2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FTP】パワーメーター 69watts【W/kg】

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 07:22:24.18 ID:zLFb6VGO.net
パワメの種類って主な物だと今どんな構造のものがあるんかな?

・ペダル型(片足/両足)
・クランク型(片足/両足)
・スパイダー型
両足計測にはクランク型左も必要?
・クランクアクスルシャフト型
そのまま両足計測可能?
・リアハブ型
・その他変態方式
ピトー管形式やタイヤ空気圧測定方式、アプリ仮想パワメ

今後の発展予想すると、脚の実出力と駆動輪の実出力を別個に出せるパワメを需要が出てくるんじゃないかと。
リアハブ型と連動させるだけじゃ汎用性無いし、価格も高くなりすぎるので、スピードセンサー連動でアプリで仮想後輪出力値出すタイプなら開発出来るんじゃないかと。

あったらペダリングの効率が出力でわかるんですごい便利じゃないだろうか?
ベクトルで効率判ってもトレーニングだけで、実走で効率落ちてる瞬間は判りにくいし。

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200