2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ81【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 21:41:46.89 ID:YV37cumb.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

次のスレは>>970が立ててください

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ80【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644403012/
【世界と走れ】Zwiftスレ78【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1640338939/
【世界と走れ】Zwiftスレ79【トレーニングアプリ】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642547052/

【世界と走れ】Zwiftスレ67【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1611050778/
【世界と走れ】Zwiftスレ68【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n...i/bicycle/1612914840
【世界と走れ】Zwiftスレ70【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1618598918/
【世界と走れ】Zwiftスレ71【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n...i/bicycle/1622066766
【世界と走れ】Zwiftスレ72【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1624752884/
【世界と走れ】Zwiftスレ73【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1627882017/
【世界と走れ】Zwiftスレ74【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1629803220/
【世界と走れ】Zwiftスレ75【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1631858763/

【世界と走れ】Zwiftスレ77【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1637840154/

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 20:11:35.05 ID:BR7cth5F.net
>>103
プライド無いんか?

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 20:24:13.85 ID:ej3TXjHq.net
ASIA130、クソ快適!
やっはクズいないとトレーニングの質は上がるな

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 20:27:36.72 ID:yQj2Zh/G.net
部屋で1人でやってるのに?プライベートの間違い?

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 20:39:02.75 ID:i6KdXdpK.net
>>105
時間頻度より強度のほうが重要って研究もあるらしいんで、
ショートの方が高強度を維持しやすいってのはあるかも

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 21:02:06.16 ID:jMybBDTa.net
zwift steelってwレバーなんだな
知らなかった

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 21:22:02.68 ID:da/ODeWx.net
5chで読点打つ奴はだいたい頭おかしいしすぐキレる

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 21:31:00.78 ID:zI3TzabT.net
そんなこと、ないよ。

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 22:30:51.29 ID:NbnaRWq9.net
4ウィークFTPブースターってワークアウト1日も休んだらいけないんですか?休養日がない

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/05(土) 22:41:43.65 ID:otw2U13v.net
はい、だめです。

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 02:28:56.66 ID:7XZtAAli.net
>>109
そもそも最大酸素摂取量なわけだから、到達してれば呼吸がかなり苦しいはずだよね

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 02:31:33.89 ID:7XZtAAli.net
ショートインターバルはちゃんと高心拍保てるようにレスト時間や強度調節しないと駄目なんだろうな
強度はともかくレスト時間の調整はイジるのめんどすぎる

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 06:02:23.32 ID:Be0zp90g.net
>>104
ゴルビーとFTP2*15interval交互に適時強いやつでローテしないとダメだよなあ・・・ゴルビー辛い

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 06:47:43.39 ID:yomcJcBI.net
5倍行ってる人いる?
一週間のメニューが知りたい

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 07:27:15.94 ID:H1LSIH+Y.net
体重55kg 60分CP282Wの貧弱ガリで良ければ先週はこんな感じ
休1 朝:実走3時間 夜:Zwiftレース
休2 朝:実走チーム練3時間 夜:Aペーサーと3時間〜4時間
平1 低強度2時間
平2 Vo2Max練90分
平3 低強度2時間
平4 無酸素強度練60分〜90分
平5 レスト

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 07:34:29.72 ID:lRE4C8JZ.net
>>119
見てるだけで吐きそう
4.3倍ぐらいに物凄く分厚い壁がある気がする

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 07:50:16.78 ID:DqYTFgxM.net
仕事と自転車以外の事何もしてなさそう
家族いたら無理でしょ

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 08:31:28.10 ID:CrYsiPQz.net
言うて週17時間くらいだろ
ホビーレーサーとしては普通じゃないの

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 08:34:38.10 ID:oCbWe5ge.net
できない奴は言い訳ばかり

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 08:37:16.04 ID:TIiEzZw+.net
>>121
ほぼ早朝だけでできるやん

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 08:52:18.06 ID:/Y917z5r.net
趣味だから好きにやればいいけど家が建つほど稼げたりツール・ド・フランスに出られる訳でもないのに頑張れるから凄いわな。俺にはむり

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 09:01:18.60 ID:PTyOW7Wt.net
挑戦できるなら挑戦したい
ずっとやれるわけでもないし機会は大切にしたい

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 09:29:20.12 ID:lBdbnQYD.net
上の方で5倍のひとのメニューが出ていたけど俺には非現実的なので、4倍未満3.8倍くらいを維持している人の日々のメニューが知りたいな
俺自身は3.2あるかどうかだけど少し上の人のメニューを参考にしたい

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 09:32:50.23 ID:352RTlWb.net
3.2(笑)

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 09:39:00.30 ID:E3LEj4Lr.net
>>127
そのくらいググれよ。カス

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 09:41:55.78 ID:8SQkaYXl.net
sstとゴルビーでもやってればいいんじゃない

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 09:42:05.66 ID:H1LSIH+Y.net
FTPを伸ばすだけならSSTとFTPでひたすらCTL稼げばいいんじゃないかな
時短するならその分強度上げる。個人的には同じCTLでもボリューム(時間)長い方が効果高い気がするけど乗れる時間少ないなら低強度やっててもしょうがないので
あと平均的なレベルの社会人ライダーだとだいたいみんな300w前後で落ち着くイメージなので体重60kgくらいに抑えればPWR5倍いけると思う。身長高ければ身長-110くらい

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 09:49:05.94 ID:lBdbnQYD.net
>>129
すみませんでした

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 10:04:13.10 ID:pjqXSXo/.net
5倍越えワシのメニュー
週3回L5インターバル
残りはL2で2時間くらい
一日レスト
3週間程度やったらレスト週
実走は月1-2回

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 10:17:17.40 ID:mQTGWSlO.net
重要なのは1週間に何時間乗ってるかであって
メニューじゃないんだよ

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 10:21:57.65 ID:/UdWe8QU.net
>>124
早朝に高強度は身体に毒だぞ
3時に起きて6時にやるとかならいいけど

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 10:42:25.25 ID:TIiEzZw+.net
300Wぐらいに落ち着きてえ

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 10:56:07.61 ID:0DeiqG9b.net
5分パワーが360W出せるのに FTP290も無いぜ

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 10:58:03.28 ID:WisBRhJP.net
>>127
build me up平日こなして週末80kmから100kmのライドを両日こなしたら3ヶ月で3.8倍から4.7倍まで上がったよ
飲み会ありそうな時は前日の朝と夜でワークアウト計二つこなして一個も飛ばさなかった

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 11:39:34.89 ID:I2eQ4LxG.net
build me upボタンポチる寸前まで何度か行ったが未だやらずにいる。明日からやってみるかな

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 11:52:05.95 ID:YGVT7R4h.net
Zwiftしながらアニメ鑑賞や読書とか全然内容が頭に入ってこない
L2ペースですら

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 12:19:52.70 ID:I2eQ4LxG.net
イヤホンで音楽ガンガン聞きながら3RとかEVOのインターバル参加、L5, L6刺激されて平均心拍90%, 一時間100TSSよ

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:09:49.39 ID:A3Pyt01I.net
ひたすら3ヶ月カーソン

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:12:21.10 ID:lBdbnQYD.net
以前、ここだったと思うけどカーソン無意味説がたくさん出ていたからやらなくなった
途中で挫折してもいいからSSTmedをやるようにしている

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:16:53.44 ID:A3Pyt01I.net
>>143
FTP3ヶ月で20W上がったよ

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:20:24.40 ID:5OMSV56t.net
4倍までならFTPテストをちゃんとやってSSTやってれば到達する
デブはそれに低強度長時間を足せ
CTLは100目指せ
大事なのはFTPテストで全力を出し切ること
出しきれない根性無しは伸びない

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:20:28.41 ID:lBdbnQYD.net
Vo2Maxを刺激しないと伸びないと言われた
ゴルビー苦手だからレースで代替してるつもり

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:22:08.56 ID:lBdbnQYD.net
CTLは48くらい昨年までは70から100あったけどなぜ下がったか不明
休んでいたわけじゃないけど

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:23:42.84 ID:lBdbnQYD.net
週末ダラダラロングでもCTLが上がるのは気がついた
最近は峠さっと登って帰宅してるからCTLが下がったのかもしれない

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:24:31.90 ID:m/b39f5+.net
ゴルビーはかりしてたらFTP下がった。
レスト長すぎと思ったので3分にしたらFTP8%上がった。

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 14:00:42.94 ID:79iU/GMG.net
ゴルビーだと解糖系使っちゃうからTT effortsの方が良いって隣の家のババアが言ってるのが聞こえた

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 14:32:39.77 ID:jiXgnd9/.net
ロードはVO2あたりの領域で勝負かけるからあーゆートレーニングが必要なわけで
FTPをあげる目的じゃないでしょ

TRI系はVO2領域で走ることはほとんど無くて、FTP上げだけの目的でぬるめだから
そっちばっかやってるわww

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 15:04:09.96 ID:pS+Hh7Ra.net
>>139
build me upは効果あると思う。
1倍台から3.8倍までは来た。
そこからは、ワークアウトがつらくて逃げ出してるw

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 17:03:42.26 ID:sc9p5ezq.net
>>141
1時間でTSS100ってことは、FTPということ?

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 18:05:00.75 ID:lRWogNH4.net
>>153
自分はカテBなんだけど先週参加した2.6-3.2w/kg(C)はZ1回復走5分入れてTSS94だった。ただ2.6-4.2倍までインターバル繰り返し+スプリント涛るのでZ4=14分、Z5,6,7=15分と心拍もav87%と休む暇がほぼない。遅れるとDNF。体重60なので平坦コースは外人パワーに合わせるのに30%増し位で臨まないと付いていけない

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 18:28:06.67 ID:vBTb5dnH.net
>>150
それわいや。女に見えるけど男なんや

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 20:09:41.31 ID:Bj3N3p6R.net
>>148
週末ロングがないとctl45ってそもそも練習量が足りなすぎる

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 20:18:22.24 ID:UUDleOkc.net
ズイフトと合併する噂のあるTrainerRoadのプラン見たら最後辺り週3でゴルビーよりずっとキツイインターバルやらされるの見てそっ閉じした

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 20:36:24.06 ID:jE9vRhnc.net
>>157
TRってRAMPテスト基準じゃなかったっけ?人によるだろうけど見た目の強度と体感違うかも

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 20:42:38.19 ID:niHVIh8A.net
lv低いままだとゴルビーの割り箸みたいなワークアウトで済むぞ

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 01:55:52.57 ID:D9hMvExh.net
>>158
ランプテストはftp設定のためだから変わらんでしょ
TRはワークアウトにレベル振ってるけど
レベル9以上だとレベル124%3分3セットとか140%1分4本直後にゴルビーとか出てくるぞ

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 18:43:26.15 ID:yxA87MGa.net
AppleTV 4Kの最新版使ってるんだけど
カーソル移動が敏感すぎてしんどい(リストの選択したい項目をすぐ通り過ぎる)ときあるんだけど
Bluetoothマウスとかで改善できる?

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 20:07:35.46 ID:5jKj77U+.net
設定からTouchサーフェースのトラッキングを低速にしてみるとか。

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 21:37:00.41 ID:PL9NU7nI.net
3Rのレース、上位はAもBもゴールタイムほぼ一緒じゃん🥺

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 21:41:28.71 ID:ilvCJgap.net
名前のとこにジャージのマーク出てるのに着れてないのはなんでだぜ

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 21:53:20.19 ID:c2klA98+.net
先頭集団速かったね、volcano flatを47kmで駆け抜けてた

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 22:00:30.01 ID:uHaCpRrT.net
少人数レースの方が自分で展開作りやすいし駆け引きわかりやすいから面白い
あと化物いる確率が減るから勝つ確率もあがるし

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 22:07:27.72 ID:xsjzJa2t.net
ただ、少人数だと、Zwift Powerで良いスコアとれないから、終わった後の徒労間もまたひとしお。。

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 22:27:43.20 ID:YCeicGFs.net
ZwiftPowerはただの集計アプリだと思って使ってるから、スコアを気にしたことないしどこに表示されるかも知らないよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 23:10:05.54 ID:Sr0TemmL.net
zwift部屋自慢していい?

https://i.imgur.com/wpBTSAz.jpg

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 23:12:21.55 ID:5jKj77U+.net
臭そう

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 23:22:05.71 ID:/HOgD4Y5.net
石張りの床でも振動気にするもんなん?

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 23:22:43.15 ID:gPIDxx3+.net
トイレか?

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 23:23:10.15 ID:45a5BAsl.net
飛沫飛び散りそうだし壁もタイルにしようや

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 23:47:13.32 ID:YCeicGFs.net
換気扇はもっと大きなものにするべき金属羽根でゴーゴー回るのが良い

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 23:54:30.97 ID:jZL8k4KP.net
この画像を見ると条件反射で批判する習性をどうにかして駆除に活かせないかな

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 23:57:30.10 ID:mFFKKu4q.net
狭い自室にむりやり自転車おいてやってるからzwift専用部屋は羨ましい

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 00:16:36.93 ID:AR4qVsP9.net
>>169
右のディスプレイが少し傾いてて水平出てないからすごい気持ち悪くなる

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 00:18:09.60 ID:fkTQWcZp.net
>>169
左のアクセントクロスがセンスない人が頑張っちゃった感出てて絶妙にダサい

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 00:59:32.68 ID:rfJU14VD.net
アバター真っ二つに割れてるの?

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 02:11:42.45 ID:8LQhRcZp.net
モニタ二つがよく分からんのとクライムもウインドもないのは自慢にならないじゃね
場所自慢?

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 02:13:44.96 ID:8LQhRcZp.net
ああ部屋自慢か
すごいですね

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 02:16:17.95 ID:IzQZiDPR.net
俺は好き
色んな人の見てみたいわ

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 02:26:46.99 ID:gO6KUC7A.net
とりあえずケチつけておけの精神

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 05:36:13.40 ID:ddL5Mmmj.net
これPCは何使ってるんだろう?

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 06:14:58.61 ID:y2VkoMMp.net
一番右端にある細長い小箱だと思う。Lenovoかな

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 06:34:48.33 ID:7LTSvkFl.net
>>169
ええやん。画面ZWIFTにしてくれてらもっと雰囲気でたのに。

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 06:46:45.09 ID:W2DoeQFE.net
>>169
家建てる時の参考にしたいくらいいい感じ。何m×何mの部屋?

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 06:57:58.21 ID:ppqXGNv7.net
エアコンもちゃんとついてるし、裏山

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 07:30:24.61 ID:7H29gG9U.net
>>169
ええな!
ビジネス用モニターを変えたらさらによくなりそう

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 07:37:26.40 ID:M8xrVVE3.net
こういう部屋ってZWIFTとか自転車とか止めたときは何部屋になるの?

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 07:45:45.47 ID:mTZaO5Tk.net
ZWIFTステッカー貼ってたらロシア軍と間違えられるかな?(´・д・`)

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 07:57:03.47 ID:d45+TOvl.net
センスはないと思うけど専用部屋は素直に羨ましい、おれならkickr bikeおくわ

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 08:05:51.94 ID:mTZaO5Tk.net
せっかく専用部屋なら画面でかくしろよ  安いプロジェクターでも買っとけ

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 08:10:18.69 ID:mpqQjE/P.net
評価ボロクソで草

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 08:25:27.57 ID:IMiTc54B.net
>>190
物置でも書斎でもテレワーク部屋でも好きにできるだろ

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 08:35:43.33 ID:7LTSvkFl.net
>>194
意訳(うらやましい)

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 09:29:41.72 ID:zWj/qJtL.net
>>195
天才

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 09:37:52.10 ID:NhqodC6s.net
>>182
俺も zwift 部屋 で検索して他の人の環境を見て参考にさせてもらってる。
特別にローラー部屋作ったのか?
画面が二つあるのはzwift用とテレビ用じゃない?

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 09:38:08.36 ID:Il9U5x8s.net
>>161
旧型のリモコンなんだけどボタン間の移動はスワイプじゃなくてタッチパネルの端をタップでできる事に最近気づいた
これでFTPの数字の調整以外は快適になった

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 10:29:05.37 ID:W7nSsYaU.net
ツキイチマンをインターバル掛けまくってふるい落とすの気持ちいい
登り全力でくっついてきたところを下りで休むと見せかけて更にパワー出すと大抵ちぎれる

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 10:57:02.85 ID:mTZaO5Tk.net
一人で飛び出しても意味ないがな(´・ω・`)

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 11:02:25.57 ID:W7nSsYaU.net
んなことはない
展開次第では逃げ切れる

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 11:55:07.19 ID:JvPlXp9i.net
zwiftやって初めて東京五輪で逃げ切ったキーゼンホファーの凄さがわかるわ
集団からはぐれるとマジで追いつけないし、集団からとび出て逃げ切りとか俺には無理

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 12:02:33.58 ID:W7nSsYaU.net
オリンピックルールで無線禁止でメイン集団が逃げを把握してなかったんだっけか
zwiftも右側の表示なくせば逃げ切りの成功率上がりそうだな

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 12:09:57.12 ID:kIXyvNf5.net
気付いてないと言っても単独走行の選手に追い付かないって集団のペース落としすぎだろって

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200