2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクにショートクランクってどうなの?★2

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 21:35:49.26 ID:SzLJmS2o.net
レースで結果を出したい人のためのスレです

※前スレ
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579605054/

次スレくらい建てろ
バタ脚爺死ね

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 21:37:17.98 ID:SzLJmS2o.net
https://cdn.rouvy.com/blog/432/20210509VUE003-Photogomezsporty18g.jpg
この写真がまともに見えるくらい耄碌した爺の言うことはあてになりません
ご注意を!

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 21:37:54.77 ID:SzLJmS2o.net
次スレは980を踏んだ人が建ててください

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 21:43:58.70 ID:zM/bJLnG.net
>>1
銅ではないだろうwww

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/18(金) 23:05:31.70 ID:QqJuJc96.net
イッチ
縦乙

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 00:39:30.19 ID:VhQI0hhM.net
>>4
誤爆しはりましたか?

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 00:51:29.45 ID:F9WR+h1V.net
>>6
全ての板を回わって同じレス繰り返すアホだ
無視リストに入れとくとOK

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 10:19:56.85 ID:ORQnO/lZ.net
最近ショートクランク流行りらしいけど
よほどの低身長短足じゃないと意味ないですよね?
ピストは165使うけど

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 08:57:18.73 ID:kYwHhx2T.net
俺らが思っている以上に外人の間で研究されてるんだよ
自転車の世界で日本発がムーブメントになるか
海外ではこういう動きがあるらしいぞからのーって流れしかない

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 08:59:38.43 ID:n5KrWnvu.net
天下のシマノがショートクランクに関する記事を出したぞ

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 10:58:12.95 ID:92cUZ3Lx.net
>>8
短足やなw

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 11:10:47.94 ID:jrVFxqpF.net
>>10
https://road.shimano.com/us/stories/short-crank-curious

要約すると、ショートクランクは
・より高いケイデンスを回転させる能力を高める、コーナリング時のペダルクリアランスを改善する、腰痛、関節痛、筋肉痛を和らげる。
・エアロポジションで胸やハンドルに膝をぶつけるといったフィット感の問題を軽減。
・研究によるとショートクランクに変更することによるデメリットはほとんどない。
・だから興味があったらプロのセッティングを受けてみてね。

もう少し具体的なデータとかがあるのかと期待したわ

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 11:15:52.88 ID:n5KrWnvu.net
スプリントでの最大パワーは160mmが一番高いわ

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 12:04:04.94 ID:t62c5e98.net
>>11
ピストは165使うもんなんだよ
キモオタは知らんのだろうが

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 12:19:40.73 ID:Fkh8J41V.net
>>14
くすくす

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 14:38:55.43 ID:2z98HaK9.net
クランク5mmの違いってけっこう大きい?

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 15:56:14.07 ID:00eiu0mA.net
>>16
5mmの差はデカイだろ。そりゃ
サドルなんかもいきなり5mm上下させたり、前後させたりしたらペダリング狂うし膝も痛くなるのと一緒
2.5mm単位で調整するのがおすすめ

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 16:37:22.91 ID:1eRwjs3G.net
>>4
お前何十年それ言ってるの

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 16:40:01.12 ID:1eRwjs3G.net
ランでもピッチ走法ストライド走法なんてあるし
個々に合った方法使えでいいんじゃね

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 17:33:20.33 ID:kYwHhx2T.net
ランニングのストライドにあたるのはギア比で、クランク長は別物
太ももをどこまで上げるか踵をどこまで引き上げるかが近い

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 18:11:40.27 ID:X+XSZhFc.net
165mm試してみるぞ
10日後届く俺にはこっちが合ってるハズだ

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 19:16:04.76 ID:kXWhAp8M.net
>>21
そう思っていた俺がいたけど、
165mm,160mm,155mmまで幅広く買ったよ。だんだん短いの使って、160mm使ってる。
155ラクランクは未使用なんだけど、使う日が来るんだろうか(笑)

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 20:29:12.70 ID:JBDwPqSJ.net
デュラでやっと160が追加されたんだが9200クランクは重すぎて買う気になれない

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 05:10:57.81 ID:cYJidQ9M.net
>>15
固定は身長190p超えでも165だ
覚えとけよキモオタ

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 05:20:12.69 ID:cV5tPD1Y.net
そういう固定観念が競輪脳筋老害なんだよなあ

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 06:21:42.58 ID:cYJidQ9M.net
>>25
固定概念て言葉の意味理解してから使えよ知恵遅れ

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 07:10:48.41 ID:KOTkarj6.net
固定にかけたジョークやろ…
てか本当に競輪は165だけなん?そんな規則あったっけ

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 07:51:46.97 ID:Y2b/BEY0.net
>>23
重い上にそもそも160mmはパワメ非対応というね
ROTORでいいや

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 08:21:25.98 ID:UforAps3.net
レムコもクランク短くしたのか
まあ元々172.5mmが長かったんだろうが

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 12:55:19.94 ID:9Cofk5be.net
ラ・クランクの
















ラ・クランクの経緯から推測すれば、変極点は130〜140mm辺りだな
変曲点より短ければ無理・無駄な動きが生じなくきれいに脚が回る
変曲点を超えた瞬間に急に違和感が生じて回らなくなる
160とか165とかは的外れなことをやっているとしか思えない(時間と労力と金の無駄遣い)

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 13:10:02.35 ID:tkTaPA+v.net
>>30
何が言いたいのかわからん
しかも余りに小さいクランク長を語るが
それで坂道登れるのってなる
だから俺は155mm

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 13:32:51.91 ID:06FRNmdz.net
競輪は十文字みたいな一部の例外を除いては、のきなみ165mm

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 14:48:17.56 ID:9Qkxe0PO.net
競輪選手の受け売りだけど膝伸展が得意なタイプと股関節伸展が得意なタイプで分れてるだけな気がするな
ショートクランクが合うのが膝伸展タイプでロングクランクが合うのが股関節伸展タイプな気がする
まあ柔軟性とか体型とかも関係してくるから一概には言えんだろうけど

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 15:04:55.11 ID:UforAps3.net
>>33
160mm使ってる身からすると逆だな
短い方が股関節にくる

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 15:15:19.51 ID:9Qkxe0PO.net
>>34
クランク短くしてもサドル下げるか前傾深くすれば股関節タイプになるから分らんけど
この人はサドルの高さでタイプ分けてるみたいなんだけどどっちのタイプ?
ttps://www.suzukikenji.jp/posts/8418462/
ttps://www.suzukikenji.jp/posts/8418484

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 15:25:21.47 ID:7jd0qUHI.net
サドルの前後位置とクランクの長さの相性ってあるかな?
おれは前乗りでほぼシッティングなんだけどクランク長めがいいとか短めがいいとかある?

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 15:36:42.25 ID:Y2b/BEY0.net
アマチュアの金子選手が165mm使ってる理由が大腿四頭筋を使わないためって言ってるし短い方がハムや大臀筋を使いやすいんだろうね

総レス数 473
114 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200