2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ80【トレーニングアプリ】

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 07:56:14.60 ID:8rJ0Odmt.net
>>597
ローラー前にPRローションを塗る
終わったあと、熱い風呂に十分入る(ヒートショックプロテイン)
出たらイナーメリカバリーオイルで足をマッサージ

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 08:04:21.47 ID:XX7gTtu0.net
TSS150以下は〜、は若くて大会にも出てる選手向き。BCAAは薬でなくサプリ。効いたといってる論文は味の素とかが書いたやつ。効かない論文は山ほどある。
強度下げるか頻度下げて調節してくれ

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 08:08:56.37 ID:xZ+0aEUo.net
ダイエット目的ならもっと強度下げた方が良いんじゃね?

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 08:11:22.97 ID:XX7gTtu0.net
大手ウイダー(森永製菓)の「リカバリープロテイン」ですら学生運動部のたった7名のアンケで効いた効いたと騒ぐ非科学ぷり。


https://www.weider-jp.com/products/recovery/

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 08:19:33.79 ID:7FgYkMyo.net
>>597
FTPの測定ミスやな
二日 SST(S)×2やって次の日筋肉痛一歩前はありえん

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 08:28:07.50 ID:s5k2An6k.net
>>597
1日2回SSTshortやって毎日ほんのり疲れが残る程度ってすげーなw
FTP設定が疑わしいがまあダイエット目的ならもっと強度低くていいしちょうどいいと思うけど
それでもって毎日ほんのり疲れが残って筋肉痛一歩手前の状態だとなにか問題あるの? 運動してりゃ当たり前の状態じゃないのか?

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 08:31:50.01 ID:w8amDkiu.net
>>597
恐ろしい勢いで体重落ちそうだなあ

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 08:48:06.96 ID:qGTrIZ8v.net
ダイエットで自転車に乗るあるあるだけど最初は痩せるがどんどんペダリング向上したり身体がエコノミーモードになって痩せなくなるw
最大の罠は食欲増大なんだけどねw

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 08:53:07.62 ID:xickrEji.net
ID変わりましたが>>597です

>>598
調べてみます、ありがとうございます

>>599
BCAAはやはりちょっと疑わしいんですね

>>602,603
ダイレクトドライブのスマートトレーナー使っててFTP計測ミスってあるんでしょうか?
ちょっと強度下げることを検討します
懸念は、トレーニングしたくなくなるぐらい疲労があると習慣化が難しくなることです(自分に甘いので)

>>604
割と食べてしまうので落ちるペースは月3kgぐらいですね…

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 08:53:13.45 ID:s5k2An6k.net
90kgで1日2回SSTshortやってりゃ2000kcalは消費するだろうし、90kgじゃ基礎代謝も高いだろうから
毎日4500kcal以上食わなきゃオーバーカロリーにならんだろ

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 08:56:24.51 ID:s5k2An6k.net
>>606
自分に甘い人間が1日2回もSSTshort出来るわけないよ
かなりのベース(有酸素閾値が高い)と疲労耐性が出来ている人間ならSST強度でも長時間踏めるだろうけど
ダイエット目的のトレーニング素人がそんなんありえんと思うわ
機械の問題ではなくFTPは「完全に絞り出して」計測するもんだから絞り出せてないなら低く出るよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 09:32:44.77 ID:xickrEji.net
>>608
FTPが本来より低く出ていてSSTの要件を満たしてないということなんですね
それで回復が遅れるということは、単純に私の疲労耐性が低いということですか…

地道に体ができるのを待つしかなさそうですね

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 09:41:09.60 ID:WoxvLsSR.net
毎日SSTではなく、間にエンデュランスを挟むと良いよ
VO2maxの55%くらいで60〜90分

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 10:10:25.44 ID:wwsfRUxn.net
>>609
一日TSS150〜はかなり上のレベルの話。TSSもFTPおかしいとちゃんと計測されないが、最初は一日TSS70くらい目安で十分では

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 10:13:02.31 ID:G1JNB3FO.net
Swagってなんですの?

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 11:16:54.82 ID:8SmgAKI1.net
ダイエットから低強度長時間の方がいいぞ

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 11:27:41.37 ID:6C4I2WAU.net
ダイエット目的でFTP220Wなら
毎日2時間110Wで踏んでれば十分じゃね

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 11:35:57.76 ID:RfYnjIiI.net
>>609
150TSSが連日完全回復するのはCTL150位に上げてないと無理じゃね

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 12:23:49.46 ID:yo9ZSv7R.net
1日2回のSSTはすげーな
絶対結果出るから頑張れ

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 13:01:43.73 ID:eiQ/OFTU.net
100TSSこえるとその日は使い物にならないけどな
若い人は余裕なのか?

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 13:17:05.45 ID:qC1EdO/G.net
>>597
TSSとかあまり深く考えず、平日一日最低40分、できれば1時間以上、土日2、3時間漕いでたら急速に痩せたぞ。
zwiftより食事の方がでかい気がする、炭水化物は主に昼たべて、夜は絶対炭水化物食べず、一日の総カロリー減らす。
土日だけ酒もお菓子も食べ物も自由にした。3か月で体重10キロ、体脂肪率も12%まで落ちた。

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 13:17:10.60 ID:9HQ0bssv.net
自転車で筋肉痛になったことないわ
ランニングはすぐ筋肉痛になるけど

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 14:07:12.79 ID:qPYp1JqF.net
TSSとかSSTとか分かりにくいんだよ!

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 14:37:17.14 ID:YxkrbHJ1.net
ステップオーバートゥホールドウィズフェイスロック

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 15:00:49.84 ID:6C4I2WAU.net
蝶野きてんね

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 15:15:15.00 ID:pBdnH/FK.net
>>622
stfかw

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 15:47:13.35 ID:w8amDkiu.net
>>606
なにはどうあれ一緒に頑張ろうぜ!!

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 17:26:30.38 ID:fdz9ShLI.net
raphaのせいで週末3日連続ヒルクライムだな
「イベントは遂行する」「エルデンリングも進める」
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「zwifter」のつらいところだな

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 17:30:48.06 ID:ZUefd456.net
嫌ならやんなきゃええやんけ

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 17:34:02.15 ID:L7KAvjYQ.net
嫌なのに登ってしまうのがヒルクライムだからな

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 17:41:50.97 ID:6LLBeWGr.net
Tour of Watopiaに期待

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 18:01:59.94 ID:C3Tmxdsk.net
ヒルクライムなんてやる気満々で行っても、登り始めて5分で早く終われと思ってしまう

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 18:20:06.53 ID:PeuP0Qk0.net
でも終わった後の無敵感もある
目つきがキリッとしてヒルクライムの後だけイケメンになれる

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 18:23:51.84 ID:cKuYdNT7.net
今更今週末にzwiftでUCI世界選手権あること知ったわ
海外のガチムチ勢にNYのコースで勝つのは難しいとは思うが頑張れ

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 18:55:40.55 ID:/wkyswWr.net
登る前「だりぃ、行きたくねぇ」
登ってる最中「きつい、なんでこんなことしてんだ...」
登った後「やっぱヒルクライムしてなんぼだよなw」

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 19:01:43.63 ID:w8amDkiu.net
ラファのやつ金曜のやつ参加できねえよぅ

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 19:04:05.78 ID:/wkyswWr.net
土曜に2つやれよ
死ぬぞ

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 19:26:16.97 ID:OJcCx1VT.net
>>633
週末に連続でやるじゃだめなの?

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 19:31:54.82 ID:Q/1uIpUO.net
世界戦何で見れるの?

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 03:32:54.30 ID:9/UHR2E4.net
12月のCTL130の頃はAのペーサーと100km走った翌日にVo2Max練とかアホなこと出来たのに
80の今じゃペーサーと80km走って中一日でも完全に回復しない
あとなんか高強度ワークアウトの辛さも違う気がする
なんだかんだ言われてるけど個人的にはCTL高いときのが調子いいわ。疲労知らずに貯まるだろうから注意だが

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 09:31:53.25 ID:fThwIBIW.net
>>637
ハイボリュームの練習耐性変わるのはそうだけど、加えてFTP弱くなってない?
なのにAペーサーで絶対値が同じ練習してたら疲労度も全然違うと思うのだけど

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 09:43:48.79 ID:JNn+L4oB.net
>>625
わかる

でもエルデンリングはいつでもできるのがな。。

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 10:40:24.24 ID:jog4YHLi.net
>>639
そうやって積みゲーが増えていく…

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 10:40:41.27 ID:hluHIJtg.net
>>631
>>636
https://youtu.be/9ZIPIZkhB-M
あとは参加者自身の配信を探すか

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 12:03:56.45 ID:Ywp6jbmY.net
5倍巡航で心拍130ってA+カテのVO2Maxヤバいな

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 23:33:42.70 ID:xB3LDUKp.net
レースの完走率って低いね
120名スタートしてゴールしたのが50名、zwiftpowerで失格にならなかったのは30名しかいない…
みんな千切れた瞬間にやめちゃうのな

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 23:42:10.84 ID:Z0I2IMhi.net
スタートダッシュで5倍6倍出してたら力尽きて千切れるのは当たり前だと思う
俺はダッシュは止めて必ず完走するようにしている

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 23:57:28.07 ID:72dRCwqf.net
>>643
レースじゃなくてもロングライドもヒルクラも全部低いよね

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 00:21:35.28 ID:tsEVmyEF.net
>>643
完走1人とか平気であるからな

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 00:33:33.78 ID:87YDH2eh.net
zwiftpowerでリザルトにゴールドカップがついてて、ウッキウキで詳細開いたら完走が自分一人だった時の脱力感

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 01:48:40.90 ID:tb8JBnD/.net
>>644
それ最初から千切れてるだけじゃん
切断する奴らは完走する体力がないんじゃなくて勝ちの目が消えたから切断するんだよ

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 01:52:37.00 ID:tb8JBnD/.net
つーか切断多いと何が嫌なのか分からない
ゴールスプリント人数を極力減らすためにアタックしてセレクションかけてるんだからガンガン減ってくれた方が嬉しい
第2集団の人数多いと油断できないし

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 06:12:17.15 ID:avZpBz51.net
スタートダッシュ5,6倍で力尽きるような人はその後の登坂で必ず千切れるから無理しない方がいい
登坂は8倍とかもっと上げないと千切られるんだから

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 06:27:41.49 ID:S6mkoMcL.net
Zwiftやりはじめの頃はスタートダッシュしなければと思っていたけど、序盤だけ上位の集団に入っても意味ないと思ったから今は4倍程度にとどめている
とくに戦績に影響はでていない

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 06:29:06.91 ID:h1AUN3f6.net
>>651
4倍羨ましい。3倍がやっとのデブだわ。

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 06:49:03.72 ID:T24acxR7.net
ワトピアンカメラをディスるなよ…

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 06:56:22.16 ID:hYS1/Wgw.net
>>645
登坂に入るまでの距離によるかな
La ReineとかCasse-Pattesなら多少の無理はする

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 07:17:48.43 ID:zNwUB1rq.net
>>651
序盤だけで結果が決まるくらいのレベルならそうした方が無難
前方では中盤終盤まで粘って千切れる人たちもたくさんいるわけで脚力によってレースを組み立てるものだから

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 07:49:15.26 ID:KQ6hvaes.net
>>648
ダセェ

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 08:15:41.79 ID:hUIOj408.net
rapha1日目はFTP強度で登って終わり
FTP強度なら登ってるときはしんどいけど疲労は明日まで残らんはず

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 08:55:55.98 ID:QU475G0u.net
>>649
負けた人達には勝った人の下に名を連ねてほしい

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 09:30:54.57 ID:PJN8N3gT.net
raphaやるか
L2でチンタラ登るぞー

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 09:51:29.37 ID:MYJCuV3P.net
ワークアウトじゃ絶対無理だけどアルプだとFTP45分走とか出来る不思議
75〜80くらいの低ケイデンスなのが良いのか

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 09:56:48.53 ID:MYJCuV3P.net
心肺への負担が減るからな
代わりに筋肉にダメージ行く(つまり明日にもダメージ残る)から連日走るプロはヒルクラでもハイケイデンス

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 09:59:32.14 ID:MYJCuV3P.net
と思ったけどプロはFTP高いから脚にダメージ行くのであって300未満のアマチュアなら75くらいでも問題無い気がしてきた

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 10:10:59.19 ID:YHFhRri0.net
ケイデンスは85が俺は丁度いいな
70台だと筋肉、90台だと呼吸がきつくて長続きしない

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 10:17:55.02 ID:oVigDadB.net
ゲーミングPCつかって
ANT+でスマトレ(SarisH3)繋いでるんですが、ちょこちょこ接続切れを起こします。

ドングルを延長ケーブルで引っ張って近づけたりしてもダメなんですが、同じ症状で解決したかたいますか?
Bluetooth接続のがいいとか、ドングルのおすすめとか、その他ありましたら教えてほしいです。

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 10:19:38.28 ID:xRJ/RLtY.net
ドングルはガーミン一択
中華は当たりハズレがある
あと、自宅、隣人が電子レンジ使ってるときは途切れる

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 10:59:20.67 ID:hYS1/Wgw.net
わいは明日が不安なのでSSTレベルまで落として登った

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 11:46:58.84 ID:QU475G0u.net
世界選手権はJスポでも配信すんのか
https://funride.jp/news/zwift-uci-esportswcs2022/

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 12:06:10.50 ID:mWlStgpK.net
有線で接続できるスマトレってありませんか?

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 12:06:46.66 ID:0b5J28+O.net
>>664
wifi2.4ghz使ってるならチャンネル10あたりがANTと干渉するってのも

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 12:13:12.31 ID:v0koUZJe.net
ワッホーって有線できるんじゃなかったっけ?LANかな?

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 12:18:18.05 ID:nLMCWpoB.net
ラファステージ乗ってきたけど再ログインしてみたらクリアしてない(0/3)ことになってる。。

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 12:22:21.00 ID:B8kP4alE.net
なんかこの間のアップデート以降ペースパートナーAについていくのが前より辛くなった気がする…

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 12:22:33.38 ID:QU475G0u.net
kickr向け有線接続のクソ高いケーブルは発売したけど、主要アプリが対応してない

https://brand.intertecinc.co.jp/c/wahoo/KICKRCABLE
>The Sufferfest, FULGAZ, Trainer Road, RGT(※Zwift、Rouvyは対応予定ですが時期は未定となっております。※現在は対応しておりません。)

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 12:24:26.83 ID:PIRAaL1G.net
Aなんて付く人がいなくてもともと一人で走ってるやん。
俺はアシスト効いてる間は追従できるけどあとは一瞬で消えていく

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 12:29:46.27 ID:mWlStgpK.net
>>673
Zwift対応していないのかorz

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 12:49:18.33 ID:33bOkKbj.net
Apple Watchを心拍計に使っている人いる?
デバイスを認識する画面では接続できてるのに、走り出すと接続切れてることない?
繋げ直すのまじストレスなんだけど。

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 13:14:48.52 ID:4v6P+ZX9.net
ラルプズイフトでようやく58分切れたた!
フジヒルでブロンズのラインはクリアしたけど5%前後の勾配が150w前後まで下がる
10%超えだと240wまで上がって平均で200w前後な感じになるのだけどコレだとフジヒルで200w出ない気がするのだが気のせい?

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 13:35:04.77 ID:7T590D6y.net
>>664
USBの延長ケーブルは2.0用のヤツが良いらしいぞ

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 13:42:28.74 ID:MEYUfXor.net
>>677
勾配とパワーはギアチェンジを普通にしてたらそんなに関係ないので、パワーソースがおかしいかギアチェンジがかなり上手く行ってないかだから、いずれにせよ実走で一回試した方がいいと思うよ

知らんけど

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 14:29:35.46 ID:Wvi0ZnXF.net
>>664
接続画面で「FE-C」選んでる?
おれもH3だけどそれ一択にしてから切れた事ない

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 14:30:56.53 ID:O58OgEPe.net
ラルプのコーナーとかヒルクラ途中で勾配負荷が緩むとこで休まないのはそれなりの精神力いるわ
1人だと絶対はぁって一息ついてまう

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 14:34:49.47 ID:hYS1/Wgw.net
alpeは緩むとこが短いからまだええけど、epicの途中の橋のとこはマジキツイ
なんでかしらんが勾配がきつくなるとホッとするww

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 14:49:00.20 ID:RuAyVM4P.net
つづらの勾配緩むところでギアチェンジ上手く(トルク抜けちゃう)出来なくていつも置いてかれる。

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 15:05:40.18 ID:xwF2E8WP.net
外人のつづらの速さは異常
すぐ失速するけど
PWRから絶対W数に変わるのがわかる

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 15:24:50.54 ID:Ibe/LfCZ.net
勾配が緩くなった瞬間に休んでしまうのはリアルのヒルクラでもよくいる

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 16:40:01.07 ID:6sRdP79A.net
オレは逆に勾配緩くなる手前でギア上げてダンシングで加速してタイム稼ぐ

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 17:24:23.12 ID:V76XIQMX.net
>>671悲しすぎる

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 17:58:42.15 ID:VeokAjv7.net
アルプ頑張ったから明日は楽にいくわ!

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 17:59:14.02 ID:XElspB45.net
671だけどアンロックもされなかったが心拍計付けなかったせいかも。一応レース順位でてるし

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 18:02:28.62 ID:yNrXnvvd.net
>>689
まれによくある
サポートにチャットするとスタンプは対応してくれる

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 18:22:24.81 ID:A3HyDv+f.net
>>686
ヒルクライムでタイム短縮したいならそれだよね。

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 19:02:04.06 ID:euzCRXS6.net
ボトル空になったら舌打ちして投げ捨てて気分出す、あると思います

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 19:02:04.06 ID:euzCRXS6.net
ボトル空になったら舌打ちして投げ捨てて気分出す、あると思います

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 19:29:09.75 ID:9LN77YJQ.net
大事なことなので2回言っとくぞ

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 19:39:04.03 ID:N7v+TPLV.net
年初からFond,TDZ,Wahoo Le Col,Raphaと休みなくイベント続きでトレーニングにはいい環境だね

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 19:47:40.42 ID:rF99gyQC.net
>>686
チャリダー猪野の本にもそう書いてたな
ゴローさんからの教えだって

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 20:30:42.60 ID:mcgRN9/y.net
初日から調子こいて新記録叩き出すくらい頑張って登ってしまった
あと2日保たんわこれは

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 21:58:35.96 ID:+QH9ZjSP.net
>>697
同じくだわ

明日が山場

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 22:12:57.28 ID:87YDH2eh.net
今日出たグループライド

リーダーが「〇〇w/kgで走れってくれ!」ってしきりに指示を入れる
→その通りにする
→リーダー自身が先頭に出ようとする
→指示に従った奴らが千切れる
→ダッシュで追いかけて合流
→また指示が入る
→エンドレス

って感じのインターバルだったな
後半は無視して指定より上で淡々と走ったが圧倒的に楽だった

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 22:28:12.26 ID:n98H4lTk.net
3R Octaneかな?
しきりにパワー指定値連呼してたけどリーダー自身が全く守ってなかったよ(笑)
まあ千切れる奴が悪いんで

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 22:44:19.68 ID:Nh7EoVSp.net
3Rは毎回そんなんばっか

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 22:53:04.95 ID:T2nvKhEM.net
>>664
安物ドングル使ってたときはちょいちょい切れてたけど、ちょっと高いガーミンのantドングルに変えてからは快適
おまけに宝くじにも当たってモデルの彼女もできました

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 22:55:01.46 ID:JGj6YaMB.net
奇遇やな俺も同じ
モデルはどこ製や?

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 23:24:36.49 ID:bfKR5Eyk.net
グループライドってチャットしないなら走りづらいだけじゃん

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 00:00:50.35 ID:JdPpCeZK.net
>>700
ワザとウソPWR指定してイタズラしてるのかと疑ったわ
あといちいち語尾にhahahaとか付けるんでwwwwみたいでイラッとした

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 03:37:17.56 ID:q3CaW+dG.net
ラファ二日目のモンヴァントゥは富士ヒルタイムと統計的に差が一分以内らしいんで富士ヒル出るやつは頑張って登れ

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 07:44:12.48 ID:1HebYP4F.net
2日目はべんとっぷちゃうで
登りに入るまでの平地?で集団に残れるか&集団スピードで
タイムが全然違うから富士の参考にはならん

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 07:48:24.70 ID:SnAEvUxM.net
今日はろんぐらいだぁすのグループライドが10時からあるぞ

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 07:51:45.98 ID:2qS4FpEL.net
夜勤マンだけど帰り遅れて7時の参加しそこねてしまった
9時まで待つかなぁ、でも昼前には寝たいから微妙だな
月曜の朝まであるみたいだからそっちにするか

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 08:16:10.23 ID:8aU7OmXH.net
2日目はバイク悩ましい
初日はエートスとライトウェイトにしてみた

オススメ教えてください

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 08:17:10.76 ID:SnAEvUxM.net
あのバイクってなんか違いあるの?
星だけで判断してるけど

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 08:33:17.71 ID:jBRFNrb0.net
ジャングル以外全部トロンでよくね

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 09:08:53.71 ID:+BeVkiS7.net
二日目は平均4.8%と書かれていたのでトロンでいく

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 09:14:50.22 ID:SnAEvUxM.net
>>712
トロン調べて初めてチャレンジとかロード・トゥ・スカイとか知ったわ。ありがとう

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 09:23:28.31 ID:f7fPbKVv.net
lv38とかそのへんまでトロン一択ってのがクソ

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 09:45:12.46 ID:1HebYP4F.net
1日目はSSTレベルまで落として走ったけど・・やっぱ1時間弱SSTキープは次の日ダメージ大きいな・・
今日もSSTでやると明日はさすがにヤバそう・・ 

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 09:56:24.12 ID:2qS4FpEL.net
初日は40分ちょいFTPで走ったけどこのくらいの時間ならそこまでダメージないかも
1時間SSTより40分ちょいFTPの方がダメージ少ない説ある?

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 10:37:51.26 ID:SWIModVk.net
脚質によるだろうからあるだろうね

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 10:47:14.26 ID:I/nP1nVJ.net
40分FTPとかほぼ全力走の人が多いんじゃね
少なくとも俺はTTE短いから無理

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 10:52:43.64 ID:2qS4FpEL.net
いやあ走ってる最中は死ぬほどキツイけど走行時間短いと翌日にあんまりダメージ残らなくない?って話
60%で3時間くらい走った方が翌日疲労感ある

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 10:57:26.63 ID:UEsrpTvm.net
走ったあとは入浴してストレッチとBCCA摂取してる
翌日は仕事に影響出ることはないけどレースは良い結果にならない
疲労があってもできる範囲で走ってるけど意味があるのかわからない
休めば次の日は調子良いけどそれだと隔日でしかやれないことになる

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 10:58:14.20 ID:9f//mq2f.net
FTP走でアルプ40分で登れる実力あるならそんなこと5chで聞くなよ
ハッピー使いなら聞きたくなるのもわからんでもないが

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 11:02:37.40 ID:OBgQTR58.net
>>707
ベントップの計測区間までゆるゆる走ってたらほぼ最下位になってたわ
ゴールもベントップの途中までだったのね
どうせなら頂上までとも思ったけどゴールって表示されたらもう頑張る気失せたわw

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 11:04:12.77 ID:2qS4FpEL.net
パワーはデュアル計測してるけど体重は詐欺ってたかも
公式レギュだとメットとシューズも込みなのね
毎回ウェアのみの状態で計ってたわ
あとトレーナー難易度もいつの間にかMAXがレギュになってて半分のままだった

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 11:07:07.94 ID:DpERvAvh.net
>>713
手遅れかもしれないが、前半の平地を含んでるからな。
自分は宗教上の理由で円盤ホイルを履いてるから、平地で独走したぞ。山に入ってからは気持ち良く千切れたw
富士ヒルの参考になるかと思って、1のアルプで頑張りすぎて、連戦で2に突入して死んだ……

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 11:09:51.03 ID:DpERvAvh.net
>>722
Mijoがリカバリーレベルで48分で走り抜けてた。
フラグ立ててみたけど、あれ実力なのか?相変わらずレースで暴れ回ってるけど、ワトピアンにならないな。
レースやグループライドデ結構かぶるんだよね。

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 11:14:23.24 ID:2qS4FpEL.net
48分って4.2倍くらい?
そのへんがL2なら池田さんクラスかな

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 11:15:45.54 ID:f7fPbKVv.net
いやそもそもFTPって全力1時間キープの値じゃん
アルプ登り切るまで簡単にFTP維持できるって日頃から手を抜いててちゃんとしたFTP把握できてないだけじゃん

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 11:20:05.77 ID:2qS4FpEL.net
全力1時間キープの値であることとアルプ登り切るまで維持することに矛盾点が見つからないけどどういう意図なんだろう
それはFTPのTTEが短いだけでは

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 11:21:38.69 ID:f7fPbKVv.net
>>729
読解力0w

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 11:28:10.93 ID:2qS4FpEL.net
https://i.imgur.com/NRILCPh.jpg
FTP40分維持できないと言われても維持出来るけど・・・
FTPのTTEが40分以上あれば維持出来るよね?
意味が分からない

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 11:35:44.87 ID:6AIiqtNS.net
クライマー型は得意だろうが閾値走が苦手な人もいるからな

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 11:39:30.36 ID:s+8QoohK.net
>>731
つづら折りで休んでんじゃねえよ

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 11:50:29.88 ID:f7fPbKVv.net
>>729「マウント取りたいけど『簡単に』って言葉が邪魔やな...無視したろw
あと自分で言った『次の日にあんまダメージのこんなくない?』も忘れとくか...」

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 12:06:36.05 ID:whwhdZpE.net
やめたれ

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 12:06:53.47 ID:dXAxO+zD.net
アルプイベントがあるとキモいマウントマンが現れるのはもはや降霊行事

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 12:07:57.53 ID:UEsrpTvm.net
つつら折りで休まなくていつ休むのさ

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 12:10:54.18 ID:nWU1uF9W.net
mountでマウントってか

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 12:26:13.26 ID:HwDQgYZ3.net
>>724
ヘルメット被ってたら笑われるで
シューズも込みじゃない

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 12:48:21.61 ID:6XtBs0r0.net
ウクライナズイフターちらほら見るけど国外にいる人だよね流石に

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 12:53:55.62 ID:oXYmPl7z.net
Rising1にロシア人がいてかわいそうだったわ
欧米の正義マンがこのclimbはウクライナにささげるわwとかどうしょーもないことチャットしてる中

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 12:59:22.23 ID:nWU1uF9W.net
この間までウクライナ国旗じゃなかった人がウクライナ国旗になってた

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 14:40:18.46 ID:ySGX5zzF.net
昨日のステージ1の40分はどの時間帯でも優勝〜3位以内
本物ならこんなとこで顔も知らんやつに聞いたり真っ赤に書き込まんと思うけど

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 14:54:57.22 ID:SnAEvUxM.net
普通にワトピア走ってるだけでもプーチン歯ねとか言ってるやついるからなあ

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 14:58:00.71 ID:ySGX5zzF.net
夕方イベントに出るけどウクライナ国旗のひと何人かいるね。みんな非公開。

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 16:15:55.23 ID:VHooj6q6.net
先週くらいにウクライナの人にフォローされた時は意外と大丈夫なんだと思ってたけどあの人今なにしてるんだろう?

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 17:05:24.25 ID:1HebYP4F.net
やっぱみんな脚がきついんかなww
ZPみたら、CカテのとこがBカテの人だらけになってるww

ということで遠慮なくわいもカテ落とす(´・∀・`)

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 17:15:06.59 ID:vQ3BuKUI.net
昨日アルプ全力で走って今日は実走80キロ走っちゃったからイベントDNS…ムリ

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 17:42:31.97 ID:t4o6BvR+.net
今週のAsia130相変わらず酷かったな

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 18:06:22.62 ID:33JJiHpz.net
土曜日の恒例書き込みきたねw
気にしすぎなんじゃない

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 18:22:10.19 ID:yUripbEA.net
>>749
不快だっていってやれよ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 18:35:02.80 ID:f7fPbKVv.net
>>749
もうログここで晒そうぜ

753 :sage:2022/02/26(土) 18:50:07.17 ID:idbmsDF4.net
今日のASIA130は注意した人いたな。
一番下ネタひどいしょーたくんは相手茶化して怒らせてたけどw

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 19:18:20.37 ID:a+F4fD9b.net
>>753
チームメイトが一緒に走ってるんだから、そいつが注意しろよと思うが、なんにも言ってないのかね。

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 19:34:28.56 ID:idbmsDF4.net
>>754
チームメイトは「チャット非表示にできますよ」とレスしてた。
そうじゃないだろw

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 19:51:53.60 ID:x1r36jab.net
俺らの会話を聞きたくないなら聞くな、か
他 普通は人に不快な思いをさせることを控えそうなもんだけど

まあ普段どういう考え方してるかがよく分かるわな
非表示にする奴はそもそもしてるだろ

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 19:59:37.75 ID:5x5JZQys.net
不快なチャットする奴のために、こっちが我慢しなけりゃならんとは悲しいわな。

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 20:03:34.25 ID:uxIIaKL0.net
zwiftに限らずキチガイは対処しようがないからな

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 20:05:19.45 ID:idbmsDF4.net
名前にチーム名つけてよーやるわ

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 20:10:39.82 ID:8aU7OmXH.net
名前にチーム名付けてる奴はほぼほぼ危険人物だと思ってるわ

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 20:30:40.79 ID:SnAEvUxM.net
>>760
他のチームの人が見つけやすいようにつけてるぞ

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 20:35:29.05 ID:mpp47qBs.net
みんなもハラスメントフラグ立ててくれ

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 20:43:28.51 ID:idbmsDF4.net
しかもリアルチームだ。
やばい匂いしかしない。

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 21:07:26.45 ID:8aU7OmXH.net
>>761
誰もお前なんて見つけたいと思ってないよ

残念でした

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 21:08:41.34 ID:2PvlTUHP.net
お前ら5chで学んでないのか?
不快なキチガイはスルーするしかないんだよ
いくら言ったって逆効果で嬉ションしてんだぜアイツら

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 21:11:43.23 ID:3P2OXUMc.net
そもそも何でそこまでイライラしてイベント出たがるんだ??

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 21:27:16.82 ID:LqEhZ0EL.net
raphaきっつ...
とか言いながら頂上まで登ってしまった

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 21:31:31.60 ID:JdPpCeZK.net
例えばリアルのヒルクライベントでも、マナー悪いやつがいるからって出場とりやめたりはしないよね
でも会場で遭遇すればやっぱり不愉快なもんだ

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 21:50:52.88 ID:qBkqxvsh.net
>>760
大半の人がつけてるぞ

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 21:54:14.22 ID:3yQlUpod.net
下ネタって20代なのか中年のオッサンなのか知らんが注意しても話通じないのはガイジだからエントリしないとかチャットみないしかないよな

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 21:55:56.99 ID:DgFT3O+h.net
そんなに不快なシモネタなの?
気になってきたから一回出てみようかな

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 21:59:26.38 ID:f7fPbKVv.net
ログ取って晒すためだけにド平地だらだら120kmも走りたくねーんだよなぁ

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 22:29:18.67 ID:33JJiHpz.net
>>766
コメ非表示しすればなにも問題はない
自分以外は管理不能なのだから、管理可能なことでうまく対応するしかない

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 22:49:17.62 ID:VEmCCEb/.net
>>773
お巡りさん、こいつです!!!

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 23:40:04.25 ID:5x5JZQys.net
https://www.facebook.com/syouta.shimizu.165

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 23:49:31.02 ID:l39ZLQjj.net
あっ(察し)

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 23:54:27.32 ID:2JcM2l8E.net
これはお察しですわ

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 23:55:19.26 ID:kR1YjHw+.net
良い歳していかにもネトゲのスレって感じだな

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 00:12:59.21 ID:4taPxTDG.net
>>769
大半は付けていない

間違えるなよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 00:17:51.73 ID:gQts57Lv.net
レース出るとおれ以外全員どっかのチーム員ということがある

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 08:55:48.79 ID:F1n6K1sX.net
iPadでやってると給電が間に合わない…。
1km1%位のスピードで充電が減ってしまう…。
純正ケーブルならそんなことない?
んなわけ無いか。

皆さんやっぱりモニター導入してる?

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 08:57:52.62 ID:CITG1XfD.net
日本人雑魚しかいないや

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 09:00:56.77 ID:vsQSqjYt.net
5Wアダプタとか使ってない?

まあiPadとかiPhoneでモニター接続とか色々やったけど、Apple TVに変えた方がストレス少ないのは確か。リモコンはクソだが

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 09:02:41.90 ID:XFCQHmDL.net
>>781
アイフォン用のアダプタ使ってたりしない?
そうじやないならケーブルだろうが

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 10:10:26.77 ID:m34Jyblj.net
raphaのステージ2、Ven-Topかと思ってFTP95%くらいで抑えて走ってたら途中で終わりなのね
最後だけ3分120%くらいまで上げたけどあんまり意味がなかった

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 10:14:50.87 ID:2w7cCAKu.net
La Reineにやラレーヌ

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 11:11:54.47 ID:WO+bj2Qt.net
ステージ3ラジオタワーなくてホッとしたわw

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 11:16:56.68 ID:VhWm4xbL.net
>>785
自主的に最後まで登れよ

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 11:35:14.97 ID:4taPxTDG.net
ぜんぶ終わったけど、
割引の抽選申請とかどうやるんだかなあ

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 11:39:59.91 ID:VhWm4xbL.net
ガンビットだりぃなぁ
エルデンリングの顔整形とヒルクラで週末おしまいだ

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 11:48:23.02 ID:bcK4qJiM.net
ガンビッドはL5坂でちぎられるのが明白だからツライさん(´・ω・`)

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 12:11:34.67 ID:YJm/WyEi.net
みんなMacつかってるの?WindowsのラップトップをMicrosoftのwireless display adopter使って繋げてるけどストレスフリーだよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 12:30:47.90 ID:m34Jyblj.net
ラップトップなんて単語めっちゃ久しぶりに聞いた

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 13:22:06.33 ID:Y393m1UD.net
L5坂ってどれだよ
エピコムリバースまではL6坂だろ

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 13:45:32.11 ID:zZhPSBC6.net
アルプで60分切り平均200wだったから張り切って筑波山で実走してきたら200wは10分程度しか持たなかったw

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 14:59:53.41 ID:LLJniUyH.net
>>775
チームの名前背負って下ネタチャットとかすごいな
ttp://lottimo.com/index.html

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 16:09:34.09 ID:ENMtJIjO.net
>>796
このチーム結構前から有るけど、あまり良い噂聞かないよな。

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 16:16:30.12 ID:v1qonz8T.net
ラファイベント3日目走ってきた、なんかえらく中途半端なとこにゴール設定してあるんだね
ベントップもラジオタワーも登らないヒルクライベントなんて(´・ω・`)

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 16:30:41.10 ID:4taPxTDG.net
>>796
そこ地元の糞チームだけど、
評判最悪だぞ昔から

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 17:08:41.22 ID:gWQVT4Uj.net
ラファのステージ2が用事あって走れなかった
もう一回くらいイベントないの?

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 17:09:40.49 ID:CTfeBlBK.net
埼玉学園大学って聞いたことないし品のない顔してるな

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 17:40:29.04 ID:HT1uS74H.net
そのチーム員zwiftでよくみかけるな

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 18:15:18.80 ID:CITG1XfD.net
埼玉大じゃないんかーい

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 18:25:11.96 ID:0L2vUcEV.net
どこの何の数字とは言わんが35.0〜42.5だってさ

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 18:30:58.03 ID:Io/IDKpn.net
VO2maxかな

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 18:48:48.81 ID:WKNs3Bd/.net
>>781
USB-CのPD対応急速充電なら可
俺はipad痛めるの怖くてAppleTV4k2017にしたケーズデンキで11800円あと5年で使えなくなる可能性あるけど

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 18:52:43.10 ID:VhWm4xbL.net
>>804
全入じゃん

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 19:00:45.67 ID:AemaJBdJ.net
>>807
名前書けば受かるよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 19:01:48.25 ID:8j1H2HBx.net
前までほとんどいなかったウクライナ人がここ数日で急増してるんだが

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 19:02:28.41 ID:4taPxTDG.net
オッティモは手賀沼から出てくるなよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 19:33:08.56 ID:W/ai8Yof.net
そこまで嫌われるって何やらかしたんだよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 19:42:31.68 ID:a5huFAgB.net
清水翔太に直接いっても伝わらないならオッティモのショップにクレームつけるのが効くよ。
チーム名背負ってzwiftやってるの自覚してるだろうし

それでだめなら次は勤務先
身内に聞けばすぐわかる

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 19:48:11.20 ID:LLJniUyH.net
https://i.imgur.com/4tXlvKu.png

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 19:53:59.56 ID:N3C7C18I.net
見てないから度合いはしらんがZWIFTで下ネタ発したら私刑なのか。親でも殺されたんか?

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 19:54:44.64 ID:4taPxTDG.net
>>811
2013年頃のロードブームの頃から悪評が凄まじかったわ
CRを8人くらいで並走したり、
たむろしたりゴミ捨てたりまあひどかった

この糞チームまだあったのかと驚いてるわ

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 19:55:20.05 ID:LLJniUyH.net
>>814
毎回だしな。
注意しても茶化して笑いものにしてるし。

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 20:00:12.48 ID:N3C7C18I.net
>>816
興味で知りたいんだけど、知り合いなの?実は前から嫌いでしたって感じでいい機会だから晒してるの?

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 20:03:23.07 ID:IbUH7cdb.net
Zwift世界選手権、池田さんちぎった相手
3本目の登りを3分10秒606W8.7倍で登頂!
こんなん野良レースだったらチーターとしか思えない
これがワールドクラスか

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 20:07:01.09 ID:5huJpLuo.net
>>812
かつてショップにクレーム入れまくってたよ

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 20:16:07.41 ID:4wwTDSE6.net
オレのiPadは16GBしかないからアップデートするときは他のアプリ全部消して容量確保してからじゃないとできない。

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 20:18:58.87 ID:VhWm4xbL.net
アップルTV買えばいいのに

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 20:20:27.30 ID:8eVJA8BM.net
3分9倍とかやべー
しかも体重70kg近くか
こりゃ日本のプロが海外で通じないわけだ

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 20:22:54.21 ID:TW1T0rgA.net
上げ下げある中で3分10秒8.7倍だから
実質3分9倍やな
5分だと8倍近いな?

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 20:34:46.67 ID:T4WH1CY3.net
世界レベルは違うな

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 20:36:53.66 ID:N3C7C18I.net
>>812
勤務先になんてクレームいれるの?ゲームで下ネタ連発してるやつがいて楽しくゲームできません?っていうの?(笑)

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 20:43:56.81 ID:mDaTjWJ1.net
155mmクランク使ってると実感するわな
この競技は脚が長い方が有利だわ

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 20:46:50.77 ID:VhWm4xbL.net
>>825
御本人かな?w

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 20:48:57.92 ID:czD92Oqb.net
>>826
カレブユアンとかどうなってんの?
今日みたいなコースがリアルであったら優勝候補なのに
不利なのか

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 20:58:41.71 ID:m+vv7SkL.net
>>828
不利だね

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 20:59:00.17 ID:0KSlxdBx.net
ユアンは途中で千切れるだろうね

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 21:03:16.06 ID:DjOGKh8D.net
ちょっとアップダウンのあるコースだと最終局面まで残ることができるかどうかってタイプだしなあ
中継見てもスプリントステージ以外は即千切れてるシーンばかり映ってる印象が強い

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 21:05:46.24 ID:LLJniUyH.net
効いてる効いてるw

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 21:14:21.25 ID:N3C7C18I.net
>>827
本人じゃないけど気にならない?ゲームで邪魔されて勤務先にクレームってどうするのかな?って。

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 21:16:05.38 ID:T4WH1CY3.net
ネットの悪質な書き込みで仕事無くす世の中やで

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 21:18:37.55 ID:I/FS6Zzc.net
チーム名まで出て晒されてる時点で、若手じゃもう収集つかないだろ。後はもう上が出張って詫びるしかない。

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 21:34:48.63 ID:W/ai8Yof.net
>>833
多分社名入れてゲームやって悪事を働いたら勤務先に苦情くると思うわ

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 21:41:52.02 ID:LSWFRapO.net
いいぞ、もっと燃えろ

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 21:59:44.55 ID:blhzJ85L.net
ゲームと言えどもSNSだからなー

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 22:13:08.13 ID:w4BkvkRk.net
>>809
ウクライナ支持の人たちが変えてるんだよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 22:31:06.19 ID:B6G7hp/E.net
オッティモは手賀沼でもズイフトでも悪評軍団か
しかも新しい世代なのに。。。

ショップに問題があるんだろうな

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 22:31:09.10 ID:F1n6K1sX.net
>>784
>>806
返信有難うございました。
タップの間隔の関係でグローのアダプター使ってました…。
アダプター見直してみます。

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 23:09:02.69 ID:bH2AFonG.net
>>829
不利なのにワールドツアーで優勝争いできそうで凄いね

もはや何が不利なのか分からんがw

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 23:16:36.81 ID:BMk8RF2l.net
スプリンターの大半がユアンみたいな体格ならともかくあんな突然変異持ち出してもどうしようもないだろ
別府新城がツールで敢闘賞取ったからって日本人なら誰でもできるのかって話よ

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 23:26:06.64 ID:8kvANKSS.net
オッティモの清水翔太くん見てるー?www

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 23:46:20.70 ID:LLJniUyH.net
ASIA130にいつも参加しているチームメイト
「チャット非表示もありますよ」と言ったのはコイツ
ttps://www.facebook.com/ryoichi.aihara.1

てめーのとこのイキリ、ちゃんと躾しとけ

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 01:22:16.12 ID:97XbUNT3.net
ってかZwiftの公開チャットで会話してるんなら全世界に配信されても何も問題ないだろ
個人的にはそんな輩に遠慮なんてする事全く無いと思うよ
次回はログアッププリーズ

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 04:56:28.88 ID:JUQ70DqZ.net
脚が長い人がハーフスクワットを繰り返す中短足だけフルスクワット繰り返してるようなもんだからなペダリングって
チビというか短足に辛いスポーツよね

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 06:07:44.78 ID:1pOEG/D6.net
>>847
クランク短くすらばいいんかな
短足は治らんしケイデンスは上がらん

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 07:37:39.32 ID:8cYx7P97.net
神楽ってスプリント苦手?神楽使いがスプリント糞だったんだけど

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 07:41:00.12 ID:NJCFx3+i.net
その人が神楽以外のスマトレ使った時のスプリントが普通で、神楽使ってスプリント弱かったらそうだろうね

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 07:57:52.37 ID:9kK+XA/2.net
池田氏は世界選手権クランク長どう選択したんだろう
富士ヒルは165mmだったっぽいが

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 09:45:44.35 ID:qkW7FLCK.net
つーかそんなに嫌ならASIA130に参加しなければ良いんでない?

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 10:04:05.81 ID:Aeav4Aic.net
次回参加して下ネタ発するときはBANするよう運営に依頼しておいた

迷惑ものは死ねばいいよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 10:30:23.09 ID:8heWVLgO.net
今日は階段登るのが辛い...

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 10:32:06.01 ID:rUPfoE9n.net
>>852
批判されるのが嫌ならzwiftでしょーもないチャットしなきゃいいんでない?

外部ツール使えるような偏差値もない大学出身者のチームみたいだけどw

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 10:36:28.05 ID:53xvMQFl.net
ロシアはSWIFTから除外されたようだが、ZWIFTからも除外されとるな

数日前からロシア国旗見ねえww

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 10:40:17.10 ID:raQ2C/3/.net
昨日いたぞロシア

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 10:41:19.80 ID:GF0q9+Xd.net
チャットには相手がいるわけだが、相手はこいつ
JETTかよ
MORIYA Nobuo
https://i.imgur.com/jsqfvOT.jpg

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 10:42:04.05 ID:qwxt2pnD.net
FPSゲームでロシア人いたけどチャットでFree Ukraineとかめっちゃ叩かれてたわ

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 10:45:53.76 ID:53xvMQFl.net
前は結構おったのに全然おらんかったから、NETで切られたんかと思ってたわ

ということはみんな自粛か  ロシア国民も悲惨やな
アホを大統領にするとろくなことねえ

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 10:48:23.58 ID:IFL3WpSw.net
>>859
ソレをアメリカ人とかイギリス人がいうから面白いわ
棚上げ力すごすぎ

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 10:53:20.15 ID:U8/pqUo/.net
ロシア人はウクライナ国旗に変えてそう

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 11:45:55.72 ID:qkW7FLCK.net
>>855
いや、注意してもやめないクソガキだから、
参加して嫌な思いをしなくてもいいだろう。

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 11:48:00.35 ID:LnkMkzwq.net
>>863
痛い子追い出すのが正義だから

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 11:51:58.34 ID:EBXt7EO9.net
zwiftなんて一般社会から見れば閉じた世界だけどそん中に不特定多数の人がいる以上公共の場でもあるべ
とすれば他人にとって不快な発言するのがいいかどうかは良い大人なら分かりそうなもん

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 11:59:29.17 ID:Fh6s71zd.net
偏差値30台の底辺大卒らしいしそんな知能ないだろ

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 12:25:28.13 ID:wAUcs71s.net
清水翔太くんにそんな難しいことが理解できるわけないだろいいかげんにしろ

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 12:36:33.29 ID:UP6eld4a.net
AppleTV4kの導入ほぼ決定なんだけどZwiftしながらAmazonMUSICをストリーミング再生出来るかな?

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 12:47:16.26 ID:r6MXmhqx.net
垢さんは翔だっけ

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 13:01:33.92 ID:B166a6bA.net
>>868
いやスマホ使えよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 15:08:34.88 ID:EAfQzck0.net
>>870
今スマホ使っているけど夜のワークアウト時ではバッテリーの残量が心許なくて、一度切れたことあるし
ハンドル上でコンパニオン起動しているので充電しながらの使用はし辛いのです

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 16:32:59.25 ID:jpBWW+mi.net
>>871
zwift自体を起動してない状態でamazon musicとコンパニオンだけでバッテリー切れるならもう機種変しないとだよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 18:21:36.27 ID:Vu+SqlTd.net
WATOPIAにロシアの人いるね

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 18:21:44.00 ID:+OEzgxql.net
Apple TV に安い中華プロジェクター使ってるけど、両方合わせてもiPadより安いと思う。

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 18:37:22.95 ID:T8HO4SOl.net
なんかジャージが消えてる気がする

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 19:04:56.57 ID:Xl3lTVzZ.net
>>872
昨年買ったpixel5なんですけど
12にあげてから減るの早くなりました
昼間の使い方にもよるけど夜帰宅時30〜50%です
30%だと最後まで持たないです

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 19:49:31.21 ID:S5cblCpJ.net
>>868
おま俺だが、アッポTVの横にAmazon echo設置したわ。
扇風機のオンオフも出来るし、ストリーミングも出来るし便利やで。

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 20:09:49.25 ID:OBJ+Rf/p.net
>>877
なるほど〜
echo導入も検討してみます

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 20:29:40.44 ID:7Aj/Hg/2.net
俺はアップルウォッチでスマートコンセント使ってる。
扇風機、照明で、アップルTV4Kにプロジェクターだわ

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 20:34:57.46 ID:T8HO4SOl.net
一方、俺はリモコン付きのサーキュレーターx2を使った

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 22:50:44.59 ID:vDBi0UeD.net
昨日AppleTVでセットアップしたとこなんだけど
これってZwiftしながら小窓でNetflix見れたりする?

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 22:54:38.37 ID:1z+6Tlg0.net
無理

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 23:14:21.32 ID:NoUkc38v.net
子供産まれて3ヶ月ほど自転車に触ってもいない
リハビリするならワークアウトのfoundationとかからで良いのかな?
前は一応4.3倍あったけど、FTP1割ほど下げようかな

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 23:30:43.44 ID:nKaX8UmV.net
まず、FTPテストかランプテストから始めればいいのではないでしょうか。

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 23:34:04.69 ID:iNCj8vJz.net
そりゃそうだ
あと余計なお世話だと思うが、しばらくは嫁さんのメンタル最優先でいったほうがええで

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 01:15:52.27 ID:wKyLDcus.net
3ヶ月とかいちばん大変な時期じゃん

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 06:38:08.10 ID:wL5L7JUf.net
子供産まれたら3年くらいは我慢しとけと思う

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 06:59:29.16 ID:tBWqefGU.net
結婚しなきゃいいんだよw

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 07:15:43.90 ID:aLuoK9MP.net
自転車乗りはキモいやつ多いから独身中年も多いだろ

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 07:30:26.03 ID:BR8rEq1J.net
家族なんていいからトレーニングしろ
遊びじゃねーんだよ

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 08:04:07.54 ID:UD/PtrdX.net
そんな無責任なこと言うなよ。

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 08:07:08.97 ID:Knr3pLkd.net
>>891
家族がいないとトレーニングがどんだけ捗るんだろうなって妄想することはある。周り見てても独身だと強いし

でも、夜寝れなくて、昼はテレワーク邪魔されて、練習ゼロでも、家族っていいものだよな

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 08:10:06.52 ID:GWB//j04.net
人間の家族とかいらね
猫らのほうが全く良い

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 08:31:05.05 ID:512QCAr6.net
母親(父親)が他界し、
残された父(母)を我々子供達がサポート

このサポートは大変だけど、自分達を産んで育ててくれて成人にしてくれ老いてく。これ自分がその年齢になったら家族かいてよかったって思えると思う。


という家族環境でないとキツイな
家族の中に誰かヤバい奴がいて、そいつのせいて人生悲惨な人もいるだろ

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 08:55:44.03 ID:LYEwRePV.net
上手くいってるやつしか家族は良いって言わないからな
アメリカなんか両親揃った幸せな家族像をテレビドラマで描くことすらできないほどメタメタだから日本はまだましなんだろうが
なお出生率

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 10:16:49.60 ID:jOzpakhH.net
オレの上司はアメリカ大手企業の管理職だが、給料はおろか貯めた小遣いまで全て奥さんに搾取されてるらしい

お陰であんな年収なのに八万くらいのロードに乗ってる

家族ってか奴隷だな

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 10:18:23.99 ID:jOzpakhH.net
したいことやりたいこと、
何一つさせてもらえない家族ってなんだろうね

年収2000マンとかすげえって思ってたけど、かわいそうになるわ

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 10:18:24.27 ID:tIaviLeb.net
家計は男が管理しなきゃ
女には百万単位の計算はできんよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 11:23:56.68 ID:m5DrPm/r.net
選んだ自分を呪うしかないな。

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 12:00:27.59 ID:QEA4TtBG.net
その通り。今の自分の境遇は全て自分がしてきた選択の結果。
受け入れるしかない

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 12:04:27.15 ID:nO/kgGAq.net
女性は結婚後、出産後は人格が変わるからなあ。

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 12:07:07.18 ID:Pd2iwsaY.net
>>900
妙に納得した、他人への同情も自分への後悔も必要ないんだな

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 13:15:14.34 ID:7Of1RafA.net
結婚に対する不満は色々あるだろうけど、選んだのも自分だし離婚しない道を選んだのも自分。
その中で妥協してやるしかない。
まあ自転車の値段とかは一桁少なく申告してるけれどねw

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 13:37:59.61 ID:dXOVipr9.net
俺の嫁はカーボン製品は高価ってのを知っており、なぜかドライとウエットの価格の違いも知っていてびっくり。多分俺の前に付き合っていた男が知恵をつけたんだと思うわ。だからカーボンパーツが目立たないように、上からカッティングシートとか貼ってるものもある

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 13:51:47.25 ID:vaHp2kSs.net
まあなんやかんや不満を書き込んでるけど幸せではあるんだろうな

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 19:34:14.69 ID:ci4He4XY.net
>>883
俺も今二人目が3ヶ月だけど授乳間隔延びてきたから早起きすれば余裕やぞ!ジテツウできればなおよい
仕事の拘束時間長かったらご愁傷様です

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 20:04:26.52 ID:sg8tYiq4.net
自転車のトレーニングはQOL高くないとできないしな

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 20:37:02.68 ID:vrHLTnid.net
若いうちに子供作ってしまうのが正解だな。

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 20:40:51.18 ID:jAP59xaf.net
知り合いに趣味での外出を許さない嫁がいるけど自転車が少しでも乗れるだけマシかもしれんw

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 20:57:04.62 ID:MczGpE+m.net
チームメイトに奥さんが神経質で家にローラー置いちゃダメってやついる。マンションは全額自分で買ったのに

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 21:17:51.97 ID:ESZKk+6u.net
返品すればいい

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 21:24:48.28 ID:pesMqITI.net
子供小さくてロクに眠れずストレス溜まってる時にローラー回して遊んでたら不満溜まって当然でしょ
自分も家事育児手伝いながら睡眠削ってトレーニングしてるんだ!とか言うやついるけど
好きなで睡眠削って好きなことやるのと強制的にそうなるのじゃ全然違うからね

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 21:26:33.29 ID:DjIFXYaO.net
>>911
嫁を?

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 21:27:24.98 ID:jAP59xaf.net
結論
結婚なんてするもんじゃない

915 :910:2022/03/01(火) 21:31:52.05 ID:MczGpE+m.net
>>910
ちなみにチームメイトは55歳。娘は社会人一人暮らしで奥と二人暮し。在宅ワークで専業主婦と24h一緒で可哀想

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 21:33:37.50 ID:pesMqITI.net
実走しろよw

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 21:35:19.96 ID:rLz2xlfp.net
こどおじでzwiftやり放題わし、低みの見物

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 21:35:32.93 ID:BwdypyYU.net
みんなが田舎に住んでる訳じゃないんですよ!

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 21:38:41.50 ID:pesMqITI.net
その歳でテレワークなら平日でも結構時間取れるんじゃないの? 都内でもある程度走れば峠いけるでしょ
自走時間は低強度走と思えば無駄でもない。最近は低強度のボリューム増やすの流行ってるみたいだし。しらんけど

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 21:40:29.27 ID:pesMqITI.net
彼女らはローラーがイヤというより眼の前で遊んでるのがイヤなんだよ
外行けば問題ない。無論家事育児やるのが前提だが
>>915の場合は多分専業主婦の方も旦那と24h一緒でウンザリしてるからちょうどいいだろう

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 21:44:25.66 ID:E1/ti1/0.net
なあ
スマトレで実走でもパワー見たくなってパワメ買ったんだが
大抵の峠って3倍も出せば結構な速度出るし2倍でも普通に登れるんだな
つまり脚付きがうんちゃら言ってるロード乗りの奴らって2倍も出てないのか……?
どんなに疲労しても2倍下回るなんてことある?

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 21:52:28.36 ID:pesMqITI.net
だから週末ロングライドおじさんの基本スペックは体重60kg〜85kgでFTP140くらいなんだってば
あまり週末ロングライドおじさんを甘く見るなよ

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 21:52:47.07 ID:7Sez6xtK.net
ギア比が適切でないという可能性もある

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 21:55:18.37 ID:YUFAPVrL.net
36-25使ってた時は強制的に高強度出し続けるしかなかったから、激坂で脚ついてた

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 21:55:29.17 ID:Vovp5VbA.net
FTP2倍だともはやMTBのギア比じゃないと適切じゃないよな
34×32の乙女ギアですら15%超えると5倍で丁度いいくらい

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 21:55:42.41 ID:ci4He4XY.net
>>912
とりあえず夜の授乳時は自分も毎回起きておむつ交換だけでもやっておくんだ。粉ミルクの時は自分がミルクやる係をなるべく担当するといいぞ

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 21:58:03.86 ID:vaHp2kSs.net
>>926
これは経験者

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 21:58:45.12 ID:wL5L7JUf.net
>>921
30kgの石でも背負って登ってみりゃわかんじゃね
貧脚デブぽたおじの辛さを思い知れよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 22:01:20.02 ID:pesMqITI.net
週末ロングライドおじさんのFTPのPWRは2倍くらいな上に
15秒〜5分の短時間パワーもめっぽう弱いから急な短い激坂に対応できない
更に脚を回しながら乳酸を処理する能力も低いから一度脚削ったらそのままアウト
ついでにパワーめちゃくちゃ低いくせに乙女ギアとかわけのわからんこと言ってバカにしてるからすぐギアが足りなくなる

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 22:04:30.31 ID:E1/ti1/0.net
2倍がdtpってマジかよ
まだ体重軽いチャリ通学の女子高生のが高いんじゃねえのかそれ

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 22:12:08.40 ID:PFRu57TC.net
おじさんそれでもめげずに毎日Zwiftやってるよ
5年目でまだ3倍いかないけど2.8とか2.9ギリギリなんでそろそろ到達できそう

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 22:13:04.51 ID:nkKKbIZW.net
dtpって何?

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 22:13:22.88 ID:pesMqITI.net
ケイデンス70
34/ 28T 32T 34T
3% 82W 71W 68W
5% 127W 110W 105W
7% 172W 150W 142W
9% 216W 189W 179W
11% 261W 229W 216W
13% 305W 267W 253W
15% 348W 306W 289W

必要ワット数の目安

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 23:00:23.18 ID:UD/PtrdX.net
オッティモってそんなチームだったのか。がっかりだよ。

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 23:07:47.55 ID:ci4He4XY.net
>>933
人や自転車含む総重量はいくらの計算かな?

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 23:18:46.26 ID:vrHLTnid.net
50過ぎたワイでも4倍超えられたから頑張れ。

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 00:03:56.69 ID:0RpwNvLy.net
>>922

FTP144、体重70のわい、涙する。

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 00:04:59.12 ID:skvXPQxP.net
>>933
週末ロングライドおじさんはギア比1でもダメっぽいな

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 00:18:52.25 ID:aDZB/I2E.net
25Tから30Tに初めて交換した時はこんな楽に回せるんだ!と感動したけど
今は30T以外使わないというかよく25Tで登ってたなと思ってしまうぜ

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 07:39:04.62 ID:Xv2XgAA5.net
>>937
ラルプはどのくらい時間かかる?

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 08:01:48.32 ID:xLOle8Lw.net
初心者の頃なんてやんなそんなものじゃないか。初めてFTP測ったときは180W、PWRに至っては1.8だったぞ。
今は体重も減って、パワーも上がったけどPWR4に届かずもがいてるアラフィフです。40代なら4位は努力次第でいけると思うぞ。

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 08:05:10.65 ID:Dz2WKWkG.net
>>921
体重86キロのFTP160の奴が会社におるけど、
かんたんなヒルクラでも脚つきまくるらしいよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 08:14:04.79 ID:K0KbzcvU.net
ロシアがほとんどいなくなったのは自粛じゃなくて、クレジットカード等すべての電子決済が止められたからなんか

こっわ

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 08:28:53.96 ID:muMZuAsz.net
叩かれるから国旗変えてんじゃないの
他の国の奴でウクライナ国旗🇺🇦に変えてるのは結構いる

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 08:31:22.21 ID:PgfRHTTu.net
週末に家の回りをうろつくしかしない2倍以下の上役おるけど、
ワイのログみて連れていってくれとかうるさい

なぜ身の丈にあわないライドをしたがるのか

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 08:35:09.66 ID:n7kqYQ6a.net
そんなカリカリしないで、行ってやればいいのに。りかばりーだと思えばそんなにイラつかないぞ

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 08:41:47.11 ID:cLgUKyyw.net
>>946
2倍未満の奴は坂になると数分おきに休憩するからリカバリーにもならんぞ

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 08:43:56.72 ID:5iehaMq9.net
>>940
横からだが133w休憩なしで丁度100分くらいだったぞ
ちなみにもう10回くらいは上ってるけど最速で90分くらいだw

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 08:45:22.74 ID:tbarSQYb.net
50手前の貧脚おじさんだが会社の富士ヒルゴールドマンが誘ってくれる
道がわかりやすい所は俺が前走ってややこしいところは彼が前を行く
上りが続くところでは俺が一番上に行くまで行ったり来たりしてるな
ブルベも一緒に出ましたわ
接待ライドみたいになって申し訳ないと思うがそれなりに楽しんでるので大丈夫だと言ってくれる

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 08:53:53.70 ID:D+qSWYpa.net
>>948
継続は力というが少しずつでも登れるようになってるん?

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 09:07:36.90 ID:khmme6kD.net
ラルプの山頂でスプリントするとルーレットが回りやすくなってライトウェイトが手に入るってホント?

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 09:28:40.82 ID:FRYEvGWc.net


953 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 10:01:59.73 ID:Dz2WKWkG.net
>>946
それだとど平坦しかコースに入れられないのよ

連れていってくれという割りにはコースにケチをつけてくるから厄介なのよね

全く上れないとなると、
かなり行動範囲が狭まるやろ

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 10:03:27.22 ID:Dz2WKWkG.net
本当

2連続当選したよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 10:16:15.26 ID:t8zWD3gt.net
こんなとこでグチ言ってウケる

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 10:38:15.72 ID:Pdi0fvsZ.net
>>948
乗り続ければ60分切れるようになるよ。
俺なんて100分だったぞ。
アルプの基準は90分だったけど、1年くらいで60分台になり、今は60は切れる。
が、50は未知の世界。

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 10:56:18.76 ID:J6aMT+bB.net
苦しい山登りの最後で頑張るとご褒美が貰える確率が上がるってのは不思議じゃないな

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 11:18:51.98 ID:oh6rbXh0.net
>>957
最後だけ頑張ればいいはガバガバ過ぎるだろ

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 11:21:21.41 ID:CPTtV2Ut.net
zwift始めて7ヶ月、55のオッサンだけど先週金曜のラファステージ1でアルプほぼ全力で56:05(PB3:25短縮)。翌日友人と外走ってTSS200で体調壊した

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 11:27:10.44 ID:oh6rbXh0.net
死人共立ち上がれ、フォンドの時間だ

https://i.imgur.com/Epnwujz.jpg

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 11:50:49.40 ID:TLTtDGWL.net
80km90km走って1000mupはツライので
Cカテでフィニッシュです

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 12:10:05.81 ID:VEZ5jSjY.net
Road to skyで1時間切れるようにはなりたい

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 12:11:35.95 ID:lHswLW8J.net
>>943
ひと月くらい猶予あるから国旗変えてるだけ

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 12:23:23.01 ID:iMnAkzAu.net
51のオッサンだけどアルプは100回以上登っても60分切れないよ
後半垂れて3倍維持できなくなる

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 12:30:29.78 ID:5iehaMq9.net
>>950
登れるようになってるという表現が正しいかはビミョウ
初挑戦は休みながらで4時間位かかってるからそれからすれば登れるようになってるねw
まぁ月1くらいでしか行ってないから体調で時間は前後する。ここ最近は95-110分位で安定?してる

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 13:22:07.49 ID:fG0/bSIO.net
レースで20分パワーが向上したんですが、FTPが自動更新されないのはなぜでしょうか?

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 15:00:00.55 ID:EO0nWSaW.net
>>964
3倍キープくらいで60ギリギリいけなかったっけ?
あとは、機材チート。エモンダに最軽量のホイルを履かせる。エートスの方が早いが、trek派の自分はマドンかエモンダを使うw

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 15:03:54.70 ID:2iw0Any4.net
>>967
いや、60切るには3.5必要
トロンで登ってるけどエモンダ検討してみます

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 15:21:02.54 ID:cLgUKyyw.net
トロンで切れないなら何乗っても大して変わらんぞ
十数秒が詰められないならともかく

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 15:23:19.16 ID:7/UUMOPp.net
>>964
痩せれば

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 15:30:40.75 ID:YV37cumb.net
>>967
エモンダ 6.8kgぐらい。pwr3.2 体重68から痩せない。無理かな?

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 15:32:05.94 ID:K0KbzcvU.net
そこで神楽の出番や

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 15:36:52.72 ID:khmme6kD.net
>>971
93kg150分の俺羨望の眼差し

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 16:30:15.51 ID:3BCURJZ4.net
>>968
自分の中で一番60分ギリギリの記録は68kg・3.25倍で59分40秒

もっと重い人なら3倍前後で60分切れるかも?
加減速にもよると思うので参考まで

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 16:30:55.83 ID:3BCURJZ4.net
>>974
補足:機材はトロン

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 16:51:14.21 ID:nL49ZJqR.net
今日の富士ヒル道場に出るぞ
70分切りが目標

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 16:55:22.78 ID:EO0nWSaW.net
>>973
俺は最初は100キロで120分位かかってた気がするぞ。

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 16:55:53.19 ID:YV37cumb.net
>>976
3回目ワクチン後で出られん。残念

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 16:59:08.75 ID:YV37cumb.net
>>974
あと0.05倍 3.4ワット ズイフト週3を週4にしてゴルビー入れれば行けるかもって思ってきました。

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 17:05:59.66 ID:D+qSWYpa.net
疲労溜めないようにな
時間頻度を増やすより高強度をまぜる方向の方が向いてる場合もあるし

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 17:09:52.18 ID:3BCURJZ4.net
>>979
後半3倍出せなくなっても最終的に3.2倍で走れてるなら、序盤抑え気味にいけばすぐに60分切れそうだけどね

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 17:10:24.91 ID:4ZekQ6SY.net
光る自転車はどこでもらえるの?

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 17:17:12.67 ID:iv0HJzop.net
>>976
スレ見て良かった。 参加する

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 17:22:45.46 ID:FRYEvGWc.net
>>982
エベレストチャレンジ達成

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 17:32:05.53 ID:DQu7nH2e.net
富士ヒル道場のアルプはドラフティング効かないから俺にはかなり厳しい条件

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 17:38:01.51 ID:YV37cumb.net
>>981
やってみます。後半いつもタレるのが悩みです

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 17:46:31.92 ID:whuzBUX7.net
富士ヒルと1分以内ってベントップだっけ?

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 19:14:39.61 ID:mDs1ScmF.net
>>985
自力を確認するためのイベントだからドラフティングとか言ってる時点で主旨を理解できてない

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 19:43:32.91 ID:5sRWg3yw.net
>>987
ハルヒルがアルプで富士ヒルはベントップとタイムが近似だとか

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 20:12:07.02 ID:huhVY3pS.net
確かにハルヒルとアルプは同じとまでは言わないけどまあまあ近いかも
若干ハルヒルのが短いか

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 20:35:13.22 ID:99Bq3uKn.net
便トップ75分切れるから初の富士ヒルをシルバーペースで突っ込んだら余裕でタレたぜ

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 20:57:43.67 ID:eHM+TZVD.net
便トップは標高0mだもんな

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 21:12:57.17 ID:bqtFSIEJ.net
繋がらない

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 21:13:07.88 ID:PmaEk41d.net
アルプ
3.1倍で60分(BSとライトウェイト)
3.6倍で50分(エモンダとZIPP202)

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 21:13:13.38 ID:bqtFSIEJ.net
>>984
嘘をかくな

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 21:29:44.23 ID:PmuHNW93.net
富士ヒル道場登ってきた。
アルプ部分で63分台だった。3/2の時点でこれだからブロンズは夢のまた夢だな。

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 21:33:21.78 ID:cLgUKyyw.net
いや3ヶ月もあるなら余裕でいけるだろそれ

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 21:36:10.42 ID:PmuHNW93.net
レース全体じゃなくてアルプ部分なんですよこれが
とりあえず3ヶ月がんばります

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 21:36:39.86 ID:TtnXsnW5.net
Ven Top持参

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 21:41:12.96 ID:YV37cumb.net
>>995
半分は嘘でもないよな。メニュー画面から「CLIMB MT. EVEREST」を選択し、獲得標高50,000mを達成すれば良い。
結構かかるぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200