2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジェッター】Panasonic電動自転車スレ2【ハリヤ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 15:50:32.10 ID:B1KgXaw9.net
Panasonic電動アシスト専用スレ vol.1
公式サイト
https://cycle.panasonic.com
※前スレ
【ジェッター】Panasonic電動自転車スレ1【ハリヤ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622249849/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 12:47:54.28 ID:jFbZsvvi.net
ジェッターはこちらに書きこめばいいのかな。
向こうのスレは変なのがわいているし。

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 13:12:31.81 ID:CY3FLm7K.net
どっちにしろ伸びる方に湧くと思う>変なの

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 00:45:51.28 ID:4+JMz7cD.net
TB1eとジェッターを検討していてTB1eのスレでジェッターは40km/h出ると聞きました。
ジェッターは40kmのブレーキの制動力はどうですか?

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 02:04:53.86 ID:5/1MCFDL.net
普通にvブレーキだからよく止まるけど、ウーバーとかだと半月で交換してるみたいだね。まぁ、ディスクのときは酷かったからな

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 02:29:12.62 ID:4+JMz7cD.net
>>5
レスありがとうございます。
前のモデルのディスクブレーキはよくなかったのですか?
Vブレーキよりディスクブレーキのほうがいいと思うのですが

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 18:29:27.95 ID:7RFAnu3B.net
普通にシマノの部品なんだろうけど、とにかくすぐ緩くなるのよ。それが多すぎてディスクは諦めたんだろうな。

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 08:03:05.34 ID:Oe5D+oR+.net
>>4
ジェッターでフル漕ぎして最高32q/hぐらいかな、自分の脚力では。
それも頑張って5秒ぐらいしか維持できないw
Vブレーキがヤバいのは雨の日。利きがガックリ落ちる。

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 06:34:38.83 ID:4bbPtaCx.net
ジェッター
検討中
良い面
悪い面
教えてください

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 09:57:38.86 ID:fMBJaf2Z.net
>>9
ジェッターの良い面
①速い。アシストも大きいので、遠距離を楽に、速く走ることができる。
②発進時、坂道のアシストが高段で効くので、高速発進、高速坂上がり。
③700Cなので、キャリア・カゴ・ブレーキパッド等、汎用製品がつかえる。
④タイヤが太いので、歩道や段差、ガタガタ道もラクラク

ジェッター悪い面
①車長が長い
②初めについているブレーキパッドは雨天に弱く、効きが悪くなる。
③買ったままでは積載能力ゼロなので、必要ならば自分でキャリア・カゴをつけなければいけない。

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 13:03:52 ID:AxTIFtGx.net
今週にでもジェッター2021モデル買う予定
いろんなメーカーの試乗して25万以上のe -bikeも乗ってみたけどジェッターの加速力とコスパは魅力的だった
ブレーキだけが残念なんだよなぁ・・・これでディスクブレーキだったら完璧だった

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 18:29:06.19 ID:RSoO/cKI.net
電動アシストバイク購入検討中です
アドバイス下さい
・予算は20万未満
・楽してサイクリング

今現在の感触は以下です
◎ジェッター BE-ELHC444
かっこいい、バランスいい
○マンタス 27 TRK 2021モデル
物があるのか?サポート不安
△PELTECH TDA-712L
コスパ最高
△TB1e TB7B42 2022モデル
実用的だが、ちゃちい

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 18:31:05.31 ID:RSoO/cKI.net
>>12
アクセサリは以下を検討中
・オートテールランプ
・サスペンションシートポスト サンツアー
・クイックリリースをスキュワーに変更
・チェーンロック ABUS1500 110cm
・U字ロック、結束ロック

こちらもアドバイス下さい

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 18:49:37 ID:RSoO/cKI.net
>>12
試乗した感想です
実車感想などアドバイス下さい

室内簡易コースで、直線短く、小さな段(坂)のみ

ジェッター>
・漕ぎ出すとアシスト感じる
・動き出しもたつく?
・チェーン?ギア?音が大きい
・180°ターン、違和感なし
・ブレーキよく効く
・アシストオフもそれなり

TB1e>
・引っ張られる不思議な感じ
・動き出し力強い
・回生減速、違和感なし(メリデメ理解)
・思ったより静か
・180°ターン、もたつく

総レス数 364
91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200