2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【舗装】グラベルバイク 50台目【ダート】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 19:07:04.39 ID:01XNex1B.net
※前スレ
【舗装】グラベルバイク 49台目【ダート】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637070815/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 20:14:16.04 ID:uwlsjgWg.net
(」>ω<)」うー!

  (/>ω<)/にゃー!

(」>ω<)」うー!

  (/>ω<)/にゃー!

(」>ω<)」うー!

  (/>ω<)/にゃー!

Let's\(≧ω≦)/にゃー!"

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 01:13:28.80 ID:hX/zVDs7.net
>>2
質問って何?

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 08:59:09.06 ID:mcVNyV8w.net
うちの地方じゃこの季節は乗れねえわ。雪でトレイルになってるもん

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 11:40:21.74 ID:Q+6B+Znr.net
礼儀がなってないな

>>1乙!

まずはこれだろう

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 19:27:16.35 ID:AA9ajieV.net
CXに無駄にでっかいタイヤ装着すっかなー
泥詰まりを防ぐためにフォークやリアの空間大きいから何とかなるかな

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 23:26:50.09 ID:hLypBy3V.net
>>2おっつおっつ!

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 00:44:44.97 ID:NOSnZE92.net
暖かくなってきたな
今までは寒くて走れなかったけどこれからは花粉症で走れないな

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 09:15:11.58 ID:jLUsxEop.net
>>4
走破可能でも歩道が雪で人一人通れるような道ばかりだと迷惑になるからな

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 09:17:55.32 ID:iDSkhXli.net
https://funq.jp/bicycle-club/article/777520/
アメリカで人気沸騰の未舗装路を走るグラベルレース。ここではそのなかでも驚きの長距離、545qを走る「アイオワ・ウィンド&ロック」についてのレポートの続編。

「コロラド州から来たというジョナサンは、こんなに粘着性のあるグラベルは見たことがないと言っていました。」

とりあえず氷雪で走れないとこのひとはこれ見て英気養ってくれ
https://i.imgur.com/S236IIK.jpg

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 09:31:11.64 ID:REwwQ9aK.net
クッソしんどそうだけど楽しそうでいいな
UCIほんまこっち来んなって感じw

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 09:36:34.06 ID:gN3ZPwPL.net
>>6
CXにぶっといタイヤつけたらちょっとハンドルきっただけでタイヤが靴に当たりそうなイメージ

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 10:58:55.79 ID:GeVnnUtp.net
なんでお前らはすぐイメージするんだ
ジョンレノンかよ

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 11:57:31.30 ID:YaoTcVH1.net
いまじん

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 19:22:21.38 ID:adYOAQPV.net
豊かなイマジネーションを持っているもので…

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 08:06:29.86 ID:9j/j8ygU.net
>>12
そういうときのための650B
650×50Bで700×32Cと外径同じだから、
42mm程度ならむしろトークリアランスに余裕ができる
1cm近くBBが下がること許容できれば悪くはない

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 11:38:48.38 ID:fHhn/C+R.net
6は無駄にでっかいタイヤつけたいと言ってるから650Bなどという逃げは許さん!
29x2.6あたりでいこうぜ!!

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 11:50:03.57 ID:mRHABSoH.net
>>10
粘着性のあるグラベルてなんなんだろ
これアップダウン激しく見えるけど単に建物がなくて見通しいいから遠くまで見えてこんなふうなんだろうな
都内とかもろアップダウンだから建物も樹もなくしたらこんなふうに見えるんだろな

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 11:53:08.62 ID:wcPoGN/9.net
粘土質かそれに近いネットリ泥のグラベルってことかな

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 11:54:41.87 ID:fHhn/C+R.net
土が粘土質なんじゃない
前に雨上がりの玉川上水を走ったら泥がタイヤにべっとりついて大変だった

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 12:02:51.76 ID:Pajof+TV.net
土や砂にばかり注目しがちだが、草むらもかなり生い茂ってるとハンドル取られまくりで難儀するよな

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 12:04:55.36 ID:mRHABSoH.net
粘着性て物理でなく感覚的な話かとおもてた
アップダウン激しくていやになることをコロラド州のジョナサンはしつこいという意味でstickyて表現したのかとおもた
ジョナサンに聞いてくれ

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 20:20:53.92 ID:fkJF+NL8.net
こんなのがガチのグラベルなのか
日本にグラベルはないな
悲しくなる
もうグラベルバイク辞めます
https://youtu.be/fb7HqqMzglo

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 20:31:15.50 ID:mlabcsg7.net
>>23
おう
また明日

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 21:54:03.45 ID:R2Pg+l5Z.net
海外のグラベルって本当にアドベンチャーなんだよな
無人の地域で無補給とかハードな路面とか
俺は20kmくらいの無人のグラベルはしるのもこわごわだし
日本に海外みたいなグラベルがあったとしても行けないだろうな

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 22:29:15.57 ID:BanEIU2B.net
景色に飽きそう

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/04(金) 22:45:46.88 ID:hRRNpAWV.net
>>25
国内なら剣山スーパー林道がいい線いってるんじゃないか
昔MTBで走破したことあるけどダートが80km程あって補給出来るのは2箇所だけだった

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 01:02:26.57 ID:5UlVaRN9.net
富士の樹海に勝手にコース作ろうぜ

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 07:07:17.94 ID:nxHVWxHa.net
https://youtu.be/2nQiUrVwS0k
こういう感じでいいじゃん
十分楽しそうだよ

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 08:46:41.38 ID:je/keloc.net
舗装路じゃんw
グラベルロードに乗るならこれくらいのガチオフロードじゃないと
https://youtu.be/l4Ibf0j2Xns

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 09:52:55.36 ID:nxHVWxHa.net
>>30
そういうところ走るならMTBの方が全然楽しいと思うんだけど、こういう人は行き帰りの快適さを優先してグラベルロードという選択をしてるのかな

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 10:01:51.67 ID:qEcz8Sls.net
>>31
グラベルが近くにあるフィリピンとかが羨ましい

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 11:52:58.57 ID:0wEkQOQC.net
>>30
前を走ってるサス無しフラットバーの人が気になったw

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 12:51:52.59 ID:mcv+NBBJ.net
グラベルはたまにでいいかな
近所がグラベルだらけだと日常生活が辛い

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 19:25:15.14 ID:u478h8Jh.net
>>25
北海道ならヒグマも出るしアドベンチャー感は充分なんじゃないか

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 01:37:15.45 ID:O8KD5BRV.net
それアドベンチャーじゃなくてサバイバルじゃね

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 13:50:54.18 ID:gAhRg/ky.net
サバイバルバイク

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 15:27:09.23 ID:bjzWgWTw.net
いえぃいえぃいえぃいぇいぇい
おうおうおうおう

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 17:56:05.09 ID:rRyLkKqD.net
それはサバイバルダンス

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 17:59:55.90 ID:gAhRg/ky.net
よくわかったなww

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 18:00:46.76 ID:2DaYRUgo.net
こんなとこ走るならガチサバイバルよな
コンビニはおろか自販機すらねえ
補給を念入りに計画していかないと命に関わる
http://i.imgur.com/osiUOyz.jpeg
http://i.imgur.com/mnlYYDm.jpeg
http://i.imgur.com/15b1Btl.jpeg
http://i.imgur.com/rOo7hBF.jpeg
http://i.imgur.com/LW22wAN.jpeg

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 18:31:01.76 ID:yxA87MGa.net
カロリーメイト何kg持ってけば良い?
水は何リットル必要?
おもろいから試算してほしい

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 18:38:59.63 ID:wTH4+B+M.net
単独で行くと確実に死ねそうw

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 19:31:04.86 ID:TuJ58Oq2.net
日本のサイクリストが軽量化至上主義のローディーばかりになるわけだわな

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200