2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【折りたたみ】DAHON ダホン K3 【輪行】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 02:28:17.01 ID:IQK/WS6N.net
14インチの三段変速でフォールディングバイクの唯一無二なK3を語りましょう。
定番のビッグアップルカスタムから様々なカスタム、輪行袋などの情報交換もよろしくお願いします!


https://www.dahon.jp/2021/product/bike/k3.html

◆マニュアル
https://dahon.com/support/manuals/

ダホンメンテナンス講座(橋輪)
http://hashirin.com/archives/1116219.html

※親スレ
DAHON ダホン 137台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643084656/

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 09:38:14.11 ID:9kAgFH7U.net
>>805
足腰弱い人だとなんでも響く
対処したらその程度どれも関係ねぇ

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 09:43:05.58 ID:V26aM+Nq.net
>>805
悪路を25インチのロードバイク?でそんな状態だとK3はコケる

そして直後に大型車両に轢かれると思う

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 10:23:32.33 ID:KfMmI3pg.net
>>805
自分もロード乗りだけどK3でも普通に
振動響くし、何よりハンドル取られやすい状況
なんでかなり神経つかうよ
700cで突破できる小穴でも14インチは確実にジャックナイフする

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 10:33:22.61 ID:GnJxnToa.net
>>806
それぐらい脳内変換したまえ

>>809
そうなんだ。
ダホンは28インチらしいので(違ってたらご免ね)大丈夫かも?と思ったので質問してみた。
どうしようかな・・・・・

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 12:06:02.12 ID:piRMZyXh.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 12:18:08.91 ID:E/9WEj1O.net
>>810
うるせえハゲ!

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 12:26:09.63 ID:ib12jfMS.net
ダホンに28インチ車?!

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 16:36:11.95 ID:GnJxnToa.net
>>812
よく分かったな
最近ハゲてきたんだよ
まだハゲじゃないがスキンヘッドにしようかと思ってる。
そのうちスキンヘッドのダホン乗りがいたらボクや

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 19:21:44.67 ID:O8RMfB9S.net
めんどくぜーぞアレ
マメな性格じゃないならやめとけ

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 20:17:44.44 ID:1xha/Rxj.net
標準のタイヤだと
25cや23cぐらいのロードバイクに近い感覚だったわ

ロードバイクに乗り慣れた感覚だと太くしたらはじめはママチャリみたいだなって思ってしまった

段差とか未舗装道路はしることあるなら間違いなく太くした方がいいから標準タイヤに戻す気はないが

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 21:33:04.19 ID:nBqTSHSj.net
たまたま手元にあった14インチ折り畳み
ダッホンダK2という自転車である

重量が7kg台という軽量にも関わらず8諭吉という安価な値段にひかれて手に入れてしまった。

一時期トレンクルが高額すぎて買えなかった人々の間でもてはやされた安14インチ自転車の代表である。

そんなに軽いならブロンプトンじゃなくてコレに乗ればいいじゃん・・・・・
と誰しも考えると思うのだが、そうはいかないのであった。
この自転車は何しろ走りにくいのである
異様に立ち上がったシート角度は極端な前乗りを強いられ、短いトップに小径車特有のふらつき
そしてとても短いホイールベース
走る事が全く楽しくない自転車なのだ
ただ乗るだけならブロンプトンの足元にも及ばない。
とにかく手に入れたはいいが、全く乗っていない自転車だったのだ。。。。




おわり☆

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 21:57:44.41 ID:0rPbT2KJ.net
電動出すんでしょ?

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 22:17:36.52 ID:aCIuaI4A.net
>>817
お前の感想だけ言って終わりかよ笑
ブロンプトンとK3方向性が違うだろ馬鹿じゃね?
輪行袋に入れなきゃいけない日本で、ブロンプトンのキャリアとか意味ないから。あのコロコロ使うのは規約違反だって知ってる?
必ず輪行袋に入れなきゃいけないのに、12キロのブロとかアホだろ。

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 22:57:17.22 ID:0rPbT2KJ.net
ベンチプレス180あげる俺には無問題

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 23:24:12.22 ID:x6gHP0Yk.net
ブロンプトンは見た目がお爺さん
お爺さんはブロンプトンでどうぞ

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 00:47:02.70 ID:3oxNNR5q.net
ブロンプトン乗りが無視できない存在
それがK3

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 05:45:13.16 ID:zGV5kUNR.net
>>810
関東圏内ならベストスポーツ池袋、秋葉原
など試乗モデル置いてるとこあるんで1度乗ってみる
のをおすすめする

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 06:46:03.53 ID:NDRxo0R9.net
>>823
喧しいわ腐れデブ

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 12:12:17.61 ID:Xxw48DVG.net
みんな大好きブロンプトン

http://imgur.com/xeXl8AE.jpg
http://imgur.com/YEDfzz3.jpg
http://imgur.com/SFMAxN1.jpg
http://imgur.com/HiJ8ibc.jpg
http://imgur.com/Eq7nTPy.jpg
http://imgur.com/km1JPYH.jpg

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 12:13:21.61 ID:dEDIfUPz.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 23:19:50.87 ID:+F8sdYmt.net
>>825
失せろ

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 01:59:45.41 ID:SerXJb0b.net
NGワードにブロ
これでスッキリする

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 10:52:02.70 ID:Df4Ct9Y3.net
思うにK3って軽さにこだわり過ぎて、
走行性能削りすぎだと思う。

最初見たときは「ホ、ホスィ・・」って思ったが
試乗した瞬間「要らねえ」ってオモタ。
別にK3が悪いわけじゃないんだけど、
あれは「自転車楽しむ」って乗り方には向いてないとオモタ。

なんていうか、「キックボード的存在」なんだよねえ。
「ちょいと移動する」って感じ。
歩くのも結構好きな俺には合わないらしい。

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 11:19:43.21 ID:G0IvIQie.net
キックボード的存在なキャリーミーの対抗馬たるダブを多段化したのがk3なんだからそりゃそうでしょ

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 11:28:23.57 ID:DTwHsVVa.net
オモタ

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 11:31:23.41 ID:ybbidj5/.net
>>823
どもありがと
検討してみる。
ところで今気づいたけどタイヤが25インチとか28インチとか言ってたが
25c 28cと間違ってた。
アハハ

ところでSCHWALBE BIG APPLE 14×2.0インチに交換が定番らしいのでそれも含めて検討してみます。

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 12:22:45.84 ID:XbDBYQA3.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 14:53:27.98 ID:15/XtruW.net
>>829
先週K3でしまなみ海道走ってきたんだが?
単に自分の体力不足なだけなんじゃないの?

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 15:26:04.63 ID:A/cWOiTt.net
K3は往復50キロまでなら普通に走れる。
上級者なら100キロもいける。
体力もやしなら無理だろうけど。

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 17:15:55.96 ID:168FcjWK.net
俺は片道25kmまでかな輪行で帰っちゃうし(笑

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 21:01:04.98 ID:kz05E4Ia.net
ネット上のK3最長記録は東京から新潟直江津330kmだったかな。
俺はカスイチとか小田原〜東京やった。
120キロが限度。帰り輪行なら普通にできる。
ただし、乗車時間は10時間とか行くけど。

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 21:04:00.48 ID:kz05E4Ia.net
https://youtu.be/BuLv2v9YnbA

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 21:37:32.22 ID:v14GImis.net
B4Cという猛者がいてな

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/16(水) 22:20:07.32 ID:cn6xp2DK.net
キャリミに乗ったキャノンボーラーだっているわけだし、できるできないではなく向き不向きの話なのでは?

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 05:07:38.49 ID:WODQQFo0.net
ブロは重くて持てないがK3は軽いから輪行向き

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 05:38:50.51 ID:xfOe74pC.net
前、自転車道のある大きな公園の中をK3でぷらぷら走っていたら、
自転車に乗ったちっちゃい女の子が父親にむかって、
「あっー、あのおじちゃんの変~。ちっちゃ~い」
と大声で叫んだもんだから、周りから変な注目を浴びてしま
いました。
まあ、その子が乗っていた自転車と車輪の大きさは同じなんで、
おかしく見えたんだろうけど…。

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 06:22:44.43 ID:7t6C/0zy.net
裸で乗るなよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 11:20:22.89 ID:NmF3usCg.net
ほら、おじさんのこれおっきくなったり小さくなったりするんだよ

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 11:21:06.53 ID:HxDEarz0.net
devu plusなのでk2が痛いです(>_<)

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 12:08:28.19 ID:UOIPX03h.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 12:09:24.49 ID:bDiXEHaX.net
K2は登るの大変だよな

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 13:44:46.93 ID:YVvWUPDI.net
フォールディングバイクの絶対王者バーディを選べばあらゆる問題から解放されるのだが?

フルサスペンションで楽ちん 
速い
カスタマイズの汎用性
かっこいい

さすがはドイツ車である

ブロンプトン→おりたたみしやすいだけ
K3→軽いだけ

論外

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 14:03:56.00 ID:hX4ulaSU.net
で、いまいくらよbd-1って?

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 16:46:00.41 ID:HtofjXJ2.net
birdyクラシックが20万、その上はレギュラーモデルが25〜40万、ローロフが70万?
35万前後の層が厚いからブロより少し高いくらいの設定だな

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 17:23:44.12 ID:t73f3vY/.net
重いんじゃね?

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 20:10:22.41 ID:Rp7NB+6h.net
K3にケイデンス出るサイコン付けてる人いる?どれくらいの数値出てる?
K3に古いサイコン引っ張り出してきて付けてみたんだけどロードに乗った時のケイデンス80前後位の感覚でペダル漕いでるのに
ケイデンスが140前後とかになって明らかに高すぎる気がするんだが、これサイコンがぶっ壊れてるんかな?

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 20:48:34.16 ID:8TSuLBkq.net
ケイデンスセンサーがおかしいんでしょ
スピードセンサーモードになってるとかさ
リセットして再設定してみたら
駄目ならポイ

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 21:08:54.40 ID:A4j5fP5N.net
ボロンクソン

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 21:23:58.26 ID:UG2CPg2w.net
折りたたみ自転車なんて、軽い、小さいが正義であって、
重い時点でゴミなんだよな。バーディもブロンプトンも。
バーディブロンプトン買う金あるならロードバイク買ったほうが幸せになれる。

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 21:35:34.49 ID:Gn1juwZc.net
k3の7.8kgは確かに軽いけれども
BD1の10kgやブロの11kgが重いとは思わん
BESVの18kgは十分に重いと言えよう

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 23:11:35.93 ID:56KzKKfX.net
何を言っとるんだバカモン!!!反省せい!!!!!!

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/17(木) 23:31:09.14 ID:8wgclKgi.net
折り畳み自転車は「薄さ」も重要だしな。厚いと持ちづらいし、重量以上に感じる

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 00:48:40.13 ID:IoXQ3GI0.net
>>853
いやー他の人どんだけ出てるのかなと思って
同じくらいなならメーター壊れてないしダメなら買い替えだけどイマイチしっくりくるのがないし

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 06:04:00.16 ID:xHIPh1Ti.net
>>855
極めて醜い自己正当化の言い訳だな。
折り畳み自転車の輪行にも色んなシチュエーションがある現実は無視か。
そりゃ荷物を持たずに駅前数キロをちょろちょろ走る程度ならK3でも事足りるが
しょせんはカタログスペック上でアピールしたくて工夫のないつまらない二つ折り方式で
無理やり小さい折り畳みサイズを実現するために車体も車輪も小さすぎるお粗末さ。
その代償としての乗り心地の悪さや安定感の無さやポジションの窮屈さを我慢しながら
無理して乗るのは時間の無駄だ。
限定された用途でしか使えんものを折り畳み自転車の全ての評価基準のように嘘をつくのはやめたまえ。

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 06:07:14.88 ID:xHIPh1Ti.net
その理屈でいうなら靴だって軽けりゃ軽いほうが足が疲れなくていいわけだ?
それならワークマンのペラペラの折り畳みスリッポンをどんな場面でも履いてみな?


https://workman.jp/shop/g/g2300053564015/

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 06:09:29.34 ID:xHIPh1Ti.net
自転車って乗るものだからな?
持ち運ぶものじゃないんだよ?

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 06:16:55.53 ID:9s9AuYRO.net
>>862
持ち運べないと家の周りでしか乗れないじゃん

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 07:55:00.26 ID:5VVZ4RPa.net
どっちにしてもブロンプトンは見た目が猫背のじいさんみたいだからいらない

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 08:39:39.62 ID:ORIP5OAG.net
>>861
靴の軽さは用途によるよ。
ランニングやウォーキングは軽いほうがいいが
と言って軽いだけじゃダメでそれなりしっかり出来ててその上で軽いのが条件
ワークマンはいいが作りがちょいプア
K3もそんな感じじゃないかな

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 09:21:55.07 ID:MiZ7h6xD.net
>>863
輪行って旅の手段なんだが?
輪行旅に必要なのはそのダッホンダケースリーとかいう軽い折り畳みチャリンコだけじゃねーぞ
旅が出来るちゃんとした自転車にヘルメットや工具や着替えや雨具、テン泊するならキャンプギア一式などなど
持ち運べんの?貧弱すぎだろ
それともお前のいう輪行って駅からでてちょっと走って戻ってくるだけで荷物も要らないごっこ遊び?

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 09:44:48.84 ID:aV1Bi43l.net
>>862
なにいってだこいつ
持ち運ばずに家の周りでしか乗らないならホームセンターで売ってる安いカゴ付き自転車買って雨ざらし放置でよくね?

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 10:01:45.99 ID:ZRGqT4qe.net
靴と折りたたみ自転車比べるとかガイジじゃん笑 どうしたらそうなる

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 10:08:32.45 ID:/zTmkFOD.net
ロードバイク乗りから見たら、20万〜40万かけて10kgとロードバイクより重く、走行性能犠牲にしたブロンプトンやバーディとかあたおか。
K3やダブプラスみたいに、軽さと小ささに絞ったほうが折りたたみ自転車としていい。
折りたたみ自転車でキャンピングとか頭おかしい。
そういう旅はランドナーやグラベルロードでやるべき。
折りたたみ自転車は、走行性能を犠牲にして、折りたたみ性と軽さを優先したものが正義。

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 10:47:33.66 ID:FBq6cnuL.net
キモい論議が続いているな

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 10:50:17.03 ID:H+YY7V/L.net
>>866
なんで煽られてるのかわからんけど俺は折りたたみは車載用として使ってる
旅の手段は車で、行った先での散策の手段が折りたたみ自転車
人それぞれいろんな自転車ライフがあるんだよ

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 11:01:28.89 ID:AB1Kzj4L.net
>>869
一般的に見たらロードバイクに100万とか自転車でキャンプに行くとか自転車持って電車に乗るって行為も頭おかしいと思われることが多いってこと認識しておいてね
折りたたみ自転車なんて走行性能より軽さよりなによりかわいさが優先されてるものだってこともね

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 11:04:57.14 ID:Hxn0mzly.net
多くの人が何かしらの趣味に金かけて人生楽しんでいる
自分がどーのこーのいう奴は自意識過剰だよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 12:07:36.84 ID:J5DYHmUl.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 12:22:08.22 ID:mUsS011/.net
シオンU以外ゴミ☆←大正解

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 15:17:09.99 ID:8lDZ1IME.net
ピチパンで満員電車乗り込む中年ハゲは気持ち悪いね!

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 15:33:55.64 ID:VwNQGKiy.net
とにかくブロンプトンは老害だからいらない
その証拠に他スレに意味もなく書き込む

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 16:24:11.83 ID:aV1Bi43l.net
>>872
自転車にかわいいとかあるの?
k3はかわいいから売れてるの?軽くて走行性能がそこそこあるから売れているのでは?

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 17:07:53.79 ID:LpomkUBf.net
K3は厳ついでしょ
ダブプラはラブリーだけど

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 18:32:22.71 ID:Dx6yPdT2.net
チャリ屋も馬鹿じゃないんだからさ。
K3はマジで売れてるチャリなわけ。
今年4月購入したのが、9月すぎになってようやく引き渡し。
ブロンプトンやバーディで同じこと起きてるか?

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 19:02:26.08 ID:ZrKvyRSs.net
K3plusは認める
16インチで多段変速という正常進化

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 19:08:12.45 ID:BbqpZt/m.net
そうそう、この方の自転車はブロンプトン。いま乗ってらっしゃるのはおれのと同じ色。光栄
/世界一の自転車旅行を22歳から50年も続けるドイツ人ハインツ・シュトゥッケさん


https://twitter.com/ysnhrk/status/201172568047230977?t=-_Xa_6mKZCZKSImaP_W6GA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 19:10:55.38 ID:BbqpZt/m.net
このギネスブックにも載ってる世界最長記録の自転車旅行者ハインツさんはバイクフライデーも愛用!
折り畳みはやっぱりクロモリなんだよなーアルミはやめとけよ?割れるぞ?

http://imgur.com/L3I128p.jpg

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 19:12:53.94 ID:BbqpZt/m.net
折り畳みサイズが大きくなってもいいからブロンプトンの406ホイール、アルフィーネ11かローロフ仕様の
ブロンプトン・グランツーリズム(仮)が出ねーかな

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 20:05:36.63 ID:VwNQGKiy.net
>>881
外折れのゴミ

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 21:59:41.96 ID:PLGOHHoA.net
ワイは中折れ

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 22:42:28.24 ID:vG2gLvw+.net
生きろ

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 22:47:25.79 ID:i/0AqmM+.net
なんか伸びてると思ったら…やれやれ
煽り耐性ないな1部のキミら

5ちゃんらしいと言えばそれまでたが

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 22:48:00.74 ID:hk87VVLb.net
>>888
ゴミ人生登場

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 23:06:39.66 ID:BvA+B1VN.net
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 23:18:16.90 ID:HxKAhPhQ.net
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 01:36:17.81 ID:w4MG1Ql7.net
>>883
折りたたみ自転車ごとき割れてもいいだろ。
折りたたみでただでさえフレーム寿命縮めてるんだからな。

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 01:44:46.29 ID:w4MG1Ql7.net
ブロンプトン厨はダサいって自覚したほうがいい。
イエローマンキーのくせにブリティッシュ気取るのは良くない。
ブロンプトンは白人ブリティッシュが乗るから映える。

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 01:50:48.72 ID:w4MG1Ql7.net
    _ツ)_
   _/   \_
  (/ /⌒⌒\∧)   ブロンプトン…
  |((● ●))|
  人∧ || / 人
  /  ( ‥ ) ∧
 |  ヽ二二ノ  |
 ∧ \   / ∧
( \ \ / / )
 \へ\ミ)(ミ/へ/
  (ミ  ̄)( ̄ ミ)

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 01:52:08.52 ID:w4MG1Ql7.net
    _ツ)_
   _/   \_
  (/ /⌒⌒\∧)  黄色い猿もブロンプトン乗る
  |((● ●))|  時代か…
  人∧ || / 人
  /  ( ‥ ) ∧
 |  ヽ二二ノ  |
 ∧ \   / ∧
( \ \ / / )
 \へ\ミ)(ミ/へ/
  (ミ  ̄)( ̄ ミ)

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 05:43:07.50 ID:TBQ2QNUW.net
>>891
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 05:55:37.69 ID:OfB2Ja1x.net
赤い鼻デカ専用お爺さん自転車ブロンプトン

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 07:16:44.22 ID:rfg0I7fF.net
軽いしギアもあるからマジでロードバイクかもれるな
この間ぶち抜いたあら目が点になってびびってたよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 08:01:34.81 ID:qn7sFJs0.net
>>898
神のGTOのコピペみたいだなw

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 09:04:30.06 ID:SWbnw0W8.net
これか

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 10:08:21.24 ID:w4MG1Ql7.net
マジレスすまんけど、K3は長距離の速度維持が苦手なだけで瞬間時速40キロくらいまでは出るよ。
平均時速20キロ巡航が一番快適だけどな。
あんな小さなタイヤで20キロ巡航できるんだから、ギア比は本当によく考えてあるよな。

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 11:51:32.15 ID:IwBmoBz7.net
>>898
真面目にブログでも語られてるからホントだな

>サイクリングロードを走っていても、ママチャリはおろか、その気になればロードバイクを追い抜けるほどスピードを出せる。
https://ironman-report.com/k3-review/

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 12:44:08.30 ID:vyPniZJ6.net
流してるロードを一瞬だけ抜いて勝ち誇るピエロ
それがあほのk3厨

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 14:25:34.52 ID:w4MG1Ql7.net
>>903
K3のタイヤでロード抜けるなら、ロードで40キロ以上の巡航できるぞ。
自分はロードバイク時速50キロで100キロを2時間程度で走ってたけど、K3で時速25キロで120キロを休憩込み5時間程度で走った。
結局エンジンが大切。

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 15:55:46.14 ID:SWbnw0W8.net
頭悪そう

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/19(土) 16:21:14.89 ID:mR88FQzj.net
35km/hで安定して巡行できるなら
流してるロードはカモれる
ロードで軽く流してる時は30〜32km/hくらいだし

総レス数 1003
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200