2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.34

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 21:18:51.95 ID:QIwfKWMw.net
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。

参考スレ
ロード初心者質問スレ part486
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642262448/
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【171台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642713839/

前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642625483/

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 15:45:00.21 ID:X4fxXpQP.net
でもさ、大抵のヨーロッパメーカーは
メリダかシャイアンに製造委託してるよな

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 15:57:48.66 ID:BkMVkpsw.net
レースでないしクロモリでええですたい

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 16:00:44.12 ID:5DwqTOlH.net
>>271
その素人が君なんじゃ・・・
いや、すまない

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 16:01:04.58 ID:KyveRuK5.net
>>281
ヨーロッパどころかトレックはジャイアンだしスペシャはメリダだよ

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 16:01:46.36 ID:5DwqTOlH.net
>>280
それ、ここに住み着いてる頭のおかしい構ってちゃんだから相手しちゃダメだゾ!

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 16:06:10.39 ID:0cCqbBl6.net
>>283
7万円怒った?

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 16:10:36.24 ID:1qNmqv2c.net
>>282
ズボらなので錆びにくいアルミのが合ってるわ

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 16:25:20.89 ID:5DwqTOlH.net
>>282
俺も次はクロモリだなぁ
頑張っていいの買ったけどレースの順位が悪すぎて
結局ポタリングしかしなくなったw
安いし、乗り心地いいし、デザインもクラシカルでいいし、
都内だから登りも気にならないしで身の丈にあってるわ

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 16:54:53.25 ID:VY9f357I.net
クロモリは手入れしてれば一生使える
アルミも錆びるんでなかったかな
カーボンは扱いに気を使うからちょっと怖い
自分は手入れさぼっても大丈夫なチタンだな

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 17:09:12.45 ID:RGg0b86a.net
>>289
手入れしなくてもいいチタンは最強だと思ってる
手入れのいるクロモリとかゴミだろ

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 17:10:26.58 ID:1qNmqv2c.net
後はホビットロード乗り共通でクロモリは跨ぐと股間が付いて乗れない悩みがあるんだ
自分がそうだし、ホリゾンタルは短足の敵

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 17:13:59.73 ID:36cJ5vhN.net
>>291
大変だね
俺には無縁の悩みだからクロモリ買うけどw

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 17:17:21.55 ID:NumENj4V.net
ホリゾンタルは見た目がいい反面色々と不便よね

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 17:17:56.68 ID:tsuVHnR5.net
スローピングのクロモリだって良いじゃないか

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 17:19:24.88 ID:NumENj4V.net
スローピングのクロモリなんて味気ないじゃないか

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 17:35:25.03 ID:bBdTEHeJ.net
クロモリのモノコックフレームをネットで見かけたが、一度乗ってみたいものよ

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 17:36:35.66 ID:r7YEHhre.net
最低でも52サイズ以上でないとクロモリの美しさが台無しになる

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 17:36:53.68 ID:3RitGvE4.net
鉄は錆びてダメになるし何より重い
何でそんなものありがたがっているのかさっぱり
チタンは知らん、調理器具では持っているがフレームは軽く出来なかったんかねえ

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 17:43:39.03 ID:bBdTEHeJ.net
サビなんて雑に扱ってる俺のナショナル自転車のロードでもほとんどサビはないぞ
「前三角クロモリ」あとはハイテンか鋼鉄かなんだろうフレームだけどぜんぜん平気
サビでダメになるって奴は毎日塩水に漬けこんでるんじゃないのか?

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 17:58:13.24 ID:R5N6zAJI.net
>>267
犬を初期不良品って言うお前も初期不良品か?

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:00:54.71 ID:pRlNZ/J4.net
鉄で錆びないならアルミでも錆びないだろ
アルミで十分
やっすいし...

302 :レディのうんこ:2022/02/05(土) 18:13:02.80 ID:wUeZ/3yt.net
おまえらは全員初期不良品汚物のうんこ!

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:34:02.09 ID:HoO46473.net
>>300
出荷のタイミングで皮膚病やって剥げたんだと
治る頃には大きくなってしまってたからデッドストック品かな

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:35:48.45 ID:TU4TOMTt.net
>>303
横からだが300さんのツッコミ点はそこじゃないんだぜ
分かってる?

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:36:02.48 ID:HoO46473.net
アルミが最新鋭の頃は投資されてたからいいフレームあったんだろうけど、今じゃカーボン買えない人用みたいな扱いだからなぁ

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:38:03.91 ID:HoO46473.net
>>304
言葉尻捕まえて勝手に可愛がってなかったとレッテル貼って絡んできてんでしょ、知ってるよ
俺と犬との関係に勝手に知ったふうな口利く方こそ自分の育ちを省みたらどうかな

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:38:12.74 ID:1qNmqv2c.net
後は雑に扱う人や通勤で乗る人多い印象のアルミ

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:39:05.35 ID:3RitGvE4.net
>ほとんど錆びはないぞ
認められないだけで錆びてんじゃん

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:40:34.92 ID:TU4TOMTt.net
>>306
言葉尻ではなくて「どう間違っても」不良品という単語は「普通の人」は使わないからだろう

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:41:24.90 ID:HoO46473.net
錆びるつっても磨けば取れる表面だけで深くまで錆びたりはしないからなぁ
それもよっぽどそんな扱いしないと起きないよ
傷やサビが気になりだしたら塗り替えりゃいいだけだし

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:42:07.17 ID:HoO46473.net
>>309
なにここってあまり来ないけど煩い常連さんがいるの?←w

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:45:02.04 ID:E3BPae8A.net
キーワードに反応してクレーム入れた炎上させるのが今時だよね

313 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:50:39.64 ID:dFa5ltBg.net
「普通の人」はID真っ赤にしないんじゃないか

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:52:25.00 ID:TU4TOMTt.net
>>311
今日だけだよ
別に見知らぬ他人事なんでどうでも良いことなんだけど
300さんの指摘に気づいてないのかなあと、親心から知らせてる
でも本当の意味では分かってないぽいけど、理解できない種の人に説明するのはどのみち不可能だと認識を新たにできて自分も勉強になったわ

315 :レディのうんこ:2022/02/05(土) 18:56:41.35 ID:wUeZ/3yt.net
メリダもビアンキもブランド価値無し!
トレックも少し多いか、トレックは
フレームにデカデカと俺のロゴ見てくれと言わんばかりロゴ主張が激しくて気持ち悪いし
ビアンキはチェレステカラーが街中で多すぎる
何より仮面うんこが乗ってるせいでブランド価値落ちてるし
ジャイアントは確かに安くて塗装が綺麗だしコスパの良さは認めるよ
ただロードバイクはね
市場に出回りすぎて乗ってる人が多いとそのブランドの価値が無くなるのよね
だからヨーロッパメーカーとかスペシャライズドなんかはブランド価値が下がらない様に台数制限してるの
例えばLOOKやスコットとかなんかは日本に年に一回しか入ってこないでしょ?
つまりそういうこと
ジャイアントやメリダなんて沢山売る事しか考えてないからしょっちゅう何度もお店に入ってきてるしな
ま、何に乗ろうとおまえらの自由だし好きにすればいいよ

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 19:04:02.37 ID:BcBuWCFH.net
>>315
それでお前の中で、最も価値が高いのはどこ?

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 19:09:01.03 ID:0WXcaBq7.net
>>309
まともにレスしても無駄だよ
不良品は自分が不良品だと気づかない
故に不良品なり

318 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 19:36:23.25 ID:bBdTEHeJ.net
そりゃ「パナソニック」になる前のナショナル自転車がサビ一つないわけなかろうw
さすがに買ったのはパナの時代になってからだけど、なんにしろ古いよ

これだけ持つカーボンやアルミのフレームがあるかどうかは誰も知らない
なにしろアルミやカーボンが一般化する前の自転車だ
レースも出たオフロードも走った旅もした、それでこれだけ持てば十分だろう

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 19:37:23.12 ID:d0JsMxyU.net
>>316
オオトモ

320 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 19:37:51.59 ID:LqAk+r+V.net
ホルモンZ調子に乗るなよ

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 19:41:26.14 ID:9u12OUY+.net
物が良い悪いの話なら聞く価値あるが
「高い安い」しか言えない奴の話はまったく聞く価値ない

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 19:45:51.34 ID:d0JsMxyU.net
オオトモcanoverのクロモリフレームは6年くらいもった
なかなか優秀だった。破断した今はディスクグリンダでぶつ切りにして燃えないゴミに出すしかないが
その代わり13000円で買った中華カーボンフレームに換装して俺のルックロードバイクライフを支え続けてくれている
値段は安いが価値は高い

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 20:22:19.63 ID:TqFygyqG.net
一家に一つたこ焼き器なんてあるわけないやろ、俺んににはあるけどな
って鉄板ネタだな>クロモリの錆び

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 20:26:11.25 ID:w/RpqLMa.net
>>289
チタンは手入れいるぞ
Tiプレップ必須 ウェットで使ってると電蝕でBBネジが溶けてポロっと落ちたりする
最近のアルミは安い奴でも乗り味がかなりチタンに近いから安く済ませて
差額を有効活用した方がいいんじゃないかね
チタンは最低10万はするのと事故った時に機材を庇って肝心の主人が重傷になる事が多い
しっかりメンテはするけど危なくなったらぶん投げられる機材が良いよ

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 20:26:17.41 ID:W/dwSWfG.net
昔乗ってた丹下2のパナモリロードは20年経って乗ったが特に折れなかったな
パイプの中は錆錆だったけど

326 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 20:41:26.00 ID:vh4ALoSJ.net
パワーメーターって買っても楽しくなったり速くなったりするわけじゃないんだな
パワーが分かるだけだった
買うまで分からなかった

327 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 20:43:12.74 ID:uB1S/nGG.net
そりゃ練習機材だしな

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 20:47:16.18 ID:npiX/kBQ.net
>>326
パワメ買って1ヶ月ぐらいで悟ることあるある

329 :レディのうんこ:2022/02/05(土) 21:05:25.44 ID:wUeZ/3yt.net
まあ練習量月2000キロ国内レース、
国内クリテリウムレースで毎回上位入ってる
ベテランエリートライダーの俺からすると
レースにも出ないしタイムも測らない速く走る必要も無く
河川敷をのんびり自分のペースで走って趣味として楽しんでるおまえらには
まあ確かに、ジジイに優しいとされるクロモリでもいいのかもしれんな
でもどうせならクロモリとアルミの中間とされる乗り心地のチタンの方が満足感所有感としてクロモリよりいいんじゃないかね?

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 21:06:53.33 ID:qm+ysxm0.net
>>326
自分が数値化されることで楽しみを見出す人間かどうかは安いサイコン使ってても自覚できるよ
走行速度・距離・獲得標高がわかるだけで満足してるレベルならパワメ必要ないと断言できる

俺は一応ケイデンスセンサーもつけてるけど、自分が今踏んでるギアの重さと足の疲れを知る
バロメーターとして重宝してるので、この上パワメまで欲しいとは思わない

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 21:09:07.62 ID:BYwkw15z.net
>>329
論点が滑るようにブレてるから読みにくい

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 21:09:14.94 ID:W/dwSWfG.net
パワメは気温と時刻と勾配がリアルタイムで見るのに一番重宝してる
あとは帰ってからコースと区間別の速度とか眺めてこんなものかと見てニヤニヤするため

333 :レディのうんこ:2022/02/05(土) 21:16:25.21 ID:wUeZ/3yt.net
>>316
スコット、BMC、LOOK、チネリ
スペシャライズド

334 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 21:18:58.65 ID:0WXcaBq7.net
>>332
パワメ??
すまん何言ってるか理解不能だわ

335 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 21:20:39.19 ID:npiX/kBQ.net
>>333
中華設計をまんま自社の製品にするような会社も入れてるしうんこおじはやっぱりニワカなの分かるよな

336 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 21:23:31.26 ID:W/dwSWfG.net
>>334
サイコンの間違いだな
パワメは力が入りすぎるのを抑止するために使う

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 21:25:00.74 ID:0WXcaBq7.net
>>333
拘るようなレスしてるから
もっとマイナーなメーカー挙げてくるかと思ってたわ
日本に正規代理店無いようなメーカーとか
せめて
FACTORとかIZARCOぐらい挙げてくるかと
面白くないな

338 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 21:26:37.03 ID:0WXcaBq7.net
IZALCO
綴り間違え

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 21:48:21.62 ID:d+n8kpY/.net
ちょっとしたブラックな言い回しに過剰な反応する奴って面倒臭いな
フェミニスト活動家みたい

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 21:50:17.57 ID:w/RpqLMa.net
名前からして自分がウンコ野郎だよってよく分かってるじゃん糞野郎

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 23:35:51.53 ID:cwIAc4H9.net
>>337
IZARCOってメーカーか?
FOCUSの車種では?

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 00:24:46.06 ID:kNsK7Sti.net
気温5度以下の重ね着の仕方を教えてください
0度だと路面凍結で走らないと思うけど
ギリ行ける5度くらいだとみんな何着てるの?

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 00:29:22.27 ID:XcTVRZVE.net
>>280
ええやん!

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 01:04:02.06 ID:DDNYFwen.net
>>342
ワークマンのウィンターブーツでフラットペダルがっしり踏んでる

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 02:14:53.73 ID:qE/WiSXF.net
>>342
防風と裏起毛上下重ね着
上はさらにヒーターベストとホームセンターで売ってる防寒防風ジャンパー
ニット帽とネックウォーマー
バイクでも安心防寒手袋
これだけ着込めばまず出だしで寒くて挫けないですむ
ただ、上は全部前を開けられるものがいいと思う
漕いでるとクソ汗かくから

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 02:24:34.72 ID:6E3gESsO.net
>>342
パールイズミ0℃ジャージ上下とインナーにモンベルジオラインLWの長袖の合計3枚だけで行けてる。
あとはシューズカバーと手袋と耳がカバーできるヘッドバンド。
ぶっちゃけ冬装備は強度次第でしょ。寒いと思って強度上げるか、重ね着するなら逆に強度下げないと汗冷えするからね。

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 02:30:22.58 ID:6li+hPq0.net
ロードバイクに泊まりでロングライドしたいときって、荷物どうするの?

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 02:49:09.94 ID:8+hlkTCT.net
>>322
それクロモリじゃなくてただの鉄だろー
6年で折れるのはアルミ以下だぞ

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 02:54:10.09 ID:HzFVze8V.net
>>347
(1)荷物は最小限にして宿泊先で洗濯するとかしてどうにかする
(2)キャリアを付けてサイドバックを使うなど荷物を持つ工夫をする

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 02:56:17.22 ID:AIrXWOxv.net
>>348
筋肉ダルマの競輪選手は良くフレーム折ってるぞ

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 03:26:26.71 ID:CD04IIkD.net
クロモリはよくしなる>力が逃げる
クロモリは重い
しなるからといったって乗り心地良いわけでもない
昔は良かったって世代が懐かしむ以外用途がない

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 03:45:27.56 ID:2j10QgsJ.net
>>347
ダボ穴多いロードを買う

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 03:47:27.47 ID:OqCdzok2.net
>>351
そらそうよ乗り心地なんて良いわけがない
工事現場の鉄骨の上に腰掛けて、鉄は座り心地がいいねーとか言ってるのと同じ
そんなのちょっと頭おかしい奴やで

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 03:51:24.82 ID:74s27QHc.net
canoverとかの超激安系でクロモリはたぶんない、フレーム代だけで中華でも3万いってしまうからな
全くありえないとまではいわないが単なる鋼鉄の可能性が高い。

クロモリって一応高級機材なんだよ

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 03:56:43.65 ID:74s27QHc.net
>>351
しなるのもあるし、しならないのもある。
うちにはカーボンのハイエンド並みにしならないクロモリロードがあるし速いよ
ただ最近はしなりを求めてクロモリ買う人が多いのでしなる方が多数派なだけ

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 05:06:46.75 ID:VGaoNvp5.net
しなる>力が逃げる、せや!ガチガチにたろってのが数年前のカーボン。これがカーボンは乗り心地悪いってことになってる
今のカーボン技術はハイエンドでも堅くて乗り心地悪いってこともない、乗り心地求めたらエンデュランス系あるしな
逆に言うと見た目同じでも中身別だからしっかり選べとなる
フレームの進化でトラック競技のタイムだいぶ短縮してたしな

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 06:54:33.30 ID:rFVQYBdl.net
>>353
全く違うだろ

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 07:04:39.54 ID:AVfYvsPH.net
>>347
寝巻のある宿に泊まる。薄い下着を持つ

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 07:35:13.65 ID:DDNYFwen.net
ビアンキのカウンターヴェイルってどうなの?体験したことないんだけど
衝撃吸収されてるぜ〜と実感できる?

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 07:55:20.48 ID:Uwp+1/8P.net
>>359
プロが敢えてCV搭載機を指名買いするのには訳がある
まあ、路面がいいとこ走ると差なんて感じないよ。グラべっぽい荒れたコースに適してるだけだね

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 08:41:29.71 ID:J7BMrgxh.net
>>347
泊まり先に荷物を送る

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 10:21:12.09 ID:N1EOFnPy.net
バックパック背負う
ドイターやオルトリーブ

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 10:22:58.71 ID:2j10QgsJ.net
>>355
競輪もクロモリだしね

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 10:41:34.24 ID:N7IEXXh8.net
>>347
ホテルや旅館なら寝る時用の下着を追加するくらい
歯磨きやタオル、寝巻きはホテルのものを使用
コインランドリーで洗濯してジャージやビブは連続使用する(乾燥機にかけなくても一晩で乾かなかったことない)

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 10:42:56.64 ID:mnhnG//j.net
競輪用だとパイプ厚1o0.7o1oとかなのかな
てかダブルバテッド管じゃないか

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 10:44:25.83 ID:L8xxb4+p.net
>>359
持ってるけど正直わからん
ワールドチームも2022はビアンキ使うチーム無くなったね

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 10:44:51.99 ID:74s27QHc.net
宿に泊まる場合、輪行袋持って行ったほうがいいかも
もちろん電車で帰還にも使えるが、部屋の中に自転車を荷物として持ち込めるから便利
自転車をそのまま持ち込める宿は少ない&駐輪場じゃ不安だしな

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:02:25.71 ID:CdwN9EyR.net
>>367
俺も毎回これだな
でもJAMMAだよね輪行バッグ

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:07:32.36 ID:mr+vc1eG.net
競輪の機材は速さでなく統一性だろ
カーボン解禁になるとややこしくなるからしてない
速さ求めてるトラック競技の機材とは違うしな

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:08:32.34 ID:pDxm47Sx.net
ガールズ競輪はカーボンだしな

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:09:46.28 ID:mnhnG//j.net
女子だけカーボンとかずるいな

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:16:56.25 ID:BzOjgynP.net
>>369
ロードレースはカーボン使ってるがな
それはソースある話かい?

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:18:11.25 ID:5QSkL/ri.net
>>359
CVは心で感じろ

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:19:23.27 ID:mr+vc1eG.net
>>372
ロードレースの賭け事があるのかい?

ガールズケイリンは競輪でもケイリンでもないカテゴリーだねソフトボールみたいなものか

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:19:30.26 ID:BzOjgynP.net
競輪みても力が逃げて進まないようには見えない
そもそも鉄は車やバイクにも使われるから、素材や構成がまともなら、人間の脚力ごときでどうにもならんよ
柔らかいクロモリロードは柔らかく使っているだけ

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:20:28.25 ID:BzOjgynP.net
>>374
あるよ?

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:23:12.31 ID:74s27QHc.net
競輪用のピスト乗ったときはびっくりしたよ、なんかこう鉄塊って感じでさ
想定してる乗り手の馬力が違うんだろうね、産業機械が動いてるようなあのガチっとした感じ

競輪目指してたわけじゃないのでちょっと借りて乗っただけなんだが別物感はものすごかったよ
カーボンのピストは乗ったことないから比較できなくて残念

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:25:43.70 ID:mnhnG//j.net
そもそも乗り味違いがわからん人だけどそんなに違うか
乗った最初の短時間だけ違いは感じるけどすぐに慣れて分からなくなるw

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:26:13.17 ID:gfI1BedI.net
>>367
星野リゾートのBEB5土浦なら部屋内にラックも有って添い寝が可能だよー
https://cdn-img.cyclesports.jp/wp-content/uploads/2020/04/22221657/hoshinoBEB5tuchiura09.jpg
https://cdn-img.cyclesports.jp/wp-content/uploads/2020/04/24031641/hoshinobeb5tuchiura-26.png

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 11:28:24.71 ID:jG+iCaqv.net
ベッド汚すな

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200