2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FTP】パワーメーター 69watts【W/kg】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 23:38:23.51 ID:+tqWezMC.net
パワーメーターについて語るスレです

○前スレ
【FTP】パワーメーター 68watts【W/kg】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1634879100/

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 09:02:03.64 ID:37IiKff1.net
アマゾンでAssioma DUOが3万円で売ってあるけど
買って大丈夫かな?中国の業者

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 09:05:12.08 ID:a7Qj/b1e.net
>>474
買ってみて

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 09:07:13.61 ID:zMnQCF8x.net
>>474
ストア 全体で67%が肯定的 (評価:3)

バカじゃねーのwww
ヤフオクの新規出品者より信用できねーわw

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 09:17:56.63 ID:jpLDpy+i.net
>>474
アマゾン'sチョイスだしいけるのでは

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 09:38:41.33 ID:37IiKff1.net
50分位前は残り6点だったのに今は1点になってるwww
その内1点は俺www
買いたい人はお早めに(^^♪

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 09:44:19.02 ID:37IiKff1.net
3万円のAssioma DUO売り切れましたwww

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 09:44:31.38 ID:a7Qj/b1e.net
無くなったなw

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 09:46:03.28 ID:74bEWipf.net
あっ…

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 09:48:24.52 ID:XpG2OVIe.net
アシオマが無事に来るのか結果の報告をよろしくお願い致します。

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 09:52:32.59 ID:jEyTbzoU.net
>>477
AIの判断定期

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 09:52:35.44 ID:37IiKff1.net
来るのか来ないのか?
本物か偽物か?
なんかあったら返金してくれるアマゾンの絶対的な安心感がポチらしてくれたwww

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 09:55:19.55 ID:XpG2OVIe.net
ちなみにどの品?
URL教えて

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 09:56:31.08 ID:74bEWipf.net
これは店長やろなあ

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 09:59:27.87 ID:zMnQCF8x.net
アマゾン直売、88000円から激安品に釣られて76000円になったと思ったら90000円になったわ
自動調整してるのな

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 10:00:24.73 ID:jEyTbzoU.net
30,000円で売れても得しないし返金されたら終わりやで?
店長だったらほんの少しだけ安くして5chで宣伝するはず

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 10:14:01.65 ID:37IiKff1.net
1時間前は30,000円だったのに今は83,692円
株でもここまで変動しないぞwww

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 10:34:35.56 ID:jEyTbzoU.net
>>489
30,000円のはアマ直売じゃないから変動価格ではないよ

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 11:30:36.39 ID:seed4CeT.net
特定商取引法に基づく表記

販売業者:changchunshileiheshangmaoyouxiangongsi
お問い合わせ先電話番号:+8617090305396
住所:
东中华路9号
201室-31
长春市
朝阳区
吉林省
130061
CN
運営責任者名:lei wang
店舗名:YXUS123

普通の相場より明らかに安すぎるのは詐欺

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 12:41:47.77 ID:7eao3Fa/.net
片脚計測アシオマが25,000円だな

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 14:18:53.76 ID:cxEe2gcS.net
勝手にキャンセルされて個人情報抜かれるだけやぞ
クレカ停止させとけよ

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 17:10:42.65 ID:Zs5bTrkY.net
とりあえず出荷はされたぞ。

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 17:12:27.52 ID:ed0NNTvD.net
うへー、先月片側買ったばかりなのに4iiii新しいのでたのかー
新しいのは電池のもちくらいかね?

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 17:56:51.70 ID:0h4sXdLe.net
>>495
電池の持ち十倍はでかいな。

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 18:02:33.85 ID:DdhfSKy0.net
昼前にまた3万円に下がったんで発注してみた
発送されたみたいだけど、まだチャイナポストのHPで追跡できないな 
ホントに26日に着くんだろうか?

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 18:39:21.91 ID:JE39wEA8.net
パワメ初心者なのですが、クランクスパイダー方式って両足計測(バランスは出ない)という認識であっていますか?例えばsrmのpm7はどうでしょうか?

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 21:44:17.30 ID:EElV26vd.net
>>465
俺のロードバイクのBBとクランクセットはFSAだから4iiiのクランクだとフロントの駆動部分ゴッソリ変える必要あるし
Stagesもやや高いから躊躇してた
ポン付できるならこれいいよなーと思ってたけど俺は少数派みたいだった

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 23:28:27.23 ID:Zs5bTrkY.net
>>499
確かdcrainmakerが精度超悪いって言ってたぞ。
P2Mが作ってる初代powerbox使ってるけど当たり前に精度はいいよ。
重さ900gだけど。

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 12:57:11.13 ID:KQVMYWS/.net
今更だけど、ガーミンからSPD対応のが出たんだな。
両足タイプが欲しいな。ペダル換えるとSLにも対応するし。

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 14:11:05.48 ID:sOUX3lIu.net
PBKでXCコンバージョンキット買って、アリエクでVector3の軸と足りない部品買うと7万くらいで両足揃う。ハズレ部品来なければだがw

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 19:09:32.45 ID:MuheNgN5.net
>>500
>>500
dcrainmakerっていうのは知らんかったけど安いから良いねくらいの感想しか見つからんかった

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 11:05:09.56 ID:PbhefeOH.net
>>502
PBKは商品紛失しても絶対非を認めないからな…
クレジット会社経由で仲裁に入ってもらわなかったら、送ったからうちは知らないの一点張りで逃げ通されるところだった。
安かろう悪かろうだから、故障するリスクのある物は買えないな。

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 18:12:49.06 ID:77mW5NH0.net
garmin 1000J・ROTOR・shimano connect
https://o.5ch.net/1xrqz.png

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 16:57:22.67 ID:rIc0NI5d.net
>>494
ちゃんとした物が届いたか気になる

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 02:26:14.96 ID:y2VsuWqh.net
>>506
とっくにキャンセルされてるよ
価格設定エラーとかで

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 08:31:42.16 ID:i5YA8iRU.net
で、情報だけ抜かれるわけだ

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 08:37:43.00 ID:UpadcuNh.net
コイツ片脚買ってやんの貧乏人
て情報かw

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 09:59:08.91 ID:uQCT6DBc.net
>>507
ありがとう
やっぱAmazon販売以外の激安品は危険だな

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 09:59:41.89 ID:i5YA8iRU.net
アマゾンだと出品者に知られるのは住所氏名くらいだからそこまで気にすることもないか

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 13:31:12.79 ID:1j8nbFlk.net
>>510
ほんまにな
俺は絶対こうなると思って注文しなかったけど
知り合いはこぞって注文してたわ
いくら返金あるとはいえ明らかな地雷には突っ込む意味はない

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 14:43:52.94 ID:AC41TWlL.net
値段間違いにも使い道があってね…

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 07:13:00.25 ID:YSUrJjL2.net
4iiiiのprecision3の両脚はいつ出るんですかねえ?
でも、新型は値上がりしてそうだなぁ…

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 07:32:37.34 ID:19RH9zRK.net
旧式のクランクしか出してない時点でね

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 07:54:46.87 ID:Ktmv9z2x.net
りろんてきには、新型のクランクでもつきそうだけどな。物がないのかな?

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 08:03:46.33 ID:xC4muGSa.net
infocrank 3D Tiっていうのが良さげ。新製品
https://infocrank.cc/
3Dプリンターで均質なチタン合金を作る事で計測誤差を極小に出来たそうだ
解析サイクルが異常に速くて微かな動力変化も見逃さないとか

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 10:05:37.39 ID:3uimeVYi.net
サブバイクに4iiiiの新型付けた。TSSわかればいいからこれで十分。

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 11:29:03.66 ID:lkEnz7ns.net
チタン製のクランクってパワメ以外でも見たこと無い

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 12:03:24.30 ID:rXDy9HnM.net
eewingsとか

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 12:19:27.19 ID:DPYFYI2J.net
チタンはアルミより重いしアルミで十分な剛性だせるから
チタン使うメリットって無さそうだけどどうなんだろう?
歪みで出力検知してるなら、歪み少ない素材の方が測定精度落ちそうだし

トポロジー最適化で軽量化したアルミ削り出しクランクとか出ないかね?

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 12:33:55.18 ID:jITrL0dN.net
>>521
同じ剛性ならチタンの方が軽くなる

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 15:01:19.92 ID:VgrIvliM.net
>>522
シマノが開発して設計すればな
その辺の弱小メーカーから販売されても、デュラより重くて剛性低いゴミが出来上がる
そして値段は10倍

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 18:41:11.08 ID:gN7LqAgW.net
>>521
チタンなんだから銅なわけないだろ

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 18:55:04.62 ID:DPYFYI2J.net
ギャグが高度過ぎるのか理解できない…誰か解説してくれ

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 19:20:47.94 ID:pJ7Sdy8H.net
>>525
521 どうなんだろう?
524 銅なわけないだろ

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 19:36:28.64 ID:sBxBrpp1.net
どうにもとまらない

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 19:45:15.76 ID:pBPPKAsU.net
チタンに夢見すぎなのはおっさん特有の症状な気がする
金属素材としちゃかなり厄介な部類だから普及はしないと思うよ

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 20:09:17.24 ID:dFmGAyEn.net
>>524
おっさんそれでウケると思ってるの?

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 21:29:24.36 ID:QhfTuUfK.net
チタンは切削加工が厄介だからね
どうしてもチタンじゃなきゃ駄目なところにしか使わない

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 23:43:45.30 ID:lkEnz7ns.net
>>520
初めて聞いたと思ったら去年出たばっかなのか>eewings

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 01:14:59.28 ID:zEdZu1Xv.net
>>529
そんなカリカリしてどうちたんだ?

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 07:19:44.84 ID:nhXsxQM5.net
>>532
銅ではないだろうwww

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 08:05:29.90 ID:K7kAjDFw.net
>>528
おっさんがチタンに夢見るのって、やっぱ航空機材料の印象が強いからだな

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 08:50:13.48 ID:ZOm9rjwr.net
しょうもないシャレでどうどう巡りだな

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 11:34:14.39 ID:4Dcud1Hn.net
>>535
銅ではないだろうwww

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 12:02:18.44 ID:raxvuG+z.net
自転車におけるチタンは一昔前に検討されたけど
淘汰されて消えた古い素材
余程の新技術でも発見されない限り、復権することはない

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 12:43:58.48 ID:r/BUK99j.net
>>534
今はそんなに使ってないのにね

カーボンも航空機の素材なんだけど
そっちは毛嫌いするおっさんもいるし、
やっぱ年代によって憧れの素材は変わるんだろうなw

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 12:55:12.23 ID:ZOm9rjwr.net
ジジイなんて5万のクロスでもタイム変わらないんだから好きなもん乗らせとけよw

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 11:27:08.96 ID:BpnFJAWH.net
ハイモジュラスカーボンにしたら5分はタイム変わるけどな。機材ってそいういもんだから

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 14:04:07.43 ID:rbHlDIOz.net
1000km走ってかな

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 23:26:35.16 ID:0RAXaHCE.net
ところでワフースピプのパワメはどうなんだ?

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 01:03:25.13 ID:oOxi3Jaf.net
>>542
スタックハイトがノーマルより高いのが駄目だな
あんなの買うくらいならクランク型買った方がましだろ

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 08:07:29.78 ID:jtjjdTmQ.net
売ってねーんだよ!シマノのクランクが!

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 08:55:53.19 ID:jJyIeEfa.net
>>543
俺もスピードプレイ信者だけどあれは絶対買わない
スピプを選んでる理由はスタックハイトの低さとQファクターの狭さ(チタンシャフト)だから
そのメリットをあのクソパワメは両方捨ててるからね

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 09:40:13.77 ID:lEqz0nVU.net
俺は歩くやすさと両面キャッチできるから使ってる

スタックハイトやQファクターの狭さなどのメリットあまり感じないけど

パワーリンク楽しみだなぁ

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 12:19:52.52 ID:8J9L9wTa.net
>>544
アシオマでええやん

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 12:41:01.26 ID:UpSqWzuj.net
ペアリングの問題やペダリングダイナミクスに対応してないとかベータテストだとかなんか色々あるみたいだね。

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 16:33:22.91 ID:bmVNWCPo.net
バイク複数台を乗り換える度にペダルつけ合える人しかペダル方パワメ必要ないからね。
理想はパワメが必要なバイクには全て付けるだもの。

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 16:45:07.69 ID:mj/4AGv3.net
スタックハイトはサドルを上げることで何とかならんか。

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 16:52:40.53 ID:ypEVJfTX.net
>>549
それはキミの考えですからね。

お金貯めなよ。

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 16:54:43.17 ID:ypEVJfTX.net
>>550
ママチャリかMTB乘ってる?

ロードで足つき気になるとか無いよね?
運転下手くそならわからんでも無い
方変とか後方確認出来ない人種なら乗り物自体やめた方が周囲の為

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 17:05:36.92 ID:QgSnmKjr.net
>>552
ま、まさかこの流れでフレームのスタックハイトとか思ってる人?

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 17:09:55.47 ID:c5DJVAVD.net
>>552
スタックハイト間違い恥ずかしい

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 17:51:55.36 ID:e3bzSehe.net
パワメは個体差あるから、使い回しがいいんでないの?

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 18:03:35.86 ID:SimLpylk.net
その個体差はメーカーが謳う計測精度と同義だから正しく誤差レベル

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 18:50:34.63 ID:bdqCSc3x.net
>>555
クランクやBB回りの剛性でも誤差でるだろうから、おなじパワメペダルでも誤差出ると思う。
通勤号とトレーニング用でアシオマ共用してるけど、柔らかいカーボンクランクのトレーニング用のほうが出力大目に出る気がしてる。

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 20:40:48.18 ID:CTcW5ptz.net
ペダル型パワメの出力値は、クランク剛性と関係あんの?

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 20:59:30.22 ID:ArfWzo5b.net
厳密にいえばペダル型に限らずクランクは無論、フレーム〜ハンドルステムまでバイクパーツ全てが影響する

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 21:12:10.16 ID:MTtemPBp.net
>>558
ない

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 22:07:32.11 ID:diFXVqHt.net
>>558
ないと思うな。もしクランクがバネだったとしても、ペダルにかけた踏力はパワーとしてクランク以降に伝わるはずで、クランクがバネの場合は熱損失となってパワーが無駄になる(バイクが加速しない)だけだと思う。
同じ車重のバイクに同じ200Wで踏んでも効率の差で加速する、しない、はあると思うが、人間の力学的出力はどちらも200Wだろう。

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 22:16:02.65 ID:NIWqSyVB.net
クランク剛性は影響あるとは思うのだが上手く説明出来ねぇ…
もっと語彙力が欲しいぜ…

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 22:18:05.48 ID:Ng5Xj43t.net
あまりにグニャグニャで円運動ですら無くなるとセンサー狂ってパワーもおかしくなるかもね

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 22:20:19.83 ID:AzJ9eMFM.net
4iiii新型の右用出るまでの繋ぎでペダル型考えてたけど悩む
とりあえず左だけで良い気もしてきた

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 23:57:43.38 ID:mzK8AD9D.net
>>564
めっちゃわかる

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 00:33:35.54 ID:au5hb5Ze.net
4iiiiの新型高くね?一万くらい値上がりしてる気がする。電池持ちは確かに魅力的だけども

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 06:15:19.25 ID:9doN1qmh.net
日本猿って近年新製品が発表されるたびに高い高いと発狂してて笑えるよね
死者の平均年齢82歳のウイルスのために経済殺しまくってる猿の国とコロナ受け入れて経済ぶん回してる海外で差が開くのは当然なのにねえ

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 07:03:30.25 ID:1nGL0X96.net
まあクランク自体も値上がってるし…

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 09:13:27.44 ID:+tq1Q1+4.net
世の中なんでもかんでも値上げラッシュだからしゃーない。

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 09:20:39.29 ID:+tq1Q1+4.net
>>561
どういうバネを想像しているのかわからんが
パワーメーターそれ自体もバネみたいなもんだぞ
じゃなければキャリブレーションを行う必要も無いというかパワメ自体成立しないよ。

考え方としては、ベットマットの上にさらにマットを重ねて寝たら
沈み込みの量は体の直下、1枚目のマットはそれなりに沈み込むが
2枚目のマットの沈み込み量は減少する。

点では無く面として考えても同様
質量としては変わらないけど伝達スピードも落ちるから
自転車のパワメとしては、円に対して120度位の扇状にパワーがかかるけど
その範囲が半円だったりそれ以上になってくるかもしれんって感じか。

>>562
こんな説明だとダメかな?

3行ではまとめられんから言いたい奴はスルーしろ

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 09:31:57.94 ID:Rykxupg2.net
>>562
ない。上のレスは長いだけでなんの説明にもなってない

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 10:19:34.53 ID:iAgZCfkI.net
クランクだろうがペダルで有ろうが、剛性による差はあると思うな。
しなりって、熱エネルギーにもなるから。
それが誤差の範囲ではあると思うけどね。個人レベルで、そこまで厳格に管理しなくてもと思ってしまう。ただ、メーカー毎の差や個体差はあると思う。
自分は4iiiiの左足のと、kickrではkickrの方が若干高く出る。
余程ペダリングが上手くない限り、片足からの予想値と両足の計測では優位な差になるのかなと。
なので、自分はガーミンのSPDの両足が欲しい。

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 10:20:53.94 ID:iAgZCfkI.net
話題を変えて申し訳ないのだが、ガーミンのサイクリングダイナミクスってpioneerのやつと似たイメージでよいのかな。
最初は面白がっても、使わなくなる機能なのかな…

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 10:55:43.91 ID:HDWgAtm/.net
トータルの出力は、いろんな要素を一緒に考えないといけないが、ペダル型パワメの出力値だけ見ると、クランク剛性と関係ないだろ

パーツの剛性が影響するって、ここの場合はペダルシャフトだろ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200