検査数が減ったタイミングでちょっとおかしなくらい強くなった

レース期間中の検査さえパスしてれば白ってわけじゃない

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 23:32:30.15 ID:HGQO/GkP.net
って書いたけど
本当に検査数減ったのかどうかよく知らんかったわスマソ

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:00:31.81 ID:QytAuXAP.net
>>226
ログリッチが話題になったのは16年のジロのTTからだし、ステージレースで勝ちまくるポテンシャル見せたのは17、18年でコロナ前だよ。

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:00:38.10 ID:l4NtCdfS.net
イネオス入りしたプラップ君は早速オーストラリアチャンピオンか

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:44:16.63 ID:m6qy8BNh.net
ログリッチはちょっと話題になったと思ったらあっという間に完全上位互換が現れて可哀想
やることなすこと負けてるしもうツールとれるチャンスは二度とない

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:47:56.26 ID:/XIPc94A.net
>>230
ブエルタだけは今後も毎年優勝しそうだが。登りアタックでアダムやベルナルやカラパスを粉砕してるんだから敵なしに等しい

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:53:21.30 ID:JjhKpdSP.net
>>230
他の優勝候補に不測の事態が起こらないと言えるとはエスパーかお前は

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:59:15.34 ID:cMd+Ux5V.net
 Gは絶対落車し、ポガチャルは絶対落車しない。

これがロードレース界の真理。

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 01:55:17.81 ID:ZePwkBic.net
>>230
20年の超級でもログがポガに完勝したステージもあったじゃん
最終のTT前は1分近くリードしてたんだし、21年はログ不戦敗
ログとポガは体調次第で順位変わると思うよ

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 01:56:29.21 ID:ZePwkBic.net
>>233
Gはリッチーポートの呪いを引き継いだかの有様だよね

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 04:09:48.82 ID:QytAuXAP.net
>>230
伝説の逆転アラフィニッシュ
オリンピックTTぶっちぎり金メダル
ブエルタ3連覇
ちょっと話題とかそんなレベルの話じゃねぇ

お前は解ってない

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 07:13:38.65 ID:maGayBDF.net
>>236
>伝説の逆転アラフィニッシュ
あくまでもアラフィリップのやらかしで話題の中心はアラフィリップ

>オリンピックTTぶっちぎり金メダル
ポガチャル不参加
そのポガチャルにはツールで歴史的なTTでの逆転負けしてる有様

>ブエルタ3連覇
ツールの残念賞3連覇

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 07:26:23.95 ID:i5rxROD+.net
どんだけ貶したいねん

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 07:47:25.34 ID:E+wubv/D.net
TTはポガチャルのほうが確実に速いから
オリンピックは譲ってもらったんだろうな

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 09:31:55.49 ID:iwhQb3x+.net
>>176
バルベルデ?

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 12:09:08.34 ID:5haYnurj.net
実際のところ、ログリッチがぽがに明確にレースで差をつけられたのって20年ツールの最終TTぐらい?

まぁ、落車を避ける能力、強いチームをまとめるリーダーシップも、広く捉えれば選手の力だけどね

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 13:56:20.83 ID:l4NtCdfS.net
一昨年のブエルタはゾンコランでカラパスに完敗してTTの稼いだ分なかったら負けてたわけだし
ログはそんな安泰じゃないよ
というかカラパスが基本舐められすぎ

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 14:10:01.71 ID:ZzogpOXw.net
>>240
バ師匠は相手が誰でもやるから違うんでね

バ師匠は標高が高くなるとしおしおのぷーになるのさえなければねぇ・・・

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 15:12:32.71 ID:/XIPc94A.net
>>242
カラパスが舐められ出したきっかけって、ケツの穴にサドルぶっ刺してスーパータックしたからだろ?

それまでは尊敬されてたのに
あの事件で一躍ネタキャラになってしまった

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 15:24:26.39 ID:EJKSG/rI.net
あんだけアシストに差があって疲労する度合いがまるで違うのに差がついてんだからポガチャルとログリッチは比べもんにならん
ユンボやイネオスは合法スレスレの薬も使って金のかけ方もダンチだし
ランスが次元が違うと評したそのまんまだわ
残念賞言われても当たり前としか

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 15:35:54.28 ID:xf5IMFea.net
ポガチャル自身はうちのメンバーはみんな強いんだから!って言い張ってるけどなw

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 16:08:46.91 ID:ZePwkBic.net
UAEこそイネオスより金持ってるぞ

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 16:11:25.16 ID:kgdeJQtz.net
カラパスはゴール間近でアタックで抜け出したかと思ったら次に映ったときにはあっさり捕まってたり死んだふり付き位置作戦失敗とかで一気にネタキャラ化した印象
まあジロ勝ってるしその後結局オリンピックも勝ったわけだけど

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 16:21:46.65 ID:5haYnurj.net
確かに、視聴者からするとカラパスはセコいやつに見えるときもあるけど、プロトン内部ではどう思われてるんだろうね

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 16:53:15.17 ID:ho3sBRt6.net
>>244
プロトンではどうだか知らないけど
日本の視聴者の間ではジロでロペスとマリアビアンカ争いしてた頃からネタキャラ扱いだったよ

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 16:57:14.45 ID:ho3sBRt6.net
でも今となってはベルナルよりも安定してるし実績もある実力者だよね
ネタが多すぎて軽く見られてるのかな

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 16:58:48.38 ID:/XIPc94A.net
>>249
カラパスって勝つためなら何でもやるっていう南米特有の気質があるよな。多分、南米だとルールを破っても普通によく頑張ったなって扱いされてそう。日本だと笑われるけど

https://cdn-mos-cms-futurecdn-net.cdn.ampproject.org/i/s/cdn.mos.cms.futurecdn.net/wEhkbp9F6NrAQrkuvxvtka-1280-80.png

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 17:03:28.01 ID:pXpILeaI.net
カラカスってね

ジロもそこまで危険視されてなかったからアタック見送られたんだし

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 17:39:28.67 ID:j9XIpK5A.net
今年はログリッチがなんとなくツール取りそうな感じがするわ

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 17:40:21.09 ID:VzCBnJam.net
ない

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 17:51:03.45 ID:xf5IMFea.net
ログリッチはツールとれそうでとれなかった人で終わりそうな気がする

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 18:04:16.36 ID:A0djqKeN.net
>>254
俺もそんな気がしてる
ポガチャルはそろそろ崩れる頃だろ
もしも〜とか言ってもしょうがないけど、ライバルにトラブルがなかったらツール2連覇なんて出来てない
実力は認めるけど、さすがに3連覇は無理だろう

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 18:22:08.30 ID:pV1eGdRf.net
ポガチャルが取れなくてもなんとなくだけどログリッチがツール勝てないと思う

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 18:40:39.03 ID:cMd+Ux5V.net
ポガチャルに大きなトラブルがあって今年のツール逃したら、俺はさも知っていたかのように
「慢心だ」「リスク管理が」「チームがエースを護れてない」「スタッフが…
と嬉々としてこのスレにに書き込むだろうけど、やはりトラブルは起きて欲しくない。

今年のツールはポガチャルがスタートラインに立ったら判定勝ちって事で良いから、
大人しく二位以下と、他の三賞と、ステージ優勝と、レースを左右するアシストの動きと
カラパスの勝利に対する執念を応援するよ!

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 18:42:30.98 ID:k6oPjgWF.net
年齢的にポガチャルよりログリッチのが
いろいろ不安要素多いわ

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 19:14:44.24 ID:eeYdK9kL.net
ここのログリッチ推しは見る目なさすぎて切ったわ
TTで逆転は無理
今年こそ無理
ボジョレーヌーボー並の言い訳を連続してるだけだもんな

今年なんかリアルタイムスタミナ計測の血糖値デバイスも禁止されてイネオスとユンボ涙目だろ

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 19:22:05.44 ID:RsI6f9vN.net
スロベニアのロードレースファンはいいよな

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 19:25:06.63 ID:e4VCBptp.net
でもログリッチが出てこなかったら、それはそれでつまらないと思うんだ

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 19:32:05.18 ID:RDppfCaU.net
新城、別府に続く選手が出ていない日本の悲劇

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 20:02:12.23 ID:cMd+Ux5V.net
イタリアみたいに全ての町に自転車クラブ作って、年間何万もレース開催しても選手が出てこないなら
悲しむ権利があるかもしれないな。

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 20:09:39.53 ID:i5rxROD+.net
年間何万?!
マジか

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 21:42:43.62 ID:Ktg3kTiY.net
新城別府って突然変異みたいだからな。
オーストラリアみたいに順を追って
新しい選手がでてきてない。
日本のプログラムじゃ、現状は難しいよね。

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 22:13:17.05 ID:ZePwkBic.net
>>256
自分はログリッチ好きだけど、そんな予感がしてる
20年の最終TTでのヘルメットや21年の落車とか…持ってないよね…

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 22:20:29.12 ID:MpJZNHje.net
「seize the fortune by the forelock. (幸運の女神には、前髪しかない。)」
こんなことわざがあるけどログリッチはここぞという時に逃してるのかねぇ

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 22:24:05.07 ID:Cla1HHZl.net
ログラはブエルタだけ勝てば良い

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 00:03:44.78 ID:T04MMELx.net
>>268
不運続きのエヴァンスが2011年にツール取ったの見て、実力者は最後にはチャンスをものにするんやなって思ったわ
ログラもキャリア終盤に取るかもよ?

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 00:26:22.16 ID:3kGl45z/.net
ログリッチがツール取れなくても、今でも十分過ぎる結果に、面白いレースに感動する展開を何度となく見せてもらえたらからな。
バルベルデのように少しでも長く走って欲しいわ

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 00:30:04.69 ID:evnqCSwp.net
あと1、2年もあればピドコックかシェフィールドかプラップか知らんが総合系に魔改造された化け物がイネオスから出てきそうだし
ログリッチ・ポガチャル時代もそこまで長く続くとは思えないんだよな

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 00:44:03.88 ID:kuu4U+pQ.net
肩ポンはやばかった
今世紀最強に面白かった

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 00:47:17.57 ID:3kGl45z/.net
>>273
出力や回復力も数値である程度分かるから、ポガチャルやワウトのDataを元にトレーニングさせて適正のある超人を育てていけばいいんだろうな。

そうなるとログリッチやニーバリのように落車覚悟で下りを攻めきるなりしないと勝てなくなるが、その前に機材とアシスト投入できるスポンサー力で決まるか

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 02:31:09.36 ID:3kGl45z/.net
ニーバリがジロ→ツールとモニュメント全部出場予定だそうで、これ走りきったら引退ってやつだろ、、、

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 04:14:35.92 ID:BGrezotW.net
若いポガチャルにログリッチが勝つのは山のような幸運が必要だろうけど、少なくとも不用意な事故で途中リタイヤは勘弁してほしい
それではたられば厨が成仏できない

ただユンボだからなあ

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 05:25:22.66 ID:9O/K0KoK.net
>>252
ちょっとした段差で悶絶しそう

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 06:11:01.57 ID:WvJABMci.net
>>276
パリルーベも走るのか
やることやって引退なのかな

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 07:21:33.62 ID:tGrRO4Jg.net
結果的にポガチャルが勝ったって一向に構わないけど、とにかく序盤で総合リーダーやエーススプリンターが落車でいなくなるようなツールは見たくない

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 07:39:46.54 ID:/zK5IdWS.net
>>269
  彡 ⌒ ミ
⊂(#・ω・)  髪の量なんか関係ねえだろ!!
 /   ノ∪
 し -J |l| |
         人ペシッ!!
      彡彡ミ

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 08:08:45.83 ID:T04MMELx.net
>>280
Jスポーツの解説員は昨年のツールでUAEのチーム力的に三週間も集団コントロールできないから、二週目あたりで意図的にジャージを他チームに渡すかもしれないって予想してたよな。蓋を開けてみればほぼ1秒もタイム差縮めさせずに圧勝、これはJスポ泣かせだと思った。

ちなみに、ブエルタではユンボはエイキングにジャージ譲ってたし、ユンボのがJスポーツに近い考えらしい

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 10:41:47.63 ID:ASmwn/rE.net
>>282
ポガチャルさん「自チームのトレインがないなら
他チームのトレインを利用すればいいじゃない。ありがとうイネオストレイン」

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 10:47:29.44 ID:VIQ+FJ/Y.net
>>268
挫折を味わってもどこか達観してるログリッチはいいよな

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 11:06:01.31 ID:5hN5gu4L.net
ログラ次ブエルタ勝ったら4連覇だな
なんだか大事な時に負けるイメージだだが、地味に前人未踏の記録を打ち立てるのか

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 12:10:20.38 ID:J9A8f1eC.net
ログラとボガが最後の最後までバチバチに競り合う展開が見たいんだよ
序盤に大差ついて先の見えたレースとかつまらなさすぎるからな…

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 12:12:14.63 ID:lo00XXPZ.net
>>286
2010年のアンディ・シュレック VS コンタドールみたいなバチバチ見たいな
去年の超級も見応えあったけど、勝負ついた後だったから余興感あったし

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 12:18:52.38 ID:9+vwTwX/.net
五輪から見始めたけどポガチャルが可愛すぎる

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 12:26:07.17 ID:HwXpomsZ.net
>>286
山岳でバチバチやりあっての決着ならいいんだけど、
TTで不可解な理由で片方が遅れて決着するのは萎えるからヤメてほしいわね

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 16:08:28.82 ID:lo00XXPZ.net
>>289
そんなときはTTTやね
トニマル居ないけど、トニマル、デュムラン、ログリッチならイネオスにすら勝てそう

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 17:45:07.48 ID:ZLGVdAII.net
>>290
前にツールのTTTでイネオスぶっちぎったろ
あれでヤバいとなってTTTやらなくなったと思ってる。
TT弱いチームは勝負にならないタイム差つけられちゃう

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 18:22:44.91 ID:IumVZIlM.net
>>290
今年のユンボにはオリンピック金銀銅とワウトが居る!

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 18:29:45.20 ID:dygAohDO.net
ポガチャル✖ログリッチ?
ビョルグ✖ポガチャル?
マイカ✖ポガチャル?
ポガチャル✖フォルモロ?
どれ????

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 19:52:11.97 ID:dygAohDO.net
つーかフルームやたら太ってないか

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 21:28:16.54 ID:a9jKxxPO.net
まずは栄養つけないと

296 :各グランツールの出場(予定)GCライダー表:2022/01/18(火) 22:50:19.03 ID:84RX/TS+.net
<ツール>
ポガチャ
ログリッチ、ヴィンゲゴー
ベルナル、G
ロペス、ルツェンコ、マス、ピノ、オコーナー、ランダ、ヘイグ、カルーゾ、マルタン
(村長、バルギル、メインチェス、ラトゥール、フルーム、ウッズ、フグルサン)

有力チームは単独エースでポガチャ破るの諦めてダブルエースとる気なのかね、これ
(情報源:Pro Cycling States)

297 :各グランツールの出場(予定)GCライダー表:2022/01/18(火) 22:57:24.84 ID:84RX/TS+.net
<ジロ>
カラパス、テイオ、ポート
デュムラン、フォス
チッコーネ、アルメイダ、S.イェーツ、ロペス、バ師匠、ランダ、ケルデルマン
(マスナダ、マルタン、ビルバオ、ヒンドレー、ブフマン)
(情報源:Pro Cycling States)

298 :各グランツールの出場(予定)GCライダー表:2022/01/18(火) 23:01:23.41 ID:84RX/TS+.net
<ブエルタ>
ポガチャ、アルメイダ
ログリッチ
マス、バ師匠
レムコ、オコーナー、ヘイグ、ビルバオ
(村長、ヨン様、イギータ、メインチェス、デラクルス)
(情報源:Pro Cycling States)

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 23:31:17.42 ID:evnqCSwp.net
ジロはこのメンツならカラパスVSアルメイダかねー
数年前ならデュムランやイェーツも有力だったんだろうけど

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 23:59:52.39 ID:84RX/TS+.net
>>299
イェーツは安定性さえあればなぁ
去年も後半はかなり強かったし

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 00:15:12.61 ID:qtF5lOz2.net
このメンツならジロはわからんな
イネオス以外はエースもアシストも2軍だし、デュムランが単騎でイネオスに付いて行ってTTで捲りそうな気もする。

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 00:16:28.16 ID:EEWPsbRX.net
>>300
全盛期のリッチーポート(尚且つ転ばない)みたいな
GTを制覇できるスタミナは無いかな

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 01:23:50.65 ID:1u467Sbe.net
一応書いとくがstatesじゃなくてstatsな

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 01:32:48.62 ID:YpQH2ngJ.net
>>303
すまん。違いが分からん
外国語ちょっと苦手なもんで

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 01:52:46.81 ID:6MjjrEFn.net
去年はバーレーンがしつこく疑われていたが今年はどこが疑われるのかな

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 01:57:14.79 ID:6MjjrEFn.net
今年はマチューのttがどのぐらい速くなってるか楽しみだったが
諸々調整遅れて出遅れそうだな

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 02:02:28.34 ID:6MjjrEFn.net
ログリッチはスキーの挫折で一度死んだようなものだからいまさら燃え尽きたりはしないだろう

308 :各グランツールの出場(予定)GCライダー表:2022/01/19(水) 11:32:38.77 ID:eq+hdTIM.net
>>303
やらかしてた
サンキュー

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 11:35:53.50 ID:QA6LJ5RK.net
マチューとかロードでは三流
ポッと出てきたけどもう消えそうじゃん!

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 11:40:49.46 ID:1o4nG8RJ.net
>>307
デュムランを復活させた立役者だし、なんだかんだと40くらいまで現役やってそう

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 11:54:54.92 ID:+1bM3Po6.net
ログリッチはバルベルデコースに入って欲しいな

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 12:02:15.57 ID:EEWPsbRX.net
頭皮以外はな

313 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 13:24:58.11 ID:eq+hdTIM.net
>>309
ストラーデ・ビアンケ勝ってマイヨ着たのに?

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 13:42:41.78 ID:LbRkCO6v.net
JSPOの放送予定出たけど、今年もロンド・アムステルはGCNかよ

315 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 13:47:52.74 ID:CFJG+J2H.net
今年も3月から契約でいいかなあ

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 13:58:29.21 ID:pb//XOw5.net
去年と大差ない予定だと、イマイチありがたみを感じないのな(・ω・)

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 15:18:22.35 ID:I4Kv0+9J.net
女子レース放送しろ
実況解説なしでよい

318 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 15:40:32.46 ID:Wr8pDEFN.net
今年もジロからの契約でいいかなぁ

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 15:55:53.83 ID:kXm7e5yG.net
マチューとデュムランて仲良いの?

320 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 16:13:52.13 ID:CINec557.net
デュムランはそもそも馴れ合わないタイプなので、マチューに限らず仲良い人多くないイメージ

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 16:53:09.57 ID:hPGpvsvn.net
馴れ合いとか嫌いだから!(`;ω;´)

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 16:53:49.77 ID:FP0Dmv86.net
プロトンという狭い所属体で野糞かますと
学校でうんこ漏らしたクラスメイトみたいな扱いにされてそう

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 17:24:26.86 ID:k3Vfdxfz.net
>>319
何でその二人?国籍以外に共通点もないんだけど

デュムランは単純に人望がないけどマチューは強すぎてプロトンに友達いなさそう

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 18:49:30.55 ID:GqOztpN+.net
ログラとポガは組んで?走ってたじゃん
ていうか今年フミは何すんの
ブランドアンバサダーだけじゃさすがに暇すぎるよね 栗村予言の 解説陣激震あるかもて話 が気になるけど 関係ないか

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 18:51:44.93 ID:EBIQ+YBz.net
>>313
ふつうジャージくらい着るやろ

326 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 20:47:58.53 ID:3A0dyGLf.net
2020年のレース見ててワウトとデュムランめっちゃ仲良いなって思った

327 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 20:51:48.33 ID:Bbrk426l.net
>>324
世界ではモブだったしなぁ
ブラヴォーみたいになりそう

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 20:58:43.60 ID:CFJG+J2H.net
どのグランツール、モニュメントの解説に呼ばれても「僕が走った時はー」って話が出来るのはすげえと思う

329 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 21:09:45.66 ID:cfeEqIWn.net
でもリタイヤなんでしょ?

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 21:25:19.94 ID:CFJG+J2H.net
一応全部完走じゃなかったかな

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 21:29:17.46 ID:V/miLsIc.net
解説に来たら嬉しいけど
それより経験生かして若手育成する側に回ってほしいわ。
フミか新城が育成やチームに残らなかったら、日本人のワールドツアーでの活躍は更に遠くなりそう

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 21:32:05.83 ID:iunjcamf.net
フミは兄にいいように連れ回されて若手の育成やれない未来が見える

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 21:37:19.23 ID:pb//XOw5.net
フミ×クリコンビ結成?

334 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 21:38:09.21 ID:W4qy/aW8.net
とは言えシャンゼリゼの解説は今後未来永劫別府さん固定でいいでしょ

335 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 21:56:39.69 ID:D9JSpfgs.net
というかjspoも解説陣の世代交代せなな
50代になったら引退!

336 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 22:40:15.52 ID:SqodHFUO.net
ユキヤは教えるようなことをやりたいと言ってから指導者として有望。
でも日本人を教えたいかどうかは不明。
アシストとして十分な経験と実績があるけど、それはプロ選手になってから憶えるべきこと。
欧州のチームで外国人選手の指導をしそうな予感がするんだよな。
世界レベルのベテランアシスト選手だからね、悩ましい…

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 22:43:28.79 ID:1NWSE3zH.net
別におっちゃんたちに引退しろとか言わないけど
若手がなかなか出てこないのは困る
ただ、自転車解説だけで食えるわけでなし
若手が入ってくるとも思えない

338 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 23:45:39.06 ID:sKGhrAOE.net
ロードバイクと亀頭の快感について

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 00:40:35.64 ID:IC2eYKFb.net
>>337
若手は競輪に流れるからな
華のある競輪のが憧れるのは分かるが、ロードレースにも人材が来てほしい。日本の自転車部ってちょっと短距離寄りなんだよね

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 01:11:10.36 ID:KpVKqfBL.net
マラソンみたいに首都でロードレースして認知度上げないと地位はそのままだよなあ

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 01:35:43.55 ID:M6nBSG/A.net
コロナ禍で海外はロードレース(選手含)の人気上がったりしてないのかな?

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 02:27:28.09 ID:dQbkKPG5.net
自転車競技は他の競技とのバランス的に学校の部活動や地域のクラブチームに今以上を期待するのは困難だろう
ログリッチとか梶原選手みたいに他の競技で夢破れて自転車に転向して成功するするパターンに期待するしかないな
駅伝で足を痛めた選手とか野球で肩壊した選手とかサッカーのセンスで伸び悩んだ選手に自転車を勧めるんだ

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 04:56:08.95 ID:2DsGLnNd.net
競輪て華あるかなあ
そらまあ賭け事だから稼げるけどさ

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 06:10:56.90 ID:lojNGbbQ.net
やっぱ競輪て大事だよな
国内のメジャーな自転車イベントは競輪収益金の援助なくして成り立たんし遍く広く皆にとって役に立つ慈善事業いっぱいやってるもんな
一方でロードバイク乗りは世間に迷惑かけてるだけかも
こないだのチャリダーの放送見てちょっと思ったわ

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 07:06:48.87 ID:UKGo74zx.net
>>344
ロードバイク乗り云々のとこは道交法や道路行政の問題だろ
あんたの論だと社会貢献が足りないものは不要ってとこに行き着いちゃうぜ

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 09:21:13.27 ID:YSuJk3th.net
ロードレースのギャンブル化でw

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 09:33:06.77 ID:M6nBSG/A.net
>>343
華というか、公営ギャンブルの職だからTOP層でなくとも
サッカーや格闘家など他のスポーツ選手と比べると年収はそれなりなイメージ

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 09:50:15.92 ID:ZR3O1QtS.net
別府フランスのチームの指導者になるんだな

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 09:53:49.13 ID:Mvf4aijI.net
>>348
マジ?
日本は見限ったんだね…。

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 10:01:08.73 ID:YSuJk3th.net
引退直後には自転車とは関係ない事業がどうのこうのって言ってなかったっけ?

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 10:15:10.90 ID:0bQdpU8L.net
>>284
>達観してるログリッチ

プランBで、リタイア決断しての挨拶で「素晴らしいチームに居て幸せだ」と感謝を述べてたら
「なら笑えよ」と突っ込まれて苦笑してるあたり、本人だけでなくチーム雰囲気も良いんじゃないかと思ったり

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 10:28:48.65 ID:0bQdpU8L.net
>>350
そんな事も言ってたよな

本人の希望もあるけど、想定以上のオファーが来たら別じゃね?
方向が違ってもチャレンジには変わりないし

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 10:51:46.76 ID:x5Gbx2Fa.net
U19の育成チームじゃそんな高待遇って事は無いでしょ。
ラポムマルセイユ=昔所属したチームだから、その繋がりでしょ。

指導者だけじゃ食っていけないだろうから、他の事業も兼務じゃない?

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 10:57:56.22 ID:7wet/j1Y.net
じゃあ恥ずかしいレベルじゃない選手を別府のチームへ送り出すことが国内チームに課せられた使命だな
別府を喜ばせることができるかな

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 12:07:50.43 ID:UKGo74zx.net
家がフランスなんだから
家族のこと考えたらフランスで仕事するの選ぶだろうね

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 12:17:39.83 ID:EJEqS8Ah.net
クラシックで一番面白いフランドルを
放送できない有料放送はクソ
契約しないわ

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 12:36:32.64 ID:StpUU0fX.net
>>355
奥さん日本語話せないしフランス永住かねー

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 13:05:58.23 ID:aJlaM+BT.net
今年はツールでログリッチ崩れからのプランBでまさかのデュムラン代替エースが爆誕爆走
したらその日からJスポ契約してやってもいい

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 13:28:09.24 ID:Vx4HRb+/.net
元々フミはデルコがクソみたいなことしていなければ、あのチームで指導を考えていたっぽいんだよね〜
対象がU19に下がっただけで予定どおりなんだと思う。

今のラポムマルセイユはラトビアの資金が入っているようだけど、フミとの繋がりで日本資本も期待出来る。
日本としてもEFとラポムの2チームで育成が出来るから選択肢が広がる。
ロードレースみたいな先行き不透明な競技では、提携先は多ければ多いほどお互いに安心。

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 14:03:35.32 ID:2dFkexS/.net
>>358
デュムラン、ピノー、ニバリ、バルベルデあたりが頑張るレース展開なら視聴率・契約者数爆上げだろうな
昨年もつまらんと言う意見が多かったし、今年はカオスな展開希望

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 14:05:15.28 ID:UKGo74zx.net
>>359
ラポムマルセイユって五輪事業で
福島晋一さんが監督修行へ行ってた
チームだっけ?

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 14:15:56.17 ID:Vx4HRb+/.net
>>361
そうそう!
晋一さんは現役引退して翌年にラポム行ったよね。
でその後にニッポヴィーニファンティーニ。
何でニッポをクビになったんだろうね?
てっきり大門さんの跡を継ぐもんだとばかり思っていた。
晋一さんも今フランスじゃなかったっけ?

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 14:22:03.15 ID:UKGo74zx.net
>>362
水谷さん

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 14:22:57.59 ID:UKGo74zx.net
福島さんは家族が大阪ですから
日本にいるのでは?

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 20:33:08.28 ID:/JPI8ELs.net
みずぽ

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 18:42:13.36 ID:ehemcRX9.net
DAZNがJスポよりも月額高くなってて笑えるw

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 20:48:38.66 ID:RMqgSnFc.net
高くても放送なりはいしんなりきっちりやれば文句はないけど
食い散らかすだけ食いらかしてポイはやめてほしい

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 21:23:51.53 ID:SmGvt1tJ.net
そりゃ独占権持ってれば値段上げるでしょ
動きが鈍ければ今だけ価格出すでしょ

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 21:42:01.52 ID:8Cgma2gr.net
GCNはどうすんだろ、もうじき更新な人も多いんじゃ?

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 21:43:05.61 ID:9niZi/6p.net
ポイしないでください!

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 22:02:18.98 ID:3k3ZGn+i.net
JSPOは今シーズンもシクロクロスやマウンテンバイクには手を出さない感じ?
通年視聴してもらうのに丁度いいコンテンツだと思うんだけどなー今ならロード兼業のスター選手もいるんだし

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 22:07:43.13 ID:6y+H9FbU.net
>>371
そうするとつべのUCIチャンネルやレッドブルで見られなくなるから困るわ

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 09:00:57.60 ID:vUkoAQJV.net
カペルミュールなんて10年ぐらい見れてない
いい加減にしろ

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 11:23:30.57 ID:m529psKx.net
まあ、逆に言えばロンド以外全て網羅してるからな…
世界選手権までも放映権獲得出来るとは思っていなかったから、DAZN時代より遥かにマシかな

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 12:57:26.75 ID:pYy1y0VW.net
世界選手権だってどこも手を出さなきゃタダで見れるんだけどJSPOが実況付きで放送するんじゃなきゃわざわざ見ないって人も多いだろうしね

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 13:12:31.78 ID:yu0o4VAc.net
多分男気で放送し続けてたスピードチャンネルには申し訳ないけど
手を出すのやめてくれてよかった

宮澤が解説で出てた時、結構本気で同情したし
さすがに大変そうだった

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 14:30:31.69 ID:Ic8iz0qK.net
スピードチャンネルが放送しないと日本で生放送自体なかったでしょ
JSPOがBSにいったせいでNHKとかち合って放送できなかっただけだし

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 14:36:08.01 ID:XM3ZcZMB.net
そしたら、youtubeでおまくに喰らわずに見られたんじゃないかな

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 14:43:12.71 ID:Ic8iz0qK.net
まだNHKが放映権もってたからおま国でしょ

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 22:53:36.27 ID:N8c8IgvT.net
>>369
ユロスポと同じ価格戦略と思われ数年に一度5ポンドか5ユーロ刻みで値上げするんじゃないかな日本では年間だと次は6000円は近い内にあるかも

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 23:13:24.32 ID:Hgg3GhVk.net
日本は安い国やからなぁ

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 23:31:06.47 ID:M0z1mxMq.net
オルベア フォーカス ビアンキは、何処が使うンダ?

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 11:37:58.23 ID:Toha94dQ.net
今年の虹ってオーストラリアーなのね
つーと日本じゃ午前中から生中継すか

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 23:33:55.22 ID:JMLmcrvu.net
2クラスとはいえ徐々にシーズン始まった感出てきてイイね

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 23:51:48.93 ID:7XmuJdNb.net
GCNはやすいから音声トラブル多くても寛大でいられるけど
値上げしたらキレる人が多くなると思う

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 00:21:05.62 ID:EKJup3xB.net
音声トラブルどころか配信さえされないトラブルあるしアナウンスなしで配信時間変更するし今でも普通にキレてる
ローカルレースやシクロクロス見せてくれるのはありがたいんだけどさ

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 00:23:10.04 ID:g/Bm2Mzz.net
>>386
キレたら終わり。イライラは体に良くない。

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 00:24:53.44 ID:8BfrBZ5U.net
日本側じゃどうにもならないらしいし向こうの人間の気質って事で諦めるしかない

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 11:32:18.64 ID:gLorQsIU.net
中田ヒデがキャノ
前園がビアンキ
中田はイタリア好きなんだしコルナゴ乗ってほしかったな
前園はやっぱそこはサーベロだろ

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 17:32:52.15 ID:CPC3R0Dh.net
GCNは値上げというか、去年が安かったっていうだけで
今年から本来の価格に戻るだけだよね
俺は解約するけどね、アプリの使いにくいさも相まって何かとフラストレーションが溜まってたんで

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 23:06:17.37 ID:ErPbPYA4.net
ほんと今更だけどランスはポガチャルがログリッチに逆転勝ちするって読み切ってたんだね
さすがだと思った
ログリッチは三週間もあるツールでアシストに守られすぎてフィットネスレベルが下がってるし若いポガチャルは回復が凄くて後半に強い、十分に逆転も有り得るなんてドンピシャじゃん

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 23:15:00.64 ID:BhF7lsV5.net
つまりポガ毛はあざとい

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 23:24:22.08 ID:Zgpi4BH/.net
>>391
ランスはああ見えて身体・持久力に関する医学的知識は業界一だからな。いわゆる脳筋とは真逆のタイプ

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 23:28:27.08 ID:yGUtmG98.net
皆クスリやってた中でトップだったんだからトップはトップやろ

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 23:31:06.53 ID:ZTXN8G6T.net
車に煽られて運転手ボコボコにするくらいには脳筋だが

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 23:36:27.59 ID:8BfrBZ5U.net
気性は荒い

つかキレやすいのを脳筋とは言わない

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 23:41:57.31 ID:GvABjkzj.net
ランスってあまり話題にならないけどアルカンシェル着てたんだよね
その功績は剥奪されてない

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 00:36:15.98 ID:eqwRFdWx.net
ポルトガルのコンチネンタルの選手が20分6.91w/kgだってしゅごい

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 01:32:35.91 ID:zbwn/+8I.net
ワールドクラスのGCライダーはその数値は最低限あってなおかつ持久力、複数回撃てる弾数、数週間に渡る回復力があるんだろうな。

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 05:16:21.29 ID:Gwjjco2U.net
フルームもどっちが勝つか質問された時ポガチャルって答えてたっけな

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 07:15:49.78 ID:9mVz6n+L.net
ベルナル…

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 08:34:40.71 ID:jL0u+AXy.net
ベルナルくん、命に別状はないって一報が入ってきた
胸とか肋骨辺りがボロボロにやられてて手術いるらしいが、、、
頼む、復活してくれ!

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 09:11:17.02 ID:lVsmK6OA.net
大腿骨や膝蓋骨って聞いたが、とにかくいろんなところ骨折のようだね

バスのヘコみ方を見ると相当な衝撃なんだが…。
TT練習してて前みてなくて減速せずそのまま突っ込んだとか?
https://twitter.com/chasquidep/status/1485645250928459777?s=21
(deleted an unsolicited ad)

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 09:21:20.86 ID:tx2m9PAT.net
リムブレーキ使ってればこんな事には

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 09:34:10.56 ID:yqqzM3xa.net
なにそれつらい
でも生きていればいい
そうだよねフルームさん?

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 09:40:43.93 ID:MSM3gduy.net
>>404
リムブレーキじゃん。

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 10:27:42.63 ID:y0NDSQ6f.net
フルームの場合は負けてる方応援するって浅い理由だったからランスアームストロングとは大分違う

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 10:30:38.11 ID:Yus5BAIg.net
>>404
リムブレだろ
キチガイかてめーは

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 10:39:15.64 ID:Oo1Wktfe.net
ベルナル今シーズン前半絶望かぁ

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 10:56:08.91 ID:TSwRurWe.net
停車中のバスに激突とか、完璧にロード乗りが叩かれるシチュエーションじゃん
公道で乗るなら前方しっかり見とかないと

まだまだ若いしこれを機に背中の痛いところも含めてきっちり治して一線級に戻ってきてほしいなぁ

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 11:07:12.24 ID:KlfCFNWx.net
>>410
背中の痛みは足が起因じゃなかったか?

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 11:15:57.84 ID:hI/edpHa.net
>>411
脊椎側彎症
完治は難しく一生付き合う障害

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 11:21:51.62 ID:38hsNodG.net
ここ最近、レース中よりトレーニング中に
大怪我するパターン多くない?

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 11:34:13.83 ID:sOFeod3l.net
>>403
右大腿が曲がってるなあ・・・

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 11:55:14.22 ID:PiWLiz8C.net
>>413
最近で言うとピドコックがバスにぶつかってたな
もう復活したけど

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 11:58:09.29 ID:6u4g7eiY.net
こういうの安全担当としてE-Bikeを先行させればいいんじゃないかな、と思った
すくなくともバスに激突は避けられるべ

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 11:59:36.90 ID:L6xeKzp3.net
https://twitter.com/DoCiclismo/status/1485667978687483905?s=20
このあとぶつかったんか?w
(deleted an unsolicited ad)

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 12:01:57.92 ID:PiWLiz8C.net
>>417
ノーブレーキ作戦かよ

さすがに公道ではブラケット握れよな

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 12:04:58.39 ID:hI/edpHa.net
>>417
ハンドルに腕を置くな馬鹿者が
早く治してブエルタに出て来い

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 12:24:53.37 ID:ZzW0DKR7.net
同情できない

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 12:26:47.34 ID:5UZymCra.net
さすがピナレロは東レだけに硬くて丈夫

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 12:28:45.42 ID:ooygb9H1.net
>>417
公道でこれは危ないだろう…

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 12:31:17.26 ID:4KO40AEd.net
生きてるだけで儲けもんだと思う

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 12:35:33.36 ID:mdc17k3h.net
バスがこれだけ凹んでるのにバイクが原形留めてて草

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 12:41:50.03 ID:C0+5iAfG.net
剛性があることを証明しますた

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 12:47:14.88 ID:J0lhjjS+.net
どんな勢いでつっこんだらこんなんなるの

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 13:06:56.78 ID:ekTrgwda.net
これが対人だったらと思うとね

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 13:10:48.51 ID:xDFu5NiN.net
>>417 これは全く擁護できない
100%ベルナル悪いじゃん
こんなイキった中高生みたいなことしてるようじゃプロ失格

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 13:15:50.59 ID:WS7A6VtJ.net
問題はバスが最初から路肩に止まってたのか、急に路肩に寄せて止まったのか、どちらなのかということだな
後者なら同情の余地あり

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 13:29:43.12 ID:gEGu4lfy.net
スリップとかで落車は仕方ないけどトッププロの選手がこれはなんかな…

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 13:38:27.24 ID:ak8zjlCR.net
>>417
>>403とは乗ってるバイクが違う
事故った時はTT

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 14:07:05.53 ID:JpjVNCmc.net
それにしても、こんだけ漕げたら楽しいだろーなー

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 14:33:29.85 ID:2HeH2j5f.net
まぁ24歳だし

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 16:24:16.37 ID:GdVUSxgy.net
ヒャッホーアミーゴなんて言いながらバイクは撮影してるから 調子こいてたんでしょうね!
バスの後ろでスリップに入って80ぐらい出して
たんだろうね。そこで下向いた時にバスは停車
そこにどっかーーーん

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 17:02:22.02 ID:b2nrKja5.net
フルームは50km台で壁に激突だっけ
高速はこえーな

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 17:55:52.47 ID:DyNUCP/E.net
ぶつかる前にビンディング外して飛び降りるぐらいじゃないとケガは防げない

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 18:42:01.66 ID:Bbw4ofmS.net
ベルナル、フルームの二の舞いで選手生命終わりそうだな
大腿骨骨折したら怪我で筋肉元に戻らなくて怪我前の力出せなくなるし頸椎骨折で腰痛悪化したのは間違いないな

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 18:56:22.45 ID:XX5/rFc4.net
頭部や首が無事なら避けようとしたんだろうな。
ブレーキ使ったとして前荷重だと舵が効かなくなるから、
体で当たって首から上を守ったのかもしれない。

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 19:22:20.26 ID:5OXIMjM9.net
一応、ジロ勝ったとは言え
前の彼女と別れてから、踏んだり蹴ったりだな・・

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 19:34:17.48 ID:TSwRurWe.net
>>437
新城は大腿骨折ったのに半年も経たずに復帰してたような気がしたが
ロード選手の回復力ほんと驚異的

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 19:35:56.36 ID:735NeW+y.net
樽で勃つんだから回復力は凄そう

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 19:39:20.65 ID:JpjVNCmc.net
フルームは開放骨折だったからねー
バ師匠はどこやったんだっけ?

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 19:41:28.32 ID:XX5/rFc4.net
ユキヤは犬を避けたんだっけ。避けられるくらいのスピードだったんだろう。

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 20:07:58.73 ID:hI/edpHa.net
>>443
下りだから飛ばしてた筈だが
そもそも幅2m以上のバスと比べても何にもならんよ

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 20:17:16.73 ID:HNg0D3bD.net
ベルナルday

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 20:17:22.07 ID:Bbw4ofmS.net
>>440
大腿骨骨折したらメスで筋肉切ると筋肉の感覚変わって怪我前に比べるとパワー値落ちる
1番やばいのが持病持ちの腰だよ 腰痛悪化でロードバイクでまともに焦げるのかが問題だな
マチューも腰やってまともに自転車乗れてないしな

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 20:33:43.69 ID:bCh1VrKA.net
これ無理だろ…って選手が復活してきたのも(最近だとレムコとかヤコブセンとか)
そんなに大したことなさげと思ったのに中々本調子に戻らん選手(ユンゲンスとか)もいるしなんとも言えねえ

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 20:35:07.82 ID:9uId+6bo.net
ベルナル事故っちゃったのかよ…なんてこった

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 20:36:13.13 ID:9uId+6bo.net
>>437
だがベルナルはまだまだ若いから回復力もある

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 20:37:57.57 ID:ogLH3VQM.net
去年の6月頃にはピドコックがTTバイク乗ってる時にひき逃げされてたような

イネオスは相変わらず呪われてるな

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 20:42:55.12 ID:xDFu5NiN.net
ユンゲルスの不調って何が原因なん?
彼といえば落車の原因作ってその後来た救急車に轢かれたのがハイライトだわ

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 20:48:36.31 ID:pFtayPEF.net
エンゲル係数

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 20:59:42.83 ID:Gwjjco2U.net
デゲンコルブ、フィニーあたりは事故で駄目になったパターンかな
ベルナル頑張ってほしい

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 21:00:03.64 ID:uJpi4xP3.net
コンタドール とかパンターニみたいにスーパーサイヤ人現象が起こる可能性もある

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 21:14:32.52 ID:YkClPC+5.net
レムコがベルナルにお見舞いツイートしてるな 言葉に重みが感じられるわ

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 21:21:22.08 ID:J3gi+UJk.net
そういやこんなバカやってる奴も復帰が危ぶまれる大怪我したんだったな
https://www.instagram.com/lukerowe1990/p/CZHvGyGICjA/?utm_medium=copy_link

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 22:06:59.45 ID:Gwjjco2U.net
前から思ってたけどロウってマジで頭おかしいよな

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 22:18:07.63 ID:hI/edpHa.net
>>456
見栄張りおって(´・ω・`)
レーパンの裾から飛び出るレベルやんけ

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 22:29:03.93 ID:sRf0QXXS.net
玉袋がデカいん?

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 22:43:12.34 ID:eqwRFdWx.net
ハンドルバーエアロポジションって今違反だろ?
本当に最近の動画なのかこれ

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 22:46:54.03 ID:Yus5BAIg.net
>>460
日にちが違うだろ文字が読めんのか馬鹿

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 22:53:03.34 ID:PVc790Ej.net
ベルナル怪我と聞いてきたんだけど、これもう絶対復帰できないじゃん
これからの人生どうするんだ

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 23:04:33.31 ID:9uId+6bo.net
>>462
この世に絶対はないぞ(`・ω・´)

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 23:15:06.75 ID:TQ75dulJ.net
>>457 あいつギリ健だわ
失言(本人は冗談と言い張ってる)多いし言動も危ない
エースやる実力無いがデニスみたいに発達入ってそう

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 23:57:31.43 ID:ogLH3VQM.net
>>462
一昨年太ももの筋肉ざっくりいったワウトとか骨盤やったレムコもバリバリ走ってるからなんとも言えん

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 00:01:51.15 ID:Y2o8jan1.net
いや、続報見たら脚だけじゃないやんけ
割と全身逝ってるやん…

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 00:11:13.89 ID:qbogu9B+.net
>>461
荒らしガイジ

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 00:16:20.96 ID:rEYn56Xu.net
まあエガン生きてたらいいよ
一生に一度でも黄色ジャー取れればいい人生だと思う

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 00:32:05.50 ID:Rj1Ig4sV.net
> ベルナルの主たる怪我の概要は、右脚の大腿骨転子粉砕骨折と膝蓋(しつがい)骨開放骨折、外傷性椎間板ヘルニアを併う第5・第6胸椎骨折、複数個所の肋骨骨折と血気胸。脳神経外科グループによる手術は成功し、脊髄損傷を回避できた可能性が高いと公表している。

バスと衝突したベルナルの手術成功 脊髄損傷は回避か - 胸椎や大腿骨、膝蓋骨、肋骨など複数骨折 | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/360690

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 00:33:57.38 ID:gBLKrV/2.net
ツールは間に合いそうにないとなると誰がエースになるんだろ?
カラパスの死んだふりが今年も観れるのか?

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 00:55:54.02 ID:MtkQLQgg.net
>>470
ここはGエースでいきたいな
ベルナルくんの無念の思いを背負って完走してほしい

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 01:04:34.31 ID:+7GBBNJQ.net
そのまま引退もあり得そうなケガだな

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 01:12:04.58 ID:/1LbgNYc.net
>>469
終わったな…(´・ω・`)

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 01:13:51.16 ID:8ANCS7HV.net
タオGさんはエースになれそうですか…?

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 01:44:26.00 ID:yBgGQRq0.net
ほんとよく生きてたな
去年同じような事故で競輪選手が死んだの思い出した

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 02:39:05.64 ID:2NJG9BJH.net
アホの子ベルナル

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 02:44:39.48 ID:TMVoGPFU.net
ベルナルは麻痺は免れたとか生きててよかったと喜ぶレベルの事故だったんだな…
若いのに辛いな…

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 03:05:36.13 ID:wY1u76mu.net
>>471
ボトルで転倒

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 03:27:04.03 ID:yiVFz5fl.net
ログリッチとポガチャルいないジロは誰でもチャンスだな。リーダージャージ着てレースコントロールして勝てるような選手いなくなった。
タオの2度目があってもおかしくないレベル

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 04:43:09.00 ID:axnNHzQZ.net
>>450
Gのバイクは盗まれるしな

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 05:22:55.28 ID:huAKZUbw.net
>>469
選手としてどうこうという以前に、後遺症なく日常生活が送れるところまで戻れたら万々歳ってレベルの怪我だな…

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 07:32:07.01 ID:hC10NwcM.net
>>443
♪ユユヤ コケコケ
 アラミワ キャンキャン

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 07:35:22.12 ID:nZdpSi5+.net
>>469
ベルナルネタキャラやな
チームが公式の無線を無断で盗み聞きでコース短縮しりアタックでラッキーイエロー
ポガログにビビリ逃げのジロ涙の優勝で彼女と濃厚接触コロナ感染
自転車は車より速いぜと動画をドヤツイート数日後に停車中バスに衝突しフルームを上回る頭から脚まで全身骨折

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 07:48:41.87 ID:5zwpGceo.net
散弾銃で撃たれたネタキャラもいたな。

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 08:07:09.56 ID:MtkQLQgg.net
>>483
どうしてこんな状況でそんな酷い言葉をすらすら書き込めるのよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 08:09:49.92 ID:/1U9dl+G.net
ロードレースファンではないのやろ

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 08:10:57.12 ID:nZdpSi5+.net
>>485
全て事実を書いただけですよ

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 08:13:50.52 ID:huAKZUbw.net
>>487
お前の方がよっぽどネタキャラだよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 09:01:30.26 ID:4/PCEzpN.net
バスの状態からして車が突っ込んだみたいなレベルだしカーボンであそこまでバスが損傷するって何キロで突っ込んだんだよ
走行動画見る限り全然前も見てない感じだし悪いが同情出来ん
人にぶつからなくて良かった

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 09:03:12.58 ID:ZWKpy440.net
コロンビアでは銃で撃たれた以外は軽傷って言ってた。だからベルナルも軽傷らしいよ

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 10:02:27.91 ID:/TeONcUr.net
>>487
お前の認識では「ラッキーイエロー」とか「ビビり逃げ」とかも事実の範疇なん?
クズとは会話にならないわけだ

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 10:35:00.83 ID:7nd0/mvO.net
ベルナルこれ自爆もいいとこなんちゃうか

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 13:01:58.62 ID:9Lx7zejO.net
>>492
それはそう
バスが停車してたって事はベルナルが何らかのミスをしたのがほぼ確実だろうし

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 13:27:40.05 ID:Aalt9HIE.net
バスの修理代はベルナルまたはベルナル個人の保険使うのだろうかチーム連としてチーム過失扱いでチーム負担だろうか
超一流のプロ選手なんだから復帰するまでの間はグダグダの訴訟とか話題提供して楽しませてほしい

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 13:27:50.49 ID:wi6H7QUH.net
TTフレームが頑丈すぎて本人が衝撃を全部受け止めちゃったような怪我だな

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 13:40:38.54 ID:5YIgIzmw.net
ベルナルはもうローラー乗ってる

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 14:11:01.85 ID:K9hjHL7i.net
プロのフレーム素材って衝撃吸収というより、高密度な詰まったカーボンなんだっけ

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 14:20:43.63 ID:8ANCS7HV.net
急制動してバランス崩して身体から当たったのかな

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 14:54:37.67 ID:hC10NwcM.net
>>496
傷だらけのローラ乗りだな

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 15:37:55.29 ID:EfxYZ2yt.net
スカルポーニみたいに事故で亡くなったりしてるからよかったよかった

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 16:02:25.60 ID:HICI35/3.net
ICUにローラー持ち込んでるの?

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 16:03:58.04 ID:x2MVhE+z.net
このベルナルは何人目のベルナル?

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 16:05:58.42 ID:Lw+lPOLI.net
転子下粉砕なら1-2cmくらい脚長差できちゃうし元々腰痛めてたのに胸椎ズタボロになってるし、劇的に改善してもトップチームのエース張るのはもう無理だろ
ホビーライダーレベルなら復帰できるだろうが

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 16:06:43.65 ID:Lw+lPOLI.net
実に惜しい、また復調してくれると思ってたのに

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 16:07:18.04 ID:tEBWoxdy.net
そっくりさん

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 16:16:46.52 ID:hC10NwcM.net
またここは整形外科スレになってしまうのかw

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 16:21:58.04 ID:KPkcvJex.net
>>503
これでズレが治って奇跡の腰痛完治とかない?

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 16:53:39.29 ID:Wm7K31Ku.net
日本だとめちゃめちゃ叩かれるだろうけど、今のコロンビアって自転車大国だし大した罪にはならんだろうな

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 17:38:58.39 ID:4WqGSDMe.net
>>507
却って事故前より綺麗に治ったりしてなw

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 18:42:44.55 ID:TFOK3BNs.net
膝蓋骨の開放骨折もかなり厳しいね
骨折は治るが膝の曲がる角度は元には戻らない

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 18:50:49.18 ID:0nDqEBtL.net
過失100%だから自業自得みたいなやつの意味がわからん

仮にベルナルが悪くても復帰して欲しいのは普通では?

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 19:04:21.89 ID:sj2eHqez.net
お前の言ってる意味の方がわからん

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 19:46:07.15 ID:oImOtV4p.net
自分の人生がうまくいってなくて他人を下に見て安心したいおじさんなんですよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 20:06:06.47 ID:Y2o8jan1.net
他人の不幸は蜜の味を地で行く陰キャ(笑)なんだと思う

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 20:18:21.78 ID:+7GBBNJQ.net
ケガは自業自得として復帰してほしいとは話が違うだろ
全肯定か全否定しかないみたいな童貞ムーブ止めろや

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 20:21:55.76 ID:XptGRQXJ.net
あぁ・・なんてこったもう・・・だけど
自重二足走行するアスリートと違って自転車乗りならまだかすかにワンチャン復活あるか?

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 20:36:37.69 ID:MVeVbv4i.net
客下ろす為に停車したら馬鹿がおかまほってきただけでしょ
偶々それが有名人だっただけ

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 21:21:54.58 ID:U7+ycc3x.net
バス路を使って練習の為TTバイクで疾走する国民的英雄プロレーサー
コカイン王に頼んで練習コース作って貰えんのか?

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 22:16:06.32 ID:Lw+lPOLI.net
>>516
かなり厳しいと思う
イネオスの一軍メンツに入るのは…

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 22:27:33.47 ID:mfHebMu2.net
ズイフトやってればいいんだよ
コレラ禍の中ヘラヘラ出歩くなよ

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 22:46:43.88 ID:i/QrbiZj.net
競技復帰はパラでいいだろ
杉浦選手を手本にすればよいだけ
知らんけど

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 23:01:01.12 ID:oAqnX+lS.net
ベルナルがパラ出たら総取りだろ

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 23:19:50.72 ID:MRgTwL8L.net
ベルナルイノ

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 23:30:25.56 ID:WRNs57qw.net
>>493
停車してたんじゃなくて走ってたんだけど停車して
それに気付くのが遅れて突っ込んだらしいよ

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 23:42:44.69 ID:waMJ5kAG.net
ハートが折れてさえいなければ
片肺片脚とかでも十分速そうだもんな
側弯もむしろ都合良い個性かも
知らんけど

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 00:11:48.72 ID:NP4sYJCr.net
>>525
パラリンピック版のツールで勝ってもなあ

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 00:28:13.54 ID:i36uwpGZ.net
ベルナルどうせポガチャルに勝てる見込みなかったし2代目村長みたいに二番煎じだからいなくなって問題ないな
ベルナルの代わりのカラパスもいるしベルナルさよなら
イネオスもとっとと戦力外にして契約白紙にしたいだろうな
契約更新直後にこの怪我は金の無駄だしドブに捨てるようなもんだよ

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 02:21:22.81 ID:ZkW1bTJ5.net
長期契約直後はチームも頭が痛いだろうな

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 03:08:28.86 ID:qoP2e6/D.net
>>527
カラパスがベルナルと同等なわけないだろ
ほとんどの能力がベルナルより落ちる

どんな狡いことしてでも勝つ執念だけで、リーダージャージ維持して勝ちきるとか出来ないタイプだろ。常勝チームの正エースって器じゃない

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 03:21:48.02 ID:buzEzpPn.net
スカイは常勝だったかもしれないけど、イネオスにカラパスは丁度いい。

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 06:39:10.09 ID:lKdLOuzW.net
少々軍団

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 08:13:06.86 ID:FQU1FgGs.net
>>529
危機回避能力も実力のうちだよ
ベルナルはポートさんやGと同等

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 11:11:05.02 ID:BgLLPZyJ.net
カラパスは好き
なんか色々好きw

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 11:57:00.37 ID:WoJLaRjt.net
なんかおいしそうだよね

カラパス

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 12:33:10.92 ID:7C/gx1eU.net
ベルナルにこれから5年も給料払い続けるイネオスは重荷だな

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 12:38:21.88 ID:4Du5TcMV.net
カラスのイメージ

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 12:48:26.17 ID:a/UQGIM1.net
ジャッキーカラパス

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 13:29:27.27 ID:GRsqLuE0.net
>>535
こー言っちゃ何だけど5年リハビリのプロリハビラーでも給料貰えるのか

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 13:31:50.56 ID:2zaYKrlv.net
さすがに5年リハビリはさせないような契約になってるでしょ。

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 14:02:53.29 ID:kh64uVSn.net
出場レース数のインセンティブとかはありそうだよな
カラパスとベルナルはガチンコ勝負してるのは見たことないしどっちが上か分からんと思うけどな

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 16:56:28.19 ID:qd1zBpom.net
ずっと体調不良でレース出られてない選手と合意の上で契約解消って事例はちょいちょいあるけどケーニッヒなんかは解消してなかったんだよね
ボーラはずっと年俸払い続けてたのかね

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 17:55:39.57 ID:VChf37EA.net
ベルナルと同じことを日本でやっちまうとして場合
どんな個人保険に入っていれば治療費やバスの修理費払う保険金出る?
そんな都合良い保険はない?

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 18:01:39.57 ID:PA2d/qAW.net
au損保のゴールドでも入っとけば安心やろ

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 18:04:30.84 ID:kXUYJDmB.net
普通の自転車保険(個人賠償責任保険)でバス代は出そう

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 18:06:38.93 ID:oj3yXOXu.net
自転車が壊れてないからロードサービスは使えないな

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 18:28:37.03 ID:buzEzpPn.net
治療費とバス修理代をカバーできる自転車保険を探せばいい。

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 18:56:38.93 ID:0tUbJEXO.net
死んだフリで笑わせてくれて、日本に来て撮った写真がそのへんのおっさん、で金メダル獲って一気に人気出たよな

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 19:45:58.00 ID:buzEzpPn.net
ログラ&ユンボぐらいユルユルならまだしも、ポガチャル&UAEに隙が無さすぎる。
イネオスなら勝負の舞台にギリギリ登る事ができるし、カラパスなら何もしないで終わったりしない。
モスコンも良かったんだけどね。

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 20:20:50.56 ID:kaagtzXQ.net
ユンボはわざとユルユルなんだろ
野球でいうところの阪神

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 20:42:36.50 ID:NP4sYJCr.net
UAEはチームの頭脳がアラン・パイパーやマルコ・マルカートで戦略的なポカミスしなさそうだよな

どっかのチームの伏兵が大逃げで15分差とか付けてくれたら面白くなるんだが

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 20:50:18.08 ID:CYw3Ka4U.net
マクナルティ

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 20:58:46.75 ID:uNHcG8A7.net
アユソー

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 21:00:14.08 ID:M8iHwXxo.net
ポガチャル アユソー マクナルティ アルメイダ
vs
トゥレット フラップ シェフィールド ピドコック

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 21:21:10.08 ID:UC44FfdY.net
uaeのチーム予算潤沢かと思ったけど全然じゃね?

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 21:23:08.81 ID:MnJ+L28d.net
>>554
特別ボーナス出ると聞いた
ポガに三億チームに三億

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:45:46.20 ID:i36uwpGZ.net
ベルナルとか数年活躍して長期契約後に怪我して燃えないゴミ確定
今のベルナルなら俺でも勝てるぞ
てか亀と競争しても亀が絶対に勝つ

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:54:06.19 ID:66mOS5iB.net
ツールドフランス優勝できるけど、後遺症残るレベルの大怪我します。
っていったらそれでもなりたい?

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:56:22.70 ID:U69VAVta.net
いい歳してテカとか言ってるやつはアホや

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 22:57:10.94 ID:1zq86L07.net
女子もトップの人が練習で事故って昏睡状態だよな
自主呼吸はしてるって話から先の情報が解らん

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 23:09:44.93 ID:uNHcG8A7.net
もしかしてロードってアホほど危険なスポーツなのでは

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 23:23:51.97 ID:2RC0rM1s.net
危険だから交通遮断して道幅いっぱい使ってレースするの

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 23:29:30.00 ID:xVPuP2sH.net
子どもにやらせたいスポーツでは無いよな
お金はかかるし危ないし

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/27(木) 23:41:45.32 ID:7JObOCSc.net
>>560
ヘルメットだけで生身で自動車並みのスピード出して突っ走る
しかも集団で
落車や事故で大怪我のリスクあり
うーん

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 00:19:22.65 ID:sWUEFW05.net
プロなら下りは100km/hオーバーだからな
高速道路をペラッペラのサイクルジャージに穴ぼこだらけの脆弱なサイクルヘルメット被ってバイクで走ってたら完全にキチガイ
そんなことをやってるのが自転車乗り

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 00:24:02.57 ID:SZW/gEXK.net
レースより練習のがあぶなそう

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 01:18:41.20 ID:eMGcGaup.net
格闘技に比べりゃハナクソみたいなもんだから気にするな

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 02:56:59.53 ID:wpWOB8UO.net
格闘技じゃベルナル並みの怪我する前にとっとと止められるし身体的リスクで言ったら格闘技よりぜんぜん危ないわ

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 03:54:29.10 ID:qUmWoDXO.net
危険度はモータースポーツは別格としてもロードレースはそれに次ぐくらいだろ
格闘技なんてどこが危ないんだ?

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 04:18:17.54 ID:TM8Tmdf8.net
単純な怪我リスクで言えば格闘技の方が高いだろうな
自転車は事故らなければ疲れるだけで済むし
でも派手に事故ったときの大怪我リスクで言ったら格闘技より自転車の方がヤバいだろうね

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 05:02:56.50 ID:acvJ5juo.net
格闘技でも練習の半分ぐらいはディフェンスの練習でしょ。
自転車はヘルメットの被り方を憶えて終わり。これはやばいw

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 05:21:00.92 ID:fulKFHP7.net
サーキットのように環境コントロール出来ないし
トレーニング環境はロードレースの方が危険な気がする

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 07:24:39.63 ID:ERV8HJcX.net
>>545
自爆の場合、自分の自転車は保険効かないから
壊さない方がいいけどね

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 08:57:09.83 ID:cKvawaLV.net
またイネオスで怪我人・・・

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 11:26:11.00 ID:cvlbMTNx.net
練習コース設定した奴が無能そう
一般公道である事を認識してんのかな

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 11:31:39.91 ID:CTIh8Cnl.net
コロンビアで世界選手権やった時も路面ガタガタだったしなあ
それで鍛えられた側面も有るんだろうけど

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 11:44:00.62 ID:j5YPeKKz.net
>>575
エクアドルのカラパスの家の近くは信号すらろくに無い山だった
コロンビアとかエクアドルで育つと、大都会ではすぐ事故ると思ったわ。育ちって染み付くからな

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 11:48:55.29 ID:BoovFhed.net
ロードレース観てていつも思うのは落車とかで怪我した時なんでドクターカーにしがみつきながら治療するんだろうと
不意にバランス崩したら二次災害になるし身を乗り出してるドクターも危ないと思うんだが……

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 11:49:25.20 ID:3gRa3OdC.net
イネオスはそろそろサウジマネー取り込んだ方がいいよ。UAEやバーレーンの活躍を羨ましくみてると思うぞサウジの皇太子君は

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 11:51:33.45 ID:j5YPeKKz.net
>>578
原油価格が値上がりしたらチーム買えそうだな

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 12:20:18.28 ID:3CMTjBco.net
つーかこんだけ事故多くて死なないのが不思議なんだが
少し前にロットの若い選手が死んだがもっと死んでもおかしくないような

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 12:46:50.44 ID:a14XaY3N.net
90年代まではノーヘルだったが死人は数人しかいないという

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 12:50:46.61 ID:gXIxPAZw.net
速度が違い過ぎる

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 13:21:38.10 ID:4iKIIkd7.net
>>578
メインスポンサーのイネオスを切れと?
サウジマネーとはどちらかというと対立するし

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 15:15:46.50 ID:lSa7Mr8O.net
機材がメッチャ進化して高速化してるのに、安全性はせいぜいヘルメットぐらいしか変わってないからな。

ウェアやヘルメットの進化も、空力ばっかり気にして安全性を考えてないもの

トニマル引退の理由も安全性が蔑ろにされてることだったね

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 15:18:59.99 ID:6Fwh+fdb.net
>>582
いつといつが?

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 15:35:20.42 ID:Hpm47B0w.net
コロンビアの田舎者が田舎癖が抜けなくて都会で事故ってるって指摘は悲しいけどかなり的を得てると思う

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 15:50:44.21 ID:A5mQbhR9.net
プロも結構適当な場所で練習してんのかな
バルベルデのやつとか見て思ったけど

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 16:52:23.99 ID:qUmWoDXO.net
肺に穴が開いてたのか…

> 脚の大腿骨や膝蓋(しつがい)骨、肋骨など複数箇所の骨折は伝えられていたが、今回新たに肺穿孔(肺に穴が開く状態のこと)と脊髄の手術が明らかとなった。また手術後すぐに気管挿管は外され、担当医によるとベルナルは両手足を自ら動かせる状態にあるという。

「術後の状態は良好」ベルナルの容態を病院が報告 - 肺穿孔と脊髄の手術が明らかに | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/360778

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 17:28:35.08 ID:sWUEFW05.net
>>582
90年代のツールの平均速度が約39.2km/h
ここ10年の平均速度が約40.3km/h
レースの高速化と言っても速度で言えば実のところたったの1.1km/hしか速くなっていない
もっとも1.1km/h違えば3500km走って約2時間半の大差がつくので、競技的には物凄く大きな差だけど
また自転車を競技として多少なりともかじったことがある人間なら、限界速度を1.1km/h上げるというのはかなりキツイ事だというのは分かると思うし、選手がレースが高速化してきつくなっていると言うのも理解できるだろう
とは言え実速ではたかだか1km/h程度だし、下りじゃ90年代でも100km/h超えてたからね
安全性で言えばノーヘルの昔の方がもっと危険だったね

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 17:32:26.53 ID:A5mQbhR9.net
たった1km/hの違いで機材はどれだけ高くなったんだろうな

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 17:38:57.87 ID:ibjkN+cf.net
中継の時はCG効果付けて、速く見せるようにしたらどうだろう

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 17:44:08.61 ID:4iKIIkd7.net
そういやベルナルってレース中にも頭強打する事故やってたよな
最初ピクリとも動かなくて怖かった
あのレース足立君の実況デビューだったような

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 18:01:59.21 ID:DIJKnZA4.net
>>588
下半身不随じゃなかったのか残念
コロンビア初の車椅子ツール出場楽しみにしてたのに(笑)

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 18:09:19.95 ID:92UkTiQw.net
>>593
お前が半身不随になる呪いをかけた
覚悟しとけよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 18:11:55.12 ID:NfErbIgN.net
昏睡状態になると下の世話はどうなるんだ?

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 18:15:23.66 ID:DIJKnZA4.net
>>594
呪い(笑)
呪いとか言ってる時点でアホ丸出しだねw

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 18:46:09.16 ID:01kgTsOo.net
効いてる効いてるw

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 19:00:06.56 ID:YfEcbA5p.net
ピドコックがインタビューでTTバイクの街道練習は危険ってコメントしたってツイが流れてきてた
そういやお前もやらかしてたな

イネオスなんかしばらくおかしいな
監督か?

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 19:10:47.81 ID:zbDMLRZ1.net
GのようにZwift練習
もちろん本番では転倒

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 19:16:27.34 ID:COcOM436.net
ズイフトでも転倒G

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 19:22:22.43 ID:VNAAvLyn.net
>>589
https://cannonball24.com/wp-content/uploads/20200125222208caa.jpg

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 19:41:42.84 ID:DIJKnZA4.net
>>597
効きました〜(笑)
楽しいね(^o^)

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 19:54:19.15 ID:5fdgsCfS.net
>>593>>594も人としてダメだと思う
いつか自身に返ってくるで

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 19:56:49.30 ID:Drskl9po.net
>>603
サイクリングすると人の醜さ、内面の汚さがもろに出るからな

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 20:08:30.94 ID:06GczuDc.net
女子のピーテルスももう事故から1ヶ月経つのに昏睡状態が続いたままだと報じられてるな
容態そのものは安定してるのでスペインからオランダの病院に移されたが人工的な昏睡を解除できる状態には戻ってないし、見通しも立ってないと

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 20:20:01.97 ID:xUybKG8/.net
>>603
人を呪わはアナ2つ

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 20:22:23.02 ID:acvJ5juo.net
昔は総合上位の下りアタックをマイヨジョーヌが見送る事が許されていたんだよなw
異常な速度&体重にブレーキが耐えられなかった。そんな想定された製品じゃなかった。
今は下りが苦手じゃエースは務まらない。エースでなくても攻めろ攻めろと監督に怒鳴られる。

勿論機材の性能が向上した恩恵はあるけど、
アタック時の速度が上がったおかげで1ミスで選手生命を棒に振りかねない。
にもかかわら自前で防具用意したらプロ選手になることすらできない。

(バス激突の擁護は他の方におまかせします)

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 20:26:25.37 ID:xTuPEalw.net
自転車
140,845人に1人


自転車は公道を走る事もあるので、自動車との接触事故も多そうです。

確率もグッと上がりますね。

アメリカ全土を考えるとおよそ2272人の方が亡くなる計算です。

ボクシング
2,200人に1人


劇的に死亡の確率が上がって来ました。

基本的な勝利条件が相手を倒すという

格闘系のスポーツは仕方ない部分もありますね。

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 20:27:18.48 ID:xTuPEalw.net
うーん比べ物にならないしむしろ安全な部類

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 20:31:56.41 ID:SZW/gEXK.net
格闘技はパンチドランカーがね…

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 21:16:29.17 ID:VLW/k+uf.net
>>560
子供にさせたくないスポーツワースト3に入るな

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 22:04:18.54 ID:acvJ5juo.net
昔某格闘技の大会をボブ・サップっていうアメフト崩れの素人が席巻した事あったけど、
空手選手に頭蓋骨割られて倒されてた。

格闘技で試合ができるのはディフェンスがシッカリしているからで、
今のロードレース選手はボブ・サップみたいなもんよ。

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 22:44:27.39 ID:R2SKIloR.net
ロードレースが危険とか言い出したら打撃系格闘技なんか何なんだよ
死亡率まるで違うだろ
メンタルまでピチパンモヤシかよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 23:37:28.81 ID:2ZYnapxI.net
ロードレースも斤量制にするべき
それでみんな平等だ!

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 00:03:24.98 ID:C7EUPAFQ.net
>>612
折れたのは眼窩内。
対戦相手のミルコ・クロコップは空手選手じゃなくキックボクサー。

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 00:33:19.66 ID:Iy1ZL06S.net
あれ、相手ミルコだったっけ?
黒人同士だった記憶なんだが

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 00:46:17.93 ID:+yHiS8ul.net
>>616
戦績ぐらいネットでググれや

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 00:54:08.38 ID:BMhQmwsj.net
https://youtu.be/5ik0pjVxLnQ
この試合だね。

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 02:26:47.30 ID:dqkBDL2p.net
ベルナル(´・ω・`)b

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 07:07:49.99 ID:KcmcbPWb.net
ベルナルの彼女は最後を看取る覚悟あるのだろうか
二人ともまだ若い
やり直すのも吉

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 08:12:18.16 ID:+I4UFER2.net
>>620
遺産が...

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 08:21:24.29 ID:Cj3klp1f.net
チンポコ残しておけばいいだろ

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 08:39:07.24 ID:9z9hks/T.net
>>598
ニコラ・ポルタルが死んでから初期の頃の失敗ばかりしてたスカイに戻った感ある

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 08:42:24.97 ID:1KfYh6V5.net
>>620
ちょい待て。えらいことしれっと書いてるな。競走馬の安楽死じゃねーんだから

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 09:10:08.77 ID:HhFllIbP.net
ベルナル君の写真でたけど
手が汚いけど洗ってないの?

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 09:14:43.42 ID:0Rr5xAbG.net
コロナで被れた

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 09:25:11.13 ID:pYS8qMAL.net
ベルナルまた手術するみたいだな
下半身不随95%だってよ
これで車椅子でツール出場できるな
やったぜ!!

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 09:41:30.16 ID:XWaXzCyD.net
95%の確率で下半身不随になるはずだったけど助かったって意味だよ

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 09:42:07.73 ID:HhFllIbP.net
なんだユンボのTwitter映像
ユンボ劇団は小芝居もするようになったのか
ログのボケ、ヘーシンクのツッコミ

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 10:17:18.83 ID:NOOEofKK.net
寝起きで見て(゚Д゚)ハァ?ってなったな。
OPIOMIの動画をぶっ込んできたのは驚いた。
自虐ネタなのかな。

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 13:08:47.24 ID:IVZd9TMJ.net
ユンボのスケートチーム応援動画だろ

ログリッチが転けるな滑るな観客にきおつけろ
ワウトは氷の上でもってすげー
最後まで諦めるな
すべてを体感してきたログリッチならでわ。
ログラの愛され具合といい、みんなの表情といいジワジワくるなw

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 14:45:00.61 ID:DIUcGOJj.net
トニマルはあの手のギャグを許すタイプなのか
意外と冗談通じるのか

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 15:09:54.15 ID:HhFllIbP.net
ログ 俺スキージャンパーになるぜ! のあとの

ヘーシンクとクライスバイクの マジかよ!の小芝居の後ろで
坊主はタイミング遅いのが気になる
クスはOHHHみたいなクールに決めたな

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 16:19:27.00 ID:dqkBDL2p.net
あっふぃにはジロしか出ないのかね

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 19:00:33.84 ID:oAE0/ZxK.net
ベルナルの手、清拭か手浴してあげて。

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 22:18:16.33 ID:4+sBdEnL.net
ロードレースは格闘技より危険はわろた
どこの世界の話だよ

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 22:41:06.76 ID:e8TLRbQq.net
元スキージャンパーであんな派手なクラッシュしてんだよな
どの程度の怪我したのか知らんが

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 22:52:51.45 ID:+yHiS8ul.net
>>637
ジャンプでの怪我なら選手生命断たれた程度

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 23:12:35.90 ID:JQHswz6N.net
見た目の怪我は治っても潜在意識に残るから致命的らしいね

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 23:16:46.95 ID:9tzDohJX.net
>>633
「昔スキージャンパーだったんだぜ」なんだが…

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 23:33:48.39 ID:UZLzXQsM.net
イネオスもインスタでコメディ動画で対抗してきたぞ!

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 00:12:17.24 ID:10l3xPBD.net
キモいw

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 00:37:38.36 ID:EraNzekV.net
>>641
エイフェックスツインの影響がチラホラ
まあUKだし

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 01:02:14.93 ID:a6M4cwG8.net
タップダンサー雇うとか
相変わらず金があるな
つまんないけど

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 01:12:46.36 ID:242Ni+Nk.net
バルベルデ凄いな
前日僅差の2位で今日は優勝って…
ホントに今年で引退するんか

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 02:25:27.35 ID:u9GXnkW1.net
>>645
バルベルデ

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 04:55:04.34 ID:bAuPLztQ.net
なんなん答えになってねぇよ

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 06:25:13.17 ID:eV+9Yfiy.net
>>631
日本語勉強してくださいね。

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 06:27:32.17 ID:eV+9Yfiy.net
>>645
デヘントネタだと50歳前半まで現役だなw
グランツール最高齢出場の記録作って欲しい。

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 07:07:33.16 ID:+70KWTMP.net
バルベルデが50歳になっても勝てる日本人いなさそう

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 07:49:23.36 ID:dqB7s6pT.net
正直過去にやってるのは相当なアドバンテージだと思う

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 08:35:47.02 ID:qqTkNKSb.net
今は日本で走ってるマンセボもそうなんだけど、過去にやってる選手が高齢でも走れるのは手放しで誉められないよな。
厳しい見方かもしれないけど、アドバンテージ有るのは事実だし、それだけ悪いことをしたって事だと思う。

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 08:48:13.50 ID:TR3EOFOl.net
マンセボは別の意味で過去にやってたろ

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 08:48:57.56 ID:TR3EOFOl.net
ああそういう意味ねw

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 09:38:26.41 ID:qqTkNKSb.net
>>653
どういう意味を考えていたのか知りたいw

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 09:52:25.39 ID:CwCLPBCL.net
マンセボってオペラシオン・プエルトのリストに名前が載ってたってだけで
他の疑惑は一切ないのに、日本国内じゃいまだに言われ過ぎだよな
あのリストにはウルリッヒやバッソだけじゃなく、
コンタドール、スカルポーニ、バルベルデといった有名選手も挙がっていたのに

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 09:57:20.49 ID:iYj9kTFO.net
コンタドールはいまもやってそう

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 10:03:53.24 ID:4VPOMZKq.net
それってどういう理屈なのかがわからん
死んでしまったスカルポーニはともかく、バ師匠も虹とった時も叩かれたし
コンタだっていまだに言われるだろ
コンタなんて少なくとも故意ではなかったと主張しているにも関わらず
マンセボだけということはなくね?

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 10:06:48.24 ID:Tw1Y2ux9.net
ツールの優勝剥奪されてるのにか

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 10:37:05.19 ID:CJ8QxJoG.net
マンセボはみんな忘れそうになってたころに
急に日本で走り出したから
みんな思い出しただけだろうw

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 10:41:34.01 ID:y9yRgi37.net
バルベルデ優勝すごい

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 11:23:06.08 ID:hZIm2lYY.net
この時期のレースにしては面子が良すぎる

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 11:54:02.35 ID:QIfc3oNl.net
シクロクロス世界選手権、泥もまったくないので
女子エリートは一回もバイク交換しなかったんじゃ?

それにしてもアルカンシエルってデザインダサいと思うのは俺だけ?

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 14:36:39.15 ID:90bwJgDY.net
誰か君たちマンセボが日本にいる時に
実際どうだったのか訊いてみたら?w

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 14:41:50.40 ID:PUrIjcTE.net
あの時代の選手は被害者だから
そこに触れてはいけない

でも過去にドーピングしていた
優位性は確実にあると思う

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 15:17:09.62 ID:aZ7Kckyj.net
アドバンテージってお休み期間があったから長く走れてるって意味かと思った
そうかドで得た物の分って考え方もあるのか

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 15:25:58.70 ID:iYj9kTFO.net
マチューとワウトがいない世界戦ってどうなんや

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 15:46:36.00 ID:4SS4A67F.net
アラフィニッシュ無双

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 16:42:44.78 ID:WLmk2SUW.net
アドバンテージなんてないだろ?
理由はどうあれ有名になったこと自体が契約上有利に働いてるというのならともかく
ステロイドなんかはやめたら女体化するし、デメリットしかないかと
元ドーパーが復帰後長く活躍出来てるのは、それだけ先天的に身体的能力が高いからだよ
元々才能ない奴が薬使ってもトップアスリートになんてなれない

コンタドールの時代までは、ほぼ全員やってたという意味でイコールコンディションだったわけだし
だからツール7連覇の繰り上げも出来なかった
べつに薬物容認してるわけじゃなくて、過去のことをいつまでも叩いてもしょうがないんじゃないかな

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 17:22:48.20 ID:wqeqdtiJ.net
>>667
ピドコックの圧勝かな

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 18:31:05.30 ID:QIfc3oNl.net
ドーピングの効果が、クスリ接種をやめてもずっと残ることは昔から言われてるよ。
検出はされないけど、強度の高いトレーニングができたってだけで効果が大きい。

まぁ今残っている人たちがドーピングのおかげだとは思わないけどね

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 18:39:20.67 ID:j/MeRM+Y.net
>>667
晴れだしみんなにチャンスあると思う
ベルギー勢には頑張ってほしいがシケインが無いから個人的にはファンデルハールかなって思ってたりする

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 18:55:08.71 ID:26ivRgFJ.net
>>669
マッスルメモリーも知らないでそんな事を言えるのはある意味凄いな〜
マッスルメモリーはもう科学的にも実証されてるから。
まぁ自転車の場合は>671の要素の方が効果的だけど。

当時はイコールコンディションなのは同意するが、現在はイコールコンディションでは無い。
才能の無いヤツが薬使っても一流にはなれない事は同意するが、才能有るヤツ同士ならドーピングでトレーニングしたヤツの方が有利。

>665の言うように当時の選手は被害者って側面はたしかにあるけれど、その後復帰したらもう加害者だよ。
過去のことではなく、まだ続いている現在なんだよ。
ドーピングが無くならない現実がある以上は、非難され続けるのはやむおえないと思う。

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 18:59:14.71 ID:CwCLPBCL.net
>>673
オペラシオン・プエルトって
血液ドーピングの話だったような

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 20:02:43.92 ID:YVp/bufj.net
>>674
だよなあw
あれが国会議員の介入でうやむやになって終わるってのがいかにもスペインらしい話だった

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 21:36:15.06 ID:+70KWTMP.net
>>673
それって実例あるんかね
例えばベンチプレスがどんなに頑張ってもナチュラルで170kgが限界だった選手が、ドーピングして200kgまで上がるようになった。
その後ドーピングが発覚し4年間の出場停止処分を受け、200kgは上がらなくなったものの185kgは上がるとか。
むかし雑誌で日本人選手があいつらはドーピングで一度上限値が上がってるから、ドーピング止めてもマッスルメモリーで永続的に有利とか言ってたけど、マッスルメモリーが科学的に証明されていることと、ドーピングをやめて一定期間以上経過しても永続的にアドバンテージを得続ける事の証明は別の事でしょ。

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 21:39:19.76 ID:8dKeUDvL.net
つまり若いうちに一度おクスリマシマシで筋肉付けてからおクスリ抜いたら有利って事か!!

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 22:02:56.35 ID:dqB7s6pT.net
>>677
これ欧州のジュニアとかでマジでありそう

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 22:20:16.96 ID:wqeqdtiJ.net
>>672
ファンデルハールだったら国内・星・虹総取りだな
それはそれで面白い

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 00:09:18.51 ID:WI9t0EWA.net
>>676
スクワットセンパイこと山本選手が、ドーピングするとベースとなる体力を鍛える時間が圧倒的に短くて済む分、テクニックを磨けるのがメリットと言ってたな

他の選手が10年かかる筋力を3年で獲得したら、浮いた時間でジャークとかの技量をあげられる。だから、ドーピングを抜いても技術は残るから差はでかいと

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 00:23:43.70 ID:VdLuN+eu.net
マンセボに関してはまあ
むこうのプロなんか力不足で心が折れたような選手連れてきても日本では無双できるよきっと

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 00:24:46.58 ID:hEjV5Zr9.net
なるほど
バ師匠の卓越したちょい刺し技術はドーピングの賜物と言う訳ですね

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 00:36:55.99 ID:5nFqDIE0.net
>>682
あれは猫にとっての猫じゃらしみたいなもん
勝たそうと思ってたチームメイトだろうが勝手に体が動いてしまう

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 00:56:30.63 ID:pyXo4Pa4.net
>>682
普通そこまで残れんからな

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 07:16:28.30 ID:kSGTO1Df.net
ピドコック圧勝でベルギー勢は2位も獲れずか…
今回ベルギー選手が優勝したカテゴリーは男子U23だけとか
一昔前と比べると隔世の感があるな

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 08:15:28.86 ID:3iBPT/mh.net
>>685
今回のピナレロの力の入れようは凄まじくて、ピドコックの苦手な担ぎ区間で肩に乗せやすいようにフレームを肩の形状に合わせて曲げたりしてあげてた

こんな化け物フレーム見たことないわ。まあピドコック自身もそこそこ凄いけど、ピナレロは狂気だな

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 08:16:20.64 ID:bHt3DGlj.net
>>685
路面のコンディション良かったし、去年ワウトと競る走りしてただけあるな。
イネオスはベルナル失った分、ワンデークラッシクのチーム補強するほうがいいかもしれん

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 08:36:32.58 ID:Or5B4rPQ.net
路面の良さと砂場がないのも良かったなトルクかけない軽量向きのコースだった

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 08:37:25.17 ID:2/TLpig1.net
>>687
別に去年ワンデーレース弱かったわけでもないけど

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 09:13:50.44 ID:s0dUwnY7.net
クヴィアトがあと一歩復調せんことにはどうにもならん

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 11:06:06.18 ID:E9hQgasi.net
ロードレースのドーピングは筋肉増強じゃない

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 11:58:24.61 ID:hsn+d6AT.net
ふと考えてみると、もしかしてシクロクロスの方がロードレースより色々都合良いのでは?

○ 公道も使わず速度域も低いので相対的に安全
○ 公園など閉じられた空間なので開催しやすく、管理もしやすい
○ 観戦しやすい。物販などのイベントも併設できる
○ 広告も効果的に配置できる
× (コース次第だけど)ものすごく汚れる
× 一般人が日頃アクセスしにくい環境
× 公園などをぐちゃぐちゃに荒らしてしまう
× 景色は地味なので観光促進効果は多くない

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 12:23:06.06 ID:sSUDXuGx.net
なんの都合かよく分からんが、日本にメジャーな大会を呼ぶとかならシクロのほうがやりやすいかもね
会場的な意味で

ただ一般人に普及するかはビミョーだなー
近くに走れる場所があればいいが、クルマで運んでって…ってなるとなかなか

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 12:38:38.34 ID:3iBPT/mh.net
>>670
ピドコックの圧勝を予想してる人いてビビる

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 12:48:54.62 ID:PvROBHtt.net
マラソンが出来るんだからロードレースだって出来るはず
問題は知名度と人気だけだからシクロになっても変わらんのでは。

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 12:53:25.69 ID:ehjy+TCQ.net
マラソンとロードじゃ人気が雲泥の差だから
そこを埋めてからじゃないと話にならないな

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 13:00:22.02 ID:RwcR6x8R.net
競輪選手全員集合で競輪ロードレースを開催したらどうなるかな?

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 13:00:37.08 ID:f+221iRK.net
日本人が世界的に活躍しないとなかなか人気出ないだろね

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 13:06:53.69 ID:z3AYqoh7.net
一応トラック短距離系から
ロードに転向して成績残した選手は何人かいる

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 13:14:39.37 ID:c0UHaZi6.net
トラックで長距離系なら桃次郎位か

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 13:22:48.53 ID:9SPnU9tK.net
シクロクロスって走った後ドロドロで帰りとかどうするの?自走ならいいんだろうけど。

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 13:28:55.18 ID:Gx3YqcSs.net
サイモン・イェーツって
ポイントレースの世界王者だったんだから中堅の競輪選手くらいのスプリント力はありそうなもんなのに
全然そんなことないな

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 13:33:38.65 ID:B+j9h5PM.net
あれで全然そんなことないのか
彼がステージ優勝するのは独走より登りでの短距離アタックってイメージが強いからパンチ力がないイメージが逆に無い

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 13:38:52.26 ID:Eatd2or8.net
川崎って所詮は早熟だっただけじゃん!
今では普通レベルのロードレーサーだもの
ワンデー版の村長ですよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 13:56:38.53 ID:yaPMaQRP.net
>>701
ポリタンクで水積んでざっと洗う身体もついでにで、ルーフキャリア行き
洗えない会場はそのままルーフキャリア行き

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 14:28:35.60 ID:ug3IqDZa.net
しかしCX世界選手権のコースすごかったな
階段どこまで登らせるんだよw

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 15:49:49.20 ID:hsn+d6AT.net
35段らしいな。

ところで、今回の世界選手権ってバイク交換あった?
飛ばしながら見たから自信ないけど

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 15:52:31.37 ID:5nFqDIE0.net
>>707
パンクも泥詰まりも無いなら交換はしなくて良いのでは

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 17:31:55.15 ID:UEh2zRZr.net
ピドコク150センチで強いな

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 17:46:07.42 ID:udc5dCFh.net
これか
https://www.cyclowired.jp/image/node/360949

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 18:09:21.76 ID:3iBPT/mh.net
>>710
たいした台数売れないの分かってて、シクロのタイトル取るためだけにバイクの設計してあげるのってすげーよな
ピナレロ以外はどこもロードフレームと大して違わない前三角なのに。

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 18:35:31.21 ID:+7TcKNwi.net
取れる時にキッチリ取りに行く姿勢は素晴らしい。
流石コレクターやな。

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 18:38:07.37 ID:X98DP0Kv.net
>>711
https://www.canyon.com/ja-jp/road-bikes/cyclocross-bikes/inflite/cf-slx/

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 19:18:57.27 ID:vdbNiWHE.net
>>711
にわかは黙ってろ

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 19:56:59.65 ID:35Jq0GwR.net
>>695
市民マラソンの日に同日スタートすりゃできそうなのに、と思ってたけど、ロードは機材用意とかもあるから一般化は難しいのかな

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 20:02:02.06 ID:lAH8l62x.net
道路封鎖の難度はマラソンと一緒だけど、事故が起きるリスクは自転車の方が上だからね。オピオミを見て日和る人もいるのでは

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 20:07:14.07 ID:dc23unUi.net
ワウト マチュー出てなけりゃピドコック一択
どっちか出てりゃアクシデントでもないと
トップは…

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 20:08:35.80 ID:IgTMqwz7.net
オリンピックといいピドコックはライバルが居なくなって運が良いんだかなんなんだか

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 20:18:58.67 ID:0lMY72vt.net
バルベルデ

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 20:24:11.59 ID:kSGTO1Df.net
>>717
泥とか砂とか、とにかくパワーが最重要な状態になると
二人がいなくてもアールツに独走されちゃってたりするから、
出力の絶対値はガタイがいい選手には負けてるんだろうなと
それでなんであんなに速いのかが不思議

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 21:01:43.53 ID:aUggVeHz.net
>>711
リドレーもトレックも普通だよな
担ぐならトップ湾曲させてクッション貼り付けた方がよくないか

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 21:10:51.68 ID:hdy5DDS0.net
>>709
それ更新されてないだけでいま170cmだぞ
サドル高71cmもある

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 21:15:07.24 ID:aozOWFmx.net
マチューは故障で駄目だったが
ワウトはロードシーズン入りが遅れるだ時差で止めたんだっけ?
このコースならCXの練習もせず日帰りで行っても勝てただろうな

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 21:23:26.03 ID:qQMHZ4tx.net
ピドコックって凄い小さく見えるよな
身長アラフィリップとほとんど変わんないのに

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 21:24:57.43 ID:7pwgyltQ.net
アラフィリて短足なんかな

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 23:45:53.75 ID:CbO2biQy.net
童顔だからかな
逆にアラフィリは貫禄がありすぎる

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 00:53:31.65 ID:N/NlXTGR.net
俺はアラフィフ

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 01:09:57.18 ID:jPB11567.net
ピドコックの奥さん、ピドコックより
重そう。

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 01:14:11.43 ID:cCeOOY6V.net
マチュー、ベルナルはすでにオワコンだよ
全盛期のパワーは二度と出せないと思う

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 04:27:17.51 ID:Cl/ou4dK.net
Jspo加入完了
はじまるなー

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 07:31:12.38 ID:fdFOM+hF.net
>>728
ログリッチ、ピドコック、ベルナルあたりは、嫁のサイズの方がはるかにでかい。性格の良さのリトマス試験紙だな、器の大きい選手は応援したいと思う

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 08:04:28.66 ID:wSUrCFjs.net
>>731
ヴィンゲゴーも入れてあげて

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 09:22:24.65 ID:0g3DKokv.net
>>731
なんか会社でセクハラしてそう

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 09:24:23.94 ID:TnCjxuOy.net
明日ちゃん、小学校は超廃村で1人クラスだったのに、同じ自宅から徒歩で通う中学は難関進学校って…

まぁバスと普通に並走してるし超絶フィジカルならそれも可能なのか…

もうタイトルを明日ちゃんの超長距離徒歩通学に改題しろよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 09:25:15.60 ID:TnCjxuOy.net
誤爆すまん(ヽ´ω`)

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 11:20:42.81 ID:6E1MNRnd.net
>>734
セーラー服って、毎日着回して
汗臭くなったりしないの?

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 11:24:33.17 ID:38OzWAWt.net
>>697
ロードが無かったから競輪見てたけど、ロード出身の競輪選手もそれなりにいるね
地脚タイプと言われて人気がある
お金出せば競輪選手で数チーム組めると思うけど本職には負けるだろうな

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 11:27:48.74 ID:JS4b+5CD.net
>>736
川に落ちたりもしてるしマイヨジョーヌより臭そう

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 11:34:04.52 ID:0s8za3s8.net
実際は埃臭い
帰宅時に電車で集団に出くわすとうえぇとなる

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 11:51:37.79 ID:A9Lqyl9F.net
>>734
明日ちゃんに自転車部に入ってもらえばいいと思う
弱虫ペダルみたいな
シマノもこういうことに取り込むべき
割とマジで言ってる

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 12:01:53.80 ID:IdRERUvm.net
明日ちゃんって誰よ

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 12:26:22.09 ID:jHRjZmZI.net
アニ豚臭っさ!

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 12:43:31.94 ID:LdbHKNiW.net
アニメの話なのか?

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 12:49:43.00 ID:YbaOZ9gq.net
ま、多少はね…

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 12:51:18.78 ID:u+bMNVQu.net
今のウィギンスさん、古いバイクに乗ってる
https://youtu.be/0nVrixezHaY

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 13:01:49.64 ID:jM6BQNmw.net
>>745
コンポなんだろう

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 13:42:30.58 ID:wmHnrU1j.net
ついに今日からシーズン開幕だな
しばらくスレ見てなかったけど今シーズンもよろしく

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 14:02:41.48 ID:A7uojmrZ.net
4しか契約してないからライブで見れない(´;ω;`)

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 15:20:43.45 ID:/pr+wXGQ.net
さりげなく自分のカフェの宣伝をするウランちゃん
https://pbs.twimg.com/media/FKVLITVXEAY1qew?format=png&name=small

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 19:29:55.47 ID:VonsttE/.net
>>746
77デュラに見える
フレームは初代のプリンスかな?
現役時代から変わらずサドルーハンドル落差がすげえ

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 20:32:42.51 ID:MAkThm+h.net
今年はなかなかロードレースシーズン始まらないな。

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 20:59:27.64 ID:iPAq2A++.net
サウジ見てるニキおらんの?
ジュニアジュニアジュニアレースだけどさ

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 21:28:22.59 ID:YbaOZ9gq.net
GCNで見とるで

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 21:53:18.26 ID:HQTlSCYO.net
ユアン強えなあ

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 21:55:01.15 ID:MAkThm+h.net
レースは残り30分見ればいいそうだけど、時代は既に30秒時代。

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 22:20:31.98 ID:Fd3W0ySP.net
今年から初めてJSPOでサウジツアー見たんだけど2月って契約しても無駄な月なんかねw

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 22:22:28.22 ID:OJK6o5x+.net
サウジいうからサッカーかとおもたわ

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 22:38:14.60 ID:K2RnCKfN.net
>>756
サウジマネーあてにしたツアーだから
みんな3月からだろ
 自分も3月のワンデーから
契約スタート 基本ブエルタまで

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 22:45:25.02 ID:l9F0mD3V.net
サウジの人はサッカーが気になって
レース中継はほったらかしだったってオチかな?

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 22:47:45.19 ID:MAkThm+h.net
レースは4時間?
それだけあって復旧しなかったんだから明日も無理かな。
明日復旧したらサッカー中継に予備機材取られていたという事になる(カモ

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 23:23:57.06 ID:wSUrCFjs.net
サウジはGCN日本での配信停止

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 23:56:23.47 ID:uInJxS1c.net
プロヴァンスもUAEもあるからサウジがダメでもどうということは(震え声

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 07:49:18.48 ID:tuSCEivR.net
>>731
お前の嫁ちっちぇえなあ

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 10:54:57.59 ID:VbK/uGoR.net
イネオス呪われすぎやろ

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 13:43:33.33 ID:hQlwjx3a.net
弱ペなんて全く見ないなあ
鬼滅と呪術と進撃だけで十分ですわ

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 20:20:31.22 ID:lKG15+rV.net
歴史的なレースが今サウジで行われている。

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 20:27:33.95 ID:iSoAvb1u.net
サウジって2回目らしいけど
1回目の時は中継されたんだろうか?

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 20:38:08.66 ID:lKG15+rV.net
開催中のレースについて語ってるのに実況にならないw

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 21:25:24.19 ID:f4uKzLLy.net
今日のサウジはラストの登りが面白すぎた
ヨーロッパじゃ見れない絵面だな

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 21:38:56.09 ID:cFr/f3AF.net
サウジ2日目優勝のバーレーンの子は初々しくていいね

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 00:05:30.65 ID:Gl7w8D85.net
外国人て誰が勝っても「うお、いかにも勝ちそうな名前だなー」と思ってしまう
(タコさん以外)

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 01:11:31.51 ID:lzKapB8i.net
幸也乙

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 01:36:08.91 ID:IxHAKVa4.net
レムコは初戦から頑張りすぎで
また重要なレースでは勝てない予感

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 02:59:25.30 ID:1Ii3I4Y+.net
>>767
ちゃんと見れた
2020年

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 03:00:48.63 ID:1Ii3I4Y+.net
>>774
Jスポオンデマンド限定で英語実況のみだった

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 06:13:07.19 ID:bMEQODzO.net
ペデルセンとかいうパワー系池沼

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 10:10:20.08 ID:qmPMFcok.net
今年はJスポもオンデマンドにしようかな
DAZNやGCNに比べて品質はどう?ゴール前で切れたりしない?

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 10:12:45.40 ID:6yGB/CBi.net
タイムラグでツールドフランス公式アプリの通知が5分前くらいにネタバレしてくるぐらいで概ね快適。
ただアプリの操作性はクソ。

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 10:22:02.37 ID:Tcgai2cd.net
オンデマンドはBSに比べてラグが55秒くらいあるのがなー
実況スレ読みながら見てるとネタバレくらい続ける

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 10:40:16.91 ID:qmPMFcok.net
なるほど
ラグが少なくて巻き戻しやスキップがしやすいBSは
やはり見やすいんだな

三日に一度画面が映らなくなるTV、やっぱり買い替えるか・・・

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 10:57:38.48 ID:0FReIsm1.net
残念ながら師匠も地元のローカルレースぐらいしか勝てなくなったね
得意のワロンも勝てなくなったし
もうデカイレースやステージは勝てないだろう

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 11:04:45.04 ID:Gl7w8D85.net
まあ全盛期と比べてどうかと言われればそうだが、ドーフィネの上りゴールで区間とる41歳ってとんでもねえとも思う

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 11:41:55.55 ID:4XgvC+xT.net
オンデマンドなら好きな時間に見られるのが利点。だって時差きついもん

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 13:59:24.09 ID:BUPMh/Gq.net
マッズピーダスン勝ったな
今年こそ一皮向けて欲しい

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 14:45:18.76 ID:nbAIvwn9.net
世界選手権取っておいてこれ以上剥ける皮があるのか

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 14:47:05.38 ID:wXfmPgxx.net
>>784
世界選手権チャンピオンに向かって上から目線にもほどがある

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 16:14:31.30 ID:SrP7nIjS.net
>>786
脚質かぶる強い選手が多いからね
世界選手権のときみたいに条件が重ならないと、なかなか勝てない

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 18:27:53.96 ID:bMEQODzO.net
ペデルセンは寒いと強い

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 18:47:11.08 ID:0kJ0IEoF.net
>>787
条件が重ならなくても勝てる一皮剥けた選手がどれだけいるんだろう

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 18:48:18.89 ID:zZn6qXBV.net
>>784
ズルムケやん

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 19:06:02.37 ID:S7io29ph.net
一昨年のヘントのピーダスンの勝ち方いいよな
マチューとワウトがお見合いしてみんながそっち見てる中単騎で前追って差し切る

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 19:21:59.06 ID:4XgvC+xT.net
ピーダスンってまぐれで虹を取った一発屋とか言われてたのに定期的に勝っててかっこいい

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 19:50:06.93 ID:Pox7N1mL.net
まぐれで虹はとれないぞ

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 20:00:13.50 ID:pvrbujIF.net
ピーマンとナスを掛け合わせたみたいな

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 20:03:04.40 ID:JeoJcuIY.net
モレマといいペデルセンといいトレックのエースは地味に強い

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 20:11:47.34 ID:EsfthtNO.net
まだまだ先がある選手だけど、
これまでの戦績だけだと21世紀のアルカンシェルではアスタルロア、バッランあたりと最弱争いになってしまうな

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 20:20:51.47 ID:gQgh3Jz9.net
ルイコスタの話する?

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 23:58:31.81 ID:rmXx1n6R.net
フルーネヴェーヘン復活

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 00:49:44.53 ID:mYl/3Sxx.net
ルイコスタはツールドスイス総合3勝もしてるんだから立派なもんよ
ピーダスンもモニュメントに勝つとか、ツールで同一年3勝以上上げるとか、マイヨヴェール獲るとかもうちょっと華やかな成績残せないと、世界チャンピオンのタイトルとはなかなか釣り合いがとれないよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 01:21:01.87 ID:zYQ/6bVD.net
>>798
去年も何度か勝ってるけどな
で同じ日にヤコブセンが勝つと

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 06:14:35.17 ID:4r2y1nHO.net
>>799
ルイコスタはスイス3勝で認められるがkピーダスン君はマイヨヴェール取るレベルじゃ無いと認められないんだ

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 07:17:02.90 ID:/eQFIhsO.net
世界チャンピオンやろコスタ

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 07:18:35.55 ID:XnmG9btx.net
>>802

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 07:46:57.48 ID:Lz8SeToI.net
ルイコスタは虹の印象強いな
もう10年も前なんだけれど

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 07:57:58.14 ID:mYl/3Sxx.net
>>801
そうだね
ツールドスイスはグランツールに次ぐプレステージがあるし、アルカンシェルを着て3連覇を果たしてるからね
世界選獲った年にはツールで区間2勝してるし、アルカンシェルに相応しいかと言ったらまあ許容範囲だと思うよ、オレはね
でもピーダスンはヘント位なもんだからね
アスタルロアやヴァインシュタインスと比べたらまだましレベルで、過去の名だたるチャンピオンたちの実績を考えたら、アルカンシェルとしてはちょっと話にならんよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 08:02:29.66 ID:UTpelRiI.net
所詮まぐれで勝ったクソザコチャンプだしな

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 08:04:07.50 ID:DvtuCVO+.net
世界選手権ロード:2019年優勝
2016年デ・パンネ3日間新人賞、ツアー・オブ・ノルウェー山岳賞
2017年国内選手権ロード優勝、ツール・デュ・ポワトゥー=シャラント総合優勝、デンマーク一周総合優勝&ポイント賞&新人賞
2018年ヘラルド・サン・ツアー区間優勝、ツール・デ・フランドル2位、デンマーク一周区間優勝、ユーロメトロポール・ツール優勝
2019年グランプリ・ディスベルグ優勝
2020年ツール・ド・ポローニュ区間優勝、ビンクバンク・ツアー ポイント賞、ヘント〜ウェヴェルヘム優勝
2021年クールネ〜ブリュッセル〜クールネ優勝、ツアー・オブ・デンマーク区間優勝

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 08:08:18.67 ID:glkwFjXk.net
サガンも2位取るとあいつもう終わったなとか言われるスレだし

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 08:15:51.59 ID:mYl/3Sxx.net
>>807
”普通の選手”としては立派なもんだよ
でも過去の世界チャンピオンたちの成績も見てきなよ
ピーダスンの実績は過去50年で見ても下から3番目位だから

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 08:22:32.88 ID:sjFp6kAP.net
実績とかいう個人のふわふわした感想持ち出されてもねえ

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 08:27:14.75 ID:225u/35L.net
50年前の低レベルなレース実績と現代の実績が同格だと思ってるおじいちゃんかな?

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 08:34:54.54 ID:mYl/3Sxx.net
>>810
え?
じゃあ成績と言い換えましょうか?
同じことだけど
>>811
時代時代での競争があるからね
その中で抜きん出た成績を残した選手が偉大であることは時代が変わっても変わりは無いよ
だからこそエディメルクスやベルナールイノーは今もってなおリスペクトされてるわけだし

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 08:46:24.82 ID:4o2czDWL.net
そらピーダスンは虹着た選手としてはサガンやアラフィリップはおろか相棒のストゥイヴェンより落ちるだろ
強みはスプリントとTTと荒天
去年のパリ〜ルーベではいい所に着けてたのにイネオスの猿が謎停車しててそこで終わってしまった

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 09:00:06.83 ID:tmRrL4L2.net
上から目線すぎて草
酒飲みながら野球観戦してイチャモン付けてるおっさんみたい

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 09:20:41.60 ID:9xSueFYC.net
世界チャンピオンはすごいよ。そらもうすごいよ。

でも、アルカンシエルという特別なジャージをいつも着るわけだから、それ以外のレースでも相応の存在感を求められる。
つまり、アルカンシエルを獲った時点で、比較対象が他の世界選手権優勝者になっちゃうわけだね。辛いとこだけど

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 10:08:31.19 ID:fVUvSQrK.net
フルーネウェーヘン良かったな
バイクエクスチェンジも勝ち星の計算出来るスプリンターかかえてツール挑めるから今年の平坦ステージも熱くなる。

Giantもワールド復活で宣伝効果高まれば、投資続けてチーム安定して運営出来るとこまで面倒みてあげて欲しい。

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 10:18:45.25 ID:sEkG2ZCT.net
>>814
ある意味正しい観戦のありかたw

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 10:50:06.24 ID:JpUK1zTh.net
>>814
もうその例えは古すぎて通用しないよお爺ちゃん

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 11:04:53.34 ID:clgP7hHK.net
ロードレース見始めた時期に、たまたま疾風スプリンターという映画を見たんだが
世界チャンピオン役でルイコスタが出演してるんだよね

すげぇ人なんだな!と思ってたんだが
たまたま、撮影した年に世界戦勝ってただけなんだな

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 11:07:59.66 ID:sEkG2ZCT.net
普通にすげぇ人だと思うんだが・・・

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 11:15:36.24 ID:oHzJS9+p.net
俺がピーダスンに一皮剥けてほしいとか言ったせいでこんな流れになってしまって申し訳ない お詫びに俺のを一皮剥いておくから許して欲しい

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 11:21:38.10 ID:d4bu2AZ/.net
>>818
ジジイ刺さっててわろたw

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 11:23:50.62 ID:225u/35L.net
デュラスレ荒らしてるおじいちゃんがいるな

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 11:24:47.75 ID:4o2czDWL.net
SNSフォローしてるけどイマイチどんな性格なのかよくわからんのよねマッズ

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 11:36:09.19 ID:PR/mULOT.net
>>816
5年くらいジャイスポンサーで続けて欲しい  

ビアンキはどうなった?

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 11:48:41.63 ID:fVUvSQrK.net
>>825
本社と工場の建て替えで資金使っちゃったから、落ち着いたら復活だろうね。
ユンボとコロナのお陰でここ数年で売上倍以上だし予算かなり積めるはず

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 12:20:32.26 ID:qmhaMSZV.net
>>819
表彰台の涙目ホアキンの件もあって、あの世界選ではバ師匠だけじゃなくルイ・コスタも色々言われがちだったけど
レースを追走グループも含めてきっちり観てれば、あの時のコスタも虹に見合うだけの動きをしてたの判ったよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 13:07:31.76 ID:7xNCWaie.net
ペデルセンはまだ先があるからな
これからルーベやロンド勝てばいいだけだ

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 13:10:04.94 ID:/eQFIhsO.net
>>806
元世界チャンピオン登場か

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 13:35:43.33 ID:BkKTxmpk.net
今超一流と認めていいのは
ポガログアラサガン師匠だけだよ
残りはザコ

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 13:47:59.00 ID:8cUXIPTD.net
世界チャンピョン以上の成績を残してる人が多いスレですね

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 17:05:49.77 ID:nHoN05xj.net
>>830
モニュメント4つとったジルベールもザコなんだ

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 17:09:10.48 ID:VLKPNru3.net
ワウトマチューは?

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 18:24:28.49 ID:YoNEl5uO.net
ビアンキはしばらくジロスポンサー意外しない気がする
チーム名のタイトルスポンサーもしないしジャージのロゴも小さめで元々そんなに金を出してなかった
イタリアの強いチームが出てくればありえそうだけど

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 18:31:42.80 ID:/eQFIhsO.net
以外を意外とする者を初めてみた

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 18:32:00.47 ID:1a5e5/Xv.net
さいたまディ…

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 18:43:38.44 ID:fZ4iWZGU.net
北京オリンピック 開会式
2月4日21:00-(現地時間20:00-)

https://olympics.com/ja/beijing-2022/

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 18:49:27.18 ID:YoNEl5uO.net
>>835
変換ミスだよごめんね

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 19:00:31.54 ID:7Js/Mk4s.net
ビアンキは今はEバイクの需要が多いんじゃなかったっけ
https://www.bianchi.com/it/bikes/e-bike-it/

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 19:30:48.13 ID:yUpSzzFS.net
荒天に強いペデルセンとか
むしろかっこいいけどな
キャラは立ってる

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 20:24:10.20 ID:xrF8Ed/W.net
>>808
んなこと言ったらサガンは始まったことすらないよな
怪童と呼ばれてた若造の頃も、虹三連覇の時も
見事な二位ゲッターだったじゃん

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 21:03:33.98 ID:zYQ/6bVD.net
ベルナル「死にかけた」 バス追突事故で約20か所骨折
https://www.afpbb.com/articles/-/3388541?cx_part=top_category&cx_position=1

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 21:16:33.94 ID:bulz4nma.net
まず「気に入らない」という感情があって、その感情を優先するから客観的な評価ができない
仮にパリルーベとかロンドで勝っても「○○のトラブルが無かったら勝てなかった」、「××が出てなかったから勝てた」とか言い出すんだろう

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 21:23:42.91 ID:UhluDnvk.net
ロットスーダルはチーム力もあるし、これからのレースでユアンが帰った後も楽しみだ。

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 21:36:28.55 ID:IDKDggIy.net
>>837
シクロクロスとかあればいいのに

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 22:23:42.26 ID:9xSueFYC.net
どうやら冬季五輪の種目は「冬にやる競技」ではなく「雪上や氷上でやる競技」である必要があるらしい。

シクロクロスは冬季五輪入りを目指してるので、この前のワールドカップで雪のシクロクロスに挑戦した。余裕でワウトの勝利だったけど。

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 22:31:07.82 ID:GY2FXsgW.net
瀬古がマラソンを冬季五輪種目に言うてたな
どこまで本気か知らんが

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 23:22:43.67 ID:rYvu4aoC.net
>>846
ワウトの勝利と冬季五輪入りに何か関係あるの?

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 23:23:12.76 ID:UhluDnvk.net
シクロクロスはアメリカで盛んみたいだし、放映権料目当てに冬季五輪に組み入れられるでしょ。
IOCは世界で一番イメージ戦略で成功した利権集団だからなw
でもマラソンは夏季五輪のトリを務める競技だから諦めるしか無い。
夏季五輪はアメリカのカレンダーに合わせなきゃいけないし。

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 23:38:38.09 ID:BQbJirnR.net
でも肝心のベルギーで冬季五輪は開催できそうにない
高い山がなさそうだし

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 00:04:24.74 ID:MSXcId80.net
>>842
肌黒いし気持ち悪いから2度と復帰しなくていいわw

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 00:30:36.24 ID:pwmG5Qee.net
カラパス転けたけど大怪我は無さそうだな

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 01:07:17.88 ID:fuS/0UWL.net
カラパスなら大丈夫だろ

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 01:34:22.80 ID:stHBuFNW.net
オランダ辺りのガングロはステータス

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 10:27:46.49 ID:RybEF+2m.net
ロットスーダルがサウジツアーで調子いいな
ユアンだけじゃなく22歳が総合リーダーになってるし

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 10:48:14.50 ID:CWI0XVMZ.net
一人逃げ切り決めたのが凄かったな。QSの展開だったのに。

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 11:07:57.18 ID:5C/tiVor.net
1月2月3月だけで一年の仕事を終えるユアン君はいい男

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 17:12:53.70 ID:dxii2bNw.net
ファンヒルスが調子にのって先頭交代している間にQSが中切れ起こして切り離してれば勝てた。
でもそんな事したら笑いものにされそう。QSに勝ち目は無かった。
ベルギー人はクライマーでも独走力あるのがデフォルトなのかねw

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:51:33.19 ID:AaR49Fg6.net
まあやられた相手がベルギー人だったのは不幸中の幸いだったな

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 22:23:57.93 ID:ODSH8s4u.net
ガスプロム・ルズヴェロに関して少し気になるニュースが
ガスプロム 独元首相が取締役候補
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79902330V00C22A2NNE000/

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 22:39:18.61 ID:dxii2bNw.net
フルーネウェーヘン真っすぐ走れるようになったんだな。よかった。
QSはイマイチだけど、ある程度の仕事はできていたんで他のレースでは勝ちまくるんだろうな。

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 22:46:42.26 ID:lbUCIS7q.net
女子スキージャンプでスロベニア初女子金メダル
ログリッチ大喜びか

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 23:02:48.58 ID:ESMC6ZF+.net
Urša Bogataj ってポガチャルっぽい名前がまたいい。

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 23:15:11.90 ID:goObSAUp.net
高梨4位残念!

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 23:21:26.17 ID:8bX2gYO6.net
去年はピュアスプリンターじゃないマシューズやメスゲッツで勝負行くしかないし、金も選手も無くなって終わった感あったのにな。最強スプリンター復活は応援したくなるね

しかしライバルだったガビリアはコロナで終わっちまったのか

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 23:41:19.25 ID:HO9fdGhh.net
ガビリアもヴィヴィアーニ同様クイックステップ抜けてからはさっぱりだな

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 23:43:58.29 ID:57+yKFii.net
>>860
晩節を汚したあの人ねえ
ドイツ人はどう思ってるんだろうか

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 23:50:50.78 ID:ODSH8s4u.net
>>866
ガビリアは新型コロナ2回陽性から完全には復活してないんかなぁ
ただUAEが摂取したワクチンって効き目が殆どない中国製だった記憶が(シノバックかシノファームかは忘れたが)

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 00:40:22.76 ID:9P7oW3Kb.net
>>868
スポンサーんがUAE だからといってUAE でワクチン接種するとは限らない、てかわざわざそんな所迄ワクチン接種に行くか?

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 01:00:10.60 ID:0w2i+UKQ.net
UAEはチームで集団接種してる動画があったな

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 01:13:34.12 ID:8cCfgCHk.net
フルーネは最強スプリンターというほどじゃないだろ壁やキッテルほど圧倒的じゃない

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 01:33:07.35 ID:HzFVze8V.net
賢い観戦者は直近の勝敗数だけでスプリンターの実力を語らない

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 02:02:26.98 ID:RHtD+EwI.net
モスケッティとかいう地味なTREKチームのなかでもとりわけ地味な選手
モレマといいストゥイヴェンといいピーダスンといいエースが軒並み地味だよな
がしかしニバリみたいなビッグネームが居ない方が活躍しそう

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 02:12:31.93 ID:KqIuPKAd.net
QSの最強スプリンターはQSを出ると弱体化する現象

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 07:48:32.32 ID:Uwp+1/8P.net
>>874
モロコフはよそだとエース級だしな。発射台が優秀。ユアンがクイックステップに加入したらまず誰も止めれんだろう

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 08:13:15.52 ID:/bBGOMer.net
キッテルに一番近いのはフルーネヴェーヘンだと思ってた

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 08:29:10.44 ID:eqwVU8U9.net
キッテルはメンタルなかったのがなぁ
カチューシャでも強いとこ見せてくれてたら評価違うんだけど、トップスピードも迫力も凄まじいかったがチームありきだな

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 08:35:21.12 ID:eqwVU8U9.net
フルーネウェーヘンは単騎勝負でシャンゼリゼ取って、QSのガビリアやビビアーニに勝ててたのが凄かった。メンタル含めてバランスよく強い

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 10:30:49.53 ID:QWxe31MH.net
やっぱあのトレイン離脱事件からヤコブセンって嫌われてるんだね
フルーネって実はいい奴なんだろうね

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 12:45:37.88 ID:3sDI6lM5.net
>>879
普通に復活してたら応援したいけど、訴訟だのなんだのルフェーブル唆されてレース外でもマスコミ使って騒いでたのもあったし、スッキリしないわ

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 12:58:30.61 ID:/MnwQn5l.net
フルーネ再評価の流れ。
そのうちオピオミの人も実はいい人だったということになるだろう。

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 13:50:29.00 ID:RYWS3/xx.net
危険行為で失格になるような選手と選手を引退に追い込むバ観客はどれだけ善行しようがいい人とは思わねーよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 13:51:51.73 ID:B0FqXHju.net
ログヲタはいつまでも被害者のヤコブセンに粘着してクソだな

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 13:54:39.11 ID:KdOs6csl.net
ヤコブセンがどんだけ糞野郎だったとしてもあれ程の怪我を負わされる謂れはないわな

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 14:26:02.90 ID:3v6127tt.net
外野がどう思おうとレースから永久追放されたわけでも、必要とするチームが無いわけでも無いし、
存在を受け入れるしかないんだよね〜
また蛇行しながらスプリントし始めたらブーイングしてもいいけど。

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 16:53:09.13 ID:4qVDZLOT.net
そのスプリンターはまるでくるおしく身をよじるように蛇行するという。

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 17:16:53.88 ID:Z9kGoB+/.net
キリン?

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 17:31:32.31 ID:+4iSyLCX.net
湾岸ミッドナイト

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 19:21:02.99 ID:ytpTThGL.net
ワロタw
たしかにキリンと湾岸ミッドナイトって似てるな

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 21:02:38.68 ID:F42Xsm07.net
実は良い奴が車道半分幅寄せして殺人未遂(笑)

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 00:21:17.04 ID:HOJqgToB.net
相変わらずコロナでチーム撤退が出てるんだね

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 01:04:10.19 ID:gGj76JKf.net
>>891
もし7月まで続くようなら、
ポガチャルのツール連覇の最大の敵だったりして

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 01:13:13.82 ID:g/fQotif.net
https://www.cyclowired.jp/news/node/361449

ロード世界選手権、4年に一度になってしまうの?

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 01:16:57.23 ID:qKSq0Ebc.net
えぇ…

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 01:51:52.65 ID:+4HBMMK1.net
いろんな種目を一堂に開催するのが4年に1回ということじゃないの。

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 02:01:04.31 ID:m7HVGyIF.net
>>895
それで正解

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 11:39:57.59 ID:4FeockVd.net
ヤコブセンが日本来たらブーイングしたい

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 11:58:28.11 ID:v2zxg+SU.net
>>897
俺なら「リードアウトに着いていけないスプリンターもどうかと思うぞ!」って言ってやるな
でも、「復活おめでとう」とも言いたいし、複雑な気持ち

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 12:03:10.27 ID:Pw4yh89k.net
「リードアウトにはついていけないときがあるけど、フィニッシュでは勝てるスプリンター」って、
脚質的にありうるのかな?

5-10秒だけで売り切れるけど、物凄い爆発的な末脚とか?

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 12:07:06.53 ID:v2zxg+SU.net
>>899
アップダウンやペースの変化が苦手なタイプはいるんでは?

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 13:22:04.71 ID:OML8JBbz.net
ヤコブセン引退まで同じネタで叩かれ続けそうで気の毒
引退後もうんこネタ引きずりそうなのもいるけど

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 14:05:54.54 ID:Uuw3uNeZ.net
よく見てないけど、あれ最終発射台はモロコフだったんじゃないの?
レムコはあくまでQSトレインの牽引役。
まだあそこまで脚を使うこと無いってモロコフは判断していたのに、レムコが強引に引き過ぎてトレイン崩壊って感じじゃないか?
発射台もそんな簡単な事ではないと思う。

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 14:09:20.94 ID:ZnKSruWc.net
道幅一杯斜行して殺人未遂でもしなきゃね
もはや伝説レベルのクズが先に生まれてるから

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 14:41:26.01 ID:qe8xoKuw.net
去年のアレは連続カーブでトレイン崩れやすい道だったからお互いのミスだと思ってたけど

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 14:45:50.47 ID:DdoSHj1P.net
ベルナル退院のイネオスインスタ
両脚が骨だけのように極細だ

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 15:29:30.43 ID:qKSq0Ebc.net
もう退院したんか
筋肉が大きく分解するほど経ってない気がする

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 15:39:38.15 ID:vYdmMx2M.net
気のせい

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 15:49:30.72 ID:KA8fG6Bj.net
「怪我は病院行けば治してくれるのが分かった」

ベルナル覚醒するかもしれん

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 16:25:28.03 ID:F84zSUdL.net
病院属性付いちゃうのか

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 16:41:28.36 ID:zT97KFYO.net
ベルナル君パンターニは大怪我を克服してダブルツール達成したとか言ってるんだが、ランスもそうだが復活からの大記録はドーピングありきやでw

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 16:53:53.43 ID:qKSq0Ebc.net
>>908
テルおつ

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 17:05:44.86 ID:I+8B3nzb.net
https://i.imgur.com/S6fQmX9.jpg

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 17:06:27.03 ID:I+8B3nzb.net
https://i.imgur.com/o6DXEFq.jpg

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 17:07:19.17 ID:I+8B3nzb.net
丸々1車線斜行してもわざとじゃないからしょうがないね

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 17:16:27.20 ID:NkpsX2NE.net
先日勝ったというレースをビデオで見たけれど、汚い精神が映っていたよ

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 17:19:16.47 ID:cqAZYKkm.net
>>905
隣の看護婦さんの足と変わらんな

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 18:00:43.69 ID:M8TxohQV.net
>>905
俺も真っ先に思ったわ

クライマー寄りの選手にしても総合勢では細身だよね
その点、ttに強いポガログは素人が見てもバランスのいい脚してる

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 19:52:44.93 ID:E1JtsBql.net
>>905
私もこんなもんだで ちな昔長距離ランナー

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 20:05:56.26 ID:RQy2jV8/.net
>>918
うわっゴボウ人間だ

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 21:05:36.10 ID:uNEq4NlV.net
デブのひがみ

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 21:47:52.22 ID:jt1Hv69M.net
https://www.afpbb.com/articles/-/3388924
大事故のベルナル「新しい命」 5度の手術経て退院
2022年2月7日 19:46 発信地:ボゴタ/コロンビア

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/0/1000x/img_b002d6ef834f57aa903e5a5605c267ae197677.jpg

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 21:53:14.83 ID:m7HVGyIF.net
エトワールドベッセージズで3位のヨハンネセン強いな思ったけど去年のラヴニール覇者かそりゃ強いわ

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 21:56:33.73 ID:o8pKvd/o.net
>>921
自立してるし脚にギプスも無いな
もしかしたら復帰出来る?

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 22:11:54.33 ID:m7HVGyIF.net
目つきが怖い
サイボーグ人間感

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 22:28:06.33 ID:HOJqgToB.net
>>921
大腿骨骨折って書いてなかった?足は平気だったのか

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 23:05:56.73 ID:Wk71MWx/.net
「治してくれる」って現段階じゃ骨繋いで出血が止まったくらいでしょw
ロードレース選手はトレーニングしたほうが治りが早いっていうけど、
あとはチームでやろうって事なのかなぁ。

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 23:19:18.16 ID:mTeR5aaM.net
やっぱレムコはチーム変えて総合に専念してほしい、イネオス行け。

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 23:23:45.54 ID:+4HBMMK1.net
>>927
今も総合に専念してるじゃん

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 23:24:41.28 ID:V3x6G8Wk.net
ちっちゃいデニスみたいになりそう

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 00:09:11.58 ID:YzzN5MRd.net
>>928
ヤコブ引っ張ってるじゃん。失敗したけど、そういうことさせないで下り坂練習しろって事

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 00:15:08.03 ID:AMgyBYSU.net
あいつは下りの練習だけでなくペダル回す以外の一通りを教育し直したほうがいいと思う

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 00:21:12.04 ID:PJI5AEqO.net
>>931
ワウトの元で修業かな>レムコ
3年ほどユンボに貸すわ

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 00:40:25.43 ID:VsBhzBN7.net
他の選手が接触落車してるの見たら、反射的に石垣突破してコース外に飛んでっちゃう選手だっけ。
あれは無理だろう。

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 00:49:23.56 ID:bZ2NWtZP.net
>>924
実は…

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 01:22:00.55 ID:NyZtwwHe.net
>>930
下りの練習とレースでヤコブセン引っ張るのはなんの関係もない。
しばらくレース出るなってことか?

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 01:34:02.17 ID:MOG4ZjSY.net
>>913
1000%わざとの移動距離

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 06:45:23.81 ID:c/+mPZjt.net
競輪なら普通じゃね

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 08:00:47.46 ID:oaD1e5LR.net
競輪じゃねえし

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 12:42:41.84 ID:8tBRh5Gf.net
ヤコブセンは所詮ガキ

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 16:18:08.19 ID:btr8ePy3.net
そもそも競輪は押し付けるような壁はないし

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 16:43:48.55 ID:K6g+98N1.net
集団スプリントは一周2000mくらいあるトラック(イメージとして競馬場くらい)でやれれば
安全でかつ見やすくて面白いと思う

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 16:52:37.99 ID:pl1U4QoQ.net
>>935
そもそも下りはセンスが大事で練習繰り返して上手くなるもんじゃないって昔誰かが言ってたような

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 17:35:34.32 ID:fJVwE0gp.net
パリルーベで集団スプリントゴールってあった?
見たことないよ
見たいなあ

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 18:06:22.81 ID:mbr+38Jf.net
それこそ Swift でマイナスチルト付けてガチの下りの練習ができるようにしてくれよ

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 18:35:19.92 ID:zCIiJcew.net
マジかよスズキアリーナ行ってくる!

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 18:43:51.23 ID:vAwjUeWG.net
>>943
おまえさんのいう集団スプリントって何人くらいからなの?
十数名とかだとないかもな

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 19:43:00.90 ID:r8pIKtD2.net
ゴールまで残り1キロってなんでフラムルージュなの?

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 19:57:43.46 ID:SAhJPFwu.net
フラム=炎 ルージュ=赤  選手たちが赤く燃え滾る最後の1キロ

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 20:11:40.04 ID:O+0IpVtM.net
ムーラン・ルージュかと思ってた

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 20:12:11.29 ID:EyKsfX2k.net
>>943
4人ぐらいなら見たことある

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 20:21:43.07 ID:mbr+38Jf.net
アジア大会ロードも新城?

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 23:30:01.11 ID:PJI5AEqO.net
ポガチャル今年はダメか、、、若いからやんちゃしたんかな。それともワクチンがシナ製で効果なしだったのか、

https://cyclingtips.com/2022/02/tadej-pogacar-recovering-from-covid-19-positive/

サガンといいベルナルといいコロナになると優勝から遠ざかる選手が多くて辛いわ

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 23:49:57.35 ID:8bj/2teQ.net
確定申告が終わらないと、走る気分になれないよおおおおおお

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 00:20:24.61 ID:pHBBOmFp.net
確定申告なんて税理士さんに書類と領収書を渡して終わりだろ?
うちは所得税44,000円だぞと連絡が有ったわ

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 00:22:05.43 ID:V4ltkqoG.net
ログリッチがムクムクしてそう
まともにポガチャルとやったら勝ち目皆無だもんな

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 01:53:30.83 ID:UlJ0s3V9.net
>>952
ベルナルもだけど、彼女とチュッチュしまくりだろw

若いからしょうがないけどさ

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 10:33:59.17 ID:T5ea8ErL.net
ログリッチはイネオス移籍しろ

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 10:41:42.80 ID:Oja7ct+u.net
気質が合わなくね

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 10:59:10.41 ID:aTBdS84u.net
ヴィンゲゴーが急成長してツールのエースを奪われるとかなったら移籍もあるかもね。

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 11:27:39.58 ID:ZjSL9mo1.net
ポガが消えたので
ジロ カラパス
ツール ログ
ブエルタ ログ

で決まったね。あとは消化試合ですわ

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 12:13:27.48 ID:Dcuxpmer.net
ログリッチはオリンピック金メダル取れたから達観してそう

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 12:44:14.87 ID:oHjsudKE.net
>>960
それならジロも取りにいっていいと思うんだけど
ポガチャルさえいなきゃダブルツール余裕でしょ

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 15:04:18.49 ID:O7DMuNj+.net
今年の有力選手
怪我で今季絶望または活躍に期待できない
ベルナル、マチュー、ベルナル
コロナ感染
ベルナル、サガン、ポガチャル、村長、ベルナル

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 18:25:32.43 ID:8df3TQy1.net
村長ってまだ有力選手に数えていいのか

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 18:47:31.49 ID:O7DMuNj+.net
>>964
2年前、事故直前のレースで超絶好調時にログリッチをぶち切る登坂力あったぞ
超絶好調ならワンチャン…あるかも?

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 18:49:08.81 ID:9h5a5nEg.net
ポガチャルがコロナか
でも大したことなさそうでよかったね

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 19:06:17.79 ID:iu0warVD.net
>>965
その後の2年間は何か輝きを見せたの?

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 19:27:29.98 ID:O7DMuNj+.net
>>967
お前みたいなゴミカスよりは輝いてるぞ(笑)

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 19:28:34.25 ID:O4WPQujv.net
なんかキンタナさんは総合でじわじわ遅れてから瞬間的に絶好調になるイメージ
19ステージとかその辺りだけ

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 19:45:44.52 ID:i1mjOGTh.net
キンタナはさすがにもう総合は厳しかろ
山岳ステージ狙い

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 19:55:06.94 ID:ktKqAIL8.net
あのカラダでジロとブェルタの総合を取ったのはすごいよなぁ よい選手だった

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 20:34:15.10 ID:ikxSyESZ.net
キンタナは春先絶好調だったのにコロナでレース中止になって帰国中に交通事故に遭って
その後さっぱりになっちゃったな

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 21:28:21.69 ID:/1Zs3wY1.net
>>972
コロンビアの伝統?

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 22:16:13.12 ID:nI6MeoXg.net
ttps://twitter.com/NoticiasRCN/status/1490789543829643268
コロンビアのニュースで流れたベルナル衝突の瞬間らしいけど、
割り込まれたわけでも急停車されたわけでもなくロケットみたいに突っ込んでるって
こんなん完全にアウトじゃん
(deleted an unsolicited ad)

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 22:21:27.58 ID:brUlCfKn.net
オミクロン株は肺にはダメージ少ないんだっけ。
油断したログラがまたもやツール逃す伝統芸しか思い浮かばない。

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 22:34:54.55 ID:BWgcSeul.net
詰めが甘いログラ

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 22:35:40.96 ID:BWgcSeul.net
まるでナイスネイチャみたいだな

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 23:28:48.83 ID:QtQy7cls.net
>>974
ベルナルの件、単独事故だったから良かったけど、もし子供の通学の列に突っ込んだりしてたら、逆に殺人犯になってたかもな
次からはコース選んで欲しいわ

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 23:36:57.88 ID:wxx07Hw0.net
出世コースで

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 09:27:48.26 ID:Mz4WRCgv.net
アンテルマルシェ傘下のシクロチーム・トルマンスがクイックステップ傘下になる件でなんかぐちゃぐちゃもめてるみたいだけど、ヘルマンスとかどうするんかね。

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 11:22:21.56 ID:qGrRRZ4K.net
スレちだが
幸也さんがインスタでカーリングの吉田知那美をフォローしてるんだな
ポッチャリ好きか

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 11:59:02.12 ID:472U5ScX.net
ポガチャル元気に走ってるよ
https://i.imgur.com/wxpJ7aE.jpg

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 12:00:31.27 ID:xVXbWd9E.net
>>982
74kmにしては獲得標高多いな

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 12:01:29.31 ID:eMqDhvKu.net
たぶんこれでものんびり走ってるんだよね

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 13:19:36.68 ID:9ApcK9q1.net
74kmで2400アップって壁でも走ってんのかよwww

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 13:26:34.72 ID:hnqaoSxY.net
>>985
そこまでの話じゃない

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 13:29:31.51 ID:3MsOdhrY.net
赤城山2本登ると40kmで2400mUPくらいだな

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 13:35:11.81 ID:TPXFvQhr.net
しんどいから走る奴が少ないってだけで日本でも山近くの田舎スタートなら割とよくある

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 14:05:44.22 ID:b+Ind4/8.net
>>974
停車中のに自分から突っ込んで自爆じゃんw

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 14:38:33.35 ID:fO5AxzC/.net
ボウーマンとかユンボの選手がコロンビアに行ってウランとトレーニングしてるのは違和感がある
かなり長期間やってるんだが

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 14:40:35.35 ID:OHqNY1Rw.net
>>985
高崎から車坂峠でちょうど74kmの2400くらい
まぁ田舎なら普通のコース

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 15:05:39.36 ID:tksGmn8Y.net
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 349☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644473102/

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 15:07:11.21 ID:61ZhEim4.net
>>985
富士ヒル登って下ってまた登った感じか

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 19:06:32.95 ID:NAQKlQCX.net
オミクロンは実質ただの風邪だし、いまのうちかかっておいたら抗体できて、むしろ後々有利なんじゃないの?

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 19:11:35.05 ID:BhZYi6oi.net
>>994
再感染しない抗体なんてできないぞ

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 19:12:21.37 ID:sgQPI+yB.net
>>994
隗より始めよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 19:19:10.79 ID:hnqaoSxY.net
>>994
ただの風邪同様、何度も掛かるのである。
今感染したから、今後感染しなくなる訳じゃないのである。

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 19:25:38.50 ID:rPEsjU1i.net
お前ら相変わらず荒らしに釣られるのが好きだなあ
Mなのかなあ

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 19:43:28.16 ID:wtTno1e8.net
Sサイズでつ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 19:43:51.78 ID:wtTno1e8.net
尾張名古屋は河村でもつ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200