2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【折りたたみ】DAHON ダホン K3 【輪行】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 02:28:17.01 ID:IQK/WS6N.net
14インチの三段変速でフォールディングバイクの唯一無二なK3を語りましょう。
定番のビッグアップルカスタムから様々なカスタム、輪行袋などの情報交換もよろしくお願いします!


https://www.dahon.jp/2021/product/bike/k3.html

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※親スレ
DAHON ダホン 137台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643084656/

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 21:31:24.57 ID:Ajy1DmMI.net
>>145
人を轢き殺すなよバカモン!

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 12:07:56.07 ID:Gfj78PHj.net
>>146
フォーーーんっwwwwwwwwwwwwwwwwwww

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 17:20:55 ID:d/Cbk8SG.net
注文したのにまだこないですね

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 12:46:38.72 ID:78CV4Ta3.net
しまなみ踏破中
昨日今日で2回k3見かけた

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 18:06:22.59 ID:dDdtr8W3.net
しまなみをK3で走るのはもったいない

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 01:18:25.93 ID:YAlK1ptS.net
そうなん?
K3で行こうとしてたけど…
何がもったいないの?

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 02:33:51.21 ID:wxnDyu8p.net
他に自転車を持っていないのかね

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 02:34:11.37 ID:wxnDyu8p.net
他に自転車を持っていないのかね

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 03:59:50.41 ID:NhgmJxRI.net
しまなみ俺はK3で5回行ったけどな…

メインルートだけならレンタサイクルのクロスなんかより遥かにマシ

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 12:49:51 ID:w3+A5iyU.net
そりゃレンタルするぐらいなら自前のK3が良いけど気持ち良く走りたいなら
普段使いのクロスやロードの方が良いという事でしょう

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 13:50:26.32 ID:vJyDm/6B.net
そういうのの輪行が面倒臭いからk3で走るという話でしょう

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 16:21:17.13 ID:GboEezLp.net
K3メンテの時はひっくり返してるの?

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:08:49 ID:mKy0WREx.net
いまさらなんだが昨年のメーカー無償アップデートいってきたら乗り味が鋭くなったな
ラチェット音が二回りほど大きくなってしまったが

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:24:19.55 ID:kAC65Czx.net
試乗したけど、前傾姿勢がキツく、シルエットがかっこ悪いなと思った。馴れるものなの?伸縮式のハンドルとか、形状で数センチ稼ぐかネットで出てるけど、純正でなんとか改良モデル出ないのかなー?

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:25:48.87 ID:kAC65Czx.net
171cm 77kgです。前傾きつく感じることが、購入躊躇してる原因

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:37:30.60 ID:USE3p5pG.net
俺はライザーバーにしたが
折りたたみ時に接地しないよう角度変える必要がある

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 22:11:51.57 ID:OE0shbuX.net
こういうモデルは自転車にポジションを合わせた方がいい

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 22:13:26.11 ID:cAnUHNX+.net
>>161
糞デブ!!!ブレーキがきかず轢き殺す気か!!

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 22:46:12 ID:geQQTSlL.net
>>161
カタログスペックや店頭に並んでいるのを見ただけの判断ならともかく
試乗してそう思ったら買わない方がいいよ
自転車趣味のおじさんのおもちゃとして注目されたけど
大の男に乗りやすい自転車では無いから

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:33:40.30 ID:kAC65Czx.net
>>165

なるほど、確かにそのほうが良いですよね。その試乗車はビッグアップルに交換済だったけど軽い段差を超えるのは、こけそうになり、ほんの15分程度乗っただけで、お尻も痛かったし、グリップも、手が痛かったから、まあ、この辺は部品交換で対処できるみたいだからまだしも、仰るとおり大の男には、ちときついね。でも超小型で輪行できるのがめちゃ魅力だけど、あきらめようかなと。

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 00:16:37.01 ID:LjKTAUhP.net
これで前傾きついっていったらクロスバイクも乗れないじゃん

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 06:24:59.39 ID:6n2bQ5y5.net
低いというより遠い

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 17:18:52.27 ID:nNrQa8RP.net
>>162
ライザーバーで折り畳めんの?
俺も変えようかな……

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 17:25:31.45 ID:vKdsmQNz.net
>>169
走行時には少し手前に向けてて、そのまま折り畳むと内側のいろんなところに当たる

なので折り畳む前にステム開いて少し前方に向けるとホイール間に収まるポイントがある

結構シビアなのであまりおすすめしない

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 17:59:43.00 ID:BRsuceR6.net
ブレーキレバーをブロンプトンみたいに下向きにセットしてやればステム固定のまま折りたためるよ
シートポストを規定のラインより下げてやればハンドルが地面につくこともなくなる

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 20:05:07.85 ID:D0NVMUDi.net
>>170
ギリギリなんだね
うーむ……

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 21:44:39.00 ID:kV0dH59T.net
リム割れ起こして販売店へ修理に持ち込んだら、純正でないビッグアップル装着を理由に代理店から保証不適用で有償修理になった記事があった

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 21:49:18.48 ID:YF+RFoPO.net
リム割れたらノーマルタイヤに戻して持ち込めってことか?

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 20:54:16.19 ID:eVHv/rrr.net
登り坂だとロードバイクに追いつくんだな
下りからあっと言う間に離されるけどw

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 01:12:11.74 ID:fFl1uYKj.net
ロード抜くなんてママチャリで余裕だろ

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 22:50:43.95 ID:f/BZ7Ty/.net
そんな舐め腐った態度だから轢き殺すんだバカモン!

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 22:55:35.26 ID:wf20foa7.net
k3カスタムってアップル以外で何がおすすめ?

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 23:22:21.82 ID:V9Dcs8uY.net
交換するグリップはツノ付きじゃない方が良いよね。
ツノ持って立ち漕ぎするとハンドルの傾きがすぐ変わってしまうし。

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 23:23:44.00 ID:2fdgoON9.net
知るかヴォケ

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 06:49:24.15 ID:DQHP6IT0.net
>>140
ありがとうございます
五センチでも結構違うんですね
ハンドルを変えたい場合はどこから変えればできますかね?

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 12:15:57.20 ID:V+XswfnN.net
オークションサイトに大量に出品されてるけど買って乗ってみたらガッカリって事なのかな?

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 12:23:24.78 ID:lUhPmgT9.net
ビッグアポーでリム割れしてたから知らん顔して出品みたいな

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 12:24:00.69 ID:lYOiJhBQ.net
ドゥッフwwwwwwwwwwwwwwww

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 12:25:08.08 ID:lYOiJhBQ.net
>>183
ィッグァッポーwwwwwwwwwwwwwwww

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 15:20:16 ID:NOOAa+bd.net
>>182
カスタマイズして遊ぼう的な売り文句で人気が出たのに
輸入代理店が正規品パーツ以外のカスタマイズは保証外と言ったらしい
だからそういう熱が冷めて一気に売りが出たと予想してる

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 20:54:26.24 ID:1PcqpqkG.net
こんだけビッグアップルがド定番カスタムなら
ビッグアップルが大丈夫な車体に改良して
最初から装着して売ってくれればいいのに

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 21:52:25.47 ID:I0AH9fKd.net
純正品以外のホイールが出てもよさそうなものなのに

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 08:38:47.61 ID:yRiRddAN.net
ican最強
リアだけでも!

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 12:02:32.23 ID:O8yZNvNO.net
たいしたもんだ!

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 22:38:59.76 ID:7B0vp6fU.net
バカモン!!!

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 22:39:33.69 ID:ViV7Pv6d.net
アリエクにK3用?の14インチホイール売ってるけど買わん方がいい??

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 17:00:36 ID:X9KY3nMg.net
はい。

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 17:06:26.78 ID:OuE1I4BZ.net
>>192
証拠みせろ!

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 23:52:49.13 ID:jZbrtddm.net
↑ggrks

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 07:47:28 ID:TAQvu9M/.net
k3のリアエンド幅が86mくらいだから85mのだと隙間が空くんじゃね
その隙間を自分でなんとか出来るなら買い

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 17:17:03.60 ID:rDiVuaJZ.net
足りないのならワッシャー噛ませばいいんではないのかね?
幅が広いよりかは無加工で済むのでは?

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 17:24:30.51 ID:xesC09pN.net
85メートル…

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 21:35:50 ID:s9sN+yt9.net
ながっ草

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 21:39:47.61 ID:z1dng06D.net
>>196
そんな注意散漫だから轢き殺すんだろバカモン!!!

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 07:00:12.47 ID:pleGSjxl.net
ショップに寄って聞いてみたら、やっと来週入荷する「らしい」
注文したの去年の6月だよ(´Д`)

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 10:35:13.29 ID:Vu0HXd/4.net
結構そこらで在庫見たけどなあ
試乗車も多いし

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 20:08:26.80 ID:2UrwF965.net
良いなと思ったけど手に入るのは来年なの?
その頃には記憶の彼方に行ってそう

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 22:47:47 ID:LSijJ/9g.net
一時期、絶対買うと思ってたのに、前傾姿勢がキツくて嫌になった。改善してくれたら買う!

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 23:11:40.24 ID:EkWKBb7J.net
この手のは前傾させて少しでもパワーを逃さないようにしとかないと余計に疲れる

それでもいいなら自分で改造するしかない

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 01:53:23.23 ID:pM9WKp+2.net
前傾がキツいって背が高いって事かね。180cm以上だとそらキツいのかもな。

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 08:48:01.44 ID:tRH8p0i8.net
そんなときは流行りのライザーバー
B4Cもご満悦

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 10:57:07 ID:YKMEA/bz.net
k3で飛行機輪行してきたけど、楽しかったよ!伊丹ー鹿児島ANA  

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 12:13:13.75 ID:mSJCzES7.net
>>199
>>417
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 22:46:28.78 ID:cJhxG9mO.net
>>209
病気?

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 22:55:15.46 ID:k8t3te/P.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 14:01:32.18 ID:+nQnFpFg.net
フリーのアップデート
スプリングだけほしい

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 15:46:46.73 ID:g+yU2/oO.net
>>212
あれって購入店じゃないとダメなのかな?

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 22:01:33.33 ID:ouNfSAb/.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 22:55:07.57 ID:yGEkHACU.net
>>214
おおん?

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 03:26:48 ID:LskMv/nu.net
k3 plus にフェンダー付けたいんだがどうすればいいだろ

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 07:03:26 ID:pfNecCJB.net
2月に注文したアキボウ1万台記念モデル、やっとショップまで届いたらしい。どうしても黄色が欲しかったからな~

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 11:16:44.11 ID:VEPt7a6/.net
>>213
アキ棒に質問メールしてみたけどガン無視されてる
ディーラーや協力店じゃなきゃだめかも
中古購入や並行物はムリかも知れない

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 12:11:31.71 ID:LLcKDfuI.net
>>210
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 18:12:51.36 ID:YDyzvdsP.net
>>216
俺は付けてないけどフロントが苦労しそうだね

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 20:25:47.00 ID:lMdhJCLN.net
ようやく届いた並行輸入K3+ビッグアップルをゲットしてきた。
店員にタイヤ反射板外し依頼したら目の前でスポークきずつけられたw
あと中国語ラベルもとりあえず全部外した。
ところで折り畳んだ時にセンタースタンドがハンドルと干渉してるのは仕様?
スタンド取り付け角度とかいじれば直る?
一速時もギアがビッグアップルに干渉疑惑あるんですけど、、、
明日はグリップとペダル変えて、遊んでみるわ

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 22:00:27.07 ID:LskMv/nu.net
>>220
中華でk3 plus対応のフェンダーみっけたわ
k3 plusで使用する場合、フロントは切ってくださいだと
そりゃそうなるわな

尚、購入時明記すれば送付前に切ってくれるサービスも使えるw

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 09:48:39.02 ID:UUPv1LH5.net
限定モデル、ペルソナ3,4,5って感じ

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 23:17:47 ID:kjhnBZI9.net
13→12T化
余っていたシマノHG400(9S)の12T入れてみたんだが
フリーが回らなくなって使えない
ダホン13T幅5mm
HG400の12T幅4.5mm
9Tロックナット締付けたら0.5mm余分にフリーのベアリング押し付けてる状態
ダメじゃん

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 20:27:18 ID:IcYyG3Hz.net
馬鹿かおまえは

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 20:52:32.60 ID:QvuTsFfl.net
ビッグアッポーで一速干渉しない?
定番カスタムだけど、なんか対策してるのか?

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 21:09:49.27 ID:eBJ4lOZ8.net
ビッグアップル換装はリム割れが購入一年以内でも保証外って話が広まって
一気に落ち着いたし何ならそれでK3自体の人気も落ちた

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 21:32:55.09 ID:hiNQifoT.net
>>224
車軸にネジ止めするオーバーロックナットの締め過ぎじゃね?
そこは手締めで十分だぞ。

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 22:11:19.28 ID:IybfNisZ.net
しったかぶり御高説ありがとうございますwwwwwwwwwwww

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 22:14:14.70 ID:IcYyG3Hz.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 22:28:59.82 ID:TqIeFuwy.net
某ブログで見た
アリエクで12t買って付けた
何ら問題無し

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/29(日) 23:43:17.15 ID:7y7i5QTz.net
>>228
>>231
オーバーロックナットなのかなあ
手締めでも強かったかも知れない
13に戻したときはユルユルにした
また分解して12T試してみます
さんくすでした

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:05:18.31 ID:51uUZ59k.net
まだ納車はされてませんがビッグアップル化をする予定のを購入しました
リム割れとはどのような感じになるのですか?
ノーマルタイヤならならないのですか?
またビックアップルでの一速干渉は曲げて?対処すると聞きましたがそうなのですか?

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 14:58:44.32 ID:Eabyp2G6.net
>>233
リム割れはスポーク折れたまま走行し続けたのが原因らしい…知らんけど

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 16:32:26.99 ID:DxRuwuyc.net
ビッグアップルへの換装は保証以外でも失うメリットがあるから決して一択とは言えないよね。

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 17:13:31.53 ID:Q8OCK3HN.net
リム幅が19mmなのにタイヤ幅50mm以上のビッグアップルとかマジキチだろ。せいぜい2.4倍が限度。無茶な組合せで壊れて文句言うのは筋違いでしかない。

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 18:10:26.22 ID:fijX2i7C.net
参考に聞きたいんだけど、
リム幅に対してタイヤ幅が1.4〜2.4倍の範囲外になると
リムからタイヤが外れやすくなるとは聞いたことがあるけど、
なんでリムが割れるという話になっているんだ?

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 18:25:17.77 ID:vl4dNC0p.net
実際割れたからだよ
それで純正品以外の使用による損傷は保証対象外と通告されたと

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 19:34:41.86 ID:fijX2i7C.net
リムが割れた事と保証対象外になった事実はわかるんだ。

そうじゃなくて、記事の主のTwitterを4/9まで遡れば、
リアホイールが振れまくってる(スポーク折れてる)からリアブレーキ開放して走って帰ってきたなんて
つぶやいてるから、そりゃリムぐらい割れて、保証対象外になるのは理解できる。

その保証対象外の理由に社外品のビッグアップルが使われていたからというのも
メーカー側の方便として理解出来なくもない。

風が吹けば桶屋が儲かるというか、太いタイヤをはけばリムが割れる?
ソコの知見を持っている人がいれば教えていただきたいなぁ…と。 (´・ω・`)

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 20:30:45.13 ID:Ctt2ayv1.net
ビッグアップルに限らずシュワルベのタイヤって他社よりちょっと硬い気がする
もし指定空気圧上限ギリギリだったとしたらタイヤが太いのもあって
リムへの負荷が相当に掛かってたかもしれない

そもそもダホンの使ってるホイールって小径なの別にしても安物だから脆いよね
割と他国でもK3のホイールへの不満が多かったから
純正品で14インチカーボンホイールを用意したのかもね

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 21:08:43.87 ID:Q8OCK3HN.net
>>239
2.4倍はJIS D9421の規定だけど、比率は大きいほどタイヤのヨレが大きくなってリム内側に横方向の力がかかりやすくなるんだろ。

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 22:06:56.95 ID:nV9dSIdw.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 22:19:24.76 ID:fijX2i7C.net
>>241
ありがとうございます、何となくイメージ出来ました。

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 22:44:43.40 ID:4xrgtmek.net
初期型のK3にビックアップルつけてるけど、タイヤ付けるのに素手では無理やった汗
アマゾンでタイヤはめるレバー工具買って付けた。
ポタリングや輪行に予備チューブや空気入れも持たなくなった。
工具無かったら無理やもん。
6回飛行機輪行したけど、エア抜いた事無い。
ディレイラー擦ったらギュッと引っ張ってる。

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/30(月) 23:42:23.57 ID:DxRuwuyc.net
ちなワイズもビッグアップルだめやと言うとるで

ttp://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=582077

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 13:48:46.46 ID:0CVS26wZ.net
K3のリム割れって、20本という少ないスポーク数のせいという理由も一つという可能性はない?
14インチ28hの自転車に長く乗っているけど、スポーク折れとかリム割れということは一度もない。
条件が違うからなんとも言えないけど。

総レス数 1003
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200