2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ81【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 21:41:46.89 ID:YV37cumb.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

次のスレは>>970が立ててください

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ80【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644403012/
【世界と走れ】Zwiftスレ78【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1640338939/
【世界と走れ】Zwiftスレ79【トレーニングアプリ】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642547052/

【世界と走れ】Zwiftスレ67【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1611050778/
【世界と走れ】Zwiftスレ68【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n...i/bicycle/1612914840
【世界と走れ】Zwiftスレ70【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1618598918/
【世界と走れ】Zwiftスレ71【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n...i/bicycle/1622066766
【世界と走れ】Zwiftスレ72【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1624752884/
【世界と走れ】Zwiftスレ73【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1627882017/
【世界と走れ】Zwiftスレ74【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1629803220/
【世界と走れ】Zwiftスレ75【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1631858763/

【世界と走れ】Zwiftスレ77【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1637840154/

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:09:49.39 ID:A3Pyt01I.net
ひたすら3ヶ月カーソン

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:12:21.10 ID:lBdbnQYD.net
以前、ここだったと思うけどカーソン無意味説がたくさん出ていたからやらなくなった
途中で挫折してもいいからSSTmedをやるようにしている

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:16:53.44 ID:A3Pyt01I.net
>>143
FTP3ヶ月で20W上がったよ

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:20:24.40 ID:5OMSV56t.net
4倍までならFTPテストをちゃんとやってSSTやってれば到達する
デブはそれに低強度長時間を足せ
CTLは100目指せ
大事なのはFTPテストで全力を出し切ること
出しきれない根性無しは伸びない

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:20:28.41 ID:lBdbnQYD.net
Vo2Maxを刺激しないと伸びないと言われた
ゴルビー苦手だからレースで代替してるつもり

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:22:08.56 ID:lBdbnQYD.net
CTLは48くらい昨年までは70から100あったけどなぜ下がったか不明
休んでいたわけじゃないけど

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:23:42.84 ID:lBdbnQYD.net
週末ダラダラロングでもCTLが上がるのは気がついた
最近は峠さっと登って帰宅してるからCTLが下がったのかもしれない

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 13:24:31.90 ID:m/b39f5+.net
ゴルビーはかりしてたらFTP下がった。
レスト長すぎと思ったので3分にしたらFTP8%上がった。

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 14:00:42.94 ID:79iU/GMG.net
ゴルビーだと解糖系使っちゃうからTT effortsの方が良いって隣の家のババアが言ってるのが聞こえた

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 14:32:39.77 ID:jiXgnd9/.net
ロードはVO2あたりの領域で勝負かけるからあーゆートレーニングが必要なわけで
FTPをあげる目的じゃないでしょ

TRI系はVO2領域で走ることはほとんど無くて、FTP上げだけの目的でぬるめだから
そっちばっかやってるわww

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 15:04:09.96 ID:pS+Hh7Ra.net
>>139
build me upは効果あると思う。
1倍台から3.8倍までは来た。
そこからは、ワークアウトがつらくて逃げ出してるw

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 17:03:42.26 ID:sc9p5ezq.net
>>141
1時間でTSS100ってことは、FTPということ?

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 18:05:00.75 ID:lRWogNH4.net
>>153
自分はカテBなんだけど先週参加した2.6-3.2w/kg(C)はZ1回復走5分入れてTSS94だった。ただ2.6-4.2倍までインターバル繰り返し+スプリント涛るのでZ4=14分、Z5,6,7=15分と心拍もav87%と休む暇がほぼない。遅れるとDNF。体重60なので平坦コースは外人パワーに合わせるのに30%増し位で臨まないと付いていけない

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 18:28:06.67 ID:vBTb5dnH.net
>>150
それわいや。女に見えるけど男なんや

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 20:09:41.31 ID:Bj3N3p6R.net
>>148
週末ロングがないとctl45ってそもそも練習量が足りなすぎる

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 20:18:22.24 ID:UUDleOkc.net
ズイフトと合併する噂のあるTrainerRoadのプラン見たら最後辺り週3でゴルビーよりずっとキツイインターバルやらされるの見てそっ閉じした

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 20:36:24.06 ID:jE9vRhnc.net
>>157
TRってRAMPテスト基準じゃなかったっけ?人によるだろうけど見た目の強度と体感違うかも

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 20:42:38.19 ID:niHVIh8A.net
lv低いままだとゴルビーの割り箸みたいなワークアウトで済むぞ

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 01:55:52.57 ID:D9hMvExh.net
>>158
ランプテストはftp設定のためだから変わらんでしょ
TRはワークアウトにレベル振ってるけど
レベル9以上だとレベル124%3分3セットとか140%1分4本直後にゴルビーとか出てくるぞ

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 18:43:26.15 ID:yxA87MGa.net
AppleTV 4Kの最新版使ってるんだけど
カーソル移動が敏感すぎてしんどい(リストの選択したい項目をすぐ通り過ぎる)ときあるんだけど
Bluetoothマウスとかで改善できる?

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 20:07:35.46 ID:5jKj77U+.net
設定からTouchサーフェースのトラッキングを低速にしてみるとか。

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 21:37:00.41 ID:PL9NU7nI.net
3Rのレース、上位はAもBもゴールタイムほぼ一緒じゃん🥺

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 21:41:28.71 ID:ilvCJgap.net
名前のとこにジャージのマーク出てるのに着れてないのはなんでだぜ

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 21:53:20.19 ID:c2klA98+.net
先頭集団速かったね、volcano flatを47kmで駆け抜けてた

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 22:00:30.01 ID:uHaCpRrT.net
少人数レースの方が自分で展開作りやすいし駆け引きわかりやすいから面白い
あと化物いる確率が減るから勝つ確率もあがるし

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 22:07:27.72 ID:xsjzJa2t.net
ただ、少人数だと、Zwift Powerで良いスコアとれないから、終わった後の徒労間もまたひとしお。。

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 22:27:43.20 ID:YCeicGFs.net
ZwiftPowerはただの集計アプリだと思って使ってるから、スコアを気にしたことないしどこに表示されるかも知らないよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 23:10:05.54 ID:Sr0TemmL.net
zwift部屋自慢していい?

https://i.imgur.com/wpBTSAz.jpg

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 23:12:21.55 ID:5jKj77U+.net
臭そう

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 23:22:05.71 ID:/HOgD4Y5.net
石張りの床でも振動気にするもんなん?

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 23:22:43.15 ID:gPIDxx3+.net
トイレか?

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 23:23:10.15 ID:45a5BAsl.net
飛沫飛び散りそうだし壁もタイルにしようや

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 23:47:13.32 ID:YCeicGFs.net
換気扇はもっと大きなものにするべき金属羽根でゴーゴー回るのが良い

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 23:54:30.97 ID:jZL8k4KP.net
この画像を見ると条件反射で批判する習性をどうにかして駆除に活かせないかな

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/07(月) 23:57:30.10 ID:mFFKKu4q.net
狭い自室にむりやり自転車おいてやってるからzwift専用部屋は羨ましい

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 00:16:36.93 ID:AR4qVsP9.net
>>169
右のディスプレイが少し傾いてて水平出てないからすごい気持ち悪くなる

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 00:18:09.60 ID:fkTQWcZp.net
>>169
左のアクセントクロスがセンスない人が頑張っちゃった感出てて絶妙にダサい

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 00:59:32.68 ID:rfJU14VD.net
アバター真っ二つに割れてるの?

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 02:11:42.45 ID:8LQhRcZp.net
モニタ二つがよく分からんのとクライムもウインドもないのは自慢にならないじゃね
場所自慢?

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 02:13:44.96 ID:8LQhRcZp.net
ああ部屋自慢か
すごいですね

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 02:16:17.95 ID:IzQZiDPR.net
俺は好き
色んな人の見てみたいわ

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 02:26:46.99 ID:gO6KUC7A.net
とりあえずケチつけておけの精神

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 05:36:13.40 ID:ddL5Mmmj.net
これPCは何使ってるんだろう?

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 06:14:58.61 ID:y2VkoMMp.net
一番右端にある細長い小箱だと思う。Lenovoかな

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 06:34:48.33 ID:7LTSvkFl.net
>>169
ええやん。画面ZWIFTにしてくれてらもっと雰囲気でたのに。

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 06:46:45.09 ID:W2DoeQFE.net
>>169
家建てる時の参考にしたいくらいいい感じ。何m×何mの部屋?

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 06:57:58.21 ID:ppqXGNv7.net
エアコンもちゃんとついてるし、裏山

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 07:30:24.61 ID:7H29gG9U.net
>>169
ええな!
ビジネス用モニターを変えたらさらによくなりそう

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 07:37:26.40 ID:M8xrVVE3.net
こういう部屋ってZWIFTとか自転車とか止めたときは何部屋になるの?

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 07:45:45.47 ID:mTZaO5Tk.net
ZWIFTステッカー貼ってたらロシア軍と間違えられるかな?(´・д・`)

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 07:57:03.47 ID:d45+TOvl.net
センスはないと思うけど専用部屋は素直に羨ましい、おれならkickr bikeおくわ

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 08:05:51.94 ID:mTZaO5Tk.net
せっかく専用部屋なら画面でかくしろよ  安いプロジェクターでも買っとけ

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 08:10:18.69 ID:mpqQjE/P.net
評価ボロクソで草

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 08:25:27.57 ID:IMiTc54B.net
>>190
物置でも書斎でもテレワーク部屋でも好きにできるだろ

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 08:35:43.33 ID:7LTSvkFl.net
>>194
意訳(うらやましい)

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 09:29:41.72 ID:zWj/qJtL.net
>>195
天才

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 09:37:52.10 ID:NhqodC6s.net
>>182
俺も zwift 部屋 で検索して他の人の環境を見て参考にさせてもらってる。
特別にローラー部屋作ったのか?
画面が二つあるのはzwift用とテレビ用じゃない?

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 09:38:08.36 ID:Il9U5x8s.net
>>161
旧型のリモコンなんだけどボタン間の移動はスワイプじゃなくてタッチパネルの端をタップでできる事に最近気づいた
これでFTPの数字の調整以外は快適になった

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 10:29:05.37 ID:W7nSsYaU.net
ツキイチマンをインターバル掛けまくってふるい落とすの気持ちいい
登り全力でくっついてきたところを下りで休むと見せかけて更にパワー出すと大抵ちぎれる

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 10:57:02.85 ID:mTZaO5Tk.net
一人で飛び出しても意味ないがな(´・ω・`)

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 11:02:25.57 ID:W7nSsYaU.net
んなことはない
展開次第では逃げ切れる

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 11:55:07.19 ID:JvPlXp9i.net
zwiftやって初めて東京五輪で逃げ切ったキーゼンホファーの凄さがわかるわ
集団からはぐれるとマジで追いつけないし、集団からとび出て逃げ切りとか俺には無理

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 12:02:33.58 ID:W7nSsYaU.net
オリンピックルールで無線禁止でメイン集団が逃げを把握してなかったんだっけか
zwiftも右側の表示なくせば逃げ切りの成功率上がりそうだな

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 12:09:57.12 ID:kIXyvNf5.net
気付いてないと言っても単独走行の選手に追い付かないって集団のペース落としすぎだろって

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 12:27:18.89 ID:dpA6BWE4.net
>>205
ほんこれ
ヌクリすぎ

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 12:42:44.93 ID:gOyITxSO.net
>>205
正確に言うと、逃げが割れたのに気づかず第2グループを捕まえるペースで走った、だけどな

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 12:42:48.20 ID:mTZaO5Tk.net
>>205
できるだけゴール近くで追いつくように計算してたんやろ
そっちのほうが相手は消耗してるし
で、追いついたつもりが、実は先にもう一人いただけのお話

>>204
右側の表示はデカいよなあ  レースでは名前や秒差はともかくPWRは隠したほうがいいと思うわ
コンパニオンでも

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 12:53:26.79 ID:yYC54mnp.net
Minimum Category Aの条件はFTP 250Wと4.0W/KGの両方が上回っている事だと思ってたけど、最近FTP 250Wを下回っててもAカテ表示の方がZWIFT POWERで見かけるようになってきた。
Aカテゴリーレースで何勝以上したら無条件でMinimum Category Aになるとかルール変わったのかな。

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 13:01:05.06 ID:IMiTc54B.net
俺は250下回ってた頃から手動でA固定にしてたけどそういうのはどう表示されるのかな?

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 13:17:24.48 ID:ppqXGNv7.net
>>208
あの表示に慣れきってしまって
たまの実走で周りががどれくらい踏んでるのかわからんくて戸惑う

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 13:45:08.56 ID:gjCP6DtH.net
NO HUDレース何回か出たけど、1人ペース上げるとすかさずみんな追いすがるから、逃げが成功しやすいというより、じわじわふるい落とされる印象

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 13:53:12.90 ID:zWj/qJtL.net
HUD無くてもコンパニオンでパワー見えちゃうしなあ

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 17:04:21.72 ID:eGvUGPWL.net
>>152
昨日から始めてみた。二日目からSST10分@3はまだいいとしてケイデンスしばりキツくてワロタ

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 17:23:59.16 ID:LpBqe+kX.net
最近は自分のカテゴリーより下のカテゴリーのレースに参加できないイベントあるんだな
Cカテゴリーに参加したいのにB以上でないと参加できないイベントあった

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 17:30:30.05 ID:zWj/qJtL.net
>>215
Cペーサーと走っとれ

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 18:13:12.26 ID:ldNr11ez.net
https://zwiftinsider.com/category-enforcement-test-races/

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 18:18:55.32 ID:+uOVawNy.net
>>214
ハイケイデンス得意で85くらい苦手だったけどBMUのおかげで85くらいも使えるようになったからケイデンス縛りも悪くはない気がする

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 19:34:28.95 ID:LpBqe+kX.net
>>217
ありがとう
今日はワークアウトで疲れきったから1つ下のカテゴリで走ろうということもやりにくくなりそうだな

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 21:12:20.11 ID:nTBZcacL.net
>>214
高ケイデンスの方が出力を高く維持するときは楽だけどね。
低ケイデンス指定の時は辛いな…

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 21:28:47.49 ID:apYZkKua.net
>>187
1.8*3.0くらいかな

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 21:39:06.73 ID:OlJxsWIZ.net
疲れてるからとか言い訳して自分が気持ちよく走る事しか考えずに下のカテゴリー全員に迷惑かけてる自覚すらない奴がいるから参加自体できなくなったんじゃないの?

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 21:42:46.03 ID:apYZkKua.net
>>177
モニター台がすこしたわんでるのよね
スペーサーかませるわ

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 21:46:58.37 ID:5UfyuwEL.net
>>222
ほんとこれ
疲れてるならDペーサーと走ってろ

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 22:39:41.92 ID:8JfPWJt0.net
すみません教えてください。
スマートトレーナー(suito)を使い始めたのですが、どうもリアディレイラーの調整があわず、ギィギィ音がうるさい状態です。
スマートトレーナーにロードを乗せてペダルを回そうにも重くてまわせません。リアディレイラーの調整がどうにもできず困り果てております。
みなさん、どのように調整されましたか?

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 22:51:49.04 ID:ahe7lwH1.net
スマトレをサイコンと接続して、サイコンで負荷を軽くしてから作業すればええやん

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 23:31:37.87 ID:RfJSQRq+.net
>>225
手で回らないくらいペダル重いから、調整ネジ1メモリ回しては漕いでチェック繰り返したが。

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/08(火) 23:49:42.62 ID:CSzVlt3d.net
>>214
どういう状況でも回せるようになるための練習ってことではケイデンス縛りもいいんだろうけどな
どっかでギア足りなくなる時があるかも知れんってことで

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 01:19:08.62 ID:JJIc3A3V.net
>>225
噛ませるスペーサーが間違ってるとがじゃないの

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 01:20:06.89 ID:JJIc3A3V.net
あとERGモードだと最初に中途半端に回すと死ぬほど重くなるよ

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 01:41:56.21 ID:d20oIQAM.net
上半身の筋トレして手で回せ

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 07:13:22.10 ID:AmbsNaxI.net
>>227
大変そうですがそれしかないですかね。

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 07:19:07.81 ID:AmbsNaxI.net
>>229
スペーサーの交換ですか?
しらべてみます

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 07:22:28.87 ID:MTRN5OYy.net
回せないような状態ならもう店に一式持ち込んで見てもらえ

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 07:36:47.06 ID:Ig/BQ93O.net
>>232
いやFe-Cで接続して負荷コントロールしろよw

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 08:16:26.50 ID:UT9ks6NW.net
>>225
程度にもよるけど、実走しないならばトレーナー用にセッティング出すしかないかな。
最初に有る程度のセッティングを出してからは、225の書いているようにtry&errorしかないかな。
ワイヤー外装なら、回しながらの調整も出来るけど内装になってからは面倒になったよね。

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 08:53:25.56 ID:Q8AVPcju.net
>>219
それが該当カテゴリーの者としては迷惑なんだけど。

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 09:20:45.92 ID:7ItB8NuZ.net
>>228
スマトレに使ってるバイクが42T/11-42Tシングルなのでどうしても70-85RPM辺が中心となるのよね。2xで100RPMは苦でないけどこのフロントシングルだときついんよ

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 09:35:42.62 ID:nOTVb5vl.net
チェーリング交換すればいいだけでは・・・。

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 09:55:20.06 ID:49XqewLY.net
>>233
このアダプターをちゃんとあってのかましてないと回らない回りにくい
https://i.imgur.com/DgLyBHM.jpg

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 14:19:42.87 ID:A86mAUp9.net
>>222
だよな

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200