2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手組み】ホイール組は心の振れ取り83H【車輪】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 17:55:57.27 ID:EAyM2csS.net
前スレ
【手組み】ホイール組は心の振れ取り82H【車輪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1632640951/

◆参考
組み方を解説してるページ
http://www.sheldonbrown.com/wheelbuild.html

組み方いろいろ
http://www.u-rinkan.com/wheel.htm

リム重量
Weight Weenies
http://weightweenies.starbike.com/listings/components.php?type=rims

スポーク長計算
http://www.sheldonbrown.com/rinard/spocalc.htm (ハブ・リムのデータベース付き)
https://spokes-calculator.dtswiss.com/en/
http://www.wheelpro.co.uk/spokecalc/
http://www.kstoerz.com/freespoke/fullcalc
https://leonard.io/edd/
http://www.sapim.be/spoke-calculator
http://blog.easy-creator.net/html/spokecalc.html

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 13:05:38.51 ID:TKyg5uCP.net
>>246
スポーク本数、使っているスポーク、体重、スポークテンション位書けや。

基本的には2mmプレーンよりはDT REVOLUTIONR にした方が乗り心地良い
ただ、本数や体重やテンション次第ではDT REVOLUTIONR は使用には適さない。

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 13:08:05.64 ID:a+Mb5nZ8.net
ガイツーすれば普通に手に入る

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 13:32:00.85 ID:efH39EAH.net
>>248
に一票
剛性落として乗り心地とか言うのは止めとけ
タイヤ太くするなり高いタイヤ付けるなり

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 18:33:23.15 ID:r1yS1z+a.net
>>246
まずは空気圧を下げるのがお勧め。
それで駄目ならタイヤ幅を広いものに交換。
リム、スポーク、組み方、テンションは工夫してもほぼ縦剛性変わらんから無駄になるよ。


縦剛性下がるほどテンション下げたら、使い物にならんぐらい横剛性が落ちるし、何よりすぐスポークが折れるて耐久性が無くなる。

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 21:27:52.36 ID:YzprWNOR.net
>>252
むかしDTレヴォで組んだリアがそれだったわ
フロントは何ともなかったけどリアに使っちゃダメだと学んだ

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 21:41:14.57 ID:TEuDMBHM.net
リアでもNDSになら使えるでしょ

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 21:46:38.48 ID:YzprWNOR.net
そだねー

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 22:02:43.00 ID:efH39EAH.net
昔盆のMTBホイールでキングのハブにレボで組んである奴があったな
テンションの上げ方も上手でリムの出来も良かった
盆のリムはかなり昔からオフセットがあったのは大したもんだ

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:50:26.60 ID:lLfUb3Im.net
古いスポークを一本抜いて、そこを新しいスポークに替える
それを繰り返していけば素人でも振れなくスポーク交換できますか?

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:54:32.33 ID:TZSnJJbF.net
>>257
できるできる!

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 11:48:52.87 ID:+m5CAkyB.net
逆に難しくない?

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 12:40:30.13 ID:iOnhW0Uc.net
無理

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 15:01:05.85 ID:CZAqrdjK.net
>>257
バランスの崩れてきてるホイルを触るのは、難しいよ。
思いきってサラから組んだ方が簡単。

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 20:56:12.13 ID:TZSnJJbF.net
今後リムブーレーキ用のリムとハブは入手困難になっていくのかな?

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 21:30:25.29 ID:m2kjTeKu.net
カーボンは中華が作るし、アルミは競輪とかクロスバイク用で作るでそ

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 21:30:32.35 ID:zPPZUQ27.net
>>257
3クロスのスポークをひん曲がらないように1本だけ交換するのは俺の技術ではムリ

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 08:17:59.40 ID:r0WqVxp7.net
組み上がって乗ってみたら乗り心地が固い!と感じたけど、暫くしたら馴染んできてマイルドになるというのはあるかな?

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 08:51:28.15 ID:ZK05fDcO.net
>>265
革製品じゃああるまいし、馴染んだぐらいでそんな変化してたら怖くて乗れないよ。で、硬すぎたらホイール側での対処としては、スポーク細めので組み直すのがおすすめ

個人的にはホイールで対処するより、軽量、薄めのタイヤやチューブ使うけど。ラテックスチューブやボントレガーR3タイヤみたいなしなやかなやつは路面の振動をマイルドにいなしてくれる

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 09:08:48.97 ID:QvtJ7DQo.net
いい加減ホイール剛性で乗り心地とか言うのやめろって
それならフレームとタイヤがあるやろ
もっと尻に肉付けろよ

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 09:48:18.09 ID:9eDB5mIX.net
誰か困ってる俺を救ってくれ

このリム購入したんだがニップル穴が大きくて4mm位あるので通常のは使えないっぽいが何を購入すれば良いのか?
https://item.rakuten.co.jp/naturum-fashion/3272405/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&icm_acid=255-776-8501&gclid=CjwKCAiA6seQBhAfEiwAvPqu1-ZP4-1rgtZTyutSphlwSkbeShakuciwJe7o4XvOf7eGd1LpQ8KdvRoCtLMQAvD_BwE&icm_cid=16058242721&iasid=wem_icbs_&icm_agid=135536277329

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 10:18:29.83 ID:kh0mvXSs.net
>>268
くそながいurl貼るな死ね馬鹿。
dtのPHR(Pro Head Reinforcement)ワッシャ買って回線切って首吊れ。

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 10:20:06.79 ID:9eDB5mIX.net
役に立たないやつだな

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 10:28:41.64 ID:9eDB5mIX.net
このセットで使うのか?
https://getstoked.store/wp-content/uploads/2019/05/PHR_1.png

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 10:36:36.02 ID:XNDzRBWr.net
Exactly(その通りでございます)

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 15:21:20.43 ID:HtOMkstO.net
>>269
悪いが、WiFi接続なんで回線で首吊って死ねネーンだわw
あと50年位したら自然に死ぬからそれまで待っててくれよナ!

大変ありがとうございました。

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 23:42:54.47 ID:pGL04kXC.net
120まで生きるつもりなのか!!

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 09:02:22.66 ID:RbCnQu0P.net
有線じゃないってライト勢かよw

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 01:07:56.67 ID:Z7puaBGQ.net
電源コードも無いのだろうか

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 15:39:59.03 ID:HY1B52qq.net
マビ倒産してたんか・・
アメアに売った時点でもう駄目だったっぽいな
インテルも糞だし世の中分からんもんやなあ

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 16:32:06.05 ID:DOe7oggg.net
Mavicは高いだけで進化も無かったからな
二流メーカーですらCNC加工で高精度なリムを作り始めてるのに、
Mavicは旧態依然でホイール組してるショップにも嫌われ、
振れ取りはMavicお断りなんてとこまで出てきてただろ

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 18:02:28.26 ID:0c76urKs.net
次はカンパかな
子供の頃憧れてたメーカーが潰れると自分も年老いたのを自覚するわ

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 18:47:25.85 ID:HY1B52qq.net
Exalithをリム単体で出せば需要あったと思うんだけどなあ
新OPつうだけでバカみたいな価格になってたし
セラミックリム俺は相変わらず好きだけどどこもとんと売らないよねえ

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 20:19:37.63 ID:NRBFCVfk.net
もし出ても1本4〜6万とかになった気がする>エグザリットリム

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 22:54:34.39 ID:1h9D+hqv.net
マビの海外通販出来なくなったの痛い
日本価格では誰も買わない

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 22:58:33.71 ID:HY1B52qq.net
代理店とジャスラックはマジで害悪でしかない

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 23:02:17.01 ID:cJTbBgCQ.net
マビック潰れたのか
オープンプロのCDは良かったけど、商売を舐めすぎてたな
カンパも廉価グレード切り捨てた時点で、近い将来の運命は想像できる

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 00:19:24.51 ID:W9TayREu.net
これでマビのカチが上がるな?

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 00:37:32.64 ID:iCd/GlSf.net
むしろ下がるのでは?

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 00:40:51.98 ID:jeb7TLvJ.net
>>286
アラヤがリム製造やめた途端に価値が暴落したとかないでしょ?
マビックだって同じ。欲しい人が増えて、供給が途絶えたら骨董品価格になってもおかしくない

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 00:42:01.61 ID:W9TayREu.net
いやいや
しばらく寝かしとくとそのうち上がるよ?
あまり数が出てない変なのとかw

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 09:25:19.69 ID:lJQQwxAT.net
上がるっていってもほんの数千円とかだね
所詮消耗品だから
カンパとかは凄いけど

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 11:15:30.40 ID:u9aGySTF.net
ヤフオクでレコとかヅラでさえバカみたいな価格で売ってるけど
あれ買うアホいるんかいな
普通に現行の買って差額でドル円でも買えば良いのに

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 20:35:29.62 ID:W9TayREu.net
っつーか
ビンテージ物高杉w
数年前は捨ててあったのにwww

このビッグウエーブに乗らない理由があるか?  とかさw
でもマジに今後下がる理由が思いつかないw

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 20:43:27.54 ID:xTr6/M2M.net
ビンテージ完成車を売ってるショップもあるんだが、
数年前までチネリのフルカンパスーパーレコードの新古車が50万円だった
発売当時の定価だな、それが今や100万円超えてたわ

現行のハイエンド価格帯を”値頃感”として基準にしてるだけではないかとすら

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 21:31:15.37 ID:mGH9erJb.net
プンプロは継続してくれ

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 23:35:18.70 ID:y9v0jQXc.net
OPは良いリムだけど1万の価値はねえわ
半額のキンリンで十分

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 20:38:05.77 ID:/LtaFDH0.net
>>294
いや、これも日本だけなんだよね。海外だと、半額だから。
なんとか、ならんかな。

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 21:48:20.31 ID:nkUNs3C5.net
まだ半額で売ってるんかい・・
昔CRCで買ってたけど 
マジでクソやな 半額なら買うちゅうねん
こっそり送料無料で売ってくれる所ないかのう・・
最近どこも送料高いんだよね

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 23:19:32.58 ID:TwXJNtWu.net
kinlinは常に進歩してる
mavicは進歩してない
その結果がこれだ

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 08:16:52.23 ID:5+y8VwNR.net
俺、小径派だからkinlinがないと成り立たない

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 12:11:18.62 ID:pWYMgfxA.net
アルミリム単品格付け
S: Mavic, DT Swiss, HED, Easton
A: Rolf-Astral, Velocity, Ambrossio
B: Kinlin, Pacenti, H plus Son, Boyd cycling
C: 中華アリエク無印

基準は穴のバリ、真円度、重量バランス、継ぎ目の段差、塗装むら、製造国など。
俺の中では依然としてマビックは最高級のナローリムメーカーだと思ってたし倒産は残念だな。もう最近はHEDとかEastonばかり使ってだけどね

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 22:26:40.20 ID:pCWXo1dP.net
アンブロは昔安いクリンチャー組んだら超絶糞だったな
恐ろしく重い癖に柔かった
DTもアルミは柔い癖に価格だけは高いからイマイチ
Maxtalは素材としては一番位良かったんだけどなあ

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 22:44:47.74 ID:xAGXXPeu.net
ってーか
ビンテージの低いリムの話もしてくれ

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 22:45:47.27 ID:xAGXXPeu.net
由緒正しそうだが
ブレーキかけるとぶりんぶりんすごいことになるとかw

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 23:02:07.84 ID:SrIvRCMU.net
ここ数年だと、kinlinが優等生だな
OPは好きだから、消えるのが悲しいが

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 23:24:24.87 ID:Knr3pLkd.net
>>303
32HならOPは殿堂入り選手。今どき手組みだとハブが24Hとかが多いから出番は少ないか

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 23:33:44.72 ID:qJDigNhV.net
>>299
>>278で記したけれど、Mavicはもう格落ちだろう
以前の二流メーカの方が進化してしまって正直追い抜かれているとしか思えないよ
Velocityとかピスト御用達だったからかどうかw駄目出しされてたけれど今や高精度のリム作り始めてるからな
Mavic以外のランキングはほぼそんな感じだと思う

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 01:06:32.67 ID:fbkSoI13.net
>>305
VelocityはFusionっていうナローリムがあるから助かってる。精度もそんな悪くないし軽いし気に入ってる。ラベルのセンスが80年代っぽいのがダサいのが難点なぐらいw

Ambrossioはこのリストだと一番進化から取り残されてる印象。日本で言うアラヤ的な。未だにハトメ付きのリム使ってて、見た目がクラシカルで嫌いじゃないけど性能的にはうーんって感じ

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 01:30:17.44 ID:3Y28Dq3y.net
ニップルとスポーク1セット8g計算で、
32Hと20Hじゃ12本分で96g違うからなぁ。
64本と44本で20本、160g差が出る。
5gでも20本だと100g違う。
リム価格が倍で完成重量で最低100gは違う訳で、

中華カーボン買って組み直したら良く走るようになったりしないかなぁ。

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 01:54:16.87 ID:Y0v/4myd.net
持って軽いは乗って軽いじゃないと何度言えばええんや

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 06:28:12.14 ID:3Y28Dq3y.net
ハブはそうだろうけれど、スポークは利用者に必要な強度が備わっていればええやろ。
55kgの人と75kgの人と95kgの人が同じホイールを使っている事や、
引っ張る方向に負荷が掛かる駆動輪で重量配分も大きい後輪と、
ラジアル組みが成立するリムブレーキで、重量配分の小さい前輪で同じ本数にする事自体が不自然。

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 07:16:33.29 ID:xEzKTUM8.net
>>309
体重が軽くても大きなパワーを出す人や下りでスピード出す人はそれだけ剛性必要だよ

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 08:32:29.15 ID:vGgZ/riq.net
>>299
マビックの評価高かったのは昔の話だよ
Bあたりじゃない?

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 08:48:01.97 ID:3Y28Dq3y.net
>>310
全員じゃ無いでしょ。
個々に合った仕様にカスタマイズできる所が手組の良い所じゃないですか。
誰が乗るのか解らない完成車付属のホイールや、
トラブルを避けたい
通勤用途、荷物が多いツーリング、体重が重い人が適切な物を選んだ結果として32H、36Hを使用する事を否定はしません。

313 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 11:03:59.31 ID:Xk5KTIen.net
>>309
とりあえずレース向けに組むという条件で考えると
公的なレースでは基本フロント16本までとUCIに規制されてるから最小本数は16本にならざるを得ない

完組で売ること考えるならフロント16本で95kgの人が使っても問題ない製品売るほうが楽
手組で55kgの人に特化したのを組むのはロマンがあるが
修理とか考えないレベルの完組ホイールを相手にしたとき値段以外の有利点は見えないかも

これはあくまでレース向けに性能狙ってる場合であってその多用途に使う場合にはまた別

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 11:13:33.56 ID:IZ4Umjlz.net
>>311
アルミでマビと同等以上の教えてくれい
DTはマビより下やで

315 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 11:23:04.19 ID:cnrTh88U.net
ALEXは?

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 11:53:59.01 ID:In6Nqj9P.net
DTって良くないの?つくりが良いリムだと思ってたんだけど

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 12:00:00.73 ID:ekqY6uZu.net
>>316
DTは軽さにはこだわって作ってると思し、質も悪く無い
RR411等がワッシャー必須にしてるのもニップルホールの肉厚すらも限界まで薄くしてて、ワッシャーなしだと120kgfの応力集中に耐えられないから
昔のアラヤとかにはもっと軽いのあったけど、ふにゃふにゃだったしな。DTはバランスいい

318 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 12:26:11.03 ID:IZ4Umjlz.net
最近のDTは知らんけどロードの30o位のアルミとMTBのFRの奴組んだ感じだと
マビより明らかに柔かったぞ RR1.2とFRなんちゃらだったかな?
マビの安い奴と同じかもっと柔いか 材質が
あと溶接処理も変な感じ はっきりここですよーみたいな処理になってた
少なくともマビを買わずにDT買うのはねえわ 価格も似てるし
今買うなら消去法でキンリンじゃないの

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 12:43:12.94 ID:YCgbrdDC.net
DT別に悪くないと思うけど、アルミ自体が柔いのは事実だと思うな。
DTは今R411とXR361が家にあるけど、ジョイント部の溶接とか後処理はOPより綺麗だと思う。
アシンメトリックなリムで手に入りやすいのDTぐらいだから自分は使うよ。

320 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 20:20:40.24 ID:KVLziILs.net
>>318
アルミ合金の剛性は大体みんな同じだぞ。
剛性が低いなら、薄いとか細いとか形状的な理由が必ずある。
(直接的には)材質の問題じゃない。

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 21:35:51.07 ID:MfOhz9SS.net
んなわけない

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 21:45:04.55 ID:In6Nqj9P.net
みんなthx

>>320
アルミでも何番のアルミ使っているかでも強度は全然違うよ。
あと、強度と剛性は全く違う話だから形状による剛性は全く違う話ね。

アルミって硬ければ良いってもんじゃないと思っているんだけど柔らかい事でのデメリットってあるのかな?
リム1周どの場所でも硬さが揃っている方が重要じゃないのかな?DTってそういう作りはどうなのかな。

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 22:08:57.52 ID:WAIHbunF.net
>>322
硬いの反対は軟らかい

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 22:21:43.94 ID:7ITF0TeA.net
リムに関して言えば硬い方がいいだろう

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 22:22:27.38 ID:KVLziILs.net
>>322
>マビより明らかに柔かったぞ 
これで強度の話をしてるように見える?

強度がわかるってことは壊れるまで引っ張ったとか押したとか、塑性変形するまで曲げてみたとか、そういう事だろう。
普通に手組みしてて感じられるのは剛性では?
なら1000番台の生アルミも含めて剛性なんてみんな同じ。剛性は形状だけでほぼ決まる。

その先の話をしてるのか、、、手前で間違えてるのか、、、
321みたいなのは明らかにはるか手前で間違えてるとわかるし、322は話を絞れば話が通じるような気はするが。

326 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 22:36:01.78 ID:NmLgImtr.net
ヤング率はベースの金属が一緒ならほぼ同じ

327 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 00:22:44.99 ID:BFq7/fSJ.net
6061の完成車付属安シートポスト
2000、7000番台の焼入
後者の方が軽いのにかなり硬い感じがする
盗む気を起こさないようにスーパーの買い物に安いアルミフレーム使ってて
重いけどチェーンステーがしなってるの分かるよ 腰が抜けてる訳じゃないからそれ程悪くはない
リムに関しては安くて硬い感触のリムはないから高くて硬くないと損した気分になる

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 00:44:24.57 ID:mBvq+3ue.net
A1050 70[GPa]
A6061 70[GPa]
A2017 72.6[GPa]
A7075 70.7[GPa]

329 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 00:51:42.40 ID:QRuEZOzb.net
>>328
あれ?こんなに差が小さかったか。機械便覧が手元になくて分からんかった。助かるわ

これだと、ほとんど断面2次モーメントで剛性決まるな。つまり、同じ質量なら、肉薄のワイドリム・ディープリムが、肉厚のナローリム・ローハイトリムより形状的に有利っていう当たり前の結果になる

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 01:35:02.52 ID:exy8EXlV.net
wiki見ると
酸化アルミニウム(アルミナ) 〜400
チタンだって64になると硬くて引き抜いて管にできないじゃん

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 10:47:54.92 ID:gVVL2aOD.net
>>330
なんのwiki?

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 15:49:52.72 ID:3KQLPj86.net
ヤング率 Wikipedia

ジュラルミンのWikiの説明読んでもアルミならどれでも変わらなーいなんて電波すぎるんじゃないの

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 15:51:52.76 ID:L+Kr1Z0e.net
>>328
これ嘘だろ
正しくはこれ

A5052 アルミニウム 65HB
A2017 ジュラルミン 105HB
A2014 超ジュラルミン 120HB
A7075 超々ジュラルミン 160HB
SS400 普通鋼(軟鋼) 130HB
SUS304 ステンレス 187HB

334 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 16:03:55.67 ID:T51zX7Ur.net
すり傷のつきやすさなんか示しても剛性には関係ないね

335 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 16:13:51.80 ID:L+Kr1Z0e.net
>>332氏が俺らの中では一番材料工学について詳しいと見る

336 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 16:56:14.97 ID:aPg1AbCo.net
そんなに違うか?

金属のヤング率の一覧|金属材料の剛性の比較する一覧表

https://www.toishi.info/metal/young_list.html

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 17:09:28.68 ID:aPg1AbCo.net
つか、そんな事も知らんとこのリムのメーカーの剛性はーとか語ってたんかお前ら。ブランド好きだな

338 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 17:17:54.88 ID:QoNllXSy.net
7000系のフーレムはよく割れてるのがヤフオクに出てたな
イエティとかマニトウがあれやろ

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 17:47:21.78 ID:3KQLPj86.net
>>335
俺はただWiki読んだり適当に英語の文章読んで自分の体感との整合性見てるだけやで
https://www.kloecknermetals.com/blog/7075-aluminum-vs-6061-aluminum/
フレームにした場合の性能の目安でよく出されるのってYield strength じゃないの
で自転車でおなじみのこの二つは276 503 で大分違う

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 18:21:20.99 ID:aPg1AbCo.net
降伏点とヤング率の区別も付かなーいなんて電波過ぎるんじゃないの?w

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 18:43:09.33 ID:3KQLPj86.net
ヤング率は指標にならねえって事じゃないの?タコ

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 21:09:28.33 ID:QRuEZOzb.net
やっぱ手組みやるなら軽量のリム使った方がいいわな
そのためには極力、剛性の高い素材・形状のリムがありがたい

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 21:45:26.71 ID:mBvq+3ue.net
>>330
アルミナはアルミ合金には含まれないぞ。
言葉のアヤとかじゃなくて、全然違うもの。
機械材料として扱う時は酸化物セラミクスという扱いになる。合金じゃない。

>>332
ジュラルミン=A2017のヤング率も他のアルミ合金とほぼ同じだろ。
他のアルミ合金よりジュラルミンのヤング率が高いと判断した文章をちょっと貼ってみ。

> ヤング率は指標にならねえって事じゃないの?タコ

これまで何千何万の科学者・工学者・技術者・学生さんが実験で出してきた結論を否定してもなあ。
弾性変形はヤング率と形状と力で決まるもんだから。
なので332体感がちょっと残念過ぎるか、プラセボに弱い子なのか、もしくは別の原因がある。

「シートポスト」とか言ってた?
たとえば櫓が全然違うのが原因とか、
たとえばパイプ厚がバテッドで変わってて、シートチューブの端辺りがきっちりと厚くなってて上ほど薄いとか、
素材由来でない理由が必ずあるよ。
体感が正しいならね。ただの思い込みかも知れんし。

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 21:49:55.55 ID:mBvq+3ue.net
「64チタンはヤング率が低いから引張り強度が高いわけがない」君とか、
「SUS304はバネに用いるからバネ鋼」君とか、
「ヤング率は剛性と関係無い」君とか、

材料工学を覆す発言に事欠かないスレだ。

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 21:52:00.46 ID:mBvq+3ue.net
>「SUS304はバネに用いるからバネ鋼」君とか、

「指で曲げててバネ鋼だとわかった」君だったっけ?

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 22:58:02.31 ID:7BO1Gd8v.net
でも材料工学とか
あんまし役立ってないよね?

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 22:58:46.08 ID:7BO1Gd8v.net
いやwww
大事なところはもっと他にあるとw

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 23:26:11.27 ID:aPg1AbCo.net
>>341
鼻で笑うわw
英語の文章にはそう書いてたのか?w

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200