2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ79【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/19(水) 08:04:12.90 ID:M0r6io/g.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

次のスレは>>970が立ててください

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ76【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1634770409/
【世界と走れ】Zwiftスレ78【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640338939/

【世界と走れ】Zwiftスレ66【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609022733/
【世界と走れ】Zwiftスレ67【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611050778/
【世界と走れ】Zwiftスレ68【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1612914840
【世界と走れ】Zwiftスレ70【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618598918/
【世界と走れ】Zwiftスレ71【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622066766
【世界と走れ】Zwiftスレ72【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624752884/
【世界と走れ】Zwiftスレ73【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627882017/
【世界と走れ】Zwiftスレ74【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629803220/
【世界と走れ】Zwiftスレ75【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631858763/

【世界と走れ】Zwiftスレ77【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637840154/

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 21:00:38.59 ID:d6oKwivf.net
>>685
ランプは高目にでるねー
ワークアウトの指標としては良いんじゃない?
レースなんかのペースメイクに使ったらアホだと思うけどw

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 21:13:06.24 ID:6EEqUHdh.net
俺はランプテストの数字は1割減でみてるよ
今年4年目で2.7くらい
まだ頑張るつもり

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 21:22:56.40 ID:fKD7oCIx.net
ランプの結果はMAPだよ
ズイフトがFTP設定に反映してくるから変に認識しちゃう人がいるがFTPはFTP

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 21:27:53.50 ID:V74ya2q0.net
>>685
ランプで出たFTPにinterval.cuとgarminが納得してくれるまで1.5ヶ月掛かった、ランプはもうやらない

>>681
同じ60キロだけどアルプ60分切るには195w維持しないと難しいと思う、190でギリかな

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 21:29:37.71 ID:CGZfSKym.net
ランプテストはMAP(=ほぼvo2max)測定のためのテスト
MAPの72〜77%程度の負荷なら1時間は持つはず、という推定で75%の数字をFTPとしている
もちろんトレーニング量や能力で個人差ありまくりで精度低い

ただ20分TTテストよりも再現性が高いのでトレーニング負荷の指標としては優れていると思う
あとvo2maxパワーを測定してるから20分TTの能力を見るコガン式より有酸素能力が伸びたことがすぐ分かる

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 21:30:07.23 ID:fKD7oCIx.net
プロはMAPをFTP設定に代入しても乖離が少ない
強キャラと自分のパワープロファイルを比較して大差ないならそのまま使える

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 21:55:39.22 ID:CGZfSKym.net
まあ多くの人はトレーニング強度の指標としてFTP使ってるだろうからそれならランプテストで良いと思う
そもそもLT自体が日々の調子でころころ変動するし
MAP推定FTPによるトレーニングの負荷が高すぎると思ったらMAPベースのトレーニングと比較して調整するといい(ヨーロッパじゃFTPよりMAPトレが主流だから検索すれば出ると思う)

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 22:25:49.85 ID:otg7sWx2.net
>>693
プロのFTPは75%MAPよりずっと高いと思うけどなぁ
乖離が少ないってのはどこ情報?

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 22:30:41.50 ID:caUNtayk.net
ランプは今の自分の状態を高頻度(二週間に1〜2回くらい)で確認するための手段として使って、その結果を実際のFTPとしてカウントはしないかなぁ
ガチの60分FTPテストなんて一回やったら半年はやりたくないや…

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 22:45:28.26 ID:q3QB/1p9.net
>>683
20分パワーが超えてないからじゃないの

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 22:56:26.75 ID:fKD7oCIx.net
>>695
ごめん間違ったこと言った
「初心者と比べてプロの方が乖離が少ない」というその辺に転がってるような情報を「ホビーライダーと比べてプロの方が乖離が少ない」と解釈してしまってた
確認したらプロより俺の方が乖離少ないわ
申し訳ありませんでした

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/03(木) 23:20:19.21 ID:9doI3mSz.net
>>697
60分パワーがFTP設定110%なのに、その途中区間の20分ピークパワーがFTP設定105%出てないってたぶんありえない
ある時間のピークパワーはその半分より短い時間のピークパワーより必ず低いという法則が成り立つはず 知らんけど
レース後のワールド移動とかでFTP更新画面がちゃんと出なかったとかじゃないのかな?

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 08:04:04.13 ID:MDEowMJ3.net
>>687
コースマップはpowerやinsiderなりで事足りるし、タイム見るくらいでプレイは見たいとは思わん。
ゲームよりはトレーニング機器のコンテンツとしてみてるし。
そういう私はまさしくゲームに疎いオッサンだよw

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 08:30:49.16 ID:BQvDNt1b.net
>>700
ゴール前スプリントのタイミングとか
自分のアタックへの対処とか他者視点で確認したりしたくない?

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 08:38:45.33 ID:93IZyzgr.net
あと単純に自分が勝ったレースは保存しておきたい

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 08:49:25.17 ID:t3+bgKfN.net
1つ新しい機能入れると今までまともだった部分がバグだらけになるのを過去何度もやってるからねw
Uターン関連のバグは何回もやらかしてるし、デュラエースバグもいつまでたっても修正されない

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 09:55:22.28 ID:o0B1GJVP.net
カナダの50のBBAにちぎられたわ
疾すぎる

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 10:02:01.69 ID:WZCPaG1s.net
金田からの手紙

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 10:12:51.47 ID:/vfOwBrP.net
機能を増やしたぶん値上げをしたところユーザーが減るなんてことになりかねない。

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 10:16:18.52 ID:/vfOwBrP.net
年配者を小馬鹿にする若者も、いつのまにか歳とって若者に馬鹿にされるようになる。

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 10:18:47.10 ID:US/FLUao.net
Funrideのこの辺りの記事が参考になる
信じるかどうかは個人の判断に任せるが

https://funride.jp/column/cycling-science3/

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 10:34:25.69 ID:206MKWGn.net
うーん普通のことしか書いてないような・・・・

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 11:10:13.95 ID:4o2czDWL.net
トレーナーロード買収するって話どうなん
ズイフトでTRのメニュー出来るようになったらいいね

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 11:36:32.60 ID:zFMaKhq8.net
今日からのステージ8はみんなちゃんとA走るの?
Cに逃げていいかな...

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 11:49:18.94 ID:dNkrsFg2.net
フォンドはマジで走るけど、8はてきとーに流す予定

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 12:11:12.22 ID:j8ZsZ0Yk.net
cに遅刻参加でゴールスプリントだけやる予定

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 12:23:04.40 ID:KAwW8o3V.net
>>710
まあcarsonなんて勝手に輸入されてるし、トレーニングメニューなんて権利云々もあったもんじゃないわけだから高値で買ってくれるなら万々歳なんじゃないかな。

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 12:27:13.83 ID:bnCpoeQ0.net
それがそのままzwiftの料金料金に加算かな
受益者負担ってことで

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 13:30:57.74 ID:MDEowMJ3.net
ステージ8のAコースは2022UCIサイクリングEスポーツ世界選手権のコースなんだって。
にしてもキツイコースだな。
https://www.cyclesports.jp/news/others/60280/?all#i-1

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 14:56:04.48 ID:B4gq2u1g.net
フォンドが誤算だったな
両方は本気で走れんな

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 15:36:39.18 ID:eBJUA5v7.net
フォンドAも地獄だな

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 16:01:58.13 ID:dNkrsFg2.net
なんでか知らんけど・・どうもNYは好きになれん

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 16:09:03.05 ID:qMQkgmKY.net
フォンドいつ?

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 16:35:02.56 ID:6Ccu/BGA.net
今日から日曜までか?
TdZと丸かぶり

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 18:42:07.30 ID:5hwxHe+M.net
北京オリンピック 開会式
2月4日21:00-(現地時間20:00-)

https://olympics.com/ja/beijing-2022/

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 18:46:26.39 ID:Nt0oAoqt.net
日和ってB走った٩(′д‵)۶尾根幹全力走してトンネル抜けたところに最大斜度15%300mアップの峠が現れ、登って下りたところが尾根幹のスタート地点で最後のトンネルまで全力走!Aは大変ねw

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 18:56:23.04 ID:Nt0oAoqt.net
訂正、300mでなくて100m。最大斜度18%でしたm(__)m

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 19:28:03.33 ID:t3+bgKfN.net
割り切ってL2で適当に流そう
負け犬と言われてもしょうがない

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 21:06:09.84 ID:70X5nBtT.net
>>723
スタート1分前に滑り込みで参加
スタートして3分位はウォームアップに充ててその後追い上げを開始したが残り20km切った所で内転筋が攣った(ノ*0*)ノ
以後ジリ貧で最後は回復走ペースでゴール
山頂ゴールなんて聞いてないよー(´・ω・`)
https://i.imgur.com/GIWjnVI.jpg

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 21:24:56.49 ID:3+DRQ9a9.net
クソきつい思いして少しばかり速くなってももっと速い奴が山ほどいる...
なんか最近モチベーションが上がらない

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 21:28:37.69 ID:a8FG1vjb.net
>>727
もっと速いやつもクソキツい思いしてるんやぞ

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 21:29:01.35 ID:o0B1GJVP.net
>>727
過去の俺とレースすると毎回ぶっちぎりで今の俺が優勝だが

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 21:34:09.99 ID:qMQkgmKY.net
ツール終わったし明日はフォンドAやるぞー

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 21:35:42.64 ID:Nt0oAoqt.net
>>726
お疲れさまでした!流石ですね、自分はFTP上がって更新できる気が全く無いですが継続しかないですね!

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 21:50:50.67 ID:ngDsMIzi.net
なんでじじいって変な顔文字と自分語り好きなんだろう
流石に見ててきつい

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/04(金) 22:18:39.61 ID:1xnFP5Aa.net
>>727
敵は過去の自分。頑張るやで

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 01:28:52.03 ID:stHBuFNW.net
>>726
またID検索されて晒されるぞ

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 02:28:30.53 ID:d6ZAPjsn.net
日本はpwrだけ高い軽量級が多いって言うけど、ここ見てるとpwrも別に高くない人多いよね

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 06:42:03.58 ID:OvZsvmXp.net
72kg 50歳以上 20分390w 5分437w 1分618w 15秒646w
って日本人いたけど15秒だけ低すぎじゃないの? こんなんありえるのか?

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 07:31:47.31 ID:Vy2iveRX.net
持久力の塊

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 07:34:03.17 ID:UYNvJc90.net
5s1000Wくらいだとそうなる

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 07:39:55.43 ID:2qMP/X6v.net
典型的なZ戦士のプロフィール

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 08:01:03.43 ID:LqAk+r+V.net
50歳に近くなると昔の自分に勝つのがキツくなる

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 08:26:50.45 ID:GJX/x7eM.net
ハッピーイキリしてる奴が軒並み5秒パワークソ雑魚なのは何の法則なんだろう

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 08:31:13.28 ID:UYNvJc90.net
ローラーで力いっぱい踏もうとすると、フレームとか心配にならん?

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 08:34:45.66 ID:OvZsvmXp.net
ステージ8で初めて先頭集団から脱落してしまった
キツくても下り付近まで登ったら前の方まで上がらないとダメだな
登頂ゴールだから千数百W出す外国の筋肉ゴリラ相手でもワンチャンあったのに残念

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 08:36:31.17 ID:YOw0isAV.net
>>742
そのためにクロモリ乗っけてる

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 08:39:38.55 ID:UYNvJc90.net
>>744
正しいが、ズイフトのためだけにフレーム買うのもなあ……

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 08:40:13.41 ID:OvZsvmXp.net
コース覚えたしリベンジしたいけどフォンドもあるんだよなぁ
イベントかぶせるのやめれ

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 12:21:30.18 ID:EKiqy+1+.net
仕事のストレスで、休んでも疲労回復せずやる気でんな。
zwiftが仕事のようになっていて苦痛。

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 12:35:48.49 ID:tXHFa0Vi.net
>>734
承認欲求高い系の人だからあえてそうしてるんだよ

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 13:26:53.84 ID:cDkCNbzu.net
ジャージが貰えると聞いてイネオスのグループワークアウトに参加したらソックスだった(´・ω・`)

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 13:43:22.13 ID:daTaPxfF.net
本日のASIA130、猿達は猿園で面倒みてもらったので平和でした!

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 13:43:58.16 ID:F63pMe76.net
fondoのAは3時間弱くらいか...
Bとどっちにするか悩む

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 14:12:28.83 ID:8lRG8k6b.net
ステージ8のA走ってきたけど、途中つまらなくて辛さ倍増…
フォンドも中垂れするから明日はCにしよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 14:38:34.72 ID:XdODggE5.net
オレはまたがイタイイタイでダメよ〜

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 14:56:12.63 ID:fE2babm0.net
>>749
珍しいパターンだな

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 14:59:32.63 ID:llfWhH8c.net
全裸にソックスでサイクリングしてる変態がいると聞いて

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 15:35:00.89 ID:/CxczqH2.net
フルームかな?

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 16:44:46.90 ID:1Jy8O4To.net
フォンドC走ってみたけど先頭集団は松木さんとかが居て10倍超のアタックが頻繁に掛かってた。地獄だ

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 17:36:17.61 ID:cDkCNbzu.net
>>754
調べたら貰えるのは1/24〜2/6がソックス、2/7〜2/20がジャージ、2/21〜3/6がキャップらしい

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 17:41:18.15 ID:WQ7R0eAC.net
NYとかいうクソコース設定するとか頭湧いてんのか
Cですらクソゲーだったわ

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:19:24.07 ID:zhWgl14g.net
>>750
マツケンサンバマツケンサンバ連呼しててうぜー奴らなんとかなんねーかな。
相変わらず残業とかつまらないネタ言ってるし。

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:21:16.59 ID:zhWgl14g.net
マツケンサンバの後だからキツイとかチャットしてるけど、チャットなんかしてるからキツイんだよ。

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:29:20.21 ID:HoO46473.net
>>758
くそまた予定が増えた
すでに今から30分後にTdZ8A行って、明日はフォンドAも入ってるのに

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:40:08.22 ID:daTaPxfF.net
>>761
こっちくんな!って感じ。

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:49:50.98 ID:dFa5ltBg.net
また痛かったんか

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 20:36:57.53 ID:E3BPae8A.net
うへぇAキツかった

死力を尽くして1:25:46だったわ

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 20:40:21.32 ID:7QMp9GwC.net
ステージ8は周回遅れの追い抜き+6倍固定マンのコンボがえぐい
ステージ1とかは丁度いいペーサーだったけど、ステージ後半になればなるほど6倍固定マンが凶悪になるコース設定やんか

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 22:18:51.49 ID:xgVeEADA.net
6倍とか凄いな全部Cで走った自分には想像すら出来ない世界だね

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 22:21:36.47 ID:0DmR1ULX.net
ステージ8は退屈だったわ
ぐるぐるして景色変わらないし
ゴール前の坂だけ頑張っ手踏んだ

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 22:36:36.59 ID:8lRG8k6b.net
今日分かったことはニューヨークは本当にクソ
ステージ走り終わってもクールダウンで流してる人ほとんどいない。みんな速攻落ちてるか元いたコースに戻ってる。

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 22:53:29.95 ID:9u12OUY+.net
>>767
6倍固定おじさんは大規模イベント名物のハッピーメーターやzpowerチーター達だよ
リアルはあんたと同じレベルとかそれより弱かったりだ

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 00:55:22.57 ID:6oTRSpaQ.net
>>770
これってだれ??

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 02:12:39.15 ID:NWD5QTq0.net
>>766
5倍固定Z戦士ならいたけど登りでも5倍だから最後の登りで千切れてたよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 09:09:14.33 ID:bZ9vj6Zg.net
わいNYの地上部分結構好きなんだが、なんで人気ないんじゃ?
マクリが嫌い

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 09:16:12.47 ID:yugXg5Ny.net
NYはなんか進まない気がするんだよね

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 09:24:06.70 ID:8rWITWW+.net
坂が大嫌いな俺には、NYは最悪だw
と言いつつ、アルプは好きだけどね。

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 09:27:20.59 ID:zJDnSbCb.net
>>773
上がったり下がったりがあんまり好かれないんじゃ

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 09:43:07.19 ID:cHe+o3aX.net
ニューヨークはクソゲー
異論は認めない

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 09:47:41.65 ID:uiSiFGhD.net
アップダウン多いのはいいけど細かすぎて後ろ千切れないのがね 
ヨークシャーくらいあったらいいんだけど

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 09:56:12.12 ID:CENCGT3u.net
>>776
同じ上がったり下がったりでもヨークシャーはそんなに嫌いじゃないんだよなぁ

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 10:09:19.36 ID:mXprWdEA.net
坂だとなぜかちぎれる、坂が苦手だ〜wとか言ってるコバンザメって普段集団でコバンザメしてる自覚がないのな

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 10:18:09.54 ID:utvfZtvF.net
>>773
おれもニッカボッカーは結構好き
空中コースはキツさと景色が一致しない感じで苦手

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 10:59:25.76 ID:CdwN9EyR.net
NYは別に嫌いじゃないな
というか空飛んでる車とかいてむしろ好き

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:00:46.30 ID:CdwN9EyR.net
体重軽いアジアこそコバンザメ得意なはずだがな
フラットはコバンザメで坂でPWR活かして順位上げられるだろ

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:38:44.34 ID:01ObJ3VB.net
NYは俺に合ってるのか他のコースより勝率が良い

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:42:13.57 ID:+T6aZ9mS.net
体重が軽いだけでなくインターバル耐性も無いからな
それでギャーギャー騒ぐからたちが悪い

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:47:23.66 ID:CdwN9EyR.net
NYは坂が短いからダンシングでがっと上がれないとついてけないよね
淡々と漕いでるだけで順位上がるアルプとは違う

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 12:00:25.51 ID:oBfOnncy.net
どこ走ってるんだか訳が分からんコースは嫌い
なので慣れてくると多少マシになった

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200