2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.34

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 21:18:51.95 ID:QIwfKWMw.net
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。

参考スレ
ロード初心者質問スレ part486
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642262448/
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【171台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642713839/

前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642625483/

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 17:15:29.19 ID:zUkNPLIr.net
ティアグラ10速カーボンを中古買取店に出したら3万円だったな
5万円でだしたら売れたかな

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 17:23:05.09 ID:XHvyrb2r.net
コロナ禍でニーズはあるのに工場が時短営業してるのか?
工場が中国にあるなら中国ではコロナ感染は抑えられ工場フル稼働できてるのと違うかったの?

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 17:40:40.56 ID:j4DntSoX.net
少しはニュース見ような
稼働率もあるけど物流コストも上がったしコンテナも奪い合いなんだよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 17:43:57.27 ID:XHvyrb2r.net
だからそれらのコストはなんで上げる必要性があるんだよ?
原油がとれなくなったか?物流はなぜに人不足に?(失業率は限りなく低くなったか

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 17:46:05.62 ID:8vklNyOk.net
ひとつの工場で原材料の生産から物流までを賄えば問題ないな

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 17:56:11.25 ID:XHvyrb2r.net
結局はコロナ禍など純然たる自然の不可抗力で上がったのではなくてどこかの誰かの恣意が働いたんだろ
それもグローバルな
んでもって消費者にとって嫌なことにその流れに他の商売人も皆して乗じて価格を吊り上げてる
そうじゃないのか

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 17:59:05.12 ID:XHvyrb2r.net
テレビで米国の様子を映してたが労働者らも酷くて
こっちの食い物屋で働いてるけど物流のが高いから転職するぜとかやってるの
おまえ仕事は何がしたいとか仕事に対する愛着とか矜持てのは無いのかと
金さえもらえたらどんな分野でもポンポン転職してそれでいいのかと小一時間問い詰めたかったわ

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 18:01:16.53 ID:j4DntSoX.net
便乗値上げも0とは言わないがそんな話じゃないんだよ
持ってってくれねぇんだよ
そりゃ高い金出してくれる方に流れるさ
だから持ってってもらうためには高くても従うしかない
石油もそう
高いから買わないなんてことが出来ないから産油国のやりたい放題なわけ

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 18:04:52.88 ID:NKgzYnyo.net
それをコントロールしてる輩が居る
たぶんそれが誰かを知ってる人も口出しできないんだろう

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 18:11:54.34 ID:HxdijmH5.net
全メーカーの全モデルで一番軽いフレームは何?

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 18:16:58.11 ID:nhIkuQbS.net
調べたことないがエートスあたり?

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 18:24:14.27 ID:Bf2CtA5Z.net
>>886
お前今仕事何やってるの?
自分の好きな事出来てるのか?
随分幸せなんだな

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 18:25:56.50 ID:4CYjmGv7.net
この5.4sのロードバイクほしい
https://chan-bike.com/ultra-lightweight-dix-5-4kg-vial-evo-disc-climbers-edition-from-ax-lightness
160万円もするけどw

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 18:33:56.50 ID:TFCVxH4n.net
ポテトもそうだけど、流通の人手が減って、止まっちゃうから予定がたたないんじゃないの?
で、物が届かないから売れない。
aliも来ないかな?

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 18:38:09.57 ID:j4DntSoX.net
>>893
国内はそう海外の場合はコンテナ
送る箱がない

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 18:39:38.58 ID:NPSMxinL.net
コンテナが来んてな

ナンチャッテwwwwwwwwww

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 18:44:32.45 ID:NKgzYnyo.net
ヒルクライムトップ層で5s台のスペシャルバイクの人とか雑誌記事で紹介されてるけど
あれパーツとかあまり聞かないメーカー製組み合わせてるけど総計百数十万かけてたのか

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 18:48:52.01 ID:ZFJT6gLs.net
>>886
ポンポン転職されて困るのは雇用側だろ
労働者がカネの良い方に流れるのは当たり前
雇用側は繋ぎ止める為に給料を上げざるおえない
これは経済成長している国では当たり前
日本では非常識なのかな
それともカネより仕事に対する愛着と矜持を持って資本家にとって都合のいい労働者になるのが日本の常識かな

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 18:52:47.72 ID:RNAlyGgR.net
世界最軽量のはチェーンリングの歯までカーボン製だったよw

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 18:53:31.56 ID:8vklNyOk.net
コロナで感染で稼働している労働力が減ったので生産物流のマンパワーが減った
コロナ対策の自粛やロックダウンで稼働停止や時間短縮で生産量が減った
コロナ感染で急な操業停止で生産量が安定しない
コロナ対策による検疫等で物流に手間がかかる
コロナによりあらゆる物の需要変動が激しく今までに構築した物流システムでは対応できず労働力のミスマッチが起きる
労働力のみならず資材のミスマッチも起きる
マッチがミッドナイトシャッフルを歌う
コロナによる石油需要減からのコロナ復帰による石油需要増に産油国の増産が間に合わない(間に合わせる気がない)
石油が値上がりすれば燃料費が上がり製造価格にも運送価格にも影響が出る

色々つもり積もってロードが高くなって関東に雪が積もる

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 19:00:31.91 ID:4CYjmGv7.net
AX Lightness VIAL Evo Ultraフレームだけ買ってこれにシマノコンポーネントくっつけて
6s前後のツーリング用自転車組みたい
ヒルクライムと輪行が楽そう

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 19:01:29.42 ID:NKgzYnyo.net
>>899
なるほど。減ったから増えたからでなく、コロナ禍が引き金となって経済活動全体の流れが狂ってこの状態か
経営はリスク回避のためにとりあえずコスト見積を上げるものな
>資材と労働力の需要と供給のミスマッチ
ここが肝やね

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 19:11:30.42 ID:y+yWSK1H0.net
マクドナルドでポテトLサイズとハンバーガー2つ、コーラを注文
幸せ、プライスレス

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 20:08:19.37 ID:UtT6HjBH.net
カーボンフォークのコラム初めて自分で切断したわ
こっわ

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 20:14:27.97 ID:y+yWSK1H0.net
ロードの乗り出して今年で2年目
去年はすね毛そのままで乗ってたけど、今年はちゃんと脱毛してみようかな
脱毛の方法が全然分かってないけど
髭剃りのクリームとカミソリでやっていいのか、それとも専用のクリーム(吹き付けるだけで毛が溶けるような)があるのか

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 20:21:45.01 ID:d1MIQrOQ.net
>>904
バリカン持ってるなら、バリカン0oからのT字髭剃り。石鹸、ボディーソープでOK。
バリカン無いなら、I字髭剃り。石鹸、ボディーソープでOK。
脱毛クリームは肌へのアタックが強いので肌が弱いならやめといたほうがいいらしい。

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 20:23:57.58 ID:XGb0qlw9.net
>>904
夏も冬もビブタイツ履けば関係ないぞ
夏用の涼しいビブタイツあるし、日焼けも防げるし。

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 20:25:37.53 ID:ueDTq748.net
>>904
相性になるけど1万くらいの光脱毛器で生えてこなくなる場合もあるよ
店でやるなら最短4.5回でほぼ生えなくなるかな?

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 20:31:14.40 ID:/re+kqBf.net
身体用のひげそり、脱毛クリームあたり
光脱毛は抜けなかった

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 20:56:03.11 ID:TFCVxH4n.net
>>903
週末切るつもりなんだけど、コツある?

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 21:13:32.39 ID:spM/O54E.net
>>904
剛毛でなければ女性の電動ムダ毛剃りが便利。素肌より涼しいタイツは無い。

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/10(木) 22:21:49.84 ID:cTG3ui+/.net
富士ヒルエントリーの時間だあああああああ

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 01:08:52.34 ID:O6ptBWj5.net
>>909
ソーガイド必須
切るというより削る感じで一気にやるのではなくジワジワと

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 06:22:46.66 ID:SwgMEfHO.net
>>909
ソーガイドとカーボンカット専用の糸鋸あればきれいに切れたよ
ソーガイドはそのままじゃカーボン用のノコギリ通らないからワッシャー1枚挟むと使えるようになる

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 07:58:10.72 ID:pefImGSL.net
俺は自転車屋で切ってもらってるけど、切ったあまりのほうとフォークに残ってるほうでは状況がぜんぜん違うんだよな
切った後できれいに後処理されてるっていうか整えてるというか

自分で切ってる人って、何か切ったあとで処理してる?

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 08:08:25.92 ID:3Eaz3vEo.net
接着剤塗って養生するけど、多分不要なくらいきれいに切れたよ

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 08:30:26.11 ID:L76QsHOH.net
紙ヤスリで切り口を面取りするくらいだな
切り口の防水目的だろうけど接着剤って要るのかな

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 08:55:35.89 ID:L/js4NGx.net
漏れダボハゲキンモ麺だったけど1年間塗り塗りしてフサになったら今付き合ってる彼女に逆ナンされた

彼女は一生懸命な子で今、ジュエリーデザイナーになるため勉強中。

彼女はまだ一人前とはいえないんだけど彼女がはじめてデザインした
指輪二人で買いに行ったよ。
なんでも売れなきゃデザイナーになる夢が途絶えるとやらでちょっと高かったけど
二人の婚約指輪として購入した。
上司にまで紹介された。照れながら彼氏です。って・・・
470万円。。。でも俺らの未来はpriceless。
結婚するまでは処女でいたいんだって。ホントいい子だよ。
買ってから8日は毎日連絡くれたんだけど。忙しいらしく最近はすれ違い気味。
もう一週間近く話せてない。

おまいらもガンガレ!

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 09:13:25.00 ID:sQFNrzpL.net
あたしオカマちゃんだけどスカート履いて乗ってるからめっちゃ見られる!
ナンパされたらどうしよう(#^^#)

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 09:16:16.88 ID:wjhfyWu0.net

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O 

           _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、 
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 `

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 12:14:20.46 ID:gcBvzYzz.net
そういやつい最近、運搬中の自転車用のシマノのパーツが強奪されたってニュースで流れてたね

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 12:16:29.14 ID:d4Ok4eKJ.net
ヒャッハー!シマノだぁー
見ろよこいつカンパアテナなんか持ってやがるぜ

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 12:22:26.75 ID:WjHqvEc6.net
こういうことがあったから余計シマノパーツが品薄で
完成車にしらっと代替品を付けることになるのだろう

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 12:26:37.94 ID:X0vVsl2q.net
105と言いながらクランクやブレーキ安物付けて売る業界やん

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 12:27:26.13 ID:C070sVoL.net
>>921
こらジードども! 
マッドマックスをパクってんじゃねーよ!

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 13:13:59.37 ID:wjnmnxT4.net
>>917
鷺かな

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 13:31:39.49 ID:WjHqvEc6.net
>>923
ほんとそうだよね
105装備車としか書いてなくてブレーキが安物でなんでこの値段なんだよみたいな

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 13:41:01.91 ID:wjnmnxT4.net
チューンナップする楽しみと喜び

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 14:26:20.49 ID:JgP7P7KG.net
どこもシマノのパーツ使ってるんだからシマノのロードバイクみたいなもんだろ
フレーム設計とかジオメトリとか、そんなハリボテの付加価値に騙されるなよ
そんなのどこも大差ねぇよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 14:29:42.47 ID:3XTvtaaa.net
シマノはフレーム作らないの?

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 14:33:38.77 ID:p1Df710q.net
ジオメトリは付加価値なんかじゃなくてタイプ,車種そのものを決定付ける要因
ジオメトリの違いがわからないとすればとてつもなく鈍感って事でしかない

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 14:44:54.27 ID:q+yREm1D.net
ヘッドチューブ長とヘッドアングルとフォークオフセットとフロントセンターくらいは知識つけといた方がいい
自分が欲しいのはどんなのかがわかってくる

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 14:49:10.88 ID:KNYn3yGQ.net
>>930
ここぞとばかりのマウント取りだー!
だが残念、大して違いが無いと言ってるのはジオメトリの違いによる乗り味では無くジオメトリそのもの

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 14:55:46.89 ID:bpxS5pEI.net
ロードバイクでブレーキの違いは些細なことじゃねーよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 15:16:08.37 ID:aacaEy8P.net
>>929
作ってしまったらシマノ以外の全てのメーカーが滅亡し自転車業界自体が滅亡するので禁じ手としている。

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 15:28:46.24 ID:3XTvtaaa.net
>>934
まあ、フレーム作りは大してノウハウはいらないからな。
ジオメトリはだいたい決まってるし。

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 15:37:25.84 ID:5zh7kqrW.net
サイズって、ホリゾンタル換算トップチューブサイズを気にすると良いですよね?

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 15:46:40.15 ID:CiqMJdMD.net
昔グラボの基幹部品でPC界隈を席巻した3Dfxという会社があってな
シャープの「うるせー今アクオス作ってんだよ!」もそうだが
シマノが自社製を最優先するあまり排他的な思想に陥らなければ上手く回るかもしれないね

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 15:52:58.46 ID:uhKm47C2.net
シマノが全部作らないのはメリット無いからだよ
そんなのも分からない?

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 16:01:58.89 ID:i2zlTXuD.net
シマノが完成車作り出すのは良いとして思ったより売れなくて売れないのは他社もシマノコンポ使ってるせいだ!とか言い出すとまずいな

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 17:02:48.11 ID:O6ptBWj5.net
>>914
ヤスリでバリ取り
切断面に瞬間接着剤染み込ませる

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 17:04:14.47 ID:5Wi30bv3.net
特に理由はないけどおれはエポキシ系にした
カーボンといえばエポキシしか合わないと思ってた

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 18:38:56.01 ID:h0vDC9Qn.net
カーリング イタリアが金
スケート オランダが金

ロードとウィンタースポーツ親和性あるんか

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 18:50:36.88 ID:k3q7bMct.net
カーリングってやっぱり男子と女子で試合したら男子のほうが勝つのかな?

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 20:05:09.43 ID:xUs1kdZ2.net
>>943
圧倒的に男子の方が強いけど、ミスを前提としたスポーツだから女子に勝ち目が無い訳ではない
男子は投げる時の蹴り出しも、スイープ力も強いのでドローもテイクアウトもソフトウェイトもパワーでも精度でも上回る

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 20:24:25.94 ID:k3q7bMct.net
>>944
めっちゃ詳しいですね。勉強になりました。

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 23:10:17.00 ID:0OIsZF4C.net
カーリング男女でまったく違う競技に見えるからな

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 23:14:57.51 ID:/bwwfEIt0.net
ボーリングが男女で違う競技に見えるのと同じだな

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 23:32:20.76 ID:I+btiVE5.net
ボーリングって穴掘るのか?

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 23:34:15.71 ID:stwqNKW4.net
値上げラッシュでヒーヒー言ってんの日本人だけだろ?
他国は物価と賃金上がってるから変わらんけど日本だけ30年経済成長してないから相対的に貧しくなってるだけだろ?

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 23:35:00.67 ID:stwqNKW4.net
物価上がっても賃金上がらないどころか下がってるとかまじオワコンだろ日本

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 23:36:55.31 ID:stwqNKW4.net
まあインバウンドでアジアの人らが押し寄せてたのも別に日本に魅力があるとかじゃくて単に向こうが成長して日本が近くて安い国に落ちたからってだけだしな
テレビじゃ日本スゴいとか言ってホルホルしてたけど落ちぶれてたのが現実でしょ

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 23:38:00.03 ID:stwqNKW4.net
日本人にとってこれからスポーツバイクは贅沢品になっちゃうんだよな
二度とロードブームもないだろう

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 23:50:38.25 ID:JgP7P7KG.net
日本が輝いてた時代なんて、地球が誕生して以来、ここ数十年程度だけだしな…
元通りになっただけだよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 23:55:25.23 ID:5Wi30bv3.net
日本の好景気なんて戦後復興で0からイケイケドンドンで栄えた時代と根拠なく物価が上がったバブル時代ぐらいしかないからねえ
資源も乏しいし本来の実力はこんなもんでしょ

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 03:01:22.82 ID:rYRCEEqX.net
スプロケを11-34tから14-28tに替えようと思うが、高速域で物足りないと感じることが多いのか?

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 03:09:03.23 ID:yqjzYShL.net
>>955
今の自転車でアウターとリア14までの制限で走ってみるのが確実じゃね

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 04:37:59.59 ID:3gWTAF22.net
俺はうどんが好きなのか?
みたいな質問だな

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 05:47:59.79 ID:R7qkTGnV.net
11ないと坂と坂の間のごく短い平地でもアウターに入れなきゃならなくなりそう

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 05:59:58.44 ID:3gWTAF22.net
インナートップは非奨励

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 06:20:18.76 ID:JDv0Wt7Z.net
>>955
チェーンの長さ変更も忘れずに。

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 08:42:17.89 ID:JSOaojp5.net
>>957
うどん食べてみるのが確実じゃね

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 08:45:20.51 ID:9Y9QWWiW.net
どんなに機材の進化が進んでも白人に差をつけられるのが、自転車ロードレースとクロスカントリースキーって北京オリンピック観てしみじみ

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 09:41:49.73 ID:IBRciX4u.net
>>959
でもそんなん言ったら2速減ることになるやんってずっとモヤモヤしてる

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 09:43:13.68 ID:rYRCEEqX.net
955です 
 とりあえず交換してみて、合わなければ戻そうかな。リアディレイラーも交換なので金はかかるけど。

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 09:53:37.49 ID:f31xWT1x.net
>>962
クロスカントリースキーは身長がものをいいそう

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 10:28:56.41 ID:BLKMyzXU0.net
俺は逆に30tを34tに替えたくて迷ってる
ヒルクライムでどの程度楽になるかなあと

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 10:33:45.00 ID:zIu5ZFDs.net
ど貧脚だけど32Tのおかげでどこの山でも止まったことない
めっちゃ遅いけどな

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 10:37:38.77 ID:gfbqrIC0.net
>>967
速さは変わらんけど、足が売り切れた後の粘りが違うよね

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 10:49:59.33 ID:nTiJap8U.net
28tで10k弱でひーこら登ってるとき、さーっと追い抜いていく人達を見ると、さらに32tにするかしないか、ひじょーに迷うw

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 11:08:24.28 ID:6Uo0SwTP.net
4tほど大きいのに変えると
最初は、回しても進まねぇって印象を受けてしまうんだよな
ヒルクライム専用スプロケで吉と出るかどうか

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 11:18:53.97 ID:WbPhE7t/.net
>>966
あんまり変わらない

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 11:23:16.48 ID:T0N8kUDv.net
スレ立てられなかったから誰かこれコピペしてスレ立てしてくれ
リンクも大丈夫

スレタイ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.34

本文
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。

参考スレ
ロード初心者質問スレ part486
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642262448/
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【172台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644380208/

前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643545131/

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 11:39:40.87 ID:6Uo0SwTP.net
>>972
次スレ立てたです
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644633509/

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 11:56:41.01 ID:YwCn2br4.net
>>972
>>973
サンキュー

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 12:07:32.62 ID:g1X6vQvp.net
ディスクとリムブレの争いを持ち出す構ってちゃんはスルー推奨とかテンプレ欲しいかも

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 12:36:54.70 ID:3gWTAF22.net
>>963
もともとインナートップとアウターローはギヤ比が被っているから、無駄なところだと思う
ちゃんと計算したことないけど

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 12:38:00.28 ID:3gWTAF22.net
>>961
そうだよ
本人がそれをやればいいだけ
他人に聞いても仕方ない質問

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 12:38:50.91 ID:3gWTAF22.net
>>962
白人が使う機材も進化しているからなw

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 12:42:30.23 ID:KLpsDMMs.net
自分が使ってるコンポは一応どういうギア日になるかグラフにまとめてるけど、特に活用はできてない
フロント46-33 リア10-33
https://i.imgur.com/oIEIcNB.jpg

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 12:52:41.89 ID:6Uo0SwTP.net
組み合わせ表でギア比を数値表示した方がわかり易いで
ポイントは、インナーとアウターで共有して使用するべきスプロケットを特定する事
インナーとアウターの比が通常のものであれば、せいぜい3枚前後になる筈

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200