2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手組み】ホイール組は心の振れ取り83H【車輪】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:55:57.27 ID:EAyM2csS.net
前スレ
【手組み】ホイール組は心の振れ取り82H【車輪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1632640951/

◆参考
組み方を解説してるページ
http://www.sheldonbrown.com/wheelbuild.html

組み方いろいろ
http://www.u-rinkan.com/wheel.htm

リム重量
Weight Weenies
http://weightweenies.starbike.com/listings/components.php?type=rims

スポーク長計算
http://www.sheldonbrown.com/rinard/spocalc.htm (ハブ・リムのデータベース付き)
https://spokes-calculator.dtswiss.com/en/
http://www.wheelpro.co.uk/spokecalc/
http://www.kstoerz.com/freespoke/fullcalc
https://leonard.io/edd/
http://www.sapim.be/spoke-calculator
http://blog.easy-creator.net/html/spokecalc.html

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 18:01:48.07 ID:1eKG8PYJ.net
振れ取り台から愛を込めて

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 19:45:34.35 ID:TAeUDfJ7.net
DT計算機でスポーク長計算したら長めになった

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 20:30:31.29 ID:3BtTG3Hs.net
計測ミスに一票

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 22:24:55.15 ID:U+YR48d4.net
スポークがニップルから少し飛び出してるくらい。
ERDも複数ヶ所で計測したからミスはないと思ってるんですけどね。小数点以下切り捨てて更に1ミマイナスして丁度良いくらいかな

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 23:08:26.47 ID:ioegBv+J.net
>>1
乙。

>>3
テンションでだいたい1mm伸びるのと、ベンドスポークの場合はハブのフランジの穴で1mm強長くなる。
DT計算機はそこを塩梅してくれないのかな。

7 :前スレ996:2022/01/17(月) 00:46:55.11 ID:BYbONhDQ.net
あんまりわかんないと思うけど一応あげとこ
https://imgur.com/a/O3myQPw

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 01:20:41.71 ID:t+/xtIyh.net
>>6
その分を加味すると丁度良い感じになりそう

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 02:02:22.79 ID:pY3oNEHC.net
>>5
ダブルウォールなら良い位じゃね?
2.0プレーンと真ん中1.5のバテッドなら伸びも違いそうではあるな。

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 15:10:40.47 ID:/XIPc94A.net
>>9
断面積計算すると
1 x 1 x 3.14
0.7 x 0.75 x 3.14
で二乗で断面積増えるみたいだから、当然伸び量も違うと思う。剛性にも影響しそうな感じ

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 22:04:36.03 ID:dRgW+Ywq.net
ホイールをちゃんと組むと心の振れが取れるか?

心に振れがあるとホイールはちゃんと組めない

とかじゃなくって?

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 23:07:27.70 ID:8+e2sZ9x.net
オイって呼ばれたので振り向いたら
スポークが目に刺さった。失明っぽい。
作業中に声かけんなや!

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/17(月) 23:15:47.78 ID:bq1TMwCQ.net
練習用リア組む予定なんだけど、
XR-26T  32h オフセット
XR-240  36h 非オフセット
スポークとハブが同じだとやはり本数多い方が剛性・耐久性は上になるで合ってる? 

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 00:09:01.61 ID:T04MMELx.net
>>12
失明しててもホイールを組んで、書き込みもできる達人の方ですか?

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 00:11:51.99 ID:T04MMELx.net
>>13
いったん剛性のこととか忘れて好きに組めばいいよ
リムも無地のキンリンじゃなくても色々あるし、好きなデザインのを買うといい
24Hでも剛性に不満なんて感じないことにいずれ気付く

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 01:43:16.12 ID:DC4e4WG9.net
それはねえべ・・
28hのシマノのDiscロードのホイール登りでかかりが悪いし

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 01:51:24.16 ID:Z4b2H5xT.net
>>13
剛性強度はスポークの本数と断面積の掛け算

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 02:15:22.30 ID:DC4e4WG9.net
それならXR-240  36h で良いね
安く済むしありがたい

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 21:21:40.54 ID:15FPplCK.net
完組ホイールで綾をとってないのがあるらしいんだけど、綾をとらないで組んだことある人います?

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 22:25:39.86 ID:FLcTXCVB.net
自分で乗るホイールは綾取りしない。

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/18(火) 22:37:13.51 ID:cK4MVF0P.net
綾をとる、とらないで何か変わったことありました?

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 00:05:40.74 ID:9VUiMaWN.net
綾取り無しだと、振れ取りが楽でテンションも揃えやすい。

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 04:38:09.90 ID:DJxxMS+x.net
宝くじが当たって、彼女もできました

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 08:27:40.97 ID:6HDfz8iz.net
>>22
乗った感じはあまり変わらないということ?

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 21:16:30.63 ID:+6DbYPQV.net
4本とか6本とかあやとらんでもいいの?

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 21:40:20.54 ID:7g5M2PxC.net
右側はディレイラーに当たる場合もある

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/20(木) 23:02:58.95 ID:XU5y8ldL.net
Micheハブがメルカリにあったので詳細を確認してみると
カンパフリーで36Hだった。
何用に買ったのかが興味深い

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 00:29:09.01 ID:ggwZB3EW.net
>>27
剛性すごいからスプリント用かな

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 00:37:59.15 ID:2QmBmPV6.net
>>28
俺の想像力だと、
いい感じの穴数のカンパハブと微妙な穴数のシマノハブの2コ1の残りカスかなぁと。

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/21(金) 21:57:27.23 ID:cx5saZlM.net
Micheハブがメルカリにあってカンパフリーで36Hだと
剛性がスゴいの?

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/22(土) 15:49:07.91 ID:jkdxpOrw.net
パックスのAR30Wリムの実測重量わかる方教えてください
http://paxcycle.com/?pid=100412028

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 20:08:47.52 ID:Zi8huWud.net
詳しい方いらっしゃったら教えてください。
マビックのオープンプロなのですがリムが摩耗していった場合の目印となるインジケータのようなものはあるのでしょうか?
ネット上調べてみたのですが分かりませんでした。

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/23(日) 23:14:22.81 ID:wy0kFk3O.net
>>32
無いね
ノギスですり減る前の厚みを測っておくといいよ。写真に撮っときゃ数年後に役に立つ

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 01:44:41.91 ID:vcE1kPfZ.net


35 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/24(月) 18:31:47.92 ID:fROR/Q1N.net
>>32
ありがとうございます
予め測っておこうと思います

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 06:19:29.38 ID:OaxmJds8.net
◆wjNZYE9yXc HOST:KD027082195172.ppp-bb.dion.ne.jp

こいつがチクりまくってるからなww

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 16:24:43.74 ID:xyW/IWgL.net
初めて小スポークで組むんですが
24Hのリア(ピスト)の場合、普通は4本組みで組むもんですか?
6本組みで組む方が少ないですか?

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 16:43:24.39 ID:z1pamnRB.net
24Hで3クロスだとスポークの角度が90度超えて変な感じ
隣のスポーク頭に乗ったり

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 16:52:00.06 ID:xyW/IWgL.net
そうなんですか
普通に2クロスで組みます。

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 17:01:30.15 ID:yAorW+f9.net
いっそ32h使って、ドライブ側16本4本組み、逆側8本ラジアルってのはどうかな

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 17:10:20.05 ID:xyW/IWgL.net
>>40
なんか熟練者っぽい組み方ですね
多分自分には無理です
32Hタンジェント組みを何度か組んだ程度なんで

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 19:49:43.86 ID:m6ipgV5T.net
24Hの3クロス、全く問題なく組めるよ

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 20:30:47.02 ID:Drskl9po.net
>>42
これ
リムハイト20mmぐらいの普通のリムだと、隣のスポークヘッドに重なることなんて無いがな
よほどリムハイト高いとかかな?

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 20:38:04.31 ID:QH1nPQi0.net
リムハイト50mmで考えています
3クロスだともしかすると不具合出るっぽい感じですかね?
2クロスにして体重あるんで、ホシ14番のブラスにしときます

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 21:21:41.32 ID:KxfhuHXB.net
全体図
https://i.imgur.com/e0R6tNl.png
ハブ拡大図
https://i.imgur.com/boihpVn.png

50mmハイト。ハブはいつものようにFH-9000でPCD45。
スポークとお隣の頭が接触するかしないかはフランジの厚みやらでも変わって来るかな。

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 21:43:50.23 ID:m6ipgV5T.net
>>43
リムハイトは関係ないと思うけど。スポークヘッドの上を隣のスポークが通過することにはなるけど、なぜそれが問題なのか。。。よほどヘッド部分に高さがあるスポークだったら問題になるのか?SAPIMしか使ったことないけど、何の問題もないけどね

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 21:55:11.98 ID:KxfhuHXB.net
やっぱりSAPIMは一味違う。

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 21:58:48.52 ID:PaPhfa2l.net
>>41
熟練者はそんなキモイ組み方しない
組めば組むほど保守的になる

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 22:37:35.54 ID:+fMq3hbQ.net
>>46
ハブ穴の面取り具合でも変わるじゃん

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 22:48:00.70 ID:gHHGoYnn.net
>>49
理屈はそうだけど、フランジにスポークがピッタリくっついてるわけでもないし。仮に多少ヘッドが出っぱり、その上をスポークが通過したとしても無視できるレベルだと思うけど

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/28(金) 23:27:08.04 ID:+fMq3hbQ.net
のむラボの記事では折れる頻度が高くて止めたのでは?

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 02:06:23.81 ID:xsMpzFYq.net
>>40,41
ロードならあるけれど、ピストだとO.L.D120mmのオフセット無い様なものだし絶対やっちゃいけない組み方だな
少なくとも両切りには無理

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 06:36:59.59 ID:1KfYh6V5.net
>>52
言ってることは分かるし正しいが、ホイール組む人って「ボクの最強オリジナルホイール」っての組みたいんだと思う
妄想するのも楽しいし
で、一通りやって6本組に落ち着くんだけど

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 07:21:10.77 ID:dsXoSlAk.net
>>53

一般的にはそうなんかぁ。僕は4本組みに落ち着きそう

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 08:22:09.11 ID:VZBqs2yH.net
コロナ前はWiggleでリムの割引結構やってたけど
ずーっとたいした割引が無いね
コロナが原因なのか今後もこんな感じなのか今買うか年単位?で待つか迷う

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 08:40:37.12 ID:1KfYh6V5.net
>>55
リムブレ用アルミリムはここ数年で終売になるのが増えてきたから、待ってても2度と買えなくなるだけかなと思ってHEDベルジウムプラスを買い溜めしたわ。10本ほど
もうディスクブレーキばかりで新作のリムブレーキ用リムって登場しないよね、、、DTとかは細々と作り続けてくれると信じてるけど

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 09:04:17.78 ID:r7WGbIv+.net
確かにそれ考えると値下げは無いのか
それか売りつくしセール的なのやるのか
ベルジウムって2万ぐらいするでしょ?
財力あるね。そんなにいいの?どんなリム?

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 09:50:11.69 ID:dsXoSlAk.net
リムブレーキ用リム、新製品はなくてよいからずーっと生産してほしい

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 11:50:00.27 ID:rWlf6X3q.net
いずれ中華カーボンリムハイト25mmクリンチャー32Hとかで組まざるを得ない時代がくるかも

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 12:08:51.81 ID:xsMpzFYq.net
絶望的に思えるのは細いタイヤの好きな人かも
ナロープロファイルのリムが無くなってる。後継モデルがワイドプロファイルになったりもしてる
タイヤの23mm辺りは需要も多くて作り続けられるんだろうけれど
高品質なものは少なくなるんじゃないかな。今細いタイヤが比較的安く買えるのも在庫処分かも

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 13:09:05.18 ID:dsXoSlAk.net
需要がそうさせてるのは仕方ないけど残念。アリエクでもあれだけ商品があるのに、品揃えがかなり偏ってる

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 13:30:16.91 ID:TyjoLLXi.net
>>56
ベルギーの英語読みだからベルジャムな
俺も昔セラミックリム買いだめしたけど追加でリム用のナロー買いだめしないといけないかもな・・
ワイドってA719みたいに極端に重ければ進むけど
同じ重量だとナローと比べて明らかに進みが悪いからなあ
discロードと27.5”MTBはマジで要らねえわ いい加減ユーザの反乱が起きてリム復活しねえかな

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 13:54:38.95 ID:xsMpzFYq.net
実は去年のうちにナロープロファイルのリムをストックしておいたんだが、
販売の表示に外幅サイズを内幅サイズとして図示してたな
わざとなのか間違っただけなのか知らんけど、まさかその方が売れるなんて莫迦な話はないよな

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 14:01:33.39 ID:pNYJDmdL.net
カーボンリムを使うならディスクブレーキにしたいけれど、
アルミリムならキャリパーブレーキで構わないと思っている。

平地メインだからか、アクシデントを除けばリム交換になる程使い込んだ事無い
やっぱりリムブレーキでリム減らす人ってクライマー?

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 16:22:53.76 ID:rWlf6X3q.net
そういう意味ではバック踏めば止まれるピストはカーボンリム向いてる

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 17:22:20.26 ID:TyjoLLXi.net
>>64
それ単にホイール組みすぎて1つのホイールを全然使い込んでないだけだろ
前輪は基本的にリム擦り切れで交換だな
今まで何回も事故ったけど手組は一度もお釈迦になってない
全部振れ取りしてそのまま使えてる

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 17:29:34.68 ID:+tHTEluP.net
雨でブレーキすればよく減るやろ、そういう意味ではバック踏めば止まれるピストは(ry

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 18:03:37.63 ID:aSaVXsom.net
雨もそうだけどウェット路面もろくなもんじゃないよな
メンテ怠すぎ タイヤも劣化しまくる
雨用は安いのを一台用意した方が良い

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 18:48:49.08 ID:nqUwar7y.net
>>64
雨の日に、砂が浮いているような道や未舗装路を下ると、一発でえぐれる。

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 19:01:51.10 ID:pNYJDmdL.net
>>69
なるほどね。
その条件に当てはまる使い方はした事無かった
MTBのディスクブレーキ化が早かった訳だ。

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 19:16:01.56 ID:pNYJDmdL.net
>>66
そう言う意味では多頭飼いって言うのはあると思う。
リム死亡はロードで排水溝の枠と網蓋?の間に落ちた時にチューブバースト&リム凹みの1回のみ。
通勤に自転車を使用していた頃でも雨天なら電車に切り替えていたし、
ロングのお出かけ時は降りそうなら止めるヘタレって言うのはある。

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 19:51:55.01 ID:dsXoSlAk.net
雨天走行時にフロント回りを観察すると、前輪が跳ね上げた砂混じりの雨水が直にチェーンリングに

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/29(土) 22:33:33.42 ID:xsMpzFYq.net
>>70
シクロクロスも早かったな
ディスクをロードに導入する際には、集団で落車した時に危険じゃないのかって議論があったが
いつのまにか立ち消えしてる。製造業界の方針やな

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 08:31:28.94 ID:qeAc/rK7.net
そも集団クラッシュでの危険度でいえば、ハンドルやペダルで殴る蹴るの方がよっぽど危険だろ
車輪の内周中心近く、それもフォークやフレームの内側にあるディスクなんて当てようとしても滅多に当たらん

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 20:23:53.26 ID:pcl5xqmD.net
下りは絶対ディスクの方がいい
だがしかしオレはディスクには乗らん
何となればカッコ悪いからww
だからゆっくり下りることにしてるw
まぁMTBではディスクだけど

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 20:39:59.96 ID:7FNFc1jX.net
>>75
ゆっくり下りるっていうのは、途中で停止してブレーキ冷やすとかなら一番安全なんだが、
ただ単にブレーキ使って低速度で下るなら、それは却ってフェード起こすリスクが高くなるよ

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 20:48:45.96 ID:pcl5xqmD.net
だよねー
だからぜってーディスクがいいとは思うのだが
リムにしてどうやって効率よく冷やせるか考えながらゆっくり下りるww

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 23:28:38.49 ID:tdbRfNLr.net
28Hのリアホイールをヨンロク組みで組んだんだけど、見た目結構変わるかと思ったら、殆ど見た目変わらないのね。

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/31(月) 23:55:46.33 ID:l93MvVw1.net
>>78
そりゃそうだ、リム側は一緒でハブ側が1個づつ穴ズレるだけだし。

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 13:22:59.52 ID:rBYfpf7B.net
24H3クロスで>>43の人が重ならないって言ってたけど100%重なるよね。ヘッドと接触するかしないかはハブの形状にもよるけど。
リム高さ18mmのシングルウォールでも>>45の絵を見るとほとんど同じ。

ヘッドの上にスポーク通ってるとスポーク1本交換のとき手間がかかる。余程のコダワリが無い限り選ばない組み方と思う。

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 15:05:49.02 ID:pyp/OPef.net
リムブレーキで大東文化とか白石とか行っても別に困った事なんかないんだが
つうかつい最近まで100%リムブレーキだったのに何でギャーギャー言うんかね

*カーボンは除く

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 16:46:10.27 ID:Oqvr8gaH.net
前輪だけ7600ハブで組めば玉押しの生産中止を気にしなくて済む

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/01(火) 21:23:48.66 ID:WvWyGRMk.net
結局
性能を求めればバイククルマと同じ方向に向かう
チャリと言うもの(素晴らしい境遇で使われるチャリと言って思い浮かべる理想的観念)
はそうじゃない!     キガスw

だってその先には
じゃぁモーター付ければいぃやん?
ってのがあるんだぜw

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 20:28:00.20 ID:6KeLHp37.net
ディスクブレーキのホイールで初手組みなんだけど、ふと疑問に思ったんだが、リアは駆動の回転方向に引っ張られるよう組むワケじゃん
フロントってディスクブレーキの制動方向にしか引っ張られないから、リアと逆方向にスポーク編むべきなのかな

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 20:50:12.13 ID:qgLzC1/5.net
>>84
JIS組みだね。正解と思う。(ママチャリの後輪はハブブレーキだからJIS組み。)
左右共に駆動スポークをアウターエルボにするとITA組み。

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 20:51:40.33 ID:3zdTVzpc.net
リアも制動に掛かる力の方がよっぽどデカいやろ

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 20:52:22.87 ID:qgLzC1/5.net
>>84
あ、フロントの話か。
フロントは左右共に制動スポークをアウターエルボにするのが最善なのかな。呼び方だれか知ってる? 反ITA組み?

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 21:45:11.34 ID:6KeLHp37.net
>>85
なるほど、後輪はディスクブレーキ側はドライブ側と逆にするんだね
前輪は両方前に向ける逆イタリアン組みってやつがいいのか
リムブレーキとはやっぱり違うんやね
危ない、間違えて組むところやった

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 21:46:13.48 ID:6KeLHp37.net
MTBはロードと違っておちょこ量が左右で差が少ないから、そこは楽やね

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 21:46:59.98 ID:6KeLHp37.net
ディスクブレーキってリムブレーキよりスポークに負担かかりそうね

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/02(水) 22:32:41.38 ID:7Jz+GX98.net
だからディスクブレーキホイールはスポーク多めでラジアル組みは原則しない

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 00:28:27.49 ID:ERWwMbqq.net
やっとスポークテンションメータ手に入れたぜ
とりあえず…(´Д`)よくわかんないw

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 00:34:32.46 ID:ktVl9vpF.net
>>92
稼働部にオイル差すのは必須

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 14:24:18.34 ID:eqnPbZta.net
さっさとクレーンスケールで校正機つくる作業にもどれ

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 19:42:40.20 ID:46lqfkAY.net
リムブレーキ仕様なら駆動力が伝わるようにスポーク組むのに、ディスクブレーキになるとブレーキのことを考えた組み方になる。かかりが良いとか悪いとか言うけど、たいした違いがないのかなぁと考えてしまう

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 20:17:39.56 ID:r4QTj2IW.net
>>95
疲労強度を優先したらディスクブレーキの後輪はJIS組みになるからねえ。

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 22:19:06.86 ID:T2qQPzGA.net
>>95
そりゃ、ブレーキは時速60kmから3秒ぐらいで急制動することもあるけど、どんだけ踏んでも同じ加速は人の足ではできないからねえ

ホイールって基本はブレーキ主体で組んだ方がいいと思えてくる。リムブレでもね

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 22:27:48.86 ID:BCBr+4GE.net
60km/hと言うことは17m/s
これを3sで止めると言うことは6m/s^2
ってぇことは0.6Gのブレーキング
「NSXのフルブレーキングは1G」
「一般の乗用車はフルブレーキング時でも約0.8G程度」
ってーからまぁあり得ないことではないか・・・  ?

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 22:28:40.41 ID:5gvYdO/U.net
https://youtu.be/0HFO8oHqOLc
こんなに明確に解るんやね。

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 22:29:16.96 ID:LUjviI2l.net
リムブレーキでもハブ側ブレーキでも通用するって意味で、JIS組は無難なんかもな

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 22:31:20.69 ID:DTTo6kTw.net
>>99
ごめん
これ何を証明してるの?

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 22:31:28.17 ID:MuPjdp05.net
リムブレーキで考えるとイタリアンになるから、まぁいいわ

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 22:31:37.07 ID:owdiqFzs.net
>>99
なんで反対周りはおじさんが回らないの?

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 22:35:55.13 ID:BCBr+4GE.net
そーじゃなくってさぁ
ホイールを垂直にしてやってほしい・・

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 22:38:03.11 ID:IRqqfXfx.net
縦回転するおっさんを見たいのか

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 22:46:57.37 ID:BCBr+4GE.net
バネの回転台座で
沈むとか浮き上がるとか・・

オレって右手の法則左手の法則不得意だからww

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 22:50:42.69 ID:ktVl9vpF.net
無重力空間でやってみて欲しいけど、こんな道楽のために有人ロケットにホイール積んだりは出来んよな
前澤は漫画持ってくよりもっといろんな実証実験をやってみせりゃあ良いのに、まあ理系っぽい人間でもないし無理か

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 11:35:03.93 ID:LS8PyTG6.net
宇宙ゴマを宇宙で回すと…

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 12:03:47.21 ID:P8DCBz9w.net
重力の影響を受けないんでずーーーーーーーーーーーーーっと
長時間回ってる。ってのが正解か?

軸受の摩擦抵抗が有るから永遠にって事では無さそうなのと
残念ながらジャイロ効果は意味を成さなそうだなw

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 12:05:08.13 ID:Lz8SeToI.net
>>109
宇宙だとチューブ内の空気圧7barが、実質8bar相当になって膨らみそうだな

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 12:08:29.66 ID:S3IgggJs.net
>>97
> ホイールって基本はブレーキ主体で組んだ方がいいと思えてくる。リムブレでもね
リムだとトルクかからんから制動剛性とか無い。
左右の振れ取りしておけばおk。

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 17:58:34.55 ID:sa6SqUuC.net
久し振りに宇宙ゴマ回したくなってきた

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 18:12:17.00 ID:bJVkXpnE.net
地球ゴマやろ

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 18:18:45.62 ID:Lh8Sp/og.net
ムーンサルトり

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 19:47:51.12 ID:RY7FXpr7.net
炎のコマ

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 19:33:53.79 ID:D4jHJkZ3.net
DTレボリューションを保持できるスポークホルダーってありませんか。
レボリューション使うとスポークの捻じれに依ってテンションが大小するから、張る向きにニップル廻してるのにテンション下がってきたりして、甚だ困ってます。

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 19:50:54.92 ID:RU9QDXwI.net
>>116
ホイールファナティックから出ている
目的外使用でインナーワイヤープライヤーを使ったり、改造して使ったりするらしい。

それ以前にスポークのスレッドをグリスで潤滑したら、捻れは大幅に少なくなる

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 19:53:33.48 ID:RU9QDXwI.net
自分で解決できないなら、レボリューションを使う技量が無いって事なので
CX-RAYを使えば良いじゃないか。

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 20:12:26.51 ID:DgkjUvAh.net
わざわざ高い金出して糞みたいなホイールを頑張って組まなくても
14番ストレートで簡単に良いのが作れるだろう

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 20:14:33.78 ID:YCaxwGH2.net
>>117-118の言う通りにするんだ。

#14-#15のシングルバテッドで組んだ時は、捻じれがわかるように印をつけた。全てのスポークに。
グリスも塗った。
プライヤで挟みながらニップルを回した。ロックできるプライヤじゃなかったから握力が削れてく。スポークもちょっと削れる。

その次の次くらいからはエアロスポークで組むことにした。

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 20:24:10.80 ID:PJI5AEqO.net
>>119
これが正解
ラウンドスポークで不満なし

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 20:37:25.80 ID:D4jHJkZ3.net
CX-RAYは五百円×32本だからキツイです。Pillarのカタログには面白スポーク沢山載ってるけど安定供給が期待できないので修理が不安。ヨドバシの通販からも消えたしな。
スレッドにはラスペネ塗りました。
捻れの印にはテープ貼って可視化してました。張ってる筈なのにテンション下がる現象はそれで判った。
インナーワイヤープライヤーは良さそうなのでホーザンの安いのとか買えたら試したいです。

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 20:42:35.79 ID:RU9QDXwI.net
ラスペネって浸透潤滑剤やろ?
120kgとかで引っ張られている時に潤滑性能を発揮していないから捻れているのだと思われるが。

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 20:49:33.55 ID:RU9QDXwI.net
CX-RAY、500円って事は黒か?
スポーク抑えでも黒って剥げないか?
最近になって多本数でレボリューションってtegumi.siteに感化されたかな?

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 21:21:40.98 ID:YCaxwGH2.net
pillarは国内ならyuris、国外ならvaxes bike。
次回以降の参考に。

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 21:31:44.65 ID:RmOgr2Pn.net
カーボンでもないのに
リムもスポークもハブも黒が主流でうんざり

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 22:02:13.44 ID:JYFd7LcP.net
もう1周回って走ってる時捻れ戻ってパキーン!て鳴ったらおほっ!馴染んできた!と思うわ

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 22:02:28.89 ID:Kf65brQr.net
リムがブラック、ハブがシルバーの場合、
ニップルはブラックでいいと思うんだが、スポークはどっちがいいと思う?
敢えてニップルをシルバーでスポークをブラックで隣り合わせを変えるとかもありか?

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 22:11:32.20 ID:jGrdxn/l.net
スポークもニップルもシルバーとブラックのミックスで組めばいいよ

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 22:13:43.86 ID:RU9QDXwI.net
個人的には、スポークを自分で買うなら無塗装以外の選択肢は無い。
交差で剥げたらボロに見える。

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 22:17:24.98 ID:d401lT+I.net
>>128
大昔はカーボンリムは黒、ハブとスポークは全てシルバーしかなかったな
ニップルも当然シルバーしかなかった

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 23:37:10.92 ID:AnooTw6o.net
好みで良いんじゃね?性能変わるわけじゃないし

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 00:28:43.77 ID:chWy8lGh.net
わざわざブラック買う奴がいるとは・・
高いだけやん
んなムダ金使うくらいなら差額は
貯金 高性能パッド/シュー に回した方がええ

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 09:00:27.70 ID:tJlgmLnB.net
スポークの塗装ってステンレスとかチタンじゃない物の、錆防止と思ってた。

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 09:35:26.74 ID:f0jRICmB.net
傷が分かりやすいようにかと思ってたが

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 09:41:13.71 ID:9CZ6xmL4.net
手組してます感がほしいから毎回シルバーだな

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 11:49:13.89 ID:2c9zTsxw.net
>>122
インナープライヤーなんか使うな専用品が出てるんだからそれ買え
UNIOR1753/2BかパークのCSH-1買えよ

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 12:47:22.64 ID:NNYAcDOX.net
>>137
おー既製品あるのな。

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 15:28:13.61 ID:NNYAcDOX.net
ぶっちゃけ、安物自転車のホイールの方がスポーク本数が多くて
リムが低精度でも補正可能ヶ所が多くて真円に近づける事が容易で
負荷も分散できて重いのと合わせて耐久性も高い筈なのに
ちゃんと組まれていない事で性能を充分に発揮できていないのが惜しいよね。

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 19:40:43.67 ID:DLdmNAJy.net
何がぶっちゃけなんだ

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 20:35:09.03 ID:Bp4sdYV+.net
36H最高ってことじゃね

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 20:43:16.35 ID:BX6tjsxa.net
ここで手組みの話ししてると必ずブヒーって鳴き声が聞こえてくるの気のせい?

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 21:11:50.38 ID:NNYAcDOX.net
競技する訳でも無いのに楽する為に機材で下駄履いて俺ツエーして
低額機材にマウントしてくる人、マジカッコ悪い。
速い(楽できる)機材は欲しいが、金無いから高額完組みホイールに行かずに手組みなのに、
同じ手組みでも丈夫にパラメーター振っているだけの物に、ブヒーとかデブ扱いって人間性出るよね

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 21:19:58.24 ID:9CZ6xmL4.net
なんやいきなり
カルシウム足りてへんのちゃうけ

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 21:38:28.04 ID:+EEGI5gT.net
ピラーのウイングこれいいな。と言うかニップルもピラーのアルミが使いやすい。もう全部ピラーでいいんじゃないかと思う

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 22:21:06.06 ID:94s5SAj0.net
ニップルレンチもピラーが使いやすいぞ

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 22:48:33.37 ID:1u1wRIZg.net
>>143
金はいくらでもあるけど壊れたら終了の市販のホイール如きに10万も出す気しねえわ
学生の頃は無駄遣いしまくってヅラかXTR買ってたけど実に馬鹿だった
手組に手堅いパーツで差額は株かFXが良い
ドル円1ロット=証拠金4万程度で1円取るだけで1万儲かるんだぜ? 

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 22:49:55.73 ID:Bp4sdYV+.net
完組みを使わないのは必要性を感じないからだと思うぞ
スポーク本数が少ないと振れ取るの面倒そうだし
20年以上前から、スポーク本数による空気抵抗の違いなんて気にする必要ないってはっきりしてるのに何やってるんだか

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 23:02:38.50 ID:kiqAFW6x.net
っつーか手組って暇つぶしになるやん
でもってどんなのができるか分からないって楽しみがwww
カンクミは買って乗ってそれでお仕舞いw

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 23:22:35.91 ID:QtQy7cls.net
>>148
それならカンパやシマノはなぜ手組み用のハブをどんどん減らしとんのや

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 23:28:25.04 ID:Bp4sdYV+.net
安い手組みのハブ売るよりも、高い完組みホイールを売った方が儲かるからでしょ

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 23:30:58.66 ID:QtQy7cls.net
>>151
なるほど、性能じゃないんかい!

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 23:37:17.05 ID:askctArV.net
アルテグラ前後15万とかウハウハですよねー

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/09(水) 23:57:13.69 ID:1u1wRIZg.net
手組みなんてメーカーからしたら最悪だろw
安くても性能良くて落車しても振れ取ったら復活、補修も安価で容易
リムが擦り切れるまで持つ

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 00:07:00.68 ID:Xh5nM5XX.net
手組といっても
スポークカウント少ないホイール作ろうと思えば作れる。エアロリムだってある

もちろん完組の様にトータルデザインされてる訳じゃなくアッセンブリーする訳だから
マージナルゲインを追求したような性能は望めないだろうけれど、そんなの特別な状況での僅差に過ぎない
それよりもアッセンブリーのメリットを選択するって動因もある

そもそも、どちらかしか持てない訳じゃなし

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 00:08:36.94 ID:VAYNQa2d.net
リムが減ってなんか割れて来てる気がするけど後どのくらい持つのだろう

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 00:19:26.16 ID:KxvdZoId.net
安西先生に聞いてみよう。

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 00:51:37.27 ID:6RJuGdXT.net
スポーク本数減らすのは、
見た目がスッキリして、軽くなって、空気抵抗も減らせて、材料費も少なくて済む
ホイールを売る側にとっては錬金術みたいなものだよな。

仮に安い2mmプレーンのニップル込み9gのを64本から44本にするだけで180g軽くなって、
1本40円計算でも800円安くなって
高額なエアロスポークなら、その差はより顕著になる。

自転車で軽くなって安くなるなんて、スポーク減らすのとフロントシングル化くらいか?

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 04:18:18.00 ID:VRpg4ePb.net
>>145
ピラーのウイング
海外通販含めどこで買うのが一番やすい?

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 07:16:26.78 ID:gSk5Rmwc.net
ある程度強度と剛性がないとホイールが真円キープできずに歪むしするし歪めば運動エネルギーは消費される
デブと剛脚が36Hを好むのには理由がある
明らかに進む

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 07:26:25.91 ID:46ciHtXk.net
その36本はLaserとかレボリューションでもいいの?

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 08:08:11.00 ID:OX5Kld9p.net
>>160
縦振れは車輪が楕円運動して車体がアップダウンするからロスになるけど、横振れはロスにはならなさそうだな
見た目は気持ち悪いけど

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 10:52:15.27 ID:WcUb3xUe.net
>>160
強度は関係なくね?

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 11:37:57.71 ID:Bf2CtA5Z.net
36最高なんだけどリムが全然売ってないんだよなあ
ハブはシマノの安い奴で構わんけど

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 11:46:26.17 ID:Xh5nM5XX.net
36hを好むのはロープロファイルだから?
ハイトで25mm程度超えれば24hぐらいで問題ないと思うんだが

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 12:08:20.72 ID:xVXbWd9E.net
>>165
スポーク数と剛性は比例関係にある
24Hの1.5倍も剛性があったらそりゃはやく漕げるし、手組みする価値もある

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 12:11:34.17 ID:mbHmmBdE.net
>>166
でも重くはなるわけで。トータルではどうやんやろう

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 12:17:41.49 ID:daxeGFwP.net
今更スポーク本数の議論するのか…

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 12:23:16.75 ID:v0SMYF6p.net
未舗装も走るから28くらいがちょうどいい
星プレーンで飛んだこともないし

あ、個人の感想です

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 12:32:04.41 ID:Xh5nM5XX.net
>>166
それは捩れ剛性だな。ヒルクライムやスプリント,パシュート,ストップ&ゴーには効果があるだろうけれど、
ロードレースには過剰でしかないし、TTには不要だな
あと、
ハイトが高くなれば縦剛性はとても上がるんだぜ。つまり、スポーク間隔が広がっても平気って事

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 12:42:32.15 ID:Z9T12nsc.net
一昔流行ったXR-300は良かったね
内幅が20C-23Cに特化してるせいか、最近聞かなくなったが

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 12:53:37.72 ID:Xh5nM5XX.net
XR-300の名前はそこらじゅうで見たな
30mmのアルミでそこそこ軽量なんだよな
値段の割りに評判も良かったみたいで

あの手の二流リムメーカーも今はCNC加工取り入れたりして
高精度なモノ作り始めたりしてる、とこも出てきてるんだよな

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 13:48:46.10 ID:Bf2CtA5Z.net
今時三流でもブレーキ面はギザギザにしてるだろ
もうマビ糞は高くて買う気しねえよ
OP進化ないのに価格二倍とかありえんわ
今の価格でセラミック昔買いだめしたっつうの

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 15:12:42.89 ID:VAYNQa2d.net
バテッドスポークはもう流行らないか

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 15:44:44.51 ID:KxvdZoId.net
エアロスポークを買う金が無いときの選択肢。

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 17:39:33.80 ID:0eBNU2YI.net
エアロスポークってあんな糞高い金出す価値あるのか?

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 17:39:54.44 ID:6RJuGdXT.net
ベルギーと言えば、このスレ的にはサピムだが
今月はKALDIでガヴァルニー プレミアムトリュフ ココアを買うぜ。
(貰う予定など無い)

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 17:59:29.61 ID:q/jPzcRf.net
横向けの力に弱そうだけどどうなのか

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 18:03:02.98 ID:IH+Zy83U.net
>>178
横向きの力はかからない

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 18:26:59.55 ID:Bf2CtA5Z.net
>>177
美味しそうだがたけえな
カカオパウダー1sか10s買ってパン生地に混ぜれば美味しいチョコ味になって安いぜ

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 20:57:58.70 ID:VZIvMT7S.net
>>176
ブヒ?

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 21:17:12.53 ID:iRyBkTqB.net
>>159
脳死アリエクで買ったからほとんど調べてないや、1本あたり220円位だったはず。警戒すべきはごめんその長さやっぱ無理だから1420に変えてくれみたいなパターンw

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 21:26:03.77 ID:6RJuGdXT.net
>>180
この時期限定(暑いと溶ける)で
年1回のお楽しみなので、チョイ高いのは許容範囲内かな。
例年バレンタイン後に売れ残っていると、300円位になったと記憶している。
太ったオッサンなので、量を摂取するのはマズいので自作には手を出さない。

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 22:10:37.43 ID:Bf2CtA5Z.net
太ったオッサンこそカロリー計算して自炊自作だぜ
売り物スイーツなんて砂糖だらけだからな
自作ならハチミツとか麦芽糖とか原価が高い良材料使っても大した金額にならない

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 02:36:57.42 ID:Vk7uOVIs.net
>>182
アリエク見たけど何故かブラックばかりCXレイもブラックばかりだった
ブラック買ったの?

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 08:29:56.42 ID:vHgBVUpK.net
砂糖はエリスリトールに変えた方がいい

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 10:16:51.06 ID:iWQWcJ2b.net
エリスリとかキシリは健康にいいとは思えないなあ
殺虫剤・冷却材としても機能するしキシリは食後に噛むと下痢することがある
両方下剤効果あるし
輪の方も個人的にはカンパかシマノのカップが良いな

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 10:41:31.74 ID:sScNONVr.net
デブ対策はもういいぞ

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 13:15:08.55 ID:emeE0Hbz.net
押し入れからシマノRS-010の後輪出てきた。そーいや駆け出しの頃使ってたなーと思いつつハブの部品取りしてみたら364gで草w寸法は割と良さげなんだがな。リムは564gだった

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 13:28:40.16 ID:A0yfWoky.net
鉄軸&鉄フリーボディなら重量はだいたいそんなもん

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 13:43:17.77 ID:7OxjALoX.net
まぁ値段相応やし、加工精度からくる回転性能の差は解るかもしれないが、
リムはともかくハブが100g重くても乗って解る自信は無い。
オフセットリムとR501のハブと合わせて、さいきょうの鉄下駄をシマノが出して欲しい。

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 10:07:11.86 ID:Zul1kYYJ.net
星スタブラ14で考えてたんだけど
タキザワ見たらサピムREADERとほぼ同価格になるんで
サピムにしてみようと思う
で、ブラスニップルを星にするかサピムにするか迷ってるんだけど
以前ここでサピムのアルミニップルはクソだと教えられたんだけど、ブラスの精度は星と比べてどうすか

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 11:28:17.81 ID:+qYG/6bW.net
アルミだと精度は
dt swiss > sapim = pillar >>> 星
という印象がある。

ブラスは知らない。

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:02:24.36 ID:ulwDs8or.net
サピムのアルミは腐食しやすいのが悪評の原因だろ?
ブラスはアルミ程腐食の問題は無いだろうし
アルミは加工精度でdtが良いらしいが、
ブラスはアルミより崩れにくいので、付属してくるの使えば良いだろ。

タキザワで星のブラスとアルミのニップルの値段が25円で一緒なのな。
SAPIMのブラスがもしこの値段で売れるなら、leader箱買いしたらスポーク100本で1000円位で入手できる計算になるな。

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:28:35.88 ID:1/CSSNLV.net
14番に限って言うと
意外と星は割高でサピムのが安いんだよね

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 12:35:16.75 ID:LHW9Tiuu.net
アルミニップルはあさひの投げ売りCN

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 15:41:00.82 ID:KA3bSFH/.net
1個ずつ比較しただけだけど、dt swissもサピムもブラスニップルについては遜色ないよ

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 18:37:52.42 ID:frKUU0Fk.net
SAPIM LEADER#13で星みたいにニップルだけ14のって日本で買えないよね?
星はあれだけ価格高いんだよなあ
>>192
20年位サピムで組んでるけどハズレはほぼないよ ブラスしか使ってない

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 16:17:43.02 ID:HHUamhLC.net
DTのRR411使ってみようかと思うんてすけど
専用のワッシャーとニップルがいるみたいですね。これはリムに付属してきますよね?
あとリムはいいものですか?

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 16:50:39.02 ID:VEieLPUQ.net
2002年のサイスポが部屋から出てきて眺めていたら、
60万円オーバー、6.8kgのポルシェのロードのホイールが、
32HのOPEN PROにDTレボ、コンペで時代を感じた。

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 19:46:15.96 ID:3LegLPqs.net
DTのアルミはマビに比べると明らかに柔いからお勧めしないな
オフセットが欲しいならキンリン/Tniで良いんじゃないの

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 21:53:05.86 ID:nXJBkhTm.net
>>107
https://www.youtube.com/watch?v=xQb-N486mA4

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 22:37:26.80 ID:StgZ+D68.net
意気揚々と組み始めたのにニップルが1個神隠し食らって足りんorz 手組イソパルスなんて辞めろという神のお告げか

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 22:44:36.21 ID:A19ao8ul.net
>>203
リムの中に落ちてるんとちゃうか

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 22:47:18.41 ID:3Tv6nkQM.net
自分もオフセットリムを試したいけど、
DTだと付属のアルミニップルとワッシャー使うように指示されてて、
kinlinとかtniだとリムブレーキ用のサイドがあるので、ディスクボイール専用に最適化されていないので迷ってる
スポーク本数32H以下なんて正直使いたくないんだけど、
無保証になるけどDTの指示を無視してブラスのニップルで組むか、シマノの安い28Hの完組み買うのとどちらがいいのかな

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 22:52:43.37 ID:A19ao8ul.net
>>205
https://shop.circles-jp.com/products/velocity-a23-oc-wo-tu-700c?variant=29001392521321

これでええやん

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/14(月) 22:56:39.69 ID:StgZ+D68.net
>>204もうええわ今日は寝よーと思って着替えてたら作業ズボンのポケットから1個ポロリんちょ。そんな習慣無いのになぁ、狐につままれた気分だわ

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 01:22:07.39 ID:EhKzwKww.net
>>205
ディスク形状じゃないのにただサイドをCNC加工しないだけでディスク用とほざいてるメーカもあるぞ
シマノの安い28Hの完組は止めとけ 手組より明らかに進まない 買って後悔してる
オフセットてだけで一気に価格跳ね上がるならオフセット無36で良いと思うけどね
>>206
こんな何でもない二流メーカのアルミが12kとか冗談きついよ

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 01:52:29.04 ID:1HQQZNKv.net
>>208
リムについてよく分かってくれる人がこのスレにいて嬉しいわ
ほんとにおすすめなのはPacentiのForzaだよな

https://store.bluelug.com/pacenti-forza-disc-rim-700c.html
でも売り切れなんだよ。コロナ前は買えたんだけど
買えない間に値上げさせそうだよな。アルミ自体の値段上がってるし

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 08:25:47.94 ID:67+gmM5v.net
ブルーラグとかサークルズとか・・・ 何でdqn風味の店ばかり持ってくるのか
アルミの分際で15kとか突っ込んで欲しいんか?
  ∧∧ コイヤァァァァ!!
 (д´*)
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 08:30:44.33 ID:67+gmM5v.net
そういえばじもTとか言う掲示板みたいなサイトあるじゃん
そこでボクシングの相手募集してたから連絡したら
お互い男同士なので上半身裸でトランクスでホテルで・・ とか言って来やがるの
運営に連絡しても削除しないしこんな糞みたいな会社が株価40万とかアホすぎる
お前らホモで相手欲しいなら越谷 お%じファイト って奴に連絡してみ
殴り殺してやりたい所だが筋肉ムキムキのホモもいるからなあ

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 09:59:09.99 ID:icX1JKZS.net
ウホッ

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 10:36:06.76 ID:q7un2g2e.net
アラヤの840はもう廃盤になったのか?

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 11:24:56.61 ID:qpSF7zE8.net
>>210
Velocityとか取り上げるとそうなってしまう
最近は二流メーカーもCNC加工だし精度は格段に良くなってるんだけどね
むしろMavicとか高いだけで進化が無くて大丈夫なのかって思う

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 12:50:01.07 ID:8ZgsEv85.net
sapim D-lite試した事ある人いたらどんな感じか教えてくれ
2.0-1.65-2.0のバテットでcx-rayと同じ?コールド鍛造で中央部が48%強度上昇してるとかで気になる

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 13:16:56.73 ID:fOndMBPM.net
>>213
廃盤になった

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 13:54:04.33 ID:Qtr8wH9B.net
>>205
あの指示はワッシャーをちゃんと使えという指示だと思っている。
リムのスポーク穴とニップルが直接接触しないようにすれば良いだけ
付属のワッシャーだけ使えばブラスニップルも行けると思うぞ。

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 18:01:58.19 ID:lKEgi4Cu.net
>>215
冷間鍛造

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 20:06:33.39 ID:l3HiNSuK.net
>>216
まじすか

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 20:14:28.81 ID:OlhPEMpK.net
コールド鍛造しなさい

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 00:43:26.49 ID:RMj/OIgO.net
>>206
ありがとう
でも、それブレーキサイドあるのでは…
おまけに32H品切れ

>>209
そのサイトは、自分が欲しいものがやたら見つかるのだが、関わりたくないような雰囲気を強く感じる

>>217
付属のワッシャーは絶対に使えってだけならいいんだけど、
某F何とかサイクルでねじ山全部噛んでれば問題ないみたいなの見てると、
アルミニップルの脆弱さをわかってないのか、商業的な目的で意図的に無視してるのかって疑問に感じる

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 11:34:13.57 ID:oL1mCmZm.net
>>221
少なくともラグで買うのは止めた方が良い
探せば同じものが大分安く買える

FF? 一々名前隠さなくてもええやん

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 12:02:58.17 ID:BC/1YkeG.net
ブルーラグは国内だったらこんなもん
結局安く手に入れようとすると未だに海外通販になってしまう

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 12:24:17.66 ID:oL1mCmZm.net
一時期渋谷とかでdqnピスト糊にピスト店が大繁殖して
そのうちの一つなんだろうけど良く生き残ったな
好きじゃないけど

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 20:17:41.14 ID:fkW+VwW6.net
>>224
手組みやり込んでると自然とブルーラグとかサークルズさんにはお世話になるよ。ホワイトとかフィルとかクリスとかのスモールパーツの品揃えって、よそより遥かにいいし

俺も毎回クリスのハブとかヘッドセットで困ったらサークルズさんに取り寄せてもらったりしてなんとかしてる。値段はさておきサービスは素晴らしいお店や

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 20:23:33.11 ID:RJHn2F+Y.net
取り寄せなら何処のショップでも良いんじゃね?
スモールパーツは必要そうな分、最初から持っておくとか。
そのショップじゃなきゃ、みたいな作業って特に無いけれどな。

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 20:28:24.97 ID:y0pW2sKf.net
クリスキングをクリスって呼ぶんだ
キングならわかるんだけど

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 21:00:00.58 ID:mhuxwuHM.net
>>227
友達みたいだよねw

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 21:03:05.70 ID:G60zIkG2.net
>>225
ブルーラグが出来る前からホイール組んでるけど釣り針でかすぎんだろ
AspireVeloで定価で送料無料で買うのに比べて2倍以上するのに
頭にマヨネーズでも詰まってるんか?

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 21:04:56.83 ID:G60zIkG2.net
今まで20年以上キングのハブ・ヘッドセットで困った経験がないんだが
何をどうすれば何に困るんだろう・・
ハブツールも持ってるけど

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 21:55:46.23 ID:/HctbNmw.net
アスパイアのサイトドメイン取りそこねたんか広告サイトになってるな

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 21:56:26.01 ID:cJk8zWkp.net
ぶっちゃけスポーク切れるだけで普通のチャリ屋より使えるやろ。
クリキンとかもとりあえずパーツ出てくるだけで糞インタマなんかよりもいいじゃん。
値段がダメなのは国内はどこで買っても一緒だろ。
CircleとかBluelug扱いのクリキンとかPaulとかそんなぼってないし、いいやろ。
リム? タイヤ? それはダメですw その辺は国内で買うもんじゃない。
でもまぁ、クリキンとか大体色好み色の在庫無かったり、カップの組み合わせの
バリエーションが設定されてなかったりで海外から取るハメになるんだけどね。

なんかBluelug勘違いしてるやついるけど、割といろんなもん内製してて、
その辺のチャリ屋よりだいぶやれると思うよ。

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 22:31:35.01 ID:+ncYds5v.net
クリキンだろ?

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 22:34:14.66 ID:Un0grK9o.net
てかぶっちゃけブルーラグは国内では、チャリ屋で一番成功してないか?
NITTOやグランコンペのラグ別注品とか世界中に出回ってるし、小物とか自社開発含め中々いいもの揃えてるよ
ホイール組みの腕?そんなもんここのスレの住人には無関係でしょ
こんな事言ったら反発するやつ出て来るだろうけど

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 22:58:47.44 ID:fkW+VwW6.net
>>234
俺も単なる自転車好きでミーハーだから細かいこたあ分からんが、ブルーラグの作ってるペダルとかボトルケージやハンドルはかっこいいと思うよ。

俺もクリキンのクラシックハブ用、R45用の両方のハブサービスツール持ってるし暇があったらシェルやベアリングをバラして磨いて眺めてる。リアハブだけでも10個以上あるしな。クリキンマニアなら普通かもしれんが。

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 23:12:22.88 ID:4Z5p1ftE.net
変態だなw

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 23:52:10.58 ID:G60zIkG2.net
一々ツールでベアリングをシェルから外してる?
なんか嘘くせーな・・・ 組み直しリム2−3本目からガバガバになって
ベアリングが抜けるようになるの知らないあたりが
ツール使うのが必要になる時なんてシェル交換位だ
俺はリアはホイール状態で5、箱入り未使用で5個はあるけど
一々磨いたりなんてしねえぞ 他のシマノハブと同じ扱いで普通に汚れ付いたまま
沢山あったらそんな怠い事普通しない

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 00:21:50.23 ID:MgJr8tzF.net
いやそれは人それぞれなのでは

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 07:02:30.13 ID:efH39EAH.net
ベアリングをシェルから抜くのを2回やるとすぐにベアリングが抜けるようになるんだわ
だから普通はシェル交換の時しか抜かない
それを抜いてお手入れして〜
とか言ってる時点で嘘松なんだわ

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 07:21:18.31 ID:9wiSS1PG.net
2回やるとすぐに抜けるって
圧入を繰り返す事によってシェルが削れてガバガバになるってこと?
キングのハブの構造知らんけど

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 07:47:13.60 ID:efH39EAH.net
キングはシェルが薄いんだよ
ハドレーみたいに糞重くてごついアルミの塊なら平気かもしれんが、
シェルが微妙に開いてベアリングがすぐに外れるようになる
じゃあハドレーなら良いかっつうとあれは妙に重いのと
ベアリング位置がかなり内側に寄ってるからドライブサイドの負荷のかかり方が嫌な感じ
最近のは構造見てないけど多分同じじゃないかな 年度によって改悪されたり
家族経営で手作業で作ってるから納期が糞遅かったり失敗品だったりすることもある
そもそもしょっちゅう手入れしないとすぐグリス切れるからそんなクッソ怠いことしてらんねえ

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 12:09:44.55 ID:c72xBJk/.net
フィルとかもハブも分厚いみたいだけど、厚さがあっても内側が削れる事は同じはずだから
キングもハドレーもフィルもベアリング圧入方式なら耐性は同じ気するけど違うのか

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 12:15:19.22 ID:efH39EAH.net
削れるんじゃない
まあやってみりゃわかるよ
ああホントに勝手にベアリング外れるようになった!って実感できる



涙込みでな!

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 12:40:36.78 ID:VputUrBb.net
このスレ見てるとまたホイール組みたくなってきた
ハブはまあいいとして、アルミリムの在庫が薄いのが最近は痛い。注文したのに卸せないってキャンセル食らったり

みんな何買ってるの?イワイさんとかの実店舗に行ってみたら掘り出し物もたまにあるんだけどねえ

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 12:47:25.12 ID:efH39EAH.net
俺もそれ気になってんのよ
ロードはストックあるけど29er用が無くなった
32・36で安くて十分使えるのないかねえ
ノーマルOPに1万とか冗談じゃないし

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 12:48:48.76 ID:c72xBJk/.net
教えてぬださい。
カーボンリム50mmが手元にあって、
走り心地が固くてそれを優しくしたい場合、
スポークはどうすればいいですか?
テンションを緩める?
スポークのバテットや細いもの変える?

そもそも良く言うホイールの柔らかさや優しさって、組み方よりもリムの硬さによって決まっちゃうもんなんですかね?ローハイトアルミリムとか

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 12:55:28.97 ID:MFggR3fG.net
DTレボでタンジェント\( ˆoˆ)/

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 12:57:10.99 ID:qCHHgwL9.net
>>246
柔らかいホイールなんていいことないよ
乗り心地良くしたいなら太いタイヤにして空気圧下げることだ

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 13:05:38.51 ID:TKyg5uCP.net
>>246
スポーク本数、使っているスポーク、体重、スポークテンション位書けや。

基本的には2mmプレーンよりはDT REVOLUTIONR にした方が乗り心地良い
ただ、本数や体重やテンション次第ではDT REVOLUTIONR は使用には適さない。

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 13:08:05.64 ID:a+Mb5nZ8.net
ガイツーすれば普通に手に入る

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 13:32:00.85 ID:efH39EAH.net
>>248
に一票
剛性落として乗り心地とか言うのは止めとけ
タイヤ太くするなり高いタイヤ付けるなり

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 18:33:23.15 ID:r1yS1z+a.net
>>246
まずは空気圧を下げるのがお勧め。
それで駄目ならタイヤ幅を広いものに交換。
リム、スポーク、組み方、テンションは工夫してもほぼ縦剛性変わらんから無駄になるよ。


縦剛性下がるほどテンション下げたら、使い物にならんぐらい横剛性が落ちるし、何よりすぐスポークが折れるて耐久性が無くなる。

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 21:27:52.36 ID:YzprWNOR.net
>>252
むかしDTレヴォで組んだリアがそれだったわ
フロントは何ともなかったけどリアに使っちゃダメだと学んだ

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 21:41:14.57 ID:TEuDMBHM.net
リアでもNDSになら使えるでしょ

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 21:46:38.48 ID:YzprWNOR.net
そだねー

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 22:02:43.00 ID:efH39EAH.net
昔盆のMTBホイールでキングのハブにレボで組んである奴があったな
テンションの上げ方も上手でリムの出来も良かった
盆のリムはかなり昔からオフセットがあったのは大したもんだ

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:50:26.60 ID:lLfUb3Im.net
古いスポークを一本抜いて、そこを新しいスポークに替える
それを繰り返していけば素人でも振れなくスポーク交換できますか?

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:54:32.33 ID:TZSnJJbF.net
>>257
できるできる!

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 11:48:52.87 ID:+m5CAkyB.net
逆に難しくない?

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 12:40:30.13 ID:iOnhW0Uc.net
無理

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 15:01:05.85 ID:CZAqrdjK.net
>>257
バランスの崩れてきてるホイルを触るのは、難しいよ。
思いきってサラから組んだ方が簡単。

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 20:56:12.13 ID:TZSnJJbF.net
今後リムブーレーキ用のリムとハブは入手困難になっていくのかな?

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 21:30:25.29 ID:m2kjTeKu.net
カーボンは中華が作るし、アルミは競輪とかクロスバイク用で作るでそ

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 21:30:32.35 ID:zPPZUQ27.net
>>257
3クロスのスポークをひん曲がらないように1本だけ交換するのは俺の技術ではムリ

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 08:17:59.40 ID:r0WqVxp7.net
組み上がって乗ってみたら乗り心地が固い!と感じたけど、暫くしたら馴染んできてマイルドになるというのはあるかな?

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 08:51:28.15 ID:ZK05fDcO.net
>>265
革製品じゃああるまいし、馴染んだぐらいでそんな変化してたら怖くて乗れないよ。で、硬すぎたらホイール側での対処としては、スポーク細めので組み直すのがおすすめ

個人的にはホイールで対処するより、軽量、薄めのタイヤやチューブ使うけど。ラテックスチューブやボントレガーR3タイヤみたいなしなやかなやつは路面の振動をマイルドにいなしてくれる

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 09:08:48.97 ID:QvtJ7DQo.net
いい加減ホイール剛性で乗り心地とか言うのやめろって
それならフレームとタイヤがあるやろ
もっと尻に肉付けろよ

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 09:48:18.09 ID:9eDB5mIX.net
誰か困ってる俺を救ってくれ

このリム購入したんだがニップル穴が大きくて4mm位あるので通常のは使えないっぽいが何を購入すれば良いのか?
https://item.rakuten.co.jp/naturum-fashion/3272405/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_acid=255-776-8501&gclid=CjwKCAiA6seQBhAfEiwAvPqu1-ZP4-1rgtZTyutSphlwSkbeShakuciwJe7o4XvOf7eGd1LpQ8KdvRoCtLMQAvD_BwE&icm_cid=16058242721&iasid=wem_icbs_&icm_agid=135536277329

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 10:18:29.83 ID:kh0mvXSs.net
>>268
くそながいurl貼るな死ね馬鹿。
dtのPHR(Pro Head Reinforcement)ワッシャ買って回線切って首吊れ。

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 10:20:06.79 ID:9eDB5mIX.net
役に立たないやつだな

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 10:28:41.64 ID:9eDB5mIX.net
このセットで使うのか?
https://getstoked.store/wp-content/uploads/2019/05/PHR_1.png

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 10:36:36.02 ID:XNDzRBWr.net
Exactly(その通りでございます)

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 15:21:20.43 ID:HtOMkstO.net
>>269
悪いが、WiFi接続なんで回線で首吊って死ねネーンだわw
あと50年位したら自然に死ぬからそれまで待っててくれよナ!

大変ありがとうございました。

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 23:42:54.47 ID:pGL04kXC.net
120まで生きるつもりなのか!!

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 09:02:22.66 ID:RbCnQu0P.net
有線じゃないってライト勢かよw

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 01:07:56.67 ID:Z7puaBGQ.net
電源コードも無いのだろうか

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 15:39:59.03 ID:HY1B52qq.net
マビ倒産してたんか・・
アメアに売った時点でもう駄目だったっぽいな
インテルも糞だし世の中分からんもんやなあ

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 16:32:06.05 ID:DOe7oggg.net
Mavicは高いだけで進化も無かったからな
二流メーカーですらCNC加工で高精度なリムを作り始めてるのに、
Mavicは旧態依然でホイール組してるショップにも嫌われ、
振れ取りはMavicお断りなんてとこまで出てきてただろ

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 18:02:28.26 ID:0c76urKs.net
次はカンパかな
子供の頃憧れてたメーカーが潰れると自分も年老いたのを自覚するわ

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 18:47:25.85 ID:HY1B52qq.net
Exalithをリム単体で出せば需要あったと思うんだけどなあ
新OPつうだけでバカみたいな価格になってたし
セラミックリム俺は相変わらず好きだけどどこもとんと売らないよねえ

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 20:19:37.63 ID:NRBFCVfk.net
もし出ても1本4〜6万とかになった気がする>エグザリットリム

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 22:54:34.39 ID:1h9D+hqv.net
マビの海外通販出来なくなったの痛い
日本価格では誰も買わない

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 22:58:33.71 ID:HY1B52qq.net
代理店とジャスラックはマジで害悪でしかない

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 23:02:17.01 ID:cJTbBgCQ.net
マビック潰れたのか
オープンプロのCDは良かったけど、商売を舐めすぎてたな
カンパも廉価グレード切り捨てた時点で、近い将来の運命は想像できる

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 00:19:24.51 ID:W9TayREu.net
これでマビのカチが上がるな?

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 00:37:32.64 ID:iCd/GlSf.net
むしろ下がるのでは?

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 00:40:51.98 ID:jeb7TLvJ.net
>>286
アラヤがリム製造やめた途端に価値が暴落したとかないでしょ?
マビックだって同じ。欲しい人が増えて、供給が途絶えたら骨董品価格になってもおかしくない

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 00:42:01.61 ID:W9TayREu.net
いやいや
しばらく寝かしとくとそのうち上がるよ?
あまり数が出てない変なのとかw

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 09:25:19.69 ID:lJQQwxAT.net
上がるっていってもほんの数千円とかだね
所詮消耗品だから
カンパとかは凄いけど

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 11:15:30.40 ID:u9aGySTF.net
ヤフオクでレコとかヅラでさえバカみたいな価格で売ってるけど
あれ買うアホいるんかいな
普通に現行の買って差額でドル円でも買えば良いのに

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 20:35:29.62 ID:W9TayREu.net
っつーか
ビンテージ物高杉w
数年前は捨ててあったのにwww

このビッグウエーブに乗らない理由があるか?  とかさw
でもマジに今後下がる理由が思いつかないw

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 20:43:27.54 ID:xTr6/M2M.net
ビンテージ完成車を売ってるショップもあるんだが、
数年前までチネリのフルカンパスーパーレコードの新古車が50万円だった
発売当時の定価だな、それが今や100万円超えてたわ

現行のハイエンド価格帯を”値頃感”として基準にしてるだけではないかとすら

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 21:31:15.37 ID:mGH9erJb.net
プンプロは継続してくれ

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 23:35:18.70 ID:y9v0jQXc.net
OPは良いリムだけど1万の価値はねえわ
半額のキンリンで十分

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 20:38:05.77 ID:/LtaFDH0.net
>>294
いや、これも日本だけなんだよね。海外だと、半額だから。
なんとか、ならんかな。

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 21:48:20.31 ID:nkUNs3C5.net
まだ半額で売ってるんかい・・
昔CRCで買ってたけど 
マジでクソやな 半額なら買うちゅうねん
こっそり送料無料で売ってくれる所ないかのう・・
最近どこも送料高いんだよね

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 23:19:32.58 ID:TwXJNtWu.net
kinlinは常に進歩してる
mavicは進歩してない
その結果がこれだ

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 08:16:52.23 ID:5+y8VwNR.net
俺、小径派だからkinlinがないと成り立たない

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 12:11:18.62 ID:pWYMgfxA.net
アルミリム単品格付け
S: Mavic, DT Swiss, HED, Easton
A: Rolf-Astral, Velocity, Ambrossio
B: Kinlin, Pacenti, H plus Son, Boyd cycling
C: 中華アリエク無印

基準は穴のバリ、真円度、重量バランス、継ぎ目の段差、塗装むら、製造国など。
俺の中では依然としてマビックは最高級のナローリムメーカーだと思ってたし倒産は残念だな。もう最近はHEDとかEastonばかり使ってだけどね

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 22:26:40.20 ID:pCWXo1dP.net
アンブロは昔安いクリンチャー組んだら超絶糞だったな
恐ろしく重い癖に柔かった
DTもアルミは柔い癖に価格だけは高いからイマイチ
Maxtalは素材としては一番位良かったんだけどなあ

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 22:44:47.74 ID:xAGXXPeu.net
ってーか
ビンテージの低いリムの話もしてくれ

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 22:45:47.27 ID:xAGXXPeu.net
由緒正しそうだが
ブレーキかけるとぶりんぶりんすごいことになるとかw

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 23:02:07.84 ID:SrIvRCMU.net
ここ数年だと、kinlinが優等生だな
OPは好きだから、消えるのが悲しいが

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 23:24:24.87 ID:Knr3pLkd.net
>>303
32HならOPは殿堂入り選手。今どき手組みだとハブが24Hとかが多いから出番は少ないか

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 23:33:44.72 ID:qJDigNhV.net
>>299
>>278で記したけれど、Mavicはもう格落ちだろう
以前の二流メーカの方が進化してしまって正直追い抜かれているとしか思えないよ
Velocityとかピスト御用達だったからかどうかw駄目出しされてたけれど今や高精度のリム作り始めてるからな
Mavic以外のランキングはほぼそんな感じだと思う

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 01:06:32.67 ID:fbkSoI13.net
>>305
VelocityはFusionっていうナローリムがあるから助かってる。精度もそんな悪くないし軽いし気に入ってる。ラベルのセンスが80年代っぽいのがダサいのが難点なぐらいw

Ambrossioはこのリストだと一番進化から取り残されてる印象。日本で言うアラヤ的な。未だにハトメ付きのリム使ってて、見た目がクラシカルで嫌いじゃないけど性能的にはうーんって感じ

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 01:30:17.44 ID:3Y28Dq3y.net
ニップルとスポーク1セット8g計算で、
32Hと20Hじゃ12本分で96g違うからなぁ。
64本と44本で20本、160g差が出る。
5gでも20本だと100g違う。
リム価格が倍で完成重量で最低100gは違う訳で、

中華カーボン買って組み直したら良く走るようになったりしないかなぁ。

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 01:54:16.87 ID:Y0v/4myd.net
持って軽いは乗って軽いじゃないと何度言えばええんや

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 06:28:12.14 ID:3Y28Dq3y.net
ハブはそうだろうけれど、スポークは利用者に必要な強度が備わっていればええやろ。
55kgの人と75kgの人と95kgの人が同じホイールを使っている事や、
引っ張る方向に負荷が掛かる駆動輪で重量配分も大きい後輪と、
ラジアル組みが成立するリムブレーキで、重量配分の小さい前輪で同じ本数にする事自体が不自然。

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 07:16:33.29 ID:xEzKTUM8.net
>>309
体重が軽くても大きなパワーを出す人や下りでスピード出す人はそれだけ剛性必要だよ

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 08:32:29.15 ID:vGgZ/riq.net
>>299
マビックの評価高かったのは昔の話だよ
Bあたりじゃない?

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 08:48:01.97 ID:3Y28Dq3y.net
>>310
全員じゃ無いでしょ。
個々に合った仕様にカスタマイズできる所が手組の良い所じゃないですか。
誰が乗るのか解らない完成車付属のホイールや、
トラブルを避けたい
通勤用途、荷物が多いツーリング、体重が重い人が適切な物を選んだ結果として32H、36Hを使用する事を否定はしません。

313 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 11:03:59.31 ID:Xk5KTIen.net
>>309
とりあえずレース向けに組むという条件で考えると
公的なレースでは基本フロント16本までとUCIに規制されてるから最小本数は16本にならざるを得ない

完組で売ること考えるならフロント16本で95kgの人が使っても問題ない製品売るほうが楽
手組で55kgの人に特化したのを組むのはロマンがあるが
修理とか考えないレベルの完組ホイールを相手にしたとき値段以外の有利点は見えないかも

これはあくまでレース向けに性能狙ってる場合であってその多用途に使う場合にはまた別

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 11:13:33.56 ID:IZ4Umjlz.net
>>311
アルミでマビと同等以上の教えてくれい
DTはマビより下やで

315 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 11:23:04.19 ID:cnrTh88U.net
ALEXは?

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 11:53:59.01 ID:In6Nqj9P.net
DTって良くないの?つくりが良いリムだと思ってたんだけど

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 12:00:00.73 ID:ekqY6uZu.net
>>316
DTは軽さにはこだわって作ってると思し、質も悪く無い
RR411等がワッシャー必須にしてるのもニップルホールの肉厚すらも限界まで薄くしてて、ワッシャーなしだと120kgfの応力集中に耐えられないから
昔のアラヤとかにはもっと軽いのあったけど、ふにゃふにゃだったしな。DTはバランスいい

318 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 12:26:11.03 ID:IZ4Umjlz.net
最近のDTは知らんけどロードの30o位のアルミとMTBのFRの奴組んだ感じだと
マビより明らかに柔かったぞ RR1.2とFRなんちゃらだったかな?
マビの安い奴と同じかもっと柔いか 材質が
あと溶接処理も変な感じ はっきりここですよーみたいな処理になってた
少なくともマビを買わずにDT買うのはねえわ 価格も似てるし
今買うなら消去法でキンリンじゃないの

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 12:43:12.94 ID:YCgbrdDC.net
DT別に悪くないと思うけど、アルミ自体が柔いのは事実だと思うな。
DTは今R411とXR361が家にあるけど、ジョイント部の溶接とか後処理はOPより綺麗だと思う。
アシンメトリックなリムで手に入りやすいのDTぐらいだから自分は使うよ。

320 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 20:20:40.24 ID:KVLziILs.net
>>318
アルミ合金の剛性は大体みんな同じだぞ。
剛性が低いなら、薄いとか細いとか形状的な理由が必ずある。
(直接的には)材質の問題じゃない。

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 21:35:51.07 ID:MfOhz9SS.net
んなわけない

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 21:45:04.55 ID:In6Nqj9P.net
みんなthx

>>320
アルミでも何番のアルミ使っているかでも強度は全然違うよ。
あと、強度と剛性は全く違う話だから形状による剛性は全く違う話ね。

アルミって硬ければ良いってもんじゃないと思っているんだけど柔らかい事でのデメリットってあるのかな?
リム1周どの場所でも硬さが揃っている方が重要じゃないのかな?DTってそういう作りはどうなのかな。

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 22:08:57.52 ID:WAIHbunF.net
>>322
硬いの反対は軟らかい

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 22:21:43.94 ID:7ITF0TeA.net
リムに関して言えば硬い方がいいだろう

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 22:22:27.38 ID:KVLziILs.net
>>322
>マビより明らかに柔かったぞ 
これで強度の話をしてるように見える?

強度がわかるってことは壊れるまで引っ張ったとか押したとか、塑性変形するまで曲げてみたとか、そういう事だろう。
普通に手組みしてて感じられるのは剛性では?
なら1000番台の生アルミも含めて剛性なんてみんな同じ。剛性は形状だけでほぼ決まる。

その先の話をしてるのか、、、手前で間違えてるのか、、、
321みたいなのは明らかにはるか手前で間違えてるとわかるし、322は話を絞れば話が通じるような気はするが。

326 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 22:36:01.78 ID:NmLgImtr.net
ヤング率はベースの金属が一緒ならほぼ同じ

327 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 00:22:44.99 ID:BFq7/fSJ.net
6061の完成車付属安シートポスト
2000、7000番台の焼入
後者の方が軽いのにかなり硬い感じがする
盗む気を起こさないようにスーパーの買い物に安いアルミフレーム使ってて
重いけどチェーンステーがしなってるの分かるよ 腰が抜けてる訳じゃないからそれ程悪くはない
リムに関しては安くて硬い感触のリムはないから高くて硬くないと損した気分になる

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 00:44:24.57 ID:mBvq+3ue.net
A1050 70[GPa]
A6061 70[GPa]
A2017 72.6[GPa]
A7075 70.7[GPa]

329 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 00:51:42.40 ID:QRuEZOzb.net
>>328
あれ?こんなに差が小さかったか。機械便覧が手元になくて分からんかった。助かるわ

これだと、ほとんど断面2次モーメントで剛性決まるな。つまり、同じ質量なら、肉薄のワイドリム・ディープリムが、肉厚のナローリム・ローハイトリムより形状的に有利っていう当たり前の結果になる

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 01:35:02.52 ID:exy8EXlV.net
wiki見ると
酸化アルミニウム(アルミナ) 〜400
チタンだって64になると硬くて引き抜いて管にできないじゃん

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 10:47:54.92 ID:gVVL2aOD.net
>>330
なんのwiki?

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 15:49:52.72 ID:3KQLPj86.net
ヤング率 Wikipedia

ジュラルミンのWikiの説明読んでもアルミならどれでも変わらなーいなんて電波すぎるんじゃないの

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 15:51:52.76 ID:L+Kr1Z0e.net
>>328
これ嘘だろ
正しくはこれ

A5052 アルミニウム 65HB
A2017 ジュラルミン 105HB
A2014 超ジュラルミン 120HB
A7075 超々ジュラルミン 160HB
SS400 普通鋼(軟鋼) 130HB
SUS304 ステンレス 187HB

334 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 16:03:55.67 ID:T51zX7Ur.net
すり傷のつきやすさなんか示しても剛性には関係ないね

335 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 16:13:51.80 ID:L+Kr1Z0e.net
>>332氏が俺らの中では一番材料工学について詳しいと見る

336 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 16:56:14.97 ID:aPg1AbCo.net
そんなに違うか?

金属のヤング率の一覧|金属材料の剛性の比較する一覧表

https://www.toishi.info/metal/young_list.html

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 17:09:28.68 ID:aPg1AbCo.net
つか、そんな事も知らんとこのリムのメーカーの剛性はーとか語ってたんかお前ら。ブランド好きだな

338 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 17:17:54.88 ID:QoNllXSy.net
7000系のフーレムはよく割れてるのがヤフオクに出てたな
イエティとかマニトウがあれやろ

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 17:47:21.78 ID:3KQLPj86.net
>>335
俺はただWiki読んだり適当に英語の文章読んで自分の体感との整合性見てるだけやで
https://www.kloecknermetals.com/blog/7075-aluminum-vs-6061-aluminum/
フレームにした場合の性能の目安でよく出されるのってYield strength じゃないの
で自転車でおなじみのこの二つは276 503 で大分違う

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 18:21:20.99 ID:aPg1AbCo.net
降伏点とヤング率の区別も付かなーいなんて電波過ぎるんじゃないの?w

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 18:43:09.33 ID:3KQLPj86.net
ヤング率は指標にならねえって事じゃないの?タコ

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 21:09:28.33 ID:QRuEZOzb.net
やっぱ手組みやるなら軽量のリム使った方がいいわな
そのためには極力、剛性の高い素材・形状のリムがありがたい

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 21:45:26.71 ID:mBvq+3ue.net
>>330
アルミナはアルミ合金には含まれないぞ。
言葉のアヤとかじゃなくて、全然違うもの。
機械材料として扱う時は酸化物セラミクスという扱いになる。合金じゃない。

>>332
ジュラルミン=A2017のヤング率も他のアルミ合金とほぼ同じだろ。
他のアルミ合金よりジュラルミンのヤング率が高いと判断した文章をちょっと貼ってみ。

> ヤング率は指標にならねえって事じゃないの?タコ

これまで何千何万の科学者・工学者・技術者・学生さんが実験で出してきた結論を否定してもなあ。
弾性変形はヤング率と形状と力で決まるもんだから。
なので332体感がちょっと残念過ぎるか、プラセボに弱い子なのか、もしくは別の原因がある。

「シートポスト」とか言ってた?
たとえば櫓が全然違うのが原因とか、
たとえばパイプ厚がバテッドで変わってて、シートチューブの端辺りがきっちりと厚くなってて上ほど薄いとか、
素材由来でない理由が必ずあるよ。
体感が正しいならね。ただの思い込みかも知れんし。

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 21:49:55.55 ID:mBvq+3ue.net
「64チタンはヤング率が低いから引張り強度が高いわけがない」君とか、
「SUS304はバネに用いるからバネ鋼」君とか、
「ヤング率は剛性と関係無い」君とか、

材料工学を覆す発言に事欠かないスレだ。

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 21:52:00.46 ID:mBvq+3ue.net
>「SUS304はバネに用いるからバネ鋼」君とか、

「指で曲げててバネ鋼だとわかった」君だったっけ?

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 22:58:02.31 ID:7BO1Gd8v.net
でも材料工学とか
あんまし役立ってないよね?

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 22:58:46.08 ID:7BO1Gd8v.net
いやwww
大事なところはもっと他にあるとw

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 23:26:11.27 ID:aPg1AbCo.net
>>341
鼻で笑うわw
英語の文章にはそう書いてたのか?w

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 23:51:56.99 ID:7BO1Gd8v.net
構造とその意図した構造を達成するための作りこみの方が全然大事だろ?
ヤング率が大事とかませた高校生の童貞?

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 00:43:53.96 ID:HZEYYb+D.net
>>349
誰もヤング率が大事とか言ってないと思うぞ。
アルミ合金ならヤング率はみな同じだからわざわざ俎上にあげるものでもない。

「このアルミ合金は剛性が高い、あの材質は剛性が低い」と信じてる>>318だけが異端なんであって。
その反論がwikipeで調べた酸化アルミニウムのヤング率だからなあ。
合金ですらない。

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 02:54:02.08 ID:G1Kvf6tc.net
昔7000系のリムがあって、割れトラブル起こしてたような・・
硬いが脆いので、曲げると割れるんだよね7000系
あと耐食性悪い

アルミリムの素材は、6000系がベストなんじゃないかと思う
まずは押出成形出来ないと話にならないし

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 05:56:12.62 ID:tF8hw67J.net
でも最強のアルミ7075ってロマン感じるよね

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 07:03:35.02 ID:2mCTX6oS.net
このスレのヤング率は低そうでございますね。

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 07:22:56.26 ID:80BfiaEg.net
>>351
経験的にはKinlinのリムのブレーキトラックは削れやすかった
どういうわけか、ブレーキシューで削られて1mmぐらいのアルミのバリが出て、ブレーキシューに食い込んだり

Kinlin KLM41材にはニビオウムって謎の素材が添加されてるらしい。こういう添加剤で表面硬度がどうなるか分かる人いる?材料力学的な話だと思うが
https://kinlin.com.tw/material/

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 07:45:06.80 ID:T3EQdmH+.net
>>354
ニオブだぞ

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 07:54:39.14 ID:80BfiaEg.net
すまん、周期表に疎くて

> ニオブは光沢のある灰色で、展延性があり、常磁性を持った周期表の第5族に属する金属
だとな。Kinlinのリムはニオブ入りなので、加工しやすいけど、表面硬度は低いってことでいいのかな

ほかに家には6061性のリムもあるが、Kinlinの方がブレーキトラックに削れ跡の段差やバリが出来やすくて、サンドペーパーで磨く頻度高いんだよ

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 10:01:10.03 ID:YGQi7pTq.net
>>356
シュー金平が悪いんだろw

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 10:41:39.97 ID:/6YqDkd6.net
>>354
剛性の話であーだこーだやってるのにズレた事言わないで

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 11:23:18.48 ID:ZL7Ba40a.net
手組はこだわりの36Hの俺はどうしたら・・・
オールド率になるのだろうか

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 11:56:29.74 ID:Uhn8dYYd.net
で、結局DTのリムってどうなんだ?マビよりも良いのか悪いのか?

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 12:01:52.80 ID:0WHPimaX.net
>>359
36Hだとカンパのハブがおすすめ
中古で出ることあるし買い溜めしとくといい
リムもハブも36Hのしっかりしたやつ、減ってきてるんだよね

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 12:03:57.72 ID:cF0Y/KLX.net
ヤング率とかウダウダ言葉尻を捕まえて論破して俺カシコイとか思ってるのかもしれんが、
何の有益な発見も結論も出さないでただ他人を不快にしてるだけなんだよなあ 小学生みたいな精神構造だ
色々なメーカのリム組んでれば重量かなりあるのに妙に柔いとかこれはアカンこれは優秀とか
実感で分かるはずだが

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 12:04:47.50 ID:T34u3aiS.net
フリーにグリスホールがあった頃のカンパハブ欲しいなぁ

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 12:05:20.73 ID:cF0Y/KLX.net
>>361
今買える36の良いリムって何かある?
仕方ないからキンリンを買いだめしようかと思ってるんだけど

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 12:09:45.26 ID:0WHPimaX.net
>>364
俺もキンリン使ってるよ、XR-31RTのオフセットリムね
ただ、490gぐらいあって重いから、次は別のに組み替えたいと思ってる

実際に在庫ないことが多いけど、単に型番調べるならコレ
drillingの欄に36って入れてみて

https://www.prowheelbuilder.com/rims-grid

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 12:58:42.66 ID:cF0Y/KLX.net
490gでリム30oあったら事故るか摩耗以外では壊れないだろうなあ
おまけに36hなら剛性Maxに近いだろう

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 13:18:53.11 ID:wW8ADheu.net
科学ガン無視して雰囲気だけで剛性語られてもな
最低限の知識もない、教えてもらって感謝もない
ゴミカスやんけ

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 14:05:38.71 ID:ryNO1uaV.net
お前のゴミみたいな知識は結局糞の役にも立たなかったな
ホイールを組むどころか何も有益な情報はない
そんな事も分からないのかアスペは

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 14:23:07.96 ID:wW8ADheu.net
前提となる知識の有無とお前にとって役に立つかどうかは全く別次元の問題
区別を付けられないのがバカの発想
電波まき散らしてんじゃねえよ

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 18:27:22.83 ID:HZEYYb+D.net
>>362
有益なのは、「素材が違っても剛性は同じ」という情報。
ヤング率だの縦弾性係数だのGPaだのは、その情報の科学的工学的な裏付けに過ぎない。
理論がわからなくてもOK。
「素材が違っても剛性は同じ」と天下り的に受け入れればいい。論破したいとか、論破されたくないとかでなく、単なる観測事実だから。

>>368
「このアルミは硬い」
「このアルミは柔らかい」
とか妄想してる限り、正しい知識は役に立たんだろうなあ。
ただ、事実は事実なんだ。
A1050 70[GPa]
A6061 70[GPa]
A2017 72.6[GPa]
A7075 70.7[GPa]
この遥か手前で間違えてる人は、硬いとか柔らかいとかの話と素材を直結させて考えない方がいいと思う。

アルミ合金が違ってもヤング率(素の剛性)は同じ。
アルミ合金が違えば、強度が違う。
強度が高いから、薄くしたり細くしたりできる。これを利用して軽量化ができる。
強度が高いから、薄くして、でも、その分を軽量化せずに剛性を上げる構造にまわすこともできる。
これがアルミ合金の違いの正体。
なんだけど、そこを全部すっとばして「このアルミは硬い」「このアルミは柔らかい」っていう妄想が始まるのはとてもよろしくない。

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 19:01:40.24 ID:khAzXSzS.net
>>370
硬いの反対は軟らかい

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 19:12:58.58 ID:Uhn8dYYd.net
ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01309/00001/?P=2
ここら辺読んでおくと良い。
ここの人って剛性と強度を合わせて考えずに剛性なら剛性だけでヤング率がどうだから一緒だとか
強度なら強度だけでヤング率はガン無視。そりゃ会話かみ合わないわ。

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 20:04:31.84 ID:HZEYYb+D.net
>>372
一緒くたに考えて間違ってる人がいるから分けて説明してるんだが。

「アルミ合金の強度は、それぞれ違う
「アルミ合金のヤング率は、みなだいたい同じ
「製品の剛性はヤング率と形状で決まる。アルミ合金の製品ならヤング率が同じだから形状で剛性が決まる

この3つの基礎に分けて覚えておけば>>318のような大きな勘違いは発生しない。

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 20:49:27.85 ID:PO4Ju5eM.net
>>372
ここの人と会話がかみ合わないなら他へ

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 21:16:32.19 ID:wW8ADheu.net
あとは使ってる材料の量かな
同じ形状で重ければ材料多く使ってるわけだから当然剛性も強度も上がる

同じ形状で強い合金でその分薄く軽く作れば強度は保てても剛性は落ちる。ヤング率はほぼ一緒だから

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 21:52:21.32 ID:hjUFbgwL.net
材料が違うと破断強度がちがうから、同じようにスポークテンション張れない
結果ホイールとなったときの剛性は変わるし、柔いリムだと少スポークはしんどい、ってイメージ
あとアルマイトの具合でだいぶん変わるよね

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 21:58:32.59 ID:v7B8tq25.net
>>376
アルマイトってアルミナだからアルミとは別の物質

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 22:04:13.25 ID:Fv3NXCCR.net
最近はアナダイズド処理で強度も剛性も上がる
ナローチェーンもこれで強靭化したり

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 22:17:33.50 ID:Tw9LFxFM.net
屁理屈こねくり回しても結局何もホイール組む上で有益な情報や発見はなかったんじゃないの
それならバナナと卵の特売を必ずゲットして浮いた金で割高なオフセットリム買いましょう
の方が役に立つわな

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 22:26:26.25 ID:hjUFbgwL.net
>>377
アルマイトはアルミ材の表面処理、もしくはその手法を指すのよ
クロムメッキってクロムだから鉄とは関係ないくらいのバカなこと言ってるよ

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 22:27:03.65 ID:wW8ADheu.net
値段とブランドしか見ないならそれで良いと思う

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 22:36:14.28 ID:v7B8tq25.net
>>380
だからアルミを表面処理して表面がアルミナになったらアルミナの皮を被ったアルミだろ
その皮が硬くて(硬度)固い(剛性)から全体的にも変わるんだよ

良く考えて発言しろよ低脳

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 22:37:46.35 ID:hjUFbgwL.net
こっわw

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 23:08:06.71 ID:wW8ADheu.net
表面処理で剛性変わるとかw

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 23:17:13.69 ID:vd6vq9Fz.net
表面硬度が変わる感じ?
アルマイト処理を剥がすのをピカールとかの研磨剤でやると
剥がすまですげー時間かかるけど
一旦剥がれて地がでると柔らかい

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 23:28:24.70 ID:hjUFbgwL.net
それこそオープンプロとか、仕上げの仕様で組み味だいぶん違ったよねw
ハードアルマイトのとかシャッキリしててテンション掛けても大丈夫って安心感はあったな
表面硬度か剛性かとかヤング率とか、何に起因するのかは知らんし、同じ材料かどうかもしらんけどw

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 00:32:55.59 ID:Wr+CQOuG.net
そうそうCDは高品質なリム組んでますって感じがした
テンション上げた感触が違ったもんな
オープンスポーツですらCDは良い感じだった 
ハードアノのリムはdiscでもリムでも未だに需要ありそうなのにね 

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 02:53:56.45 ID:So0NkasY.net
>>360
ピンジョイントの最廉価グレードやペラペラの超軽量品はどうか知らんが、
ASTM4のMTB用は1年使っても組んだ時の精度のままだったので気に入っているよ

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 08:49:21.30 ID:qEcz8Sls.net
メカ設計してる人なら、モデルに材質入れてシミュレーションしたらだいたいの剛性(歪み量)が分かるからな。>>370の書いてくれてる通りだよ

アルミ合金の混ざり物で変化するのは剛性(歪み)ではなくて、強度(一定の歪み量で破断するかか否か)や硬度と粘り(傷つきにくさ=硬いと脆いこともあると)、耐腐食性など。用途に合わせて選ぶ

このスレの本題のマビックのリムは、ニップルホールが破断してリムが壊れて怪我したことがあるから、評価するなら
精度:S
剛性:A
強度:C
軽さ:A
仕上げ:A
って感じだ。もう買わないよ。

キンリンは仕上げがC(ドリル穴のバリが大量、塗装が雑、継ぎ目が段差あり)とかいう欠点はあるけどこれは安さとのトレードオフ。強度も剛性も十分だからキンリンの方が好み

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 10:18:40.36 ID:iMMMcZz5.net
今の定価でマビ買う奴はそもそもいないっつうの
何も変わらないまま価格二倍なんだから
出たばかりの29erリムで指定空気圧を守って25cで5気圧入れたら走行10分位でリムサイドが破裂したことあったけど
だからマビはクソ!もう使わねえ なんて事はないな 高品質で組んでて気持ちいい
自治区が画像送ったら返金してくれたし
多分メーカに連絡入れてその指定は削除されたっぽい

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 10:39:07.47 ID:n5kqEs6d.net
>出たばかりの29erリムで指定空気圧を守って25cで5気圧

しかもマビック
何使って何用に組んだんだか気になる

25CタイヤとかMTBでC表示って珍しいけど何のタイヤだろ
指定空気圧が5気圧はMTBだとありえないくらい高い気がするんだけど
クロスバイク用?

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 11:00:44.82 ID:tLKTujzW.net
>>382
アルマイトは2つの点で強度や剛性に影響しない。

1.薄すぎる
 強度や剛性を担保するには断面積が必要だが、アルマイト層は薄く断面積はほぼゼロと見なせて強度・剛性に寄与しない
2.多孔質
 アルマイトは多孔質つまり穴だらけなので、アルミナの素のヤング率はアルマイトに適応できない

もちろん封孔処理はするから防触防錆の面では期待できるけど。
それと表面硬度は上がるからトライボロジー的な改善もある。
繰り返すけど、強度や剛性は変わらないよ。
これも何度も言ってるけど、アルミ製品の剛性を高めたかったら形状で工夫する他はない。

>>376
テンション高くしてもで剛性高くならんよ。
細いスポークでどれだけテンション高めても剛性は低いまま。

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 11:19:35.06 ID:WHPTGBXL.net
強度と剛性をどう定義してるん?

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 11:21:20.92 ID:qEcz8Sls.net
>>393
さすがに釣り針でかすぎ

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 11:28:56.26 ID:WHPTGBXL.net
君には聞いてないで

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 11:37:55.71 ID:tLKTujzW.net
>>393
剛性→
 引張りなり、圧縮なり、曲げなりの力を素材または部品または製品に加えて行って、
 弾性変形の範囲で力と変位の関係を調べる。
 基本、比例関係にある前提で、その比例係数を剛性と呼ぶ。
強度→
 引張りなり、圧縮なり、曲げなりの力を素材または部品または製品に加えて行って、
 弾性変形を超えて塑性変形が始まった力、
 千切れるなり潰れるなりで基本的な形状を保てなくなった力、
 この2つの力を別に調べる。
 前者は、降伏現象を示す鉄材料では降伏応力と呼び、アルミ合金やSUSなどでは耐力(例えば0.1%耐力)と呼ぶ。
 後者は引張り強度などと呼ぶ。

部品の遊びが大きいのは、剛性うんぬんの話と違う。力と変位が全然比例しないし。

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 11:57:58.64 ID:iMMMcZz5.net
>>391
今みたいにCXdiscが一般的じゃなかった時にオーダーでCXフレーム作った
狭山湖周辺行く時以外は25c

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 12:00:32.19 ID:iMMMcZz5.net
ずっとしつこく強度と剛性の言葉遊びしてる人は何がしたいの?
ホイール組む、使用する上で今の所役に立ってないけども

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 12:18:19.55 ID:XoHir0eM.net
定期的に定義の違いを指摘する人いるけど
剛性も強度も同じ様なもんだと思ってる
ホイール完成した時に強いか弱いか

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 12:41:26.74 ID:n5kqEs6d.net
>>397
そっちか
しかし29er用リムに細いタイヤ履いて5気圧はリムに厳しい条件だなあ
ディスク用ならリムもそこまで丈夫にしないだろうし

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 13:49:31.56 ID:nOW8fFRh.net
さすがに俺のバイクイタリアンなのでマビックh履けない

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 14:52:42.15 ID:tLKTujzW.net
> 剛性も強度も同じ様なもん

違うぞ。

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 15:02:56.76 ID:YwHoCQAA.net
発達の傾向を持つ方なのかな

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 15:17:16.54 ID:pyJxXv+V.net
https://i.imgur.com/PZKjuRv.png

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 16:11:50.76 ID:6cclsDMj.net
知識というか知能というか信仰心というか、そういったもののレベルが違う人たちでは真理は突き詰められないと思うの

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 16:49:00.35 ID:4JbyxfQX.net
中古で買ったアンブロのジロデイタリアで組んだホイール
シューの当たり面は問題ないがタイヤ剥いだら接着面が腐食してた事あったわ
融雪剤でも入り込んだのかな、ハードアルマイトでも腐る

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 17:03:38.71 ID:kCBOrHLI.net
>>404
こんなもんを売ってやがる…
ド外道が!地獄へ落ちろ

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 17:33:04.32 ID:sA7YPTFQ.net
雪藤さんはシルバースポークに拘ってそう

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 20:10:16.26 ID:Dvr4gTp7.net
スポーク引き抜きそこねて指持っていかれる雪藤

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 20:16:24.30 ID:tSnZd3oU.net
>>400
CX用の35cタイヤでも上限は5気圧位入るだろ
そっちの5気圧の方が負担大きいんじゃないの なんとなく

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 20:18:22.63 ID:pyJxXv+V.net
一仕事終えた後でスポークを元に戻して触れ取りに四苦八苦する雪藤

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 20:22:23.20 ID:qjY/svfR.net
昔の?アルミリムでスポークで引っ張りすぎて?
ブレーキ面がシマシマになっちゃってるのあるよねー
引っ張りすぎかシランけどw

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 21:12:42.93 ID:cj9YletH.net
剛性上げたいのに同じ形状の超超ジェラルミンのリム使って剛性上がった!とか喜んでそう。剛性と強度の違いが分からないってそう言うことでしょ。あわれ

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 21:57:17.80 ID:i/mhWh5B.net
お前社会不適合者だろ
少なくとも社会人ではないな

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 22:39:16.10 ID:nOW8fFRh.net
スポーク締めて剛性上げると重量も重くなるからやりすぎ注意な

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 22:44:55.85 ID:cj9YletH.net
人格攻撃は5chの負けフラグ

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 10:11:08.51 ID:0PSOul8L.net
とんでも科学のすくつww

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 10:56:51.50 ID:eEYLq8Mg.net
>>412
あれはリムの製造で圧延後にサイド加工をしてないから凸凹なんだ

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 12:01:26.02 ID:7QqLHUPT.net
アルミも添加物やら増えて丈夫になってんだっけ
ORO7でテンション上げすぎて、ハトメがスポーク穴から引っ張られた方向に数mm食い込んでるホイールを買わされた事ある

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 12:33:35.99 ID:jmecbAoS.net
>>419
ヤフオクで16Hのフロントホイール買わされたときにリムのニップルの周りにヒビが入ってて使い物にならなかった
中古だと前のオーナーが雑な使い方してること多いよ

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 14:57:07.46 ID:KYoAim1L.net
>>420
買わされたって押し売りかよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 23:52:18.98 ID:QMg7rKp/.net
>>418
穴開けるときに膨らんだとか言われると
半分くらいな〜〜る って思うかもだが
圧延とか関係あるの?
平らな時に穴開けて曲げるとか?

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 00:24:01.21 ID:WebmEeTH.net
ニップルが飛び出すってどんなテンションかけてるんだ
180kgfとかか

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 03:26:10.91 ID:DKxh4YCh.net
>>42こないだ中古で買ったアラヤのは逆だわ
スポークニップルの横のアルマイトが残ってるから凹んでるんだと思われ

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 11:43:00.67 ID:bBKClyfg.net
16Hのフロントホイールなんて中古で買ったらダメだろ
スポークがすぐ折れそうつうかダメになってきたから売ってそう

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 12:04:50.18 ID:DKxh4YCh.net
>>424>>422へのレスです
アンカーミスごめんなさい

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 12:08:52.76 ID:YL+dwK9j.net
>>425
16Hの新品少ないから中古なんだろう

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 13:20:08.28 ID:v7h/b917.net
疲労限界のないアルミリムを中古とかあり得んわ

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 16:13:27.21 ID:CeUXEIAM.net
今はリムブレーキだからアルミリムを使うけれど
3万円でカーボンリム2本買えるって考えると
ディスクブレーキ車ならTNIのリムの3倍高くてもカーボンリムを使うわ。

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 21:39:50.15 ID:bBKClyfg.net
キンリンみたいに安くて定番のカーボンてのが確立されると良いんだけどな
それでもアルミ使うかなあ 
もう足とか実用の道具で物欲なくなっちまったわ
何で昔はバカみたいに最低でもアルテ・XTとか思ってたんだろ 
シマノコンポに使った100万以上で株買えばよかった

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 22:05:41.32 ID:CeUXEIAM.net
>>430
100万円なんて1年も働けば貯まる金額やん。
ある程度の高額コンポを買うのはええやん。
新しいのが出る度に飛びつかずにメンテナンスしつつ使えば良い。

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 23:47:13.43 ID:rmLQETsq.net
>>431
俺無理。嫁に殴り56される

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 23:48:06.42 ID:/fDd7mu2.net
キンリンよく出るけど
どんなモデルとかの事言ってるんだろ?

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 00:14:40.23 ID:hEmYK6Vv.net
>>431
10s位から馬鹿らしくなって8sに先祖返りしたわ チェーン代が4-500円と3000円超じゃ流石に養分すぎる
去年の正月くらいにレーザーテックを130万で買おうか迷ってたら一気に360万まで上がっちまったからな
その後230万で一度買ってすぐ売っちゃったけど
指数ならまだしも操縦される個別銘柄であまり高いの買いたくないんだよな
>>433
俺はマビの在庫が沢山あるけどアルミの先物も凄い上がって来てるし
これからリムの価格が下がる要素が全くないからストック買い増しする予定なだけ
口の悪いここの奴らがキンリンの悪口全然言わないから悪くはないのかなと言う予想で
使った事ない

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 00:17:57.88 ID:AR4qVsP9.net
レーザーテックってリムの会社なの?

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 06:25:12.72 ID:zPh5i0Th.net
>>432
https://pbs.twimg.com/media/EBQj_DPVAAAqJ4A.jpg

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 06:26:30.13 ID:zPh5i0Th.net
>>434
ようこそ
https://www.monotaro.com/p/6929/8565/

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 10:14:42.45 ID:0MmW+O/O.net
下がるの分かってたら売りで入れば良かろうもん

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 12:38:28.46 ID:wrqjEZGc.net
>>437
男前の6-8sは俺が買った時350円だったのに
これのリンクつなげる奴いるの?
シマノとか毛虫は簡単だけどこれはさっぱり分からんからいつも捨ててる
>>438
高い所から売らないと儲からないしそれで踏みあげられて死ぬ奴腐るほどいるぞ
優待で900円から持ってたGMOの系列会社は15000位まで行ったからな
2500円位からド転で売り転換して大損した
日経とドル円はショートしてるが

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 21:07:55.60 ID:JIcTFzZn.net
>>439
やっぱホイール組める人はギャンブルも好きなんだな
俺も15年ぐらい前に相場やってたけど、何を買っても損が出て嫌になって引退した
ホイール組みの方は今でも続けてて飽きない
不思議なもんだ

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 21:29:08.18 ID:WmYbYOfX.net
>>440
そういうレッテル貼りは止めてほしい

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 22:04:05.25 ID:620AkgPt.net
>>440
俺は心底ギャンブル嫌いでトラック競技はやっても競輪にはカケラも興味無い

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 10:36:41.25 ID:d1rqwqsr.net
ホイール組むのもポートフォリオ組むのも、間違えると死ぬは同じや

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 11:52:11.83 ID:gLlbE7kH.net
ホイールの部品買いだめしてるやついるよな。ああいうの見ると投機的な性格ってホイール組には必要と思えてくる

アルミ部材の値段が上がったから素直にリム買うのが筋なんだが、俺が買った途端にアルミリムの値崩れしそうで在庫一個も持ってないよ。来年あたりホイール組みたくなって困るかもしれんとおもいつつ、、、

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 13:10:17.45 ID:qnJ38pgq.net
投機じゃないぜ 転売で儲けるんじゃない 単に自分に必要な分の確保
倉庫に自分が普段使ってるパーツのストックがあると落ち着くだろ タイヤもバカ高いからな
俺らユーザーが買うのに値上げはあっても値下げはありえんよ
コロナ・半導体不況でクルマ不足・原油が歴史的高値
でますます自転車移動の優位性が出て来る 健康にも良いしな
楽器のペグだって余命から逆算してポンドが安い時に必要分をクローソンって有名な職人から買ってある
自然破壊で高級な楽器用木材は枯渇してきてるしクローソンももう長くないから
死んだら手に入らないかプレミア付いて何倍にもなる 売らないで自分で使うけど

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 13:18:16.51 ID:qnJ38pgq.net
半導体不況じゃなくて不足だな
>>440
ギャンブルじゃないよ 個別銘柄で空売り失敗すると死ぬってだけ
個別銘柄とか先物は自分が操縦するかサイダーじゃないとまず無理だけど
コロナで猛烈に株が下がった時に証券口座を新規開設した奴は沢山いたぞ
一般人でもそれ位の脳みそはある
相場の取引は思考・学習能力のトレーニングに良い

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 13:20:15.87 ID:jNI7TcH3.net
中国が台湾侵攻したら自転車もPCもヤバいな…

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 14:06:12.40 ID:niDO0/oV.net
>>434
俺も変速の段数には魅力を感じないわ。
11sとか左右差増えるしな。
7sフリーボディーに入る9sとか、OLD135mmのロードバイクのフレームなら興味深いがな。

>>444
自分に必要な物が処分特価で入手できるなら、必要な数量は確保しておくやろ。
まともな26インチのリムブレーキ用のリムが入手できなくて乗り換えのパターンは、今後増えるだろう。

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 15:33:53.20 ID:fRl2P08n.net
135mmっておちょことかNDSのテンションで有利になるの?
シマノのハブ使うとして
鉄かチタンならねじ込めば135入れられるじゃん
俺が最近アリで買ったアルミフレームは多分失敗作でロードのリムなのに135だった
トレーニング下駄用途で元々手組でしか使わないから全然構わんけど詐欺だから半額に値切った

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 15:53:53.53 ID:n6/bmXRq.net
なるの?じゃねえっての
オチョコの意味分かっててその質問は出ないだろ
なんなの

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 16:33:57.06 ID:IlAuoi1H.net
アルミフレーム買ってエンドは135として何がロードのリムだったのかな?イメージ写真?

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 17:28:03.66 ID:UEOU2ZV+.net
NDSを5mm締め増しできる

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 17:58:58.82 ID:niDO0/oV.net
>>452
ホイールのセンター迄だから2.5mmかと。

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 18:02:51.12 ID:2Toc8k17.net
行き着く先はキャノンデールのTop stone carbonみたいなオフセットフレームか

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 18:19:38.41 ID:fRl2P08n.net
オーダーで135で作って完組使う時は2.5mmワッシャー使えば良さそうだけど
そんな事やってるって聞いたことないな
>>451
ロードバイクフレームって売ってたアルミのリムブレーキ用フレーム
届いたらエンドが135だった
そのメーカの古いPDF探したらやはり130のロード用ホイール履いてたからクレーム付けて半額にした

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 18:24:00.89 ID:5Wl+aIvo.net
あれ結局諦めてなかったっけ?>オフセットフレーム
ホイールはともかくクランクが専用品じゃないとどうにもならないから
クランクの選択肢がほぼ無い

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 18:31:18.10 ID:4u+EMSyQ.net
そっかぁチェーンラインも思いっきりズレるわけだからクランクも専用品なんやね 難しい

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 19:09:06.43 ID:5Wl+aIvo.net
理屈的には良いと思うんだけど自転車メーカー1社でやるのは難しいわな
良くも悪くも普及にはS社が手を出してくれるかどうかで決まるかと

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 23:08:04.84 ID:ChqOk3HP.net
だってハブ軸って両側に5mmずつしか余裕無いやん?

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 07:20:21.84 ID:faI2iqYO.net
構造物としてはトップストーンみたいな片持ちハブのホイールが正解だな
でもフレームがないから使えない
各社が出してくれたら普及するのに

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 07:24:49.83 ID:SA+UJGpL.net
>>459
ハブ軸を146mmに交換すれば大丈夫

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 10:13:46.57 ID:RpM2BGxY.net
トップストーンてggっても奇形のキモイのしか出てこない
レフティーの頃からそうだがマカーよりキモイな

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 07:45:04.51 ID:30ydCkj2.net
これ系の質問食傷気味かもしれないけどよかったら教えてくれ
中華カーボンチューブラー38mm
前20H
後24H
荷物込み体重90kg弱
前後スモールハブ
リアハブはシングルスピードなのでスポークテンションの左右差無し

これで体重に対して十分に剛性のあるホイール出来そう?
前後32Hだと流石にガチガチだよね?

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 08:44:34.66 ID:60xsJrhb.net
>>463
完組みホイールでその本数でイケてるやん。
WH-R501でも90kg制限無いやろ
細いスポーク使うなら、また別だがな。
カーボンリムの強度の問題もある

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 08:52:43.18 ID:sVYtDxDf.net
>>463
荷物込み体重90kgって普通じゃん。強度はまず心配ない

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 09:26:11.38 ID:MiDJnB64.net
そうなのね。ありがとう。
スポークは14のストレート使う予定。
リムはCarbonBeamにしようと思ってて、5chの評判も良さそうだし中華カーボンでもしっかりしてると予想してる

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 10:12:35.61 ID:tEuXS9Hi.net
>>466
carbonbeamの38mmリム(10,000円〜13,000円)はkinlinの低プロファイルアルミリムより振れ取りが面倒だった。
縦の振れが特に大変。前後とも外れ個体だったかも知れないけど。

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 10:15:19.99 ID:tEuXS9Hi.net
初めての中華カーボン手組みのときは片側2万円ぐらいでかなり精度の高いリムが手に入ったから「中華コスパすごいな」って思ってたけど、やっぱり値段相応な感じはある。

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 10:30:43.38 ID:jSmIvvXE.net
ファースポーツは苦もせず組めたよ

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 10:49:44.98 ID:veFQyFMG.net
>>467
そうなんだ。最初のリムはノーブランド?

1万3000円て公式から買ったの?それともアリエクに出てる型落ち?品だったの?
今見てもカーボンビームはアリエク最低2万とかな気する

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 11:56:57.81 ID:tEuXS9Hi.net
>>470
最初のはicanってブランドだった。その品質なのか全く不明だけど、今も似たような価格帯でaliexpressで売ってる。

carbonbeamは公式でセール中のが安い。トップページからROADを選んで値段順でソートすると幾つか見つかる。
https://carbonbeamwheels.com/collections/road-372?&Sort=5a

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 14:04:49.44 ID:d5NTJVtU.net
icanは普通に有名中華ブランドだね
Amazonとかでも有名

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 11:26:25.23 ID:trz/AAQM.net
高いけど面白そうだからCX-SUPERで組んでみたい
3040N/mm2(MPa)ってピアノ線より強いんだけどいったいどんな材料使ってるんだろ?

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 15:14:28.56 ID:Wi6904X1.net
サピムのHP見てると
断面積当たりの強度、READERが一番低いんだけど、素材が違うのか?

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 17:16:49.27 ID:W/qb94X1.net
眉唾すぎるな
CX-Rayは破断しないのかもしれんけどブヨブヨだし

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 17:57:33.80 ID:/4iSNF51.net
あくまで単位面積あたりの強度だから断面積をかけてやらないとスポーク自体の強度にはならんだろ

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 18:02:35.62 ID:pu+rlA/f.net
>>476
そうなんだよね
本当に必要な情報は素材の強度じゃなくてスポークの強度なのにね

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 18:24:20.19 ID:FPp2dl3S.net
>>475
指で曲げてみた人?

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 18:55:56.55 ID:/4iSNF51.net
引張強度と曲げ強度は別物だろ

CX-RAYって180度くらい曲げても塑性変形しなそうだけどな
怖くて最後まで曲げてないけどw

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 19:58:07.77 ID:IMzliwTf.net
>>479
プレーンの丸スポークの方が曲げで塑性変形しやすいよ
おかげでスポークテンションメーターなんて全く当てにならんことを学んだ(塑性変形による曲がりが読み値にそのまま乗る)

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 19:58:39.93 ID:FPp2dl3S.net
>>479
CX-RAYの両端まで全てエアロ断面と近似して、280mmを180度分でR89の円筒に巻き付けると最大伸びと最大縮みは1.41mm。
鉄のヤング率を200GPaとして最大張力と最大圧縮力は、

200GPa * 1.41mm / 280mm = 1.01GPa

生のSUS304だと塑性変形する、というか表面が皺状に千切れそう。
鍛造で>>473ぐらいの引張強度があるとすれば微妙なとこ。強度が3GPaあっても耐力は恐らく1.01GPaもないからギリ塑性変形しそう。

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 20:58:06.89 ID:8w/NKjzb.net
>>476
いやその単位面積あたりの数値がREADERが1番低いんだけど
ていうか全てのスポークバラバラ
常識的に考えて素材の違い以外に何か要因ある?
CXレイはのむラボ曰く平たく加工する過程で強くなってるんだろうって事だけど

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 21:31:47.40 ID:tKO604GD.net
硬さと引張強度は関係あるから

潰して加工硬化してる

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 23:00:18.77 ID:FPp2dl3S.net
>>482
素材の違いは無いよ。sapimのステンレススポークの素材はSUS304。一般的なステンレス鋼。

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 00:25:16.57 ID:0OPA+usu.net
sapimは好きだが数値は眉唾だろ

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 01:34:58.25 ID:9gnd+Z9y.net
SUS304の加工硬化をぐぐってみたら深さ1mmで1GPaまで上げたというデータを見つけた。さてさて。

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 09:30:18.00 ID:YBQK2SLT.net
引張強度の高い繊維スポークだとガチガチのホイール組めるんか?お?

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 09:39:07.58 ID:iSBpM8qz.net
スポークの引っ張り強度を気にしてホイールを組んだことがないわ
気にするのは剛性だけ
俺のレベルでスポークが切れるとかないから

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 09:42:27.90 ID:+i7U1wAI.net
Laser 1500 N/mm2
RACE 1300 N/mm2
STRONG 1250 N/mm2
READER 1080 - 1180 N/mm2

なんか値段に比例して強く表記してる感じ

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 10:04:42.15 ID:wnphPyod.net
>>474
SAPIM LEADERな

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 10:52:12.44 ID:57ibYGGO.net
>>487
スギノのテンションディスクってのが有ったなw
すぐに消えたトコを見るとお察しなのかも知れないけど
専用設計したカーボンリムとの組み合わせだと
意外と化けたりしないかな?

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 11:00:49.50 ID:CnwkGryt.net
強度と剛性は同じおじさんの朝は早い
早くない

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 11:08:35.16 ID:z/8wK582.net
>>489
俺もそれ思った
単純に幼稚でインチキな理由っぽい
LeaderとStrongは好きだが

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 11:50:21.25 ID:wnphPyod.net
断面積減少して断面積あたり引っ張り強度が減少したら、製品として成り立たないやん。
値段分、何か加工か処理でもしているんやろ。
CX-Super 3040N/mm2
CX-Ray 1600N/mm2
CX-Superは硬くてカットして使用することはできんらしいぞ。

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 11:50:55.11 ID:xbD6+56F.net
>>492
アルミだと合金材質によって強度も剛性も差があるってレスをどこかで見た
このスレだっけ。6061とか7075について学術的な議論が盛り上がってたの

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 11:53:26.68 ID:wnphPyod.net
>>494
断面積あたりの強度がそのままなら、だな。

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 12:13:51.65 ID:qMBNQTOT.net
>>491
衝撃吸収目的で作られたんで今のポリエチレンスポークとはちょっと違う
https://berdspokes.com/pages/technology

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 13:22:05.47 ID:pkCM/eQX.net
https://happy.ap.teacup.com/matsuoda/694.html
テンションディスクをリメイクしておられる方を見つけた
コード材をより丈夫っぽいやつに替えてるんでコード保護のためのフィルムがいらないのかな

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 13:38:27.84 ID:/ziBpbg6.net
今これ作るとしてもこんな太い線使わなきゃならんのかな
当時より細くて軽くて丈夫な繊維はいろいろ出て来てるんでないの
例えばダイニーマ(超高分子量ポリエチレン線)とか

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 15:43:42.25 ID:n2Wxmtvp.net
>>495
剛性違うおじさんはこのスレの名物
どの資料見てもアルミ合金の剛性ほぼ同じ

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 16:52:46.62 ID:z/8wK582.net
でもステムとかポストの分かりやすい説明は誰もしてないよね
高いアルミのはどれも非6061で軽くて硬いじゃん

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 17:16:36.09 ID:TBkVeLen.net
何度も説明されてるけど分らないおじさん
何度も説明されてるけど忘れちゃうおじさん

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 17:48:57.37 ID:qMBNQTOT.net
>>499
>>498の続き見てたら今はそのダイニーマを使ってるみたい
他のパーツを自作したりかなり熱い事になってる

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 18:05:49.16 ID:8MEFzDTP.net
剛性は変形しにくさ
強度は壊れにくさ

強度はベースが同じ金属でも大きく違う(例 クロモリと純鉄)
剛性はベース金属が同じならほぼ同じ(例 各種アルミ合金)

上のスポークでいうなら、強度=切れやすさはスポークによって多少違う
一方、剛性=変形しにくさは一緒

ただテンションあげればホイールの(スポークのではない)剛性は高まるので強度が高いスポークでギチギチに張れば(壊れやすくて)変形しにくいホイールができる

素材の差よりも形状の方が影響力強いのでスポークの番手を上げれば剛性も強度も容易に上がる。ただし幾分か重くなる

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 19:48:45.51 ID:JO7pgUjP.net
お、おう

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 23:21:21.84 ID:z/8wK582.net
剛性はベース金属が同じならほぼ同じ
つうなら6/4は硬すぎて管で引き抜き出来ないって事にはならんだろ
ただの頭でっかちにしか見えんな

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 23:33:04.39 ID:z/8wK582.net
特殊警棒は焼き入れしたクロモリの奴と安物は形状同じでも後者はすぐ曲がってダメになる
その剛性の説明とはあってないな

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 23:38:24.85 ID:QbIt+Gyd.net
頭でっかち君は自分は頭いいと思ってそうだけど
それらしい理屈をこねくり回してるだけで実際にパーツの製造開発してないんでしょ?
今何歳なのか知らんけど20代なら君も十分オッサンだよ
ホイールの空力なんてスキンスーツに比べたら屁みたいな空気抵抗だからな

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 23:58:27.36 ID:8MEFzDTP.net
これだけ説明してもまだ区別が付かないのか
どうしようもねえな

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 00:08:29.84 ID:jQU1aVPa.net
>>509
クロモリやアルミみたいな金属の剛性についてはみんな理解のレベルは変わらんと思う。金属固有のヤング率で決まるわけだし

どっちか言うと難しいのはカーボンでしょ。T700, T1000とかのグレードの差で強度にも大きな違いがあるらしいし、さらにレイアップの仕方でも変わる

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 00:31:33.28 ID:VYenQTN5.net
変形しにくさが変わらないなら64で325とほぼ変わらずにシームレス管作れるんだろその理屈だと
実際は全然違うけど
形状=剛性みたいな事言ってるけどデダの安いハンドルとProのVibeは形状はほぼ同じで
剛性は全然違うぞ
Niitoの社員とかならまだしも自転車関係の製造に従事してないんだよね?

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 00:41:16.10 ID:VYenQTN5.net
変形しにくさは変わらないとか言ってるが
KVAだっけ?そんな名前の会社のステンの自転車用チューブは他のチューブと違ってグネグネ曲がって
話にならないからもう作らないってビルダーに断られた
IndyFabも鉄はずっとやってるけどステンのフレームはすぐに廃盤になった
メーカ発表の数値だけ見ると素晴らしいフレームが出来る筈なのに実際は全く違う
ドラクエの武器の数値=ダメージ量みたいな単純計算じゃねえだろ

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 02:00:52.62 ID:UnsulPzN.net
>>511

> ProのVibeは形状はほぼ同じで剛性は全然違うぞ
まず、いつも持ち出す「剛性は全然違う」なんだけど、どのように測定したの?
測定器具は? 固定条件や荷重条件は?
「高くて硬い素材を使ってるから剛性が高いに違いない」って妄想してるだけじゃないの?
エビデンス無しに感想だけで押し通してないよね。

次に、「形状はほぼ同じ」の「ほぼ」が大きな問題。
ほぼって何?
例えば丸断面なら、断面二次モーメントは直径の4乗に比例する。わずかな差が大きな違いになる。
どのぐらいの精度で「形状はほぼ同じ」と主張してんのか知らんけど、各部の直径を測定して4乗して比べてみた事あるかい?
スポークは引張しか力を受けないから、剛性は断面積に比例、つまり断面寸法の2乗のオーダーで剛性が決まる。
曲げの力を受ける部材は、断面寸法の4乗のオーダーで剛性が決まる。
リムやシートポストやハンドルなんかは引張の剛性は十二分にある。問題になるのは曲げ剛性。その曲げ剛性は断面寸法の4乗に比例する。

アルミ合金ならヤング率はみな同じ。
クロモリもステンレスも鉄合金ならヤング率はみな同じ。
強度が違うから形状を変えられる。形状が違うから剛性が違う。そんだけ。

> ステンのフレーム
メーカーの主張もわからんし、実際に何が違ったかも全くわからん。
少しは言説を費やしてみたら?
まあでもホイール手組みスレでフレームだのハンドルだの持ち出してちょっと××××な人になってる気もするけど。

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 02:07:22.47 ID:UnsulPzN.net
っていうか強度と剛性の区別のつかない人のための特別学級じゃないんだよ、このスレ。

いい加減、
「剛性と強度は違う」
「アルミ合金のヤング率はみなほぼ同じ」
「部材の剛性はヤング率と形状で決まる」
の3つは覚えて欲しいなあ。

「どこそこのメーカーが使ってるアルミは剛性が高い」って、完全に××××の言う事だよ。

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 02:20:20.57 ID:UnsulPzN.net
>>475
いつもsapim CX-RAYを指で曲げてるようだけど、ちょっと追加で。

#14プレーンスポークが直径2mmだから断面寸法を4乗して16の剛性がある。
CX-RAYは断面寸法が0.9mmと2.2mmだから(これを充填する長方形だったとしても)、たかだか1.6038の剛性しかない。
そりゃ指で曲げたら簡単に曲がるわ。
10倍曲がる。

でもスポークは曲げに対抗するパーツじゃないんだ。
スポークを指で曲げて評価してる時点で完全に××××沙汰。
のむらラボもそうだし、475もそうなんだけど、スポークは曲げに対する力や仕事を発揮するものと考えてる節がある。
それ、間違ってる。
スポークは引張りに対する力だけを担うから曲げなんてどうでもいンだよ。どうでも。

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 06:29:32.24 ID:CS7sG5Zj.net
>>514
詳しそうなので質問。
形状が同じで素材が違うステム、ZIPPのサービスコースとサービスコースSLなんだけど、7000番系のアルミを使ったSLの方が明確に硬い。
SLはチタンボルトを使ってるので、サービスコースのボルトに交換してみたけど傾向は同じ。
SLの方が軽い分、胴体が薄肉にはなってるけど。

これは素材の差を感じてる訳じゃないの?

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 06:41:07.23 ID:bUkGC04m.net
アルミ合金のヤング率がそんなに変わらないのはわかったけど、実際薄板を手で曲げてみると違って感じるんだよな
A1050とA2017じゃ全然違う
耐力の差が関係するんだろうか

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 07:46:10.44 ID:ekre5AAm.net
>>517
手で曲げて塑性変形しやすいかどうかで分かるんじゃない?
そもそもアルミ板とかステンレス板とかクロモリ板とか持ってないけど。板金工場で働けたらあれこれ材料あって楽しそうだよな!

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 08:45:34.59 ID:xN7rBq8m.net
>>517
まったく同じじゃないけど鉄鋼と比べたら誤差みたいなもんってことじゃね?

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 10:06:52.45 ID:N38WpGQI.net
かぁないって、、やあやgapDOHCが確定

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 10:12:34.30 ID:N38WpGQI.net
うわっ!
ポケット内でスマホが暴走してたわw

別に何らかの暗号じゃないんで邪推しないでね

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 10:21:15.04 ID:fp4wBSie.net
ロシア供給不安でニッケル急騰 ザルやおたま・・・ステンレス製品値上げ!?「すでに過去最高」【WBS】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/21e6d36eaef26eddac20c69920e14ffbcc9f1973

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 10:54:12.14 ID:Wx2LSEkQ.net
>>515
コーナリングでオートバイみたいに傾けたら違う方向からも力がかかる訳だが
そんな高校物理みたいな単純計算じゃねえだろ
昔ニコがCX-rayをDHで使ってたがあいつはテクが凄くて壊さないギリギリで乗れたからってだけで
他の奴はあんなスポーク使わない
なんかいつもしたり顔で単純な物理っぽい話出してくるけど現実に即してないぞ
ロードバイクの科学だっけ?あの本の著者みたい 

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 11:06:25.79 ID:XcOAsKyF.net
>>523
違う方向ってどの方向?
そんな方向ありゃしねえわ
スポークはその伸長方向の力をハブとリムから受けるだけだ
敢えて言うなら綾取りの箇所で曲げの力を受けないわけでもないけど
それ以外でスポークの真ん中に曲げの力がかかるのと言ったら岩にヒットするような時だけだろ
ニコとかCX-rayとかDHの件は意味不明
>>515じゃないからね

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 11:07:46.45 ID:Mtu4jNcc.net
キチガイとかバカだオヤジだ
どれだけ自分が賢いと勘違いしてるんだ
お前も相当傲慢な糞野郎だよ 
毎度同じこと言ってるけど全く説得力がないんだよ
他の奴も言ってるが、同じメーカの同じ形状、違う素材で硬さが全然違うのなんて腐るほどある
溶接管と引き抜き管じゃ同じ素材でも性能はまるで違うがお前のトンデモ机上理論だと同じじゃないとおかしいよな
教科書に載ってる単純な理論を振りかざしてキチガイ! バカ! 年寄り! とか
お前が幼稚な糞ガキなだけだろうが
メーカー公表数値と実際の性能や挙動が同じならもっとステンのフレームが浸透してるわ
お前大学受験終わったばかりの大学生とかじゃねえの? 凄い頭悪くて応用効かなそうだけど

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 11:12:24.20 ID:84k14l50.net
>>523
スポークの横っ腹を押すような力は掛から無いな
車体倒した時にどういう状態でスポークが耐えてるか考えてごらん

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 11:17:46.12 ID:yugJoYXT.net
何かいろいろゴチャゴチャ理屈こね回して論破した! 俺カシコイ!
とか生産性が皆無なの自覚してるんかな ただ他人を不快にしてるだけ
PC使うのも3Dのゲームをやるのも別にプログラムや虚数の知識なんて要らない
メーカーのいう宣伝文句は業界に関わらずインチキだらけ 世界中どこの国でも好評数値は適当サバ読み
クルマの燃費だってしょっちゅう不正数値で是正勧告受けてる
ホイール組む・自転車乗るうえで全く、何の役にも立ってない
どこの店でリムが安い、あそこのスーパーで卵が何曜日に特売とかの方が遥かに有益だわ

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 11:18:29.08 ID:D3dSe3jy.net
塊を押しつぶして反発する量はどの合金も一緒だとして、焼入れなり表面処理すれば特性は変わるとミスミのサイトに
https://jp.meviy.misumi-ec.com/info/ja/archives/28301/

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 11:53:25.96 ID:RxYsImLD.net
Nittoの従業員で材質変えて実際に試した
とか
クルマメーカでボディーの設計と実験してます
とかなら納得なんだけどそういうモノづくりの仕事してるわけじゃないんだよね?
チンピラが自称山口組の役職がコレコレとか吹かしてるのと大差ないんじゃないの

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 11:54:01.14 ID:auiMsG1b.net
>>528
アルミリムって押し出し材か引き抜き材のどっちなんだろう

https://jp.meviy.misumi-ec.com/info/ja/wp-content/uploads/2021/09/5b409a73980dfff5d5bdbcf6e7c04a67-1.png

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 11:55:30.61 ID:auiMsG1b.net
>>529
このスレにそんな学者要らんわ
実際に手を動かしてホイール何本も組んでるKinoさんみたいなベテランだけでいい。実際、理屈通りにホイールなんて組めないからな

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 12:23:37.14 ID:5WkNuR8e.net
やれ年寄りだ低学歴だとか社会経験が足りなすぎるだろ
ガソリーヌ・舛添・ポッポ・新潟エロ知事・このハゲー
学歴だけはピカ一だが良い方向には何の役にも立ってないからな
俺が行ってる道場で工場で麦茶作ってるオッサンは学歴なんて皆無だろうが
全く刃が立たないしいつも色々な実戦テクを教わってるわ
下らん理論なんぞより実際に使った奴の当たり外れ情報の方が役に立つ
散々勉強しまくったMITの奴とかでも全然成果が出なくてチンパンジーみたいに気晴らしに遊んでたら
偶然ナノチューブの低コストの製造方法見つけちゃいましたとかザラにある

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 12:25:04.48 ID:cloy//B4.net
結構面白い話だったけど学歴コンプが反応しちゃったのか

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 12:25:45.05 ID:D61cK5sW.net
DTのXRのモデルチェンジ来るんかね

XR331リムで後輪を組みました - のむラボ日記
http://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-6127.html
XR331リムですが、問屋さんの在庫を調べたら そもそも注文自体が出来なくなっていました。
2021年の問屋さんのカタログでは26インチ/27.5インチ/29インチの28Hと27.5インチ/29インチの32Hという 5種類の展開でした。
これが2022年のカタログでは27.5インチの28Hの1種類のみと記載となっており、
これは「今後の入荷が無くなった商品だけど在庫分だけはカタログに載せておくか」という終売品特有の載せ方です。
で、その27.5インチの28Hも問屋さんには すでに無いので、完売です。

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 12:32:05.58 ID:wu9C1fyZ.net
>>530
http://www.raleigh.jp/column_hrz.html
アルミの押出成型技術は飛躍的に向上して、自由に断面形状を設計できます。ニップル部分を厚く、大きな強度を必要としない部分は非常に薄肉にできます。現在多く採用しているAR-713ロード用リムにアイレットを採用していないのはこのためです。

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 12:34:53.44 ID:D61cK5sW.net
ん、ついでにDTのサイト見たらU623とU683というのが増えてる
E-bike用の耐荷重強化モデル

Rims MTB | DT Swiss
https://www.dtswiss.com/en/components/rims-mtb

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 12:56:21.42 ID:pDXkVH8N.net
スポークとハブ穴
スポークとニップル
ニップルとハブ穴
それぞれの嵌合部は点じゃなくて面だからな

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 17:30:23.32 ID:ekre5AAm.net
>>535
ラレーのサイト初めて見た
自転車好きなのが伝わってくるマニアックなサイトだな。いいの紹介してくれてありがとな!

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 19:56:14.59 ID:iKGR7mmx.net
>>509
そもそも説明を求めていない

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 23:28:09.68 ID:2QHC7dEb.net
>>539
お前に言ってねえし

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 07:37:12.87 ID:Afgf8VSa.net
>>540
なら、オマエこそチラシの裏に書いとけや

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 15:18:32.43 ID:tW8UPiRb.net
>>541
お前の家なの?ここ?w

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 16:23:40.47 ID:OVHLQ5Fj.net
>>542
ならオマエの家なのかー
そうなのかーwww

バカが死ねや。

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 16:28:21.27 ID:tW8UPiRb.net
>>543
何で俺がお前のルールで動くねん
アホは世の中のために死ねよ

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 16:29:49.97 ID:tW8UPiRb.net
つか、お前の家じゃなければ俺の家なん?
どういうデジタル脳だよ高卒w

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 16:38:24.44 ID:OVHLQ5Fj.net
>>544
何で>>539がお前のルールで動くねん
アホは世の中のために死ねよ

って、代理で言っといただけだわクズ野郎が
自分が言う事は全て正論で他人の言う事は暴論ってか?
まさに朝鮮人の理屈だなw

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 16:40:43.16 ID:vOZ/NY3D.net
喧嘩をやめて〜
二人を止めて〜

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 17:22:23.46 ID:tW8UPiRb.net
高卒の理屈が酷いw
何言っても理解できないわけだ

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 17:31:02.56 ID:k3o1LfK2.net
キチガイ大運動会

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 17:55:46.06 ID:OVHLQ5Fj.net
>>548
はいはい
お得意の脳内勝利宣言か?

幸せだねぇ

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 18:25:33.04 ID:9EAUQzTn.net
池沼だらけ

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 18:27:05.24 ID:knXwNupO.net
スレタイ「心の振れ取り」を100回黙読しろ

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 18:32:06.54 ID:lpfKCqJt.net
確かに振れてる

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 18:36:42.78 ID:IHQUjOx0.net
読める読めないと意図するものを読み取れるか否かは別のもの

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 00:23:45.51 ID:irZPMJX3.net
キングのフロントハブがどうしても欲しくてヤフオクで入札してると張り合って吊り上げてくる奴がいる。販売者とグルなんかな
20Hが欲しいだけでセラミックベアリングにはこだわってないんだが。お前らじゃないよね?

32Hのキングのハブは手持ち確保してるけど、あいにく20Hはリムしか持ってなくてハブがなくて困ってんだよね。せっかく新車買ったのにホイールなくてまだ乗れてないし

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1042585256

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 00:33:18.94 ID:NJp2Hpw6.net
その手には乗らない

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 12:03:57.79 ID:IA089AHv.net
>>555
セラミックベアリングってもう流行ってないよな。ハブの回転抵抗で数ワット減らすよりも剛性の高いリム使って転がり抵抗によるロスを減らした方が効くから

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 15:01:46.94 ID:+a2aboAe.net
質問させてください。
2クロス組のスポークを観察すると2種類ありました。

https://i.imgur.com/HUvCQDH.jpeg

交差部分が重なっているものと、隙間があるものです。
これはどちらが正しいのでしょうか?
重なっているように組むには、無理やりスポークを曲げて編んでいくので面倒そうだなぁと思って、
接触なしで組みたいと思いますが、強度に差がありますか?

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 16:10:31.04 ID:/g2dywgA.net
RDに干渉しないならいいんじゃない?

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 16:39:22.83 ID:cpYnlhTZ.net
昔からわざわざワイヤで縛って半田で留めて強度出したりしてたし
接触してる方が…いや接触してる程度だと実際変わらんか

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 17:24:52.84 ID:NJp2Hpw6.net
>>558
どっちもあり
接触させるのを通称「あやとり」と言うんだけど、たくさんあやとりしたほうが強いホイールになるとか、あやとりはスポーク折れの原因になるとか言われてる
普通はスポーク1本につき1回あやとりする
詳しくは「スポーク あやとり」でググってみて

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 17:26:25.29 ID:NJp2Hpw6.net
ああ2交差での話かすまん
早とちりした
無視してください

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 17:37:19.66 ID:2Ac8j65O.net
ブロンプトンの小径ホイールて感じだね
フロントのO.L.D. 74mmでリヤはスタメか

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 17:53:35.70 ID:juNSc34v.net
>>558
http://caravan.hobby.ru/materiel/Bicycle_Wheel_-_Jobst_Brandt.pdf
の p.68
interlaced spokes
には、交差させたほうが、ニップルのゆるむ可能性が減ると書いてある。

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 18:14:08.96 ID:+a2aboAe.net
>>560

接触部分をハンダ付けなどで固定して強度を出していたのですね。

>>561
ありがとうございます。「スポーク あやとり」でぐぐってみます。

>>563
当たりです。

>>564
ありがとうございます。

結局、どっちもありみたいですので、あやとりなしで組んだほうが楽そうですから、一度それで組んでみます。

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 22:24:29.32 ID:Fx09m53E.net
編むとスプリングワッシャー的な効果あるんじゃないかね。
意外と無視出来ない気はする。

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 00:03:01.91 ID:+5Ru0cFT.net
>>557
ハブのベアリングで数ワットも減らせるなら喜んで採用するぜ

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 02:30:03.72 ID:Q2MKn6XT.net
完組ホイールには綾無しも綾有りもあるらしいけど、手組するときに綾無しは考えられないなぁ。根拠はないけど

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 07:58:01.63 ID:+5Ru0cFT.net
俺も綾がなぜ効果あるのか理解できてない
いちおう理系だけど受験で物理選択してない文系脳だからさっぱり

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 08:54:09.44 ID:WrRIhsFb.net
>>568
>>569
スポーク あやとり でググってあちこちページを読んでみたのですが、
イマイチどちらが良いとかハッキリはしていないみたいですね。
小径ホイールを組むので、アヤなしの方で一度組む練習をしてみたいと思います。

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 09:03:29.71 ID:n4Z1WR2s.net
>>566
一般的に言われる
スプリングワッシャ的効果は
スプリングワッシャには全くない

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 09:11:51.42 ID:pfeEDxn5.net
>>571
締まってるかどうかが目視でわかるから(震え声)

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 10:14:39.59 ID:xwCyO/DS.net
いつも組むホイールスポークの色はシルバー?ブラック?
ブラックは色ハゲあるからって敬遠してたら今まで組んだホイール全てシルバーになってるわ

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 10:41:04.69 ID:NRIgSxnY.net
>>570
どちらにもメリットデメリットがあるようで、確かにどちらが良いのかは分からないね。俺も小径を手組みしてるけど、全て綾取ってます。その方が一体感があってしっかりするイメージw
しかし、綾無しのフィーリングも気になる。

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 11:15:50.46 ID:To0+uroO.net
>>571
マジか。

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 12:39:44.37 ID:Q2MKn6XT.net
>>573
構想の段階ではリム、ハブ、スポーク全てブラックで統一しようと思ったけど、途中から考えが変わり全てシルバースポークになった。ブラックは存在感がないような気がしてね。シルバーの方が手組み感があって、走ってる自転車はブラックが多いから新鮮で他のパーツのカラーがなんであっても馴染む

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 13:58:18.87 ID:yRa6sk0W.net
>>571
スプリングが効いてないなんてあるのか?
ちゃんと弦巻バネみたいなバネ性の高い金属使ってればスプリングワッシャーとして機能するはずなんだけど。まあ、菊座金とかロックタイトとか他にも手段はあるけどさ

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 14:45:10.14 ID:Fyz8s+tH.net
>>577
基本的な事はわかってるっぽいから説明は端折るけど
ボルトの伸びによる軸力に比べてスプリングワッシャーの反発力じゃ弱すぎるんだよ
ボルトがかなり緩んでからちょっとだけゆるみを抑制してくれるかも程度で
締結状態からはかえって緩みやすくなるって実験結果が出てるって聞いたよ

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 15:54:29.29 ID:AP0ctpyk.net
金属の棒は同じ太さなら長ければ長い程曲がりやすい。
あやとりがある場合は2本のスポークが接触した部分が支点となるので
短いスポークを支点部分で2本にしたと同じ効果となり曲がりずらくなり全体の剛性は上がる。
ただ支点部分に力が集中するので支点部分の破断はしやすくなる。
支点部分をワイヤーで固定したり半田止するのは支点部分がずれることによって支点から逃げる力を防ぐため。

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 16:04:23.59 ID:yRa6sk0W.net
>>578
参考までにその実験結果が書かれてる書籍なり論文なりデータなりあれば教えてください!
毎日組み立てでM2からM8までのネジ1000本締めてるネジ職人なもんで気になる。ちなみにM2はほんとによく緩むからバネワッシャーとロックタイト222併用してる
用途によっては軸力かけて締めると樹脂が変形して食い込んだり、フィルムにシワが出るから締めまくれないんよ。だから緩むと分かってはいるんだけど。

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 16:10:00.20 ID:T42Xh7sI.net
>>578
>ボルトがかなり緩んでからちょっとだけゆるみを抑制してくれるかも

その通りなんだけど、話を自転車の車輪に限ると、700C とかのホイールでは荷重によるリムの変形が
相当大きいので、ニップルで↑の条件が成り立つ可能性が高い。

小径は知らん。

>>579
それ、全くのナンセンスだから。
交差点を完全に固定しないと成り立たない議論、かつ
針金で撒いて半田固定した後測定しても、計算上および測定でホイールの強度は変わらない
って結果が出てるから。

>>564 のp.76 TIED-AND-SOLDERED SPOKES

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 16:27:19.76 ID:wb3ls6D2.net
>>580
>スプリングワッシャーが意味ない
その話、高締結力で締め付ける太いボルトの話じゃなかったっけ?
軸力低いM3とかの子ネジの事じゃないでしょ

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 16:46:42.72 ID:T42Xh7sI.net
>>582
知らんけど、現実として、最近スプリングワッシャーが入ってるネジって少なくない?

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 17:24:59.27 ID:4rrcALyU.net
>>583
そんな現実はないように思うがね

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 19:16:07.65 ID:yRa6sk0W.net
>>582
俺はスプリングワッシャーが効果ないってデータは知らないから、ぜひデータ見せて欲しい。ネジのサイズに依存するならそれも知りたい。

まあ設計者じゃないし、作業指示とか図面通りに組まないといけないから、知ったからと言ってすぐには変わらないんだけど

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 19:40:30.41 ID:wb3ls6D2.net
>>585
ツイッターで見かけたこれが元じゃないかと
https://twitter.com/hex_cap/status/1502816465933647875?cxt=HHwWhoCq6aHnidspAAAA
(deleted an unsolicited ad)

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 19:55:19.85 ID:+haww/pE.net
>>585
機械設計の先生からネジ締結でのトルク管理法という講座で聞いたことがある。SWはボルトの軸力に付与するけどレベルでは無いとの事、それよりも締結母材の厚みを確保せよとか言ってた。

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 20:00:15.52 ID:yRa6sk0W.net
>>586
調べてみたら確かにいろんな論文が出てるね。

1900年ごろからスプリングワッシャーが使われ始めたけど、実際にプリロードの減少具合を調べてみたら、スプリングワッシャーありの方がプリロード減少ペースが早かったと。このデータはM8のボルトのケース
https://www.boltscience.com/images/preloaddecaycurvehelicalspringwasher.GIF


座面に潤滑油を塗布した条件では,ばね座金を入れると振幅によらずゆるみやすくなる。また,座面を脱脂した条件では,振幅が大きいと,ばね座金を入れた方が座面の摩擦抵抗が増加しやすく,ゆるみにくい場合があるが,その効果は限定的である。

https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201802289990205711

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 20:06:33.74 ID:yRa6sk0W.net
こっちの方が分かりやすいか。1976年の時点で
1. 嫌気性接着剤(ロックタイトとかね)
2. ダブルナット
3. ナイロン塗布ボルト
4. スペーサー
5. バネ座金
って結果出てた。みんなありがと。一つ賢くなったわ。
M2のネジに2.5mmのスプリングワッシャー入れでねじ止めする作業を毎日やらされてるけど意味ねーじゃん!小さくてよく落とすんだよ。なんか腹立ってきた

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjspe1933/42/497/42_497_507/_pdf

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 23:13:36.83 ID:NA7Cx26c.net
>>589
セムス使えよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 01:08:31.04 ID:rgr0XRJu.net
スレチだけどM6以上ならエイトロックワッシャーというのが数年前からでてきた

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 04:34:21.00 ID:Cmgbhrrf.net
20年前の機械板でもそんな話題があったので以前から言われている話ではある
https://science5.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1015638440/

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 11:25:53.44 ID:DcWMxYFC.net
基本的なことを教えていただけませんでしょうか。
6本組は36穴しか組めないものでしょうか?
32穴、28穴は6の倍数になっていないので、無理そうな感じがします。
ただスポーク計算機だと何本組でも数値出してくれるので混乱しております。
よろしくお願いします。

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 11:37:59.90 ID:4V5B1UJ9.net
>>593
あるスポークと、そのスポークを数えて6本目のスポークと交差させて組む組み方
24H、28H、32H、36Hで可能な筈

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 11:41:48.82 ID:4V5B1UJ9.net
>>594
訂正、あるスポーク穴に通したスポークと6個隣の穴に通したスポークを交差させる組み方、か

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 12:37:26.06 ID:DcWMxYFC.net
>>594
ありがとうございます。
すみません。自分の頭ではさっぱりわかりません。
rad 3Dというスポーク組のスマホアプリで3クロスをシミュレーションしてみました。
https://i.imgur.com/FTFGIOy.jpg

理屈は理解できないのですが、スポークのパターンだけはわかりました。
頭悪くてすみません。

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 13:20:14.46 ID:oDdzt4/p.net
リムの値段上がるぞ
オーストラリアがアルミ生産世界2位のロシアにボーキサイトを売るのを止めた

シマノ総合 35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622183457/885
885 ツール・ド・名無しさん 2022/03/20(日) 12:42:36.26 ID:sJ8Jk6l7
Australia bans alumina exports to Russia, sources coal for Ukraine | Reuters
https://www.reuters.com/world/australia-bans-alumina-exports-russia-sources-coal-ukraine-2022-03-19/

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 16:52:12.74 ID:ukGeyDc9.net
これからはカーボンだろ

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 20:21:58.28 ID:4V5B1UJ9.net
ディスクブレーキ車に乗るならカーボンリムやろ。
リムブレーキ車なら俺はアルミリムを選ぶわ。

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 22:10:46.10 ID:LZM7lIKN.net
カーボンの産出国ってどこ

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 23:59:55.00 ID:8DpVdyFP.net
>>600
日本

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 00:18:42.24 ID:LQi0EY3i.net
>>600
原材料って事なら産油国だな

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 00:24:34.96 ID:9e+8OUAV.net
炭焼き小屋を建てれば宜しいか

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 06:59:02.55 ID:psBeC3br.net
また初歩的なことを教えていただきたいのですが、
http://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-19.html
このページを読んでいてもよく意味がわかりません。
ピストでなければ後ろに進むことはないので、
ヌポーク、半ヌポークを交互に通さずに
全部ヌポークにして組んだら何も気にしなくても良いのでは?
ヌポーク、半ヌポークを交互に通す意味は何なのでしょう?
馬鹿な質問で申し訳ございません。

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 08:17:46.69 ID:z4tshPgo.net
スポークホールを出てすぐに隣のスポークと重なることになるから曲がりがきつくなるよ。

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 08:38:01.23 ID:psBeC3br.net
>>605
ありがとうございます。
うちにある自転車見たら、全部ヌポークで組んであるのがありました。
https://i.imgur.com/IeAXH4v.jpg

別に全部反ヌポーク、全部ヌポークもありと言えばありですか?

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 08:39:58.53 ID:psBeC3br.net
606の訂正です。
全部反ヌポークでした。

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 11:12:46.30 ID:z4tshPgo.net
1クロスなら交差点が少し離れるから良いかもね

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 11:41:58.04 ID:wqhfQ9D3.net
>>606
先入観に囚われずに組んだ方がいいホイールできるよ
過去の風習って素材のクオリティが低い時代の産物ばかり。(36Hで交差部を結線しとくとスポークが折れても絡まらないとか。30年前ぐらいは確かにときどきスポーク折れてたから意味あったけど)

今どきスポークも品質いいから首が飛ぶとかほとんど無くなったし、ヌポークやあやとりもスプロケに干渉しなきゃ気にしなくていいと思ってる

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 19:51:50.35 ID:YRG+ZiSn.net
長いw
あとで勉強しようw
でもウポーク/ソポークくらいにしてくれればよかったのに?

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 21:30:23.06 ID:DQplf6L/.net
どこかのページに、ヌポーク、反ヌポークというわかりにくい造語ではなく、エルボーイン、エルボーアウトくらいにしておいてくれればわかりやすいのに、とか書いてあって、ちょっと共感した。

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 21:42:03.82 ID:ekzpCC3b.net
いや外出しとか中出しの方がわかりやすいと思うんですよ
変な事想像した人は心が汚れています

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 21:44:23.26 ID:DQplf6L/.net
>>610
しかし、何で「内側から通したスポーク」でいきなりヌが出てくるんだよ?
普通ウポーク、ソポークになるよな。

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 21:50:47.87 ID:muYC0ad+.net
ひらがなで

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 04:11:23.12 ID:8gwt1cbP.net
ヌポヌポとかいやらしいスレ

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 07:05:33.21 ID:6Ouck/sS.net
スポスポじゃユルユルじゃねぇかよ

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 12:34:35.46 ID:JrpN3WtL.net
やっぱニップルはブラックやな

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 12:37:36.22 ID:LtHlssHW.net
http://i.imgur.com/ELCWyXn.jpeg

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 12:38:27.04 ID:ahxxyrE9.net
黒い乳首っすなぁ

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 13:13:57.62 ID:QnwWKa0W.net
ウホッ

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 15:21:12.21 ID:UbJJ37BG.net
黒ニップルすぐ剥がれて醜くならない?

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 17:36:00.72 ID:MpTJOvwE.net
アリではちょっと買う気しないな…

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 09:52:51.17 ID:lYHfVwi1.net
>>613
カタカナのスの二画目を内側に入れるとヌってことだと思ってたんだが違うのかね

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 10:49:40.40 ID:M32lIzRu.net
そうでしょ
オヌヌメと一緒
てかこの表現古すぎるな

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 16:39:02.37 ID:2YpJxG8h.net
定番だな

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 22:07:23.81 ID:HAwqj6uJ.net
スポークテンション調整や振れ取りするときってタイヤは外す?そのまま?空気だけ抜く?

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 22:08:51.57 ID:N9cI4zeD.net
気にしないw

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 22:40:44.62 ID:lYHfVwi1.net
取りきれるかどうかは別として(特に縦フレが)
タイヤつけた状態でフレがない方がいいんじゃないの?
タイヤって新品でもちょっと不均一なとこあったりするよね

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 00:19:03.45 ID:N858OU6Q.net
タイヤついてるときに
どーやって縦振れ測るかって
大きな問題だよねw

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 00:52:24.12 ID:moUCA6v9.net
それこそブレーキアーチかシートステーに棒を貼り付ける簡易式で
TACXの振れ取り台だと調整し易い縦振れゲージが着いてるので便利
タイヤ外周を揃えるという意味ではタイヤ着けた状態で最終的な縦振れ見た方が良いのかもな

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 03:21:42.73 ID:wCP1+GTe.net
そりゃタイヤ外すに決まってんだろ

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 08:41:14.24 ID:32JEXUC7.net
>>623
>>624
なるほどわかりました。私も古い人間ですので、オヌヌメはわかりますです。
洒落っけでそういう名前を付けたんですね。

あのページを何度も読んでだんだんちょっと理解ができてきました。
ただヌポークと反ヌポークで、実際どれうぐらい引っ張る力に違いがあるのか、
それがわからないので難しいですね。誰も測ったことはなさそう。
ただ違いがあるという前提があるのは信用して、後輪リムブレーキのホイールはイタリアン組
後輪軸ブレーキはJIS組で組んでみました。

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 12:01:44.78 ID:PfQZ96t1.net
>>632
リムブレーキはどつちでも差はないと思う。人体の出力は小さいから

一方、ハブ軸ブレーキ(ディスクブレーキとか)は脚力の数倍の力が加わるから、スポークも引き伸ばされるし、首の破断も起きやすい。ブレーキによる捩れ力の受け方としては、ヌポークの方がハブフランジ外側を回り込んで荷重を受けるから理にかなってるように見えるね。

反ヌポークだと、直接ハブに対してスポーク首がぶら下がってる状態になるから弱そう。あやとりしたら両者に差はないのかもしれないけれど

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 20:16:23.74 ID:t5Ocs7H/.net
流れぶった切って悪いがMAVIC OPEN 4CDってサイド切削してあったっけ?

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 21:29:47.62 ID:933fbTgk.net
4て何?
オープンプロCDはCNC加工してある
オープンプロってニップルホール面の溶接ビード丸出しで残念な気持ちになる

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 21:34:27.27 ID:54v0UIhX.net
>スポークテンション調整や振れ取りするときってタイヤは外す?そのまま?空気だけ抜く?
タイヤは外す。
タイヤはめて指定空気圧に空気入れてフレが出たら再フレ取り。

とにかく細かい事はすべて無視して、縦横フレ無く真円ホイールにしたもん勝ち。

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 21:34:36.60 ID:t5Ocs7H/.net
OpenProの前に Open4 ていうリムがあったんよ
まあそんな古代の買うよりキンリン買った方が良いか

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 21:38:52.39 ID:54v0UIhX.net
ホイール組のエネルギーをどうでもよいテクニカルな事 どうでもいい細かい知識にへだたり過ぎている。
学問も大事だけど、それ以上に大事な事は、短時間 短工程で
縦横フレ無くセンターばっちりの真円ホイールにする事。 

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 21:45:17.46 ID:ANmuhZxk.net
>>634
してない
丸々グレーだったろ

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 21:45:31.91 ID:yk/H+jM9.net
>>638
それらは別の話で、両方大事
振れがなくきっちり組もうが、構成がクソなら「きっちり組んであるクソホイール」でしかない

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 21:51:15.48 ID:54v0UIhX.net
誰かの真似っこ学習してる段階では真似っこ先以上のホイールは出来ません。
真似っこ先が総結集しても完組ホイールに惨敗してます。

真似っこ先の動画みても、大した手組ホイールになってません。

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 22:00:02.65 ID:54v0UIhX.net
手組用リムの種類の少なさ スポーク種類の少なさ 手組ハブの種類 ニップル種類の少なさ
これで手組は選択の幅が無く、商品が限られ
スポーク本数も多い負け戦みたいなもんだから、

そもそも縦横完璧にフレとれるのかよ。
師匠 真似っこ先奴らも縦横完璧にフレとれてねーじゃんか。

手組は短時間 短工程で
縦横フレ無くセンターばっちりの真円ホイールにする事。

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 22:09:45.44 ID:54v0UIhX.net
手組は取り入れる所 真似する所 切り捨てる所をもっと取捨選択した方が良いよ。
手組自慢の店の奴の動画みても、どいつもこいつも俺から見てレベル低かったから。

一番大事な事順にもっとシンプルに考えた方が良いと個人的に思います。
完璧に真似してもその先には真似先が 全然大したこと無い道だけが待ってるよw

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 22:15:01.97 ID:54v0UIhX.net
手組ホイール作ってタイプ別 重量別に価格差付けて商売してた奴らが 今も商売してる奴らが、
そいつら同士で手組ホイールの品質対決 競争してないんだな。
なあなあで、まあお互いそれぞれ立派な手組職人って事で 手組ホイール売りましょうや。って感じになってたんじゃねw

ハク付ける為に、学問とか異常に勉強しないと到達できない感じにしてんじゃねーの。

全然大したことありません。

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 22:23:57.57 ID:54v0UIhX.net
競輪とか自転車競技で強い選手御用達の手組してた奴だけは凄そうだけど、
今はもう現役では無いよね。

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 22:35:53.13 ID:54v0UIhX.net
>>640
手組の技術 ホイールの仕組みは
高性能軽量完組ホイールの精度を高める為に必要なんです。
手入れ、調整用として手組技術は役に立ちます。
もちろん、スポーク16〜36本まで、縦横触れない完璧な真円ホイール程度は、おそらく半分 三分の一程度の時間で作れますけどね。
ニップル嵌めて回す絞める回数も三分一以下。力加えるのは少なければ少ないほど良いんだよ。 

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 22:36:03.56 ID:Ww9KaodE.net
おっそうだな

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 22:57:35.13 ID:54v0UIhX.net
あんまり難しく考えてないで、手組はニップル回し締め 一か所の回しだけで簡単に出来ますから、シンプルに考えた方が良いね。

手組は、まず、ふれ取る前にハブ スポーク リムにつなげる時に
フレ取り台に乗せる前の段階で一気に締めて最小の締めで終わる状態に持って行ってください。
元々リムは歪んでなく真円維持してますから、
真円維持して完成時に近い状態にしてください。
私はフレ取り台乗せる前 ある程度絞めてテンションかかってる状態でも、リム目視で歪んでません。
フレ取りに乗せて縦横フレ取り開始時に縦横も殆ど触れてません。

そこから、完璧なフレ取りまで短時間で持っていきます。フレ取りの方法は独自のやり方です、

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 23:01:16.69 ID:aBw9xibK.net
真円になったと喜んでいる奴は素人
(スポークの捻れとテンションの不均一さにも配慮が必要)
馴染み出しでリムを横から押す奴も素人
(リム、ハブベアリング、軸に想定外の方向からの負荷が掛かる)
スポークを曲げながら仮組みする奴も素人
(その曲がりが振れ取り初期のテンションアンバランスに繋がる)
スポークのスレッドを潤滑しない奴も素人
(スポークが捻れやすい)
スポークの捻れをちゃんと戻さない奴も素人
(捻れが戻る時に振れが出る)

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 23:03:46.68 ID:54v0UIhX.net
手組販売してる奴も繋げてさあフレ取りしましょう。横縦。
ってこの段階で思いっきり回して歪んでるだろw
俺もっと絞めてる段階で初めてフレ取り台に乗せて回しても殆ど縦も横も触れ出てないよw

学問でこうするんだ こうするんだ。フレ取りの方法はこれしかないんだ。ってやると
その手組職人師匠みたいに歪んじゃうんだよ。
俺もっと絞めててもフレ取り台乗せて回す時に縦も横も出てないよ。
短時間 短工程 フレーム素材にダメージ与えず、一気に仕上げる。
その為には、基本的な事以外は完全否定した方が良いね。

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 23:09:52.97 ID:54v0UIhX.net
馴染み出しなんて スポーク同士が交差する所オイルぬっとけばいいし。
後からなんぼでも修正出来るから、実走後にするんだよ。
手組ホイール売りじゃないんだからw

実走以外で余計な力入れちゃダメなんだよW

最後にスポークが捻れとって、はい、音出てネジリが解消しました。完成です。って
そのネジリ戻しで横 縦フレ発生してんじゃん。バカかw

シンプルに考えろ。

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 23:13:36.94 ID:54v0UIhX.net
シンプルに考えて、
常にニップル回し締めで最短で真円にする事が出来れば、
手組完成時も走行後に出るフレも、簡単に真円に出来る。

真円には、お前らが参考にしてる手組界の師匠連中も出来ないんだよ。
全く別のやり方をやらないと、真円にはならないの。

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 23:18:45.43 ID:54v0UIhX.net
>>649
素人でも職人でも匠でも何でもいいの。
真円に出来れば、バラバラの物体から縦横振れが無い完璧な真円のホイールに出来る。
歪んだホイールから真円のホイールに変えることが出来る

俺が言う真円は目視レベルで真円に見える真円では無いからな。
目視レベルで真円に見える歪んだ真円に見えるモノから、真円に近い限界までもっていく。

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 23:23:59.39 ID:54v0UIhX.net
縦フレと横フレが無いホイールになれば乗り心地の良い良く進む ブレーキも正確にブレーキ操作できるホイールになるから。
とにかく手組でもホイールの触れ取り調整でも、さっと勉強終了して、 
自転車の他の事に、時間 エネルギー 使った方が良いね。
回し締めだけで、終わる話だから。手組道とか突き進むのは個人の勝手だけど。

完組でも使えるから、真剣に学ばなくて良いんだよ。

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 23:27:41.23 ID:QIs09P/U.net
>>654
1 位/997 ID中

すげーお方がこんな僻地のスレに何しに?

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 23:30:48.62 ID:54v0UIhX.net
完組に手組が完敗して、残った手組勢が
何かとても難しい複雑な経験とスキルと修行しなければ出来ない手組ホイール 奥の深い手組道とか
都合の良いように、手組の商品価値上げる為 職人手作り感だして小難しいモノみたいにしてんだろ。

ニップル回し緩めだけで、誰でも簡単にホイールくらい出来るから。
フレだって走行に影響ないフレ程度なら良いんだよ。
俺は縦横フレ無し簡単に出来るからやってるだけで。

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 23:45:23.01 ID:54v0UIhX.net
>>649
>馴染み出しでリムを横から押す奴も素人
>(リム、ハブベアリング、軸に想定外の方向からの負荷が掛かる)
その通り、リムは横からも縦からも力入れたり体重乗せては駄目。
馴染み出しそのものが、必要ない。
軽くスポークちょこちょこニギニギする程度でいい。

>スポークを曲げながら仮組みする奴も素人
>(その曲がりが振れ取り初期のテンションアンバランスに繋がる)
これは各部品精度の問題もあるし、途中経過は気にしないでいい。

>スポークの捻れをちゃんと戻さない奴も素人
>(捻れが戻る時に振れが出る)
捻じれないように絞める。
つうか捻じれたら他のスポークいけよ。
スポークが悲鳴上げてる状態だろ。
捻じれ戻っても、そのスポークだけ伸びて強度弱くなってるよw

指摘は結構鋭い。

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 23:52:50.67 ID:54v0UIhX.net
馴染み出しというのは、
手組を販売した客が最初は良かったけど、こんなにフレでました。
ってクレームを減らす目的も入ってるから、
自分で組んで自分の自転車にはめて手組ホイール使うんでしょ?
そしたら、へんな力入れるとホイールにダメージ溜まるから、しない方が良いよ。
で、実走後 ある程度距離走行してホイールぶつけず 大きな段差 衝撃なくて通常走行でフレが出たら手組のレベルが低かったんだよ。
耐久性 頑丈さに欠けるホイールだったんだよ。
原因見つけて解消しても良いし。無視してフレだけとっても良いし。
どうでも良い事。 そういう事。

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 00:01:03.26 ID:6B20iv4s.net
最後に馴染み出しでリムを縦から体重強くかけて捻じれたスポーク戻っても、
もうそのスポークは絞められないだろ?

それだとそのスポークはもう緩め調整しか出来ない出来損ないスポークになるだろ。
ちゃんと、後調整用 再フレトリ 微調整用にマシ締め出来る程度に留める。

28 32 36あってスポーク捻じれるほど絞めて意味あんのかよ。
手組段階でスポーク リムの強度で、どんなにに引っ張ろうと固くはなりませんよ。

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 00:14:25.07 ID:6B20iv4s.net
スポークが捻じれるまで引っ張ったスポークは、たとえ捻じれが戻り解消しても、
強度が落ちて走行時突然切れやすい弱いスポークになります。
またマシ締め調整出来ないスポークになりますので、注意が必要です。

とにかく縦 横 フレ無く センターズレの無いホイールに集中する事が効率的です。

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 00:21:55.60 ID:lxw6scCE.net
どれだけホイールに関して知見があるのか知らんけど、完組も人の手で最終的に締めあげるのに変わりは無い
https://www.youtube.com/watch?v=cpXPqGhrqoM
DTは機械で横から重量を掛けて馴染みを出して人の手で回して最終調整
https://youtu.be/2zkt-kM8JIA?t=903

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 00:32:36.79 ID:6B20iv4s.net
完組はストレート平面スポーク、リム強度がある場合 ネジリ防止しながら締め上げ出来るけど
小さい事は重要ではないよ。

何か、これはこうしないといけない。ここはこうしないといけない。これが必要 これも必要とか、
とか必要ないルール多くすると、
簡単にスピーディーに出来ることも 最終ゴールにいかないよ。

真似先 教科書がレベル低いから。
客に売る手組と 自分が使う手組は、自分が使う出組に最低化した方が良いね。

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 00:34:39.29 ID:6B20iv4s.net
ホイールに関して知見は一切ありません。知見も必要だと思ってません。
最短時間 最短工程で 真円ホイールに出来るだけです。
全部自分独自のやり方でやってます。

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 00:45:24.26 ID:6B20iv4s.net
>>661
>どれだけホイールに関して知見があるのか知らんけど、完組も人の手で最終的に締めあげるのに変わりは無い
>DTは機械で横から重量を掛けて馴染みを出して人の手で回して最終調整

658で指摘してるでしょ。
馴染み出しというのは、手組を販売した客が最初は良かったけど、こんなにフレでました。
ってクレームを減らす目的も入ってるから、

完組なら、初期不良 補償期間内の無償修理依頼件数を減らす為にしてるんだよ。
その為にホイール全体にダメージが出る。
俺も弱い力とか、ダメージ与えない程度の弱い力の馴染み出し 馴染みだしの必要性がそもそも必要ないような組み方もしてます。

でも、自分で手組ホイール作ったんでしょ?
馴染みとらなくても、その分実走で通常自転車走行で自然馴染み出しして、
触れ出たら、自分でニップル周し緩めで解決したらいいじゃん。

なんで、商品として一般購入者に販売するホイールと同じ工程しないといけないの? 
なんで、改善できないの? 

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 00:49:58.96 ID:fzTwui/a.net
お前独自なんてのはありえないんだわ
職人が何十年も試行錯誤組んできてんだから

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 00:53:00.71 ID:6B20iv4s.net
それでどんな強い力で縦 横に押して、馴染み取ろうが、実際に走行するとフレは殆どのケースで発生するから。
馴染み取りすれば、それで一発解決ではないから。
そもそも精密で強度の高い部品構成の円盤状の物体では無いから。

細かい事はどうでも良いんだよ。個人レベル 個人使用の話だから。
レベルの低い商人の真似すれば良いってもんじゃないんだよ。

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 00:54:47.10 ID:lxw6scCE.net
>>664
馴染みとらないと走り出した途端カンカンカンカン鳴るんだよそれでまた締め直すと
だったら最初から鳴らない様に重量かけて馴染み出した方が手間が省けるやんけ

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 00:57:19.19 ID:6B20iv4s.net
音が鳴るなら、悲鳴状態になっていて、それが解放された瞬間に音が鳴るんでしょ?

だったら、悲鳴状態 強い負荷がかかってる場所を発見 早期発見 見つけるスキル上げた方が良いね。

それは、いろんな方法で見つけられますよ。 

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 00:59:31.50 ID:6B20iv4s.net
馴染み取り 馴染み取り防止も最善な方法でしてますからね。
ただし、強い力でやるリム縦 横を強く押す馴染みをしてないだけで。

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 01:00:07.61 ID:WDzy47gL.net
放っておけばいいよ
片っ端から間違ってるとかなんとか批判したいだけで
それ以上の事は何も言ってないし、
何か言えるだけの知識も技量も無い爺の戯言だから

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 01:03:56.96 ID:6B20iv4s.net
>>667
>馴染みとらないと走り出した途端カンカンカンカン鳴るんだよ
その方が良いよ。
でもそれスポークギチギチに締め過ぎなんだよ。
スポークがネジリまくってる状態で完成にしている。
すぐ切れますよ。

フレ取りもマシ締め出来ないスポーク続出 絞めると又捻じれる締めしか出来ない泥沼にはまってるんじゃね? 

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 01:07:58.95 ID:6B20iv4s.net
ハブとリムをつなぐスポーク刺さったニップルを引っ張ったり緩めたりする回しだけで
すぐ終わる簡単な話を、難しく複雑に考えすぎなんだよ。

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 01:13:43.43 ID:6B20iv4s.net
無理な実走では無い人の腕や大量かけた力でカンカン音出す馴染み出しより、
フレームに固定して車輪回して実走でカンカンなる方が馴染みだしの方法として、
優れてると個人的には思うけどね。

真円にするとフレが発生しても真円のアドバンテージがあるから有利なんだよ。
センター 真円のホイールに仕上げることが手組で一番重要なんだよ。

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 01:18:27.44 ID:6B20iv4s.net
ホイールを完成する工程とか自分がベストだと思う信じたやり方を手組中味わう。って楽しみもあるからね。
好きにして良いよ。 
俺も好きにあっさり簡単にやるから。

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 01:19:41.82 ID:lxw6scCE.net
もうコテハンつけてくれよこの糞ジジイ

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 01:21:03.24 ID:aibUi1qv.net
>>674
素人があれこれ自論かざして、僕だけが理解できるさいきょうのほいーる組んでるのは滑稽だぜ

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 01:28:10.77 ID:6B20iv4s.net
スポークギチギチ捻じれるまで、って基本クロモリとかピストとか短距離用や競輪でしょ。
スポーク伸び 切れ リムつなぎ目 リムのニップル周り痛めるよ。

よくわからんな。

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 01:28:27.44 ID:uu4yXkIW.net
ホイールスレで飽き足らずこっちでも暴れてんのか

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 01:33:10.81 ID:lxw6scCE.net
どんだけ貧弱なリム使ってるんだろうと
未だにピンジョイントのアルミリム使ってるのか

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 01:35:39.78 ID:6B20iv4s.net
どんなリム縦 横 特に縦を体重かけて馴染とりしてスポークの捻じれ開放しても、
そのネジリが戻ったスポークは、もうマシ締め出来ないし、すぐまた捻じれるだろ。
ドツボにはまった状態で、また全スポーク緩めないと縦 横フレ取れない状態にすぐなる可能性高まるだけなんじゃね?

良く分かりません。
その要素も含めて後から問題起きないような手組ホイール完成させないと駄目だよ。

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 01:37:41.33 ID:aibUi1qv.net
>>680
そんなときは捻れないようにクニペックスのプライヤーでスポークを保持したらええんやで

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 01:41:28.37 ID:lxw6scCE.net
馴染みを取るってのはスポークの捻れだけじゃ無いんだけどな

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 01:50:50.31 ID:6B20iv4s.net
絞めるとドンドンニップル回す事が重くなるから、
その手に伝わる回しの重さ感触とスポーク軽く触れて捻じれる前に締めを止めれば良いだろ。
どうせ縦フレ取り用 再フレ取り用 特に縦 マシ締め出来る程度に抑えなけばならないし。
軽く回る所で縦 横取れるスポーク調整しろよ。
そんなギチギチに締めて・・・。 スポーク伸ばしてマシ締めすんのか・・・。
そんな捻じれるまで絞め過ぎるとフレ取り困難になる。。
フレ取り中 走行中にスポーク折れたり リム破損する可能性も高まる。

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 02:04:45.48 ID:6B20iv4s.net
もっと人が本来持ってる五感使った方が良いね。
全部が荒っぽいんだよ。
横からギューギュー押したり リムを縦に体重かけて上から押したり、
スポーク絞め過ぎたり、全部が荒っぽいんだよ。

ただし、これは皆さんのせいではありません。
教科書 商売で手組ホイールやってる人の作業も荒っぽいです。

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 02:13:53.01 ID:6B20iv4s.net
手組の28 32 36なんて一番簡単に誰でも簡単に縦 横完全フレに取れてセンター出せるだろ。
完組の16 20だって真円に出来るぞ。
だけど絶対 真似とか他の人のやってる事の真似はしないね。真似すべき行為はしてないな。
引っ張る緩めるだけで終わる話だから、その原理使って 最短工程 最短時間でホイール組めばいいんだよ。

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 02:26:21.58 ID:6B20iv4s.net
馴染みを取るってのは別に否定してないけど、俺も近い事はするし、
常に馴染み取りしなければならない状況にならないように、してるけど
そ一般的な馴染み取りの主原因は全体の状況を完全無視して
縦ブレ 横ブレとセンター 縦ブレ 横ブレと
フレ取りのニップル回しに集中するから、おなざりになって、
無視された所から馴染み取りの根本原因がひそかに発生し増大してるんでしょ?

あっいろんな所で負荷 悲鳴上げてる所を、グッと強く押して、解決しましょう。って
荒っぽい力技で解決するんでしょう?

横ブレとって次は縦ブレって ニップル回しに集中して おなざりになってる所が起きてるんだよw
そういう面も多々あるんですよ。 

最初に行ったように真円に拘った方が良いね。
真円は荒っぽい通常の手組のやり方ではできません。

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 02:42:44.08 ID:6B20iv4s.net
馴染み取り不要作業も縦フレ取りも横フレ取りも センター出しも、
全部同時にニップル回し締め緩め作業でするんだよ。

縦とって横とってとかここだけ一点集中みたいなニップル回しはしません。
それすると、真円にならないから。

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 02:53:59.13 ID:6B20iv4s.net
やり方が全く違うから理解されないね。
ニップル回すと縦 横ではないからな。
回して絞めるとスポークにテンションかかりリム側が寄る。縦でも横でもないよ。占めたニップルリム周辺がハブ穴目指して近づく。
回して緩めるとスポークがテンション緩まって伸びてリムが離れる。縦でも横でもないよ。占めたニップルリム周辺がハブ穴から遠くに行く。

縦 横同時に動いて、決して縦だけとか 横だけに動くわけではない。
それを縦だけとるとか横だけ取るとか 最後に馴染みだすとか現実に起きてる事と違う作業してるから
難しくなるんやで。

これは皆さんが悪い訳ではありません。
教科書が悪いんです。

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 04:04:47.63 ID:6B20iv4s.net
横縦から強く力で押すタイプの
タイヤ装着して空気圧指定に入れれば上リム全周から強い圧がかかって
馴染み取りと同じ効果になるんじゃねーの?

ホイールのみ状態のまま客に手渡す店側の商い上の事情が入ってるんじゃないの?

もっと深く考えて、個人で組んで個人使用なら、シンプルに考えて取捨選択した方が良いね。

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 08:12:44.40 ID:lxw6scCE.net
色んな用途が有るのに一カ所に拘ってるだけで取捨選択できてねえ
んで一晩中吠えてたのかよw

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 09:16:46.11 ID:xgzHlKQ4.net
捻れたらもうダメとかは、使った事無いけれどレボリューションとかだろ。
2.0で弾性変形領域内なら捻れても平気やろ。
素材は違うだろうが、捻れ=ダメなら、コイルスプリングと言う物が成立しなくなる。

短いスポークは、長いスポークより捻れ角度的に弾性変形領域が小さい。
前にスポークのスレッド潤滑していなかった頃、20インチDAHONのホイールを組み直している時に、ステンレススポークを捻れで割った事が有るわ。

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 09:56:45.74 ID:Yf+85D/x.net
酒かクスリでも決めてたのかな
良くダラダラ無意味な事書けるもんだ
こんな油圧がまともな輪を組めるとは思えん

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 10:03:27.36 ID:6B20iv4s.net
捻じれたら絞めても捻じれない置いてけぼりのスポークの方に回し締めにスイッチすればよいのに・・・。

商売でやってる馴染み取りって、
昔 手組全盛時代に殆ど手組だった時に、ロードは皆手組でホイールもフレトリも自分でやってた時代に、
金支払って受け取った客が、後から音が鳴ったら「あっこの店はちゃんとしっかり馴染みとりしてない。駄目な腕の悪い店」って理由もあんじゃね?
ホイール裸状態で渡す商売上の理由でそうなってんじゃねーの?

捻じれるまで捻じれてもまだまだバンバン締め続けるって
昔 フレーム ロードがレース 無理に軽量クロモリの時に、柔かった時代に
手組ホイールに固さを力を逃げないようガチガチ仕様の昔のロード事情 価値観引きずってるだけだろ。
自転車関係の手組ホイールショップ 自転車業界で働く人は、元自転車部 アマ選手 国体 競輪
短距離レース 競輪 元自転車選手だった人が多いから、
そう言う事情で、固ければ固いほど良い スポークを絞めれば絞めるほど良いって宗教みたいになってんだろ。

付いていけませんね。
全ての作業 完全否定して、全て教科書独自で作り直して、高精度真円手組ホイール作ります。

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 10:07:21.96 ID:6B20iv4s.net
数十年ロードやって手組自慢のロード愛の爺さん達も
こんなに完璧にフレが取れてる手組ホイール見たこと無い。しかも異常に回り続ける。と
凄いね〜。
どうやってんの?
ってビックリしてただ回ってるホイールずっと見続けて 口開けてポカーンだけどな。

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 10:55:06.34 ID:izS8q0eQ.net
某手組みホイールファンの人みたいな口調だなw

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 11:19:39.10 ID:xgzHlKQ4.net
回り続けるって言うのは、
物理法則的には外周が重くて重量バランスが整っていれば、長時間回転する事になる。
なので何の条件設定も無く、長時間回転する事を良否の指標とする奴は素人

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 11:27:29.01 ID:IR+AG3lj.net
ホイールが真円でもタイヤが潰れるんだがw

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 11:29:00.77 ID:xgzHlKQ4.net
甥っ子がおばあちゃんに買ってもらった2000円オーバーのハンドスピナーを持って、
得意気に、お互いのハンドスピナーを賭けて勝負を挑んできて
俺の外周重量の重い安物のハンドスピナーに負けて涙目で賭けの条件を取り消して来たのを思い出したわ。

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 11:48:33.58 ID:Yf+85D/x.net
こいつ虚言癖じゃねえの
普通そんな手組やりまくってる爺さんなんていないし
そんなのがこんな偏屈なやつといちいちホイール談義しないだろ

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 12:00:12.57 ID:lxw6scCE.net
話し掛けられた爺さん:(ここは褒めておかないと面倒臭い事になりそうだな…)

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 12:07:34.42 ID:WJVWA6TM.net
>>695
手組みホイールファンはガチキチ爺だったというオチですか
理屈っぽいホイールマニアはほんと害悪にしかならないな。ホイールなんて数こなせばみんなそこそこのもの組めるのが分かってるのに

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 12:28:33.06 ID:rGqNH8Pb.net
転がる夢なんだよ 追いかけていたいのは〜♪
明日は蒼ざめても いつかは掴んで見せる〜♪

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 14:40:44.44 ID:D4WnxhMk.net
>>633
ありがとうございます。アドバイス、参考になりました。
しかし、暇なスレがいきなり伸びていて驚きました。

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 14:43:57.87 ID:KKmO9bPC.net
なんか有(迷)人らしいね
台風が通り過ぎたくらいに思っておきなさい

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 06:25:16.26 ID:BWcPOOi0.net
発達の方なのかな

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 13:18:07.91 ID:28J2/D9g.net
発達というより糖質

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 15:14:00.68 ID:O29Ee0vU.net
金属博士も大概ウザかったがこの人は別格だね

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 19:43:55.58 ID:pclJOF+b.net
702ツール・ド・名無しさん2022/03/25(金) 12:28:33.06ID:rGqNH8Pb
転がる夢なんだよ 追いかけていたいのは〜♪
明日は蒼ざめても いつかは掴んで見せる〜♪

703ツール・ド・名無しさん2022/03/25(金) 14:40:44.44ID:D4WnxhMk
>>633
ありがとうございます。アドバイス、参考になりました。
しかし、暇なスレがいきなり伸びていて驚きました。

704ツール・ド・名無しさん2022/03/25(金) 14:43:57.87ID:KKmO9bPC
なんか有(迷)人らしいね
台風が通り過ぎたくらいに思っておきなさい

705ツール・ド・名無しさん2022/03/26(土) 06:25:16.26ID:BWcPOOi0
発達の方なのかな

706ツール・ド・名無しさん2022/03/26(土) 13:18:07.91ID:28J2/D9g
発達というより糖質

707ツール・ド・名無しさん2022/03/26(土) 15:14:00.68ID:O29Ee0vU
金属博士も大概ウザかったがこの人は別格だね
---------------------------------------------------
寝てるとき以外自転車板常駐 大量ID使い板 スレ老婆固有の特徴 満載やなww

702〜707  大荒らし老婆1匹の可能性高し。

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 19:46:16.33 ID:elByE0Wm.net
ホイール手組みスレに女が居るなんて考えられんのだが・・・

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 19:52:20.75 ID:zRXnDUyD.net
PC自作はいそうだがホイール組む女なんていねえだろw
何故か剣道は幼女から中高生まで沢山いるが柔術はいないんだよなあ
お姉ちゃんと寝技対決したい・・

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 19:55:19.86 ID:wS2khcHI.net
実際、女ローディーなんてクリンチャーのパンク修理すらできないのが殆どだろ
同伴者に助けてもらうの前提でソロではあまり走らないというか

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 19:56:26.15 ID:pclJOF+b.net
手組派の皆さんは、マニュアル 基本通りに手組の組み方を続けて 結構です。
ただし、何十本 何百本作れても 低精度 低寿命の手組ホイールにしかなりません。
その理由は過去投稿で指摘済みなので、省略します。

真円 短時間 短工程に拘るのは、
モノは必ず、作り方の良い悪いレベル低い 高いの結果をそのまま出します。 
生きてないない金属物体で作る。上手に部品からホイール完成品に仕上げる時、必ず結果を出してくれます。

あーネットで検索したり、本買ってホイールの組み方でマニュアル通り 組んでくれたから良い高精度高品質高耐久ホイールにしておげようとか。忖度は無いです。

それと、完組ホイールのフレトリ 完全バラシ 再組立て スポーク交換 ハブ替え 調整で
リム替え等で

28 32 36程度は真円くらいは出来ないと、完組ホイールに対して手組の基本的な組み方では精度が悪すぎて無意味です。
また完組ホイールは専用パーツの構成でもっとデリケートなので、
低レベルな手組の組み方では、一切通用しません。
特にハイエンド 完組ホイールは16 18 20 特殊組とか必要限度ギリギリの強さしか確保してないので、

それと、何度も書きましたけど、馴染だしは、馴染みだしでフレが出たり 音が出た段階で
物凄い腕が悪いホイール組みしか出来ない人と言う事を ホイールがフレと音でおしえてくれてるんです。

タイヤ嵌めて 空気入れたら 一番理想的な馴染みだし方法となります。

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 20:04:38.69 ID:pclJOF+b.net
フレ取り台でホイール回して目でフレを取るって思ってる段階で 超五流・・・・・・。

横取って 縦取って 横取って 縦取って センター確認

無意味なシーソーゲームしてる段階で ホイール組みの腕は8覧ャやな。

714 :ツ=[ル・ド・名無bオさん:2022/03/26(土) 20:06:52.44 ID:nO9xCm35.net
前にも同じこと言ってましたよね

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 20:25:17.91 ID:ZTcoLmrf.net
完全に病気やな

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 20:30:04.99 ID:cvL2eP/2.net
また来ちゃったよ
20レスくらいするんだろうか

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 20:31:52.64 ID:AuzWR5Zl.net
TPOってものがあるわな。
誰しもがレースで使って打倒完組みを目指している訳ではない。
手組み=ロードバイク用みたいな前提で話を進める奴はマジうざい。

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 20:42:56.49 ID:pclJOF+b.net
手組の組み方ってのは、昔沢山あった自転車店 今もあるショップ 店で
入ったばかりの店員 誰でも確実にある程度までは、確実にホイール組み フレ取り出来ますよって
店側の諸事情が強く入った組み方なんやで。
手先が不器用でも、モノ組み立て整備が特に苦手な人にも、このやり方で誰でもそこそこのホイール組できますよ。って色々妥協が当時の店事情が入ってるんや。

それと昔の30年 40年 50年前のクロモリロード自転車 自転車事情ね。  

あーこれは駄目だ。こいつらまだ大昔のやり方やってるよ。もうこいつら手組の奴らにホイール任せたらアカン。
ってシマノとマビックが完組ロードホイールを一般販売開始しました。

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 21:03:41.70 ID:xZ7gG3Zn.net
i"'-,,                                                _,-''フ
  `-,,^"'''-,,,,,,,,           ど    う    で    も           _,,-'''"_,'"
    "''-,,_  ""''''''''--,,,,__   ___   _,,,,,,,_   _    __      _,,,,--''"_,-'"^
   ,,,__ "''-i   i-,,,,,,,___ヽ /   ヽ /    >l´  |  l´    |  /'''"" _,,-''"_,,,,--'''"ン
   ^''--,,,,,,二| |  └--┐ / ∧ ヽ l  l'"''v_|  |  |  .lニニ、l,  (ニ二ヽ''"_,,,,-'''""
   ヽ""''''''''''i |   i--‐┘ / / ヽ ヽl .l lニ,, ‖  |  | ┌-‐ "''--,_ `i 二1'''''''";;;;;;フ
     ̄ ̄ ̄ |  !,,__,,,,,,,,-'~ /  ヽ__j、 `'''"ノ |  └-i| └--,,,,,,___  ')  )`-'''''"""
         |   __,,,,,,--'''"      ~"''''" └--‐''""'''''''''''--,,,,_~''~ ,,,ノ

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 21:24:54.39 ID:pclJOF+b.net
なんでも本質を見抜く眼力が必要って事やね。
真の姿を真の実力 正体 モノだとモノの重中下 特上を冷静に客観的に見れるか、
見れないで上っ面の粉飾 化粧された見てくれに安易に騙されてはアカンって事やね。

それは、モノ作りの人の技量でも5ちゃんの大量ID使いババア大荒らしによるバーチャル他人数投稿にも、
瞬時に本質を見抜く冷静な目が必要って事や。

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 21:27:13.59 ID:zRXnDUyD.net
こいつマジ基地だな
マビが完組やり始めたのなんてただ儲けたいからだけ

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 21:37:16.40 ID:qO6kIN9+.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20220326/cGNsSk9GK2I.html
ここまで情報価値のない駄文をダラダラ書けるってある種の才能

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 22:26:10.23 ID:EA9JjDiy.net
ヘリウム!ヘリウム!

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 00:15:03.18 ID:+fBy412j.net
>>711
オレは妹にパンク修理の方法教えたぞ
普通は親とか家族が教える事だろ

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 05:22:49.64 ID:gbLlFAeV.net
色んな人がいていいと思うんだけど理解を得るには難しい部分もございますね

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 08:09:47.28 ID:N7PNuWhc.net
手組ホイールの商売上の理由でやってる所まで 一生懸命真似しないで良いんだよ。

だいたい、あーもうこのホイールはスポークテンション落ちて力が逃げまくってますね。駄目ですね。
新品手組ホイールに変えましょう。
ガチガチ。

客に手渡した後、タイヤ 空気入れ中 走行中 馴染が取れた音が鳴ると、ヤバいから
異常な固さでギチギチギチ。馴染み取りで 縦横から強い力でギューギューギュー。

で、フレトリ作業すら客に出来ないテンション パンパン仕様。
手組教わった先輩は、自転車部 アマ選手 元競輪選手。

手組ホイールの商売上の理由でやってる所まで、
個人で組んで個人で使用の人は、商売でやってる所まで、一生懸命真似 トレースしないで良いんだよ。

とにかく手組で一切ふれとり台に乗せないで、完成時に近いテンション状態で、縦横2ミリ程度まで組める事やな。
人間力だけ使って 何にも頼らず、フレが出ないホイール組み出来るようにする。
最初は大きくフレ出るけど、その内コツを掴んでフレが出ないホイールになるよ。

手組ホイールの商売上の理由でやってる所まで真似ないで良い。
すぐ限界に当たるから、手組やってる奴の作業は完全否定 又は一部否定で自分で改善する。
おれは、見て。あっこれは駄目だ。完全否定 一から自分でホイール組みの仕方 作り出さないとアカンわってっなったけど、
他人に頼らず ふれとり台に頼らず、立派なホイールに仕上げる事。  

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 08:34:55.60 ID:N7PNuWhc.net
スポーツでも学問でも趣味 工作物でも、
なんでも
師匠 教えてもらう側のレベルが低いと悲惨ww

コーチ役のレベルが低いと悲惨やで。

ちゃんと自分で人もモノも教えも、コーチも

超一流か 一流か二流か三流か五流のコーチか、自分で判断できる目を持つこと。

超五流の真似しても超五流以上 4流にすらならないんやで。

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 09:18:12.11 ID:vjSrVH0x.net
こいつスペサとかに大量連投してるのと同じ奴だな
キチガイですわ

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 09:19:54.57 ID:4/bjdBv0.net
キチガイを覗くときキチガイもまたこちらを覗いてるんだぞ

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 09:30:37.83 ID:ti/C7t0G.net
敢えて使わないのではなく買えないのだな

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 12:36:45.78 ID:BYn1pQ2v.net
https://tegumi.site/2022/03/25/%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%af%e3%81%ae%e3%83%9b%e3%82%a4%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%92%e3%81%94%e6%b3%a8%e6%96%87%e3%81%84%e3%81%9f%e3%81%a0%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/
tiagraハブで28Hって事でFH-RS400
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/tiagra-4700/FH-RS400.html
OLD135mm化、11sハブ、オフセットリムで左のテンションが8割だから、
コレが8sハブなら左右均等になりそう

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 12:44:45.73 ID:CWWJGfxZ.net
色々な考え意見があって当然なんだけど
俺はレースや競輪とは関係ないし、変わったハブを使いたい時に選択がないから手組をしている
店に頼むと金もかかるし、自分で組めば愛着が湧く、それぐらいだな

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 16:00:05.11 ID:2q27bDLS.net
風俗行って残った時間で人生相談受けることならよくあるわ

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 22:02:55.19 ID:N7PNuWhc.net
FH-RS400 このグレードのシマノハブは手でハブ軸回した時の上グレードの違いを出す為に
グリスが少ない量しか入ってないケースが多いので、
組み前にグリスアップしてください。

それだけでハブ軸が最初と比べて軽く回るようになります。上グレードと同じか上になります。

>店に頼むと金もかかるし、自分で組めば愛着が湧く、それぐらいだな
それが良い。
横フレより縦フレの方が走行性能 乗り心地に影響しますので、
横ブレはあまり気にせず、縦ブレだけしっかり取ってください。

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 22:20:50.00 ID:N7PNuWhc.net
グリーススリーブ初期状態を長く維持出来ますって事で
グレード別にハブの回り具合 調整してる可能性あるから
FH-RS400の場合は組み前にグリスアップだな。
それだけで驚くほど軽く回るハブに変わるよ。

自分でやればデュラ並み それ以上にも出来るんだよ。
ただし、デュラみたいに静かに安定して回るのは、精度の問題で無理。

アルテ並みかそれ以上にはなるよ。

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 23:00:09.24 ID:uApWp8pv.net
適当な妄想を長文で垂れ流すなよ
シマノのハブなんてグレードの違い分からんわ

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 23:07:22.86 ID:N7PNuWhc.net
FH-RS400はティアグラか。
シマノ純正グリスが少量しか入ってない事が確実な状況ですので、
グリスアップしてシッカリグリスいれてください。
それと粘度が低めならなおGOOD。
そのままだとハブの回りは重いです。
FH-RS400ハブは組む前に軽く回るハブにしてから組みましょう。

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 23:08:47.89 ID:gbLlFAeV.net
生まれ持ったものなんだと思う

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 23:16:25.47 ID:N7PNuWhc.net
どんなハブでも、必ず新品初期状態より
ハブ軸の回転性能上げ、フリー足止めた時の失速を劇的に低く失速しないフリーにしてください。
全てのハブは手を加えるだけで、その手法が正しければ、抵抗は減り、性能は上がります。
モノ 物体は、人間と違いやった事通りの結果を出します。

必ずハブは組む前に抵抗消し、摩擦消し作業してください。
その成功体験が積み重なると手組ホイールのスキルが上がりますし、完組ホイールでも活きます。

モノ 物体は、人間と違いやった事を残酷に正確な正直な結果として出してくれます。
忖度は働きません。

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 23:30:54.65 ID:N7PNuWhc.net
良い手組ホイールの3大重要 要素

1 リムの真円
2 軽く回り続けどんな状況でも失速を極限まで少ないするハブ回転性能。
低速 中速 高速 どのスピード領域でも安定して回り続けるハブ性能。回転する力を強く持つ。 
フレトリ台の上の回転だけでなく、車重 体重 実走行時でも空転時と同じ回転性能を維持。
ペダルを踏む力弱めたり ペダル停止した時に後輪フリーの失速度が限りなく少ないスピード維持性能が高い事。到達したスピードの維持し続ける強い特性を持つ事。

3 絶対に他人の手組マニュアル 手組の仕方の物まね 特に商人の真似は絶対にしない事。

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 23:46:15.23 ID:uB3WqgDd.net
IDNGでスッキリ

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 01:47:35.13 ID:GqxX5/z+.net
あちこちのスレで頓珍漢な長文垂れ流してるけど
春で脳みそぶっ壊れたんか

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 01:58:21.83 ID:C4bO0LCD.net
承認欲求ジジイはIDであぼーん
ネットの胡散臭い広告はクリックしないのと一緒

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 07:48:07.65 ID:meiAjoMm.net
重量バランスに触れないあたりまだ足りないな

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 09:57:48.73 ID:uih2031r.net
すげえ長文なのにふわふわした話だけど
具体的な話が一切無いってのもすげえな
素人が一生懸命書いてんのかw

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 20:41:10.76 ID:MLLkFydJ.net
手組の面白いところは
テケトーーーなことやっても乗れるし
テケオー杉て変になってもまたテケトーーーに直して乗れるし
一粒で何回もおいしいってとこwww

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 10:04:42.22 ID:10zZsUcV.net
32Hアルミばかりで、カーボン20H-24H乗った事無いんですけど
興味本位で組んでみようと思います。
リムハイト50mmあたりで、ダルく無いようにピンと張ると、どんな乗り味になるもんですかね?

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 19:22:06.62 ID:rjrCt/pj.net
そういう新たなチャレンジが自分をホイール組みのスキルを進化 成功 一歩前に行くことができる。

失敗しても成功しても、モノは人間が弄った通りの結果だけを正確に残します。

新たな手組進化 スキルアップの始まりやな。

5流の低レベル手組の基本の組み方を見本 真似してるより、ずっとイイよ。

頑張れー。  

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 19:26:01.62 ID:rjrCt/pj.net
>手組の面白いところは
>テケトーーーなことやっても乗れるし
>テケオー杉て変になってもまたテケトーーーに直して乗れるし
>一粒で何回もおいしいってとこw

手組の基本が商店街の自転車のおっちゃんが目が悪くなっても耳が遠くなっても、
自転車店に入ったばかりの新人工でも誰でもそこそこのホイール組 フレ取りくらいは出来ますよ。ってのが手組ホイールの組み方だから。

それで良いんだよ。フレトリとかスポーク交換くらい自分で出来ると楽。金も大してかからねーーw

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 20:04:36.50 ID:rjrCt/pj.net
本当の手組ホイールの師匠は
本に載ってる手組職人でも
ネット 動画で偉そうに手組してる五流手組ホイール売りでもなく、

出来上がった自転車ホイールの物体が 真のホイール組の師匠なんや!!!!

師匠は生命体ではなく、モノ 物体 組みあがったホイールそのものがホイール手組の師匠なんや!!!!

間違ったらあかんで。勘違いしたらあかんで!!!!!!!

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 22:13:27.35 ID:lKuhQpEW.net
長文に費やす労力はなかなかのものですが同調する意見がスレ内にまったくないことについていかが思われますか?

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 23:16:48.34 ID:srwYP09v.net
生まれ持ったものなのよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 23:33:52.97 ID:40KAkiF/.net
暖かくなるといろんな人が湧いてくる

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 00:06:52.82 ID:JKyOnKA0.net
>>750
全角スペースやめて

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 00:15:20.44 ID:+uX3a8XS.net
古い人はこうも言う
 「半角カナは使うな」と。

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 07:08:27.84 ID:25Vk4MJS.net
クソ壁うるせーよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 16:27:04.81 ID:L5u/Ww/E.net
751ツール・ド・名無しさん2022/03/29(火) 22:13:27.35ID:lKuhQpEW
長文に費やす労力はなかなかのものですが同調する意見がスレ内にまったくないことについていかが思われますか?

752ツール・ド・名無しさん2022/03/29(火) 23:16:48.34ID:srwYP09v
生まれ持ったものなのよ

753ツール・ド・名無しさん2022/03/29(火) 23:33:52.97ID:40KAkiF/
暖かくなるといろんな人が湧いてくる

754ツール・ド・名無しさん2022/03/30(水) 00:06:52.82ID:JKyOnKA0
>>750
全角スペースやめて

755ツール・ド・名無しさん2022/03/30(水) 00:15:20.44ID:+uX3a8XS
古い人はこうも言う
 「半角カナは使うな」と。

756ツール・ド・名無しさん2022/03/30(水) 07:08:27.84ID:25Vk4MJS
クソ壁うるせーよ
------------------------------
22時 751から0時 755まで 一名の寝ているとき以外自転車板常駐大量ID大荒らしババアによる荒らし一名投稿ね。
で少し寝て、朝 756で投稿ボタン押したかwwww ごくろうさん。

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 17:58:47.14 ID:V8wBQ8/k.net
確たる根拠もないのに自分の意に沿わないレスが全部自演に見えるなら
その原因が自分の頭の中にあると思ったほうがいいよ

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 05:55:04.37 ID:npqVoEgq.net
寝ているとき以外自転車板常駐大量ID 別々ID一行レス大量投稿の大荒らしババアに関する話は、こちらのスレで投稿いたしましたのでお読みください。

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【173台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1648116290/l50

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 23:28:06.68 ID:xHEI3HhV.net
>>758
人によって、モノも人もこの世に存在する事に対し、
正体 真の姿を見きれる人と見れる能力が無い人も居て人それぞれだからな・・・。
個人差の問題では?

バカが見れない事 わかせない事に他人が合わせる合理的な理由はないよ。

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 00:14:16.94 ID:4jawFM8a.net
手組職人動画みて。
凄いな〜。って思う人も居れば、

低レベル過ぎて話にならんわって。全部自分で一からやり方考えないといかんな。
って思う人も居るから、人それぞれだよね。

人には個人個人に能力差あるから・・・・・。

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 00:53:04.87 ID:BQR6F3bO.net
>>761
お前が思うほど手組みホイールに差なんてないよ
なぜかと言うと自転車部品は精度がめっちゃいいから、機械公差だけで99%の性能が決まる。調整だとかの後付けでは性能差なんて出ないと分かりきってるのが自転車趣味の悲しいところ

シマノやカンパみたいなエンジニアが精度よく作っちまったら俺らでそれを超えるのは無理なんだよ、、、

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 00:55:01.68 ID:BQR6F3bO.net
手組みなんて部品精度や品質が悪かった時代の代物で、今は誰が組んでも見分けがつかない。実際、中国人のおっちゃんでも、スイスのおばちゃんでも、ほぼ同じホイールが仕上がってしまう。腕の差なんてないんだよ

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 01:13:22.32 ID:4jawFM8a.net
人の脳は、何でも総合的に見て即断してしまう良い所でも悪い所も併せ持つ。
代表的な例が錯覚現象による脳最終判定狂いですな。 詐欺師類とか話がうまいとか、セールス力があるとか

手組の例でとると動画を見る。
それだけで商売をしている。
画像の中には、普通の人がもってない膨大な工具類 専用器具の映像情報が脳に伝わる。
で、いかにも先生 達人 職人風 教える側風の口調が、見た人の脳を狂わす。店やってる 昔からやってる。
あーもうこの人は、特別上手な人なんだ。と殆どの人は、手組組んでるシーンより
錯覚現象で妄信してしまう。
その錯覚情報を取り除いて、脳の最終判定に受けないようにして、
では、生命体が物体をホイール状にする手順 やり方 完成させる実際の工程映像だけみると、

レベルが低い作業だな〜。低レベルだな〜。と言う真の実態が見えてくるのです。

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 01:17:06.55 ID:4jawFM8a.net
元々、手組は昔のやり方で、あれではどうしようも無いから。
だから今 各メーカーの完組ホイールに市場、圧倒されているので。
今も残る伝統風習とか。
伝統工芸にしては、異常にレベル低いよ。これwww 伝統工芸ではない。
その他 昔のやり方でモノつくりしてる職人 組織に失礼ww

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 01:21:19.03 ID:4jawFM8a.net
俺がやってる 一つのニップル回し 緩めで 縦フレ横フレ斜め センター出し 一度で全フレ解消同時ニップル回しやね。

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 01:25:01.63 ID:HivzhwQm.net
手組が性能で完組ホイールを超えなきゃならない理由は特に無い。
WH-R501がオフセットリムの軽量リムで1700g以下なら殆どの人は手組しない。

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 01:32:28.43 ID:4jawFM8a.net
手組はしなくても、ホイール組みの仕組みでニップル回しで調整の定めおってるから、
完組ホイールの新品時完全バラシ 各部チューンナップ 抵抗消し 弱点あれば部品変更等で
いわゆる手組ホイールの組み方では、全く通行しない。
むしろ邪魔。弊害以外の何物でもない。

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 13:15:45.68 ID:YOK6rul4.net
完組に勝てなくても全然良いんだ。
手組みが出来ると選択肢が広がって自転車カスタムの趣味の幅が圧倒的に広くなって楽しいんだよ。

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 13:18:27.69 ID:gOmVOS03.net
じゃあ中華でよくね

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 13:39:20.32 ID:EaRpbT8x.net
>>770
ID:4jawFM8a の日本語がオカシイのをバカにするな!

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 13:53:08.02 ID:EuVe3Jd1.net
日本語でおkスレが流行ったのってどれくらい前だっけ?

ID:4jawFM8aのレス読んでると懐かしい気持ちになるわ

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 18:35:13.86 ID:AtXyXJdc.net
内装8段ハブ買っちゃった。
手組、手組

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 19:40:37.15 ID:AfUZwSYZ.net
>>773
写真はよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 11:46:49.19 ID:ElP+ytoh.net
283mmとか285mmスポークってどんなリムとハブ用?

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 11:57:26.41 ID:78Rd5nw5.net
>>775
650B36穴
283は、フリー側。

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 21:20:14.01 ID:ElP+ytoh.net
m(_ _ )m

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 17:53:38.99 ID:lDKdjUYH.net
久々に中華カーボンチェックしてたら、リム高120mmなんて出てるのな。
オレの中二病が再発しそうだぜw

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 17:59:40.15 ID:5rr4WvX6.net
もうスポークいらなくね?

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 18:27:05.96 ID:9dLM3Ppx.net
しかしディスクホイールはスレチになつもてしまう

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 18:39:44.54 ID:Ry9oLxd6.net
叩きながら振れ取り出来んかな

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 07:25:50.18 ID:r+VGBqCB.net
完成車でリアホイール(リムブレーキ)が逆イタリアンになっていたりするのは、
なにか意味があるのでしょうか?
先日、ダホンボードウォークの新車を見ていたら、あれこれ逆イタリアンになっ
ていて、セオリーとは違うなと
1.小径車はどんな組みかたしてもカッチリするので気にしていない
2.中国の工場が適当にやっているから間違ってついている
3.そもそもセオリーなど実際は影響ないから何でもいい
4.何か深い意味がある
教えていただければ幸いです。

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 08:23:39.84 ID:A30LVcdV.net
イタリアンも逆イタリアンも実際の走りに影響するような違いはないらしい

そのうえ逆イタリアンはチェーンが内側に落ちたときのスポークダメージが少なくなるのであえて採用してるんじゃないか?

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 13:14:00.59 ID:iCsbECZZ.net
>>783
ありがとうございました。勉強になりました。

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 21:14:44.46 ID:RufBYuRm.net
フロントでも影響ないんかな。洗車頼んで戻ってきたの見たら逆についてたんだけど

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 23:30:58.98 ID:Fq+PvWxj.net
>>785
走る上での悪影響はないけど、ホイールのセンターが出てなかった場合はブレーキのセンターが狂うね
何にせよそんな店を使うのはもうやめた方がいい

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 03:22:52.43 ID:As1ITgCg.net
洗車なんてMTBでもやらねえわ
雨の日に乗らなきゃいい

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 11:31:08.16 ID:cWQIIHEm.net
以前、4500円で買ったキンリンのXR-19Wを買い足しで店に注文、
今日引き取ってきたわけだが、1本8000円になってて涙目

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 12:36:36.56 ID:ZYMCRLXj.net
もう自転車趣味もつづけらんねーな

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 13:06:15.44 ID:GI73GVVC.net
>>788
トライスポーツ取り扱いのAL22やAL22Wは特に値上がりしてないけど、XR-19Wはそんなに値上がりしてるのか・・・。

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 13:24:03.63 ID:cWQIIHEm.net
>>790
嘘だろと思ってスマホでワールドサイクル見たら8400円で納得するしかなかった

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 13:25:37.29 ID:cWQIIHEm.net
>>790
次のロットから7000円越えてくるんじゃないかな

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 22:51:55.55 ID:LCqzbQ2S.net
はー?
アマで4300円送料込みで売ってる訳だが

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 23:49:47.73 ID:YfMCvnYU.net
今の内に完組と予備のリム揃えておくかな
スポークはそこまで高くないから後で良いや

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 01:07:19.02 ID:IGbvcb3f.net
>>793
それって最新ロットなの?

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 01:11:08.76 ID:5KhCaC1M.net
リムがそこまで値上がりとかひでーな
このスレ開いて良かったわ、今買わないとマジでアルミリムが高嶺の花になるな

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 01:17:50.66 ID:EsCR1s5h.net
>>795
別に食品じゃないんだから買えりゃなんだっていいだろ

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 01:55:12.81 ID:5TKG0MKv.net
PAXはxr-19wの値段上がっていないけれど、在庫持っていないのか?

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 08:06:03.93 ID:dcQzcO2Q.net
自転車板には絶対に尼で買わない人多いね

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 10:24:14.61 ID:uFHX91ZG.net
絶対に尼で買わないって納税してないからとかそういうの?
ンな奴いねーだろ

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 10:32:12.53 ID:HeFu3ZQz.net
>>799
Amazonだとまだ安いな

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 18:15:40.29 ID:uFHX91ZG.net
手組って32か36ならリム擦り切れ以外だと事故ってもまず壊れないよね
タイヤは結構早く繊維到達で交換余儀なくされるけど
改めて信頼性がすげーわ

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 19:46:28.44 ID:+v0nWWCR.net
尼はとっくに日本に納税する方向に舵切ってるからな
納税して得られるメリットの方が多いと判断した模様

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 20:47:46.28 ID:61++/b9k.net
>>793
世の中には安さは二の次で馴染みの店で買う人もいるんだよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 20:59:28.98 ID:5KhCaC1M.net
>>804
それ、人付き合いいいサイクリストのケースだけじゃ無いの?

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 21:04:31.01 ID:dIV+mwzD.net
>>804
それなら自分でその環境を選択したのだから値段上がっても文句言ってられんわな
付き合い有るなら前もって価格改定教えてくれたりしないかね

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 21:14:53.25 ID:XenaVe1y.net
手組する奴が馴染みの店なんぞの養分になってるのかよ
自転車店なんて時間のムダにも程があんだろ
メンテスキルのない初心者ならまだしもサス分解だって全部自分でやるのに
一々お布施払ってまで関係を持ちたいショップなんてねえわ

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 21:37:43.39 ID:5TKG0MKv.net
ガチ勢なら乗る方が優先はある
不器用なら自分ではやらないもある
金稼ぐ奴も、ショップにやらせた方が安いって事もある

近所に信頼の置けるショップが無いとか、
週末まで持って行く時間取れないけれど、通販ならそれまでにパーツが届いて作業終わるとか
専門家の助力が必要な程の難題では無いとか

俺の場合、最近ショップに行ったのってもう3年は前だな
GIZAの4面掴みの黒のニップル回しを買ったわ

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 22:23:01.16 ID:No/OOq1s.net
このスレに興味持つ人間はショップに行くことない奴多いだろうね。
ただ人それぞれよ。出先のパンクさえ治せれば十分だし。お願いしまーすで手も汚れず金さえ払えば治って来るんだぜ?

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 00:52:58.94 ID:Kzpg8OBu.net
直す
直る

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 00:53:55.34 ID:SsUU7hS4.net
なにもしていないのに壊れた!

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 08:43:30.17 ID:q7BFuB5z.net
ショップにやらせた方が安いショップにやらせた方が安いショップにやらせた方が安い

これが実際に通用するのって柳井とかハゲレベルだろ
5chやってる奴にはいねえよw

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 10:01:32.51 ID:Dyg7+Rf0.net
仕事で忙しい奴は、終電後にタクシー帰宅とかだろ
そういう人は使う暇無くて金余っているから時間を金で買う

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 10:17:38.12 ID:udq4LTcX.net
時間が余ってる人間ばかりじゃないんだよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 10:19:54.33 ID:wpb0VFQv.net
>>814
時間と金なら明らかに時間の方が余ってるわ!そう、ここは2ちゃんねるだからな

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 11:50:12.00 ID:0Vn1+fpz.net
タクシーチケット無いなら徒歩だわ

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 12:07:59.41 ID:Dyg7+Rf0.net
まぁ、バイトに整備を任せるとかは、
金の問題ではなく、そんなに信用できんわな。
台座の切削などの、メーカー出荷基準以上の品質を求めるとか
購入店で設備不足で作業対応が困難とか、
そういう時にはショップに頼む事になるだろうとは思う。

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 12:29:54.58 ID:LI4BWeDX.net
基本的に全部自分でやるけど部品は店で買うことがおおいな
なお、うちのスポークカッターのダイスが限界を迎えたもよう

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 12:44:39.46 ID:x41p3ALY.net
なお、じゃねえわ

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 12:45:31.27 ID:Gnjc4XKj.net
>>818
スポークねじ切り機かな?何を使っていますか?
ホーザンのはあまり評判がよろしくないので、別のものを買おうと思うけど、
それ以外のものは20万以上というから、、、

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 13:07:06.55 ID:rthVqqjO.net
ネジ切る位なら100本単位で長さ違いの買えよ・・
それこそ時間のムダ

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 13:17:55.71 ID:Dyg7+Rf0.net
hozanのダイスって何本位ネジ切れるのか?
cx-rayが切ったら使い回し可能って事なら前輪だけで充分に元がとれそうだが、
50円のスポークなら3〜4セットは組まないとな

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 13:38:11.97 ID:Gnjc4XKj.net
>>821
時間の無駄と言われても、ホイール組みを楽しみでやっているんだから、その無駄な時間が楽しいのですよ。
時短したいならそもそも完組ホイールを買っているんだし
おれは酒をチビチビ飲みながらホイールを回して振れ取りしているのが至福の時間なのですよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 14:07:20.71 ID:slFRWRLu.net
もちろんスーツで振れ取りしてるよな

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 14:30:43.64 ID:Dyg7+Rf0.net
>>824
マツシマだっけ?
同じ場所に同じ代表者で別な店長の別な店が入っているんだっけ?

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 14:35:54.56 ID:Gnjc4XKj.net
>>824
作務衣着てやってる

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 17:33:27.03 ID:BAakTPGa.net
なんかディスクブレーキのホイールだと振れ取りがちょっといいかげんになっちゃうオレ

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 17:37:15.33 ID:RgiES9oQ.net
>>823
ここの奴らはみんな気持ちよく組みたい連中だが
自分でネジ切った奴の方が品質高くて気持ちよく組めるわけじゃないじゃんよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 18:31:42.65 ID:Gnjc4XKj.net
>>828
貴殿のアドバイスには深く感謝いたします。
でもやっぱり経験したことがないことは、自分自身で一度はやってみたいものではないでしょうか。
いくら他人が駄目だ無駄だと言っても、自分で経験してやっぱりダメなんだなと自覚して諦めないと
心残りなものです。

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 19:32:06.29 ID:dtUHWNzo.net
>>824
全裸でやってる

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 19:53:41.11 ID:slFRWRLu.net
全裸だとなんかあったら危ねぇだろ

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 20:11:47.28 ID:FwjIWZXj.net
ウホッ

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 20:44:49.56 ID:BAakTPGa.net
>>820
俺はホーザンのを使ってもう32Hのを5セットくらい組んだな
一応ちゃんと使えるけどなぜか一定の確率でねじ切りに失敗してスポークが抜けなくなる
20本に1本くらいかな

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 21:15:20.73 ID:LGo/yKfI.net
蝶ネクタイくらいしろよw

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 21:38:18.20 ID:hhymtybn.net
BBや前後ハブバラすのは工具代も知れてるけど
ここのみんなは、高額なスポークねじ切り器とか振れ取りとかを
自分で持ってるのか

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 22:24:06.82 ID:pATiY1Yh.net
>>835
俺の場合ねじ切り器は折り畳み小径のホイール専用
小径用の短いスポークはあまりないし売ってても高いから仕方なく
普通のホイールはサイズが合ったスポークを買って組むよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 22:41:20.38 ID:hhymtybn.net
スポークにネジを切って組んだとしても
そのあとの振れ取りがHOZANのだとすごい金額するよな
小径レベルだと振れ取りはなくてもいいのかな

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 23:07:10.88 ID:RgiES9oQ.net
振れ取り台は高いのは要らんよ
あれは工場で一日中作業しないといけない連中用
一日1本、せいぜい前後1セット程度なら3000円台の奴でも変わらん
10セット位組めば品質は安定する

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 23:27:26.32 ID:hhymtybn.net
ありがとう
挑戦してみるわ

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 23:38:16.80 ID:pATiY1Yh.net
>>837
ホイールを組むなら普通振れ取り台は買うでしょ
高いのはいらないというのは俺も同意見
ちなみに俺のはミノウラのちゃちいやつ
あとセンターゲージが必要になるよ

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 00:11:28.79 ID:bxPQWjr4.net
超円高の時にガイツーで買ったセンターゲージと振れ取り台が今も活躍中
元は充分取れたと思う

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 13:33:13.79 ID:DtZS05sk.net
俺は廃材で自作した
年に2〜3回ぐらいしか使ってない
もっと組まないとうまくならないですね

https://imgur.com/fk5REmV.jpg
https://imgur.com/MCm8EWL.jpg

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 13:50:53.63 ID:8qtzwEgU.net
市販の安価な振れ取り台とエンド幅最小で100mmってのが普通みたいで
小径車のフロント74mmが使えないので
しょうがないからホムセンでGフレームというアルミフレームと3Dプリンタで自作した

https://i.imgur.com/GXku8He.jpg


センターゲージも同じく。
https://i.imgur.com/WUNwINr.jpg

素人だからこれぐらいでも充分役に立つ。制作費合わせて3000円ぐらい。

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 13:53:55.60 ID:NBVUTrvc.net
センターゲージとかもちろん使った方がいいんだけど
振取台でおおまかにセンターや縦フレ横振れとっておいたら軽く馴染みだししてあとはタイヤつけてから
車体につけてフレームとの隙間見ながら細かい横フレ取るととセンターわりと問題なくでてるから
まぁなくていいか、となってる

ホイール単体でセンターだしも空気圧でズレるのでこうなってしまった
ただこれ自分で必要に応じて振取できる手組だからできることよね
売りっぱなし乗りっぱなしの売り物の場合は経年劣化での空気圧と反対方向への
センターズレも含めるとホイール単品でセンター出てた方がいいんだろうな

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 14:05:17.07 ID:NBVUTrvc.net
>>843
ぱっと見、自作に見えんかった
普通に売り物でもありそうな感じ

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 14:17:29.93 ID:BiXwgTbE.net
MTBの車体ひっくり返してトップで回すとホイールがブォンブォンと音が鳴って
どうも芯がズレてる気がするんだけどこれは直せるものなの?
昔から振れるたび自分で微調整してきた結果なんだけど…

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 14:18:14.68 ID:8qtzwEgU.net
>>845
シルバーのフレームやヤクモノは市販品だから、、、

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 14:56:22.18 ID:HHkMclIU.net
>>846
ズレてる気がする、って・・・
芯ってセンターのことかな?
ホイールをひっくり返してフレームに装着してみるといい
本当にずれてるならリムとブレーキシューの位置関係が変わるから分かる

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 14:58:31.53 ID:xsv5z+rx.net
>>846
フレームとリムの位置関係に変化が無ければ重量バランスの問題かと。

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 16:29:06.46 ID:otzK0boT.net
>>846
縦振れが出ているか重量が片寄っているかのどちらか

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 17:05:42.19 ID:SbJN9xvz.net
>>842
木材だと反りが気になるね

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 18:21:44.68 ID:DtZS05sk.net
>>843
完成度高いですねー
エンド幅変わると面倒ですよねー
自分の場合リア用は鉄フロントフォークを強引に開きましたw

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 18:24:58.79 ID:ht/fL6Hr.net
ミノウラの3点セット使ってるわ。ニップル回しはPT使ってる

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 20:42:31.03 ID:9mawq8qU.net
>>851
あまり関係ないと思うけど

855 :843:2022/04/10(日) 22:53:50.90 ID:6kBRGmlB.net
せっかく苦労して3Dモデリングして、かといって商売にするつもりもないんで、
もし誰か3Dプリンターをお持ちの方で、
作って使ってみたいという方がいらっしゃいましたらデータを差し上げますが、、、
Gフレームはネットでも買えます。一度計算したら2000円ちょいだったです。

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 23:59:49.99 ID:8cRmrCP1.net
>>855
データの著作権に頓着しないって事なら
何処かにうpといてリンクをここに貼っとけばみんなが作って
あっちこっちで作成例が出て来て面白そうだなw
本当は著作権は取っといて他人が勝手に商売化しない防衛策を取るべきだろうけど
そこまでの負担を強いるのもねぇ…

と、データ作成の難易度も知らない奴が言ってみるw

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 00:21:13.57 ID:/XXlRooc.net
>>856
データ造るのは大した手間ではない
ただ、大元の構造を考えるのと、作った後に調整するのが手間

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 02:25:53.46 ID:BZIftDzN.net
著作物ではないだろな
特許性があれば特許
なければ意匠権あたりだと思うけど、意匠は権利範囲が狭いから回避されやすい
いずれにせよ権利化には時間と金と手間がかかる
実用新案はよく知らね

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 07:23:36.62 ID:ts1StXnY.net
Gフレーム屋さんが商品化してくれればなあ。

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 08:06:24.81 ID:d9JdNZA7.net
データ(ソフトウェア)なので著作権保護は出来るよ
配布するなら形だけでもやっておくべき

データとライセンステキストをアーカイブして配布するのが常套手段で、
ライセンスは作者に帰属する事とユーザーライセンスに商用などを除外する条件を記す
他に、再配布を禁止する等々
まぁ無視されちゃうんですけどね

徹底的にやりたければインストーラーを作って、
ライセンスアグリーメントに同意しないと展開出来無いようにするとか
まぁ読まれもしないんですけどね

その際に対ハードウェア固有のユニーク・レジストレーションコードの入力が必要になるなど色々
まぁ可能性としてはですけどね

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 08:39:15.45 ID:0RTuJrOg.net
>>859
3Dプリント済みのものをミスミあたりで売ってくれ

862 :843:2022/04/11(月) 09:13:27.50 ID:wHeZYiZ1.net
公開はなかなか難しそうですね。
とりあえずまた考えてみます。

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 09:18:00.84 ID:5ef1cMZg.net
Gフレームてガンダムしか出てこないんだが・・

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 13:53:31 ID:BZIftDzN.net
>>860
勉強になった
確認だけどCAD(形状)データも著作権法上のソフトウェア扱い、という事?

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 15:05:16.50 ID:d9JdNZA7.net
>>864
少なくとも、ソフトウェアとして著作権を主張する事は出来る

その内容で更に意匠登録や特許申請するなら各々の申請手続きを経て、
受理されれば、配布する場合にはReadMe.txtに記載しておく事になったりするんだろうね

データをソフトウェアとして配布するのはそんな難しい事じゃない
フリーソフトの最も簡単な一例だけれど、アーカイブには最少で3種類のファイルを同梱する
・データファイル(ソフトウェア)
・License.txt
・Readme.txt
ライセンスに記す事は860で少し触れたが、似たようなソフトウェアを参考にすればwすぐに書けるだろう
リードミーには簡単な説明,バージョン,リリース日付,履歴,使い方やサイトURL,メアドなど

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 15:09:47.18 ID:d9JdNZA7.net
Readme.txtの一項目として、User License Agreementを記してる人もいるかな
その場合アーカイブには2種類のファイルだけとか

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 10:22:30.54 ID:KAHlvAg6.net
著作権で盛り上がってるけど
ぶっちゃけ特許機構とかないじゃん オヤジのDIYレベルで構造も原始的

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 10:48:41.21 ID:ki1XaFEE.net
知らん事でもイチャモンつけていくスタイルですね!

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 10:56:23.91 ID:05DjKIgJ.net
>>867
だから、簡単に出来るんならオリジナルでデータ作成すりゃいいんだよ
作者さんは別に権利主張するつもりはないって言ってるし
単に自分や身内の分を作るだけって話なら、この太っ腹野郎ありがとう!で終わりだが
それすら横着してまんまパクって作ったのを売って金を稼がれるのが気分的にモニョるって話。

以前、2ちゃんのスレへみんなが投稿した商品インプレを纏めて
有料商業サイトとしてコンテンツ化したコジキ野郎がいて・・・

ってか、cbnって名前でまだやってるわな。

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 11:29:05.01 ID:4qFyuYc4.net
誰も特許取ろうとか言ってなくて、
ただ単に権利の帰属としてどのようなものがあるかについて話ししてるだけにしか見えないが
>>867みたいな
読解能力の無い低脳屑が、煽るしか能がありませんってアピールしてくるんだな

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 12:08:16.57 ID:05DjKIgJ.net
>>869
あ、閲覧は無料だが広告掲載で思っくそ儲けてるって事でw

まあ、タイアップ案件とかは管理人の裁量なんだけども
ベースになった元々のコンテンツは投稿した個人個人の好意なのに
それを独占使用されるのは違法性は無くとも納得は出来ないだろうよw

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 12:26:22 ID:ydzd4Qty.net
普通に振れ取り台買ったほうが早い

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 13:13:19.52 ID:KAHlvAg6.net
そんなスゲーコンテンツじゃないのに儲かるとか権利とかバカじゃねえの

CBNてそんなに儲かってるのか
あれのレビューはかなり恣意的だから全然参考にならん 進次郎のポエム

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 13:17:49.57 ID:h++Zx60f.net
>>873
お悔しそうですな

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 14:38:33.63 ID:05DjKIgJ.net
>>873
だから・・・モニョるって表現だろw
もう…バカは黙ってろや!

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 14:41:43.65 ID:05DjKIgJ.net
>>867
で、オマエはそのオヤジのDIYレベルの奴でも自分で作れるのか?
口先だけは人並みに達者な様だが
文句を言うだけの約立たずが随分偉そうだな

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 15:48:02.65 ID:4qFyuYc4.net
>>873
> そんなスゲーコンテンツじゃないのに儲かるとか権利とかバカじゃねえの

そんな事を言ってる莫迦はおまえだけだなw

作った人は無償で配布しても構わないと言ってるし、
権利の保護は形式的にやってた方がいいよって意見が出てるだけ
おまえだけがバカなんだよw

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 18:30:24.75 ID:EME8GkIg.net
アメリカの少年がこんなの作ったぞ
https://spokesfolks.godaddysites.com/shop/ols/products/portable-wheel-truing-caliper
https://vimeo.com/686084706

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 19:58:22.78 ID:rsq4R/F9.net
これこそ特許取りた…仕組みは大したことないから無理かな

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 20:13:06.37 ID:S0MBMzlw.net
スプレー缶のノズル近づける方が楽かも

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:41:47.68 ID:rsq4R/F9.net
タイヤレバーでも良いよね。

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 22:28:58 ID:EfQoQMbr.net
しょうがねぇなぁオレのもうpってみっかw
ぎこぎこ支柱幅を調整するのがやだから
100、126、130幅の固定支柱を作って
ついでにレーザー測距にしてみたものw
オレって135使う気が無いからさ
https://i.imgur.com/rPNSf01.jpg
でも結局このレーザー測距はほとんど役立たずで今はこんな感じw
https://i.imgur.com/PgYq32P.jpg
レーザーの分解能がもっと高ければもう少し工夫するのだがw
だがしかしこのリジッドな固定幅はすこぶる使い勝手が良い

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 22:32:22 ID:EfQoQMbr.net
結局センター出しはパクツーのゲージを使ってる(;;)
あの作業ってとてもいい加減でしかもかったるいのよね

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 22:50:52.42 ID:Qwng3RfU.net
>>882
801 matrixだけは解った

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 22:52:21.58 ID:DzoydKrr.net
>>878
アメリカってこういうガレージエンジニアがどんどん誕生して、しかもクラウドでマネタイズできるところが魅力よね
投げ銭文化ってのも強いと思うわ

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 23:00:43.28 ID:EfQoQMbr.net
SIIIなw

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 01:17:07 ID:i9PBW2PH.net
>>885
これ車に放り込んどけば出先で直せるわ
>>882
メカメカしい振れ取り台にテンションディスとはなかなかの趣味人だね

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 04:26:22.85 ID:B4zv6+xj.net
これ昔売ってた自作pc用の汎用フレームだよね
http://i.imgur.com/oylTFha.jpeg

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 04:36:36.98 ID:WkpmEh+n.net
>>888
エスユーエスとかミスミのアルミフレームだね
仕事柄会社に山ほどあるから作れるわ

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 10:04:57.91 ID:21I2kVV1.net
>>887
>これ車に放り込んどけば出先で直せるわ

出先なら横振れ取って終わりだからブレーキシューとの隙間とかで十分

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 12:16:57.99 ID:G4yqIPZ8.net
>>890
キャリパーブレーキの穴に共締めできる、ダイアルゲージアダプター作ろうかと思った
3DプリンターでL字のアングル作って、リムの横まで伸びるようなの。誰も喜ばないか、、、

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 12:30:40.53 ID:i9PBW2PH.net
>>890
今遠征に使ってるのはディスクのMTBとグラベルなんだ
ステーにタイラップ巻くだけで出来ない事は無いけれどもう少しカッチリした物が欲しい
何より簡単にリムとの距離をアジャストできるのが大きい

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 14:12:59.51 ID:AtRcJZlP.net
タイラップだってチョイ長めにしておいて回転させれば間隔の微調整効くやろ。
最初から短くしたら回しても寄らんわな。

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 14:28:39.14 ID:GZYEkDYD.net
>>893
タイラップいいですよね
https://imgur.com/Rgq00Tw.jpg

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 15:56:05.33 ID:21I2kVV1.net
>>892
マウンテンバイクで競技してるときはディスクだから多少振れても気にせず競技続行
どうせ元通りにならないのだから適当で良い

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 16:33:23 ID:fm5wItUF.net
タイラップ付けたままにしとけばいいだけだな

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 20:49:36.30 ID:1AOwEC/v.net
洗濯ばさみにタイラップいいアイディアだねw
オレは家具用のゴム足に穴開けて竹串挿して使ってる
擦る場所または離れる場所をピンポイントで指したいため

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 11:04:22.36 ID:AunTcOlP.net
振れ取り台を購入した当時は、
MINOURAのワークマンプロかTACXの作業台クランプ型位しか安価な選択肢が無かったので、
ワークマンプロのセットを購入して、そのまま使用しているが、
不満が無いのはセンターゲージだけだな。
使えない訳では無いのでワークマンプロをそのまま使っているが
今買うなら、台湾製のts-2.2の劣化クローンに手が届かないなら、自作かタイラップで済ませて、
タイラップでの作業がしやすいようにクランプ式で角度調整の効くワークスタンドを買うわ。

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 21:16:53.65 ID:C0u+sc+3.net
リムに金属当てたくないもんな

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 20:50:23.69 ID:zjMaicV7.net
SAPIMのニップルワッシャー大きくない?
リムホールに入らないぞ。

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 09:12:55.95 ID:3RiXJRy6.net
>>900
リムホールが小さいんだろ

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 10:34:26.02 ID:WC3Cmodo.net
>>900
俺はショップに文句言って返金させた。確かにサピムってワッシャーの種類多いから直径でかいの買わされたら通らないよな。ノギスで径を測ってから注文したらこういう犠牲者は減るんだが

903 :900:2022/04/17(日) 21:48:38.21 ID:Fnz3cbN4.net
MAVICみたいなIDだった

>>901
ニップルワッシャーって、ほとんど使ったことないからわからない。

>>902
DTワッシャーと比べると1mmくらい大きいね

入らねえならドリルでリムホール拡張するかw

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 22:03:29.67 ID:Dx2Gj5la.net
ワッシャーは単純なパイプ成型で作ってたナローリム時代の名残やね
CNC加工が当たり前になって、
ホール面を厚く出来るようになってワッシャーは消えつつある

ドリルで拡げたりしたら破断のリスクありそうだし保証も効かないぞ

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 17:41:56.57 ID:/8ENgZcN.net
ワッシャー潰して穴に入れて広げる

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 11:29:17.45 ID:umOwhgXK.net
ワッシャーを重ねてボルトで固定して、そのボルトをチャックでつかんで削る

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 18:50:15.52 ID:scrWIsCt.net
MTBのホイール初めて組んだけど、リムが頑丈なのとスポークが硬すぎて、振れ取り作業のし甲斐がないなあ
振れが出にくいから初心者向けだけどニップル舐めやすいから使うツールは初心者向けじゃ無い

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 21:00:36.55 ID:bA0BZIX4.net
NDSが一切仕事してないみたいな論調なんなんだろうな、スプロケから遠い位置だから理論上DSより不利な位置なのは納得は出来んが理解は出来る。
アルミスポークのイソパルスは人類の英知の結晶だと思うわ、俺の人生が2回あってもあの境地には辿り着けん

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 21:48:27.64 ID:toblI6Q9.net
>>908
仕事をしていないってことはない
ただ仕事の仕方が異なるだけだ
ねじれ剛性の低いハブだと出足が悪いのは感じられるし

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 22:07:27.64 ID:uxNdyhAb.net
Novatecハブ10ヶ月前の1.5倍ぐらいの値段になってるわ、MSのフリーボディどこも
在庫持ってないわでグダグダだな。モロ金属の塊だから当たり前かもしれないけど。
セラー曰く、コロナで息してないから入荷に20日ぐらいかかるとか言ってたけどホントかいな。
何件キャンセルすりゃ届くかねぇ……。メッチャ面倒臭い。
そして半年ぐらいしたらNovatecハブ前後で2万円とかありそうで怖い。

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 22:12:26.17 ID:8r+cLRpG.net
>>909
無職です・・・

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 22:35:32.11 ID:mktc8RZM.net
>>908
急にどうしたの
そんな話の流れはなかったと思うんだが
イソパルス組みは俺も好きだぜ

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 23:41:03.80 ID:TmW6xLFm.net
>>910
2万出すならアルテハブ買えるな

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 08:44:28 ID:yyO/brD5.net
その頃にはアルテハブも値上がり…

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 13:03:51.55 ID:YG07noq0.net
シマノは28Hとか1番欲しいところのハブを出さないあたり、本当は手組みなんか売りたく無いんだろ

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 18:42:56.99 ID:YWloj6/B.net
9000はあったけど、それ以降はないの?

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 20:29:12.85 ID:7WyNSCAw.net
>>915
28Hはリムもあんまり無いからハブだけあってもな

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 21:09:13.73 ID:xPGnAeyQ.net
反ドライブ側のスポークネジが2mmくらいニップルから出てるんだけど
ヤバい?
ドライブ側は1mmくらいかな?

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 21:54:49.35 ID:PeVl8lrY.net
それで完成かつダブルウォールなら当面問題ないんじゃない。

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 23:32:02.17 ID:xPGnAeyQ.net
古いTUでつ(;;)

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 01:22:40.49 ID:W13jvoIX.net
>>918
普通は1mmくらい出たところでネジがつっかえるけど特殊なスポークかニップルなの?

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 03:18:03 ID:brW9sBm1.net
あんまり多数の知識あるわけでないけど思い切り突き出ると2ミリ近く位までは突き出たと思うよ
厳密に言うと1.5ミリ位かもしれないけど指でまわしても1ミリちょいしか出てこなくても
ニップル回しで締めこんでいく場合ネジ山の先端つぶれてるのかもうちょい突き出てくる感じ、
まぁそんな感じで経年劣化とかフレが出ても増し締めしにくいならアウトかな

自分は問題出なければいいと思うが1ミリ突き出しでも某店に見つけられたらブログに晒上げられるな

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 06:34:13.29 ID:+EjxPNmQ.net
>>921
KOWAのカッターで切ったら1mm突き出しが限界だね。

>>922
アルミニップルなら無理に締め込めるけどニップル壊すよ。
プラスニップルならそもそも進まなくなるから無理

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 11:21:38.04 ID:3iLq/l44.net
質問
フロントハブでハブオフセットが1mmでも左右のスポークテンションは変えて張りますか?

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 11:59:25.73 ID:0M4X/+rF.net
>>924
スポークテンションを変えるんじゃないんだよ
センターを出すのは大前提なんだから、ハブのオフセットによって「変わる」(=差がつく)んだよ

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 12:08:12.34 ID:oiUed2Ud.net
>>925
素人でごめんね
てことは若干のオフセットでも変わるってことか。ハードル上がるなぁ

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 12:41:43 ID:5nm8w/Zm.net
>>926
センターを出したら勝手にテンションが決まるだけだからハードルも何もないだろ

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 13:09:21.33 ID:3iLq/l44.net
スポーク長でセンター出てるんだと思ってた。
ありがとう、ビビらず発注できます。

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 16:22:31.01 ID:SBlUx8Vc.net
>>928
スポークの長さは短くてネジが掛からない、つっかえるから正確じゃないと駄目
つっかえたらテンション掛からないし、逆はニップルが壊れる

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 19:45:10.61 ID:at8jYmOq.net
チョト前の話だけどこんな感じ
https://i.imgur.com/ifeRGEH.jpg
で結局思い余ってフロントをばらしちゃったわけ
https://i.imgur.com/kCH9lsQ.jpg
まぁこれだけあればいいのかと
reginaのoroだから大事にしたいと
周りを見てもネジが出てるのが無かったもので・・

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 20:26:35.09 ID:qxu/iftS.net
最近のディスクブレーキだと、フロントホイールは完全にセンター出てなくても、フレームに当たらなきゃ使えちゃうよね

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 20:30:16.62 ID:yLFBwXF3.net
>>931
それはリアも同じなんだが

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 20:25:12.54 ID:zYbZxxed.net
使えちゃうとは何ぞやとw

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 21:04:42.93 ID:T5GpDnwq.net
>>931
リムブレーキでも触れさえ出ていなければ5mm程度のセンターずれなら使えるが

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 23:22:04.31 ID:fGY1mjH5.net
>>934
え、それどんなリムブレーキ?

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 23:36:07.61 ID:V1sl+ujG.net
>>934
5mmってことは例えば右はプラス5mm、左はマイナス5mmで左右で10mmの差になる訳だ
差が大きすぎてセッティング無理じゃね?

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 00:36:31.00 ID:wQ7Tp/QT.net
>>936
カンパしかやったことがないが意外と大丈夫だった

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 01:25:22 ID:C8v3VHY+.net
センターズレは過去の経験から、
自分の乗る自転車であれば許容できる範囲にまでは調整する

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 13:06:44.44 ID:v7k/xMGp.net
>>936
調整ネジだけだと無理だな
キャリパー自体を傾けて締めればいけるでしょ
首が振れないブレーキシューだと困るが

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 10:29:03.92 ID:QEjATY3d.net
>>939
調整ネジで調整できないってことは使えないってことだろ
ホイールが入らないってことでしょ

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 13:46:44.29 ID:q7z0dbj8.net
5mmとか言ってねーでセンター出せっての

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 18:53:46 ID:eX0CKEe3.net
調整ネジとか無駄なものを付けるから、どんどんレベルが下がっていくな

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 19:03:14.89 ID:D0TQ/cg1.net
昔の薄い28HリムにOLD120mmのスモールハブ
スポークは何mm?
大体でいいから教えてくんなまし m(_ _)m
なんかスポークいっぱいあるから
詳細はやってみてからやっつけてみるw

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 21:23:17.01 ID:eX0CKEe3.net
>>943
スポークなんて2mm違うと組めないぞ
2mm刻みで大量に在庫してるの?

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 22:26:10.75 ID:D0TQ/cg1.net
まぁそんな感じの場合もw
でも305mmの定型とか無い?

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 00:13:03.49 ID:chn0bb0j.net
>>945
ハブなんてカンパとシマノでも時代でも違うし、ニップルのメーカーでも変わるし、
リムの直径も違うし、鳩目の有無やワッシャー使うかでも変わる
三角関数で計算するか、面倒ならDTとかの計算機使え
ちなみにDTだと切り上げて長めに出るから1mmマイナスした方が良い と思う

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 00:24:18.85 ID:/g5r3Hn/.net
そこんとこを典型的なmmオネ

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 00:31:38.28 ID:W5BW5a0k.net
あのさあフランジ幅とかERDとかそれぞれ違うんだからさあ
もうお店持ってって組んでもらったらどう?

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 00:39:51.00 ID:/g5r3Hn/.net
正直スポーク長さえ決まればホイール組みは速攻完成するww

仮組して全く話にならないガックシ感w
何度もばらしては組んでバッチシ嵌まったときの達成感www

少々効率化しようと・・・

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 00:47:17.36 ID:W5BW5a0k.net
>>949
だから>>1見て計算機に数値放り込んでみろよ
揶揄ってんのか

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 01:35:05.06 ID:dTtfXNkT.net
ロープロのローフランジでも310mmだったら大抵なんとかなる

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 01:36:45.83 ID:dTtfXNkT.net
>>948
それが一番効率的だなって言いたいところだが、ちゃんと組めない店が増えたよな

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 02:03:57.66 ID:bVT+ZRHS.net
>>949
あんた>>882こんなの作ってたりするわりに適当なんだな

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 09:04:49.68 ID:J0zZ3p/Q.net
MTB用のホイールってロードの時と同じ測り方でやると、大体1〜2mm足りなくなるんだがなんでだろ
スポーク穴オフセットされてないからかな

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 11:28:20.26 ID:3kr+FeDb.net
>>954
そもそもの測り方を間違えてるとしか思えません

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 11:53:06.21 ID:rMdXpkJw.net
スポーク長計算が嫌な奴は、HOZANのネジ切り機で仮組みスポーク作ればええやんなぁ

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 11:53:54.69 ID:rMdXpkJw.net
機じゃなくて器か。

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 14:45:37.34 ID:jwM8+Ihc.net
>>955
計算式は自分でも、ネットの自動計算機でも同じ数字だし、そもそもロード組んだ時と同じ
計測も何箇所も測って平均値出したし、メーカーに数値も表示してるけどそれとも誤差なかった
それで間違いならプロやメーカーも間違いってことかな

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 15:03:14.83 ID:rBZ8RD2b.net
同じ人が同じやり方でやってるのに同じ結果にならない、ってのが問題なんでしょ

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 15:36:17.38 ID:jwM8+Ihc.net
>>959
馬鹿そう

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 15:48:07.64 ID:W5BW5a0k.net
ならメーカーの数値と計算機がおかしいって事で
次から長めのスポークで組もう

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 16:28:42.57 ID:zj8QDLcX.net
>>958
あと思い付くのはフランジの厚さと首の長さで変形量が変わるけど測ってるんだよね?

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 16:32:51.74 ID:zj8QDLcX.net
違っても1mm以下だけどね
あとスポークが多かったり、リムの剛性が高いと0.5mmくらい差が出たりもする

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 21:44:55.38 ID:/g5r3Hn/.net
>>953
なぜ分かったw
>>951
310mmから始めてみるd

緻密な計画を立てて計画通りに行くってのがあまり好きくないのかな?
失敗して喜ぶっつーかなんっつーか・・・

だって
そーーなんだったんだーーーー!!って実感したりするだろ?

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 22:29:39.64 ID:IfkRxPdQ.net
>>882
シルバーカンパやっぱり綺麗やな

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 22:38:37.48 ID:BbVPwfU5.net
>>954
オフセットリムかどうかなんて計算結果と関係ないです

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 22:40:45.53 ID:BbVPwfU5.net
>>964
310mmなら短いことはないな
700cより大きい27インチのホイールを組めるくらいだし

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 00:59:48.56 ID:Fz9t6ZyH.net
>>943
リム・ハブ組み合わせによるけど参考までに
DA/7700 130mm GP4 チューブラー 28H 星のスポーク 前後6本組
F304 R304/302
※上の組み合わせでニップルだけDTに換えると
+1mm 長いスポーク使うのと同等

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 21:08:47.26 ID:om3hPqHG.net
なんと
305mmでもなんとかなりそうなのか・・
今度リムが来るからいろいろ楽しめそうだd

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 11:24:54.94 ID:wH1fLERV.net
スポークカッター有るのか?

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 22:03:53.82 ID:knGphY+H.net
ダブルウォールリムなら5mmくらいスポークが長くてもパンクしないから大丈夫

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 22:10:20 ID:ZgwORCT+.net
この連休は皆様方のご指導の下に28H組もうと思ってたら
心太桶儲かるになっててなぜかヘリウムのニップル交換してたw
ストレートヘッド?のスポーク作ったやつシネって思ってたが
薄手の使い捨て天然ゴム?手袋使うと回せるのな
ほらあの医者がオシリに指突っ込むときにするやつwww
手袋するんじゃなくってあれをスポークに巻いて回すわけ
すると回すと巻き込まれてグルグル巻きになって終いにはニップルが回るようになる
変なハサミみたいの買ったけど全く役立たずだがHOZANだったっけ?
こんな簡単なものでしかもいとも簡単に回せるようになるとはwww
ストレートヘッドだけで使える技w

え?そんなことみんな常識だって?
ハイまいりましたです

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 22:33:58.88 ID:9Y/DDWpN.net
そうなんだ
良かったね

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 22:37:19.53 ID:eAUnQr63.net
1000円程度で買える専用ツールを敢えて買わないスタイル
例えも下品
自分の書き込みを一度声に出して読んでみよう

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 23:33:41.38 ID:ZgwORCT+.net
え?
どんなツールがあるん?
HOZANは数千円したけど?
オシリに入れるときの手袋は100枚で数百円だけどw

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 23:37:46.75 ID:eAUnQr63.net
もう良い
聞きたくも話しかけたくも無い

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 21:30:38.45 ID:MprMFAsK.net
手組レベル下の中くらいのものです。
これまで組んだ本数は5本ほど。技術はたいしたことないですが、自転車は好きです。

シティーサイクルのリア(20年乗っている)ですが、スポークが最近よく折れます。

17年ほどスポーク折れはありませんでしたが、折れたため、ホシスターブライト13番(ステンレス)に全て組み替えました。2年ほどでスポークが数本折れていたので、ホシスチール13番に変えて組み替えました。半年ほどでスポークが根元から数本-10本折れる状態が2度繰り返されています。原因は何が考えられますか?

・縦振れ、横触れはとっており、センターも出ています。
・テンションはパークツールのメーター読みで概ね20-25位です。
・ニップルにはデュラエースグリスをぬっています。

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 21:46:14 ID:tAEtlmpH.net
>>977
リムは使い回し?
リムが柔らかいとスポークに負担がかかって折れやすいよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:43:28.79 ID:MprMFAsK.net
>>978
リムは盲点でした。
ステンレスリムなので、さほど劣化していないと思っていたのです。
ホイールをトータルバランスで見れなかったと思います。

最初の17年のホイールは左右のテンションは均一でしたが、テンションのばらつきはなく振れも特に出ませんでした。
自転車自体も日本製の頃のものと聞いています。

いたずらされたのかなとも思いましたが、鋭利に切れているのではなく、ねじ切れているような感じだったので違うかなと。
自分の組み方が悪かったのか、スポークの素材が悪かったのかと思い悩み、スポーク折れを繰り返していました。

この自転車はかなりの距離を乗っています。
全国の温泉めぐりなどもし思い入れもありますが、一式買い替えなければならないと感じています。

リムは理解しましたが、フレームのへたりはスポーク折れに関係してくるのでしょうか。

回答ありがとうございます。

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 17:34:00.42 ID:vW3zLPpE.net
>>977
シティーサイクルだと、、、26インチ(650x38A)、36穴、リムはシングルウォール、かな?
だと仮定して、
リムは初めから柔らかめなのでヘタリとか劣化とかは気にしなくて良いと思う。もともとスポークが頑張る組み合わせ。
リムも、フレームも、スポークが折れてる原因ではないと思う。

結論が後回しになったけど、スポークのテンションが低いときの症状に感じる。
20や21の表示だとテンション50kgf以下なので36穴だとしてもちょっと低い。
更に、テンションメーターはメンテナンスを怠ると、実際はテンション低くても高めに表示されるので注意。
できれば問題のホイールと元気なホイールのテンションを比べてみて欲しい。

器物破損の可能性も残る。びしっと並んだ駐輪場でも後輪だけなら手が届きやすいし、リング錠にがんがん当てるなど道具無しでも犯行できる。

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 17:54:47.35 ID:hpjyBhl+.net
簡易的な構造のテンションメータは
定期的にキャリブレーションしたいよな
少なくとも購入直後にはね

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:10:16.68 ID:X22vwMxa.net
次スレ

【手組み】ホイール組は心の振れ取り84H【車輪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652270947/

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 19:51:45.72 ID:haGqFe3O.net
>>980
ステンレスリムって書いてあるから柔らかくはないと思うぞ

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 20:35:48.05 ID:dQGHa/Kg.net
>>983
ステンレスは錆び難いのが最大のメリットで加工し易い様にこういう薄いチューブを押しつぶして成型するのでそんなに硬く無い
https://www.dutchbikebits.com/image/cache/data/308469-500x500.jpg

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 21:03:13.28 ID:h5Gq/cQT.net
プレス加工って鍛造に近いことにならんのか

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 21:11:02.45 ID:dQGHa/Kg.net
>>985
なってたらもっと色んな所で使われてると思うが
これからは3Dプリントで出番が増えそうでは有る

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 22:37:02.20 ID:ZdjH8b39.net
ステンレスは曲げ加工で加工硬化を起こすから硬度(=強度)が部分的に上がってる可能性はある。
強度が上がるだけで、ヤング率は変わらない。

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 23:18:13.51 ID:h5Gq/cQT.net
3Dプリントは鋳造よりスカスカになって強度は構造と物量でしか稼げん気がするけど

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 23:23:46.96 ID:dQGHa/Kg.net
>>988
鳥の骨みたいに中に補強が入って軽量且つ柔軟にできるらしい
何処かの小規模なビルダーがシートポストを実験的に作り始めた
チタンはオーダーメイド用のラグや中空のエンドでもう実用化済み

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 08:24:21.43 ID:9GDXiZNS.net
>>987
硬化って表面強度だけじゃないの?
強度も上がるんなら嬉しい限りじゃん、特にリムのニップルホール周り

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 12:40:07.55 ID:REiBdt/A.net
>>990
硬くなれば脆くなるからそんなに簡単じゃなくね?
てか、鍛造による加工硬化って普通に測定出来ないし
数値化してコントロールするのが難しいからあんま現実的じゃないかも

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 12:51:39.02 ID:RrVSZaJW.net
>>989
こんなやつだな
https://bizroad-svc.com/generative-design/

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 18:53:13.81 ID:7Tz/BvkR.net
金属の話になるとほんと元気だな

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 21:18:11.96 ID:FelXtl66.net
>>991
測定可能

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 23:26:51.18 ID:2wGNz+kK.net
>>994
X線残留応力測定器ってそんなに普及してなくね?

996 :977:2022/05/14(土) 13:19:29.73 ID:OpazaIPr.net
ありがとうございます。
やっぱり皆さん頼もしいですね。
経験と論理が融合しているというか。

28インチ36穴 ステンレスリムのシングルウォール、内装三段です。

現在のテンションは、元気なホイールと大差ない印象です。
1回前はもう少し硬く組みましたが、折れてしまったので、今回メーター読みで20-25を選択しました。

最初の17年のホイールのテンションですが、メーター読みで20ちょっとだったような気がします。
職人が組んでそうなので私よりは上手でしょう。

スポーク折れは根元からです。昔のスポークのほうが質がよいのか、組む人の問題か、へたりなのか。

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 13:32:17.27 ID:r4AP+8/E.net
>>996
スポーク張ってない状態でリムに曲がりがないかチェックした?

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 14:23:56 ID:pcnhkD7R.net
ノバテックのページや海外サイトを見たりしたんですがノッチ数って表記されてないんですね…
製品ごとにノッチ数が表記されてるサイトをご存じないでしょうか?
MTBのブースト用を組みたいのですがたまにトライアルごっこもするんで72ノッチは欲しいんです
ノッチ数ってあまり重要視されない・・・?

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 17:45:19.17 ID:ojNx20pt.net
>>996
テンションが20-25って幅が広すぎないです?
私はロードバイクのホイールしか組んだ事ないんですがpwtのテンションメータで0.2程度の幅に納めるようにしてますが...

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 17:51:35.37 ID:+IsJXIqj.net
1000のオレ、明日はセックスしてくるわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200