2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【折りたたみ】DAHON ダホン K3 【輪行】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 02:28:17.01 ID:IQK/WS6N.net
14インチの三段変速でフォールディングバイクの唯一無二なK3を語りましょう。
定番のビッグアップルカスタムから様々なカスタム、輪行袋などの情報交換もよろしくお願いします!


https://www.dahon.jp/2021/product/bike/k3.html

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※親スレ
DAHON ダホン 137台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643084656/

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 13:20:26.53 ID:5GeuiIn1.net
ユーチューブに東京から新潟までK3で行った人の動画あるんだけどw
330キロ輪行なしで。化け物だな。

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 13:35:48.06 ID:5GeuiIn1.net
k3みたいな自転車は乗り手の力が一番現れる。 
走りを犠牲にした分、長距離ではエンジン頼りだし。
Doveplusでヒルクラレース出るやつもいるし、世の中変態もいるもんだ。

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 14:31:38.83 ID:KF1q9DIb.net
https://i.imgur.com/lwOI8L0.jpg
ここの人たちの意見集約して、カスタマイズしてみた。

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 14:45:33.14 ID:KF1q9DIb.net
内側の角みたいなのは、指引っ掛けるタイプのバーエンドバー。他にどこ改善すればいいかな。

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 14:54:43.99 ID:IU4oncjf.net
トグスというかサムグリップええよな

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 14:58:05.14 ID:KF1q9DIb.net
>>594
それ!

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 15:10:15.62 ID:KF1q9DIb.net
だめって言ってる人いるけど、カーボンフォーク化やってみようかな…

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 16:08:58.55 ID:IU4oncjf.net
もし乗車姿勢は問題無いのに漕ぐと窮屈さを感じるなら、クランク160mmくらいにすると驚くほど乗りやすくなるよ
自分は股関節に少しだけ問題あるから短くしたら凄く回しやすくなった

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 17:59:55.41 ID:KF1q9DIb.net
>>597
あざす

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 22:07:55.59 ID:TaIIS0zJ.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 12:09:27.97 ID:Fc75ZCIY.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 15:58:53.66 ID:7GMMZXXk.net
股間が短くて問題ある

まで読んだ

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 19:48:23.24 ID:CjOIZUiA.net
燐光するぞ燐光するぞ

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 20:11:56.05 ID:s4ahvNGZ.net
それだ
k3注文したけど輪行袋忘れてたわ

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 11:14:48.26 ID:SS8VA1vm.net
昨日納車後、のんびり2時間20kmくらい乗ってみたんだが、
k3なのにk2が割れるかと思った(*´Д`*)

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 11:16:38.56 ID:1TVv5Qbf.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 11:22:58.81 ID:lzCVRQkT.net
You sion-uに乗り換えなよ!

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 13:07:36.88 ID:GfKXIWBa.net
買って一年ほど、今日気づいた
ハンドルバーが右の方が1cmほど長い

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 14:58:29.80 ID:jgxKmY9N.net
いや、左が1cm短い可能性も捨て切れんぞ

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 17:06:44.05 ID:GfKXIWBa.net
なるほど!そうかもしれん

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 17:07:28.55 ID:tXD/I2+4.net
少しずつ移動してる

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 19:44:38.97 ID:7LPUmCVW.net
こいつ、動くぞ!

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 20:26:53.11 ID:tXD/I2+4.net
折り畳んでたのに勝手に元に戻ってる

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 22:58:49.88 ID:hazEc8vd.net
>>233
You sion-uに乗り換えなよ〜

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 23:51:15.70 ID:RPaQUydF.net
ブロンプトンより速くて乗り心地いいよ
ブロンプトン売ってしまった

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 07:21:30.15 ID:0bihxu8N.net
久しぶりにママチャリに乗ったら快適すぎて最高でした
段差も気にしなくていいしサドルはソファーみたいだし

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 08:00:27.75 ID:CfNjmJAV.net
ママチャリよいパーツついてポジション設定したらかなり快適
K2はかわいい見た目でいやされる

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 11:07:56.89 ID:vyshK8/p.net
俺もいつかK2に登るわ

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 11:49:24.78 ID:gL4iynTc.net
かつてK2っていうバイクブランドがあったのおまえら知らなそう

ニワカだし

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 11:49:51.18 ID:gL4iynTc.net
そんでもって必死にググりそうだから先に書いとくか

スノーボードのK2がバイクやってたんだよ

一時期な

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 12:07:45.56 ID:vFWrjXgh.net
>>611
?!wwwwwwwwwwwwwwww

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 12:19:42.20 ID:3InmKYet.net
なんでK3のスレでバイクのK2が出てくんねん

あたおか糖質ガイジまたわいてんのか

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 12:59:33.27 ID:XS8Fkqc9.net
>>621
614 ツール・ド・名無しさん sage 2022/10/24(月) 08:00:27.75 ID:CfNjmJAV
ママチャリよいパーツついてポジション設定したらかなり快適
K2はかわいい見た目でいやされる

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 13:20:51.35 ID:CfNjmJAV.net
子供格闘技K1

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 02:16:13.99 ID:mXREyZT9.net
歩道を比較的安定して徐行できるのが、ミニベロ小径車の強みだよな。
日本みたいな自転車道未整備国では、歩道走るほうが安全の場面多い。
ロードクロスで歩道走ると、スピード出すぎて危ない。

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 11:37:37.94 ID:ytEqKJNX.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 19:01:08.31 ID:F7zzgSlZ.net
田舎の歩道は悪路すぎて極小径には厳しいけどね…

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 02:41:36.71 ID:c27Jj2+q.net
でもお前らのレバー小径じゃん

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 10:49:14.72 ID:VP96xRy8.net
>>626
http://imgur.com/d8pKfXB.jpg

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 11:46:40.83 ID:HlC0qSed.net
とおりますよっと笑

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 12:06:29.30 ID:CZQOSu9g.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 22:30:46.06 ID:iUksVxjY.net
ブロンプトン持ちが必死にK3より凄い事アピールする記事が多いね
そもそもサイズが違うのにK3の方が速かったらブロンプトンゴミだろ
すでに重さでゴミだけど

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 23:06:41.01 ID:7K0BeI1p.net
記事?
書き込みじゃなくて?

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 01:04:29.67 ID:iHrwAf7s.net
例え転がせても持ち運びが必要な場面は沢山現れるんだよな
なので常時転がせなくても持ち運びでストレスのないK3がありがたい
俺はmuslxでストレスなく持ち運べてるけどk3はさらに1kg軽い
1kgの差は大きい

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 03:06:14.27 ID:tm2Y4DCK.net
軽さは正義は同意
グレードアップのオプションを増やしてくれ

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 09:06:42.71 ID:SnnjknzF.net
>>631
ブロ叩きやブロと比較してK3を持ち上げるレスは多いけど逆は少なくね?
そもそも比較対象になるようなもんじゃないだろうに

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 12:08:54.56 ID:SmPfhBmi.net
ボロンwwwwwwwwwwwwwwww

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 13:00:03.62 ID:xPYuMzi2.net
>>631

折り畳み自転車は重いほうが良い


東京国際自転車展でのこと。
多魔に昔からある「黒光り天狗堂」
店主様がブースに来ていただき、いきなり「重くなければだめなんだ」と。
そう言われて、すぐに立ち去ってしまわれました。
重いと駅で担いで歩くのに大変ではないですかと伺うと、「転がせばいいんだ」

私は折り畳み自転車は出来るだけ軽く作って、出来るだけ持ち運ぶ時の負担を軽減するのが正義と考えていただけに、「え」***
私はしばらく何が起きたのか理解できず???
落ち着いてその理由を伺おうと、氏の後を追いかけてお話を伺いたいと。
それならお話いたしましょう。と。
私たちのブースにそれこそ失礼ですけど連れ戻して、お話を伺いました。
それはそれは長い間、講義を聞くように私は直立。

要点は、忠告を聞かず以前アルミのBD-1に乗ったお客様がいたが、案の定ステム、フレーム、フォークが折れた。
折り畳み自転車はスチールフレームしか選ばない方もいること。
本格的に走るサイクルツーリストには、頑丈なブロンプトンが必要であること。

別に愛媛のモモンガ様。
しまなみ海道をダホンK3で走られる方が、ちょうど半分ぐらいへ来て、スポークが折れるのだそうです。
年に何台かはそんな修理があるとのこと。
長距離ライドに幼児自転車用の極小の14インチ車輪はもたないのだそうです。
最低でも349mm16インチWOで走りたいてですね。

私は改心しました。
壊れない折り畳み自転車を今後とも作っていくこと。
持ち運びではなく走行することに重きを置いた自転車を提供すること。
こんなことを。

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 14:31:25.02 ID:ligheGqn.net
>>632
いろんなサイトの記事で
最終的にブロンプトンが最高でしたみたいな流れ
多分高い金払ってるから納得するために書いてるんだろうけど
タイ製のハーレー乗りみたいな気持ちなんだろう

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 15:55:44.97 ID:9MrMdv+Q.net
どっちが良いとか悪いとか比べてないで両方買えばええんやで
買えない貧乏人は頑張って働くんやで

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 17:53:53.70 ID:J4RdaA32.net
せやな

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 18:08:10.84 ID:9D4LdDDB.net
ええことゆーやん

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 19:22:34.78 ID:c7DPQl2w.net
>>637
軽くて折れないのを作れ
軽さは正義

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 19:28:26.57 ID:6gLoaWGH.net
>>638←買えない貧乏人?

おれは両方持ってるけど走りだけなら迷うことなく
ブロンプトン>>>k3
だけどk3にもブロンプトンでは真似できない良さがあるよね、軽さとか太いタイヤ飲み込むとことか値段とか

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 19:52:07.50 ID:b0+QJVYr.net
>>643
じゃあ最終的にブロンプトンが最高という感想にはならないよね

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 21:25:40.97 ID:756vUsUh.net
なんでそこまで必死にブロ否定するん?

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 21:58:57.05 ID:b0+QJVYr.net
>>643
物の価値と貧乏関係ないけどアホなの?
金持ちも金の使い方考えてるんだが?

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 21:59:32.33 ID:b0+QJVYr.net
>>645
アホなの?

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 22:08:37.24 ID:b0+QJVYr.net
>>643
>>645
これがブロンプトン爺

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 22:33:44.13 ID:43+/WTwq.net
ブロンプトン爺がよく言うセリフ
他の折り畳み自転車も乗ってきたけどブロンプトンがええわな

だれも聞いてない
ずっと爺臭いブロンプトン乗っててくれwwww

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 22:50:55.94 ID:SPc9QByF.net
駅でくっせえブロンプトン蹴り飛ばしたら共産党員みたいな貧相な爺がすっ転んで入れ歯飛ばしてフガフガ呻いてたわw

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 22:58:33.01 ID:756vUsUh.net
いや俺ブロ信者でも何でもないけど流石に引くわ
アンタらちょっと異常だって自覚あるか?

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 23:45:59.02 ID:cYXRu5No.net
ボロンwwwwwwwwwwwwwwww

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 00:17:11.98 ID:IUa2+QIK.net
おじいさんの自転車ボロンボロンwwwwwwwwwwwwwwww

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 07:30:07.79 ID:LWtd5cOd.net
買えない貧乏人の僻み

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 07:58:31.25 ID:ErPrSUB2.net
K3スレだぞ

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 12:16:49.36 ID:6emWsd+o.net
ボロンwwwwwwwwwwwwwwww

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 15:21:06.81 ID:d8KyWRKa.net
ブロンプトン高いみたいに言うけど、125ccや軽自動車より安いだろ。
125ccは安くても40万くらいするし、軽自動車も200万とか普通にする。
チャリに20万以上かけるとか正気の沙汰じゃないわ。
車も買えない貧乏人が乗るんだろ?チャリ。

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 16:58:34.89 ID:n2VkLkEO.net
今までママチャリや激安折り畳み自転車に乗ってた人だと自転車に5万以上出すのは高いと思う

そして数年後、10万程度で買えるK3は安いと思ったりする…

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 17:03:44.20 ID:MZIorwLw.net
ここはスポーツ一般の自転車板だから一般人の事など考える必要なし

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 17:20:23.91 ID:u7Apxqqm.net
このアングラ感けっこう好き

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 19:23:11.50 ID:+7vYcajA.net
ここで面白いのが、「趣味性がきわめて低い中国製の安いアルミ自転車」と「エンジン付の乗り物」にしか乗らない人が見せる、趣味のスチールフレーム自転車への攻撃姿勢」です。

まあ、だいたい5ちゃんねるなどでは、「まあ俺はチャリンコなんか本気じゃねーしw チャリごときに20万出すとかキチガイw 金あったらクルマ買うだろ普通www」
という意味不明なことを言われます。

つまりこういう発言の裏には、
「俺は流行に乗って無理して見栄を張って7万円も出して人気の中国製の軽量折り畳み自転車を買ったら、それが無理な設計のものでリムが割れたり
スポークが折れたりフリーが壊れるひどい欠陥品だったという事実を突きつけられて悔しい。
対して世の中には何十年も前から英国でハンドメイドされている、エリザベス女王よりクイーン・アワードを賜ったこともある折り畳み自転車の王様がある。
中国製アルミ製14インチ折り畳み自転車に乗る身からすればその存在が目障りなので、悪口を言うことでその英国製折り畳み自転車に抱いている
惨めな劣等感を無かったことにしたい」
ということですね。

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 19:25:49.18 ID:+7vYcajA.net
しかし、私にとって趣味のスチールフレーム自転車に乗るというのは、これはある意味、自分の全存在を投じている主義なのです。
私は根が強烈に負けず嫌いですので、そう自転車をバカにしたことを言われると完全に相手をぶっ潰すまで言うのですが、まずは口切の一言。
「私はチャリンコという語が嫌いでしてね。あれは広辞苑を見てもらえば解ると思いますが、かっぱらうという意味です。
盗んだ自転車を乗り回しているのをチャリンコと言いはじめたのがはじまりですから、たいへんな侮蔑語なのです。
貴方が乗っているのは中国製のチャイナチャリかもわかりませんが、私の乗っているのは小さな女王ですよ。」
まず、そう言って宣戦布告です。相手は予想と違う展開で、ちょっとぎょっとするようです。つぎはアルミフレームに話題を転じます。
「そういう私も実はスチール以外のフレーム素材にもうるさくてね。昔から貴方のチャイナチャリと同じアルミ製のフレームは所有しているのです。」
「昔のアルミってBD-1とかじゃん」
「しかし、思うところあって、アルミフレーム車には積極的には乗らなくなったのです。
最近のでいいなら、イリベでコロンバススターシップも、ビチクレッタノコでデダチャイSC61.10Aも経験していますよ。
私自身フランスにいたときは、サン=テティエンヌまで行ってにメカデュラルに乗せてもらったり、ベロドロームに行ってアンドレサブリエールのピストだとかに試乗させてもらってます。
もちろん中国製ではなく自転車文化黄金時代のフランスのアルティザンによる素晴らしい作品ですよ。」
ここまで言うと、むこうは知らない単語の羅列に引け目を感じるようです。さらに追い討ち。

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 19:27:39.50 ID:+7vYcajA.net
音声信号の波形(リージョン)部分を視覚的に確認しながらマウスやトラック・パッドなどのポインティング・デバイスを使用することにより、直感的な編集インストールされた各種プラグインでの処理による実機同様の音声信号処理が可能になるなど、現在では音楽制作現場をはじめ映画関連や放送局など、オーディオ素材を取り扱う多くの分野において共通する録音再生及び音声編集機材/ブレイクスルーの年は1997年、この年にProToolsで扱えるトラックは24bitで48トラックとなり、その利用・活用が現在のプロ・アマ問わず標準スタイルとなったメリットは時間さえ許せばやり直しはいくらでも可能であり、予算も過去の製作方法よりも最終的に遥かに低予算で可能。但しこれにはもう一つのリスクがあることは当時分からなかった。要は過去と比べたら現場で極めて高速な処理対応が可能能これを自転車界の存在で言えばレースという結果への最短の道程からカーボン製の自転車と言える。

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 19:33:03.26 ID:+7vYcajA.net
それでも尚、
フェラーリなんてもう10年も前に買ってとっくに売っ払ったわ
あんなのこれ見よがしに日本で乗ってる奴はアホ
なんて言えるのか?私には出来ません。

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 22:36:19.45 ID:R7tmrJ84.net
K3は可愛く乗るものなので
ブロンプトン乗ってるきったない腹出てる爺さんは似合わない

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 23:18:11.30 ID:8po7j90B.net
ngワードにブロンプトン 入れればスッキリするねえ

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 06:21:57.38 ID:i+FzSW1F.net
長文ゲェジw

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 04:50:49.79 ID:oTTE+DPy.net
K3だって、一般感覚からしたらあたおかだからな

なんで折りたたみ自転車が10万するねん笑

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 12:13:06.53 ID:A0KHnaC4.net
近所にK3に乗ってる小さいおっさんがいるの発見した
タイのキックボクサーみたいな黒くて小さいおっさん
脚の日焼け具合からして長年ロード乗ってるベテランな感じ
でも信号無視常習犯なのはいただけん

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 13:42:28.77 ID:YSOBHoaC.net
妖精さんだからそっとしておけ

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 15:42:15.55 ID:1eVEkV0L.net
俺の近所でも乗ってるの発見したぞ
ちゃんとヘルメットかぶってウエア着てた

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 16:31:11.57 ID:rEa5Af6l.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 21:20:51.13 ID:xOxZiXks.net
俺が見かけたのはメットこそ被ってたけど普通のTシャツ短パン
ありゃダメな妖精だな

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 21:25:23.48 ID:nt5TrouJ.net
むしろそれが普通

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 23:05:18.87 ID:9IaephmG.net
納車されたんでさっそく車に積んで知らない街を走ってきたけど楽しいなコレw
坂の街だったけど軽さもあってスイスイ登るし評判通りよく走るわ

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 03:01:36.52 ID:jvLfvP7q.net
キンタマは大丈夫だった?
なんか傷めないか心配なんだよな

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 07:00:28.88 ID:7bYihSPh.net
陰嚢湿疹熱湯シャワーで摘出しました

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 10:08:58.40 ID:IZiKGnXk.net
K3のチェーンリングを交換して乗ってる人っていますか?
純正だとべダル漕ぐときに全体的に軽いので58Tへの交換を検討しています。
すでに運用している人がいたら問題点や使用感を伺いたいです

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 12:08:31.03 ID:H6ZFMA6R.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 12:09:45.37 ID:UqWyrF0W.net
とおりますよっと笑

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 12:44:08.85 ID:Bz1YKXOR.net
>>678
ぐぐったらポン付けだと58以上は厳しいみたいよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 13:12:13.10 ID:LJofSbYO.net
big apple14インチて生産終了なのか販売めど立ってないからkendaに交換した
見た目からして標準タイヤの細さは怖い

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 13:44:07.79 ID:Jp8hp2ay.net
>>682
ベロキッチンにたくさん入荷してるよ

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 16:03:59.15 ID:+wz/HllL.net
坂が辛いから逆に47Tに落とした

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 19:18:07.26 ID:ZFKdJvA3.net
おれの3速内装ママチャリよりかなり坂登れる

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 21:37:16.38 ID:+zDB8et/.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 21:41:57.67 ID:BWGaIcl5.net
>>684
オレもそう。56Tとかにする人スゲー。

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 22:37:38.91 ID:O0fQjD6k.net
平地をのんびり流すのに53×9は重すぎて53×13だと軽すぎる
と思ったらちょうど中間のギア比がダブプラスのそれなんだな
シングルの落とし所としてはそうなるのかと妙に納得したら不満も無くなったw

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 23:12:51.85 ID:X1ApcYwg.net
53×9tじゃないとタブプラスと差別化できないのは同意。

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 12:09:28.30 ID:dssk1wUT.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

総レス数 1003
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200