2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て83

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/09(日) 18:17:00.59 ID:F/6xP2E5.net
前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て82
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1634888897/

次スレは>>950が建てて下さい

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 16:34:18.16 ID:OGN8xxuK.net
別に毎日張り替えるわけでもないしべらぼうに高いわけでもないんだから普通に普通の使えばいいのに

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 17:01:25.83 ID:smPuoa47.net
シマノの9s スプロケCS−HG50−9について質問です。
スプロケを交換しようとしたところ、ロックリングの間座がついていませんでした。
いまつけているCS−6500には間座がついているのですが、HG50−9には間座をいれなくても問題ないということでしょうか?

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 17:23:41.14 ID:q3Hhhoj+.net
お前全部聞くね。
たまにはググれよ。

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 18:00:47.57 ID:idQ1zhMh.net
>>67
ロックリングの間座は箱の別の隙間に入っていたぞ
箱をよーく調べるよろし

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 18:02:13.44 ID:WbSNcY/t.net
>>67
https://dassets.shimano.com/content/dam/global/cg1SHICCycling/final/ev/ev/EV-CS-HG50-9-1880D.pdf

展開図を見る習慣つけると一生幸せに暮らせるよ
悩んだら人に相談する前にシマノのお客様相談室に問い合わせてもいい

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 18:21:24.71 ID:0c3bW0o/.net
>>70
いいなー。12-27tが欲しいけど売ってない。

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 18:34:02.58 ID:BFP+IXmv.net
>>70
そんな図を見るより
お前が一度しかない一生の貴重なその時間を使って
検索しない馬鹿に毎回親切に教えてやればいいじゃん

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 18:40:44.71 ID:mgJFTv5W.net
シマノ以外のスプロケットはクソ。

74 :67:2022/01/15(土) 19:14:19.99 ID:smPuoa47.net
ありがとうございました。
14Tの品番見て、間座がついていないことを確認できました。
展開図が見られることが分かったのも助かりました。

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 19:21:57.06 ID:idQ1zhMh.net
あ、箱の別の隙間に入っているのはロックリングだったなw

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 21:05:08.49 ID:y/NfBLhY.net
オーバーホールとか自分でやるの難しいの?
出来るだけ金浮かせたい

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 21:09:46.50 ID:NCXjGzrM.net
>>76
簡単

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/15(土) 22:15:44.15 ID:7ivcCcLK.net
オーバーホールを何回やるかによる
1,2回で飽きるなら工具とか色々買ったりしたぶんであまり浮かない

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 00:51:24.02 ID:A20C5Dnf.net
ハマると工具代で残高は減り床は凹み大変だよ!

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 07:10:42.05 ID:SOL75/PQ.net
>>76
今の自転車はオーバーホールなんて必要ない。
ワイヤー2万kmとチェーン3千km、ギヤとブレーキゴムを1万kmごとに交換してやれば、あとは時々注油してやるだけで5万km走れる。オーバーホールが好きなら別だが

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 07:21:59.11 ID:MNQzVSqK.net
床はなんで凹むの?

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 07:31:03.45 ID:1vLQy0Sn.net
>>77
※個人差がございます

コンプライアンス上問題が発生するから
ちゃんと書いとけよw

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 07:35:54.38 ID:SOL75/PQ.net
>>81
工具やパーツを落とすだろ。
ヘッド小物外した途端にフォークが床にストンと落ちてエンドが刺さるとか

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 08:19:33.20 ID:7nYnGRBy.net
>>82
コンプライアンス=法令遵守
どんな法令に抵触するんだ?
違法性は微塵も無いはずだが

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 11:20:43.74 ID:RFG+B4MR.net
>>84
根拠の無いアドバイスをして行き詰まっても
「私に責任はゴザイマセン」ってか?
ネタにマジレスで返す位だから
オマエはその辺りもきっちりと対応しろよ

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 11:23:09.85 ID:RFG+B4MR.net
相手の作業スキルも工具の有無も知らない癖に
即答で「簡単」とか返すバカが偉そうな口を叩くんだからなwww

理屈捏ねるだけの役立たずはとっとと死ねや!

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 11:23:48.08 ID:qfc390Ki.net
多分素人が自動車とかの整備すると整備士免許持ってるのかって怒る人だよ。
整備士免許とか、整備工場の現場管理の資格で整備知識とか能力とか全く関係ない、工場を認定工場にするための資格で
整備工場で実際に車触る下っ端は免許なんか持ってないの知らないんだよ。

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 11:28:33.49 ID:RFG+B4MR.net
>>84
>>167
問い合わせたんじゃなくて、問い質したの?
問い質すって、厳しく追及する意味合いが強い言葉だけど…
スプロケット交換単体ってフリーとスプロケットが別になってるのか?
スプロケット交換が出来ないのって激安品ぐらいだよな

そもそもこう言う物言いをする人間性らしいな
他人の揚げ足を取って悦に入る
性格の捻じくれたクズさが丸出しってなw
こりゃリアルでも完全に嫌われているのが目に見えるわwww

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 16:30:59.69 ID:7nYnGRBy.net
必死

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:34:03.48 ID:BxbKAvMq.net
ホイール組む以外は部品交換するだけだろ?

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:52:48.12 ID:MNQzVSqK.net
オーバーホール(英語: Overhaul)とは、機械製品を部品単位まで分解して清掃・再組み立てを行い、新品時の性能状態に戻す作業のことである。

ワイヤー、チェーンなんかの消耗品の交換は妥当だけどね
スプロケとかチェーンリングとか歯が消耗するものも交換する他ないよな
簡単だからって金かけて部品交換で終わらすならオーバーホールとは言わないし、フレームの防錆、再塗装とかレベル高いと思うけど

まあ、オーバーホールの定義はwikiが絶対じゃないから俺の考えたオーバーホールは簡単って言い切るのも間違いではないかもな

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:58:47.26 ID:BxbKAvMq.net
フレーム腐ってたら買い換えだわ
そこまでして使う理由がない

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:05:15.16 ID:J5EFThmS.net
>>84
ネタにマジレスはみっともない

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:50:57.83 ID:4ppUmWI7.net
横だけどネタには読めない

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 22:21:40.55 ID:7nYnGRBy.net
後釣り宣言と一緒だよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 22:25:17.24 ID:CB6ZakJp.net
ライトホルダーってなかなかいいの無いね
あったら教えてください
もしくはうまい固定の方法教えてください
丸形のライトで直径が33mmあるので大きめで重いのです
なのでデフォルトのホルダーは段差ですぐに角度変わってイライラする
高くても猫目とか買うのが正解な気がしてきたわ

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 22:42:48.16 ID:k6rcpp9I.net
>>96
薄いゴムシートをクランプ部位の内側に噛ませる。この程度のことはやったって後なら済まん

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 22:59:59.02 ID:+imXFzH3.net
>>96
昔、重たいライトはハンドルクランプ型のボトルケージ台座にホースバンドで固定してた。

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 23:03:28.35 ID:+imXFzH3.net
貼り忘れ
http://www.minoura.jp/japan/accessory/bottlecageholder/bh-100.html
ボルト外してスポンジゴム貼ってライト置いてバンドで締め締め

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 23:57:06.74 ID:7nYnGRBy.net
やっぱりIDコロコロのクズだったな

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:23:18.91 ID:UW6DvsUY.net
ナット止めをクイックリリース化は何度しても(シャフトを中空シャフトに変えるだけなんですけど)、左右の玉押しが均等になかなかならないんですよね。
コツとか正しい手順とかってあるのですか?
ネットとかみても、サラーッと流されるところですので‥。

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:23:23.22 ID:jVlmgKoT.net
自演オナニーは横行しとるし、病気持ちは一生居座り続けるのだろうと思ったが、俺もこんなところにいるあゝ辛い。

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 00:55:12.31 ID:dchoHux7.net
>>101
ナットから飛び出す軸の長さの話?
両側ユルユルで組んで見た目でだいたい揃えた段階で片側を先に締め合わせれば実用上問題が出るような不均一さにはならないはずだけど。
実用上どうこうじゃなくコンマ1ミリとかの気分的な話なら、不均一でいいから先に玉あたり調整、調整後に左右の出しろを足して2で割った値でノギス当てつつ片側を締め合わせてからやるとか?

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 06:43:41.77 ID:39WnnoR9.net
リムテープの代用品の話出てたけど、バーテープの代用品はないんかな?
グリップテープは長時間高振動は想定してないから薄すぎるけど短時間しか使わない人には良さそうだけど

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 07:39:11.58 ID:iPccQwaH.net
代用品探すまでもなく十分安いのが出回ってるしなあ

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 08:50:31.16 ID:TrNFAmaY.net
>>104
ケチるなら綿テープにラッカー塗っとけば長持ちする。
あと、革を買って編み上げる。
ちなみに今のクッションテープは太すぎて俺は嫌い。あれでは手の中でバーが遊ばないので疲れる。石畳走るわけじゃ無いんだから薄いほうがイイ。騙されたと思ってOGKの一番薄いの使ってみて

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 08:58:55.52 ID:39WnnoR9.net
>>106
ありがとう!買ってみる

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 10:20:21.17 ID:5vnPTHZH.net
>>104
テニスラケットのとか使ってる話があったような

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 10:48:01.78 ID:U1S+VovF.net
野球のバット用のテープなら種類も豊富だけど長さが足りない

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 14:56:57.68 ID:1cH/bXfi.net
>>101
前ハブ4mm 4mm後ろハブ5.5mm 5.5mmくらいだよシマノは

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 15:00:43.39 ID:5sIKAkPR.net
めちゃくちゃかっこいい
https://s.kota2.net/1642399226.jpg
https://s.kota2.net/1642399238.jpg

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 18:55:53.28 ID:h0DTzW2b.net
>>111
それより壁の穴が気になる…

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 19:23:45.14 ID:GrjwkOt8.net
壁にファイナルベントかましたんだろ

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 19:30:37.41 ID:1qbSprL5.net
>>100
5ちゃんで書き込みするだけが生き甲斐のキチガイがw
相手は余りにもバカらしくて相手にする事ですら嫌になったのを

自分が言い負かしたと脳内勝利宣言か?
その思想だと…きっと朝鮮人なんだろうなw

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 19:51:29.69 ID:EMLLSiCq.net
国籍透視(笑)

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 20:44:21.57 ID:1qbSprL5.net
>>115
クソ喰いミンジョクのお決まりな行動形態なんで
透視もクソもなく容易に予測が付くわw

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 21:21:58.22 ID:Kq2FZ/Km.net
レイシスト(笑)

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 21:36:09.42 ID:cbNOVFRc.net
ディスクブレーキパッドを交換するとき、ピストンを押し戻す時の正しいやり方を教えてください。
この前はマイナスドライバーで押し戻したけど、これでいいの?

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 21:42:50.28 ID:3P8MM+f/.net
側面のシールが当たる部分に傷がつかなきゃなんでもいいよ

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 21:46:03.02 ID:+i3PxRaO.net
あとは極力真っ直ぐ力を入れる事かね。
マイナスドライバーよかピストンツールのほうが均等に押し込みやすいんじゃないかな?
それと押し込む前にピストン側面の掃除か。

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 23:07:39.94 ID:4jePA4zr.net
>>96
自転車ライト用ブラケット自作 その2
これでググってみて
リンク貼れないからググる以外にないな
ユニークな使い方のが載ってる

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 23:45:57.63 ID:5IZRaVY1.net
>>97,98,121さん
色々とありがとう!
クランプならゴムを噛ませばいいんだけどクランプですらないゴムで止めるやつなので苦労してます、、、
ドリンクホルダーはいいね、ちょっとデカイチャリ屋でドリンクホルダー見ながら検討してみます!
ありがとう!

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 09:38:49.02 ID:HAOTRpwg.net
>>117
黙れ!背乗り寄生虫が

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 18:13:07.78 ID:K4bXSqpt.net
>>123
おっどうしました?

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 19:03:52.13 ID:ay9svRBY.net
ふつーのホリゾンタルフレームにサスペンションフォークつけたらどうなるの?
フォーク長が40mmほど長くなるんだけどライド感覚ってどんなもんになるの?

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 19:24:53.41 ID:zVfTQNkH.net
老害ネトウヨが発狂しててワラタ

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 20:22:48.30 ID:qOOSw04Q.net
>>125
ハンドルを切ると一気に切れ込んで転びそうな自転車になる

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 20:33:17.34 ID:gC5I7aIH.net
>>104
下ハンに競輪・ピスト向けのグリップはめてる
フラット部分は使うことないから裸のまま(別に握れないこともない)、
左右各2箇所だけケーブル結くようにカラーテープ巻いて固定
ケーブル交換、ハンドル交換、STI位置調整など楽にできるしもうバーテープ使う気にならない

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 19:39:29.41 ID:X1DIs2YV.net
ロードバイクのハブベアリングを新しいものに交換しようと思っている。その際のグリスってこれでOK?
https://i.imgur.com/CXOkTPh.png

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 19:46:26.85 ID:BctQU35d.net
>>129
それはネジの固着防止に使うやつだからベアリングの潤滑目的なら駄目だよ。
パークツールがいいならこっちだね。
https://www.hozan.co.jp/corp/g/g15845/

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 19:54:46.22 ID:X1DIs2YV.net
>>130
ありがとう。これをボトムブラケット?のメンテナンスにも使って良いんだよね?

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 20:01:24.90 ID:BctQU35d.net
>>131
「これ」とはどっち?
アンチシーズはBB外側とフレームの接触面に使用可能、
ポリリューブはベアリングの球の潤滑がメイン、BB外側とフレームの接触面にも使える(固着防止効果はアンチシーズのほうが良い)感じだね。
圧入BBで使用ケミカルのメーカー指定がある場合は指定のを優先でね。

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 20:12:48.50 ID:X1DIs2YV.net
>>132
なるほど。ありがとう。

ポリリューブのほうは元々持っていてペダルをつけ外しする際にネジ山に塗っていた。
固着防止効果がしっかりなければならないからアンチの方を使うべきだったんだよねきっと。間違えてポリリューブ使ってしまっていた。

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 21:40:40.51 ID:PV9doHvY.net
ペダルのネジは何でもいいよ
ポリリューブはグリス、潤滑油に増ちょう剤混ぜたもの
アンチシーズは焼き付き防止剤、固体潤滑剤を潤滑油で練ったもの

アンチシーズは潤滑油が耐えられない高温や、ネジ締めこむときの摩擦熱で焼きつかないようにするもの
普通の自転車ではグリスでこと足りるからあんまり出番ない

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 22:57:09.19 ID:4QDFuhye.net
自転車でのアンチシーズ(スレッドコンパウンド)の役割は
異種金属締結時の電蝕(ガルバニック腐食)防止
スチール、アルミ、チタン、異種金属のネジ接触箇所は結構ある
自転車用品のParkToolがASC-1 アンチシーズコンパウンドを売ってる理由はそのための製品
ASC-1は潤滑剤ではない
焼き付き防止および電蝕(ガルバニック腐食)防止である

自転車ではあまり出番が無いとか言ってる奴は経験不足

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 23:13:22.72 ID:3b0vpgqj.net
知識と経験が豊富なのは分かったがわざわざ悪口までセットで書く必要あんのかね

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 23:23:56.89 ID:F00/eoRh.net
9速のスプロケットで悩んでる。
いまsramの12-23使っている(中古ロードで初期から付いてた)。23だとさすがに疲れているときにちょっとした坂で辛くなる。

メルカリやヤフオクの状態良さそうなもので13-25のアルテグラ(2600円)か12-27のsram(1500円)かで悩んでる。
ちなみにチェーンリングは50-34。

都心近辺のサイクリングロードくらいしか乗らないなら25くらいあれば十分かね。
13だと平坦な道で物足りなくなるかな。

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 23:26:20.17 ID:9P+kbuLG.net
ドヤりたいだけだろ
そっとしとけ

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 23:33:37.94 ID:6uFk/W6K.net
事前に直に状態を確かめられるので無い限りスプロケットは中古はないかな…

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 23:38:47.74 ID:b06uxjc4.net
いざ組んでチェーンジャンプして玉強打したら血圧上がるしね。
しかし今は在庫厳しいからどうなんだろ。

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 23:52:43.90 ID:wODnn6nP.net
人によるけれど、都心部で小さいギア比とか必要かな
短い坂ばかりなので、一気に駆け上がった方が気持ち的に楽だったりする
たとえ乙女ギアとか持ってても、回しても進まねぇって感じにしかならないと思う
山岳地帯行くなら別だけどね
坂なのでケイデンス80〜85ぐらいかな。どのぐらいのスピードで登りたいか次第

>>139
同意。スプロケットの中古は止めた方がいいよね。新古品でも無い限り

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 23:54:15.21 ID:Qzx05kzc.net
>>137
歯数はいい線いってるな
モノは新品にしたいところだが、無いかな

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 23:54:17.97 ID:4rYKp48K.net
>>137
13-50で平坦でギア足りなくなるって相当な剛脚だぞ
よほどの追い風平坦か下りでギア足りなくなることはあるだろうけど

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 01:07:34.06 ID:FsMplQAi.net
>>135
ACS-1って中身アルミ粉末だけどええの?
原理的に水と空気がなければ腐食できないからグリス入れときゃいいんでないん?

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 01:13:26.85 ID:jFnCXOGP.net
>>144
その人よくわかってないから聞くだけ無駄だよ。

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 07:06:58.37 ID:FLWKQMpM.net
>>143
ママチャリ感覚で乗ってる人のケイデンスはかなりゆっくりだよ

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 07:17:33.25 ID:YJBpHTtL.net
自転車のグリスなんてホームセンターの蛇腹チューブに入っている500円のモリブデングリスで十分。
女の化粧品と一緒、騙されてるんだよ

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 07:34:50.50 ID:iOoK48/b.net
話の発端の9sの人と多分同じリアカセを組み変えて最大だけ異様に離れた26で運用してる

ほぼ平地の地域だけど一度坂になるとかなり急なので割と地域的に適合してるが
手前をもう2〜3T増やしてもいいね

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 07:58:41.55 ID:4tBPU6ua.net
>>147
自転車にモリブデンは毒にしかならんわ

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 08:12:32.34 ID:jFnCXOGP.net
別に塗るところにゴム使ってなけりゃモリブデンでもいいよ

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 08:25:11.13 ID:Ho/PQZmN.net
モリブデンは重機の摺動部など面で接するところに使う。
玉軸受けには添加剤が逆に研磨剤になってしまうとかで
ベアリングメーカーも止めてくれとか言ってる場合もあるよ。
じゃあ何でホムセンとかで手軽に買えるかと言うと少々高額にしても半可通に良く売れるから。

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 08:51:30.42 ID:2dFkexS/.net
>>151
俺は結構体重あるからモリブデン入りが向いてるかもしれん>ハブベアリングあたり
カンチブレーキの軸とかにはモリブデン無しにしとくわ。ありがとう!

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 09:06:52.40 ID:15U1qAwJ.net
>>142

>>143

>>141

>>139
amazonで新古品が2000円で売ってたから、
SHIMANO CS-HG50-9 カセットスプロケット(9S)の12-25tにした。アドバイスありがとう。届くの楽しみ。

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 09:28:09.74 ID:vWVpHjEH.net
昔サンツアーがシュパーブグリスとして売ってたのがモリブデングリスだった
カンパは白いリチュウムグリスだった覚え

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 09:37:09.69 ID:4tBPU6ua.net
>>152
オマエ、体重何トンだよ?
ちょっとしたデフどころか例えギネス級でもモリブデンは不要だわw
どうしても使いたいのなら勝手すりゃいいけどさ

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 10:15:20.48 ID:RXowdPSr.net
耳年増ばっか
大差ねえよ

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 10:24:09.14 ID:D6VASXOV.net
大差ねえよw と言えば、
自転車メーカーが出してる高額なグリスも、ホームセンターで買える安いグリスと中身は大して変わらない
肝心なのは種類

>>154
リチウムグリスは万能でどこにでも使えるからね
但し、耐水性が無いから自転車にはどうだろうね。似たところでウレアグリスの方がいいだろうね
BBやハブなど、特にグラベルやMTBにはね

>>152
原理的にはモリブデンは高負荷でも金属を保護してくれる事になってるんだけど
金属の硬度次第なんだよ。摺動部では粒子に負けると研磨されてしまうのでベアリングには使わない方がいい
負荷が逆に仇になる。ボルトやクランプなんかにはいいのかも

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 10:56:08.75 ID:hfbNbhSH.net
サンツアーはモリブデンだったかなあ?
グリスガードの頃にグリスガンと一緒に買ってすごく良かったし
他の人の評判も良かったな
白いグリスだった

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 11:00:40.08 ID:i3LRXGZM.net
>>158
もっと前

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 11:22:47.89 ID:Drka9AMZ.net
ウレア派「俺はウレア」

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 11:56:06.20 ID:7vezOJ9p.net
白いモリグリって無さそうだけど

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 12:42:29.33 ID:JIUVq1wx.net
カンパのピーナツバターのプラケースが一つ、手つかずで残ってる

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 12:56:07.38 ID:+CNQ7OF+.net
>>161
シュパーブのモリブデングリスは当然黒色。白いのはもっと後

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 12:58:01.01 ID:4tBPU6ua.net
>>156
んで、大差無いとは言え
わざわざ高額なモリブデングリスを使うメリットはなんだ?
古くなるとボソボソのハナクソになりやすいし
そもそもモリブデン由来のドス黒いのが他に移ると厄介だろうが

それを上回るメリットが有るから他者のアドバイスを否定してるんだろ?
他人を耳年増呼ばわりしてるんだからきっちりと説明しろよなwww

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 14:22:03.32 ID:hfbNbhSH.net
モリブデン高かったっけ?
ホムセンでウレアリチウムモリブデンミニチューブどれも98円とかだったような
AZのフッ素グリス買ったけど釣具にしか使ってない

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 15:35:32.38 ID:jKF9QkoU.net
モリブデンは2種類あるの忘れてないか

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200