2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用126灯

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 14:47:50.03 ID:8c7jRfK7.net
あくまでも自転車用ライトとして市販されている製品について語るスレです
ライトの設置位置・高さに関する議論を禁止します
宣伝行為、言葉や法律の解釈、定義についての議論を禁止します
点滅に関する話題は禁止です

市販されてるライトを土台にDIYするスレではございません
市販されてる懐中電灯を自転車で使用する話題を禁止します

自転車取付用ブラケットが付属しているライト及び
ダイナモタイプライト、ヘルメットマウントライト、テールライト
バルブライト、スポークライト、リフレクタ、反射材類も含まれます

ライトの良し悪しは、明るさだけで決まるわけではありません
大きさ、ランタイム、配光特性、電池の種類、デザイン、ブラケット等々
特徴と使用環境によって最適なライトは様々です

※次スレは>>950を目安にその時のスレに速さに合わせて臨機応変に
立てれないならどなたかに頼みましょう

■前スレ
自転車ライト専用125灯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642226414/

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 18:10:23.51 ID:FdjOs35R.net
映画はクセノンだろ

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 18:15:50.43 ID:ZErdEnov.net
>>545
> LED樹脂に色を付けてるのが多い

砲弾型LEDの色付き樹脂は最近滅多に見ない
色付き樹脂=低照度 パイロットランプぐらいしか使い道が無い

> だからリアライトカバーに色シート挟んで赤にしても良い

>>501の要望を満たす物は尼や蟻でも漁れば見付かる
そんな効率の悪い事をする理由が分からない

> CATEYEでも赤カバーリアライト普通にあるし

百均リアライトでも赤カバーに赤LEDは普通にある
白LEDに赤カバーの製品は見たことないけどね

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 18:52:23.29 ID:gUkVTvFF.net
白色LEDに赤い樹脂は、メインと兼用ライトでならあるにはあった
クロップスのフロントライト兼用の軽快車用のやつが最後まで生き残っていた
それが赤樹脂使っていた

灯具のサイドか後ろに漏光の穴が空けてあって
そこに赤色かオレンジの樹脂がはめ込まれていた
メインのライト(電球時代からあった)が光ると、
漏れた光が樹脂の方にいってその色で光る

MKS-2 マグボーイ タイプ、クロップスの軽快車完成用で生き残っていた
https://www.rinei-web.jp/product_detail/?cid=106&pid=3820
これはマグボイー。サイドのリフレクター兼用の樹脂に色がついているタイプ。
ケース後ろ斜めに赤色LEDが設置してあったのがクロップスのやつ
ぎりぎり尾灯と言える後方配置ではあった

赤色LEDやダイオードは昔からあったので、兼用以外では拡散用の
ディフューザーを被せたやつが赤樹脂であるぐらいかな

https://lighthouseleds.com/5mm-diffused-flat-top-led-red-ultra-bright.html
こんなんね

>>621
いまでもSUPERNOVAのテールライトにあるにはあるよ
広い角度から見えるように散光させる目的
https://www.merlincycles.com/ja-jp/supernova-e3-tail-light-2-e-bike-rear-light-241790.html
Illuminant: 5 mm custom made LEDs

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 18:59:58.01 ID:gUkVTvFF.net
>>622
>これはマグボイー。サイドのリフレクター兼用の樹脂に色がついているタイプ。
>ケース後ろ斜めに赤色LEDが設置してあったのがクロップスのやつ

間違えてた

これはマグボーイ。
ケース後ろ斜めに赤色樹脂が設置してあったのがクロップスのやつ

マグボーイは前照灯でサイドに赤LED点滅させるすごいのがあった
https://shop.r10s.jp/kyuzo-shop/cabinet/item02/ac-gf000554-3.jpg
これで逆走されたら恐怖

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 19:03:01.10 ID:6cBRrNM6.net
>>621
お前の主観で語られても困る
客観的には有るだ
お前の主観で否定しても意味がない
客観的には有るだ
わかった?

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 19:19:11.46 ID:Epm5zwZb.net
>>622
https://lighthouseleds.com/5mm-diffused-flat-top-led-red-ultra-bright.html
のLEDは
Forward Voltage 1.9-2.1v
となっているからLED自体の発光色は少なくとも白色(白色なら3V台半ば)ではなさそうで
全く他の色に発光させる理由も意味もないから赤色発光なんじゃないの

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 19:29:17.86 ID:ZErdEnov.net
>>622
特殊な用途でしか存在出来ない事が証明できた
白い光を出す必要のない赤色灯火で白色LEDを使ってる物は無さそうだ

>>624
(*´Д`)はぁ?

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 19:58:18.15 ID:iG2Ks97v.net
定期的にクソしょうもないレスバしてんな
発達障害って感じ

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 20:06:00.15 ID:x7IqdHq1.net
脱線するの好きね…

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 20:16:44.44 ID:d0DHwlDS.net
たまにはオフロード走ろうぜ!

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 22:36:48.96 ID:8nMiRgGK.net
定期的に例の金玉ライト欲しくなってこのざまで検索するけど見つけた頃にもういいやってなる

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 23:20:29.17 ID:Hwu7cUbi.net
発達障害は歴史的事実もどうでも良くて
今の自分が気持ちよければそれでいいんだよ

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 00:06:23.82 ID:osonThy6.net
>>614
馬鹿の一つ覚えのフィルターワークか
どう勘違いしてその発言が出たのかググって確認したんだが
自然光とLEDの区別がこの期に及んでついていないんだな

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 00:09:28.34 ID:QVmQrq8Z.net
>>632
いつまでも粘着してんな
さっさとねて仕事に備えろ

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 00:12:41.48 ID:osonThy6.net
>>614
あと、もう一つ
ウェーバーフェヒナーの法則を理解できてないだろ
そもそも、露出って概念も怪しい

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 00:53:30.89 ID:tK4YqAMa.net
ホワイトバランスという概念も理解してなさそうだよね…
白色光と言ったら一種類しかないと頑なに信じてるみたい

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 07:45:08.00 ID:cAi6m+C3.net
もうそろそろ別スレでお願いしたい

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 07:56:04.58 ID:r2DOS6h+.net
おまいら色々議論してくれたら色んな話が出て
分かってたつもりのことも再度勉強しなおせるのでためになる
おまいらが提案した方式含め現に照明には色んな方式があるんだなあとか

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 09:48:33.71 ID:BvCdaW2w.net
そろそろ反射ラインならぬリングライトタイヤが出そうなスレだなw

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 12:51:10.93 ID:2WsSLa1f.net
>>635
人とは違う理解だろうけど、概念だけはあるんじゃね?
フィルターワークでホワイトバランスを調整中する一環で
赤色にも変更できると思ってそう

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 22:07:24.96 ID:GR04jyv4.net
質問です。
RN1500についてです。このライトは明るさ、バッテリー持ち、充電関係に関してはベストの1つだと思いますが、ブラケットが今ひとつです。眩しいので少し下向きに付けるのですがいつの間にか上向きになってしまいます。ブラケット交換以外になにかコツでもありますか。

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 22:22:27.64 ID:sPWVAQwU.net
>>640
ブラケットとハンドルの間に外せるタイプの両面テープ貼るのはどう?

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 22:51:28.87 ID:1mlBkwzO.net
>>640
猫目変換アダプター変換ブラケットに交換すれば快適
DMM.make クリエイターズマーケットでRN1500検索

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 23:01:09.90 ID:ocr5TvUT.net
>>472
出先で急遽充電が必要な時に1800は面倒だしな
配光云々いう奴いるけど、なんだか言っても明るいし使い安いんだわ、これ

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 23:05:26.47 ID:ocr5TvUT.net
>>640
向きが変わったことないんだが
ハンドルバーどうなってる?

最悪サンドペーパーでも小分けに切ってハンドルに貼るしかないんじゃ

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 23:06:25.03 ID:GR04jyv4.net
二人ともありがとうございました。私は今のガーミンマウント取り付けが気に入っているので剥がせる両面テープでやってみます。これでもだめならブラケットいじります。

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 23:14:50.97 ID:PcPVsDHi.net
両面テープじゃなくてタイヤチューブの切れ端が定番
なければホームセンターでタイヤチューブに似た薄いゴムを買ってくる

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 23:32:37.04 ID:afQYS4FH.net
ダイソーのストレッチチューブ使ってる
色付きだけど遠慮なくギリギリでカット出来るのでオススメだよ

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 01:49:46.90 ID:zRHtjc5d.net
俺は1mmのゴム板をカットして挟んでる

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 03:27:39.91 ID:/9P/m4D5.net
追加指摘ありがとうございます。ゴム挟み込みやってみます。
キャットアイの締めつけられるブラケットはハンドルバーの径に左右されずしっかり固定されていいですね。これ特許なのかな。タイプCになればvoltに戻ってもいいんだけど。

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 07:25:17.53 ID:8fb0fEQP.net
>>649
本当にそうだよなぁ
キャットアイもUSBタイプCにしてくれれば、明るさそのままでも良いから買うのになぁ

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 07:28:51.82 ID:dVbYlvF2.net
なんでLEAD BIKEのLD09ってリアライトはLEDじゃなくイクラ詰まってるの?

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 14:32:27.22 ID:2lc2hSN1.net
砲弾型使ってるかレンズじゃないの?

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 17:01:37.22 ID:7+K41p1L.net
ハーイ!バブゥ

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 21:38:37.85 ID:zC6tN4bW.net
ライザーバーがテーパーして曲がりくねっててライトが正面向かないんだが
ライザーバーの人どうしてるのかな

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 22:22:19.37 ID:0xcCYxZF.net
マスタッシュバー左右の上斜めへ曲がってる所にライトを付けてるけど
ボールマウントの安物を上手く組み合わせて正面向かせてる

でもコレよりもステム付近に長いハンドルバーエクステンションバーを付けて
そこへライト付ける方が簡単かつ安いと思う

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 06:56:29.93 ID:b5Ah6tL+.net
Amazonで800ルーメンの中華ライトと買ったけど充電中に本体めちゃくちゃ熱くなる怖い

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 14:21:20.53 ID:Ri6YvVA4.net
>>656
低速充電しなされ
PCのUSBポートなら5Vの0.5A低速充電となるため
ライトどころかスマホの電池も痛めにくくバッテリー寿命伸びるぜい

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 14:27:51.93 ID:rP+5nvmS.net
コンセント直挿しUSB充電器で5V/0.5Aって絶滅危惧種だよな

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 15:32:52.56 ID:Ri6YvVA4.net
>>658
5V1Aでもいいんだけどね
どっちにしても今はワゴンセールや100均くらいしか見つからないだろうな
バッテリー持ちは断然良くなるんだが

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 16:50:34.03 ID:1Jr5BRg0.net
子供の頃やってたRCでも車に繋ぐ15分急速充電だと数ヶ月で酷く劣化してたが
10時間以上かかる充電器だと数年使えていたな

しかし今は後者みたいなRC用充電器って殆ど売ってなくて大体1Aなのね

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 17:00:44.08 ID:Ri6YvVA4.net
>>660
低速充電モードついてるのは高級品かも
それよかRCやミニ四駆全くやったことない俺からすると
ネットではミニカーネタどこでも出てくるのを見るに
俺ってマイナーなの?

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 18:00:18.20 ID:6o2F1X2W.net
>>658
昔のアップルのアダプターがめちゃ役に立ってる
死んでも急速充電などさせない

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 20:10:29.33 ID:GX/Iol5T.net
auは5V1AのACアダプタまだカタログに残ってる
以前はホシデン製とミネベアミツミ製があったけど最近はミネベアミツミ製しか見ないが

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 21:02:13.01 ID:QBMgOH6W.net
マウント折れてlig113紛失したからBR800買ったけどいまいちだな
やや下向きでも歩行者眩しそうだしcrだとレンズ逆向きにしないと遠くが全然見えない

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 12:14:10.52 ID:K4brPGBT.net
今のスマホの超高速充電ってやつもバッテリーに良くないのん?

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 12:19:30.83 ID:7wTSqHIN.net
そりゃそうよ
だから最近のスマホは行動パターン解析して就寝時は起床時刻付近までゆるゆる充電したりとかするでしょ

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 12:32:27.64 ID:s0Q1GEmV.net
人間に置き換えればズブの素人がフードファイター並の勢いで口に食料を押し込まれてる

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 12:51:40.46 ID:o1OUzh1Z.net
コストコでエナジャイザーのファン付き充電器・単3充電池セット売ってたけど
日本の住宅事情に合わなかったのでファンにホコリが付着して冷却失敗とかになって
売るのをやめた。冷却用ファンの回転もうるさかった

マキタやハイコーキのバッテリー充電器も急速のやつは
冷却用ファンがうるさいけど業務用なんで気にならない

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 12:54:23.69 ID:EFqrfgWZ.net
>>665
充電中の望まれない化学反応で活性物質が不活性な物質に変わって電極を覆ってしまうのが劣化の主な正体ね

この化学反応は温度が高いときほど起きやすいのでバッテリが高温のときには充電を避けるのが良い(使用中の高温はあまり関係ない)
スマホで充電しながらゲームするのを避けたほうがいいのはこの理由

それから活性物質が電極付近で足りないときも起きやすい
高速充電では電極付近で活性物質がどんどん消費されるので不足しやすく、この望まない反応が起きて劣化する
満充電近くでも活性物質の残りが少ないから不足しやすくて劣化につながる
この2点から満充電近くではバッテリの保護のために充電速度を落とすわけ

なお高速充電は高温になるし活性物質が足りなくなるしで、バッテリにとってはダブルでダメージがある

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 13:08:30.08 ID:QYS6sWys.net
>>669
何度も言うやつがいるけど
スマホで充電しながらやっても問題ない
何時まで昔の充電方式をやってると思ってるの?
今のスマホの充電方式を調べてからやってこいや

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 13:09:00.77 ID:ofudaKGc.net
まあ如実に劣化が感じられる頃には自分は新しいライト買ってると思う

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 13:09:41.19 ID:IUSlSdGP.net
そうなんよな
ライト欲はとまらねーぜ

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 13:12:34.58 ID:QYS6sWys.net
>>669
そもそもこいつの主張何一つとして根拠なしで詐欺だぞ

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 15:59:02.88 ID:4EoXwHC0.net
またアスペの流れかよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 17:20:13.69 ID:Z4ybg3wM.net
>>670
高温時の充電は論外だよ
>>669は充電しながらスマホを使うとそれだけでダメって話ではなく
温度が問題だって言ってる

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 17:34:51.38 ID:QYS6sWys.net
温度が問題なんてのは普通の電池でもそうだし
電池以外でも化学反応で処理する世界では当たり前
それにいちいち説明するようなものではない
結局昔聞きかじった話をいつまでも繰り返してるだけなんだよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 18:34:32.39 ID:Qe4nt8SS.net
新しいスマホだと熱くなるときは充電しないなどダメージを抑える仕組みがあるけど
学術レベルで本質は>>669のとおりなのよ
>>656のライトは充電中に熱くなると言ってるから書いておきたかった

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 18:36:10.45 ID:Qe4nt8SS.net
>>676
それは浅い知識
リチウムバッテリーにとって高温での充電は特に大ダメージ

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 18:42:40.72 ID:QYS6sWys.net
>>678
何処が浅い知識なのか詳しく
中身読まずに脊髄反射してない?

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 18:47:11.81 ID:/l/xbs0a.net
マジでレスバトルガイジは点滅スレ行けよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 21:50:38.42 ID:++houHUN.net
>>679
そっちが具体的な反論書いてくれたら対応するよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 09:45:59.17 ID:bwGpGApV.net
>>681
点滅スレでやれよ

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 11:14:16.93 ID:9s8vdG9d.net
浅い知識同士で根拠を示さずバトルするのが5chらしくていいな

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 11:19:45.43 ID:MkHVchAf.net
自分が理解できないからって相手も理解してないとは限らない

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 11:44:14.14 ID:VMcRBOWi.net
>>681
具体的も何も
浅い知識と言った根拠を説明せよと言われてるだけじゃん

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 13:47:07.73 ID:iCj1hO86.net
たまたま高温で充電しても問題なく使えたからそれが全て

って思ってる人はいるだろうな

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 17:25:53.70 ID:3zoZEhqD.net
ライトに関係ない話に脱線→レスバ
バカだろ

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 21:22:16.55 ID:ICBMh3x0.net
過度な執着、周りが見えなくなる過集中、話したいことには饒舌、
あっ(察し)

周りの迷惑気にせず何度、注意されても垂れ流す。周囲はお前らの親でもボランティア職員でもないし手当も出てないんだから周りを無償のお世話係にするのやめろ!ほんとクソ!

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 01:52:09.09 ID:RqE+q/Jc.net
そろそろ新しいライトほしいで
今のは壊れてもないし使えてるけどちょっと暗いかなあ

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 02:11:05.08 ID:iFAzwdib.net
>>689
二三年置きにお手頃価格帯買い換えるとたいした出費もなく満足な結果になる気がする

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 04:18:07.07 ID:u/IgILVY.net
二灯にしておいて不満のある方を取り替えていくと割りとずっと満足できる

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 05:23:59.95 ID:R3WV21mQ.net
二灯だと二灯とも充電しなきゃいけない
しかも走行予定日が流れたりしたら虚しい

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 05:41:22.74 ID:MUFH1ibq.net
2灯式ならこれおすすめですよ!すごく明るいです!
https://www.cyclowired.jp/lifenews/node/77435

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 06:28:11.76 ID:fh/gu0zX.net
すごく明るい!
(1500カンデラ=200ルーメン)

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 06:54:44.29 ID:/S+Tc7Aw.net
なんでカンデラとルーメンをイコールにしちゃったの?

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 08:22:49.22 ID:jM+3/YP1.net
>>693
2012年ごろの製品

持ってた
蓋、固定アームがトラブル続きで
最終的にメーカーがいい方向にブチ切れて
グラスファイバーだかを配合しまくったアームになった

単3電池だったんで電池切れで
いざというときはコンビニで電池を買えばよかったので
けっこう長く使っていた

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 09:24:49.01 ID:jPJls+cY.net
なんで乾電池のライトはカンデラ表記で
充電式のライトはルーメン表記なんだろ?

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 10:29:36.29 ID:iFAzwdib.net
>>697
カンデラはいいかげんな測定方法で良いし
数字をいくらで大きくしてごまかせるから
世間一般はド素人ぞろいだから

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 11:39:39.51 ID:/2dv771N.net
ここでオススメだったMOONのリアライトいいよ
加速度センサーとか余計な物付いてないおかげかランタイムが長い
でかいし存在感あるね

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 12:50:13.93 ID:jM+3/YP1.net
>>697
昔は電球でフィラメントだったんで
計測といっても個体差が多くてカンデラでよかった
電球のねじ込みがズレるだけで
正面の計測点を照らす明るさが変わっていた

キセノン球のオレンジピール(つぶつぶ)は比較的マシだったけど
明るさだとやっぱりハロゲン球で、光はいびつだった
ロウソクベースのカンデラが実態にもあっていた

701 :460:2022/04/01(金) 12:52:42.04 ID:6rONdKi3.net
届いたけどダメだった('A`)
取付け前にバッ直でテストしたら
ライトの駆動電圧がDC36-60Vで
パナのバッテリーはDC29Vだったので薄らとしか光らなかった
ホーンと言うかブザーは鳴ったけどw
パナのバッテリーをDC36Vくらいと勘違いしてた

今度はこれを注文してみた
item/-/1005003087963621.html
こっちはDC12-80Vだからいけそう
安いこっちと少し迷ったw
item/-/4000931935639.html

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 12:55:58.47 ID:Ehkveryi.net
>>409
そもそも、改造前提(たかが庇程度でも)な時点でおかしいわけで
世の中の大半はポン付けで何も考えずに生活するんだから

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 13:26:31.31 ID:oFAoqCaR.net
>>699
ほお
とりあえず現物見たいんだがあさひに行けば置いてるんだろか

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 13:29:18.07 ID:/2dv771N.net
>>703
うちの近所のアサヒには置いてなくて取り寄せで1週間弱位かかった
メーカー在庫はあるらしいよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 13:51:54.45 ID:oFAoqCaR.net
>>704
なるほど店舗次第かね
いきなり頼む気もないから探してみる

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 18:00:10.58 ID:4TvDLpLj.net
>>701
検証ありがとう

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 19:05:04.03 ID:3UZrMVdG.net
ジャイアント RECON HL 600
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/66170/?all#start

リアとのセットに他にもいろいろ

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 19:58:23.07 ID:bWcoyXWL.net
吊り下げ非対応配光っぽいし
ランタイムもパッとしないし
giantのメカ系は全然だめだな
バッグとかはイイとこつくのに

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 23:47:54.18 ID:ypJs+2sH.net
>>701
レポあり
良く似てる奴で12-80Vのやつはコレ
1005003511702267.htm
この店で注文済みだけどちっとも届かないんで、もし買うとしても
別の店がオススメ
かなり諦めてるけど、もし届いたらレポします

下の方のユーザーレビューに36-60Vのユーザーレビューが出てるけど
かなり配光エリアが狭いっぽい?

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 10:43:16.10 ID:kEFWVBBS.net
ゆるふわワークス
rn1500用吊り下げマウントきてんね

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 10:46:20.11 ID:RYsObAPZ.net
RN1500はオワコン

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 10:58:39.98 ID:Nao3sLzH.net
オワコンっつーかYoutuberへのバラマキで話題になっただけで自転車ライトとしては始まってさえいないだろ

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 11:02:04.10 ID:RqMNKkUI.net
このスレはばらまきステマに釣られた馬鹿でいつも大賑わいだけどな

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 11:59:59.14 ID:1EeLXbod.net
xoss扱いのゴミ中華ライトと大差ないゴミ

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 12:08:27.88 ID:RQJwbf/H.net
ツイッターやってる人、ゆるふわさんにRN用の庇のサイド、本体みたいにエグッて横からの被視認性確保してって伝えてくださいお願いしますお願いしますこの通りです

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 12:38:10.80 ID:0EmWMkpn.net
>>715
自分でやれ

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 17:22:37.03 ID:hyw2AOer.net
>>715
トップ・ギアORCANOの黒以外のどれか買ったら良いんちゃう?

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 20:42:02.70 ID:G9XJ+hVm.net
SI基本単位の7つのうち
光度の単位はカンデラだからな
ライトのカンデラとルーメンがどうなってるのかは知らん

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 00:05:54.56 ID:oo+6VzgA.net
ルーメン測定は今や当たり前だが10年前は非常に金のかかる物だっだ
これ常識だと思ってた
今は安く測定できるようになったんやな

よくわからん人は以下のように捉えてほしい
カンデラ=ラジオ
ルーメン=テレビ

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 00:10:06.83 ID:LXSL8B6t.net
馬鹿が例えると馬鹿な例えしか出来ないといういい例

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200