2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【前照灯】灯火は正しくね!(1号館)【尾灯】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 15:20:50.65 ID:ol8LqnJv.net
     | ̄ ̄ ̄ ̄|      ここは、ライトを点滅させている人シリーズの別館となります。
   _|____|_     本スレは、
    /ノ/ ノ   \ヽ      【適法】ライトを点滅させてる人 146人目【合法】
    |( | ∩  ∩|)|     です。
    从ゝ  ▽  从
    /  ̄<V> ̄i     さて、点滅君たちは
   / ハ  o  ハ     本スレでどんなことで笑わせてくれているのかな?かな?かな?
  (__)/   o   |_)
   /       ヽ     さぁ、本スレを眺めたりしながらまったりと
     ̄| ̄| ̄| ̄     正しい自転車ライトの灯火について語りましょう。
     | ̄| ̄|_  
    〈___〉__〉     あっ、良識のない人はここに書き込まないで本スレでがんばってねwww

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 15:29:36.06 ID:ol8LqnJv.net
ライトを点滅させている人シリーズの最新スレ(本スレ)はこっち
  ↓
【適法】ライトを点滅させてる人 146人目【合法】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644480839/l50

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 15:42:01.55 ID:ol8LqnJv.net
◆道路交通法52条1項
「車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする。」

◆道路交通法施行令18条1項5号
「軽車両 公安委員会が定める灯火」

◆例:東京都道路交通規則 第9条
「第9条 令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯
(2) 赤色で、夜間、後方100メートルの距離から点灯を確認することができる光度を有する尾灯」
------------------------------
自転車は、日没から日の出までの道路を通行する場合「公安委員会が定める灯火」を点けなければなりません(点けなければ無灯火扱い)。
法の遵守は国民の義務であるので、『公安委員会の灯火規定を満たした灯火を点けてるのならば』点滅する灯火の使用は自由です。
もちろん、『点けなくてもいい灯火』は点けようが点けまいが法令則には全く関係ありません。

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 08:23:14.21 ID:Cmz9WAoT.net
いつまでもイミフなことを喚き続ける3キチ@

ヤレヤレ君 … ┐(´ー`)┌hahahaha...のおじいちゃん
         これでも3キチの中で一番まともと思われる
         しかし発言の大部分がズレているので頭おかしいとされる
         最近ズレている発言が多くなってきたのはボケ始めなのだろう
      

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 08:32:56.44 ID:Cmz9WAoT.net
いつまでもイミフなことを喚き続ける3キチA

スミカッコ君 … スミカッコを多用していたDQN
         最近は中二病は治ったみたいでスミカッコを使わなくなった
         NGワード登録され透明あぼ〜んで相手されなくなったのに気付き
         最近は発言スタイルを変えてNGワードに引っ掛からないようにがんばっている
         だが、いつまでたってもDQNはDQN
         傍から見ていると言っていることがキチガイ発言とされる

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 08:38:38.73 ID:Cmz9WAoT.net
いつまでもイミフなことを喚き続ける3キチB

お花畑君 … なんか頭の弱いと感じさせる人
         (実際、頭の弱いことしか言えない人)
         自分の言ったことを他人になすりつける行動が多い
         他人の言ったことに便乗して騒ぎ出す
         自分で物を考えることはするが浅すぎるので
         自分では何も考えていないように思われるかわいそうな人

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 08:41:18.85 ID:Cmz9WAoT.net
この3キチから、
連続して返信されたときはグランドスラム達成ということで、
その日一日がハッピーとされる言い伝えもあったりなかったりwww

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 19:42:14.18 ID:Vmhw3SiB.net
『白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある
 交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯』

・光度を有するというのは、
 前照灯の元々の性能に規定の光度が内包されているという事
・光度は性能であり、前照灯が有する光度=性能は、
 前照灯が生産時より持っている元々の性能(光度)に『内包』、
 つまり、元々の性能(光度)に含まれるもの

と言っているのに・・・

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 19:51:24.69 ID:Vmhw3SiB.net
・・・『 2個で前照灯の規定要件を満たす性能の「前照灯」 』
だとよwwwwww

・前照灯の元々の性能に規定の光度が内包されていねぇー。
・前照灯が生産時より持っている元々の性能(光度)に『内包』
 されているものが規定を満たしてねぇー。

脱法派の言い分を用いると、規則に違反する前照灯だねw

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 20:08:59.65 ID:Vmhw3SiB.net
ってwww
これも、本スレに書き込んでしまった(´・ω・`)
 ↓

(やべーw 本スレに誤爆しちまったw
 アイツらバカだから別館がバレないよーにw)


【適法】ライトを点滅させてる人 146人目【合法】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644480839/251
> 2個で前照灯の規定要件を満たす性能の「前照灯」を10個点けました。

脱法派がの言い分では、違反となる前照灯を10個も点けるらしいwww

それって、どーなのよ?

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 09:06:58.54 ID:0ZEBmZiD.net
☆☆ 1 ☆☆
◆実際の事実
 『前照灯として点滅させている灯火』
◆法令規則
「道路交通法 五十二条」「道路交通法施行令 十八条」「交通法施行細則」

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 09:07:28.22 ID:0ZEBmZiD.net
☆☆ 2 ☆☆
何らかの行為があり、それを合法か違法かを判断するのにどうするか?
既定の法律を実際の事実に適用しますよね?

点滅させる
→法律では規定されていないから違法とはいえませんよね。

前照灯を点滅でつける
→前照灯を点滅でつけてはいけないと
 法律で規定されていないから違法とはいえませんよね。

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 09:07:59.45 ID:0ZEBmZiD.net
☆☆ 3 ☆☆
前照灯を点滅のみで点灯させた場合、何がおきるかといえば・・・

  白色又は淡黄色で、
  夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を
  確認することができる光度を有するもの

白色又は淡黄色
→灯火がついている時は法律が守られていますが、
 点滅の灯火が消えている時は法律が守られていませんね。
光度を有するもの
→灯火がついている時は法律が守られていますが、
 点滅の灯火が消えている時は法律が守られていませんね。

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 09:08:31.78 ID:0ZEBmZiD.net
☆☆ 4 ☆☆
点滅のみの点灯では、
灯火がついている時は法律が守られていますが、
点滅の灯火が消えている時は法律が守られていません。

法律が守られている
 ↓
法律が守られていない
 ↓
法律が守られている
 ↓
法律が守られていない
 ↓
 ・
 ・
 ・
を、繰り返していることになりますよね?
法律が守られている場合があるとしても、
法律が守られていない場合があれば違法になるのはご存じの通りです。

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 09:09:07.61 ID:0ZEBmZiD.net
☆☆ 5 ☆☆
光度についてですが、光度を継続しろとは書いていません。
しかし、
合法か違法かを判断するのには、既定の法律を実際の事実に適用するのです。
既定の法律にないものは実際の事実に適用できません。
光度を継続しろとは書いていないからといって点滅させるのは合法となることはありません。

つまり、
通常は、法律に書かれていないもので合法か違法かを判断しないのです。

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 09:09:43.81 ID:0ZEBmZiD.net
☆☆ 6 ☆☆
せめて、
「バッテリーランプの点滅モードは前照灯として認める」
「何らかの事情があり点滅を前照灯として使ってもよい」
などといった判例があれば合法になる可能性もありますが、
残念ながらそんな判例もありません。

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 09:11:50.28 ID:0ZEBmZiD.net
☆☆ 7 ☆☆
ダイナモの灯火は、
停車時や低速での走行時、消灯になったり光度不足・点滅になったりした場合、違法になりいます。

ですが、自転車を停車させたり低速で走行させたりすることには違法性が全くありません。
それは、違法性阻却事由とされています。

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 09:12:11.56 ID:0ZEBmZiD.net
☆☆ 8 ☆☆
また、自転車を停車させたり低速で走行させたりすることは、
法律で義務付けられている場合もありますね。
つまり、正当行為です。

  (正当行為)
  刑法第三十五条  法令又は正当な業務による行為は、罰しない。

このことからも、違法性阻却事由になります。

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 23:30:01.08 ID:JZPO9WFP.net
【適法】ライトを点滅させてる人 146人目【合法】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644480839/470

 点滅灯をつけるのは合法
 ↓
 点滅灯を点けないのは違法

 点滅灯をつけるのは違法ではない
 ↓
 点滅灯を点けないのは合法ではない

実はこれ "対偶" じゃなく ”裏" なんだけどねw

分かってないから気付かれもせず指摘もしない。
で、対義語に喰いついて喚き続けてるしw
指摘するところはそこ? ってねw

脱法派は、やっぱりバカだwww

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 19:59:57.73 ID:464HolUk.net
     | ̄ ̄ ̄ ̄|      ここは、ライトを点滅させている人シリーズの別館となります。
   _|____|_    
    /ノ/ ノ   \ヽ     本スレが更新されました。
    |( | ∩  ∩|)|       【適法】ライトを点滅させてる人 147人目【合法】
    从ゝ  ▽  从         https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1646953345/
    /  ̄<V> ̄i     さて、
   / ハ  o  ハ     点滅君たち、今度はどんなことで笑わせてくれているのかな?かな?かな?
  (__)/   o   |_)
   /       ヽ     さぁ、本スレを眺めたりしながらまったりと
     ̄| ̄| ̄| ̄     正しい自転車ライトの灯火について語りましょう。
     | ̄| ̄|_  
    〈___〉__〉     あっ、良識のない人はここに書き込まないで本スレでがんばってねwww

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 12:20:35.30 ID:wLUP3dqC.net
NGワード&IDを透明あぼ〜ん設定したら、すっきりしすぎ(笑)
少し物足りない缶があるが冷静に考えるとあのキチガイさんを相手にしていたことが馬鹿らしいことだと分かりますね。

>>20
それとスミカッコ君がたまに違法派のことを脱法派と呼び始めたので脱法派ではなく点滅君・点滅君たちに戻してはいかがでしょう?

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 20:35:25.60 ID:b2iz+ZTy.net
>>21
脱法派w
スミカッコ君は、それやるよねwww
そうだね、点滅君と呼ぶことにしよう。
あと、ヤレヤレ君はヤレヤレ爺さんだね。

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 08:19:56.76 ID:a5L7gdXL.net
点滅爺さんじゃなくて、ヤレヤレ爺さんだったはw

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 07:33:07.38 ID:VvoqkBHg.net
ヤバイ!
カギカッコ君がNGワードを使わなくなったかも?
まぁ、
書いている内容は変わらないけど、DQN表現が少なくなっただけマシかなwww

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 20:57:01.78 ID:y1p/sBRD.net
【適法】ライトを点滅させてる人 147人目【合法】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1646953345/769
> 「光度」とは光源の強度でありカンデラという単位なのは理解してますか?
>
> 「光度」は単位なのですよ

この人スミカッコ君でしょうかね。
これは真面目に言ってるんでしょうか?

光度の単位が[cd]ですが、光度は単位とか言い出しています(笑)

一体どうなっているのでしょうか?

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 08:42:51.54 ID:OLzhrbBU.net
>>25
スミカッコ君は、自部運がいてることも分かっていないんだろうねw
言っていることが都合よくコロコロ変わるw

そして、辞書に書いてる事さえJ気分に都合よく歪めてしまう。

冗談でやってるわけではなさそうだし、やっぱり ”頭おかしい。" としか思えないんだよねwww

総レス数 26
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200