2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用126灯

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 14:47:50.03 ID:8c7jRfK7.net
あくまでも自転車用ライトとして市販されている製品について語るスレです
ライトの設置位置・高さに関する議論を禁止します
宣伝行為、言葉や法律の解釈、定義についての議論を禁止します
点滅に関する話題は禁止です

市販されてるライトを土台にDIYするスレではございません
市販されてる懐中電灯を自転車で使用する話題を禁止します

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
バルブライト、スポークライト、リフレクタ、反射材類も含まれます

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です

※次スレは>>950を目安にその時のスレに速さに合わせて臨機応変に
立てれないならどなたかに頼みましょう

■前スレ
自転車ライト専用125灯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642226414/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 15:39:35.97 ID:Xvri5BFW.net
おちんぽミルク飲みたい

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 13:31:36.44 ID:1k1aE2Mw.net
https://i.imgur.com/YEGajRc.jpg
https://i.imgur.com/3R2co3h.jpg
https://i.imgur.com/xyZlCvV.jpg

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 20:38:25.53 ID:Nw70xEyn.net
縦乙

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 20:47:34.77 ID:6LLBeWGr.net
手持ちのライトを比較してみました
エントリーリスト
NEXTORCH B20
OLIGHT RN1500
ACHICOO(中華ライト)
VOLT800
https://i.imgur.com/KGJ0Ka5.jpg
RN1500にはゆるふわーくすの防眩シェードも用意
https://i.imgur.com/ceJjoZ0.jpg
モード別に撮影したがpixcel5のナイトモードで撮影したら差が良く判らないで写真は最高光度のみ公開します

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 20:47:47.98 ID:6LLBeWGr.net
NEXTORCH B20
https://i.imgur.com/SShZa1F.jpg
https://i.imgur.com/Si08qZl.jpg
足元は明るが左右の広がりが足りずちょっと心許ない感じ
上向けても遠方は良く分からない

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 20:53:15.05 ID:6LLBeWGr.net
OLIGHT RN1500
https://i.imgur.com/9o64gnX.jpg
https://i.imgur.com/KWOC9Wk.jpg
シェード装備
https://i.imgur.com/MWDGMgw.jpg
https://i.imgur.com/6SHSWyX.jpg
思ったよりスポット的な配光だが左右も見やすい
遠くもよく照らすが対向車がいたら眩しそう
シェードを着けるとかなり改善される

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 20:57:56.95 ID:6LLBeWGr.net
ACHICOO
https://i.imgur.com/TN8c1PC.jpg
https://i.imgur.com/BJnlvy3.jpg
基本スポットだけど周辺にも光が広がるので結構見やすい
対向車がいるところでは下向けないと厳しい
走ってると振動で自動的に下向くんだけどw
3年前に買って何度かオーバーナイトに使っている

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 20:59:22.41 ID:iSl2WoFW.net
シャッタースピード,感度,絞りを固定すればいいんじゃないですか

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 21:02:41.78 ID:6LLBeWGr.net
VOLT800
https://i.imgur.com/8LwOcrW.jpg
https://i.imgur.com/WxGvJED.jpg
基本スポット配光
ACHICOO(1000lm)と遜色ない

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 21:06:26.08 ID:6LLBeWGr.net
B20に関しては正直該当のない道をこれだけで30km/hで走るのは厳しいと感じた
RN1500とダブルで使おっと

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 21:07:23.75 ID:6LLBeWGr.net
>>9
スマホなんで(´・ω・`)

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 21:20:28.38 ID:T8RjS16N.net
>>3
これ何のライトよ

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 21:22:16.41 ID:T8RjS16N.net
>>12
テスト乙

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 21:23:05.69 ID:T8RjS16N.net
b20のクセが強いね

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 21:24:09.28 ID:Nw70xEyn.net
>>5
キテシモター
毎年ライト買ってるとそうなるよな
俺も4本ほどある

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 21:24:41.27 ID:JTiOXy/4.net
>>6
助かりました!ありがとうございます。

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 22:21:24.38 ID:xNga0Gdy.net
>>12
参考になりました

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 22:52:57.46 ID:IJI3vikc.net
>>12
全部一度に点けたやつはないのか?
あれば見てみたいw

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 23:29:23.29 ID:X3j0NrGE.net
>>5
つよそう(こなみかん)

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 00:14:10.08 ID:LIhqqOkQ.net
>>19
https://i.imgur.com/6btx5XU.jpg
期待外れなので公開してなかったw
他の画像がシャッタースピード10秒位(HDR)に対してこれは1/60秒位で撮れた

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 00:44:58.09 ID:ThiAvkOc.net
StVZO配光じゃないと
庇を付けても下から跳ね返った光が対向者の目に突き刺さるような痛み与えるので
乗車姿勢や壁に当てた光を見るのではなく対向状態で確認するべき
俺自身試した結果
庇は無意味だと悟った

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 00:51:32.36 ID:66ym2+bw.net
>>7
ゆるふわシェードかなり上側カットされるな
買ってみるかなあ

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 00:54:31.77 ID:1Y2Ch0cZ.net
自分でシェード作ったわ

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 00:56:37.38 ID:lnY3LopK.net
>>21
サンキュー
確かに画像ではそれほどって感じだな
実際は結構明るかったと思うけど
角度上げて遠くを照らすようにしたらインパクトあったかも

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 02:43:07.97 ID:JBxNf6gU.net
>>6
充分充分、判ったthx

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 02:43:58.88 ID:qW+lb24C.net
中華製が配光面では良さげ

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 10:42:00.00 ID:Yyf5y/Q8.net
家電量販店でよく見かける自転車用ライトはキャットアイとLezyneのやつだけど
キャットアイもGボルトシリーズだけだしLezyneにもStVZO配光製品は存在するのに日本では売ってないんだな

日本には規制もないし売れないから売らないんか

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 11:01:17.72 ID:JBxNf6gU.net
そりゃそうだろ、日本には自転車前照灯に関する規定が無いに等しいのに、わざわざコストかけて造るワケなかろう

基本、チャリンコの前照灯なんざ、相手から見て何か点いてるな、何かいるぞと判りゃ良いんだよ
豆電球の大昔のままだからなw

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 11:05:30.24 ID:JBxNf6gU.net
だから販売店側も光軸なんか全然意識してないし、点けばそれで良いんだよw

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 11:09:18.58 ID:JBxNf6gU.net
自転車販売店側、いわゆるチャリンコ屋な

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 11:16:07.62 ID:JBxNf6gU.net
まぁ眩しさに関する事件事故の10件ぐらい起きて、世論も喚起されたら役所も動くんじゃね

テメエ眩しいんだよヌッ頃してヤル!みたいな事件事故の10件でも

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 11:16:48.46 ID:hluHIJtg.net
ママチャリライトの光軸の向き、おかしいの多いよな

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 12:04:29.19 ID:JBxNf6gU.net
豆電球時代なら光軸とか意識しなかったからな、その時代の意識のままなんだろ
つい10数年前だ

今時、自動車も持ってないチャリンコ屋なんていないだろうから光軸とか知ってはいるんだろうけど、
LED灯とか言ってもそれが自分の商売とは結びつかないんだろうさ

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 13:38:03.25 ID:7qzM/nPR.net
>>33
それを言うなら原チャリも大概おかしいぞ
つかハイビームだし

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 13:54:52.58 ID:hluHIJtg.net
>>35
よく知らんけどそうなのか
ママチャリは道いっぱいで走ってきたり逆走したりするから目に付きやすかったのかもしれん

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 14:46:38.97 ID:JBxNf6gU.net
オートバイ屋は光軸に対する意識はしっかりとしてるんでないのか一応
原チャリとか250クラスまでは売ってしまえばそれまでだけど、一応は仕事内容に車検とかもあるし
そもそも新車ならその辺はメーカーディーラーで仕上げて来るしで

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 18:40:18.67 ID:ThiAvkOc.net
車の光軸ずらしの方が酷いね
対向車線の左ライトがこっちに向いてるのなんやねんと
目つぶしだよ

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 19:50:09.70 ID:moxs+KpM.net
アダプティプライトは、メーカーによってかもしれないけど左右範囲は常にハイビーム仕様だね。

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 22:43:25.53 ID:FCG+hPGv.net
>>6
組み合わせると使い勝手良さそう

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 00:11:56.25 ID:CbErDupR.net
オート系はどういう判定で検知してるんだろう
自転車を検知させやすくする方法とかあるのかな

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 01:31:34.05 ID:SDsC6WIk.net
自動車用のヘッドランプでも使えばいいんじゃね

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 01:38:09.06 ID:bx+kVEEQ.net
>>41
検知というか、歩道エリアは関係なく常にハイビームね。
早期発見目的。

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 07:07:34.13 ID:CbErDupR.net
https://youtu.be/s048BvC5Vs8
これ見る限りだと対向自動車として検知されれば大丈夫そうだが
そこまで高度なのかな
ダブルフロントライトだと自動車判定されやすいとか癖があればいいんだが

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 11:03:33.42 ID:A0mf4sBx.net
>>44
こういうセンサータイプって鳥や犬とか昆虫の行動狂わせそうで怖い
それとドライバーが自ら判断できないなら乗るなでいんじゃないか
運転できる技術が無いって事だし

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 15:28:34.15 ID:P90R810V.net
>>44
歩行者に遠慮なくハイビームを浴びせてて草

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 22:27:22.08 ID:V1k+OFa8.net
自動ハイビームのスレがニュー速とかに立つといつも荒れるんだが
手動でハイビームとすれ違い灯の切り替えは許せるのに
自動ハイビームの存在そのものが許せないって人が沸くのはなんでだろ

手動で自動ハイビームとすれ違い灯の切り替えすりゃいいだけなのに

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 22:30:26.17 ID:2hPwcc4N.net
>>6
AliExpressから買うしかないかな

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 22:56:49.29 ID:LezNGuXc.net
>>47
最終行の自分でオチつけてるのはあえてスルーするけど、なんで許せないかって役に立たないものを買わされるからだろ。
「対向車来たから下げる」じゃ意味無いのよ。
「対向車が来そうに感じたから下げる」
これが出来たら誰もが納得する。
しかし現時点でそんな高性能なセンサーを搭載した自動ハイビームは存在しない。

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 23:48:10.25 ID:A0mf4sBx.net
>>49
対向車が眩しい距離でこっち向いてるから下げるにしてるよ
山側面の道をうねうね走ってるときとかこんな感じ

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 08:21:34.82 ID:pQXPCoKz.net
>>47
バカはその装備そのものの存在を理解できないから。
手動ハイローの切り替えも知らないとかフツー。

何でパッシングされるんだろう
→メーターに青いの光ってるやん
→ナニコレ?
→ハイビームになってるよ
→どうやって消すの?
って二人やり取りしたことある。

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 08:27:23.29 ID:g2yAUshK.net
日本車のような量産品はメインユーザーであるBAKA層に合わせて色々と作られてるのだw

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 10:05:01.48 ID:H+4Ljs8N.net
RN1500セールしてるぞ

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 10:47:31.49 ID:KldCvjPf.net
いらないよ

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 11:09:25.05 ID:PNPEwYfN.net
>>51
車なんて興味なく乗ってる俺がそれだった
10年近く乗ってるのにエンジンルームの開け方知らなかったぜ
全文ディーラー任せてたが
空けたらすごく黒い汚れ溜まっていてびっくりしたした

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 14:44:59.80 ID:Ylih3f38.net
B01について検索してんですけど
これって死ぬってことですか?
18650の方だと良いのかな

477 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2022/02/01(火) 17:17:42.16 ID:XAWeA5vf
B01 METAという流行りのネーミングで出すと思ってた
あとさ
21700だっけ?
これほぼ隙間ないので不具合有ると間違いなくパイプ爆弾化するので俺は避けたい

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 14:59:29.12 ID:/WCYbIja.net
>>53
Baton3買おうかな?

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 18:20:32.48 ID:v0vqLvH4.net
>>56
普通は握ってたら指2-3本吹っ飛ぶ程度
距離開けてれば普通は死なない

これがあるからLi-ionは一般売りしてないのよ

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 19:24:38.63 ID:Ylih3f38.net
>>58
ありがとうございます
指がなくなるのはキツいのでやめときます

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 20:43:08.53 ID:5pOS2xnS.net
>>47
オートハイビームは基本的に常時ハイビームで検知できた時だけロービームになるから検知出来なかった場合ハイビームのままだから不評なのよ。しかも使ってる側は意識してないから歩行者だろうと自転車、自動車問わず切り替えない。
日産系のオートハイビームは感度がおかしく対向車がいても周囲が明るいとハイビームのままって場合が多い。
使う側の問題が大きいけど正直発展途上の技術を売りにしてるのが気に入らない。

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 20:57:39.43 ID:i8JjQKRO.net
>>59
怖がらせただけですまん
普通はならないんだよ
スマホに入ってるLi-poも最悪は炎を吹き出すじゃん
これで火事や電車でのボヤ騒ぎあったよね
避けきれないんだよ

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 23:19:04.10 ID:pQXPCoKz.net
>>60
オートハイビームは、ロー時に歩行者照らさないから気づくの遅れる。
アダプティプは対向あっても歩行者は照らしてて安心。

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 00:47:54.83 ID:R8XD4OLo.net
初心者を脅す無知な知ったか野郎が
定期的に沸くな

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 00:50:26.74 ID:NOSnZE92.net
無責任な知ったか野郎よりは有益

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 00:57:44.72 ID:R8XD4OLo.net
俺は電気系工学で修士だからな 
適当な事ばっか書くなよ
無知な知ったか野郎

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 01:01:16.05 ID:+P11LAm6.net
>>65
おすすめのライト教えて

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 01:48:33.65 ID:pxqkaSr+.net
そもそもLUMINTOPはライトメーカーだし
XTARの21700使ってりゃ問題ないだろ
どっちも信頼できる専業メーカーだし
他のどこかの知らんOEMライト使うより
まし

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 06:52:51.17 ID:Wgx7SWrn.net
修士ごときがドヤってて草

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 07:15:19.00 ID:NOSnZE92.net
>>65
笑わせないでくれww

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 08:58:30.46 ID:V3eoGCES.net
>>65
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 09:38:44.35 ID:kQxYrefy.net
ちなみが衰弱死しそうまで読んだ

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 10:16:42.40 ID:CcBvNWpM.net
爆笑

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 10:25:06.60 ID:1zvbD0u7.net
>>64
どっちも有害なのは変わらん
程度の問題じゃない

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 11:29:04.87 ID:fuK4aIaX.net
やっぱりルミンのほうがロックブロス買うよりいいよな
ロックブロスもどっかのOEMだろうし、不良品対応がまずすぎる

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 13:21:26.00 ID:auI3G2uw.net
>>70
脅迫入りました

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 13:27:53.02 ID:mKXcbxF+.net
ダークコンドルだか何だかのコピペ改変じゃね

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 16:07:13.81 ID:3iLRK5r/.net
>>76
小学校前で小女子焼いて食べるという発言ですら警察動いたからな
小女子が珍味だと分かっていても脅迫関係は警察に通報されたらアウト

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 16:40:39.38 ID:xBUv4ZhF.net
スレ1個潰すのが犯罪ならもう何人逮捕者が出てるんだw

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 18:06:04.03 ID:Wq9+1E80.net
>>78
警察に通報されるのが怖くて痩せ我慢してるようにしか見えない
別人なら無視する
わざわざ当事者のようなレスする事は無い
よって当事者なんだろうな

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 19:39:54.52 ID:xBUv4ZhF.net
>>79
ばーかww

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 22:17:37.83 ID:k4tUnTMQ.net
TOWILDのClite1200のワイヤレスリモコン付きをアリで注文してみた

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 22:32:36.87 ID:aYGhCLGL.net
あ〜…どんまい

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 08:52:34.97 ID:1J6LWeYN.net
>>49
オートライトが完璧すぎるからこその発想なんだろうね
対向車が来たときに切り替え忘れたって時に便利

常に対向車がパッシングで教えてくれる訳じゃ無いからね
自動ハイビームならば働いた時点ですれ違い灯の戻し忘れに気づかせてくれる

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 09:22:02.00 ID:dDJxMfEU.net
車のライトについて語りたいなら車板でやれ

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 09:23:15.84 ID:Dn4Z8Ray.net
たしかに

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 10:03:18.33 ID:ZWgAYR++.net
車の話長かったな
それはそうと
車のチャリなどへの嫌がらせハイビームさっぱり見なくなったんだけど
イマもやられている地域ある?

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 10:14:04.09 ID:jVb1Wsya.net
それもスレチ

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 10:15:41.89 ID:Ca41oSuv.net
>>87
過剰反応は乗れないわ

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 10:19:47.19 ID:Mr7Ye36F.net
86のどこに「自転車ライト」の要素が?w

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 10:21:26.57 ID:dnrARI9+.net
>>86
俺が車乗ってるとき無灯火で黒い服で車道走ってるチャリはこっちがロービームにしても見える距離までハイビームのままにしてるな
ライトつけてれば動きが見えるから気がついたからローにしてる

逆に自分がチャリに乗ってるときにハイビームのままってのはいないな〜

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 10:22:18.00 ID:RgvbAhNW.net
車の話題出したがるアスべはスルーしろ
何言っても無駄だから

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 10:30:59.08 ID:de/O6TEc.net
俺が車の時はニンジャスタイルなチャリ見ないけど
同じ状況なったらハイビームして安全配慮するかもな

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 11:18:16.44 ID:Wj/JXCzh.net
>>91
ソレって石綿的な何かか?

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 11:54:27.56 ID:Dn4Z8Ray.net
>>8
上に庇つけたらGvolt100ぽくできそう

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 12:42:01.65 ID:UP6eld4a.net
>>94
そこは考えてなかった
試しにゆるふわ庇つけてみるか

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 13:07:08.64 ID:4/oW79Zv.net
車はアダプティプで常に照射してくるんだから、左端を走るチャリはハイビームで良いってことだよね?

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 13:40:57.52 ID:aFISGRD9.net
>>96
先行車や対向車に当てない配光実現出来ているなら良いと思うぞ!

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 15:26:58.36 ID:DCQSutfh.net
>>96
極一部の車にしか搭載されてないもの出されてもねぇ

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 15:43:17.08 ID:de/O6TEc.net
>>96
庇付けてようと相手が嫌がる光を浴びせるのはダメだぞ
相手はバンパイアのようにハンドル切り間違える可能性が出る

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 19:10:13.70 ID:I+ORJiSd.net
ライトの角度について教えてください
2000円程度のRulerというLEDライトからOlightのBFL1800に変えました
明るいことは分かっていたのでやや下向きに付けたのですが、10m以上先の標識に光が当たって反射しておりもっと下げた方が良いのか悩んでいます
自分で自転車を立てかけて遠くからみてもそこまで眩しいとは思わなかったのですが、参考までに皆様の設定状況はどんな感じでしょうか

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 19:21:43.55 ID:QnhlM/ZA.net
カットオフラインで下向き1.4%くらい

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 19:37:40.24 ID:EVfpOy3r.net
自分で見て眩しくなかったんならそれでいいんじゃなかと

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 20:17:41.75 ID:OBJ+Rf/p.net
>>95
家の中で付けてみた
https://i.imgur.com/vnjblVI.jpg
https://i.imgur.com/QzLesJE.jpg
https://i.imgur.com/sZMJgSG.jpg
いいかも〜

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 20:20:47.90 ID:I+ORJiSd.net
1.4%って2度未満ってことですか?
いろいろな写真をみても目で見てすぐに分かるレベルで下におろしてる例は無いので、これで良いのかなとも思うのですが
いかんせん思ったより遠くの標識まで明るく照らされており、歩行者運転者にパッシングされないかビクビクしてる次第です

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 20:23:38.15 ID:Dn4Z8Ray.net
>>103
これめっちゃ良いやんw

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 20:26:23.81 ID:MSbNfSF3.net
>>103
庇の裏側にはアルミテープなど反射する色にすると足元付近が明るくなってもっとよくなる
庇はかさばるのでレンズの上1/3にアルミテープでもそれなりに使える配光になる

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 20:28:57.48 ID:MSbNfSF3.net
懐中電灯で使える方法だけど懐中電灯配光の自転車ライトでも使える方法
上側カットするだけならどんなライトでもどうにでもなる

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 20:48:44.22 ID:I0TEYvai.net
>>104
「カットオフライン」で1.4度って書いてあるな
ライト本体を1.4度じゃないぞ

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 21:26:59.88 ID:RB6Lpn29.net
ゾマホンか

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 22:13:56.78 ID:Wj/JXCzh.net
>>103
なんか足軽っぽい

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 22:23:31.95 ID:kN1tGCZB.net
庇の素材はダイソーの粘着テープ付の薄いアルミ板を貼り合わせたのは
加工しやすく強度もそこそこになる
なにより安いので失敗しても惜しくない
端は同じくダイソーの金魚のエアプクチューブに切れ目をいれて
はめ込んでスーパーXとかの接着剤で固定して端面での怪我を防ぐ

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 17:54:13.60 ID:jDamtmdW.net
VOLT等に合わせてヒサシをシリコン整形で作ったのを
今度のサイクルモードで展示するやつがいるらしく
Twitter上でせっせと宣伝してる起業家さんがいるんだが
悪くはないけれどどう見ても500円以上は厳しい作りなんだよね
たぶん2-3000円くらいで売る予定なんだろうけれど

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 18:11:47.74 ID:h5fZxUDx.net
>>112
オレンジは後尾灯と間違えるからかなり危険だろね

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 22:05:29.05 ID:JUhD895m.net
理科苦手なんで教えてほしい。
同じダイナモで80lux出るライトと100lux出るライトでダイナモの回転抵抗変わるのかな?
あと、時速20kmで3w出るダイナモを時速16kmて回した時80luxのライトはちゃんと光るけど100luxのライトは弱くなるとかある?

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 22:24:02.75 ID:Vovp5VbA.net
>>114
ルクスはある特定の面の明るさを表したものだから
100ルクスのライトが80ルクスのライトより必ずしもパワーのあるLEDとはいえない
スポット配光ならルクスは高くなりがち
まあルクス云々はおいといて個人的にはあまり感じないが
理論的には遅い時は暗いしハイパワーなライトは抵抗も大きくなる
かといってダイナモ側もある程度までしか出力は上がらないから速度上げたからといって何処までも明るいライトをつけられる訳じゃない

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 22:28:42.40 ID:Vovp5VbA.net
>>114
市販されてるライトだとその辺りはどこもにたようなバランスにしてあるのかそこまで抵抗が変わった印象はなかった
ライト2基がけだと違うかなって感じ
夜はどうしても速度下がるし常用速度ならハブダイナモなら全然気にならない

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 23:41:56.92 ID:JUhD895m.net
>>115
ありがとう!
sondeluxとb&m IQ-Xで行こうと思います。

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 00:26:45.94 ID:z1d4rqB8.net
IQ-X使ってるけど左右に視界が広がって凄くいいから買いだと思うよ

カットラインが一層明るくて遠目に調整しても暗所の先々が見えて安心感があるけど
割と均一に照らす配光なので交通量の多い場所は車のライトに飲まれやすいかな

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 02:15:00.71 ID:L3fstsCC.net
>>112
庇みたいなものこそ3Dプリンターの出番だと思うが

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 02:19:43.25 ID:Ci/r9AEg.net
>>112
トップ・ギア オフィシャル?

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 07:21:57.70 ID:d/1F1n2o.net
IQ-XMってのはロー80ルクス/ハイ120ルクスって書いてあるところと、ロー120ルクス/ハイ170ルクスって書いてあるところがあるけど
暗い方は同じ名前で旧モデルとかなのかな?それとも計測方法が違うんか?

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 13:44:04.27 ID:Ci/r9AEg.net
IQ-XM - Bumm:
https://www.bumm.de/de/produkte/e-bike-scheinwerfer/parent/168/produkt/168ru65-01.html?

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 22:26:50.42 ID:TEUcE60o.net
B&M高いからLitemoveで我慢してる

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 22:59:37.07 ID:uqADu4QD.net
cyo premiumが駄目になってIQ-XかXSにと思っているけれど
照射範囲って変わらないのだろうか?
サイトの画像だと同じか広くなるようだけど
80Luxの画像と実際に使っていての感じが違うから気になる

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 23:00:28.54 ID:pMZsTQDb.net
>>121
いちおう別、E-25とか末尾につけているサイトもある
どっちがどっちか分からんけど

旧型 電圧 8-48 V DC 18W
新型 電圧 9-48 V DC 16W

で見分ける

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 23:20:19.85 ID:pMZsTQDb.net
>>124
全部使ったことあるけど、その中だとIQ-XS(70LUX)が好みだった
80LUXのやつは分からない。照射範囲はそれぞれかわる

サイヨとならIQ-XSの方が良かった。IQ-XSのほうが、微妙に広くなだらか
サイヨとIQ-XはLUX計測範囲に光をまとめてる感じだった

ただ、6V3Wのハブダイナモでテールライトは0.2Wぐらいのものだったので
ダイナモと普通に漕ぐ速度によって感想違うと思う
夜に飛ばすならIQ-X。

タイヤ影を減らしたい場合は Spanninga Axendo 60 Xdas
https://www.ebay.com/itm/283498566248
メインLEDが左右に2個で700C-28Cぐらいなら直下の一番明るい光が
タイヤを左右にまたぐので具合いがいい
泥除けあるとさすがに無理

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 01:14:38.53 ID:xCu7YVLY.net
>>126
ありがとうございます、参考にさせていただきます
とりあえず夜に速度を出す事は無いのでXSが候補になりそうです

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 10:47:08.92 ID:q/JR1Dqx.net
ハブダイナモ用ライトの方が良配光多くていいなあ
同じヘッド形状でバッテリー版出してほしい

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 11:17:22.56 ID:AmjJ7rpv.net
>>128
モバイルバッテリーで運用しとけよ面倒臭い

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 12:38:12.08 ID:q/JR1Dqx.net
別に君に何も面倒かけてないから安心してよ

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 13:47:37.37 ID:Myr4sTiN.net
テールライトはスレ違いでしょうか?
サドルバックにつけられる目立つのでおすすめってありますか?
今はキャットアイのRapid mini使ってますが昼間はあまり目立たない気がして追加を検討してます
あと、ヘルメットにもできれば追加で付けたいけどお薦めありますかん

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 13:54:23.04 ID:D5igrZA8.net
あります完

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 14:02:49.52 ID:PIJIX88q.net
molotov cocktail light

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 18:42:44.23 ID:yZtCO4Rx.net
>>131
VIZ300とか良いんちゃう?

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 22:39:00.74 ID:Wnno0LtK.net
WEARABLE X

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 00:22:24.49 ID:UhJqZASJ.net
>>131
被視認性をあげたいならペダルライトってのもあるよ
https://www.youtube.com/watch?v=1oYqHPtBQc4
差し込みタイプでシートポストにも転用可能なやつもある

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 02:13:43.56 ID:PEsSqb+3.net
ペダルはリフレクターだけで十分だと思うんだよな
身の回りのバッテリー充電管理が増えすぎて辛い

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 02:29:36.59 ID:N69bjR2y.net
ペダルにライトってのはアイデアとしてはいいと思う
でもライトが付くペダルを買えってことだよな?

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 02:40:39.91 ID:4+eTLCdy.net
1万ぐらいだし安いな

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 08:00:29.99 ID:rlMpnx4B.net
値段云々じゃなくペダルはペダルの機能で選びたいな。

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 08:21:11.68 ID:5uptQ5DP.net
ペダルは反射テープでいいんじゃない

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 09:39:18.55 ID:6HaYuZfc.net
ペダルは点灯でランタイム長いならとまかく点滅してるくらいならリフレクターのほうが存在アピールできると思う

んだけど無灯火カーもいるからなんとも言えん
そんな知能の段階で前見てる事自体期待できないけど

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 10:21:47.39 ID:ow+s24IP.net
子供が小学生だった頃に電池不要で点滅するペダル付けてやってたわ。
同じモデルは今は売って無いみたいなんだが、
ググったらブログに掲載している人がいた。

https://blog.goo.ne.jp/yakan_dirt-moto/e/fb97a87b90cd72d7a93482c4867a447c

これの角は光らずに左右ペダルの前後合わせて8灯の商品だった。
穴が二つ開いている反射板のそれぞれの穴からLEDが顔を出してチカチカやっていた。
電池交換みたいなランニングコストや充電する手間も無いし、
割と注意をひくしなかなか良かったよ。
中学の半ばで片側が発電しなくなったので普通のペダルに換えてやった。

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 11:03:19.14 ID:sd7eNqyF.net
過去何回も話題になってるが
ペダルリフレクターが一番目につく
ペダル上下運動が普段目にしない動作だから米粒より小さい数百メートル先からでも意識に止まりやすい

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 11:57:42.31 ID:02gCkcmQ.net
車乗ってる時も、暗い前ライトとかリアの赤い反射よりもペダルの黄色い反射板で自転車って気づく。
ことが多いような気がする

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 12:08:00.55 ID:2nEWDgG2.net
>>144
シルバーの反社テープでも効果あるかな?

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 12:09:53.20 ID:1n7aJ4SW.net
なんかおっかないテープだな。

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 12:12:55.65 ID:6SwlrdI/.net
マル暴テープw

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 12:15:32.09 ID:M++yzCe/.net
>>147
>>142の「とまかく」は放置?

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 12:25:38.25 ID:olEs5D8r.net
>>146
かなり効果あると思う
https://i.imgur.com/YCxCCgu.jpg

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 12:31:00.74 ID:rtUC6+Og.net
>>146
皇室マーク入は中々に威力あるよ
ネタ回収できたかな?

3Mの粘着テープつき反射テープおすすめ
反射とかノリ系は3M一強と思う
3Mだと10年程度屁でもないからね

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 14:59:18.02 ID:PeEvZiat.net
>>144
> 過去何回も話題になってるが
> ペダルリフレクターが一番目につく
でもそれって車やバイクとか他の自転車みたいな光源持ってる相手に対してだけだよね?
普通の歩行者や無灯火自転車だと周囲の状況にもよるぞ。

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 15:04:05.50 ID:fHhn/C+R.net
でっていう

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 15:09:01.74 ID:v0uV+JsD.net
>>152
夜にライト付けずに走るアホは知らん

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 15:23:48.25 ID:eZ/17wCw.net
>>144
ペダルが上下に動くからって理由ならそこに光源を設置するのも反射板を設置するのもその理由による気付かれやすさは変わらないじゃん

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 15:29:03.98 ID:oDRpc0A9.net
FlareRTというボントレガーのリアライト買ったけどナイトフラッシュとデイフラッシュの明るさが同じに見える
説明書にはナイトの方が半分の光量みたいだけど
不良品かな

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 15:30:45.98 ID:mlabcsg7.net
おまえの目がな

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 16:12:24.10 ID:2nEWDgG2.net
>>151
お気遣い感謝w
100均で済まそうかと思ってたけど他にも使えるから3Mにします。ありがとう

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 16:20:04.34 ID:v0uV+JsD.net
>>158
100均も悪くはないとはおもうのですが
劣悪な前科が多すぎて信頼に足るかというと難しいです。
3Mは直ぐに欲しければホムセン
ちょっと高くても良ければアマゾン
ヨドバシの方がアマゾンより20%近く安いのもあるので調べるの好きなら色々検索してほしい

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 16:29:48.09 ID:wAI8CBvY.net
>>151
3Mの電気絶縁用ビニルテープは粘着剤もイマイチ

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 16:34:11.64 ID:S0GSVRym.net
>>158
ダイソーの反射シール3Mだったぞ

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 18:50:33.95 ID:ZpP5a/xF.net
>>136
面白いな
センサーで向きを検知して、前なら白、後ろなら赤と、自動的に変わるのか


今度バック用に、
cropsのBL600MU

電磁誘導タイプのものを検討中

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 21:11:52.30 ID:78o5YSvy.net
あのLEDライトペダルの発想はいいけどペダル形状を限定されるのは困るな

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 21:36:02.10 ID:FtjukzaN.net
子供の靴で光るやつあるじゃん
あれと同じようなのをシマノが出してくれれば解決、、、

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 22:38:43.51 ID:S0GSVRym.net
LEDライト付きのアームバンドを足首に巻け

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 23:11:02.51 ID:8cO+Aw/E.net
>>154
夜にライト付けずに歩く歩行者は?

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 23:27:32.32 ID:CuSBQ4IY.net
歩行者に後ろから追突される自転車ってのも凄いな

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 23:39:09.33 ID:M++yzCe/.net
尾灯があればペダルは反射材で十分
頓珍漢な事言ってる奴は何時ものアスペなので無視

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 03:27:03.84 ID:iEvxLK9X.net
反射タスキを短く切ってすそ留め状に加工してるけど
GENTOSの充電式LED赤バンドのベルクロをこれに変えたら結構良さそう

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 08:23:56.03 ID:dSqpMVbm.net
>>134
テールライト最強ってやっぱりviz300?
デイライト運用で目立つのほしい

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 08:33:51.10 ID:Bfi1SQlo.net
>>170
ViZ300はグループライドモードが点滅気味の100lmで使いやすいからね
点滅でも点灯でもない点滅気味

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 09:33:28.88 ID:UgEzgTFB.net
>>167
背後限定設定頂きました!

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 09:36:55.83 ID:dSqpMVbm.net
>>171
後続が眩しくないようにっていうモードが他社より断然明るい100lmってすごいよね
点滅パターンもアメリカのパトランプみたいで目立ちそう
値段もお手頃で言うことなしなのに店頭専売だから買いに行くのがめんどくさいw

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 20:14:26.30 ID:NOGdxhS3.net
防眩がよくて気に入ってた中華防水ライトの充電が悪くなってきたからRN1500ていうやつ買ってみようかと思ったんだけど
1年前に見たときより値段上がってるような気がする
前は4千円くらいだったような記憶なんだけど今見たらどこも1万してる
前からこんな値段でしたか?

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 20:59:39.21 ID:+9l/tChN.net
出始めからずっと9千円くらい、セールで6〜7千円ってとこです

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 20:59:57.34 ID:ExWhJ0yF.net
定価とセール価で行ったり来たり。セールで買うべし。

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 21:02:28.76 ID:E++Jwx3y.net
Amazonで8,895円で売っとるぞ?
安いのはタイムセール時の6,000円台しか知らん
防眩気にするならRN1500そのままじゃ気に入らんのんじゃないかな

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 21:05:55.87 ID:NOGdxhS3.net
前に見たのは6000円台だったのかな
1万ての見て高いなあ半導体不足の影響かなと思ってしまった
RN400って安いのあるけどこれはこのスレ的にどんな評価ですか?

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 21:10:29.81 ID:ExWhJ0yF.net
RN1500の300lm単体では正直暗くて危なっかしい。400lmでも電池残量で明るさも減るだろうから20km/h以下用だろう。
もしRN400を買うとしたらサブライトとしてだな。

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 21:51:18.20 ID:Vo/qSYxB.net
RN1500はaliで

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 10:05:55.54 ID:YbfDwiDq.net
>>174
RNは防眩がよくないので気に入らないと思う

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 15:58:04.00 ID:Cjqy+lS7.net
RN1500はそのランタイムの長さから
ブルベとかロングライドでローモードで使う人がいるけど
幹線道路を直進する人向けで防眩考えると
選択肢には入らないもんな

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 16:13:53.19 ID:m1crMWQs.net
そうそう

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 18:04:33.54 ID:93W4Rkdq.net
RNの300ルーメンて拡散するせいか何か暗いんだよね
NAVI800の200ルーメンと同じか落ちるくらい
前照灯として使うのは辛いな

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 18:29:47.31 ID:lvitTOou.net
RN1500と1200は全モードで公称ルーメン値最初の30分だけであとは半減らしい
RN800だと奇麗に維持するらしいけど

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 19:15:52.55 ID:fMI5O/B7.net
>>181
通勤途中に街灯がないサイクリングロード通るので防眩は欲しいんですよね

上の書き込みで気づきましたが4000円だと思ったのはNAVI800の勘違いでした
これを買おう

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 19:27:35.72 ID:ez9WRt1u.net
>>186
NAVIもちょっと上方向に漏れがあるけどそれなりには防眩やね
遠くより近くの配光が多いのが弱点だけど、スピード出さないなら問題ない

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 19:30:50.30 ID:w+MsWfSU.net
それなりじゃ意味ねーわw

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 19:37:38.62 ID:93W4Rkdq.net
意味無くは無いよ
RNと比べたら歴然とした違いは有る
上方照射絶許マン以外には十分な防眩性能だと思うよ
B01も欲しい所に光をあててくれるので良いよ
検討に値すると思う
ただ暗い所を走る時に安心感有るのはNAVI800だな
ほぼ同じ形でちゃっとだけ安いNAVI500ってのも出てるけどアレは止めといた方が良い

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 20:26:05.79 ID:et9xqP+c.net
BESV DCライト良かったよ
http://imepic.jp/G42FlPIJ

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 21:52:35.75 ID:lt0yW4fk.net
そういえば一時期いたB01以外絶対許さないマン知らん間にいなくなったな

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 22:05:36.50 ID:+FmBF/1s.net
まあランタイムと防眩重視なら
今の所B01の21700運用で予備バッテリーを
マガジン装備するぐらいしかない

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 00:35:21.91 ID:xYa0zwGQ.net
b01クーポン出てるよ

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 00:41:27.91 ID:2Kv8NRz4.net
Amazonだと6パーオフ
AliExpress だと3356円
どっちも大したことないな

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 01:10:27.81 ID:qYfdM3uy.net
ブロックダイナモでいい気がしてきた

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 02:30:18.59 ID:SWR/bayM.net
なにもかも面倒になってきたのでRN3500にするわ

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 03:20:42.02 ID:QLYYGuUH.net
ライト本体より壊れない吊り下げマウント欲しいわ

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 05:43:16.74 ID:grZ2wHG+.net
RN3500は5灯350ルーメンのモードだけ魅力的に感じる
あとはいらん

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 09:25:53.00 ID:OKe1MNa4.net
>>195
LED用の静かなブロックダイナモも出てきてるけど、やっぱマシになった程度だよ
あと、ゴムが減るから消耗品

ママチャリだとハブダイナモの完組ホイールがアマゾンで5000円ぐらいで
出てた記憶があるから、そっち買った方がいい

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 20:03:49.85 ID:4K7drxCO.net
>>172
テールライトの話題なんだから当たり前だろ。アホなの?

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 20:44:56.01 ID:qYfdM3uy.net
>>199
なるほど
選択肢に入れてみる
ありがと

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 21:57:58.56 ID:AiGO/hKk.net
>>201
アット@ランプもあるよ
http://www.magnix.co.jp/pdt_cycles13.htm

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 22:43:02.35 ID:N5kmrZ+e.net
>>200
真後ろの相手しか視認出来ないテールランプ!www
欠陥品やね。

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 23:10:54.41 ID:neV/cGR3.net
>>200
ペダルリフレクターってテールライトとして公的に認められるの?

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 00:02:01.86 ID:s6jVouoM.net
>>204
リフレクターがライトのはずないじゃん

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 02:10:39.92 ID:x6wtRBKy.net
>>134
VIZ300買いました!
安くて明るいですね。

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 06:08:29.36 ID:9MYdJoZR.net
navi800約1年で壊れた、スイッチ押してる間しか点かない。朝出勤時まだ暗いから参ったわ、ハイビーム用のテリッチを左下気味最弱で運用中。とりあえずWUBEN B2買ってみた。

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 06:53:47.44 ID:5qW0U0zZ.net
>>205
>200は>136,137から始まるペダルに付けるライトやペダルリフレクターの話を

> テールライトの話題なんだから当たり前だろ。アホなの?

と主張している。

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 07:34:48.56 ID:3MDKUlOL.net
>>204
ペダルは前後が決まらないから黄色の反射材
赤のテールライトの代わりにはならないね

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 07:46:03.70 ID:OCe067lh.net
テールライトは橙色、赤色どっちでもokだよ

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 08:34:19.10 ID:IMiTc54B.net
>>203-204
何こいつら頭大丈夫?

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 10:09:43.40 ID:B0cECqR4.net
プーチンの立場ならウクライナを支援したり
擁護している連中に対してこう言うだろうなあ。

> 何こいつら頭大丈夫?

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 10:31:46.20 ID:Qn/hWKaV.net
RN1500は下から1/3くらいの所のレンズリフレクターが光を上に向けて反射させてるんだよな

だからそこをマジックで日の字みたいに横線書いて遮ってやれば防眩は完璧

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 10:33:26.04 ID:RRhmWU3/.net
>>213
それ発熱すごいことにならない?

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 10:33:53.29 ID:SEXDY7wT.net
てかRNシリーズて防眩要素殆ど無いよね
何故アレでアンチグレアを謳っちゃうのか謎だよな

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 10:42:27.49 ID:Qn/hWKaV.net
>>214
大丈夫よ

本当は高耐熱アルミテープを試してみたいんだけど高いんだよね

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 21:20:55.04 ID:PneJcfWz.net
前スレで評判だったcropsのテールライト80JSRV
ヤフショ日曜日にポチってみた

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 23:05:26.50 ID:6SQpg1GR.net
>>202
それ、ワット数少ないよ
ハブダイナモに組み合わせるならマグボーイのMLI-1ALのコスパがいいんだが
これって2.4Wまでぶち込めるんだよね

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 23:12:57.18 ID:9ET6hGy9.net
テールライトの蓋脱落防止用にモビロンバンド買った
もう落とさないぞ

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 23:24:21.59 ID:tHjzOiVM.net
>>217
よかおめ!インプレよろ

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 23:25:12.17 ID:AfPmwNFR.net
一方俺は蓋が脱落しないリアライトを買った

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 23:27:48.16 ID:tHjzOiVM.net
>>219
やったね。でも量がねw
オムニ3オートやリフレックスオート用のはまだいいけどそれより折り径大きいのも必要で買ったら一生かけても使いきれない量だったわw

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 01:03:34.31 ID:OCwB31ha.net
テールライトの蓋が取れるしゴムバンドは切れる
メーカーはもう少し考えて作って欲しいわ

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 07:41:10.46 ID:3SlLDg1W.net
>>222
すごい割高だけど50本入りのを買いました
これでも使い切るのに数年かかりそう

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 07:44:40.29 ID:1CnWq2Tg.net
ライトにしか使わないなら使い切るのに数十年かかる
その前に劣化して使えなくなりそうだけど

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 08:46:20.49 ID:4015fpxR.net
モビロンバンド
https://www.google.com/search?q=%E3%83%A2%E3%83%93%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89

へーこんなのあるんだ、知らんかった
また1つ賢くなったな俺

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 10:23:33.13 ID:D10Di2Zl.net
>>213
マジで良くなった、サンクス!

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 10:25:08.35 ID:D10Di2Zl.net
>>226
へぇー、コレ買ってみるわ

余ったらオナホに巻いて締め付けアップさせてみる

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 10:27:18.20 ID:6/TEmXbf.net
>>213
懐中電灯型配光パターンは全部そうだから庇だけだと意味なしなんだよな

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 10:37:44.07 ID:2b+TLgwn.net
無駄な光が多いよね
かと言って上カット配光もカット際の遠方が暗かったら無駄具合は似たようなものになりかねないけど

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 10:38:28.38 ID:5i3D7dfd.net
>>217
美しい…

https://i.imgur.com/t53lTEd.jpg
https://i.imgur.com/iicv2xX.jpg
https://i.imgur.com/gL7WamD.jpg

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 11:16:05.82 ID:z+UfUi77.net
>>231
見た目もかなりいいやん

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 11:26:26.40 ID:lWnUtGfe.net
欲を言うと暗くなくても点滅してほしいなって

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 12:15:20.75 ID:3zeNP33Y.net
センサーを黒く塗ればよくね

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 12:55:03.20 ID:13oqJFEA.net
一日中つきっぱなしで草

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 13:08:53.63 ID:Hzmv11u7.net
こういう製品って部品点数減らす為にCdSセル使わずに
ソーラーセルの電圧変化をトリガーに使ってたりするから
ソーラーセル黒く塗ったら蓄電しねぇw

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 13:35:41.16 ID:QQjo8hRV.net
>>231
宝石キャンデイみたいですてき
https://middle-edge.jp/articles/I0002467

ハブダイナモ用のやつがおんなじ光り方なら
がんばって探してみるかな

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 13:44:43.77 ID:4015fpxR.net
>>231
内臓バッテリーはどんなサイズ?

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 14:09:24.04 ID:iH3Ss2lF.net
自分も買ったけど個人的には点滅速度がゆっくり目なのが残念

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 15:02:37.45 ID:z+UfUi77.net
前スレのこいつか
https://i.imgur.com/1YbDPXv.gif

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 15:47:34.70 ID:X4EBLMQn.net
3Mのリフレクターって肉眼でもこんな感じでみえるの?
https://youtu.be/OG-wANorBxE
https://youtu.be/byKJSdP8r7o
https://youtu.be/_5xC7PI3dyI

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 16:03:03.73 ID:F37mWwqk.net
>>241
動画や写真だと何処のリフレクターでもそんな感じ
何年も使い続け経年劣化したあとは3Mやキャットアイのような安心ブランド以外は剥がれ落ちたり霞んで見えるので違いが大きい
新品での比較だけしてる物は気をつけたほうがいいよ

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 16:33:47.33 ID:Cus9dBC1.net
キャットアイの似たやつ(SLR200N)を使ってるけど
こっちのが点滅ゆっくりだね

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 19:05:45.67 ID:4015fpxR.net
>>231の充電池はB80Hだって

https://www.あmazon.co.jp/dp/B08JCCLWNF
>■電池(充電池):B80H ニッケル水素 (NMH)
>■電圧:1.2V 80mAh

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 19:29:40.57 ID:De0kCp7N.net
夜間は車体やウェアに反射材取り入れてるからテールはなんでもいいかかって感じ
 
強力なテールライトが欲しいときは昼のトンネルなんだよね
未だに田舎いくと迂回路ないしトンネル狭いしライト点灯しない車ばっかりでこりゃ必要だなってなる

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 02:13:50.07 ID:jUPMdEHg.net
テールライト点けないままトンネル入ったんだけど未だに出られない、長いトンネルだなぁ

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 05:34:57.37 ID:DpQZtvz/.net
早く成仏してください

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 07:57:13.92 ID:ia6nvGTt.net
同意。そんな俺はテールライトはダイソー。

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 09:18:32.14 ID:jpveopkN.net
最近SNSかで上がってた新笹子トンネル内で自転車に追突された事故は
まず四輪→四輪追突の玉突きで前の自転車に突っ込んでこられたんだよな
おそらくは自転車に合わせ少し後をゆっくり走行してた四輪に制限速度を遥かに超えた四輪が追突したんだろうけど
前走ってる四輪のテールランプすら見えない輩に自転車としてどうやったら視界に入れられるんだよ?

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 09:24:13.31 ID:IsJ2w9o4.net
>>249
明るいフラッシュ点滅かな?

自転車なんていないとドライバーが思い込みやすい場所や時間を走るときは特に目立つ尾灯を使うべきだろうね

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:12:47.49 ID:zOHCA80j.net
>>249
ヘルメットの上にポールでも立てて、そこにテールライトつけるか?

見てない奴には何したところで効果ないが。

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:16:45.88 ID:UvvpkyKl.net
まあトンネルに限った事では無いけどな
運が悪い奴は何処でも食らう

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:31:42.97 ID:gg5p7ER3.net
>>251
ヘルメットと上につける前後ライトあるよ

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:33:27.79 ID:z2OSaBHC.net
後方カメラで運転者の顔検知してよそ見してたり寝てたら顔面にビーム発射
点灯だけだと不注意な運転者に響かない、目に入っても認識しないから、点滅もさせないといけないな

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:38:41.69 ID:DxfrMckm.net
>>251
ヘルメットの上にポールw
それ何て羞恥プレイ?
ttps://www.google.co.jp/search?q=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A+%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88+%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88&tbm=isch&ved=2ahUKEwjJp_Cizrr2AhU8K6YKHWAOBWMQ2-cCegQIABAA&oq=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A+%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88+%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88&gs_lcp=CgNpbWcQAzIECAAQGDoHCCMQ7wMQJzoFCAAQgAQ6BggAEAQQGFDzCVjUMmDxNmgAcAB4AIABtwGIAewJkgEEMC4xMJgBAKABAaoBC2d3cy13aXotaW1nwAEB&sclient=img&ei=x3EpYomoBbzWmAXgnJSYBg&bih=568&biw=1168

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:41:22.25 ID:z2OSaBHC.net
そもそも追突する車って今どきなのに自動ブレーキもついてない車なのかよ
庶民の俺のにすら付いてるのに

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:45:51.83 ID:UvvpkyKl.net
https://www.village-v.co.jp/images/original/.jpeg
これなら追突されないかな?

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 12:48:03.71 ID:kCdZyUeX.net
つまんね

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 13:16:57.28 ID:iz5Ykeva.net
なるほどピポサルヘルメットか

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 13:57:43.15 ID:X2fdfxZL.net
ブルベライダーみたいに複数灯のライト(点灯と点滅を混在)と反射ベスト着るくらいだろうね。
自転車側でできるのは。

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 14:23:03.46 ID:t4ce73NE.net
>>256
衝突回避できる速度は各社まちまち
トヨタなんか夜間の自転車は検知できないってなってるのもある

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 20:11:21.09 ID:9QsJpomF.net
次乗るエアロ型のディスクロードが一体型ステムで
ライトホルダー機能ない専用サイコンマウントなんだけど
なるべく軸線上にライトつけたいと思ったらなにか手はある?
スルーアクスル台座使うしかないかな

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 20:16:57.93 ID:t4ce73NE.net
>>262
これならコラムに着くでは? ついでにドラレコも付くよ
https://www.thanko.jp/view/item/000000003930

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 20:24:10.35 ID:sJ0Eu9Qw.net
>>263
2時間持つのは驚異的だけど
USBバッテリーを接続しっぱなしにしないと不安だろうな

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 23:41:25.68 ID:WiQRk/fj.net
>>246
あなたは死んだんです

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 00:01:57.34 ID:L1bR4kp4.net
トンネルの出口が見えた、すごく光っててなんかすごく身体が楽になってきた

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 01:02:04.15 ID:8SZP5cQr.net
何度かマウントから外れて吹っ飛んだMoon X-power300が瀕死でいろいろライト見てるが
10年前に9,000円ぐらいで買ったのに今の安いんだな
Olight RN400 3000円
たださーローモード:100ルーメン/6.5hってなんなんだよ
明るいとローが大体劣化してて結局古いMoon METEOR-X AUTO 10時間(120ルーメン)あたりになりそう

Moonの新型RIGELも1時間30分(点灯700ルーメン)3時間(点灯350ルーメン)47時間(フラッシュ100ルーメン)とか
クソ明るいの3時間で使い切るか、その下フラッシュしか選択ないってどういうこと?
一体どういう使い方を想定してんのこれ
ロングで遅くなったらフラッシュで帰ってこいってこと?

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 01:48:06.31 ID:359qcQmj.net
MOONのフロントライト新機種はバッテリー容量全部ビミョーだね
リアの2機種は点灯時間長く出来るしそこそこ使えそう

猫目とかよりは盗難されなそうで使いやすいんだよね

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 07:07:48.50 ID:6PACRf26.net
>>262
ガーミンのステムマウント+オーライトのRNシリーズ

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 07:08:22.68 ID:OzhJ3vph.net
>>267
補助ライトだから

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 07:18:43.68 ID:GHEAKqjD.net
>>269
こういう独自接合のマウントっぽいんですよね
まだ現物手元にないんでアレなんですが
https://www.cyclowired.jp/news/node/265470
うまくいけば棒状の市販品マウントに差し替えて吊るんだけど
これ系の人たちはライトつけないのかな

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 07:49:36.05 ID:6PACRf26.net
厳密に言ったら、ライトつけず走行なんで道交法違反だけど、欧米メーカー企画の商品は日本の法律を考慮して作る訳ではない

国内でもスムーズに販売するには、輸入代理店の努力が必要で、関連するアクセサリーを出すべきだが、ないなら自作か他の方法を探るしかないね

なので、ゴムバンドでステムに装着できるマウントとそれに合うライトを探すのは一つの手なのでは?

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 08:09:21.17 ID:PruiqG54.net
>>266
頑張れ、もうじき成仏だ

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 08:43:06.95 ID:gNQ7vxxH.net
メーカーがどこの道路環境想定してモード配分してるのか
日本レベルの舗装や外の明るさ想定してないだろうし
最低限の緊急的な暗いモードと日本にはランタイムに見合ってない過剰な明るさのモードになりがちだと思う

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 09:19:13.88 ID:LPTvzP4V.net
>>271
検索したらREC-MOUNTから対応品出てるやんけ
買えば?

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 10:23:05.68 ID:Yf5wSk04.net
>>266
311で亡くなられた方かな?

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 10:36:06.89 ID:S1xke5Ux.net
311のあと、夏の暑い時期に海沿いを自転車で漕いていると
熱中症になりかけていたのか、えらくきつかった

ちらっと前を見ると、陽炎のように揺らめく自転車が走っていて
きついんで、先にある道の駅まで黙ってトレインさせてもらおうと

追いつくためにちょっとだけがんばって速度をあげようと
気合いをいれて軽く立ち上がって前傾姿勢になって
ハンドルと前輪に視線がいって、顔をあげると

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 11:50:40.48 ID:cWxc9a1H.net
つづきはよ

それがその陽炎の中の自転車にはどんなに速度を上げても追いつけないんだよ
とか?

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 12:03:40.03 ID:8HsM2ZAt.net
その先には自転車走行禁止道路区間が広がっていた

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 12:16:25.64 ID:cWxc9a1H.net
気がつくと日がすっかり暮れ闇の藪の中を突き進んでた。
ライトをつけようとしたが見当たらない
そうだ、さっきの看板に「ここではライトを外してここに置いてください」とあったから置いてきたんだった。
前方を目を凝らして見ると闇の先から2つの目の形をした光がこちらを窺っている
咄嗟に予備の20万ルーメンをリュックから取り出し光に向かってフルパワーで点灯すると、ギャァァァっと声がして
(中略)
そこは注文のry

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 12:24:11.19 ID:8HsM2ZAt.net
>>279
自転車旅行中にこれ見ると絶望する
だがスマホ見て自動車専用区間短ければ行ってしまうんだぜ
へっへっへ
悪いなバックするにも歩道がゴミで出来ないんだぜ

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 12:38:18.98 ID:Q7XW/9sT.net
そこにはたゞ風が吹いているだけ

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 19:10:34.57 ID:cx9PKKix.net
続きは?

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 19:19:52.82 ID:FnaqV31A.net
しまった!
道を間違えた
あの道を左に曲がるべきだったんだ
そうして僕は車だらけの箱根登山道を必死に登るのであった

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 19:46:06.47 ID:+mSG0+Yz.net
B01ってボディが丸くて受けも丸いけど
上向き下向きの話ではなく右上がり右下がりにならずピッタリはまる箇所があるんですか?
溝はあるっぽいけどいまいち分かりません

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 07:57:54.54 ID:Jls+8l7f.net
そんなの無いよ
左右は適当だよ

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 13:50:57.79 ID:KtFtpwNS.net
>>285
マウント部の内側を少し斜めに削ったらどうだい
100円ショップで少し丸まってる木工用ヤスリ買えば簡単に出来る

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 14:45:23.14 ID:/2Vj3vCh.net
そもそもB01のマウントは糞だからキャットアイ化がオススメだよ
アダプター付ける時に慎重にしてやれば、それ以降は決まった角度で固定出来るし

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:12:26.48 ID:5Z5fUO0i.net
volt1200しか持ってなくて軽装の時にちっこいの持ち歩きたいんやけどキャットアイかガーミンマウントでちっこいのおすすめないですか
その都度付け外すタイプ以外が希望です

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:15:07.26 ID:5Z5fUO0i.net
因みにvolt400は無くしたんやけど価格見てびっくら
こんなに高かったですか何もかも値上がりできついですね

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 17:55:13.96 ID:+U48OoZ7.net
>>286
そうなんですね、ありがとうございます

>>287
うーん、どう削ったらどうなるのかイメージがつきません

>>288
ありがとうございます、他の悩ましい点の解消にもつながりそうです

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 19:19:43.61 ID:9ZBiIMtU.net
navi800防眩とランタイムはいいんだけど距離飛ばないから街乗り用なんだね
2-300lm8hくらいあって遠くまで飛ばす、防眩だと
volt800+市販庇くらいしかない?
手製庇は無し方向で…

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 19:21:34.69 ID:9ZBiIMtU.net
ビワイチとかで、夜の山すそ走ることが多いんだけどnaviは結構怖かった

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 19:51:56.45 ID:x7J7OLwf.net
2灯にしてないの? 800lmの1灯じゃ全然駄目でしょ

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 20:01:06.68 ID:9ZBiIMtU.net
車道かサイクリングロードしか走らんので、街灯ゼロのクソど田舎でも400一発で足りる
ただ夜ずっと走るときがあるのでランタイム考えると300前後がちょうどかなと

時々1000kmくらい走るんだけど2灯はその時だけですね。それも150x2くらいのロー運用

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:15:03.63 ID:PVI+ImtM.net
本当に800lm出ていたら一発でいいと思うけど
ダラダラ半分まで低下するのが多いような。
600lmくらいで落ち込みなくなると使えるのだけど

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 23:09:57.33 ID:57NUcPsO.net
>>296
800も要らんって言ってんの
せいぜい400でじゅうぶん明るい
ほんで800だとランタイムゴミでしょ

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 23:34:48.86 ID:JeOQqnuG.net
たまにこのスレ覗いてなんかいいの出たかチェックしてるがしばらく不発だな

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 23:37:56.85 ID:+vM1eJ87.net
200lmの頃に380lmなんてすぐ切れる言うてたのと全く同じで笑っちゃうぜ

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 00:35:54.51 ID:YtbsB/iL.net
交換バッテリー使えるやつが良い

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 00:39:26.63 ID:9xI+JDwU.net
交換バッテリー使える方が高寿命で優れてるとは思うけど、ここ数年はバッテリー劣化した頃に上位品がアップグレードされてきてるから非交換式でもいいと思う
これから着実に進化する保証はないんだけどね

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 01:21:09.57 ID:u17c2q6D.net
18650大好きです

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 01:30:54.01 ID:E8adiKiM.net
汎用バッテリー(Li-ion)イイヨ
かわいいよ
18650何年も同じの使ってる
ライトが高性能になってもそのまま使えてるし
汎用USBバッテリーにも使ってるから1粒で3倍美味しい
なおこの状態に至るまで試行錯誤を繰り返した模様

技術と知識って経験に裏付けされるよな

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 01:53:41.76 ID:Al+4pjaF.net
>>301
>>8のライトは5,000mAhの26650で5時間くらい持つんだけどAmazonで最新の26650バッテリー見たら8,800mAhまで容量増えてるのね
レビュー付きが無いのが怖いが額面通りの容量なら一本で一晩持つかもしれない

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 02:06:43.08 ID:vzsFcs9G.net
>>297
400lm2発でも道によっては怖いな。
どうにも電池が厳しいときは400lm1発と点滅にするけど。
夜に6時間とか走る?

18650は4本一度に充電できるのが最高

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 02:22:05.44 ID:34sBxBjR.net
ブルベやチャリ旅行で配分まちがえた時は夜中必死こいて走ってる
山中深い場所でのキャンプは避けたいんご

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 04:06:30.57 ID:K83Jnsgt.net
電池式にエネループ突っ込んでセカンドライトにしてるわ。
バッテリー切れてもコンビニはどこにでもあるから安心。

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 05:21:28.97 ID:4H7+H2c4.net
>>305
走るよ〜
夜通し走ることもある
今はvolt400x2でゼブラライト1本お守りに持ってる。ほとんど使わないけど防眩とか言ってらんないこともあるわね

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 08:18:18.99 ID:93D25xOA.net
26650で8000mhAとかは詐称、絶対買うな。

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 17:51:18.66 ID:mMkJIxFQ.net
26650のkeeppowerメインで使ってるけど
アリエク見てるとラベル変わったのか前のデザイン無くて本物かどうか不安

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 18:12:25.87 ID:bp8RpUK/.net
電気自動車,ガソリン電気ハイブリッド車,ジーゼル電気ハイブリッド車,電動自転車,工具とかの純正バッテリーを分解すれば本物?の電池が手に入る?
生セルなんだろうけど

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 01:13:18.21 ID:5UedHFIP.net
AMPP300+rapidmicroセット 定価4900円くらい
最初の前後ライトはこれ買っとけば間違いないね

313 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 01:55:02.68 ID:kaQrjrIN.net
バッテリーの分解は確実に本物のメーカー品セルが手に入る
要下調べだけどね

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 14:53:46.08 ID:5elzQaWR.net
BFL1800の暗くして8.5時間持たせるっていう詐欺の件なんだけど
あれって3時間たっていちどOFFってから付ければまた明るくなるの?
それともそもそも電池容量が一定以下になったら逆算的に暗くしてるの?

315 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 15:40:09.10 ID:ybgWAEWs.net
懐中電灯屋の点灯時間だからな
https://www.gentos.jp/blog/ansi-fl1-standard%E3%81%A8%E3%81%AF/

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 16:09:30.29 ID:gl0yGVOR.net
>>314
バルサンが色々調べているから見てきたらいい

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 17:15:42.78 ID:mcF7Us7Y.net
>>315
ジェントスルーメンという言葉は死ぬまで覚えてると思う

318 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 12:02:24.22 ID:mxH7w3NA.net
暖かくなって夜練再開したけどRN1500はやっぱり微妙だな
近くが明るすぎるせいで遠くを見るのが辛いわ
林道を低速で走ってる時は逆にいいんだが
結局volt800に戻してしまいそう

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 12:04:05.58 ID:IlQqO3tR.net
>>318
どっちも殺人目潰し光線な事に変わりは無いけどな

320 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 12:21:52.97 ID:FOMM5/wD.net
18650
吊り下げ 防眩
250lm 8h
これだけでええんじゃ〜
たのむどこかつくれ

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 12:21:54.85 ID:yBIRMUIr.net
安価なdcライトでオススメってあるん?
上で出てたbesvもちとお高い

aliexpressだと5ドルぐらいからあるんだけど
レビューが全くないんたよね
悪評さえ無い

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 13:37:47.06 ID:yl9Omtym.net
250lm 8hは18650一本では普通に無理だから
2本にするかだら下がりにするかだね

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 14:08:56.03 ID:KbUxOXxw.net
高効率LED素子の進展はどうなってるのかな

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 14:18:28.51 ID:VKEK6wjF.net
道路に速度とナビを投射
https://www.gizmodo.jp/2022/03/lasercube-bicycle-projector.html

これは……ライトスレ? ナビスレ?

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 14:30:56.49 ID:mxH7w3NA.net
ギャグ商品過ぎるだろw

326 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 14:59:43.00 ID:RaMRBCHm.net
じゅういちまんえん……

327 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 16:12:40.54 ID:+XKAwc0f.net
バッテリーを搭載する製品について「バッテリーを交換可能にすること」を義務づける規則を欧州議会が採択
https://gigazine.net/news/20220314-european-parliament-removable-replaceable-batteries/
これで趨勢変わりそうだな

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 16:27:18.26 ID:QGDwlHI8.net
ライトは猫に興味無いからどうでもいいとしてスマホどうすんだろ?昔みたいにするのかな?

329 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 16:36:28.11 ID:cNOgRSw4.net
バッテリー交換可能とか言っても猫方式が許されるなら何も意味無いね

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 16:48:24.39 ID:Zjilu2UG.net
レアメタル不足への対策かな

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 16:55:53.94 ID:rf0MMPuz.net
独自バッテリー交換方式なんて中華ライトはブランド力の差で
できないだろうからB01スタイルになるんかね

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 17:12:22.45 ID:vME9m5LF.net
PL法の賠償回避にはLi-ionカートリッジ交換式一択
Li-ionセル交換式は責任の所在を隠せる中国発送の強み

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 17:42:11.65 ID:fJBUhRCA.net
全光束250lmなら可能だと思うけどこの手のライトの表記って全光束なの器具光束なの
いつか展示会で見た自動車のヘッドランプは全光束と器具効率が書いてあったあったように記憶しているが

全光束250lmなら
仮にバッテリーが3.6V,3.5Ah(12.6Wh),LEDチップが200lm/Wとすると電源回路の効率が8割あればいい

334 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 20:01:29.06 ID:QtYPLvEX.net
>>324
uberスレ

335 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 23:06:41.08 ID:MvXi11Pl.net
>>324
これのリア版みたいなのはランタイム的に無理なのかなぁ ジョークグッズ系動画ではあるんだけど

336 :314:2022/03/16(水) 08:59:21.13 ID:cD+SZc8R.net
>>315
まあ段々暗くなる(ダラ落ち)製品も多いからあまりきつく言いたくないけど
調べてくれた人のグラフ見るとあの落ち方は酷いと思う

>>316
すまん、URLおしえてくれ

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 11:32:56.60 ID:/Q0uSXc/.net
>>231だが何度か使ってみた結果、夜光らない…
充電池かソーラーパネルが劣化してる?不良品だった模様
買ったヤフショの店曰く再入荷は4月で交換対応と
Amazonで買えばよかった

338 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 11:46:00.04 ID:7UDSfJ9U.net
充電池は汎用品じゃないん?
cateyeのソーラーのやつは充電池交換したら復活することもある

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 11:56:00.61 ID:Ur4YHTm1.net
ソーラー式は充電池の劣化がな

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 12:18:46.39 ID:T6aGf1sV.net
電池だとしても初期不良品だし交換待つべきじゃね

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 13:10:25.74 ID:RE4j9Iil.net
>>338
普通に復活する
3年に一回入れ替えてる

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 16:17:48.44 ID:27RPkame.net
>>336
東京⇔大阪キャノンボール研究で検索してくれ

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 16:36:32.24 ID:MH2TTIL/.net
B80Hって充電池で通販で買うと送料別で1000円超えるしあさひで聞いても取り扱いないって言われたわ
こういうとき汎用品だと楽だなー

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 17:18:36.46 ID:7UDSfJ9U.net
メール便で700円未満のやつあったよ

345 :314:2022/03/16(水) 17:25:28.87 ID:cD+SZc8R.net
>>342
多謝
この製品の明るさがいきなり落ちるってTwitterで言ってた人のサイトだったわw
残りの容量を見て落としてる可能性タカシってことか
youtubで試供品レビューがたくさんあったからさぞ自信作なのかとおもって買っちゃったけど今後ここの製品は気をつける

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 18:17:20.01 ID:5GNAOM/d.net
あそこの記事でAMPP300のコスパの凄さ知った
キャットアイならバッテリーも安物じゃないだろうし

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 19:24:33.33 ID:ln90FDlq.net
>>343
アキバオーで送料込み700円だね
https://shopping.yahoo.co.jp/products/z4516n71db

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 20:08:18.74 ID:MH2TTIL/.net
>>347
サンクス

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 21:59:03.85 ID:5i09qtfM.net
Towild BR-1800のブラケットが割れちゃったのだけど買えるところありませんか?

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 22:10:41.49 ID:A5oEAhJ1.net
>>349
BR-800と互換ならアマで売ってるが安いライトごと買える値段
/dp/B082VB3GDZ

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 23:29:12.78 ID:5i09qtfM.net
>>350
ありがとうございます
似てますが付け方が違うようで互換性なさそうです

あと今気づいたのですが、手持ちのは公式の付け方と前後逆になってる
どうも本体の方の取付部が前後逆になって組み付けられてたっぽいorz

https://i.imgur.com/YCoJdEZ.jpg

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 00:50:57.68 ID:O9bYWAgG.net
初心者です。
先日ジャイアントのエスケープR3を買いました。
とりあえずこれ買っとけば間違いないっていう
ライトありますかね?

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 00:52:44.77 ID:WQctxmge.net
>>352
VOLT6000

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 00:58:44.68 ID:O9bYWAgG.net
>>353
ありがとうございます

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 01:24:22.96 ID:5bAeHeWY.net
酷い罠だ

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 01:39:41.95 ID:oOOHXeyu.net
眩しすぎて罠も見えねぇ

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 01:39:48.57 ID:N3s7iPil.net
>>352
lumintop b01

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 02:12:39.42 ID:B3VwPDdi.net
>>352
RN1500

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 02:58:44.99 ID:O9bYWAgG.net
>>357
>>358
マジありがとうございます!
予算的にLumintopとかいうやつかな〜

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 03:37:45.48 ID:7Zxh0Bv/.net
1個目に買って間違いないのはAMPP300だよ
+1000円で単品2000円以上するリアライトのセット版もあるからそれだけで前後一気に揃う

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 03:44:28.52 ID:B3VwPDdi.net
>>359
Youtubeで「自転車 ライト」で探せばだいたい決まったものが出てくる。
案件レビューも多いけど内容自体はそれほど忖度してはいないので一度見てみることをお勧めするよ。

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 07:14:40.07 ID:ekL5yyQO.net
災害用にRN3500が欲しくなってた

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 07:40:44.85 ID:xpyi9WGR.net
>>360
カスを薦めないように

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 08:32:44.80 ID:0yCQwov2.net
テールランプは200円のこれもおすすめ

https://twitter.com/toymininews/status/1440219836840169478
(deleted an unsolicited ad)

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 09:09:53.10 ID:EPbmUydg.net
>>352
lumintop b01
町中中心ならほぼ完璧

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 10:06:25.42 ID:1o+wVoAh.net
1月に頼んだlumintop b01がやっと届いた
思った以上に尿ライトだったけど路面状況とかが昼と同じように見えるのでスゴく良かった!
白い光だと異なって見えるからね
前方の上の方をカットしてるとはいえ、水平暗いの角度では歩行者視点からは眩しいこともあると感じた
おおむね満足してるけど、中の電池のカタカタ音とブラケットは対策しないとだね

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 10:10:38.57 ID:hqMd0IY1.net
やはりB01がベストとわかんだね

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 10:32:12.15 ID:O9bYWAgG.net
親切にありがとうございました。
B01ってのが最強なんですね
これ買ってみます!在庫があれば…

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 11:17:20.23 ID:w7TS6XeM.net
b01フルモデルチェンジしてくれ!

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 11:30:32.22 ID:D4eAtwFe.net
クロスバイクの速度域ならNAVI800だと思うけどな

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 11:40:26.07 ID:H9uGnVQR.net
TOWILDのClite1200届いた、リモコン操作はいい

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 12:01:16.93 ID:btVJH/Qs.net
b01もいいけどb02も安価に買えるようにして

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 12:06:22.40 ID:bAaX3P6y.net
b01、安さ以外魅力感じないなぁ

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 12:14:58.88 ID:2APV4Ogm.net
naviもb01も1500も上カットはいいが
照射が短距離すぎるんよ。街乗りならいいけど
volt800後継機種出ないかなー防眩とUSB-Cで

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 12:23:16.12 ID:eoXP18YC.net
ロービームってそんなもんなのでは

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 12:51:30.37 ID:2OP+1dEk.net
防眩+遠方照射を求めるならstvzoマークが付いたライトを買おう

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 12:53:01.93 ID:tnZcH2d2.net
それだったら懐中電灯+庇でいいや ってなるやん
ゆるふわvolt800とかさ。いや別にそれでいいんだけど

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 13:03:38.48 ID:6VRAknTp.net
>>352
AMPP300

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 13:09:16.58 ID:xJC5g0XS.net
voltは明るいゾーン遠くにしようとすると庇がほぼ役に立たなくなるのが難儀ね

ワイズ280も出る前は期待してたがいまさら試そうとも思わんしなあ

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 13:11:51.81 ID:4QVhwGYR.net
Gvolt70のちゃんとした上位版出してくれたらそれで良かったのに変なの作って来やがったからな
もう猫目屋さんには期待しない

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 13:34:25.16 ID:2APV4Ogm.net
そう、gvolt800みたいなのが欲しかった

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 13:36:17.70 ID:btVJH/Qs.net
どんな配光ならいいのか描いてみて

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 13:39:46.57 ID:4QVhwGYR.net
>>381
800ルクスかよ…

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 13:52:38.05 ID:btVJH/Qs.net
俺はGvoltの手前も照らしてくれるのが欲しい
https://i.imgur.com/CvXkYl5.jpg

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 13:54:15.83 ID:btVJH/Qs.net
ちなみにこれが通常Gvolt100
https://i.imgur.com/b6wfWRZ.jpg

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 14:03:50.35 ID:btVJH/Qs.net
GVolt100は奥ほど明るいからいいんだよな。
欠点はクソみたいな照射時間と手前が暗い

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 14:11:05.93 ID:4QVhwGYR.net
Gvolt100のバッテリーカートリッジは笑えるな

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 14:30:22.28 ID:9mYYmOvY.net
>>382
>>3

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 14:31:58.51 ID:fWpl5WUo.net
>>385
近くをほとんど照らしてくれないのか

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 14:41:48.41 ID:B3VwPDdi.net
1個のライトで遠近を担うより2個のライトでカバーした方が効果的だし明るい

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 14:47:36.21 ID:1C610xJB.net
八つ墓村仕様

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 15:19:00.68 ID:fGBOplkc.net
GVOLT80は日本じゃ出ないまま消えてたな
GVOLT70.1とかGVOLT60とかGVOLT50とかも全部日本で売ってない
日本で売ってるGVOLT70も独自仕様っていう

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 15:31:33.37 ID:0yCQwov2.net
>>389
StVZO準拠のライトでも、手前は暗いってのはあるよ
LUX計測に関係ないところほど顕著に暗い

HERRMANS H-Diverはなだらかに照らすので人気があり
https://herrmans.eu/products/front-lights-4147/e-bike-10035/h-diver-e/
金型も生き残っているのかE-BIKE対応版まで出た

直接の後継機種はTernのハンドルについているやつがあったけど
それは似た形でクソ配光だったため、旧来の愛好者の怒りを買って消えました

https://www.ternbicycles.com/jp/accessories/472/valo-light
同じようなリフレクター、乗り手眩惑防止の庇、スタンドライト機能と順当な進化と思われていた

でも配光が違った まさに、なんでやねん!

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 17:54:03.58 ID:wVDZQyUZ.net
なんだかんだ言っても
やっぱりRN1500使ってまうな

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 02:59:43.45 ID:GWAyxOoN.net
俺のRN1500はただの防水モバイルバッテリーだな
ライトとしては全然使い物にならんl

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 08:59:36.11 ID:uP7xgWcB.net
素朴な疑問なんだがやっぱり庇なしの目潰しライト民って車やバイクでもハイビームのまんまなんか?でなきゃダブスタになるよな?
だって他人がどうなろうが顰蹙買おうが自分さえ良ければいいんでしょ?

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 09:10:32.26 ID:ZQTrQRSB.net
>>396
あれはバイクや車に乗らない人だと思うよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 09:14:04.39 ID:Lr+hb/vE.net
そもそもママチャリとかで道交法無視する奴らはペーパードライバーか車持ってない人が殆どだろ

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 09:36:20.63 ID:uP7xgWcB.net
>>397>>398
レスthx
あいつらチャリ専なのね

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 09:40:54.65 ID:11BNNpmm.net
庇は自作するから

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 10:07:25.42 ID:+TNwp7IO.net
>>399
阿呆の妄想を信じるなよ馬鹿

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 10:28:54.58 ID:bRdFrfeR.net
>>384
SE-150買ってモバイルバッテリーでピカらせるのはどうだろうか?
https://www.lite-move.com/beam_comparison_litemove/

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 11:24:59.28 ID:5b83y/fL.net
端子はんだ付けすんの面倒くさいしいちいちモバイルバッテリー抜き差しすんのだるいからGVOLTでいいよ
https://i.imgur.com/9T00eur.jpg

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 11:46:32.99 ID:a7PemQzX.net
gvolt400まだあ?

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 12:12:32.60 ID:mqiwmtEi.net
>>403
どうなってんの?

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 14:25:18.11 ID:aKerDqq7.net
>>396
3年前まで光量100lm以上のチャリ用は全て目潰しだった
基本的に片側1車線以上の車道で水平照射してたが歩道や側道で対面居たらライト下げ

懐中電灯配光でも庇はおまじない程度だからSTVZOパターンがお手頃価格で買えるようになったのはチャリライトとしては大進化だ
もうSTVZO配光以外はチャリ用買うつもり無い

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 14:26:42.92 ID:iDlciP66.net
>>406
stvzoでvolt800のロー、200lm8hくらいのやつって何かある?

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 14:48:14.11 ID:/WdqevNy.net
>>407
車でも光量足りなきゃ複数ライトつけるんご

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 14:51:06.82 ID:uP7xgWcB.net
>>406
こういうまともな層がまだマイノリティで庇もつけずにVoltやRN運用信者が主流なうちは自転車後進国だなって痛感するよね
単に他者への配慮ができない自己中が増えて民度下がったのか知らんけど

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 14:52:02.55 ID:RJgHXUq9.net
>>394
俺も

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 14:53:57.21 ID:RJgHXUq9.net
>>406
ママチャリ乗ってる高校生なんかはあえて上向きにしてるらしいしな

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 16:44:14.85 ID:yVvxAkNM.net
高校生を人生下向きの自転車板おっさんと一緒にしてはいかん

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 19:19:28.56 ID:oGAYkpWM.net
あれら、自分が眩しい思いしたことないんだろうか?
正面から光線をもろに喰らって暫く前がよく見えなくて困った事とか、ねぇ

官憲もいい加減に法律を整備しろやな
アタマん中、豆電球じゃなくてLEDにしれや

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 19:22:47.29 ID:+TNwp7IO.net
目潰しに対抗できるのは目潰しのみ

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 19:31:46.15 ID:oGAYkpWM.net
国民はアホが多くて放っておくとそうなっちゃうんだから、国が法律改正して上からきっちり取り締まらんとダメよ、こういうのは

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 20:53:20.36 ID:mLIOgEcy.net
>>413
点滅目潰しライダー自身も、点滅目潰しに
遭遇してないはずは無いんだよな
それ考えると、目潰しに遭遇したときに
コレダ!って感激して、自分もまねて購入してるぐらいなんじゃねーかと思う

そうじゃないと説明つかん

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 22:34:13.90 ID:mU/WAwDo.net
きっとトレック乗りなんだろう
https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/daytime_running_lights/

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 06:02:18.96 ID:7FCJTcJk.net
トレックのデイライトってボントレガーIon 200の200lmライトだろ
昼間なら眩しくないと思うけど
この程度で眩しいとかクレーマーもいいとこだろ

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 07:28:18.75 ID:Kcff1XBN.net
まず自分が発見することされることが最優先だから「ある程度は」しかたない
その次に配慮

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 07:31:43.46 ID:6u9pG08t.net
そもそも夜自転車乗るなよ

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 08:13:13.24 ID:CegehLVl.net
ニート乙

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 08:16:38.46 ID:VyxJjxR/.net
>>419
点滅目潰しライダー出たー!

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 08:53:26.71 ID:7FCJTcJk.net
デイライトにケチつける奴は定期的に湧くけどなんで隔離スレにいかないのかな
そういう奴に限って長文で何レスも使って荒らす

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 08:55:59.05 ID:Kcff1XBN.net
なんにでもケチつけてかまってほしいだけだから
なにせ世界が自分の部屋とトイレだけなんで

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 09:01:31.90 ID:6u9pG08t.net
歩道を逆走してるキチガイジジイにケチつけられたことあるけど明るさに文句いってるのああいうジジイだろ
ロードならグラサンか夜でもゴーグルつけてるから対向ライトなんて気にならんし

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 09:03:08.44 ID:SvZc8r6A.net
ロード乗りに社会性を求める方が悪い

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 09:07:26.34 ID:3Cc5Ngw3.net
歩道を逆走??

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 09:16:24.14 ID:oSCE+V+b.net
一部の場所だと中間で区切られて方向指定がされてる所があるな

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 10:14:09.55 ID:1ayiE+z6.net
ビワイチでもあるな

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 14:47:13.10 ID:3NxUDd8W.net
電池持ちを考えると街乗りはgvolt70が1番良さそうに思えるな

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 14:50:20.44 ID:3NxUDd8W.net
gvolt100の電池持ちがクソに思えるのはこれが原因か
ドイツ基準の仕様だと最後まで明るさが一定なんだな
逆に日本仕様はだらだら下がりで見かけの電池持ちは良い
https://i.imgur.com/vgfyl1y.jpg

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 15:22:24.51 ID:AjO8+HMt.net
実際チャリだけってやつは頭おかしめ

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 15:33:46.40 ID:i/6wfZd9.net
>>430
アレが3割程も明るかったらバッチリなんだけどな
今のままでは単体利用は考えられない

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 15:41:36.97 ID:/wAzWR4W.net
>>431
ここ10年ダラ下がりライトが選択肢に入ることないからスペックそのままのイメージだな

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 15:51:53.17 ID:5R8t9N5g.net
>>431
初心者はジェントスルーメンで検索すると色々と楽しいですぞ

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 20:14:27.08 ID:c1Etoek1.net
>>431
クロスしている地点がだいたい40分よりちょい後

http://www.jbtc.or.jp/pdf_jis/JIS_kaisei_20200128.pdf
JIS9502の12.2灯火装置の測光試験だと30分後に測定なんで、
そこで測光している時間維持ができれば

その明るさが宣伝で優良誤認にならずに宣伝できる最大値になる
ひどいのになると、定格電圧を入れて測定した値を宣伝する

実際に使用した2時間後? さあ、知りませんねえ……

JISのスタンドライト(点灯、点滅も可)は2分間維持できればよくて
ISO基準の4分の半分。

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 23:20:44.47 ID:tcxkokCX.net
e-bike用でコスパ・・・というか、値段が安いのって何処がある?
事実上、ブッシュミューラーから選べって感じらしいんだが、さすがにお高い
ラインナップ豊富で真面目に作ってそうなところ探したらlinkbestなるメーカーを見つけたんだが
フラッグシップモデル?の配光が男らしすぎて、ちょっと怖じ気づいてしまったんだ
https://i.imgur.com/JVT9m3A.jpg
https://i.imgur.com/DsvX0UD.jpg

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 23:27:23.05 ID:57lSD9a1.net
レーザーかよw

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 00:14:59.72 ID:7ljkuAB0.net
コレの真正面きたらガチの障害残りそう

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 00:34:51.31 ID:PWKb8or7.net
地球が静止する日の目からビームマンじゃん

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 02:21:02.06 ID:jjm+Pjh6.net
>>437
eBayでFOXEYE StVZO LED Front Head light 40LUX for HUB dynamo with rearlight cable
テールライト込み3,000円
DCでも点灯するよ

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 06:19:49.22 ID:SfSQTF2Q.net
これの遠方照射見てみたい、画像見るに相当遠くまで照らされそう

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 11:45:07.70 ID:wY2BJZBi.net
>>441
後出しで悪いんだが24V電源で考えてる
繋げようと思うとDC-DCがいるよね

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 12:33:24.62 ID:sShfNPlw.net
24Vなら自転車用に拘らなくてもいいんじゃないの
自動車や自動二輪車のヘッドランプやフォグランプでカットオフラインを有するものとか(どちらにせよ24V対応の)

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 13:13:41.17 ID:Im0FvMWH.net
トラック用ライト流用が早いんじゃない?

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 13:59:37.77 ID:lmbKxefd.net
24Vだとトラック用流用ならDC-DC不要だけど、自転車での振動を考えたら耐振性があるバイク用とか
UTV用、4x4用のドライビングランプがいいんじゃ?

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 14:04:03.46 ID:kH4cOkYY.net
>>444
amazon見てみるとバイク用の24V 10Wってのがコスパ良さそうなんだよな
何個か並べて好きな配光、明るさにするもんらしいんだが
一個買って好きなカットラインになるようにテープを貼るのもいいかと思ってる
アシスト自転車のライト用のラインの
キャパってどなもんなんだろうか気になってるところ
リレーなら500mAは余裕なんだろうけど

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 18:20:34.74 ID:6cCN/PbF.net
BR800にかえてClight1200にしたけどリモコンあるとやっぱりトンネルとか便利だな
スマートモードで停車中消えるのもいい

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 18:27:40.47 ID:6kTO5HGi.net
夜のサイクリングロード、横断道路にある車止めが怖くて目一杯走れないわ。
1kmに一人くらいジョギングや犬散歩とかいるからむやみに照らせないしなあ。

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 18:35:17.28 ID:U4syY/E/.net
サイクリングロードで目一杯ってアホですかバカですか

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 18:51:44.36 ID:R5WqUxTg.net
トレーニング目的なら安くて糞重いファットバイクを買って空気圧限界まで落として超高ケイデンスで走ればいい

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 19:01:33.87 ID:PTzNBLhp.net
enfitnixってXOSSだろ
Amazonで買ったリアライトが半日も持たずにバッテリー切れになるから一年保証使いたいんだけど、連絡先が分からない
誰か分かる人いませんか?

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 19:39:55.06 ID:oWmU4Vlg.net
日本の代理店じゃなくて直販っぽいな

https://i.imgur.com/Dd5QgXy.jpg

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 20:00:07.02 ID:PTzNBLhp.net
>>453
ありがとう、そこからチャット開いてクレーム入れられました!

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 20:06:06.89 ID:PTzNBLhp.net
問題あったリアライトは今はもう発売停止になってるけど、Xlite200
バッテリー半日持たない、寒いからバッテリーがもたないのかブレーキ感知で発光が電池食いまくってるのかは分からない
家で試しに点滅で何時間もつか実験したら30時間以上大丈夫だった
typeC充電出来るリアライト少ないからカタログスペックは気に入ってたのに残念

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 20:11:52.17 ID:N+EyrXpR.net
XOSSが販売業者でEnfitnixがメーカーじゃないの

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 20:48:29.57 ID:iwWCYFq+.net
>>448
検索しても出てこねえ

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 20:55:08.40 ID:rVrG48Ci.net
>>448
Clite色々いいとこはあるっぽいけどひとつ
「なんで汎用電池をやめた?」と強くいいたい

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 03:07:29.29 ID:NRBwPuzx.net
>>453
そもそも住所が上海市杨浦区淞沪路となってる時点で電話番号の表記がおかしい。
18520815775だけど、+1-852-081-5775ではなくて+86-185-2081-5775だと思われます。
上海の市外局番は021ですが185は携帯電話です。

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 08:41:49.53 ID:MbdWjx2Z.net
>>443
アリエクだけど、こんなんどう?
1005003483970915.html
1005003268300515.html

上のは激安だったから試しに注文してみた

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 09:21:25.90 ID:bxFazwBt.net
俺も将来的にEBIKE買おうと思ってるけど安いのならaliでさがすしかないんじゃない?

ボッシュはライト端子が12Vだから汎用品も使える
シマノは6Vという謎仕様らしいのでライト選びそう

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 09:58:21.02 ID:Y+dQsBSH.net
そろそろハイローが切り替えられるライトがあってもいいと思う

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 10:10:49.02 ID:IH3Pax47.net
あるけど

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 11:04:31.51 ID:VZz8FNWR.net
Hi/Lo切替ライトはあるけど配光微妙で購入対象にならん
というかStvzo対応ライト1本あれば十分だし
何だったら2本付ければいいだけ

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 12:51:24.28 ID:KyV/LPuc.net
>>462
E-BIKE用でB&Mや他のの配光ちゃんとしたやつあるけど、やっぱ高い
円が安いだけかもだけど

>>443
過電圧保護回路入りでDCは36Vまでいけるよ
ACでも下り坂だと特定のダイナモ(AXAのやつとか)でないと
発電量ドカンと増えるので、だいたいはライト側で対応してる

>>460
自分も欲しかったけど、IQ-XS Eがあるのでいらないかー、となってた
レポよろ

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 12:56:49.18 ID:UFseVabu.net
>>460
レビュー頼む

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 13:19:13.72 ID:vBQs4/ot.net
>>462
stvzoで明るくてハイロー切り替え
supernovaちゃんをすこれ

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 13:43:18.55 ID:Y+dQsBSH.net
>>467
自転車もう一台買えそうで草

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 14:34:34.74 ID:PLKi0gm+.net
>>460
トン
それと同じシリーズなのかな?ガワが角張ってギザギザでダサい奴が
12V-80Vってあったから2ヶ月前に注文だけはしたんだ
春節とかで発送が1ヶ月遅れ、追跡番号も発行されずロジで行方不明中で
何時届くか分からず困ってるところ
届いたらレビューよろ

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 14:42:34.79 ID:PLKi0gm+.net
>>465
保護って事はスイッチングレギュレータじゃなくてリニアなんかな?
いや、仮にそうだとしたら発熱でアホみたいな事になるし無駄に負荷が増えるだけか
検討してみます

471 :460:2022/03/22(火) 19:11:14.84 ID:MbdWjx2Z.net
到着予定が5月半ばだけど届いて取り付けたらレポする
下のが売り切れたけど「e bike front light」で検索すれば同じのがヒットするね

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 20:31:42.13 ID:5fIyQpap.net
RN1500とBFL1800のどちらにしようか迷ってるが、
RN1500の方が旧型なのに人気なんですかね?

Volt300用のバッテリーが3本あるので、互換性のあるVolt800も良さそうだが。

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 20:33:04.85 ID:b6vResWT.net
>>471
俺も随分前に買おうかと思ってレビューみたんだけど配光が微妙だった
確か狭い感じの配光だったと思う

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 20:37:47.01 ID:ay+zShpu.net
>>472
BFL1800の専用充電コードが駄目だわな。モバイルバッテリーにもならないし。

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 22:01:14.38 ID:FpchwlU5.net
昨日リアライトの不具合で質問したものだけど、XOSSからちゃんとした日本語で返事来た
どうなるか分からないけど対応大丈夫かもね

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 23:20:07.26 ID:WiZTERHq.net
>>472
どっちも配光糞過ぎて買って後悔する率高い詐欺ライト

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 00:48:10.32 ID:a515NxGt.net
>>472
RN1500の方が
充電早い
TYPE-Cなので汎用性高い(専用ケーブル不要)
逆にTYPE-C出力のバッテリーになる
GoProマウントがなく専用の微妙なマウント
低出力長時間のモードがない
あたりか

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 01:34:09.52 ID:mnC2Iwij.net
>>472
みんながRN1500押しなので、BFL1800ユーザーの俺がBFL1800の良いところを…
って、マグネット式の充電ケーブルしか良いところ無いけどね

ただ、これが慣れると非常に便利
ライド後は必ず充電する俺には、自転車をラックに置く、ライトを外さずにマグネット式ケーブルをくっつけるでストレスフリー

高頻度で充電する&自転車を置く所に電源があればオススメです

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 06:54:24.03 ID:a0IL1Jzs.net
RNはハンドルにマウントできるモバイルバッテリーでしょ
緊急時に光らすこともできなくはないけどほぼ使わない

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 07:01:28.91 ID:QMoEadFy.net
>>479
ガーミンへ汎用モバイルバッテリーで給電してみたけどほとんど充電できてなかったからな
どういう仕組みかよくわからんけどこれだと早い

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 07:06:55.33 ID:5wcIEfUZ.net
>>479
じゃあ照らすライトは何使ってんだよ
用途も含めて書けよ

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 07:56:00.49 ID:MRlukkKm.net
RNはマウント糞だし配光も糞
一時期のゴリ押しに騙されて買ってしまった人は被害者と言っても良いレベル
自分もその一人

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 07:57:44.14 ID:QMoEadFy.net
>>482
ガーミンマウントだぞ

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 08:08:53.25 ID:MRlukkKm.net
>>483
あのマウントはライトには向かない

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 09:22:45.65 ID:lYHfVwi1.net
ガーミンマウントだとライトを90度捻るから左右にもスペースが必要なんだよなあ

あとOlightはハンドル固定側のバンド?ベルト?が糞すぎ
あの無駄に重いライトが振動で下向かないようにするには結構締める必要ある
が、ベルト端のピン部が弱くてすぐダメになるし場合によってはベルトそのものが切れる
そんなだから「振動で下向かないが手で上下角の調整は可能」って状態にはできない
角度調整したいときはアーレンキーで緩めて締め直しが必要とかアホだと思うわ

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 09:37:47.55 ID:a515NxGt.net
ガーミンマウントはあの重量で設計されてるのか謎すぎる
あと捻るのはマジでクソなのは同意でロードやクロス乗りのハンドル回り見ての設計なのか謎
まあその辺でBFL1800なんだろうが相変わらずブラケットは微妙
明るさの割に安いのとTYPE-Cで充電しやすいので真っ暗な河川敷を通勤で通る自分は重宝してるが…刺さる人は少ないかもね

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 12:08:36.32 ID:JwR6T/VW.net
RN使用中
買ってすぐガーミンマウント外し、ホームセンターで売ってるゴリラボンドでネコのワンタッチブラケットを付けて下吊りにした

勿論レックマウントのgoproマウント

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 12:18:39.34 ID:IHbcYiVG.net
キャットアイのマウントは強度も運用の楽さも素晴らしい
若干ガタつくのが決定だけど

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 12:18:51.81 ID:IHbcYiVG.net
決定→欠点

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 13:13:32.06 ID:YzWkMY61.net
ガタつくとか論外だし

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 13:25:00.41 ID:gZBZKggN.net
猫目のも欠けたってよく見るけどな。
アマゾンでノッチ部分だけ売ってるけど。
あれを他メーカライトにネジ止めして吊り下げようとは思うんだけど、欠けたら落下確定だしな。。。

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 13:57:25.27 ID:UbAU0pDW.net
スマホストラップでハンドル一周したら外れても転がって行かないよ

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 15:48:56.00 ID:/ur6Fo5j.net
転がっていったら穴に落ちてネズミが餅つきしてるるかもしれないじゃないか。
ネズミ達「うお、まぶしっ!」

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 17:13:49.88 ID:ZzCnpS7g.net
猫目のは壊れてもアフターパーツが安価で充実してるから安心して使える
ブラケットとマウントだけはキャットアイのを使ってる
肝心のライトは…

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 18:37:24.21 ID:Igai5At4.net
もう1年以上使ってるけど何の不満も無いんだけどなRN1500。逆にB01は暗過ぎて使い物にならなくて速攻で売り飛ばしたけど

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 20:29:25.55 ID:tzDniyxi.net
b01
volt800
navi800
rn1500
全部使ったけど
総合的には
v > r = n > b
配光と明るさは
r > n = v > b

naviは安い
お金があるなら馬鹿配光のvoltか微妙に暗いrn

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 20:31:48.34 ID:54g0vhaa.net
配光と明るさをカテゴリまとめて評価しちゃイカンでしょ

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 20:58:53.64 ID:yPDkuzPb.net
いや明るくてもクソ配光ならゴミよ
配光いいけど暗〜いstvzoも良くない
どっちかっつーと後者のがマシ

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 21:01:16.13 ID:YzWkMY61.net
配光よくても暗かったらゴミだわ

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 21:02:24.48 ID:jJnCMc79.net
明るいStVZO以外はゴミ

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 21:22:06.95 ID:Xb2wuShi.net
テールライト難民だ
サドル下について点滅で15時間保ってtypeC充電のテールライトが欲しい

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 21:27:15.76 ID:lYHfVwi1.net
小型のふたつつけときゃいいんじゃね?

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 21:31:47.70 ID:lClrTNc2.net
配光よくても暗いのは複数つける手があるが駄配光はなぁ

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 21:46:01.32 ID:wstWrw0v.net
>>502
小型のを2つつけて、それでなぜ解決できるの?

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 21:56:12.98 ID:Q+hVi+dC.net
テールライトなんてなんでもええわ
最悪2032の電柱交換しろよ

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 21:58:12.37 ID:yGgoqYYo.net
駄配光と駄配光を組み合わせてって手段もある

輝度ムラがあった方が凹凸が拾いやすいってメリットがあるんだけど
レクサスがLEDヘッドライトを搭載するときにワザと輝度ムラを作って
LED照明の長所としてアピールしたらみっともないって酷評食らったんだよな

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 21:58:24.86 ID:3zDj6hLL.net
リフレクター性能が惜しかったが良さそう
https://moon-sports.jp/r-light-orcus-lite-r.html

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 21:59:08.13 ID:lYHfVwi1.net
>>504
ん?片方使ってバッテリー切れたらもう一方使えば15時間くらいいけるでしょ?

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 22:02:40.98 ID:HpHLwDAA.net
>>507
ほー良さそうやな

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 22:06:56.59 ID:lYHfVwi1.net
>>506
どういう駄配光かにもよるなあ
対向目潰し避けたら手前5m限定みたいなRNは組み合わせても使う気になれん

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 22:08:27.54 ID:Xb2wuShi.net
>>508
リアライトの話し?
リアライトは点灯して走ってる時は目視出来ないからタイミングよく切り替え難しいし2つ充電するのは面倒臭い

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 22:24:46.20 ID:ZqMb6I+E.net
>>507
これでいいじゃんが詰まってる
動画で発光具合とか見たいな

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 22:25:37.45 ID:TkTc0jnV.net
TL-LD570-R+RM-1(マウント部要加工)
電源はeneloopに社外のType-C対応充電器でも使えば?

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 22:54:18.89 ID:Xb2wuShi.net
>>507
これいいね、Xlite200のお金戻って来るそうだから買ってみる
Xlite200は返品しないでいいのかな、それについては何も言ってこない

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 23:00:04.89 ID:NAkvFyb6.net
>>507
ANSI FL-1規格製品っぽい?
Max. Lumens: 60LM (FL-1 tested)
Max.Runtime: 122 hrs (FL-1 tested)
https://moon-sport.com/product/orcus-lite/

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 02:03:06.65 ID:+oBH0Enx.net
>>496
解説されたら俺もそう思うのかもしれないけれど
利用状況や配光やら説明が一切ないから分からん

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 07:51:22.97 ID:PmQsu8jW.net
配光
A>B>C>D
明るさ
D>A>B>C
総合
A>B>D>C

みたいな評価なら分かるけど、評価基準一つしかあげてないのに、総合と差異があるのが分かりづらい
それ以外の評価項目あげんと総合評価の信頼性が失われる
個人的には配光・明るさ以外にバッテリー周り・値段・耐久性・防水性・安全性あたりもあった方が良いと思うけども

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 07:52:47.43 ID:evny82Gd.net
>>501
普通のライトのレンズを赤いマーカーで塗れば

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 08:51:30.98 ID:b4BvqjnJ.net
>>517
加点法より減点法の方がしっくりと来るジャンルなのが原因だと思うわ
性能品質に関しては程度の差だったらどうでもいい

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 10:30:57.01 ID:+4KyAk19.net
ViZ300良さそうだけど実店舗販売のみなのか
めんどくさいな

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 12:23:19.43 ID:/NnaRl7x.net
>>480

スマホ向けモバイルバッテリーは、サイコンなどの小電力給電では充電終了とみなして出力カットしてしまうものが多い。
 今はワイヤレスイヤホンなど用に小電力給電可能、あるいは専用モードを持つことを謳っている製品があるので、そういうのを使うといいよ

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 13:56:17.04 ID:aKw2V6KQ.net
電磁誘導ライトとかどう?アリのテールライトでも買ってみるか

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 14:12:17.20 ID:evny82Gd.net
>>521
充電停止の基準は、相手の電圧によるもの
通常の3.7V電池や並列電池組は、満充電の4.2Vの直前に小電流で流し込まれ、基準電圧到達したら充電停止

例えばガーミン530は、バッテリー容量1000mAhでフル充電約2時間で計算すると、USB2.0規格の5V 500mAでできるので、小電力充電のデバイスではないことが明らかだ

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 14:21:36.57 ID:bJIjAs72.net
>>520
キャットアイはサドルレールマウントがあり得ない

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 16:41:55.14 ID:yPHulD/9.net
最近前乗りブームだからそもそもサドルレールに付けるスペースがない

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 17:02:37.13 ID:ZAUhWA5U.net
>>518
光源が白いとあまり赤く光らないよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 19:23:36.26 ID:xuBz1g1O.net
>>526
アクリル板貼っとけば

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 20:50:06.98 ID:qtnMsrOC.net
>>525
サドル前に出し過ぎはダサいよ

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 20:51:52.88 ID:qtnMsrOC.net
>>518
バカは黙ってろよ

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 21:29:18.45 ID:NoSZHqWM.net
>>527
赤い板でも蛍光体じゃないので元の光から赤の成分を取り出すだけたから

と思ったけど意外に赤い光に見えるなあ
効率は恐ろしく悪いけど

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 21:40:30.24 ID:xuBz1g1O.net
>>530
ライトは明るい奴あるので、効率悪くてもテールライトとして問題ないはず

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 21:46:00.13 ID:ytBEhPkt.net
赤いシート間に挟むだけでいいけどね

バカは知らないだろうが
赤色発光してない場合はどこでもこの方式だ

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 21:50:36.07 ID:NoSZHqWM.net
>>532
豆電球とかの白熱灯の時代ならそうだけどさ
白色LEDをわざわざ赤いシートで赤色灯にしてる製品は存在しないと思うぞ

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 22:07:04.27 ID:4j2rt6l2.net
>>533
君のそれ一言で言うと
頭ごなしに馬鹿げたことを言ってるというやつな
今風に言うと老害
とにかく否定したいだけ
答えを否定しても夢物語だぜ

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 22:20:59.17 ID:b4BvqjnJ.net
コミュニケーション能力の高い奴ってのは、相手がどんな前提で話してるのか
把握しながら会話をするんだよ
コミュニケーションの本質は前提の共有だからな
問題は>>532がどんな前提で語ってるのか推察したときに
常識を疑う結論にしか到達できない事

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 22:22:18.76 ID:wa/L8BP+.net
どうでもいいからよそのスレで自説を語ってくれ

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 22:34:57.48 ID:qmkOQ3hD.net
>>535
独り言は壁に向かってやれ

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 23:01:43.87 ID:AdOvnoJM.net
>>531
効率悪いのが問題なんだよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 23:15:22.44 ID:Gahz/Sja.net
白いLEDの光に赤はほとんど含まれてないからな

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 01:40:11.32 ID:nNC3ggKh.net
白って赤緑青が混ざった色じゃないの?
よく知らんけど

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 05:02:55.35 ID:BKEo5f9h.net
青+黄色でも白に見える
ほとんどの白色LEDは効率を狙ってこれになってる

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 05:15:00.74 ID:irGD9u/y.net
だからledの発光面が黄色なのか、知らんかったわ

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 08:19:45.73 ID:SRBKOPIL.net
パナのデンアシ用リフレクターは赤い反射板の裏にLEDついてるだけやな

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 08:27:58.21 ID:fU88lsuI.net
前照灯は色の問題だけじゃなくて形や機能がリアライトとして使いづらいだろ

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 08:42:39.25 ID:vIqVHqkl.net
>>542
LED樹脂に色を付けてるのが多い
だからリアライトカバーに色シート挟んで赤にしても良い
CATEYEでも赤カバーリアライト普通にあるし
他ブランドでも当たり前にあるよな
この程度知らずに強弁してるヤツはやばい

>>535 こいつはまじやばい
匿名じゃなかったら一生バカにされるレベル

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 08:43:41.09 ID:jwbWABTU.net
>>538
悪いかどうか関係ないだろ

長時間稼働できるし、テールライトとしての役割も果たせる
オマケに快速充電やusb-cが搭載される選択肢いくつある
前の要望満たせるだろ?

もしかしたら、今度は重いとか言い出すつもり?

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 08:49:14.21 ID:uegNqh4+.net
>>538
効率良し悪しが何なのかわからん
効率だけで語ってる奴ら
傍からみると妖精さんと会話してるようにしか見えんぞ

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 09:06:30.92 ID:BKEo5f9h.net
>>545
やっぱ誤解してることがわかる
物理学の話になるけど、LEDはもともと特定の波長の光だけを出す材料と構造になっている
700nm前後の光を出すものは赤く見える

赤・レッド系のLED
https://sp.otsuka-shokai.co.jp/products/led/knowledge/color/red.html

素子の樹脂が赤いのは光ってないときも赤く見えるようにしてるだけ
透明な赤色LEDも売ってる

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 09:11:35.80 ID:PE8S9nsS.net
>>548
赤LED使ってなかったら赤色カバーで赤を出してるんだって話だろ
何処が誤認なの?

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 09:59:09.97 ID:5BOhvuSH.net
白色LEDは青色LEDに黄色に発光する蛍光体を貼り付けてるだけだから基本的に赤い波長は出してないんじゃなかったっけ。
なので赤だけ通すフィルターなんかかけたらほとんど光らないのでは。

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 10:07:48.85 ID:fLU5/+wK.net
>>550
何が言いたいのかわからないんだけど?

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 10:19:03.93 ID:irGD9u/y.net
赤波長も含まれるから赤色も見えてるよ

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 10:36:08.76 ID:irGD9u/y.net
青色LEDと組み合わせてる黄色蛍光体の黄色の成分は緑色と赤色から作られてるから赤も緑もちゃんと見える

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 11:01:28.10 ID:NycX/XLs.net
電力効率が終わってるだろ、わざわざフィルターで赤以外カットするとかw

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 11:06:01.44 ID:ARpgfU9F.net
>>554
だから何?

前照灯の発光効率を低下させても、結局主流テールライトレベルの明るさ出せるし、バッテリー容量による稼働時間が長い

前の奴の要望満たせるんじゃん

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 11:23:57.35 ID:TzHBaCjg.net
>>545-547
なにこのキチガイ

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 11:24:40.97 ID:TzHBaCjg.net
>>551
余裕で分かるけど

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 11:30:48.99 ID:kSITmbeW.net
https://www.kickstarter.com/projects/810309052/be-seen-like-a-car-worlds-smallest-5000-lumens-bike-light
これ本当なら凄いんだけど

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 11:40:24.31 ID:QQXCMabw.net
とりあえずは、自分の好きなライトを使えば良いのでは?

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 11:48:41.19 ID:/sCT7s4J.net
>>518 >>527
多くの白色発光ダイオードは
青色発光ダイオード+黄色蛍光体=疑似白色発光
赤色の成分は白熱電球より少ない
ttp://www.techno-synergy.co.jp/img1906/LS2b-HAL-spec550.png
ttp://www.techno-synergy.co.jp/img1906/LS6b-LED1-spec550.png

赤色発光ダイオードのVfは約2V
白色発光ダイオードのVfは約3〜3.5V
わざわざVfが高くて消費電力の多い白色LEDを使ってフィルター使って赤色を作ってたらマジでアホ
赤マジックで塗るのはアホな子のやること

>>540
ttps://www.sengoku.co.jp/item/images/th800/eadb61280dd97d318c95843233ff52e42b75a8fdec8cddacc39c57ddda10e3b7.jpg
こんな照射パターン使い物になんねーわ

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 11:52:52.49 ID:NycX/XLs.net
クラファンは基本詐欺
本当に価値のある製品なら銀行が金を出す
数回利用して懲り懲りしたわ
何かしらの不具合があったり、完成度が低いものばかりだった

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 12:02:40.01 ID:0Ch/x2Mo.net
>>554
はい?
ばかかな
フィルターは様々なものについてんぞ
ライトに限っても屋内灯とかでも常識だろう
フィルター込み設計してるんだぜ

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 12:03:41.56 ID:Ny8NIZQ3.net
>>ID:TzHBaCjg
ワロッタ

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 13:09:16.99 ID:HjKdRFQM.net
初期のプロジェクターランプは遠くから見ると青く光ってて綺麗だったよね
S13シルビアとかR32スカイラインとか

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 13:15:37.47 ID:HjKdRFQM.net
今のLEDライトって縁が黄色く映ってなんか嫌(´・ω・`)

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 13:18:26.39 ID:Fn8JVDpU.net
赤マジックボーイの粘りに乾杯

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 13:33:17.95 ID:otU5zBN3.net
結局、馬鹿は馬鹿のレベルで他人を見下すから
健常者なら知ってて当然のレベルの知識であっても
自分だから知ってる、他人は馬鹿だから知らないって
前提で知ったかを披露してしまうんだな

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 14:59:00.52 ID:B/emUNCK.net
>>558
これどういうこと?
効率的に目潰しできるってこと?

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 15:00:39.47 ID:B/emUNCK.net
>>560
そこらネタにマジレスかと

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 20:23:32.72 ID:/sCT7s4J.net
>>518,523,527,531
>>532,534,545,546
>>547,549,551,555,562
アスペとは
自分より賢いと認めた人の意見しか頭に入らない
これにより知識のアップデートの機会が失われがち
結果凝り固まった知識と根拠に基づかない想像でしか話ができない

赤色フィルターは可視光線を赤色に変換する物だと思い込んでるのはアホ
赤色フィルターは赤以外の光を透過させない物のこと
そのためにconverter(変換器)という言葉は使われずに
filter(濾過器)という言葉が使われている理由

一般的なLEDの消費電力は赤色LEDより白色LEDの方が2.5倍以上大きい
赤色LEDの方が電圧が低いので低電圧でも作動する回路が作れるだけではなく
電圧低下で光量だダラ落ちも白色LEDより少ない(Li-ion過放電防止回路が働く)
製品レベルで赤色発光に白色LEDを使ってるアホな物は見たこと無い

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 20:27:31.86 ID:oMnVDtz/.net
マジキチだった

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 20:40:51.52 ID:PE8S9nsS.net
頭が光って眩しいまで読んだ

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 20:44:47.18 ID:PE8S9nsS.net
>>567
匿名だから馬鹿にされても無視できるからでしょうな
知識が決定的に欠落していても何故か強気に出れるメンタルはキチぽいけど

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 20:47:43.29 ID:ODPeGIZq.net
>>573
でもお前様も間違いは認めるべきだけどな

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 21:19:13.06 ID:PE8S9nsS.net
>>574
なにが?

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 21:20:03.27 ID:L49LVZ0K.net
白色LEDに赤フィルタなんて馬鹿な話、頭でゴチャゴチャ考えるより
やってみればいいのさ
赤い下敷とか簡単に入手できるだろ

やってみて暗くて使い物になんねーっての実感すれば話は終わり

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 21:27:49.40 ID:L49LVZ0K.net
>>575
カバーは光を出さない
ただ遮るだけ
赤いカバーは赤以外の光を遮るもの
赤い光成分を持たない光に赤いカバー掛けると真っ暗になるのよ
お前さんはそれを赤い光に変換=発光されると誤認してるのな

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 21:32:03.26 ID:irGD9u/y.net
赤色カバーを使って赤色を出してるって言ってるだけだから曲解やろ

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 21:32:36.41 ID:PE8S9nsS.net
>>576
昔からやってるけど?
夜道でも色シート変更してチェックしたりよくやってるから
俺に言われても困る

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 21:33:40.90 ID:PE8S9nsS.net
>>577
俺が赤色に変換されていると何処で言ったんだ?
もし書いてるなら教えてくれ
その部分はよくわからんから謝罪しても良い

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 21:35:07.63 ID:L49LVZ0K.net
>>549
はお前さんだろ?

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 21:35:51.20 ID:PE8S9nsS.net
収録現場でも何処でもフィルターワークやってるだろ
CATEYEが赤樹脂で赤色出してる尾灯だしてたし
なんで現実に使われているのを否定するんだろうな
異世界の住人なのだろうか?

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 21:40:59.34 ID:L49LVZ0K.net
赤樹脂のは赤LEDに赤フィルタだから光は素通り
ここで話してるのはライト用の演色性の低いLEDの話だからさ、
LEDでも演色性の高い奴はあるよ?効率低いから電池式ライトには使われんが
そこはTPO理解できてんのかね?

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 21:41:30.84 ID:VKkKRm73.net
>>582
>CATEYEが赤樹脂で赤色出してる尾灯だしてたし

赤色以外のLEDでか?

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 21:57:43.19 ID:PE8S9nsS.net
あーはい
俺は問題無かった
粘着されていたという事だね
赤フィルター、赤LEDとかこちとら昔から使ってるから特性しってるての

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 22:44:45.11 ID:PE8S9nsS.net
一つ追加すると
赤でも明るい赤で良いのですよ
どす黒い真赤な色を出そうとすると光が激減する
これ経験しなくても普通の人は気づくけど
相手を倒したいだけの奴は想像すらできなかったようだ

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 22:50:30.29 ID:PXq3oTqd.net
どんな感じの光になるか実演したらいいんじゃないの?
論より証拠で

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 22:52:11.58 ID:sL+cdqKt.net
はやく終わってくれー

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 23:09:55.05 ID:nK2Cc2Se.net
>>587
色の濃いのと薄いので明るさ違うという普通の話だからな
蛍光灯を薄いシャツと厚いシャツで透かし見ればいいわかると思う
色フィルターも同じだから
いつまでも引っ張るような話じゃない

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 23:36:58.62 ID:BKEo5f9h.net
>>589
いや、大切なのはLEDにフィルタを付けて色を付けてる市販の機器は存在しないってことだよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 23:57:06.53 ID:W48E4hvD.net
赤緑白など色付きLED昔から今に至るまで当たり前にあるぞ
なんていうか基礎知識なさすぎじゃね?
まじで小学生が混じってないか

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 00:05:28.59 ID:Qbnp8oL6.net
>>570
馬鹿な人間は自分の考えと違う事を言う人間を馬鹿だと思う
これにより知識のアップデートの機械が失われがち

だとすると、馬鹿なアスペはずっと馬鹿なままでは?

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 00:11:58.42 ID:eWt7Zm0Y.net
本格的なタクティカルライトとかオプションで色フィルターあるし

やりたいなら白LEDに赤フィルターつかえばいいんでね

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 00:14:37.22 ID:Qbnp8oL6.net
帯域幅
そんな簡単な概念を
>>586>>589
みたいに説明出来るセンスに脱帽

分からない人から正しい理解を奪い、理解出来てる人には唖然とさせる
猛毒のような発言は、やろうと思ってもなかなかできない

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 00:55:59.17 ID:88mCbU/S.net
キチガイは点滅スレからでてくるなよ

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 04:07:31.19 ID:s9cnpLmA.net
>>590
というか、本来間に合わせで「白色しかないなら赤く塗っとけば?」って話じゃなかったの?
何でそういう製品がないとダメみたいになってるんだ。

後散々理屈だけで語ってて実際にやった画像なり映像なり無いよね。
これだけスマホが普及してるのに妙な話だ。
俺的には577の「真っ暗になる」が見てみたい。

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 04:43:00.83 ID:BDLnn+RV.net
ワイドアングルレンズ 赤色 リア用 CREE XM-L T6 MJ-808 等 39mmレンズ用
何てのが有ったのにってググって辿り着いたらもう取り扱ってなかった

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 06:15:19.03 ID:7ITX69NG.net
>>596
自分は白LEDに赤フィルタは真っ暗になると思ったので
>>530で実際やってみたら意外に赤色にになるんだなと思った
だからリアライトとして使えるのは否定しない

ただこの人は>>545で赤く光らせるために赤い樹脂を使ってる製品があると主張したから
それは違うよと>>548で言ったらその点は受け入れたみたい

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 08:53:20.54 ID:NIybaixh.net
クソして寝ろ

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 09:18:09.81 ID:we2kONME.net
>>572
こいつやべえ

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 10:07:25.05 ID:YwvBephe.net
>>582
商品名は?

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 10:58:39.80 ID:gUkVTvFF.net
https://cycle.panasonic.com/accessories/light/skl090/
パナは書いてくれているのでわかりやすい
高輝度じゃなくて、砲弾の赤もまだあるのね

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 12:03:08.63 ID:YwvBephe.net
>>602


604 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 12:19:42.72 ID:7ITX69NG.net
透明な赤色LEDの写真とWebページの例ね
http://imgur.com/vaxmPbD.jpg
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ledg/5mmr.html

赤いカバーで赤くしてるわけじゃないのさ
いい加減わかってよ

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 12:26:53.42 ID:YwvBephe.net
>>604
素子の色が透明だと白色LEDだと思っちゃったのかw
かわいいなオマエ
赤く光るんだぞソレw

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 12:27:29.72 ID:YwvBephe.net
>>604
間違えたごめん

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 12:36:48.78 ID:tgNdRiOJ.net
謝れてエライ

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 12:37:57.86 ID:gUkVTvFF.net
>>603
リンク間違えた

ソーラーオートテール2
https://cycle.panasonic.com/accessories/light/nskr604/
LEDΦ5 赤色×1個

テールライトのソーラー充電タイプはLEDが直接見えるけど
LEDの自体は透明で、それは赤く光るってけっこう見かけるはず

609 :604:2022/03/26(土) 12:42:42.55 ID:7ITX69NG.net
ありゃID:gUkVTvFFはわかってない人ではなかったのね
間違えたごめん

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 12:57:17.20 ID:zUJ6/9TO.net
>>604
そう思いたければそれでいいじゃん?

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 13:31:21.68 ID:Qbnp8oL6.net
>>598
ウェーバーフェヒナーの法則の法則でそう感じるだけってのがあるんだが
実用レベルでの明るさは確保出来てるの?
他の光に埋もれると意味が無いって崖効果もあるぞ

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 13:35:16.98 ID:Qbnp8oL6.net
液晶テレビは白色LEDの光をフィルター通して再現してるんだが
HDR対応テレビで作中の車のヘッドライトが直視できないほど眩しいからと言って
そこだけ切り出して自転車のヘッドライトの代わりになるかと言えばならんのだよな

613 :604:2022/03/26(土) 16:29:56.87 ID:7ITX69NG.net
>>611
100均で買ってあったセロファン使ったんたけど結構明るかったよ
あなたも買って試してみたらいい

つーか100均行くならそこでリヤ用ライト買うほうがいいと思うけどね
ホントw

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 16:32:03.92 ID:MVZeMv9e.net
>>611
何度も書かれているからわかってるはずなんだけどね
フィルターワークでググレ底辺

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 16:34:30.54 ID:MVZeMv9e.net
単純な話だが発色LEDがない時代どうしてたのか考えろ
おまえのクソ理論が通るなら映画フィルムなども色付きフィルム劇場で見れなかった事になる
何度も言うが
レスバして気持ちよいのか知らんが
いつまでも底辺レス繰り返すな

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 16:50:58.69 ID:fcMAdThT.net
スペクトル分布が一般の白色LEDと全く異なる光源の話をすることになんの意味があるの

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 17:10:00.02 ID:YwvBephe.net
白色LEDに赤いの被せてるテールライトの製品名教えてくれたらそれで済むのにな

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 17:44:47.50 ID:AhoT+LnJ.net
上の方でスペクトル分布上げてる人がいるが
それ見ればこれにフィルタ掛けるのがどういう意味か一目瞭然

映画にLED光源なんて糞馬鹿な話はありえないってのも理解できんのだろうな

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 17:58:01.29 ID:BdgcGtIT.net
スペクトルっって精神病のあれでしょ
病人なら連呼するよな

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 18:10:23.51 ID:FdjOs35R.net
映画はクセノンだろ

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 18:15:50.43 ID:ZErdEnov.net
>>545
> LED樹脂に色を付けてるのが多い

砲弾型LEDの色付き樹脂は最近滅多に見ない
色付き樹脂=低照度 パイロットランプぐらいしか使い道が無い

> だからリアライトカバーに色シート挟んで赤にしても良い

>>501の要望を満たす物は尼や蟻でも漁れば見付かる
そんな効率の悪い事をする理由が分からない

> CATEYEでも赤カバーリアライト普通にあるし

百均リアライトでも赤カバーに赤LEDは普通にある
白LEDに赤カバーの製品は見たことないけどね

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 18:52:23.29 ID:gUkVTvFF.net
白色LEDに赤い樹脂は、メインと兼用ライトでならあるにはあった
クロップスのフロントライト兼用の軽快車用のやつが最後まで生き残っていた
それが赤樹脂使っていた

灯具のサイドか後ろに漏光の穴が空けてあって
そこに赤色かオレンジの樹脂がはめ込まれていた
メインのライト(電球時代からあった)が光ると、
漏れた光が樹脂の方にいってその色で光る

MKS-2 マグボーイ タイプ、クロップスの軽快車完成用で生き残っていた
https://www.rinei-web.jp/product_detail/?cid=106&pid=3820
これはマグボイー。サイドのリフレクター兼用の樹脂に色がついているタイプ。
ケース後ろ斜めに赤色LEDが設置してあったのがクロップスのやつ
ぎりぎり尾灯と言える後方配置ではあった

赤色LEDやダイオードは昔からあったので、兼用以外では拡散用の
ディフューザーを被せたやつが赤樹脂であるぐらいかな

https://lighthouseleds.com/5mm-diffused-flat-top-led-red-ultra-bright.html
こんなんね

>>621
いまでもSUPERNOVAのテールライトにあるにはあるよ
広い角度から見えるように散光させる目的
https://www.merlincycles.com/ja-jp/supernova-e3-tail-light-2-e-bike-rear-light-241790.html
Illuminant: 5 mm custom made LEDs

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 18:59:58.01 ID:gUkVTvFF.net
>>622
>これはマグボイー。サイドのリフレクター兼用の樹脂に色がついているタイプ。
>ケース後ろ斜めに赤色LEDが設置してあったのがクロップスのやつ

間違えてた

これはマグボーイ。
ケース後ろ斜めに赤色樹脂が設置してあったのがクロップスのやつ

マグボーイは前照灯でサイドに赤LED点滅させるすごいのがあった
https://shop.r10s.jp/kyuzo-shop/cabinet/item02/ac-gf000554-3.jpg
これで逆走されたら恐怖

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 19:03:01.10 ID:6cBRrNM6.net
>>621
お前の主観で語られても困る
客観的には有るだ
お前の主観で否定しても意味がない
客観的には有るだ
わかった?

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 19:19:11.46 ID:Epm5zwZb.net
>>622
https://lighthouseleds.com/5mm-diffused-flat-top-led-red-ultra-bright.html
のLEDは
Forward Voltage 1.9-2.1v
となっているからLED自体の発光色は少なくとも白色(白色なら3V台半ば)ではなさそうで
全く他の色に発光させる理由も意味もないから赤色発光なんじゃないの

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 19:29:17.86 ID:ZErdEnov.net
>>622
特殊な用途でしか存在出来ない事が証明できた
白い光を出す必要のない赤色灯火で白色LEDを使ってる物は無さそうだ

>>624
(*´Д`)はぁ?

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 19:58:18.15 ID:iG2Ks97v.net
定期的にクソしょうもないレスバしてんな
発達障害って感じ

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 20:06:00.15 ID:x7IqdHq1.net
脱線するの好きね…

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 20:16:44.44 ID:d0DHwlDS.net
たまにはオフロード走ろうぜ!

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 22:36:48.96 ID:8nMiRgGK.net
定期的に例の金玉ライト欲しくなってこのざまで検索するけど見つけた頃にもういいやってなる

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 23:20:29.17 ID:Hwu7cUbi.net
発達障害は歴史的事実もどうでも良くて
今の自分が気持ちよければそれでいいんだよ

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 00:06:23.82 ID:osonThy6.net
>>614
馬鹿の一つ覚えのフィルターワークか
どう勘違いしてその発言が出たのかググって確認したんだが
自然光とLEDの区別がこの期に及んでついていないんだな

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 00:09:28.34 ID:QVmQrq8Z.net
>>632
いつまでも粘着してんな
さっさとねて仕事に備えろ

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 00:12:41.48 ID:osonThy6.net
>>614
あと、もう一つ
ウェーバーフェヒナーの法則を理解できてないだろ
そもそも、露出って概念も怪しい

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 00:53:30.89 ID:tK4YqAMa.net
ホワイトバランスという概念も理解してなさそうだよね…
白色光と言ったら一種類しかないと頑なに信じてるみたい

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 07:45:08.00 ID:cAi6m+C3.net
もうそろそろ別スレでお願いしたい

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 07:56:04.58 ID:r2DOS6h+.net
おまいら色々議論してくれたら色んな話が出て
分かってたつもりのことも再度勉強しなおせるのでためになる
おまいらが提案した方式含め現に照明には色んな方式があるんだなあとか

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 09:48:33.71 ID:BvCdaW2w.net
そろそろ反射ラインならぬリングライトタイヤが出そうなスレだなw

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 12:51:10.93 ID:2WsSLa1f.net
>>635
人とは違う理解だろうけど、概念だけはあるんじゃね?
フィルターワークでホワイトバランスを調整中する一環で
赤色にも変更できると思ってそう

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 22:07:24.96 ID:GR04jyv4.net
質問です。
RN1500についてです。このライトは明るさ、バッテリー持ち、充電関係に関してはベストの1つだと思いますが、ブラケットが今ひとつです。眩しいので少し下向きに付けるのですがいつの間にか上向きになってしまいます。ブラケット交換以外になにかコツでもありますか。

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 22:22:27.64 ID:sPWVAQwU.net
>>640
ブラケットとハンドルの間に外せるタイプの両面テープ貼るのはどう?

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 22:51:28.87 ID:1mlBkwzO.net
>>640
猫目変換アダプター変換ブラケットに交換すれば快適
DMM.make クリエイターズマーケットでRN1500検索

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 23:01:09.90 ID:ocr5TvUT.net
>>472
出先で急遽充電が必要な時に1800は面倒だしな
配光云々いう奴いるけど、なんだか言っても明るいし使い安いんだわ、これ

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 23:05:26.47 ID:ocr5TvUT.net
>>640
向きが変わったことないんだが
ハンドルバーどうなってる?

最悪サンドペーパーでも小分けに切ってハンドルに貼るしかないんじゃ

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 23:06:25.03 ID:GR04jyv4.net
二人ともありがとうございました。私は今のガーミンマウント取り付けが気に入っているので剥がせる両面テープでやってみます。これでもだめならブラケットいじります。

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 23:14:50.97 ID:PcPVsDHi.net
両面テープじゃなくてタイヤチューブの切れ端が定番
なければホームセンターでタイヤチューブに似た薄いゴムを買ってくる

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 23:32:37.04 ID:afQYS4FH.net
ダイソーのストレッチチューブ使ってる
色付きだけど遠慮なくギリギリでカット出来るのでオススメだよ

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 01:49:46.90 ID:zRHtjc5d.net
俺は1mmのゴム板をカットして挟んでる

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 03:27:39.91 ID:/9P/m4D5.net
追加指摘ありがとうございます。ゴム挟み込みやってみます。
キャットアイの締めつけられるブラケットはハンドルバーの径に左右されずしっかり固定されていいですね。これ特許なのかな。タイプCになればvoltに戻ってもいいんだけど。

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 07:25:17.53 ID:8fb0fEQP.net
>>649
本当にそうだよなぁ
キャットアイもUSBタイプCにしてくれれば、明るさそのままでも良いから買うのになぁ

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 07:28:51.82 ID:dVbYlvF2.net
なんでLEAD BIKEのLD09ってリアライトはLEDじゃなくイクラ詰まってるの?

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 14:32:27.22 ID:2lc2hSN1.net
砲弾型使ってるかレンズじゃないの?

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 17:01:37.22 ID:7+K41p1L.net
ハーイ!バブゥ

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 21:38:37.85 ID:zC6tN4bW.net
ライザーバーがテーパーして曲がりくねっててライトが正面向かないんだが
ライザーバーの人どうしてるのかな

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 22:22:19.37 ID:0xcCYxZF.net
マスタッシュバー左右の上斜めへ曲がってる所にライトを付けてるけど
ボールマウントの安物を上手く組み合わせて正面向かせてる

でもコレよりもステム付近に長いハンドルバーエクステンションバーを付けて
そこへライト付ける方が簡単かつ安いと思う

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 06:56:29.93 ID:b5Ah6tL+.net
Amazonで800ルーメンの中華ライトと買ったけど充電中に本体めちゃくちゃ熱くなる怖い

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 14:21:20.53 ID:Ri6YvVA4.net
>>656
低速充電しなされ
PCのUSBポートなら5Vの0.5A低速充電となるため
ライトどころかスマホの電池も痛めにくくバッテリー寿命伸びるぜい

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 14:27:51.93 ID:rP+5nvmS.net
コンセント直挿しUSB充電器で5V/0.5Aって絶滅危惧種だよな

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 15:32:52.56 ID:Ri6YvVA4.net
>>658
5V1Aでもいいんだけどね
どっちにしても今はワゴンセールや100均くらいしか見つからないだろうな
バッテリー持ちは断然良くなるんだが

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 16:50:34.03 ID:1Jr5BRg0.net
子供の頃やってたRCでも車に繋ぐ15分急速充電だと数ヶ月で酷く劣化してたが
10時間以上かかる充電器だと数年使えていたな

しかし今は後者みたいなRC用充電器って殆ど売ってなくて大体1Aなのね

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 17:00:44.08 ID:Ri6YvVA4.net
>>660
低速充電モードついてるのは高級品かも
それよかRCやミニ四駆全くやったことない俺からすると
ネットではミニカーネタどこでも出てくるのを見るに
俺ってマイナーなの?

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 18:00:18.20 ID:6o2F1X2W.net
>>658
昔のアップルのアダプターがめちゃ役に立ってる
死んでも急速充電などさせない

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 20:10:29.33 ID:GX/Iol5T.net
auは5V1AのACアダプタまだカタログに残ってる
以前はホシデン製とミネベアミツミ製があったけど最近はミネベアミツミ製しか見ないが

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 21:02:13.01 ID:QBMgOH6W.net
マウント折れてlig113紛失したからBR800買ったけどいまいちだな
やや下向きでも歩行者眩しそうだしcrだとレンズ逆向きにしないと遠くが全然見えない

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 12:14:10.52 ID:K4brPGBT.net
今のスマホの超高速充電ってやつもバッテリーに良くないのん?

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 12:19:30.83 ID:7wTSqHIN.net
そりゃそうよ
だから最近のスマホは行動パターン解析して就寝時は起床時刻付近までゆるゆる充電したりとかするでしょ

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 12:32:27.64 ID:s0Q1GEmV.net
人間に置き換えればズブの素人がフードファイター並の勢いで口に食料を押し込まれてる

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 12:51:40.46 ID:o1OUzh1Z.net
コストコでエナジャイザーのファン付き充電器・単3充電池セット売ってたけど
日本の住宅事情に合わなかったのでファンにホコリが付着して冷却失敗とかになって
売るのをやめた。冷却用ファンの回転もうるさかった

マキタやハイコーキのバッテリー充電器も急速のやつは
冷却用ファンがうるさいけど業務用なんで気にならない

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 12:54:23.69 ID:EFqrfgWZ.net
>>665
充電中の望まれない化学反応で活性物質が不活性な物質に変わって電極を覆ってしまうのが劣化の主な正体ね

この化学反応は温度が高いときほど起きやすいのでバッテリが高温のときには充電を避けるのが良い(使用中の高温はあまり関係ない)
スマホで充電しながらゲームするのを避けたほうがいいのはこの理由

それから活性物質が電極付近で足りないときも起きやすい
高速充電では電極付近で活性物質がどんどん消費されるので不足しやすく、この望まない反応が起きて劣化する
満充電近くでも活性物質の残りが少ないから不足しやすくて劣化につながる
この2点から満充電近くではバッテリの保護のために充電速度を落とすわけ

なお高速充電は高温になるし活性物質が足りなくなるしで、バッテリにとってはダブルでダメージがある

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 13:08:30.08 ID:QYS6sWys.net
>>669
何度も言うやつがいるけど
スマホで充電しながらやっても問題ない
何時まで昔の充電方式をやってると思ってるの?
今のスマホの充電方式を調べてからやってこいや

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 13:09:00.77 ID:ofudaKGc.net
まあ如実に劣化が感じられる頃には自分は新しいライト買ってると思う

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 13:09:41.19 ID:IUSlSdGP.net
そうなんよな
ライト欲はとまらねーぜ

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 13:12:34.58 ID:QYS6sWys.net
>>669
そもそもこいつの主張何一つとして根拠なしで詐欺だぞ

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 15:59:02.88 ID:4EoXwHC0.net
またアスペの流れかよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 17:20:13.69 ID:Z4ybg3wM.net
>>670
高温時の充電は論外だよ
>>669は充電しながらスマホを使うとそれだけでダメって話ではなく
温度が問題だって言ってる

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 17:34:51.38 ID:QYS6sWys.net
温度が問題なんてのは普通の電池でもそうだし
電池以外でも化学反応で処理する世界では当たり前
それにいちいち説明するようなものではない
結局昔聞きかじった話をいつまでも繰り返してるだけなんだよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 18:34:32.39 ID:Qe4nt8SS.net
新しいスマホだと熱くなるときは充電しないなどダメージを抑える仕組みがあるけど
学術レベルで本質は>>669のとおりなのよ
>>656のライトは充電中に熱くなると言ってるから書いておきたかった

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 18:36:10.45 ID:Qe4nt8SS.net
>>676
それは浅い知識
リチウムバッテリーにとって高温での充電は特に大ダメージ

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 18:42:40.72 ID:QYS6sWys.net
>>678
何処が浅い知識なのか詳しく
中身読まずに脊髄反射してない?

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 18:47:11.81 ID:/l/xbs0a.net
マジでレスバトルガイジは点滅スレ行けよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 21:50:38.42 ID:++houHUN.net
>>679
そっちが具体的な反論書いてくれたら対応するよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 09:45:59.17 ID:bwGpGApV.net
>>681
点滅スレでやれよ

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 11:14:16.93 ID:9s8vdG9d.net
浅い知識同士で根拠を示さずバトルするのが5chらしくていいな

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 11:19:45.43 ID:MkHVchAf.net
自分が理解できないからって相手も理解してないとは限らない

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 11:44:14.14 ID:VMcRBOWi.net
>>681
具体的も何も
浅い知識と言った根拠を説明せよと言われてるだけじゃん

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 13:47:07.73 ID:iCj1hO86.net
たまたま高温で充電しても問題なく使えたからそれが全て

って思ってる人はいるだろうな

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 17:25:53.70 ID:3zoZEhqD.net
ライトに関係ない話に脱線→レスバ
バカだろ

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 21:22:16.55 ID:ICBMh3x0.net
過度な執着、周りが見えなくなる過集中、話したいことには饒舌、
あっ(察し)

周りの迷惑気にせず何度、注意されても垂れ流す。周囲はお前らの親でもボランティア職員でもないし手当も出てないんだから周りを無償のお世話係にするのやめろ!ほんとクソ!

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 01:52:09.09 ID:RqE+q/Jc.net
そろそろ新しいライトほしいで
今のは壊れてもないし使えてるけどちょっと暗いかなあ

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 02:11:05.08 ID:iFAzwdib.net
>>689
二三年置きにお手頃価格帯買い換えるとたいした出費もなく満足な結果になる気がする

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 04:18:07.07 ID:u/IgILVY.net
二灯にしておいて不満のある方を取り替えていくと割りとずっと満足できる

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 05:23:59.95 ID:R3WV21mQ.net
二灯だと二灯とも充電しなきゃいけない
しかも走行予定日が流れたりしたら虚しい

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 05:41:22.74 ID:MUFH1ibq.net
2灯式ならこれおすすめですよ!すごく明るいです!
https://www.cyclowired.jp/lifenews/node/77435

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 06:28:11.76 ID:fh/gu0zX.net
すごく明るい!
(1500カンデラ=200ルーメン)

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 06:54:44.29 ID:/S+Tc7Aw.net
なんでカンデラとルーメンをイコールにしちゃったの?

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 08:22:49.22 ID:jM+3/YP1.net
>>693
2012年ごろの製品

持ってた
蓋、固定アームがトラブル続きで
最終的にメーカーがいい方向にブチ切れて
グラスファイバーだかを配合しまくったアームになった

単3電池だったんで電池切れで
いざというときはコンビニで電池を買えばよかったので
けっこう長く使っていた

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 09:24:49.01 ID:jPJls+cY.net
なんで乾電池のライトはカンデラ表記で
充電式のライトはルーメン表記なんだろ?

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 10:29:36.29 ID:iFAzwdib.net
>>697
カンデラはいいかげんな測定方法で良いし
数字をいくらで大きくしてごまかせるから
世間一般はド素人ぞろいだから

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 11:39:39.51 ID:/2dv771N.net
ここでオススメだったMOONのリアライトいいよ
加速度センサーとか余計な物付いてないおかげかランタイムが長い
でかいし存在感あるね

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 12:50:13.93 ID:jM+3/YP1.net
>>697
昔は電球でフィラメントだったんで
計測といっても個体差が多くてカンデラでよかった
電球のねじ込みがズレるだけで
正面の計測点を照らす明るさが変わっていた

キセノン球のオレンジピール(つぶつぶ)は比較的マシだったけど
明るさだとやっぱりハロゲン球で、光はいびつだった
ロウソクベースのカンデラが実態にもあっていた

701 :460:2022/04/01(金) 12:52:42.04 ID:6rONdKi3.net
届いたけどダメだった('A`)
取付け前にバッ直でテストしたら
ライトの駆動電圧がDC36-60Vで
パナのバッテリーはDC29Vだったので薄らとしか光らなかった
ホーンと言うかブザーは鳴ったけどw
パナのバッテリーをDC36Vくらいと勘違いしてた

今度はこれを注文してみた
item/-/1005003087963621.html
こっちはDC12-80Vだからいけそう
安いこっちと少し迷ったw
item/-/4000931935639.html

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 12:55:58.47 ID:Ehkveryi.net
>>409
そもそも、改造前提(たかが庇程度でも)な時点でおかしいわけで
世の中の大半はポン付けで何も考えずに生活するんだから

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 13:26:31.31 ID:oFAoqCaR.net
>>699
ほお
とりあえず現物見たいんだがあさひに行けば置いてるんだろか

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 13:29:18.07 ID:/2dv771N.net
>>703
うちの近所のアサヒには置いてなくて取り寄せで1週間弱位かかった
メーカー在庫はあるらしいよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 13:51:54.45 ID:oFAoqCaR.net
>>704
なるほど店舗次第かね
いきなり頼む気もないから探してみる

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 18:00:10.58 ID:4TvDLpLj.net
>>701
検証ありがとう

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 19:05:04.03 ID:3UZrMVdG.net
ジャイアント RECON HL 600
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/66170/?all#start

リアとのセットに他にもいろいろ

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 19:58:23.07 ID:bWcoyXWL.net
吊り下げ非対応配光っぽいし
ランタイムもパッとしないし
giantのメカ系は全然だめだな
バッグとかはイイとこつくのに

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 23:47:54.18 ID:ypJs+2sH.net
>>701
レポあり
良く似てる奴で12-80Vのやつはコレ
1005003511702267.htm
この店で注文済みだけどちっとも届かないんで、もし買うとしても
別の店がオススメ
かなり諦めてるけど、もし届いたらレポします

下の方のユーザーレビューに36-60Vのユーザーレビューが出てるけど
かなり配光エリアが狭いっぽい?

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 10:43:16.10 ID:kEFWVBBS.net
ゆるふわワークス
rn1500用吊り下げマウントきてんね

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 10:46:20.11 ID:RYsObAPZ.net
RN1500はオワコン

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 10:58:39.98 ID:Nao3sLzH.net
オワコンっつーかYoutuberへのバラマキで話題になっただけで自転車ライトとしては始まってさえいないだろ

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 11:02:04.10 ID:RqMNKkUI.net
このスレはばらまきステマに釣られた馬鹿でいつも大賑わいだけどな

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 11:59:59.14 ID:1EeLXbod.net
xoss扱いのゴミ中華ライトと大差ないゴミ

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 12:08:27.88 ID:RQJwbf/H.net
ツイッターやってる人、ゆるふわさんにRN用の庇のサイド、本体みたいにエグッて横からの被視認性確保してって伝えてくださいお願いしますお願いしますこの通りです

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 12:38:10.80 ID:0EmWMkpn.net
>>715
自分でやれ

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 17:22:37.03 ID:hyw2AOer.net
>>715
トップ・ギアORCANOの黒以外のどれか買ったら良いんちゃう?

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 20:42:02.70 ID:G9XJ+hVm.net
SI基本単位の7つのうち
光度の単位はカンデラだからな
ライトのカンデラとルーメンがどうなってるのかは知らん

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 00:05:54.56 ID:oo+6VzgA.net
ルーメン測定は今や当たり前だが10年前は非常に金のかかる物だっだ
これ常識だと思ってた
今は安く測定できるようになったんやな

よくわからん人は以下のように捉えてほしい
カンデラ=ラジオ
ルーメン=テレビ

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 00:10:06.83 ID:LXSL8B6t.net
馬鹿が例えると馬鹿な例えしか出来ないといういい例

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 00:15:38.30 ID:z+oWPTe9.net
カンデラとルーメンを併記してくれるとある程度ライトの特性とかも分かると思うんだけど、メーカーはなかなかしてくれないよな

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 00:50:14.40 ID:jI9jMiZH.net
どうせならルクスも解説してくれよん

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 00:51:41.40 ID:mfJRbtfk.net
普通にANSI表記で光量と集光具合は分かると思うけど

逆にANSI表記のないライトは買うべきではない
クソだと決まりきってる

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 00:56:04.76 ID:bPEmZ9dA.net
カンデラ=ラジオ
ルーメン=テレビ

ビオランテと空目した

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 01:39:12.12 ID:BAYS1Q6k.net
見習ってほしいお手本
https://cdn11.bigcommerce.com/s-12psl01c/images/stencil/1280x1280/products/1905/14909/BC25RA_E13__27766.1531165208.jpg

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 07:50:14.09 ID:FVwyE/Ow.net
アマゾンで買った中華ライト充電してたら煙出てきたwww

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 09:35:24.91 ID:Usw64qmK.net
>>725
点灯直後の落ち込みがある時点で“お手本”というほどでもない。

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 09:45:11.32 ID:QnO62YTV.net
ライトの性能じゃなくてスペック表記の手本て事じゃないの
各モード毎のルーメンルクスカンデラが載っててグラフもあって

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 10:22:30.96 ID:8httlVbe.net
>>726
ホントウダッタラ写真貼ってるよな
なるほど
お前の頭が焼き切れたのだな

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 11:27:27.97 ID:0pfSXHKn.net
>>727
これがアスペ

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 13:36:54.52 ID:5T3w2DvE.net
>>721
カンデラとルーメンじゃわからんだろ
ルクスは必要

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 13:38:51.81 ID:WVI1Eg92.net
カンデラってなんだか古臭い響きがする

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 13:53:12.74 ID:z+oWPTe9.net
>>731
カンデラと距離が分かったらルクスはそのまま分かるでしょ

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 14:38:57.93 ID:uWKPS/rN.net
じゃあ燭で

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 15:17:07.81 ID:5T3w2DvE.net
>>733
均一って前提ならね
明るさなんてのは二の次で、知りたいのは配光特性なんだよ

カンデラはLEDの性能で、レンズやレフは無視
ルーメンはレンズやレフの性能は込みだけど配光は無視
レンズやレフの性能は似たり寄ったりだから同じ方式なら
この二つは比例と思っていい

ルクスはある特定の路面の明るさで、一番信用ならないが
ライトの持つ基本性能であるカンデラ、ルーメンに比べて
最高ルクスが高いなら輝度ムラが大きくスポット特性で
均一だったり、広角なら最高ルクスは平均に近づき低くなる

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 15:22:12.53 ID:WS3fFzDP.net
>>729
普通だったらウワッと思ってまず充電止めるだろ。
その後ほっといたらヤバそうなのでいろいろ処理したり、他に被害ないか確認したりしないか?
悠長にまず写真撮るのかお前さんは。

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 15:59:14.52 ID:tE5GkeCJ.net
>>736
問題が一段落したら証拠としてくださいスマホデビュー撮影する
問題のの性格を分かってるなら焦らず動画撮影しつつ処理する
ほけん請求できる可能性あるんだからやらないのはあり得ん

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 16:02:23.92 ID:tE5GkeCJ.net
>>737
予測変換で余計なのついてしまった
失礼しました

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 16:07:46.55 ID:Ld2LQjgE.net
気狂い降臨w

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 16:17:19.00 ID:jI9jMiZH.net
>>736
焦げ跡や熱で変形でもしてないと外観では分からんよなw
構造的に分解し辛いなら基板も写せんだろうし

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 17:43:28.89 ID:2XPFoyi/.net
やっぱり中華ライトは危険なので使うべきじゃないな
安心と信頼の日本メーカーが一番だよ 

https://www.ohm-direct.com/smartphone/detail.html?id=000000021796&category_code=ct1071&sort=order&page=1

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 18:40:03.99 ID:wN8TC6dj.net
>>741
OHMはメーカーじゃないぞ

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 18:48:42.63 ID:1r6gi0cJ.net
>>741
連続使用時間1.5時間って、控えめに言ってゴミじゃん

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 19:50:09.33 ID:U3ej3D31.net
>>741
作っているのは台湾のBENEXだと思う。

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 20:45:55.72 ID:+7Dz6jJB.net
最低限タイプcで18650 3500maか21700 5000maはないと話にならない

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 21:03:21.03 ID:Ld2LQjgE.net
( ´,_ゝ`)プッ

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 21:05:08.23 ID:/iWqSMX/.net
>>745
どのような環境をどのような状態で走るのか全く語らない時点で無意味
ゴミレスってやつだ

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 22:33:44.17 ID:X4XOTydV.net
>>747
反証するならば
>>745
に及ばないスペックでの有意義な
利用方法を例示してみては?

想定してみたんだが、残念ながら俺では思い浮かばなかった

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 22:41:57.77 ID:4excyFDA.net
>>748
100均のやすっちいライトで十分な人もこの世に存在しているんですよ
はい論破

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 23:04:32.85 ID:aToIissr.net
明るさや配光なら環境や走る状況にもよるだろうけど
200g以下程度のライトならバッテリーはでかいに越したことがない

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 23:07:39.08 ID:X4XOTydV.net
>>749
必要条件と十分条件の違いを分かってなかったり
すっぱいブドウの話をしてるだけでは?

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 00:31:11.86 ID:rTJhY0mU.net
>>751
だっさw

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 00:34:40.44 ID:H299BwHR.net
>>751
ダサい

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 01:32:38.79 ID:ZeIDpyAl.net
>>751
ハゲてそう

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 07:54:56.29 ID:p5vXildK.net
え?図星で発狂?

ちなみに結論が前提な>>749が論破失敗してることに理解出来てなさそう

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 09:20:12.57 ID:AySucKzt.net
>>755
君自身の失敗は自分自身ではわからないんだね
お可哀想です事

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 09:22:03.15 ID:p5vXildK.net
>>756
そう思い込みたいだけでは?
根拠が示せないってのは、つまりはそーゆー事

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 09:54:48.33 ID:0d9YCZAW.net
>>755
顔真っ赤だぞw

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 10:03:25.76 ID:zaPing+o.net
なんか、自転車板って余裕のないイキリ倒しが多いな

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 10:22:26.91 ID:AySucKzt.net
>>757
コイツが何を言ってるのか全くわからない件について

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 10:44:18.53 ID:X9abLCyp.net
>>755
涙拭けよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 11:44:47.80 ID:xuLsm6Of.net
>>760
認知バイアス、反証主義でぐぐれば概念は出てくるけど
理解するには知能が必要だし、実践するには資質も必要

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 11:52:09.62 ID:G2ZIUy5G.net
>>761
三好鉄生乙

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 20:05:02.42 ID:I7r5OvHj.net
煽り合いは荒らし
無視しろ

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 23:02:13.96 ID:OPoR4ZYe.net
>>744
言われてみると確かに
90LUXのライト気になってるけどBENEXってどこで買えるんだろかね

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 23:31:45.00 ID:3l2Wz41C.net
>>765
shopeeとかいう通販サイト

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 23:45:15.78 ID:OPoR4ZYe.net
ありがとう翻訳使って見てみる

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 00:44:32.72 ID:xg3adax5.net
ちょっと詳しい人いたら教えてほしいんだけど
キャットアイのGPブラケットってvolt800系の細いスペーサーだけじゃなくて
volt1700とかのデカいスペーサーも接続できるの?

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 21:05:10.42 ID:gHpR5ayj.net
サイクルモードのキャットアイコーナーは微妙だったっぽいな

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 21:58:18.06 ID:xg3adax5.net
volt800v2.0出せば勝てるのに
相変わらずの猫目野郎か

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 10:40:04.62 ID:60tgHvjI.net
AMPPの開発に資金と人財を全力投入する会社だからな

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 10:55:41.52 ID:joJV0CIk.net
最近話題ないね
技術的にも製品的にも出尽くされた感じ?

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 11:33:46.33 ID:u6fEAmq/.net
GVOLT100の替バッテリーってまだ発売されてないのかね

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 11:34:40.79 ID:w2AXlgIh.net
売ってる

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 12:29:39.73 ID:08zMZYGs.net
充電式はタイプcにしてくれ

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 19:18:31.38 ID:jqVwJU4+.net
これいいかも?
https://i.imgur.com/GSCzmPk.png
https://i.imgur.com/5r0Dab7.png
https://i.imgur.com/geE9vl1.png

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 19:47:18.33 ID:joJV0CIk.net
ワイヤレスリモコンは新しいなw

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 20:02:40.57 ID:RffvBfIZ.net
>>776
それ今週買ったから週末試すわ

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 20:11:59.49 ID:w2AXlgIh.net
リモコンなんて別に新しくもないが

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 20:30:42.34 ID:joJV0CIk.net
まぁうちのガーミンライトもEdgeでリモコンしてるが

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 20:30:46.66 ID:gjfTT+vm.net
moonのリゲル凄くいいよ。スリット上下入れ替え可能。マウントはガーミン。type-c。びっくりするぐらいコンパクト。
難点はアサヒからしか買えないってぐらいだな。

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 20:47:25.34 ID:qpD8DFvI.net
トワイルドって上向きにしないと全然奥見えなくね

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 21:04:08.84 ID:eADE3E+v.net
ギザギザレンズで誤魔化してるのじゃ満足できない体になっちまった
マルチリフレクターじゃなきゃヤダ!

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 23:24:44.50 ID:TUaCS4HF.net
>>778
楽しみにしてるわ

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 01:25:17.49 ID:rnA4OUQq.net
>>776
チューバーの名前入れると割引か。
防眩どんなもんだろう。
STVZOだかってどんなものなの?

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 01:27:22.71 ID:C2f+RheO.net
>>776
アリで買ったけどBR800よりちょっぴり明るくちょっぴり広く照らしリモコンは便利でした

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 02:34:05.15 ID:WCc7o0po.net
>>786
その便利なリモコンは何処に着けたの
その時ライトは何処に

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 08:01:08.19 ID:4mkIpkwW.net
ここではsofirnのライトはイマイチなのかな?

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 08:56:13.07 ID:IBSGp9Ky.net
>>780
ガーミンライト気になってるんだけどvolt800と比べてどうよ?
配光の癖とか知りたいけどそう言うレビューあんまりなくて

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 10:20:56.74 ID:Uc9ffP9a.net
>>789
買ってから夜走ってないから機会があったら写真とか撮ってみるね
あとvolt800は持ってなくて比較するとしたらRN1500、ION200RTかな

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 12:03:40.77 ID:e++Qf6fU.net
>>787
ライトはサイコンマウントの下、リモコンは上ハンバーテープの端

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 12:30:37.73 ID:jlecqyD0.net
懐中電灯は知ってるけど、自転車用ライトって出してるの?

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 18:40:05.89 ID:N4QVRrV8.net
キャットアイ AMPP800
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/66608/?all#start

DAVOSとのコラボモデルで限定品

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 20:26:18.31 ID:C2f+RheO.net
いまどき吊り下げ対応してない?ライトに用は無い

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 20:31:55.99 ID:WaZGt4IN.net
吊り下げが必要ってスマホホルダーやらサイコンでいっぱいになるからってこと?

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 20:33:39.49 ID:Uc9ffP9a.net
エアロハンドルだとマウントが対応してない場合が多いんじゃね

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 02:34:48.49 ID:P7NRLTWC.net
うちはこれ
車軸吊り下げ防眩でないと無理
https://i.imgur.com/IMKf6G6.jpg

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 08:40:02.42 ID:hi6/5EYQ.net
防眩とか気にすんならハンドル位置よりもっと下の位置にライトつけろよ。防眩だから周囲に配慮してますなんておこがましい。どんなライトでも歩行者からしてみたら眩しいんだよ。

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 08:54:05.31 ID:VyAHhifh.net
馬鹿じゃねえの
高い位置に付けて下に向けるのが基本だろ
車のデザイン見れば低い位置にライトつけるメリットないのわかるだろ

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 09:06:10.15 ID:j4ROEJ5f.net
車考えたときに自転車が低い位置にライトつけても何にも問題ない件
むしろ、自動車や歩行者に眩しくないし、路面はしっかり照らせるしでメリットしか無い
デメリット皆無

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 09:06:31.82 ID:Qha1yxbl.net
>>798
下につけたら角度がシビアになるぞ

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 09:43:38.07 ID:0PprKs6h.net
>>800
このスレを読めば問題とデメリットが書いてあるぞw

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 10:55:58.67 ID:SSGc+Rs7.net
>>798
え?
遥かに大きい光量の車のライト、眩しい?
ロービームなら眩しくないのが殆どなんだけどなあ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 11:09:44.07 ID:j4ROEJ5f.net
下につけるデメリットなんてどこにも書かれてないけど…

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 11:17:32.83 ID:oOGg1DkP.net
一番怖いのは2列3列横隊しながら歩道爆走してくるママチャリライトだけどな
中高生の無謀運転
相手が避けるだろう運転

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 11:39:25.75 ID:Qha1yxbl.net
>>803
そんな良配光な自転車ライトほしいです

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 12:42:48.10 ID:gSKrzdwS.net
車のデザインを言い出したらスーパードルフィンプロフィア,初期のスーパーグレート,初期のGIGA(オフロードキャブのみ),ビッグサムまではキャブライトでこれは自転車のハンドルに設置したライトと同じくらいの高さだったけど全て下げたじゃん
スーパーグレートとGIGAはFMCの時に変わったわけじゃないからキャブ設計の都合で追い出されたわけでもないし
オフロード用途だと飛び石が当たったり不評だけど

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 13:33:39.18 ID:P7NRLTWC.net
夜間ゆっくりめ(0.5秒間隔くらい?)に点・滅するだけのテールライト探してます
充電式、ランタイム長めでなにかありませんか?

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 13:41:36.92 ID:NWV7ZoM/.net
ありません

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 14:06:42.52 ID:O9bZuD7v.net
>>808
TL LD570 のパルスモード(遅いけど)

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 14:12:03.72 ID:2d/uz8jk.net
車のライトはレフのずっと手前に光源があって、上側のレフが反射した光が下に向かう
懐中電灯の光源はレフの根元、もしくは奥にあって、上のレフで反射した光は上に向かう
似てるようで全然違う

車のライトのレフの上半分が光ってるからハイビーム付けっぱなしなんだと
怒る人はけっこう多い

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 14:45:38.62 ID:UhF73KZF.net
防眩シェード付ければいいだけじゃないの?
自分は300ルーメン7.5h 18650バッテリーの一般的なライトを使っているが、何で自転車専用にこだわるのか分からん

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 14:55:38.85 ID:YKRHckr0.net
防眩シェード付けるだけじゃダメだからです

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 14:59:10.00 ID:KbHq0CpH.net
防眩シェードとかいう皮被りは見た目が好みじゃないんすよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 15:17:25.35 ID:g1MoEq0g.net
防眩シェードはエネルギーの無駄遣いでしかない

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 15:22:08.53 ID:/meJzrAl.net
目的によって照らしたい場所が違うから専用品は専用品の良さがあるよ
汎用性にも汎用性の良さはあるけれど

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 19:58:44.61 ID:jdAo1aVe.net
専用に萌えるからにきまってんだろカスが!!

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 22:10:16.45 ID:UhF73KZF.net
頭が固い人たちだな薄毛になるぞ

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 22:13:04.76 ID:sGKPZSy3.net
防眩シェードとか10年以上前に仕方なくやってた程度の遺物やん

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 01:18:45.28 ID:cj3kt8or.net
>>818
まともなレスをばかにする君の頭は凝り固まってるんだな
未だに庇やってるのは物持ちが良いというか何というか
好きにすれば?
スレだけに

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 02:00:00.99 ID:NS+vEW6l.net
Volt800が発売されてからもう6年半経つわけだが
そろそろ新型を出してくれませんかね
同じサイズで1800ルーメンぐらいいけるでしょ

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 02:55:48.27 ID:zxnp+rQe.net
妨眩は大事。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2b/Skiplough-wedge-portrait.jpg

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 07:47:57.65 ID:cJaTlPcl.net
http://imgur.com/vMUJT2g.jpg
http://imgur.com/RIt6NkS.jpg
http://imgur.com/etfUO4X.jpg

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 08:26:26.71 ID:F5dYFIsT.net
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0302/users/3eeacef2ca1ff61c31c3dd518835bbca0a366e43/i-img567x397-164568431514oesk23.jpg

これとか果たして当時、実際に夜にどれほど見えたんだろう?

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 09:14:54.86 ID:6Gm1204H.net
なおNitecoreさん、懐中電灯に庇付けて自転車ライトとして売ってる模様
https://i.imgur.com/rQyQSGL.jpg
https://i.imgur.com/2uEJZBB.jpg

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 09:21:02.13 ID:OFfzh9GE.net
トンネルでは、体全体がボワーと発光しているほうがいい。

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 09:21:43.65 ID:xZjTpyIs.net
>>825
ランタイムがもろだら落ちだな

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 09:23:23.82 ID:GM1kxyT/.net
ノテックライト、ドイツ軍が愛用してた

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 11:02:19.57 ID:0H5MbhRE.net
敵軍から見え難くするのも大切だからな

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 11:43:23.21 ID:loO4Kr3D.net
>>823-824
車道なら歩行者はまぶしさから目をそらすから大丈夫だな
ただ対向車のドライバーはたまったものじゃない

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 01:22:41.82 ID:PBS2+h22.net
>>812
輝度マップが問題なんだよ
均一なムーンレンズは一件良さそうだけど狭角だし、斜めに照らす都合から
手前だけ明るく遠くが暗くなる

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 09:29:36.92 ID:YC+4m2no.net
これからは保護キャップと赤キャップと庇キャップが付属品だな

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 11:17:52.40 ID:a5rJumtu.net
おならキャップとかやだぁ

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 11:48:13.71 ID:2lMAzBfG.net
梅雨の時、レインキャップはもっときたい

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 19:24:05.61 ID:1mIFACUy.net
キャニオンのこのライト結構面白い構造してるね
https://www.canyon.com/ja-jp/gear/accessories/bike-accessories/lights/canyon-flash-800-frontlight-set/10006598.html
首が曲がるようになってる
電動で首が曲がるような製品を作ればハイビーム切り替え可能なライトが開発できる

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 20:08:03.24 ID:UHWQqCbc.net
>>835
コレ機能的には良さそうなんだけど
バッテリー持ち的にショートライド専用なのがつらい

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 20:51:32.68 ID:RGhTSN46.net
この接続ではプライバシーが保護されません

攻撃者が、www.canyon.com 上のあなたの情報(パスワード、メッセージ、クレジット カード情報など)を不正に取得しようとしている可能性があります。 NET::ERR_CERT_AUTHORITY_INVALID

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 21:54:49.85 ID:rY5ruQIt.net
>>835
走りながら角度変えられないな

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 23:46:13.80 ID:jju19HKR.net
肝心の配光画像はないみたいだね

構造は面白いけど、本体単体であれば下向きにするのとあまり変わらないか
ライト本体も磁石のマウントに取り付けとかあるけど、大丈夫なのかなあ

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 23:56:38.75 ID:4PW+tw9l.net
ライトって100年以上あーでもないこーでもない
キセノン、HIDやら経てLED化されてからも寿命と配光が一番重要なのな
これが明確にされたStVzoは偉い

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 23:57:18.01 ID:4PW+tw9l.net
>>840
ちょっと訂正
自転車に限ってはStVzoが出てきて一安心

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 00:07:23.72 ID:FNJFzC38.net
>>835
ドイツメーカーだし当然の如くStZVO規格準拠なのかな?

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 00:26:25.78 ID:FLX4zK8R.net
防眩期待出来んな
https://media.karousell.com/media/photos/products/2021/11/15/canyon_flash_800_front_light_w_1636975120_f7d2b533_progressive.jpg

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 00:53:25.13 ID:Xd1cXgG2.net
>>842
StVZO準拠してたらルーメンじゃなくLUX表記を優先してくるよ

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 00:59:37.42 ID:F1wVVyMP.net
>>776
これStVZOほんとに適合してるんだろうか?
RN800程度のように見えるんだけどな。

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 01:15:46.51 ID:/u8TFMh9.net
>>843
たぶんそのアクリルの加工で光の飛ぶ方向を制御してるんじゃない?

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 07:34:08.04 ID:WBis7UkK.net
>>845
レンズの形見るに、上にLED設置して内部リフレクターで照射するんでなくて、gvoltみたいなプロジェクター方式なんだろうね

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 12:26:00.45 ID:PSQasASZ.net
ロービーム(下向き光線)で防眩対応ってパターンでしょ
SuperNovaとかバッテリー別体mtb系にも多いやつ

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 12:48:07.28 ID:QNeIIQtW.net
アリエクって今日発送したら何日で届く?

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 13:00:08.74 ID:Xd1cXgG2.net
>>845
B&MやAXAでも似たレンズのやつあるけど、広がりはちょいせまい

https://www.bumm.de/en/products/e-bike-scheinwerfer/parent/166/produkt/166-42-6.html?
https://www.bumm.de/en/products/dynamo-scheinwerfer/produkt/178tsndi.html?

http://www.axa-stenman.jp/pico.html

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 13:21:48.34 ID:OpFk34OS.net
>>849
上海ロックダウンして配送麻痺してるから今日発送ってのが無理じゃね?

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 13:54:08.09 ID:tuSUHF0+.net
非自転車用ライトを自転車に使うことを語っても良いスレはないのですか

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 13:56:12.02 ID:PSQasASZ.net
>>849
3/22に頼んだらパーツがさっき届いた
参考まで

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 13:59:41.80 ID:E7/Vkuyf.net
>>852
◎懐中電灯を自転車前照灯に106本目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1575287803/

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 15:27:45.10 ID:HybWAq7x.net
>>849
その時々だけど3〜6週間位、あと発送連絡来て2週間位音沙汰無かったら多分紛失されてるんで一回状況確認した方が良い。

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 16:08:01.30 ID:tOwCdBSI.net
>>854
懐中電灯じゃないけどありがとう

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 19:01:30.88 ID:RP2x2jzk.net
>>835
こういうタイプはMOONのMXが以前からあるな
角度調整できるのはサイコンとライトを一緒に固定する関係上サイコンの画面を見やすい角度にするとライトも水平か上向き固定になっちゃうからだろ
と思ったけどそもそもこのマウント角度調整する余地なさそうだな…

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 00:18:21.67 ID:imYgcwLA.net
>>835
この構造は面白い 中華メーカーパクってくれ

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 06:50:11.61 ID:qfugJoUK.net
>>857
ライトが必要な時間帯にサイコン見ることのほうが少ないから別に無問題

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 06:53:52.90 ID:rq5IlWey.net
>>859
時間帯関係ないだろ

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 08:22:59.07 ID:amFcRPdd.net
ボルト800パクられた泣きたい

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 08:41:51 ID:uNI5CD7l.net
通勤用に付けてる400ですら駐輪する時は毎回外してるわ

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 10:05:13.62 ID:/bv35OOb.net
200でもパクられるわ

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 10:39:08.77 ID:SYfPvJF4.net
つけっぱなしって盗んでくれと言わんばかり…
ママチャリベルの地球型方位磁石も盗まれたことあるぞ
盗む奴はなんでも盗む

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 10:42:22.66 ID:9mjNRKDf.net
付けっぱなしを見ると外してそこら辺に投げ捨てたくなるw

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 11:01:55 ID:WpUG9JB/.net
発達障害です

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 11:05:27 ID:nIpT0pov.net
ママチャリのダイナモライトとかなら取られないのに

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 11:05:32 ID:ADyxpYna.net
メルカリラクマ見てればわかるけどライトとバッテリー盗まれてるやつも馬鹿だろ

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 12:22:56.16 ID:nIpT0pov.net
野生に自生してるライトを採取して売ってるヤツいるからなぁ

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 15:44:56.66 ID:JR/TWFVu.net
>>864
100均の足踏みポンプも盗まれたことある

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 16:14:04.37 ID:14eaOKBk.net
Amazonとか通販サイトでAMPP300無いんだけど販売終了?

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 16:26:00.46 ID:sDP+GoWG.net
>>871
実店舗限定販売ですよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 18:57:12.65 ID:QjNEC4T5.net
今夜のニュースウォッチ9で自転車ライトが危ない

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 21:02:11.80 ID:RFvP9yeQ.net
>>869
あれは生やすのに金かかってんだから自生じゃねーよ

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 21:32:39.60 ID:2lABi6Qk.net
サドルのカイワレも自生じゃないしな

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 21:33:55.30 ID:CfF0rzMq.net
nhk始まったな

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 22:06:35.06 ID:tSXLfBC9.net
ただの自転車ネガティブキャンペーンでワロタ
どっかから予算付いたのかな?

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 22:42:42.29 ID:a+tM3xf5.net
NHK見たけどもやもやしたニュースだったな

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 22:51:17.63 ID:GE+hwJQA.net
ペラペラに薄い内容だったな
もう少し定量的に分析しないと意味ない

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 23:01:51.87 ID:jNORNuvA.net
戦争とかコロナとか優先順位高いニュースが多い中、やっただけでも評価

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 23:04:37.51 ID:FsRkg1VC.net
正直、運転手の意見としては自転車はクソ眩しい位の方が有り難いかな
自転車専用レーンをいい速度で走って来るから変に防眩加工されたライトで走られると発見しにくいし怖くて仕方ないわ

発見が遅れる方が怖い
眩しい位の方が本当に助かる。

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 23:20:06.98 ID:UvFbFlom.net
トラブル連発でもしないと良くならないやろうな。

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 23:54:58.81 ID:i2N1WFZZ.net
>>881
車運転してないやつの発言
まともなやつは夜間の運転するとライトの影響で目がダメージでかいのでStVZOありがたいというよ
目のダメージ気にしないドライバーってやばい

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 00:14:29.01 ID:V9pXnBEv.net
>>883
こっちが眩しいのなんて一瞬だし、車の光軸狂ったやつの方がよっぽど眩しいから安心しろ

もっと眩しく目立って欲しいわ

後頼むから目立たんライトで自転車レーン爆走だけは勘弁な。
少し混んでる時はすり抜けに等しいから目立ってくれんど右直が危なくて仕方ねえ

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 00:22:23.95 ID:u+Px2YF5.net
>>884
たしかに
あと軽のライトクソまぶしい

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 00:24:35.55 ID:oCX76v9O.net
それ自分が注意不足なだけじゃね、車通勤で高軸明後日の逆走電アシとかマジ殺意感じるわw

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 00:30:52.59 ID:VPE3Z7uR.net
しかし高い位置にあるから眩しいってアホかと。
LED化、明るさ売り文句、リフレクタ等無しの売りっぱなし姿勢が原因だろうに。

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 00:42:03.18 ID:u+Px2YF5.net
あれれ?
俺また変なの召還しちゃいました?

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 01:43:37.28 ID:gG6kMgNG.net
無謀運転されるくらいなら眩しくて目立つほうがマシって話?
眩しいの程度にもよるけれど眩し過ぎず無謀運転じゃないのが一番でしょ

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 01:53:02 ID:6JWjftk1.net
荒北仮面が紹介してるアマゾンライト気になるな重そうだけどランタイムが気になるな
ここで紹介されたことあったっけ
B09PTR693M

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 02:46:12.14 ID:dVIOV6sq.net
>>890
ワンタッチでロービームに出来るの気になる

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 06:39:24.11 ID:WZaXV0d3.net
あの手の3連ledは総じてゴミ
蟻でgiyo辺り買った方がマシ
giyoもよくはないけど

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 07:42:12.98 ID:84CWztrZ.net
よくある大容量・大光量を謳ってる中華ライトのひとつやん

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 08:12:21.12 ID:fB9kxgNv.net
>>889
そんな事言ったってお前ら交差点で徐行しないで突っ込んでくるだろ?
何度も右直だったり、左折巻き込みされそうな場面だって見てるぞ

実際曲がろうと思ったら死角からいいスピードで突っ込んで来るから、自転車はえらい眩しくて目立つ位の方が本当有り難いんだわ
その方が発見も早まるし俺は運転しやすい
危なくて仕方ねえんだわ

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 08:24:37.89 ID:aeRRAlCh.net
お互いが想定してる状況が違いすぎるだろこれ
100ルーメン以下のライトで突っ込まれるぐらいなら爆光の方がそりゃマシだ
ここにいるような連中は既に400,800とか使ってて、その上で眩しすぎると危ないと言ってる

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 08:36:30 ID:Umt1CCqd.net
最初にいえよ

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 09:22:15.49 ID:4kzlRn5P.net
olight rn1500吊り下げで運用してる
もちろん上下逆、ちょっと下向きだけど
防眩というより、逆で無駄に上に漏れる光を前に照らすようにする

歩行者への配慮は完全にできるわけがない
高さによって大人に配慮できても、身長低い子供はどうする?配慮したい派に解決策を聞きたいね

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 09:28:12.53 ID:p7M83zs2.net
>>897
お前は吊り下げ用ブラケット買え

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 09:57:44 ID:aeRRAlCh.net
子供が歩いてるような所を夜中に走るな
走るなら徐行しろ

街中を爆光で走るのを想定してるアホと、夜中の田舎道を走る事を想定してる奴で全然話は違う

あとRN1500は典型的なスペックだけのライト
低速で長時間走るブルベや、夜中に山道を走る時には強いが
平坦を高速で走る時には本当にクソ
近くが明る過ぎて自分を目潰しするライトだよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 09:59:59 ID:4Cq0AsGl.net
へーそんなのやってたんだ昨夜のNHK
まぁ以前からの持論だけど、暴行殺傷沙汰が10件ぐらい起きないと各部署やるき出さないんじゃね?w

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 10:13:01.63 ID:xJQnvWMj.net
眩しすぎるライトでのいざこざって実際あるでしょ

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 10:22:05.18 ID:4Cq0AsGl.net
眩しいの眩しくないので暴行殺傷沙汰で警察の御厄介になるまでに発展したのってある?
俺はまだ聞いたことない

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 10:36:51 ID:u+Px2YF5.net
>>897
車でも背が低い人には直射だけど
あまりに背が低い場合はどうしようもないし
そもそも夜遅く子供は出歩かないので気にしてもシャーナイ 

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 10:37:47 ID:u+Px2YF5.net
>>902
はげだから殴っても良いと思ったという事件は見た記憶がある
まぶしかったのかは知らない

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 10:57:33.94 ID:zLgrKyjT.net
>>897
前輪にブラケットつけるのが正解

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 11:39:53.58 ID:3Z/+iKfS.net
>>898
金の無駄

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 11:41:50.17 ID:3Z/+iKfS.net
>>903
通称点灯時に低めのルーミンにすればってこと
配慮しすぎではキリがない

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 11:44:43.58 ID:3Z/+iKfS.net
>>905
自動車に気づいてもらうのは一番大事

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 14:09:36.18 ID:l0Jv7t3t.net
子乗せ自転車なのですが、昼間でも振動で自動点滅するようなテールライトはありますか?
車道を走ることが多いので出来れば充電式で明るいのを探してます

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 15:05:42 ID:rZWNMkvb.net
Enfitなんとか自動点灯消灯機能がある

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 15:45:00.68 ID:tLg3GO2l.net
高い位置って総じて駄目かね?
自転車用ライトとは違うけどOZ-031Dをヘルメットに付けて下向きにして使ってる

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 16:01:55.58 ID:DioaI8oH.net
ここのスレだとそういう人いないだろうが、ライトをハンドルに付けて前カゴの荷物照らしてるバカとか、通行人の顔面照らしてるバカとか、前カゴに付いてるのに上向けてるバカとかばっかりだからなあ…

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 17:03:35.25 ID:78xnGiw9.net
>>911
ある程度高い位置のほうが安定する
とはいえStVZOの話
懐中電灯配光だと庇付けたとしても……です

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 17:59:00.48 ID:6RCN0alW.net
当然高い位置の方が広範囲に照射しやすい

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 19:08:42.12 ID:l0Jv7t3t.net
>>910
ありがとうございます
確認してみましたが夜間のみ自動点灯みたいですね
出来たら昼間でも振動センサーで自動点灯する物を探してますが中々見つかりません

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 19:29:00.06 ID:Kif7Bv3G.net
>>909
昼間に尾灯を点滅させても被視認性に効果的な明るさの製品はありません
奇抜な色の風車をクルクル回してる方が100倍目立つ

ttps://kagochari.com/wp-content/uploads/2019/02/100yen-taillight-improve-01.jpg
百均テールライトを自転車に付けて日中に光らせて確認してみましょう

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 19:30:22.32 ID:RkQjQ4A5.net
StVZOでも高いくなればなるほど相手の目を直撃する範囲がひろがるだけやね
小さな子供だけだったのが小柄な女性にもとか

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 20:15:30.97 ID:NZMul5kg.net
>>915
キャットアイのリフレックスオート、オムニ3オート、ラピッドマイクロオート、あたりの光センサー部分にテープ貼って隠してみては?
キャットアイのは光センサーの場所が分かりやすいからピンポイントで隠せるし。

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:43:48.85 ID:AUENo1X5.net
なんでStVZOが決めたルールは一番正しいものなの?

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 22:36:13.92 ID:v1KGn9JT.net
地球で一番マシなルールだから

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 00:29:46.76 ID:OsopuHOk.net
>>916
昼間でもついてるのとついてないのじゃ全然違うぞ

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 04:49:58.74 ID:WkpmEh+n.net
StVZOがそこまでいい規格とは思えん

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 05:20:58.05 ID:88B/ZW50.net
では>>922からの提案を伺いませう
それはどの様な物で?

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 06:08:23.56 ID:hEZij72B.net
>>921
普段車で営業してるけど全然目立たない
正面のLEDむき出しバカっぽい点滅なら微かに理解する程度
カードライバー目線はこんなものさ

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 06:35:21.00 ID:U8fK2koX.net
いや、車運転してても普通に光るのと光らないのじゃ大違い
視力検査行って来い

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 08:21:08.84 ID:vz+0WccZ.net
>>925
それはチャリ乗りとしての意識から目に付くだけじゃね?

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 08:24:06.01 ID:JZZoXmGa.net
こいつ信号すら認識できてなさそう

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 08:24:48.27 ID:LXI4zAHI.net
カードライバー

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 11:50:53.01 ID:zz8suuvF.net
>>909
リアピカくんのマグネット増量で曇りの日も目立つよ
https://www.sagisaka.co.jp/products/detail/6725
https://www.youtube.com/watch?v=aQPMuIgRox0&t=37s

電アシならE-BIKE用のテールライトをショップでつけてもらうのが一番あかるい

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 13:30:16 ID:zGuubrXA.net
リフレクターとして考えるのならこう言うのも
https://product.rakuten.co.jp/product/-/c97b6ee25f1ab3ef158611ce95c485a3/

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 13:36:07.26 ID:YKk+WtI6.net
>>930
どういうのか全然分からん

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 14:26:42.23 ID:JEwdrMZa.net
>>929,930
どちらにせよ暗い
夜は眩しくて目を背けるほどの明るさが無いと昼間は反射?って程度だぜ

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 14:44:08.25 ID:wCVJeRow.net
日中に赤LEDを点滅させて目立つと言ってる奴は好きにすればいい
車から見ると信号待ちで止まってる自転車を注視してようやく気付くレベル

車のブレーキランプの百分の一ぐらいの明るさしか無い
走ってたら全く気が付かん
>>909がそんな物を求めてるとは思えない

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 14:57:50.00 ID:Hm6C3wGO.net
車のブレーキランプ眩しくなったからなあ。

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 15:01:25.41 ID:kWgfChqV.net
>>933
車のブレーキランプ?何いってんの?頭大丈夫?

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 15:35:18.90 ID:QN4lEgKN.net
晴天時は太陽が明るすぎるから、自転車のセーフティライトなんて付いてないのと大差ないよな
動くものに視線が反応することを考えると、上に出ていた風車やサイクルトレーラーに付ける旗みたいなものを付けたほうがいい気もする

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 15:38:17.21 ID:xUsLYcjo.net
いや普通に目立つけど

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 15:38:33.52 ID:IYCsRiN5.net
何故晴天時を基準に語るのやら?
それって晴天時以外は効果あると認めたって事だよな

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 15:39:58.42 ID:QN4lEgKN.net
そりゃトンネル内、高架橋の下なら見えるだろうよ
日中に並走している自転車を見落とすようなマヌケ相手に自転車のテールランプ一個で対策可能か?

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 15:44:01.34 ID:zgDFZjkf.net
そもそも子供乗せて車道を爆走する設定に無理がある

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 15:53:42.40 ID:wCVJeRow.net
単発ID〜
IDコロコロ〜
揚げ足取りたいだけ〜

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 16:04:49.58 ID:sh+qzY8T.net
ママチャリのダイナモタイプのライトを交換したいんですけど
ごく普通に売っている物なら取り付け規格のようなものはどれも同じで
簡単に交換できそうですか
それとも取り付ける位置に違いがあって
その規格違いを調べる必要はありますか

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 16:21:26.92 ID:jnRANlTm.net
>>942
https://kosunacycle.com/archives/5882

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 16:22:12.94 ID:l/2WGddo.net
>>937
チャリに乗ってる側からの自意識過剰では目立つと思い込むがクルマからは気づかん
また昼はリアフラッシャーよりリフレクターの方が目立つ
明るさほどほどしか無いリアフラッシャーが目立つのは夕暮れ時以降だな
この時間が一番接触事故の危険あるんじゃないか?

無理せず車道の内側をできるだけ走りつつ
怖いという下手な理由で道端を走らないこと
事故誘発するだけよ

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 16:30:25.60 ID:uywkJDSf.net
さすがに昼のリフレクターは目立たないだろ。

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 16:35:25.48 ID:xUsLYcjo.net
>>944
いや普通に目立つけど

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 16:35:47.74 ID:wCVJeRow.net
>>942
6V 3W
6V 2.4W
6V 1.5W
6V 0.9W
ハブダイナモ用ならだいたいこの4種類
ワット数はハブダイナモ≧ライト ならOK
ハブダイナモ<ライト だとライトを100%光らせる事が難しい
後はコネクタの規格
ttps://tshop.r10s.jp/auc-cycle-parts/cabinet/kpo/ekh/ekh-25-1.jpg

タイヤに押し付けるダイナモとライト一体型なら取り付け場所だけ考えれば良い

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 16:39:25.40 ID:gvYduXgT.net
>>944
リフレクターの仕組み知ってんの?

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 16:45:34.68 ID:JEwdrMZa.net
> ID:xUsLYcjo
コピペ繰り返して色々なスレで頑張ってるね!

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 16:50:28.27 ID:sLuqV777.net
レスバしたいだけの発達障害がずっと張り付いてんな

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 17:14:25.07 ID:88B/ZW50.net
ミツバOEMのハブダイナモには2.85V仕様も多くなってる
ブリヂストンやマルキンとか
元々ハブダイナモの自転車のライト交換なら注意が必要かも

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 17:15:36.87 ID:88B/ZW50.net
↑目印は2線式

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 17:50:03.02 ID:Llhoj1R+.net
J2端子やE2端子も2線式なので
全然目印にならない
目印の意味が分からない人?

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 18:16:45.09 ID:5ROD8NLT.net
J12.4WハブダイナモでE2の3Wライト無理矢理いけてるし間違えても死にゃしないから気楽にいこうぜ

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 19:06:29.99 ID:88B/ZW50.net
まぁ死にはせんけど上手く点かないんじゃないのか、一般売りの6Vのライトは
暗いけど点くか?

>>953
2線式は6Vでは殆ど見ないから
シマノのハブダイナモぐらいか

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 19:10:29.66 ID:88B/ZW50.net
まぁ本体とライトに記載があるからよく確認してみて

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 19:13:25.25 ID:gpcinrUm.net
俺はE2のハブダイナモにJ1のライト付けてるわ
マイナス(アース)側がボディーアースかケーブルかの違いだから
E2のマイナス側の線をライトの金属ブラケット部に繋げれば点く

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 19:32:23.19 ID:88B/ZW50.net
暗いって事はないか、点滅が2倍になるってだけかな?
2.85Vダイナモに6V規格のライトを繋ぐとね
その逆はライトの回路が壊れるみたいよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 19:40:52.96 ID:bW3pa9de.net
>>942
昔ながらの糞うるさいやつ?
基本的に問題なくリプレイスできる
軸が細くて金属の昔ながらの奴はタイヤに接するように設置
ゴムは細いやつは明るいタイプ
太いのは省エネタイプ
太い奴はタイヤではなくて、ブレーキをかける
金属部分であるリムにあわせて設置し静かにするってテクもあるが
出来るかどうかは自転車次第

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 20:30:31.83 ID:88B/ZW50.net
ブロックダイナモも省電力LED灯に合わせて先端のコマ?が大きくなった仕様に代わってるね
豆電球時代のとカバーのデザインが違ってて、コマを流用しようとしてもキチキチで上手く付かなかったりと

これとかは定格4.4V仕様とかも
https://hapyson.com/cycle/products/nrv009/index_jp.html

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 21:09:26.77 ID:HaGdznMt.net
>>933
こういうやつが公道走ってると思うとヤバいなあ
さっさと免許返納してほしい
自転車乗るときもひどいんだろうなあ

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 21:12:49.03 ID:wCVJeRow.net
IDコロコロ〜
単発ID〜
揚げ足取りたいだけ〜

誰か曲作ってくれw

>>950
スレ立てよろしく

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 21:21:39.22 ID:S3qUZH/x.net
他のスレも同じタイミングで荒らされてる不思議

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 21:27:05.11 ID:WLDvnU/P.net
自転車ライト専用127灯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649939199/

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 21:55:28.00 ID:JEwdrMZa.net
ライトも大事だけどフレームからーに着衣もね
昼間でもNINJA色はヤバイ
https://imgur.com/a/ofG1jCH

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 22:12:50.28 ID:HaGdznMt.net
>>965
最近の電アシママチャリ(子乗せ)ってなんで車体黒とか茶なのかと思う

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 22:21:34.76 ID:JEwdrMZa.net
青赤の視認性が低いのには驚いたが
想像したら確かに遠近感狂う色だな

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 22:34:10.40 ID:PSaN+bvc.net
緑も蛍光緑ならこの図のとおりかもだけど、普通〜濃い緑はあんまり視認性なさそう
蛍光オレンジやイエローがいい

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 23:13:16.97 ID:abSiaFvc.net
車体色や服装なんかほとんど誤差の範囲で役立たんから気になさるな

効果あるのは反射板や反射素材と高光量の拡散光

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 23:14:26.62 ID:uDQZQjnJ.net
>>969
暗色やカモだったら近づくまで見えない事がよくあるんじゃ
Ninjaマジヤバ

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 23:17:50.38 ID:wCVJeRow.net
>>964


972 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 23:21:40.85 ID:abSiaFvc.net
あー、自転車の話かと思ったけどもしかして歩行者の話か?

確かに歩行者でそんな格好されたら闇にまぎれるよね。
自転車だったら反射板や反射服、ライトで気が付くからそっちのウェイトが大きいけど

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 07:53:05.62 ID:fCdFGwyF.net
歩行者も自転車も同じよ

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 08:03:38.85 ID:qyiWiQCw.net
そういえば無灯火チャリって追い越しのときはペダルのリフレクターで割と遠くからでも気がつくけど、スレ違いのときはすれ違う直後まで気が付かないことが多いような気がする@真っ暗なCR

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 08:21:28.99 ID:eTJAGk+D.net
普通の軽快車だと、ペダルは土踏まず踏みで
ペダルを踏むときにペダルが前傾になるので、すれ違いのときはあんまり見えない

あと、つま先踏みを徹底する自転車脳だとペダルリフレクターがない
ビンディングペダルに乗りがち

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 10:46:51.44 ID:/7QNpU+q.net
なるほど
だから買いたての自転車にはフロントリフレクターが付いてるのか

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 11:35:52 ID:Q5lurSLG.net
俺はペダル買うと必ず3Mのリフレクターを貼っ付けてる
ペダル回転起動がいっちゃん目立つ

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 11:36:39 ID:CT5gLBBY.net
自転車が無灯火でもリフレクターなら仕事してくれるからな。
お互い無灯火自転車だったら成仏してくれ。

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 12:19:25.69 ID:1V64unT/.net
>>978
お互い無灯火でスピード出してたら自滅
思わず無灯火でゆっくり走ってるなら最低でもギリギリで気づくだろう

980 :942:2022/04/15(金) 16:22:30.26 ID:1jQJHYNs.net
>>943
>>947
申し訳ないです・・・正確に「ブロックダイナモ」と書くべきでした
それについて取り付け部に何か規格の違いが商品ごとに有ったりするのかなと
買ったはいいけどどこかと干渉してしまうものがあるとか
位置が違っていてリムに当たらないものがあるとか
ということで
>>959
交換はだいたい大丈夫そうですかね
一応「従来より軽い」と宣伝してるタイプを買ってつける予定なので

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 16:38:11.63 ID:RXzKiY3K.net
最近のブロックダイナモってすごい軽いんだな
こないだ西友の自転車コーナー覗いてたら、そこのブロックダイナモに「手で回してみてください」って売り文句がついてた
指で簡単に回る軽さ

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 17:18:51.21 ID:1V64unT/.net
>>981
軽いという事はそれだけ減りやすいという事さ
靴と同じだよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 17:21:29 ID:MTujv9Gw.net
LEDライト前提なら発電量減らせるからな

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 17:22:10 ID:MTujv9Gw.net
>>982
え、なにが減りやすいの?

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 17:46:40.31 ID:DHlpk5Hp.net
昔のダイナモは重かったよな。
金属が当たってタイヤも減りそうだし。

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 18:06:41.56 ID:A26hDRba.net
>>978
リフレクターの効果ってすごいよね
下手なライトより余程気付きやすいなあと思った

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 18:09:37.11 ID:Sfr0Wpfm.net
>>982
ちょっと何言ってるかよく分からない。
ダイナモって減りやすい部品あるの?
ただの勘違い?

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 19:13:53.57 ID:lklb81oy.net
>>980
溶接台座のついた自転車につけるならタイヤドライブ前提のライトかリムドライブ前提のライトかは気を付けないと角度があわないよ
台座を金具でつけてるならとうにかなるけど

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 19:49:00.30 ID:1jQJHYNs.net
>>988
ありがとう注意してみます

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 22:13:50 ID:x25m32FW.net
>>982
ん?

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 22:19:03 ID:QSI5PY84.net
ンゴロゴロ

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 22:20:21 ID:QSI5PY84.net
ンゴロゴロ

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 22:22:32 ID:15FkE9Qz.net
発電量が小さいと書きたかったんでないの?

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 23:05:57.59 ID:x25m32FW.net
>>993
靴と同じ?

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 00:35:02.79 ID:J6QxbK1N.net
質問

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 00:35:20.09 ID:J6QxbK1N.net
しても

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 00:35:39.10 ID:J6QxbK1N.net
いい

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 00:36:02.94 ID:J6QxbK1N.net
ですか

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 00:36:16.75 ID:J6QxbK1N.net


1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 00:50:36.49 ID:bndgX49V.net
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200