2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【黒】クロモリフレーム Part78【森】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 16:23:36.79 ID:rEAq3ik4.net
077 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638070810
076 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629887285
075 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1621782203
074 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611903838
073 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599976550
072 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593534513
071 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1587429452
070 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1581359219
069 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574175460
068 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566856537
067 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542727394
066 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531794965
065 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524407582
064 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1511691789
063 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506563321
062 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495485255
061 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443500158
060 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439391011

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 11:48:21.11 ID:Fl2G4uQn.net
公式ウェブだけでは書いてない情報があるから知ってる人はバイヤーに細かなスペックを問い合わせして確認してから組んでる
皆行きつけの自転車屋さんと懇意になり自転車仲間がいるうえに雑誌購読してるんだろうな
自分は転勤族でボッちだからそれらはできず9割の知識は自転車板で飛び交う単語をキッカケに検索して断片的知識として知ってるだけで体系的には知らない

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 11:55:33.33 ID:znj1Nops.net
>>952
上の皆さんが言っているのは、何でも人に聞かないで自分で調べましょうってことだ
下のサイトに知りたいことを入れると関連サイトを表示してくれるから有効に使うといい
ぶっちゃり、リアルの知り合いに詳しい人がいたとしても、おんぶにだっこで一から十まで聞かれたら
めんどくさくて相手にされなくなると思うよ
相手があなたと付き合うメリットが有るか考えたほうがいい

https://www.google.com/?hl=ja

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 11:59:06.19 ID:Y3Ws96CI.net
>>953
どういうつもりかは知らんが、傍目には相手を馬鹿にしてマウント取ってるようにしか見えんぞ

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 12:12:31 ID:hiTgMEcM.net
>>928
かっこいいやん

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 12:24:48.82 ID:Rj0zv+x9.net
BB規格は一見複雑そうに見えて実はそうでもない

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 12:39:02 ID:JThibQNg.net
注意するべきはヘッドかなぁ
インテグラルヘッド系はいろいろあって面倒くさい

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 12:43:23 ID:73BFOHdb.net
調べてもよう分からんかったのでフレームのスペックで問い合わせたら丹下さんから回答来たんで、それ買ったわ

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 12:48:10.58 ID:Fl2G4uQn.net
二十年間自転車興味失ってたうちに
ロードレーサーがロードバイクになってヘッド部もフレーム形状もブレーキもMTB化されてたからな
ステムの臼のサイズ間違えようもなくなってた
クロモリ派は昔ながらのスレッドか

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 12:57:58.91 ID:7WfPJiXq.net
ドロップが小さくて幅440くらいで軽くてナイスなハンドル教えてくれ

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 13:12:46.85 ID:Q9r+P/zN.net
続きはハンドルのスレで
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555424504

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 13:37:45.57 ID:kutSsjTO.net
>>960
デイズナのでいいじゃん
指3本かかるの快適すぎるわ

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 13:44:23 ID:znj1Nops.net
>>954
ならお前が手取り足取り教えてやれ

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 19:24:22 ID:d/uRZycF.net
次スレのご案内

【黒】クロモリフレームPart79【森】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650103840/

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 21:57:01.70 ID:TCasJBfD.net
>>928
やっぱなぁ・・・
サドルは水平に
ハンドルは下ハンを水平に(ブレーキレバー上杉w)

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 22:07:21.06 ID:Q9r+P/zN.net
カーボンフォークのスタッフバイク面白いじゃん
https://www.narifuri.com/blog/48601/

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 22:08:11.79 ID:wPCw3FuR.net
>>960
シマノ プロで460mmまであったが、420mmより上のサイズは欠品中みたい
いつか入荷するとは思うが、何ヶ月先か何年先かはわからない

>>962
DIXNAは420mmより広いのはない
j-fitの440mm欲しいのだが、一向に出てこない

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 22:16:49.50 ID:uh8zwvbe.net
>>965
ブレーキレバーはともかくサドルの位置と角度はこれ以上水平にするとかなり疲れるんだ。
ハンドルの設定わからんちんで、これくらいしゃくり上げた位置がしっくりくるのよね

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 22:22:52.19 ID:6S6u/V5Z.net
滑り台サドルは根本的にポジションが出てないからだぞ

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 23:39:17 ID:Q9r+P/zN.net
サドル角はけっきょく骨盤の前傾角次第
つまり乗り手違えば都合も違う
それでよいのだよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 08:39:03.71 ID:x6otpV3C.net
>>966
この深い青はいいな

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 10:34:25 ID:cuxr/3kU.net
>>967
広いハンドルならシムワークスどうですか?
シルバーもあったと思うのでクロモリに似合う

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 11:15:50.66 ID:WIkRMbtk.net
>>965
下ハン水平は古典的な丸曲げハンの場合な。
モダンな形状のハンドルに今風レバーでそれやると
かえってカッコ悪いぞ。

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 11:21:57.14 ID:/13bg05r.net
クロモリに丸ハンは必須では?

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 11:30:28 ID:d4L0c3x1.net
昔ながらのロードレーサーには深く曲げたドロップハンドルだろうが
それが現代的な造りのクロモリフレームに合うとは限らない

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 11:32:38 ID:+Pw9pI05.net
ハンドルもあちこち探してみると欠品ばかりなのね
https://store.sim-works.com/collections/handle-bar
simワークスは2点ほど450が在庫してる
https://store.bluelug.com/bicycle/handlebar/drop-bar.html
ここだと何点か440がある、けれども好みに合うかは本人次第

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 12:55:46.01 ID:duPUAwG2.net
>>974
コイツラってシルバーパーツのクラシックしか思い描けないのな

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 13:32:39.94 ID:NHlZSgXV.net
単なる自分の好みを常識と思ったり、人に押し付けたら君も今日から立派な老害だ
好みは人それぞれ
気をつけような

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 13:38:14.61 ID:xXxxa7I4.net
なんでも老害と叫ぶ無神経さ

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 13:51:21.68 ID:lcVoRoBB.net
>>974
は老害(事実)

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 14:22:12.31 ID:hpTszLjU.net
いやいや、面白いレスだろうが?
クロモリに丸ハンが必須だとは思わないしそもそもドロップハンドルあまり好きじゃないが、クラシックスタイルのクロモリレーサーの良さを知っていて、自分の理想を一推ししているだけだろう?条件反射的に年上を嫌うのはそろそろ辞めたほうがいいぞ。同じ日本人として恥ずかしいですよ、全く。by 30歳

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 14:22:20.92 ID:+Pw9pI05.net
ドロップハンドルにも、もうちょっと色の選択肢があれば面白いかなぁとは思う

https://funq.jp/bicycle-club/article/789780/
GrownBikeの「hey joe」国産のATBクロモリフレームですってよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 14:25:14.28 ID:lcVoRoBB.net
どうせバーテープ巻くしどうでもええ

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 14:29:53.86 ID:lcVoRoBB.net
ただでさえ持て余し気味のグラベルよりさらにオフロードに振る謎采配

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 14:37:14.36 ID:+Pw9pI05.net
価値観的に頑固ですなぁ

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 14:44:56.04 ID:hpTszLjU.net
velostyle TICKETでE.B.S見たことあるけど格好良かったよ。一言で言ってしまえばsurly的なバイクだけど……。俺はそれ以上を言えないね、見ただけだからね。でも日本のメーカーからそういうバイクが出てるのは嬉しいよね。だってATB楽しいもん。

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 15:25:45 ID:lcVoRoBB.net
>>985
こういうフワッとした脳味噌の持ち主向けのフレームだよね

新しい価値観(笑)
拘らない(笑)
速くなくていい(笑)

みたいな用途不明の半端なフレーム作ると意識高い系バカが買う

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 15:34:00.81 ID:+Pw9pI05.net
自分が老害になってると気付いてくれ

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 15:40:26.20 ID:Q9278cHs.net
>>982
フレームの値段で似たようなコンセプトのJAMIS SQUELの完成車が買えてしまうな
向こうはレイノルズ520だったか

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 15:52:01.84 ID:5Eiz5QLQ.net
>>979
言われてムカつくなら心当たりあるんだろうな
自覚あるなら直しなよw

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 15:53:58.21 ID:5Eiz5QLQ.net
>>981
同病相哀れむw

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 15:56:43.16 ID:k2VJrkLi.net
>>982
90年代のMTBにディスク付けましたって感じ

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 16:10:19.85 ID:d4L0c3x1.net
この感じだと80年代風だと思うが…

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 16:24:56.93 ID:hpTszLjU.net
こういう落ち着いた感じが好き。

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 16:45:58.02 ID:HK7uSy7c.net
次スレ

【黒】クロモリフレームPart79【森】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650103840/

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 18:46:16.27 ID:+Pw9pI05.net
スレ埋め

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 19:41:07.22 ID:HK7uSy7c.net


998 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 20:23:24.48 ID:zOzTH1+R.net


999 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 20:23:49.35 ID:zOzTH1+R.net
でも言ってみようかなぁ・・・

黒森に未来は無い!
過去があるのみ!!!

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 20:32:42.70 ID:pj6wMH/x.net
はいはい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200