2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★197kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 11:39:49.92 ID:i2zlTXuD.net
過去スレ
★★☆自転車ダイエット☆★★182kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610463641/
★★☆自転車ダイエット☆★★183kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613991024/
★★☆自転車ダイエット☆★★184kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616830041/
★★☆自転車ダイエット☆★★185kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618818002/
★★☆自転車ダイエット☆★★186kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620637152/
★★☆自転車ダイエット☆★★187kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622196820/
★★☆自転車ダイエット☆★★188kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623908777/
★★☆自転車ダイエット☆★★189kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1625141950/
★★☆自転車ダイエット☆★★190kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627177274/
★★☆自転車ダイエット☆★★191kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628781672/
★★☆自転車ダイエット☆★★193kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633263281/
★★☆自転車ダイエット☆★★194kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635399794/
★★☆自転車ダイエット☆★★195kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637332406/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642033265/

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 23:43:54.27 ID:gr8bPlTx.net
ヘルメットはかりんとうで出来てる

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 00:38:14.58 ID:G9Rbchme.net
バーテープも煮れば

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 01:02:28.66 ID:tgD6E/e7.net
サドルでダシ取った

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 01:06:51.79 ID:BIXboy+K.net
塩分強そうだな

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 02:59:45.66 ID:RdFw11iS.net
唐揚げ食いてー
ピザ食いてー
寿司食いてー

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 03:24:56.49 ID:OgV+qexG.net
わりと食べたい物は何食べても大丈夫だけどな
自転車乗ってるかぎり
ただし清涼飲料水(いわゆるジュース)とアイスはダメだ
際限なく入るからな

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 09:36:49.12 ID:ENgnY/Hz.net
>>97
ローラーで1時間は600Kcalだから
1か月で1800Kcal,脂肪で2Kg強
8kg減量できるはずないぞ

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 09:38:34.73 ID:ENgnY/Hz.net
>>107
間違えた、
1か月で18000Kcal

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 09:45:45.77 ID:TEA7pjTq.net
ローラーで1時間600kcalと簡単に言うがアベレージで30キロだぞ
それなりに経験者じゃないとかなり苦しいと思う
何か意図したトレーニングじゃなかったら20キロ平均で1時間半にしたほうが良いと思う辛くて1ヶ月待たずに心折れるよw

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 10:37:19.00 ID:Udr0x2yS.net
ガチのデブならボーナス的に減ることもあるのかもなー
1時間600kcalだと平均166wでこぐ必要があるけど
これもガチデブならPWR的には2倍以下だから余裕なのかもしれん

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 10:49:49.81 ID:ENgnY/Hz.net
ローラーという時点でガチだと判断できないか?

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 11:04:48.33 ID:/x5gQKy0.net
>>107
毎晩3合喰ってた米も1合に減らせば或いは?

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 12:11:05.94 ID:X8cPeiHb.net
>>109
20km/h平均は楽すぎて意味わからん

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 12:13:09.69 ID:FdCJco7d.net
一合しか登れなかった山を三合まで登れるようになればいいのでは?

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 12:24:24.99 ID:w+zmL7Qj.net
ローラーって調べたら3本とかいろいろ種類あるんだね。
このスレの猛者たちはスマートトレーナーってのを持ってる人も多いのか

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 12:31:46.25 ID:WMgxej2i.net
自分のはハイブリッドローラー
ダイレクトドライブのやつほしいが……高い
ダイエット目的にスマートトレーナーは過ぎたる代物か

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 12:44:11.64 ID:lLIyPoMC.net
家では嫁ちゃんも使うのでスピンバイクが鎮座しているが、スマートトレーナー欲しいわ

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 13:03:55.60 ID:PHlUZC7B.net
ziftやりたいでぶー

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 13:22:33.92 ID:ENgnY/Hz.net
実走の練習も兼ねてならローラーがいいがある程度前傾することになる
体幹を鍛えたいなら有用だがダイエット目的には過負荷だとおもう
ダイエット目的ならスピンバイクの方がいいぞ
立ち漕ぎもやりやすいし低ケイデンスでの負荷もかけやすい

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 14:10:49.18 ID:mdBWb+Aj.net
97だけどガチで減った。
最初の1週間がボーナスタイムなのか4キロへった。
最初は30キロ平均でもきつかったが1週間もすれば35キロ平均で1時間漕げるようになったわ。
夜に乗った後疲れて間食しないで寝ちゃうようになったのも良かったのかもしれんが。

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 14:40:03.23 ID:X8cPeiHb.net
>>119
ダイエット目的には過負荷なんてない

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 16:55:16.99 ID:OgV+qexG.net
>>119
俺の経験から言って、スピンバイクはおすすめしない
よくある3万円台で売ってるような安物だと作りが悪いから壊れる
デカいし重いから、捨てるのも手間かかるし
現時点ですでにスポーツバイク持ってる人なら、ローラー台すすめるよ

>>120
俺は信じるぜ
最初のうちはたしかにすごい勢いで減るんだよね
いずれどっかで停滞するんだけど
ローラーとかスピンバイクだと風の抵抗ないから、じつは初心者でも30km/h巡行余裕だしね
まあこれからもがんばってください

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 19:12:51.48 ID:weqY9eWa.net
腹減った

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 19:15:03.99 ID:veSHt8ZY.net
食べても食べても満たされない

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 19:18:23.25 ID:yvDNlwaN.net
>>124
夕食後寝るまで食欲が増幅されて食べても食べても食欲が満たされないのに
夜半過ぎに遅効性で血糖が上がってきて気分が悪くなるくなって初めて二度と食い過ぎないようにと深く反省するんだよな

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 19:25:28.28 ID:WDN7tghd.net
快楽目的で飯食ってる時点で、脳ぶっ壊れてるし
ダイエットスレよりは精神病の方にいけ

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 19:33:34.53 ID:RfxbXxay.net
>>124
わかるわ
何を食っても充たされず手当り次第食い荒らしたくなる
寝てる時も寝返り打つ度に牛丼特盛食べてるわ

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 19:35:41.71 ID:oAYXjywz.net
>>126
人生で食事が楽しみじゃなかったこと無いな。
ダイエットがある程度成功してる今でも変わらない。
むしろ食うために漕いでる感じ。

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 20:08:21.36 ID:veSHt8ZY.net
ああ〜もっと食べたいよお!

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 20:34:35.30 ID:g3VsA1Gd.net
昔いた走行距離報告するコテ消えた?

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 20:37:49.85 ID:yvDNlwaN.net
>>126
快楽のために食ってるのではなく
夜になると眠くなるが如く腹が減るんだよ
非常に眠くなるときがあるのと同じく非常に食欲が出ると喩えれば分かるだろうか

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 20:41:03.47 ID:DhZND9oP.net
フリースタイルリブレで血糖値可視化したいな

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 20:47:16.75 ID:KI0m8eiR.net
これから先にどれだけ体重が減ろうと血糖値が改善されようとも
食べる事はやめられないそれだけは宣言しておく!

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 21:13:20.67 ID:bnm9yPZM.net
イイネェ!!!!感動したわ!!!!許す!!!骨と化すまで食い叫べ!!!!!

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 21:13:40.41 ID:KI0m8eiR.net
平松洋子のエッセイ「サンドウイッチは銀座で」を読んでると
サンドウイッチのページよりも冒頭の天ぷらのページで食欲が爆発してしまう
文章もだけどそれに追い討ちをかけるような谷口ジローの絵が殺人級にエグイw
夜はこの本は目につかない所に仕舞わないとダメだwww

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 22:14:25.94 ID:oAYXjywz.net
食費が倍になるのは全然いいので、倍食べても太らない体が欲しい

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 22:20:45.20 ID:Y4r4/1Xg.net
スマートウォッチ今探してるけどリアルタイムで血糖値とか体脂肪率見られたらいいのにな
健康意識しまくってストレスで痩せそう

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 22:25:34.26 ID:9cUN6aM/.net
血糖値みれたら糖尿の人助かるね
あれ明らかに面倒っぽいもん
絶対糖尿なりたくないわ

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 22:33:32.15 ID:m3B4V0sn.net
血糖値見れるのはもう売ってるよ
糖尿の人は保険適応で

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 22:58:36.64 ID:+1Kh4fZ2.net
>>126
君修行僧かなにか?即身仏になりたいとか?
チャリで思いっきりカロリー消費した直後にシュークリームやら大福やらショートケーキ食べてみ?飛ぶぞ?
食の楽しみ捨てるとか人生捨ててるのと同義だぞ?食え。食っちゃいなよ
「だからお前はデブなんだよ」とか言われそうだから書いておくけど体脂肪率10%維持2年目でデブとは無縁だからな!

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 23:44:18.74 ID:Gpv+eVjJ.net
ん〜デヴ!!!!

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 00:25:03.37 ID:AMWdQOED.net
こういうのはどうかな?

https://i.imgur.com/Hs7kz9G.jpg

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 00:25:41.22 ID:rFpmjZcS.net
王将?

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 02:14:23.41 ID:BHNLZzG3.net
ここにアップされる絵っていつも飯屋の出来合いばっかりで自炊した写真はないよね

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 02:30:09.00 ID:TX3VhNik.net
自炊なんか見たいか?

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 03:40:51.56 ID:eK3/B0qm.net
自炊ドゾー
チュロス
https://i.imgur.com/mvIGxzX.jpg

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 03:41:35.03 ID:QJPcpzLz.net
観たい。売り物は全国どれも同じでググれば出てくるから分かるが
自炊には個性がある

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 06:30:59.06 ID:n7dmSOF0.net
>>140
なんでそんな嘘つくの
食欲ぶっ壊れてる上に虚言癖

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 08:08:13.36 ID:HRa8uLKi.net
>売り物は全国どれも同じでググれば出てくるから分かるが
でも「見本 現実」みたいにかけ離れた見た目の場合もあるじゃないか。
とりあえずサイトのメニュー画像の直貼りだけはなさそうでは?(当方のNGフィルタに引っかかってない範囲ではだが)

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 10:34:24.63 ID:9s8ocGio.net
>>132
2週間で7000円は高いよなー
俺も一回Amazonで買って、2週間色んなパターンの食事+運動を組み合わせて、どの条件下でどんな食材を摂ったら血糖値スパイクが起きるか分析したよ
ちなみにその時の分析結果はもう忘れた

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 10:55:28.78 ID:8kkZ1+dl.net
思い切りカロリー消費すると食欲はむしろ逆に落ちるな、俺は
だから運動によるカロリー消費量以上に痩せられる

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 11:24:03.46 ID:T80MhPqp.net
武井壮だったと思うが
腹が減ったら運動でごまかすらしい

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 11:30:40.47 ID:wEZ8uSBn.net
確かに運動すると3時間位は腹減らないな

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 11:30:41.63 ID:O9a9kO9u.net
脳筋

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 12:03:09.30 ID:Fv8PAJgX.net
200kmとかはそんなに食いたくないのに入れてたわ
短くてもローラー全力で回すとやはり食欲なくなる

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 12:14:36.56 ID:9W0o3sHB.net
激しい運動は糖新生が起きて血糖値が上がるから
腹が減ったら高速足踏みとか高速スクワットすると食欲がなくなる

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 12:32:21.82 ID:vl9M+i9g.net
どのくらいの強度で糖新生が起きるかな
腹減ったとき必ず糖新生起きるならハンガーノックにならないはずだが現実には(人によっては容易に)起きるので
糖新生起きやすくするための運動習慣と体調管理が必要な気がするけど

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 12:46:27.93 ID:4BonCnOg.net
>>157
ハンガーノックになるのは連続的なエネルギー需要に供給が追い付かないからだよ
だから糖新生でどうこう出来る問題じゃない

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 13:03:27.39 ID:vl9M+i9g.net
>>158
了解納得。
なにか訓練を重ねればこの腹の脂肪を即座に使えるようになるのかなと思って
いやしかしおかしいよな、
腹が減るってエネルギー枯渇するってこの腹の脂肪は何のためにあるんだよ
飯食わせる前にこれを使えよって
何か方法があるのでは

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 13:57:07.47 ID:B1RRxIpM.net
それ使い切ったら、次何かあったとき即死だぞ

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 14:11:33.30 ID:Io6MTH6K.net
初めて息がきれない、汗かかない程度にゆるポタしたけど
平地で20キロ以上出せるもんなんだね。そしてゆっくりは周りを見る余裕が持てて
思ってた以上にサイクリングしてるって気持ちよかった
普段はこの時期でも汗だくで前が見えなくなるほどで山登ってたので気づかなかった

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 14:15:50.47 ID:4BonCnOg.net
>>159
人類の歴史ってのは、常に飢餓との闘いだったわけ
太れるほど食物を手に入れる機会なんてなかったわけ
だから余ったエネルギーはどんどん貯蔵して飢餓に備える仕組みになってる
常にカロリーオーパーで肥満が健康上問題になるなんてことは、生物として想定外のこと

飢餓なんて来ないから貯蔵する必要はないよって自覚すれば食欲も無くなる
それが出来ないのは食欲中枢がいかれてるってこと
つまりメンタルヘルスの問題なんだよね

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 14:16:02.37 ID:MURsdaHy.net
それカロリー全然使ってないから、ママチャリと変わらんのよね

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 14:27:13.55 ID:LoXaQlyp.net
なるほど自覚すれば食欲は抑えられるのか
試してみる

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 15:07:09.93 ID:+gtCSDEX.net
>>163
永久機関発見しましたか?!

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 15:10:39.75 ID:biiWsgb/.net
なるほど、いつ飢餓におそわれるかと気が気ではなかったわけですね。飢餓だけに。

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 15:26:00.94 ID:drThG6im.net
つまらん!
次のデブ!いけ!

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 15:31:30.21 ID:Fv8PAJgX.net
>>159
長時間の運動負荷高いトレーニングに慣れてるほど、グリコーゲンより脂肪を効率良く使えるようになる

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 15:33:59.03 ID:17Ifl1oy.net
俺のワキガも空腹のせいだったのか?!飢餓だけにw

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 16:07:21.18 ID:GUuV3AA/.net
>>167
ブヒィ!!

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 16:43:56.66 ID:Ativy2w+.net
ワキガは犯罪にしてほしい。職場アウシュビッツになるし

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 17:12:43.04 ID:Io6MTH6K.net
後輩が学生時代コンビニ廃棄弁当で3ヶ月30キロ太ったけど
逆に3ヶ月30キロ減量は相当無理がありそう
病気で半年で40キロ痩せた友達はいるけどw

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 18:45:20.28 ID:B1RRxIpM.net
>>171
入っていく人は毎日大勢いるのに、出てくる人は1人もいないという・・・

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 19:30:08.89 ID:5LnCImr1.net
>>161
慣れると誰でも無段のママチャリでさえ25キロ位で巡航できるよ
チャリは想像以上に速い

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 19:39:26.55 ID:QeTO7LY9.net
>>172
3か月で30s肥れるてのも凄いことだけどな
きっと外人の遺伝子持ってるな

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 20:30:18.54 ID:CNEe7RjB.net
100kgの壁を超えられる人間は、才ある者と言われるぐらいだからな

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 20:41:18.89 ID:cffKhTb7.net
1か月10kgて事は1日あたり4500kcalぐらい食ってたのかな
それ全部ちゃんと吸収できる胃袋の才能が凄いわ

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 20:41:33.26 ID:XkXlgjSU.net
財ある人でもあるな

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 20:42:42.21 ID:cffKhTb7.net
コンビニの廃棄弁当て書いてあるぜ

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 22:14:45.12 ID:CNEe7RjB.net
>>177
そんなもんだなあ
効率よくカロリーとるなら油系だな
倍食うぐらいだから太る方は不可能ではないかも知れん

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 22:16:58.02 ID:CNEe7RjB.net
>>179
弁当は揚げ物多いからな
1つで1000kcal弱いくから、日に5つぐらい食えば行くな

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 22:45:18.41 ID:Io6MTH6K.net
カロリー計算ありがとう。数値で見ると恐ろしいねw 後輩は日本人と思うけど
南米のビーチで飲み物と薬売ってるおじさんみたいな雰囲気
最近のコンビニは廃棄弁当貰えなかったり、水につけてからゴミ箱らしいね

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 23:08:24.02 ID:AMWdQOED.net
これはお得なのか?

https://i.imgur.com/E0NdCc2.png

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 23:24:41.55 ID:5LnCImr1.net
油控えると便秘になって油取るとちゅるんと出るあたり
油の吸収効率95%は嘘で50%くらいの体感なんだが
油飲むと下痢するし

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 00:00:30.51 ID:OPEBJuMV.net
弁当廃棄するぐらいならホームレスとかに支援してあげればいいのになぁ。なにが問題なんだろ?

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 00:03:26.54 ID:yKKytxQg.net
その辺は油の種類によってまちまちだろな

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 00:07:31.97 ID:lvNkO2Lc.net
>>175
ことによるとかーちゃんが妊娠中にダイエットしたのかも知れん。
「今この世界は飢餓状態になってる、じゃあ少ない食べ物でも即貯蔵できるように産まれなきゃ」
ってんで、太りやすい体質になる。

一時期妊婦でもスリムになんて妙に流行った時期あったからな…
その子供世代は肥満で苦しむだろう

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 00:12:24.99 ID:OPEBJuMV.net
廃棄弁当あげたら2個持ってって1個キープしてる間に腐っててそれ食って食中毒なるやつとか絶対いそうだしな。それであげた側が責任追求されるとかたまったもんじゃないし

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 00:14:03.55 ID:bnzY8J09.net
>>188
民度が低い地域だと無料でもらっておいて上げ底だなんだと本社にクレーム入れる人が居る

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 00:18:39.73 ID:OcNClL2K.net
>>189
すげーなそれw

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 00:24:49.70 ID:TKOivLA+.net
バカしかいないんだろ

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 00:32:52.49 ID:bnzY8J09.net
>>190
そうじゃなくても世の中頭おかしいの多いよ
ヤフオクで価格交渉に来た人が[大事に使うのでタダでください]だとか
使わなくなった自転車をボロいけど良いの?とあげたら定期的に無料でメンテナンスしろ!責任取れ!と粘着されたり

こういうのがあるから身近な人には個人売買や譲渡はやるなと言ってる
多少お金かかっても業者に丸投げコレ安全w

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 01:04:59.64 ID:OPEBJuMV.net
>>189
想像したら腹立ってきたわ。ホームレスに支援なんて百害あって一利なしだな

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 06:54:31.67 ID:IjYkKi9E.net
体重80後半の時はよくカップ 即席ラーメン
コンビニやスーパーの弁当 おやつに肉まんやチーズマン 唐揚げ 仕事夕方勤時は王将でスタミナ定食か家で寝る前に即席豚骨ラーメンよく食べてた
んで移動手段は動きたくないからバイク一択
歩いたりすると疲れるので直ぐにイライラしてた笑
今は62~3をキープしてるけど、上に挙げた食べ物は殆ど取らなくなったし移動は自転車か歩きになった。
太ってるときは年に数回風邪引いたり病気にかかりやすかったけど、現在は何年も風邪引いてないなー

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 08:06:42.48 ID:0+dnE32p.net
>>187
凄いよな
5世代くらいチビになるんだよな

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 08:17:40.15 ID:Vy9kI94+.net
>>194
デブ飯絶ちって運動してるとすぐ慣れるよね
頑張った報酬にドカ食いするやつは一生無理だけど

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 08:43:50.80 ID:VPycfplU.net
>>194
今は何食べてるの?

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 09:09:22.17 ID:ElJO1Cjc.net
ウエスト90近かったのが70切ったら周りから男で70無いとかありえないと叩かれたw
ユニクロでも27インチのズボン売ってるのにな
しかしJ体型ってそんな服ほぼ無いな

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 09:18:18.53 ID:fFmMNQa/.net
ガリガリゴボウ男なんて見てるだけで蹴っ飛ばしたくなる
ローキックですぐ足折れんじゃね?w

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 09:34:11.63 ID:FSfIghyg.net
ウェスト70切りはかなりガタガタだね
痩せなきゃって強迫観念でやりすぎてない?

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200