2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【折りたたみ】DAHON ダホン K3 【輪行】

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 13:34:02.29 ID:AR5MaEIC.net
k3乗りの皆様ちょっと助けてください
キャットアイの無線サイコン「CC-RD300W」という製品を使っています。
タイヤとハンドルの距離が遠いのかサイコンが反応しません。
近づけると反応するので距離の問題かと思います。
同じの使ってる人で自分はそんな事ないよとかありますか?
また買い替えも検討しているので皆様が使っているサイコン参考までに教えてくださいー

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 13:41:31.52 ID:CrgIsf10.net
中華のGPSサイコンでいい
サイコン買うのにキャットアイはない
コレは覚えておこうな

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 13:44:40.72 ID:LOasbBV8.net
えー?
今どきホイールにマグネットつけてフォークに結束バンドつけて
センサーで読み込む式の古臭いサイコン?マジ!?www
マグネットのサイコンが許されるのは小学生までだよねwwwwキャハハハハwww

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 15:20:12.85 ID:47iNmXMO.net
>>691
K3でQUICK使ってたけど、夜間ライト点灯すると反応しなくなった
amazonで売ってる安いGPSサイコンでいいと思う

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 15:40:18.75 ID:Dx2ONy83.net
>>692-693
日本を滅ぼす売国奴もしくは中華セラー工作員

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 17:25:00.94 ID:AS5w3wHT.net
最低限なら cycplus g1でいいかなって思うけど
尼じゃ買えなくなってるのね
セール()だしAliで買おう

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 17:45:45.06 ID:Yijkf2xh.net
うちのブロンプトンはキャットアイのワイヤレスサイコンで何の問題もないですよ♪


クイックという丸いのを使ってます。


ライトと併用しても大丈夫です!
もちろんハンドルにライトを取り付けるなどとという不格好なことはしてませんが(笑)


当然純正専用ブラケットを使用してフロントブレーキの位置に取りつけてますね~♪


ライトのサイコンの距離が近すぎるとデータ表示がおかしくなることがあるようですね~♪

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 21:18:56.28 ID:6gyx/LCd.net
ほんの少しシートポスト長が足りないんですが、長いものはどこで手に入りますか?

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 22:40:05.93 ID:AR5MaEIC.net
皆様色々な意見ありがとうございます!
キャットアイのダイレクトに速度が分かる感じ好きなんですよね
中華サイコンは選択肢になかったのですが、そういったものも含めて検討しようと思いますー

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 22:53:12.20 ID:dTc8cD7H.net
おれもキャットアイだよ

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 01:33:22.26 ID:OfT+9+ry.net
あたいはキャッツアイよ(レオタードでコスプレしたおっさん)

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 13:31:08.52 ID:MDocrjzP.net
てか小径車にサイコンダサくね?
ロードバイクじゃないんだから、速度やケイデンスにこだわる意味ないし。
ふつうにスマホあれば、地図とGPSのサイコンアプリ使えるし。

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 13:42:23.71 ID:pqsCaRTf.net
>>702
スマホのがダサい
でけーんだよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 15:02:12.76 ID:zYOoBxVA.net
数年ぶりにサイクルベースあさひ行ったらk3置かれてたがここ最近DAHON取り扱うようになったのかな

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 15:53:18.58 ID:tFC5iSxn.net
まじか

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 16:01:32.98 ID:9ceNslTR.net
いやあさひは昔からダホン扱ってるよ
インタの取扱い店だけど何故かアキボウのも売ってた

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 16:20:24.17 ID:pioIb5wY.net
自転車にスマホつけるのは安クロスバイクでチョロチョロしてるそのへんのガキか底辺ウーバーみたいでダサい
自転車好きなのでデータみたけりゃサイコンつけるのが筋

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 17:05:12.53 ID:tz5e2k2y.net
小径車でデータ笑

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 17:34:53.29 ID:SXn9EAAB.net
データはどうでもいいが地図が見たいからスマホつけてる
折りたたみは車載して旅先で乗ることが多いからスマホ必須だなあ

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 17:58:42.43 ID:TV/Rr88x.net
「データ」で笑ってるアタマ悪そうなバカがいるな
なんか勘違いしてそうだけど走行距離とか速度とかその程度だからな
それくらい緩いポタリングでも見るわ
出力やケイデンスと思ってんのかね、このバカはw

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 18:00:28.87 ID:b3yX95mK.net
走行距離の積算はメンテの目安になるから便利だよね

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 18:10:02.53 ID:GwddANDZ.net
サイコンの時計も便利

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 18:49:33.96 ID:jq+FH3QX.net
速度笑
小径車で笑

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 19:32:58.56 ID:Di+kQnAr.net
スマホは落下やよそ見が怖いから
バックポケットいれて骨伝導イヤホン
で音声ナビ頼りに走ってるなー
ちょいちょいストップして結局スマホ見るんだけどw

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 19:59:57.12 ID:tQF7Cfbz.net
小径車ってメインじゃなくて、ロードバイク乗ってる人がママチャリ代わりに乗るもんじゃん。K3にしろブロンプトンにしろ。
ママチャリにサイコンとかガーミンつけんの?
やっぱダサいって。

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 20:13:02.33 ID:tQF7Cfbz.net
個人の趣味だから好きにすればいいけど、
中高生が通学のチャリンコにサイコンつけるくらいじゃね?レース用以外のチャリンコにサイコンつけるのって。
スマホあれば速度計れる、地図もある。どうしてもケイデンス測りたければ、スマホに連動させるやつあるし。
スマホで済むことをわざわざ別の機械つけるの?レース用でもないのに。

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 20:18:05.49 ID:A0EMlq0g.net
落とすの怖い

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 20:27:31.29 ID:FkxGWMlX.net
他人が小径車にサイコンつけるのが許せないらしいな、この根暗いじめられっ子君は

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 20:28:07.21 ID:GwddANDZ.net
スマホのバッテリー減るのがイヤ

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 20:36:54.63 ID:2um131u2.net
>>718
自転車板によくいるタイプ。自分と違う思想を持った他人の存在が我慢出来ないってやつ。
んで、こいつの思想としてはサイコンはが特別なものなのでロードにしか装着をしてはならない
とかいう、非常に独特なものなんだけど
サイコンなんてクロスバイクやミニベロみたいな車種向け
のベーシックな機能のモデルのほうが多いのに。つけるつけないなんて好きにすりゃいいのにね。

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 20:53:11.80 ID:DOlzim3K.net
サイコンはストラップかけてマウントから外れてもふっ飛んでかないようにしとこう
プロもやってる常識なんだからね

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 20:54:10.08 ID:6qF3d93c.net
金ないのな。だっさw
サイコン=Garminかと思ってた。お前らのいうサイコンって数千円のキャットアイとかのやつか。
あーあんなゴミなんちゃってサイコンは、貧乏人のチャリンコにお似合いかも笑。

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 21:06:07.05 ID:qPB2+dVe.net
まあデータとるだけならガーミンのスマートウォッチでもいいけど
ケイデンスセンサーだけつければあとはスピードもハートレートもとれるし

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 21:22:51.98 ID:BbPv7Dgx.net
よっぽど自分の「小径にサイコンつける奴はアホwww」論に全員がスレ民が賛同拍手喝采と思ってたら、即座に斬り捨てられて悔しかったらしいな。
次は後出しで「サイコンってガーミンみたいな高級高機能サイコンのことだからwww数千円の安物サイコンとか恥ずかしーwww」だってさ
書けば書くほどにバカを積層していって何がしたいの?こいつ

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 21:48:39.45 ID:6r9Pc5Ib.net
爆釣w

>>715に熱い視線が集中!
もう誰も彼を無視できない!

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 21:56:05.73 ID:Xh4BVYWK.net
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   小径車にサイコンだせーよな笑
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 22:06:48.51 ID:BrdCQtrv.net
まぁサイコンどうこう言う前に一般人から見たらk3なんて「タイヤちっちゃ!ださっ!」なので気にしないでいーだろw
俺は旅先の移動手段なのでスマホホルダーつけてるけど。

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 22:17:31.42 ID:tFC5iSxn.net
>>715

そんな事毎回考えてるの?
ださい生き方だね

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 23:16:53.18 ID:s53dvVDo.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 03:40:10.75 ID:8pA6c0Bv.net
おまえら何でシオンUに乗らないの?アホなの?

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 14:58:17.76 ID:TRkXIjy+.net
データ取りたければSTRAVAで十分だろ

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 20:02:32.34 ID:a2ocn1Co.net
お前だけでやってればいいの

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 12:33:57.77 ID:JaE3zPGm.net
一応言っておくが俺みたいな性格だから良いけど、下手すりゃ訴えられるからな?。
余談だが現職の国会議員で元弁護士の先生と知り合いだし、裁判経験があるので色々熟知してるのでなw。

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 12:41:34.57 ID:C5VcA9eB.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 14:31:23.46 ID:sAi17s+E.net
どういう罪になるのかな

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 20:35:06.90 ID:4OhOd0R8.net
寒いね

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 21:11:06.50 ID:aZAhA6q5.net
K3でまだ冬を迎えたことないんだが
みな冬グローブのみ?
バーミッツ購入するか迷う
装着したまま輪行袋収まるといいんだが

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 21:30:23.61 ID:GKh2vhAe.net
買って10日ほど経つけど楽しいw
玄関の脇にちょこんと座ってる姿見るたびにニンマリしてます(*´Д`)

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 23:57:37.92 ID:4OJwhdHm.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 03:31:18.92 ID:hnuyX1C2.net
これってどの手の精神疾患?

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 08:16:50.22 ID:Q7J55TaA.net
かわいいのがいいんだよな

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 12:16:00.64 ID:wn4SCnc9.net
ッファーンwwwwwwwwwwwwwwww

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 12:21:15.55 ID:cCAP4b/k.net
K3は案外可愛くない
軽いけど大して小さくないしカクカクしてる
ダブプラのがマシ

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 12:32:12.22 ID:lZcuBPnM.net
むしろカッコ可愛い

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 06:30:43.65 ID:/hTM4GcK.net
ひろゆき
「嘘が嘘であると見抜ける人でないと(ネット掲示板を)使いこなすのは難しい。」
ひろぬき
「嘘が嘘であるとバレる嘘をつく人は、つまらない。」

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 06:33:04.55 ID:/hTM4GcK.net
>>733
お前もう少しひねった嘘ついてくれよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 17:04:33.52 ID:XF7eVK4R.net
K3乗ってるやつらはビンボーメンってことでおk?
ブロちゃん買うかねないもんねww

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 17:06:06.99 ID:XF7eVK4R.net
コジキボンビーが乗るなんちゃって折りたたみ自転車がK3だもんねwww
ガチ勢はブロちゃん一択

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 17:53:33.57 ID:b3p7tHU1.net
折り畳みチャリ乗るガチ勢とは一体?

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 17:54:51.23 ID:3g46uYPx.net
ところでこのブロソプトソ見てくれよ!かっこいいだろぅ??
http://imgur.com/wi6Au7M.jpg
http://imgur.com/sT3FQSi.jpg

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 19:50:09.82 ID:7/8mvDSo.net
折り畳み時間世界最短に挑む勢力か折り畳みガチ勢

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 20:17:29.47 ID:2B38dTEI.net
キャリアダボが無い海外版にどーやってフロントバッグを取り付けるか思案中(。-`ω´-)
まずは縦パイプに取り付けるリクセンのアタッチメント買ってきたけど、さて上手く行くかな…

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 20:57:35.31 ID:IZ6RTPp8.net
>>752
溶接すればいいじゃん

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 21:00:39.89 ID:2B38dTEI.net
不可逆系は最後の手段で

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 23:06:01.17 ID:PDyKktcm.net
>>752
liteproのキャリアブロックつけるアダプタ売ってるでしょ?
リクセン化するならネジ穴の位置ちがうから加工いるけど

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 10:21:32.58 ID:pMfhisaW.net
まずは買ってきたアタッチメント試してみるよ
ライトプロ製品はあんまし信頼してないので

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 10:58:51.23 ID:a5+1Y+HW.net
割と本気で溶接が安くて簡単だよ
塗装落としてからアルミ片を溶接してタップ切って塗装するだけ
バイク屋に持って行くのが1番無難かな

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 12:10:15.57 ID:Xr1crCdH.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 12:29:53.73 ID:pMfhisaW.net
ほほう
塗装落としと溶接、溶接後の再塗装を業者さんに依頼したら予算はどのくらい見とけばいい?
塗装は地と再塗装部の見分けがつかない程度の仕上がりがいいな

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 13:41:53.64 ID:rl6aZJZI.net
溶接できるようなやつがこんなところで聞かんやろw
アホーンですか?だほーんだけにw

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 16:10:30.64 ID:NEP/ggCs.net
>>759
車やバイクのカスタムしてるところならアルミ溶接もきれいに仕上げてくれるし色もきっちり合わせてくれるだろうね
予算は知らん
キャリアダボの付いてないBWにブロンプトンのキャリアブロック用のダボ溶接して付けてもらったことがあるけど、その時は仲の良いバイク屋だったからタダ同然だった
作業も材料も細かすぎるのでどうでもいいって言ってたけどだいたい1時間くらいの作業だったよ
板金や塗装もやってる整備工場なら技術的には可能なはずなんで相談してみたら?

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 21:31:01.26 ID:pMfhisaW.net
塗装の剥離と再塗装の費用は?

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 21:34:02.52 ID:pMfhisaW.net
あぁ予算は知らんて書いてあるね失礼
溶接屋にツテはないけど塗装屋はあるから聞いてみるよ
アタッチメント買うより安ければ頼んでみようかな

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 21:38:31.64 ID:LbHnqLjp.net
普通にアタッチメント買うより高いでしょ・・・
塗装だって適当な缶スプレーでやるわけじゃないんだし塗装剥がして下地処理して調色料に違和感ない塗装するために重ね塗りと
塗料代も人件費もかなりかかるかと

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 22:05:11.67 ID:pMfhisaW.net
ん?
でも>>752へのレスで挙げてくれたんだし、>>758でも安くて簡単てあるから近い出費でできるんでしょ

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 22:08:43.44 ID:XAP6E8t2.net
>>765
こいつリンク先間違えてて草
ダホンに乗ってるアホンやんけ

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 22:12:10.90 ID:pMfhisaW.net
ご指摘ありがとう
何にせよ塗装屋さんは当たってみるよ
いろいろ教えてもらって感謝です( ̄∇ ̄)ノ

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 22:22:44.39 ID:RcNFLNXy.net
>>765
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 02:20:43.20 ID:FTnU8gNn.net
頭のカウンセリングおすすめ

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 08:15:34.89 ID:8rftehoq.net
定期的に叫びたい病気の人だからスルーで

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 09:03:03.16 ID:7bFUccaa.net
Liteproが嫌なら高いけどH&Hのアダプタもあるし

個人的にはフロントはケーブル処理とフロントフォークライトの配置を見直すのが面倒で
リア用のリクセンアダプタが思ってた以上にがっしりしててそのまま折り畳めて気に入ったから
リアのリクセン化に落ち着いちゃった

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 09:11:47.07 ID:7bFUccaa.net
それで前のダボ穴が余ったからフロントバッグ以外になにかいい使い道ないかな?

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 12:08:56.47 ID:UIS7F6kd.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 13:31:21.63 ID:JcPb5GKG.net
つかK3の前部にキャリアとかくっそダサい。
キャリアで折りたたみ犠牲にするなら、ドンキの折りたたみ買っとけや。

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 13:37:47.06 ID:0umWVHLk.net
俺もなにもつけないの前提で海外仕様にした

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 13:38:48.19 ID:JcPb5GKG.net
海外版のk3やk3plusの前にダボ穴ついてないのは、つける必要がないから。
軽量で輪行するのが主目的のk3にわざわざキャリアつけるとか、買う意味がない。

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 15:03:58.37 ID:rhVdDgUh.net
『海外版』とかいうけどダホンの本拠地アメリカじゃK3とかの14インチモデルは売ってないんだよなw
あんなインチキなの好むのは自転車に疎いアジアの小径ヲタク野郎だけw
だって設計に無理あるのはリム割れスポーク折れフリー破損が物語ってるだろw
まー小径はどんなに最低でも16インチは欲しいな、K3プラスはアメリカでも売ってるしな
305の16インチはオールドダホンからの伝統だしな、K3プラスの仕様は大正解

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 15:04:17.73 ID:++ygsJFt.net
嫉妬かな笑

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 15:06:01.80 ID:rhVdDgUh.net
まーアメリカにはキッドキングっていう14インチ幼児自転車があるけどなw
だぼプラスとかK3の系統のなw
あの系統は元々幼児車だしw


DAHONの卓越した自転車技術が、ミニ探検家のために、より小さなパッケージに折り畳まれました。
超軽量アルミフレーム、14インチホイール、バランスのとれたシングルスピードで、身長85~125cmのお子様でも楽しく信頼できるライディングの思い出を作ることができます。


>身長85~125cmのお子様でも  
>身長85~125cmのお子様でも
>身長85~125cmのお子様でも


wwwwwwwww

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 15:08:46.93 ID:0umWVHLk.net
外折れK3プラスは論外
あれこそ意味なし

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 19:11:40.20 ID:Ql6fp2ii.net
初めての輪行で四国に来てるけど折りたたみ自転車あると探索の範囲が広がって便利だね
途中で酒呑んでも路面電車使えるし

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 20:05:48.91 ID:M28RsSVO.net
海外仕様じゃなくて中国仕様だよな

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 21:46:12.38 ID:Hy0o0nbe.net
昭和ブロンプトン

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 21:47:52.90 ID:BpaTj18k.net
中国語と日本語の注意書きシールに燦然と輝くUSAステッカーなちゃんぽん感が世界展開モデルっぽくて萌える(*´Д`)

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 23:58:45.82 ID:HVCPTvi8.net
>>779
普通に考えたら長身のアメリカ人なんかに14インチのK3なんて需要ないってこと分かりそうなのに
グダグダ見当違いの事書き殴れてすごいね

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 02:37:25.07 ID:eSVfZ/uZ.net
設計したのはアメリカだし、しかもYouTubeでフランス人とかドイツ人がK3の紹介動画出してる。

海外で普通に売れてるだろ


あったま悪いでちゅね〜www

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 05:32:17.88 ID:0sldZnm7.net
というかダホンは中国メーカーだし

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 06:26:24.00 ID:afWe1efB.net
というかデブが乗れないだけ

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 06:46:07.02 ID:JLYCfLGd.net
こいつってスポークが折れたとか大林檎にしてリムが割れたとがでアンチになったんだろうな

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 07:05:43.69 ID:afWe1efB.net
アメリカの軽自動車原付好きを知らない人

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 07:44:37.70 ID:lmzxF3ZD.net
海外のK3スレッドより

公共交通機関で持ち運ぶにはコンパクトな Brompton を購入する方が理にかなっています。

実用性も低く (フロントバッグなし、リアラックなし、マッドガードなし、外側にチェーンがなく、ギアが 3 つしかない)、
おそらく快適性も劣ります (アルミフレームとさらに小さいホイール。

残念なことにそのOLD は135mm ではなく、Shimano Nexus/Alfineギアハブを使用できません。
地面に非常に近いディレイラーは、起こるのを待っている災害です

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 07:54:34.48 ID:jGT65wTT.net
何このGoogle翻訳通したみたいなやつ笑

海外スレのソースは?

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 08:06:23.59 ID:jGT65wTT.net
https://youtu.be/pGJUDGKGDeU
https://youtu.be/YbMZBaNf19I
https://youtube.com/shorts/mNirymz82aA?feature=share
https://youtu.be/2ZKj9kis60g
https://youtu.be/2ykD4Nrp8Ig
https://youtu.be/I7TeLpPmhEc

はい。YouTubeざっと検索しただけでこれだけの海外ユーザーの動画出てきましたけど。

海外で売れてますね普通に。

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 08:08:22.74 ID:e6qsYYUi.net
>>791

14インチホイールはもともと円弧が小さい関係で接地面積が小さい、それが日本の道路を走るとどうなるか?
日本の道路のわきには多くの場合、摩擦係数の少ないセメントのフタがかぶっています。
つまり、14インチではとても滑りやすく危険です。
しかもアスファルト部分とセメント部分のつなぎ目でハンドルをとられやすい。しかも、大型トラックなどに煽られた時、歩道へ逃げようと思っても、
「ものを乗り越える力の弱い14インチ」は極めて危険です。

また、同じ100kmを走っても、タイヤの外周の円周が短い14インチは、ハブが数万回よけいに回ります。
つまり、ハブや回転部品の寿命が短い。
スポークは上へ行くと引っ張られ、下へ来ると圧縮されます。
これを14インチは100kmごとに数万回余分にやられているので、スポーク寿命も短い。
スポークの寿命と言うのは疲労強度が問われるので。
つまり大きいホイールのほうが回転部品の寿命が長い。
また回転が緩やかなので、機械的な内部回転抵抗も少ない。
こうして見ると、14インチに行くべきメリットは何一つ無いと言って良いと私は考えます。

以上の理由から、私は小径車から「14インチはリジェクト」しました。
また「極小の14インチ」は幼児用などの「特殊な場合の使用を想定したもの」と私には思え、
その疲れる微振動を重くべとつく乗り味の極太タイヤを使ってまで緩和するのは、一般には私はすすめられません。

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 08:13:36.17 ID:Ywt3SqDz.net
休日の朝っぱらから何やってんのお前ら
いい天気だから走って来いよw

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 08:39:51.14 ID:jGT65wTT.net
>>794
そういう自転車だから笑
自転車って目的によって使い分けるって知ってる?
ロードバイクで山道走るバカいないよね?
マウンテンバイクでロングライドするのも普通はしない。
ママチャリは主に近距離移動。
dahon k3は車にのせたり、電車で遠くまで運んで出先でチョロチョロ乗り回すことや、玄関先で畳んで、近距離通勤に使うわけ。
自転車は用途別に分けて使うから、問題ない。
チョロチョロ走る自転車に何を求めてんだか

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 08:48:16.80 ID:T5DbSa6j.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 10:34:44.72 ID:afWe1efB.net
>>791
海外のお前じゃねぇか
そんな一部分のあほ意見などしらん

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 10:37:40.91 ID:afWe1efB.net
>>791
というかブロンプトンの方がでかいし

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 11:19:30.67 ID:l5MpNyft.net
>>793
最初のおっさん以外案件とかショップの動画じゃね?
しかもその最初のおっさんの動画2個あるし、実質そのおっさんしかユーザー居ない可能性も(・ω・`)

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 15:33:53.68 ID:n/CS7mcK.net
そのおっさんいいオイルの差し方してるね 真似するわ

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 19:33:29.00 ID:OaQEa/sC.net
上の海外版マウント取り付けへの回答。
溶接じゃなくて、これが最適です。
https://youtu.be/luTOl50CJIk

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 22:56:30.94 ID:Ak+5lvF5.net
>>793
最初のおっさん以外案件とかショップの動画じゃね?
しかもその最初のおっさんの動画2個あるし、実質そのおっさんしかユーザー居ない可能性も(・ω・`)

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 07:26:00.62 ID:5M8q/+ED.net
>>803
ショップならなおさら売れてるってことじゃね
見た感じユーザーだけど。

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 07:33:47.07 ID:GnJxnToa.net
ちょっと質問
最近、ダホンK3に興味が出てきたんだが舗装道路の悪路(道路のタイヤの通るところが大型車両のせでヒビ割れしてるとか)
はどうなん?
25インチのロードバイクだと衝撃が脳天まで響くがダホンK3は?

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 08:34:59.56 ID:ib12jfMS.net
25インチのロードバイクってなんや?!

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 09:38:14.11 ID:9kAgFH7U.net
>>805
足腰弱い人だとなんでも響く
対処したらその程度どれも関係ねぇ

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 09:43:05.58 ID:V26aM+Nq.net
>>805
悪路を25インチのロードバイク?でそんな状態だとK3はコケる

そして直後に大型車両に轢かれると思う

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 10:23:32.33 ID:KfMmI3pg.net
>>805
自分もロード乗りだけどK3でも普通に
振動響くし、何よりハンドル取られやすい状況
なんでかなり神経つかうよ
700cで突破できる小穴でも14インチは確実にジャックナイフする

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 10:33:22.61 ID:GnJxnToa.net
>>806
それぐらい脳内変換したまえ

>>809
そうなんだ。
ダホンは28インチらしいので(違ってたらご免ね)大丈夫かも?と思ったので質問してみた。
どうしようかな・・・・・

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 12:06:02.12 ID:piRMZyXh.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 12:18:08.91 ID:E/9WEj1O.net
>>810
うるせえハゲ!

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 12:26:09.63 ID:ib12jfMS.net
ダホンに28インチ車?!

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 16:36:11.95 ID:GnJxnToa.net
>>812
よく分かったな
最近ハゲてきたんだよ
まだハゲじゃないがスキンヘッドにしようかと思ってる。
そのうちスキンヘッドのダホン乗りがいたらボクや

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 19:21:44.67 ID:O8RMfB9S.net
めんどくぜーぞアレ
マメな性格じゃないならやめとけ

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 20:17:44.44 ID:1xha/Rxj.net
標準のタイヤだと
25cや23cぐらいのロードバイクに近い感覚だったわ

ロードバイクに乗り慣れた感覚だと太くしたらはじめはママチャリみたいだなって思ってしまった

段差とか未舗装道路はしることあるなら間違いなく太くした方がいいから標準タイヤに戻す気はないが

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 21:33:04.19 ID:nBqTSHSj.net
たまたま手元にあった14インチ折り畳み
ダッホンダK2という自転車である

重量が7kg台という軽量にも関わらず8諭吉という安価な値段にひかれて手に入れてしまった。

一時期トレンクルが高額すぎて買えなかった人々の間でもてはやされた安14インチ自転車の代表である。

そんなに軽いならブロンプトンじゃなくてコレに乗ればいいじゃん・・・・・
と誰しも考えると思うのだが、そうはいかないのであった。
この自転車は何しろ走りにくいのである
異様に立ち上がったシート角度は極端な前乗りを強いられ、短いトップに小径車特有のふらつき
そしてとても短いホイールベース
走る事が全く楽しくない自転車なのだ
ただ乗るだけならブロンプトンの足元にも及ばない。
とにかく手に入れたはいいが、全く乗っていない自転車だったのだ。。。。




おわり☆

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 21:57:44.41 ID:0rPbT2KJ.net
電動出すんでしょ?

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 22:17:36.52 ID:aCIuaI4A.net
>>817
お前の感想だけ言って終わりかよ笑
ブロンプトンとK3方向性が違うだろ馬鹿じゃね?
輪行袋に入れなきゃいけない日本で、ブロンプトンのキャリアとか意味ないから。あのコロコロ使うのは規約違反だって知ってる?
必ず輪行袋に入れなきゃいけないのに、12キロのブロとかアホだろ。

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 22:57:17.22 ID:0rPbT2KJ.net
ベンチプレス180あげる俺には無問題

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 23:24:12.22 ID:x6gHP0Yk.net
ブロンプトンは見た目がお爺さん
お爺さんはブロンプトンでどうぞ

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 00:47:02.70 ID:3oxNNR5q.net
ブロンプトン乗りが無視できない存在
それがK3

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 05:45:13.16 ID:zGV5kUNR.net
>>810
関東圏内ならベストスポーツ池袋、秋葉原
など試乗モデル置いてるとこあるんで1度乗ってみる
のをおすすめする

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 06:46:03.53 ID:NDRxo0R9.net
>>823
喧しいわ腐れデブ

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 12:12:17.61 ID:Xxw48DVG.net
みんな大好きブロンプトン

http://imgur.com/xeXl8AE.jpg
http://imgur.com/YEDfzz3.jpg
http://imgur.com/SFMAxN1.jpg
http://imgur.com/HiJ8ibc.jpg
http://imgur.com/Eq7nTPy.jpg
http://imgur.com/km1JPYH.jpg

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 12:13:21.61 ID:dEDIfUPz.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 23:19:50.87 ID:+F8sdYmt.net
>>825
失せろ

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 01:59:45.41 ID:SerXJb0b.net
NGワードにブロ
これでスッキリする

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 10:52:02.70 ID:Df4Ct9Y3.net
思うにK3って軽さにこだわり過ぎて、
走行性能削りすぎだと思う。

最初見たときは「ホ、ホスィ・・」って思ったが
試乗した瞬間「要らねえ」ってオモタ。
別にK3が悪いわけじゃないんだけど、
あれは「自転車楽しむ」って乗り方には向いてないとオモタ。

なんていうか、「キックボード的存在」なんだよねえ。
「ちょいと移動する」って感じ。
歩くのも結構好きな俺には合わないらしい。

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 11:19:43.21 ID:G0IvIQie.net
キックボード的存在なキャリーミーの対抗馬たるダブを多段化したのがk3なんだからそりゃそうでしょ

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 11:28:23.57 ID:DTwHsVVa.net
オモタ

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 11:31:23.41 ID:ybbidj5/.net
>>823
どもありがと
検討してみる。
ところで今気づいたけどタイヤが25インチとか28インチとか言ってたが
25c 28cと間違ってた。
アハハ

ところでSCHWALBE BIG APPLE 14×2.0インチに交換が定番らしいのでそれも含めて検討してみます。

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 12:22:45.84 ID:XbDBYQA3.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 14:53:27.98 ID:15/XtruW.net
>>829
先週K3でしまなみ海道走ってきたんだが?
単に自分の体力不足なだけなんじゃないの?

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 15:26:04.63 ID:A/cWOiTt.net
K3は往復50キロまでなら普通に走れる。
上級者なら100キロもいける。
体力もやしなら無理だろうけど。

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 17:15:55.96 ID:168FcjWK.net
俺は片道25kmまでかな輪行で帰っちゃうし(笑

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 21:01:04.98 ID:kz05E4Ia.net
ネット上のK3最長記録は東京から新潟直江津330kmだったかな。
俺はカスイチとか小田原〜東京やった。
120キロが限度。帰り輪行なら普通にできる。
ただし、乗車時間は10時間とか行くけど。

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 21:04:00.48 ID:kz05E4Ia.net
https://youtu.be/BuLv2v9YnbA

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 21:37:32.22 ID:v14GImis.net
B4Cという猛者がいてな

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 22:20:07.32 ID:cn6xp2DK.net
キャリミに乗ったキャノンボーラーだっているわけだし、できるできないではなく向き不向きの話なのでは?

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 05:07:38.49 ID:WODQQFo0.net
ブロは重くて持てないがK3は軽いから輪行向き

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 05:38:50.51 ID:xfOe74pC.net
前、自転車道のある大きな公園の中をK3でぷらぷら走っていたら、
自転車に乗ったちっちゃい女の子が父親にむかって、
「あっー、あのおじちゃんの変~。ちっちゃ~い」
と大声で叫んだもんだから、周りから変な注目を浴びてしま
いました。
まあ、その子が乗っていた自転車と車輪の大きさは同じなんで、
おかしく見えたんだろうけど…。

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 06:22:44.43 ID:7t6C/0zy.net
裸で乗るなよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 11:20:22.89 ID:NmF3usCg.net
ほら、おじさんのこれおっきくなったり小さくなったりするんだよ

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 11:21:06.53 ID:HxDEarz0.net
devu plusなのでk2が痛いです(>_<)

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 12:08:28.19 ID:UOIPX03h.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 12:09:24.49 ID:bDiXEHaX.net
K2は登るの大変だよな

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 13:44:46.93 ID:YVvWUPDI.net
フォールディングバイクの絶対王者バーディを選べばあらゆる問題から解放されるのだが?

フルサスペンションで楽ちん 
速い
カスタマイズの汎用性
かっこいい

さすがはドイツ車である

ブロンプトン→おりたたみしやすいだけ
K3→軽いだけ

論外

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 14:03:56.00 ID:hX4ulaSU.net
で、いまいくらよbd-1って?

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 16:46:00.41 ID:HtofjXJ2.net
birdyクラシックが20万、その上はレギュラーモデルが25〜40万、ローロフが70万?
35万前後の層が厚いからブロより少し高いくらいの設定だな

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 17:23:44.12 ID:t73f3vY/.net
重いんじゃね?

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 20:10:22.41 ID:Rp7NB+6h.net
K3にケイデンス出るサイコン付けてる人いる?どれくらいの数値出てる?
K3に古いサイコン引っ張り出してきて付けてみたんだけどロードに乗った時のケイデンス80前後位の感覚でペダル漕いでるのに
ケイデンスが140前後とかになって明らかに高すぎる気がするんだが、これサイコンがぶっ壊れてるんかな?

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 20:48:34.16 ID:8TSuLBkq.net
ケイデンスセンサーがおかしいんでしょ
スピードセンサーモードになってるとかさ
リセットして再設定してみたら
駄目ならポイ

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 21:08:54.40 ID:A4j5fP5N.net
ボロンクソン

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 21:23:58.26 ID:UG2CPg2w.net
折りたたみ自転車なんて、軽い、小さいが正義であって、
重い時点でゴミなんだよな。バーディもブロンプトンも。
バーディブロンプトン買う金あるならロードバイク買ったほうが幸せになれる。

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 21:35:34.49 ID:Gn1juwZc.net
k3の7.8kgは確かに軽いけれども
BD1の10kgやブロの11kgが重いとは思わん
BESVの18kgは十分に重いと言えよう

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 23:11:35.93 ID:56KzKKfX.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 23:31:09.14 ID:8wgclKgi.net
折り畳み自転車は「薄さ」も重要だしな。厚いと持ちづらいし、重量以上に感じる

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 00:48:40.13 ID:IoXQ3GI0.net
>>853
いやー他の人どんだけ出てるのかなと思って
同じくらいなならメーター壊れてないしダメなら買い替えだけどイマイチしっくりくるのがないし

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 06:04:00.16 ID:xHIPh1Ti.net
>>855
極めて醜い自己正当化の言い訳だな。
折り畳み自転車の輪行にも色んなシチュエーションがある現実は無視か。
そりゃ荷物を持たずに駅前数キロをちょろちょろ走る程度ならK3でも事足りるが
しょせんはカタログスペック上でアピールしたくて工夫のないつまらない二つ折り方式で
無理やり小さい折り畳みサイズを実現するために車体も車輪も小さすぎるお粗末さ。
その代償としての乗り心地の悪さや安定感の無さやポジションの窮屈さを我慢しながら
無理して乗るのは時間の無駄だ。
限定された用途でしか使えんものを折り畳み自転車の全ての評価基準のように嘘をつくのはやめたまえ。

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 06:07:14.88 ID:xHIPh1Ti.net
その理屈でいうなら靴だって軽けりゃ軽いほうが足が疲れなくていいわけだ?
それならワークマンのペラペラの折り畳みスリッポンをどんな場面でも履いてみな?


https://workman.jp/shop/g/g2300053564015/

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 06:09:29.34 ID:xHIPh1Ti.net
自転車って乗るものだからな?
持ち運ぶものじゃないんだよ?

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 06:16:55.53 ID:9s9AuYRO.net
>>862
持ち運べないと家の周りでしか乗れないじゃん

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 07:55:00.26 ID:5VVZ4RPa.net
どっちにしてもブロンプトンは見た目が猫背のじいさんみたいだからいらない

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 08:39:39.62 ID:ORIP5OAG.net
>>861
靴の軽さは用途によるよ。
ランニングやウォーキングは軽いほうがいいが
と言って軽いだけじゃダメでそれなりしっかり出来ててその上で軽いのが条件
ワークマンはいいが作りがちょいプア
K3もそんな感じじゃないかな

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 09:21:55.07 ID:MiZ7h6xD.net
>>863
輪行って旅の手段なんだが?
輪行旅に必要なのはそのダッホンダケースリーとかいう軽い折り畳みチャリンコだけじゃねーぞ
旅が出来るちゃんとした自転車にヘルメットや工具や着替えや雨具、テン泊するならキャンプギア一式などなど
持ち運べんの?貧弱すぎだろ
それともお前のいう輪行って駅からでてちょっと走って戻ってくるだけで荷物も要らないごっこ遊び?

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 09:44:48.84 ID:aV1Bi43l.net
>>862
なにいってだこいつ
持ち運ばずに家の周りでしか乗らないならホームセンターで売ってる安いカゴ付き自転車買って雨ざらし放置でよくね?

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 10:01:45.99 ID:ZRGqT4qe.net
靴と折りたたみ自転車比べるとかガイジじゃん笑 どうしたらそうなる

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 10:08:32.45 ID:/zTmkFOD.net
ロードバイク乗りから見たら、20万〜40万かけて10kgとロードバイクより重く、走行性能犠牲にしたブロンプトンやバーディとかあたおか。
K3やダブプラスみたいに、軽さと小ささに絞ったほうが折りたたみ自転車としていい。
折りたたみ自転車でキャンピングとか頭おかしい。
そういう旅はランドナーやグラベルロードでやるべき。
折りたたみ自転車は、走行性能を犠牲にして、折りたたみ性と軽さを優先したものが正義。

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 10:47:33.66 ID:FBq6cnuL.net
キモい論議が続いているな

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 10:50:17.03 ID:H+YY7V/L.net
>>866
なんで煽られてるのかわからんけど俺は折りたたみは車載用として使ってる
旅の手段は車で、行った先での散策の手段が折りたたみ自転車
人それぞれいろんな自転車ライフがあるんだよ

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 11:01:28.89 ID:AB1Kzj4L.net
>>869
一般的に見たらロードバイクに100万とか自転車でキャンプに行くとか自転車持って電車に乗るって行為も頭おかしいと思われることが多いってこと認識しておいてね
折りたたみ自転車なんて走行性能より軽さよりなによりかわいさが優先されてるものだってこともね

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 11:04:57.14 ID:Hxn0mzly.net
多くの人が何かしらの趣味に金かけて人生楽しんでいる
自分がどーのこーのいう奴は自意識過剰だよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 12:07:36.84 ID:J5DYHmUl.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 12:22:08.22 ID:mUsS011/.net
シオンU以外ゴミ☆←大正解

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 15:17:09.99 ID:8lDZ1IME.net
ピチパンで満員電車乗り込む中年ハゲは気持ち悪いね!

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 15:33:55.64 ID:VwNQGKiy.net
とにかくブロンプトンは老害だからいらない
その証拠に他スレに意味もなく書き込む

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 16:24:11.83 ID:aV1Bi43l.net
>>872
自転車にかわいいとかあるの?
k3はかわいいから売れてるの?軽くて走行性能がそこそこあるから売れているのでは?

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 17:07:53.79 ID:LpomkUBf.net
K3は厳ついでしょ
ダブプラはラブリーだけど

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 18:32:22.71 ID:Dx6yPdT2.net
チャリ屋も馬鹿じゃないんだからさ。
K3はマジで売れてるチャリなわけ。
今年4月購入したのが、9月すぎになってようやく引き渡し。
ブロンプトンやバーディで同じこと起きてるか?

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 19:02:26.08 ID:ZrKvyRSs.net
K3plusは認める
16インチで多段変速という正常進化

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 19:08:12.45 ID:BbqpZt/m.net
そうそう、この方の自転車はブロンプトン。いま乗ってらっしゃるのはおれのと同じ色。光栄
/世界一の自転車旅行を22歳から50年も続けるドイツ人ハインツ・シュトゥッケさん


https://twitter.com/ysnhrk/status/201172568047230977?t=-_Xa_6mKZCZKSImaP_W6GA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 19:10:55.38 ID:BbqpZt/m.net
このギネスブックにも載ってる世界最長記録の自転車旅行者ハインツさんはバイクフライデーも愛用!
折り畳みはやっぱりクロモリなんだよなーアルミはやめとけよ?割れるぞ?

http://imgur.com/L3I128p.jpg

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 19:12:53.94 ID:BbqpZt/m.net
折り畳みサイズが大きくなってもいいからブロンプトンの406ホイール、アルフィーネ11かローロフ仕様の
ブロンプトン・グランツーリズム(仮)が出ねーかな

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 20:05:36.63 ID:VwNQGKiy.net
>>881
外折れのゴミ

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 21:59:41.96 ID:PLGOHHoA.net
ワイは中折れ

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 22:42:28.24 ID:vG2gLvw+.net
生きろ

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 22:47:25.79 ID:i/0AqmM+.net
なんか伸びてると思ったら…やれやれ
煽り耐性ないな1部のキミら

5ちゃんらしいと言えばそれまでたが

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 22:48:00.74 ID:hk87VVLb.net
>>888
ゴミ人生登場

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 23:06:39.66 ID:BvA+B1VN.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 23:18:16.90 ID:HxKAhPhQ.net
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 01:36:17.81 ID:w4MG1Ql7.net
>>883
折りたたみ自転車ごとき割れてもいいだろ。
折りたたみでただでさえフレーム寿命縮めてるんだからな。

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 01:44:46.29 ID:w4MG1Ql7.net
ブロンプトン厨はダサいって自覚したほうがいい。
イエローマンキーのくせにブリティッシュ気取るのは良くない。
ブロンプトンは白人ブリティッシュが乗るから映える。

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 01:50:48.72 ID:w4MG1Ql7.net
    _ツ)_
   _/   \_
  (/ /⌒⌒\∧)   ブロンプトン…
  |((● ●))|
  人∧ || / 人
  /  ( ‥ ) ∧
 |  ヽ二二ノ  |
 ∧ \   / ∧
( \ \ / / )
 \へ\ミ)(ミ/へ/
  (ミ  ̄)( ̄ ミ)

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 01:52:08.52 ID:w4MG1Ql7.net
    _ツ)_
   _/   \_
  (/ /⌒⌒\∧)  黄色い猿もブロンプトン乗る
  |((● ●))|  時代か…
  人∧ || / 人
  /  ( ‥ ) ∧
 |  ヽ二二ノ  |
 ∧ \   / ∧
( \ \ / / )
 \へ\ミ)(ミ/へ/
  (ミ  ̄)( ̄ ミ)

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 05:43:07.50 ID:TBQ2QNUW.net
>>891
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 05:55:37.69 ID:OfB2Ja1x.net
赤い鼻デカ専用お爺さん自転車ブロンプトン

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 07:16:44.22 ID:rfg0I7fF.net
軽いしギアもあるからマジでロードバイクかもれるな
この間ぶち抜いたあら目が点になってびびってたよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 08:01:34.81 ID:qn7sFJs0.net
>>898
神のGTOのコピペみたいだなw

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 09:04:30.06 ID:SWbnw0W8.net
これか

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 10:08:21.24 ID:w4MG1Ql7.net
マジレスすまんけど、K3は長距離の速度維持が苦手なだけで瞬間時速40キロくらいまでは出るよ。
平均時速20キロ巡航が一番快適だけどな。
あんな小さなタイヤで20キロ巡航できるんだから、ギア比は本当によく考えてあるよな。

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 11:51:32.15 ID:IwBmoBz7.net
>>898
真面目にブログでも語られてるからホントだな

>サイクリングロードを走っていても、ママチャリはおろか、その気になればロードバイクを追い抜けるほどスピードを出せる。
https://ironman-report.com/k3-review/

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 12:44:08.30 ID:vyPniZJ6.net
流してるロードを一瞬だけ抜いて勝ち誇るピエロ
それがあほのk3厨

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 14:25:34.52 ID:w4MG1Ql7.net
>>903
K3のタイヤでロード抜けるなら、ロードで40キロ以上の巡航できるぞ。
自分はロードバイク時速50キロで100キロを2時間程度で走ってたけど、K3で時速25キロで120キロを休憩込み5時間程度で走った。
結局エンジンが大切。

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 15:55:46.14 ID:SWbnw0W8.net
頭悪そう

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 16:21:14.89 ID:mR88FQzj.net
35km/hで安定して巡行できるなら
流してるロードはカモれる
ロードで軽く流してる時は30〜32km/hくらいだし

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 18:54:11.62 ID:Fx2dup5u.net
K3乗りは一体何と戦ってんだよw

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 19:33:37.53 ID:RCN98bvq.net
ライバルはロード

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 21:03:44.90 ID:lezKIMev.net
なぜK3乗りはロードに乗ってないと思うの?

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 21:22:45.31 ID:0Yv6kJPg.net
K3の小さいタイヤで時速40kmとかどんだけ回転数が上がってるのかと
ハブの負荷を考えたら時速30kmがギリで
時速40kmとかそんなに速くブン回したくないよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 23:18:48.69 ID:9KK4nlaI.net
気持ちよく出せるのは24kmまで
だがそれがいい、ソースは俺

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 10:18:31.59 ID:kWWz1f81.net
御意

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/20(日) 16:41:57.81 ID:i1q3bmg2.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 07:06:11.86 ID:V9bNan62.net
ホイール径小さいのもあるが 、追い抜こうとちょっと踏んだらウイリーかましたのもあってびびったってのもあると思う

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 09:59:05.93 ID:oNrUf0cU.net
チェーンリングをLiteproの56Tに変えて15kmぐらい走ってみたけどスピードも重さも53Tとほとんど変わらないね

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 12:07:48.59 ID:TOOqaaD+.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 12:21:24.98 ID:gzwKEzhr.net
>>904
アワーレコード?
すげー奴が在野にいたよ~

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 13:57:18.70 ID:An4cVXc4.net
>>917
冬の深夜の霞ヶ浦サイクリングロード半周行けばできるよ。車も信号もいないから。
てか大半の人は歩行者車が邪魔だから飛ばせないだけかと。

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 14:04:34.76 ID:3B8BxmgW.net
>>918
霞ヶ浦50キロ行って折り返すだけ。(往復100キロ)深夜だからマジでスピード出せる。おすすめは土浦の終電特急で輪行して、0時50分から3時くらいの2時間で往復100キロ走る。で、プラプラ走った暁見て、始発で帰る。3時過ぎると釣り人が増えてスピード出しにくくなる。

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 12:12:35.40 ID:irtRJY8d.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 20:51:05.27 ID:X7er93Z8.net
ビックアップル前だけ履かせてる人おる?

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 19:16:13.85 ID:SvEOulM+.net
タイヤがマッハで削れていく件

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/24(木) 22:55:28.32 ID:VQC9d0jd.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 09:42:22.01 ID:UqY1XWsO.net
>>921
なんで前だけ?

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 11:29:01.05 ID:hgk/8iem.net
前輪が大きいと段差に有利だからじゃない?

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 12:12:14.25 ID:tXXhZCS+.net
ッダァッンサッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>925

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 13:43:59.71 ID:rukAo4KZ.net
未だにビッグアップルつけるアホいるんだな。
入手困難、製造減少、ディレイラー干渉等々デメリットばかりなのによくぞまあ使う気になるよなあ。

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 13:54:19.28 ID:7+NME+Lt.net
アップルって名前が不気味

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 15:33:59.97 ID:RTKsbbpl.net
iPhone使っているならズバリでしょ

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 16:01:25.01 ID:ZqtANv1v.net
ビッグアップルつけてやっと完成する自転車、それがK3

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 16:26:16.92 ID:fKdJOZcF.net
春に注文したけどまだ来ないんだけど忘れられてんのかな?

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 18:23:40.41 ID:IAOgmBmG.net
ビッグアップルつけて欠陥車の出来上がり

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 19:47:22.24 ID:UNoEbQ5D.net
>>931
もうワイズのセールで在庫買っちゃった方がいいんじゃないか

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/25(金) 20:24:32.49 ID:YQuKhYmA.net
>>931
これで食い繋げ
https://item.rakuten.co.jp/atomic-cycle/5-giza-tr-0099/

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 00:33:27.22 ID:37Gpxfsl.net
>>924
後タイヤの干渉が改善されんからやろ

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 09:48:35.53 ID:0OxBb1Ih.net
そろそろスタッドレスタイヤに交換するか

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 20:49:16.88 ID:/8pp6LfH.net
ロード用に買ってはみたがケツ痛すぎて封印してた軽量サドル、ダメ元でk3に付けてみたらすげぇいい塩梅でやんのw
ポジションなんて分からんもんだな…

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 22:21:16.37 ID:w7QfEXUH.net
K3乗った翌日は高確率で痔で血便が出るわ。ロード乗った翌日はそんなことないのに。

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 22:46:26.50 ID:ptNPs/S2.net
それは肛門が弱過ぎるか、もしくは別の病気じゃね?
ちなみに自分はどっかり座るタイプの自転車に2・3時間乗ると翌日か翌々日くらいに前立腺炎がぶり返してチソチソが痛くなる(・ω・`)

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/26(土) 23:20:01.73 ID:w7QfEXUH.net
もともとイボ痔なんで弱いのかもしらん。K3乗るときは普段着だしアップポジションで骨盤も起きるから負担が大きいのかも。

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 00:07:26.74 ID:UZywYG5i.net
そんなアップポジなのに硬いサドルがしっくりくる謎

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 23:09:45.08 ID:kvd/gdlh.net
K3にROTORの楕円チェーンリング入れてみたわw
クランクのアームの外側につけるとやっぱチェーンラインかなりずれるから普通に乗る分には大丈夫だけど
1速でペダル逆回しするとちょいちょい2速に変わっちゃうんでアームの内側に付けたら特に問題ない感じになったぜ
問題ないかどうかってほど走ってないから明日試走したいなー

楕円は・・・ようわからん・・・
ぐにぐにしてるような気もしないでもないけど見た目かっこよくなったから満足

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 07:03:28.72 ID:SbMn3pqW.net
まあ、カッコいいのは自己満自転車だけだからな

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 12:07:12.92 ID:bketbEJ+.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 13:16:44.10 ID:ZIBScdk0.net
たまたま売ってた楕円チェーンリングが52Tだったんでチェーン1コマ詰めずにそのまま使ってるけど良いよね?
特に絡まず動いてるしチェーンが1コマ短い分ディレーラーのテンションプーリーの位置がほんの少し地面から離れたから干渉もしづらくなった気がする

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/28(月) 22:47:55.06 ID:rSQoCbOo.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 08:48:07.01 ID:uptpUU06.net
とおりますよぉっと笑

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 12:16:29.28 ID:z5DZ1TGC.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 16:17:07.19 ID:OQwfpBcq.net
腫倭留倍の巨林檎なる糞重肥満タイヤはリム割れ誘発するのでK3には非推奨
というかはっきりと禁止にするべき

そこはトレンクル用のパナレーサー純正、レース用ZGコンパウンドの高性能超軽量タイヤにするのが「わかってる」奴の選択だな

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 19:16:30.53 ID:b/RjRVwG.net
日本語でok

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/29(火) 20:20:36.85 ID:fTgaCMTh.net
あ、触っていいんだそれ?

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 00:34:14.61 ID:VIaiPAdP.net
変な漢字当て字するのは還暦過ぎた爺

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 00:36:27.78 ID:A1qLJ7WV.net
夜露死苦とかそういうのやね

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 01:04:46.98 ID:+xhGyo7D.net
愛羅武勇

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 12:02:52.17 ID:5fhoc8SJ.net
駄本wwwwwwwwwwwwwwww

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 12:05:41.93 ID:zhc+FdL/.net
Korea3

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 12:31:13.70 ID:zUfHDUrC.net
タイヤを14×1.75にする場合もチューブはデフォのままでOK?

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 23:06:56.42 ID:Cj8xRGme.net
神童罰賭

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 12:08:41.84 ID:59I2k9J/.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 12:15:41.16 ID:Lp6j1Nvr.net
ホンダ

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 09:02:52.64 ID:XDJ2SOrN.net
ぶっちゃけ乗るより歩いた方が速いよね

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 09:39:38.37 ID:lhYI4zfF.net
>>961
自転車で時速5kmで走れるのはテクニシャン

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 10:06:18.71 ID:lhYI4zfF.net
ダホンK3を検索すると楽天で28,200円

え?2万円台?w
中古でもなさそうだし間違いかと思ったがクリックすると
ダホンじゃなくてSIDIのシューズになってしまった。w

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 11:26:53.06 ID:hpIDq9GC.net
とおりませんよぉっと

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 12:09:13.52 ID:uT8ZBmCc.net
だっほんだ

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 12:36:28.52 ID:+XMSev/u.net
なんだつぃみは

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 23:20:18.56 ID:YD44WIox.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 06:59:29.13 ID:Ye61/l4k.net
グリップエンドにツノ生やしたキモいK3乗ってそうやのオマエ

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 08:40:01.07 ID:jyFa7AHa.net
昨日試乗して買ったんだけどビッグアップル みたいに2.0の太さとまでは言わずとも
1.5くらいのタイヤの太さはあって欲しいなって乗ってて思う
乗り心地はA-Bikeとかキャリーミーとか極小径車の類だよね

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 12:41:32.60 ID:0fVg15r2.net
k3かプラスかで悩む

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 12:48:25.32 ID:YQQbXTJe.net
プラスは外折れのデカ自転車だよ
それでもいいなら他の自転車の選択も出てくる

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 12:55:19.65 ID:3ogbq7Ss.net
K3プラス、横からの画像だけ見ると良いなぁと思うが、折り畳み画像見たら>>971だったのでガッカリしたわ

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 13:36:20.14 ID:D3z9y7pO.net
外折れ中折れの差がよう分からんがデカいk3に興味ないからいいや

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 15:27:49.26 ID:PeSnrWpG.net
k3で40キロ走ってきたけど
やはりキツイなー

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 16:57:37.35 ID:aCcpHM27.net
プラスは内折れ版もあるよ

https://www.dahon.com.hk/products/dahon-k3-plus-folding-bike-kaa693-16-2?locale=en

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 19:21:37.04 ID:jxFs8d8Q.net
それにするわ
14インチはさすがに無理あるんだよな

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 19:39:05.21 ID:Oon+8pVD.net
82000円か。安いな。香港行った時に預け荷物で持って帰れないかな。

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 00:49:45.39 ID:9Ujsa4ss.net
ヤフオクで2022年国内モデルを新品未使用で7.5万円で落としたけど安いの?
折りたたみに7万とか頭と財布が痛いけど。

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 06:17:24.57 ID:mJQvu/7t.net
先日ヤフショで実質73,000円程だったからそんなもんじゃね?

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 11:45:47.31 ID:HAr/f8Fd.net
https://dahon.com/bikes/mini-349/
海外のK3改良モデル
K3プラスをブロと同じ349の16インチにアップデートしてハンドルは内折れ
タイヤ探しに悩む305よりこっちのがいいんじゃない?

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 12:31:44.51 ID:9Ujsa4ss.net
>>980
9.82kgとかほぼブロンプトンに近い。
k3の良さは圧倒的軽さ。14インチだからいい。
16インチなら素直にブロンプトン。

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 12:51:22.00 ID:HAr/f8Fd.net
>>981
ブロは価格帯が2~3倍だから選択肢としては有力なんじゃない?
俺個人としては倍以上出してもブロの方がいいと思うけど

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 16:34:42.67 ID:/mX4rQ+B.net
>>980
これいいね。349ホイールだし内折れだし。
K3ぷらすとかいうゴミ買ったやつかわいそう。
 
理想のダホンだわ。

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 18:27:05.13 ID:Frypc8k0.net
個人的には走りより輪行時の快適性が最優先だからK3がデカくなったり重くなったら意味無いわ

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 18:43:15.73 ID:NHEqKKhK.net
チャリ屋がよく言ってたわ。自転車は目的によって変えて乗る。ロングライド、ロードレースはロードバイク。山や街乗りはMTB、サイクリングや通勤はクロスバイク。
小径車も当然目的に合わせて買うべきで、輪行メインなら軽くて小さい。輪行先のライドメインなら大径。
K3単独で乗る人少ないし。大抵ロードバイクとか持ってる。

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 18:49:23.39 ID:dRdZf/v7.net
クロス、MTB,ロード・・・自転車余分3兄弟ですね???


このままでは日本国民の暮らしは一生涯貧しいままで終わる。
本当の高級自転車を知らずに、終わる。
75歳になるうちのオヤジが一生、廉価自動車で人生が終わるように。

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 19:00:39.66 ID:cWCMJI+K.net
まあ折りたたみ自転車に何を求めるかだわな

我が日本が誇るナショナルのトレンクル
6.5kgと世界最軽量
鉄道で移動する為に開発されたネーミング 
駅のコインロッカーに入るサイズで持ち運びに特化

ドイツのライズアンドミュラー社BD-1
ギア付きサスペンションつきでスピードが出て長距離も走れる
10kgとかなり軽量
機能、耐久性、乗り心地において文句の無い一品

ダホンは、、、うーん
台湾製で品質が怪しいんだよね

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 19:19:14.15 ID:gZqPQieD.net
>>987
絵に描いたようなステレオタイプww

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 19:38:03.81 ID:NHEqKKhK.net
>>987
10キログラムで軽量は草

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 20:13:15.77 ID:HAr/f8Fd.net
>>989
サス付き折りたたみで10キロは相当に軽量でしょ

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 21:14:15.61 ID:+6bpfcD8.net
ゲキオモ

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 21:37:15.87 ID:NHEqKKhK.net
10キロを重いという感じるように変えたのが、たった10万前後で8キロ台のK3ってこと。
K3やdove plusなかったら10キロすげーってなってた。

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 21:53:38.27 ID:7xmYWolO.net
デビュー当時の78000円で7.8kg!ってキャッチは衝撃的だった

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 02:23:49.81 ID:zmDX8EEx.net
K3で9kg後半ならデフター買うわ

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 06:43:40.43 ID:ADe+gV6z.net
お前らなんでダホン史上最高傑作機スピードプロ買わないの?

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 06:50:05.90 ID:PC4ZJPgC.net
全然用途ちがうやん
まずでかいから候補にない

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 11:40:13.98 ID:PVNOdyI+.net
とおりませんよ!

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 12:06:39.75 ID:jtvA01AL.net
だっ

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 12:06:45.59 ID:jtvA01AL.net
ほん

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 12:06:51.00 ID:jtvA01AL.net


1001 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 12:06:57.36 ID:jtvA01AL.net
おわり

1002 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 12:07:04.51 ID:jtvA01AL.net
です

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200