2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTB初心者質問スレ part126

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 21:33:50.55 ID:GjYe0wTR.net
MTBに関する質問スレです。

質問する初心者へ!
初心者ですが・・・、と質問する前に一度検索してみましょう。

初心者の質問に答える心得
〇レスしてやったのにお礼カキコが無い
 →そんなものです。
〇ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
 →そんなものです。
〇そんな餌じゃ釣られないクマー
 →そんなものです。
〇街乗りやルック車でも面倒を見ていきましょう。
〇自分の意見の過度な押し付けは荒れる元です。
 くれぐれもご注意ください

次スレは980で
※前スレ

MTB初心者質問スレ part123
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1634103901/
MTB初心者質問スレ part124
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638331072/
MTB初心者質問スレ part125
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642756442/

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 13:09:59.02 ID:omzQVWm3.net
>>538
ありがとうございます
形状確認して注文して、再セットして届くまで使いたいんですが、困ったな・・・

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 13:12:19.32 ID:FmnWIMh9.net
>>537
あれ?LEVELって割ピンだっけ?
ネジとEクリップじゃなかったっけ?

シマノの交換用パッドに付いてるような割ピンだったらペンチで先端をまっすぐに整えて抜くしかない
割ピンは基本使い捨て
再利用は一回くらいなら問題ないと思うけど自己責任で
抜いた後、さらに先端をまっすぐに伸ばし直して入れるしかない

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 13:22:22.30 ID:jEvcjZvB.net
>>539
シマノだけど割りピンは何度も再利用してる
問題無いからそのまま使え

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 14:23:56.88 ID:omzQVWm3.net
>>540
自分も動画でそう思ってたんですけど、現物割りピンなんですよね。
6年ぐらい前に買った古いモデルだからなのかな?

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 14:24:42 ID:omzQVWm3.net
>>541
交換パッドと一緒に割りピンも注文して、
届くまでの間は今のピンを使おうかと思います。

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 15:10:31.16 ID:jEvcjZvB.net
>>543
ブリーディングや清掃で外す事も有るし
何回か曲げ戻ししてるぐらいじゃ折れないからそのまま使えば良いよ
でなきゃあんな所に使って無い

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 15:30:00.37 ID:6EhzNhpo.net
常設のコースで走ったことないのですが、長いとこでどのくらい下の距離ってあるんですか?

いつも山に1時間かけて登って標高600ぐらいから下って15分か20分で終わるので、パークとかコースとか行ったら上り気にしなくていいから もっと楽しめそうですね

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 19:04:45.98 ID:966qVD2K.net
>>543
他の人も言ってるように再利用で問題無いと思うけど
気になるなら大きめのホムセンとかで売ってるから探してみるといいよ
都会だとどうか知らんけどw

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 20:05:30.21 ID:NdhSeo4W.net
正直割りピンは作業性悪すぎて使いたくないわ
シマノなら3㎜ヘックスレンチ締めボルトになるSLXキャリパーにとっとと変えていいレベル
2ピストンのメタルパッド仕様なら、DEOREとSLXのキャリパーで100円以下の値段差しかないし

しかしXTRキャリパーになると、マイナスドライバー締めボルトになってこれまた作業性悪くなるのなんなんだろうな
軽量化なんだろうけど、誤差レベルしか軽くならないからデメリットの方が大きいと思うんだが

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 20:55:54 ID:FmnWIMh9.net
>>545
15分で下るところを登り1時間しかかからないって剛脚だなぁ

ふじてんだとリフト5分ちょいで下り2~3分(もちろん人による)
すいてれば1時間に4本は走れる
4時間で19本走った時は気分悪くなってゲロ吐いた
混んでればリフト30分待ちなんてことも

富士見パノラマだとゴンドラ15分(ゴンドラ遅い日があって20分超の時もある)で、下りは15~20分くらいかなぁ?コースによるけどよくわかんない
長いから俺は一気に降りたことなくて、途中で休憩いれるから30分以上かかる
3本も走ればお腹いっぱい
ハイカーも同じゴンドラ使うので紅葉シーズンとかの混んでるときは1時間待ちもよくある

どっちもyoutubeに動画が一杯ころがってるから見れば参考になるよ

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 22:17:54.16 ID:xpH86vEH.net
ベスラは割ピン付いてないから、再利用可って事だよね。

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 08:14:35.31 ID:KXzCKgo/.net
油圧ブレーキのエア噛みってどのようにしたらなるもの?
最初の取り付けやオイル交換でなるなら単なる作業ミスなんだろうけど

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 08:17:57.76 ID:KXzCKgo/.net
ちなみにフルードもパッドも3か月前に交換して
昨日まで問題無かったけど 若干フロントのレバーが甘くなってる気がして 転倒も逆さまもしてない

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 08:23:07.94 ID:ICd/D9VY.net
エア噛みはレバーが甘くなるというよりレバー握っても効かなくなる状態のこと

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 08:27:32.30 ID:pOOPgWow.net
>>551
どっかにエアが残ってたんじゃね?
基本的にエア全部抜くの無理だし

思った以上にパッドが減ってる可能性もあるけどな
フロントなんてブレーキ引きっぱなしで下ると目に見えて減るぞ
レジンパッドとか特に

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 08:53:51.46 ID:NeCxi62Y.net
エア抜きしっかりしてあっても
制動熱がブレーキフルードに伝わって沸点を越えると気泡が生じるベーパーロック現象で
ブレーキの握りが甘くなることもある
DOTオイルは沸点が高い代わりに吸湿性があるので、吸った水分によりだんだん沸点が下がる
また水分による腐食も起きたりもするので、激しく使ってても逆に使わず放置状態でも1年毎くらいの交換必須

自転車用に関してはミネラルオイルのほうが向いてると俺は思う
DOT一筋だったSRAMもトラブル多発したからかミネラルオイルのものも出してきたくらいだし

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 10:20:47.75 ID:ICd/D9VY.net
ペーパーロックなんて富士見を割と本気で何本か降りても起きない
冷えた状態で甘くなってるなら別要因だろう
https://youtu.be/aUMhI3bjMUAとか「ディスクブレーキ引きしろ調整」で検索

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 10:26:41.56 ID:pOOPgWow.net
>>554
自転車のブレーキじゃそこまで温度上がらないよ
自動車と違ってパッドについた油がどうにもならないのはこのせい
ベーパーロックとか無理無理

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 12:07:05.24 ID:+d4q80UH.net
ダイヤフラム死んだかな

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 21:13:02.34 ID:j1I+TJ+s.net
ペーパーロックって( ´,_ゝ`)

アメリカのジャンケンかとオモタ。

vapor lockだぞぉ。

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:39:42.97 ID:rOgOwO/M.net
ヴェイパーロックと覚えておきましょう
もう一回上側のシリンジでエア抜きしてみたらええ

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 03:23:20.26 ID:735ziNUz.net
携帯ポンプのおすすめ教えてくれい

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 21:25:43.88 ID:2sxNJVry.net
ドリンクゲージに直接ボルトで付けれる小さい収納ボックスみたいなのってないですか?

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 21:54:20.24 ID:2dIg9zR/.net
あるあるww

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 22:03:01.50 ID:2sxNJVry.net
教えてよ~

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 22:12:26.17 ID:VK7ZXHYO.net
ツール缶とかツールボトルって調べるといいよ

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 22:15:40.25 ID:TBH54OAu.net
>>560
ホース付きでハイボリューム(notハイプレッシャー)のやつ。
例えばこの辺。
 Topeak RaceRocket MT
 https://topeak.jp/pump/ppm11700.html
 Lezyne HV DRIVE
 https://catalog.diatechproducts.com/shop/g/g57-4308500501/

>>561
使ったことないからよく分からんがこういうの?
https://ja.アリエク.com/item/4000145363944.html

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 22:25:26.14 ID:peNtgRRR.net
こんなやつのことじゃね
https://www.alternative-bikes.com/item/item.php?goods_code=A045&genre_code=g08&brand_code=B03&back_page=

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 22:33:48.06 ID:Cy+7192h.net
>>565
ツールボックスありがとうございます
でも小さいな~やっぱりないんだね

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 22:35:06.96 ID:Cy+7192h.net
>>566
そんな感じのです!

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 22:38:59.77 ID:peNtgRRR.net
「バッグ ボルトオン」で検索すると色々出てくるよ

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:16:09.62 ID:Cy+7192h.net
>>569
ありがとう!

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:36:16.34 ID:Dk2Ov6i5.net
lyrikのコンプレッション調整が機能してなくて困ってる
海外フォーラムにも似た事例が結構上がってるけど、仕様なのかな。。。
emtbforums.com/community/threads/lyrik-compression-settings-does-it-work.9294/

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 08:59:15.50 ID:+iQxaOe3.net
>>571
俺もなったことあるけどダンパー内の真鍮部品が削れて機能しなくなってた
ショップにお願いして部品作ってもらってなんとか直そうとしたけど結局完治はせずダンパー丸々交換したわ

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 11:03:07.05 ID:8qaClWS1.net
何で最近のMTBってフレームが小さくなって
バッタみたいなかっこ悪い形になったの?
昔のマウンテンキャットみたいなほうがかっこいい

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 11:19:30.95 ID:aLhG+oTo.net
>>573
車種による気もするけど
タイヤがでかくなった分フレームが小さく見えるとかじゃね?
逆に最近どんどんフレームがでかくなってると思うんだけどな

個人的にはリーチ長すぎて最小サイズでも乗れそうにないメーカーが増えてるし
そろそろフレーム変えたいけどEVILはもう駄目っぽいから悩んでる

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 11:57:13.62 ID:GSe76jow.net
>>573
大丈夫。君が乗ればどれもカッコよくなるさ!

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 12:17:57.87 ID:B1/okKEL.net
>>575
ありがとう

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 12:20:04.86 ID:3nVT0Vtl.net
>>576
いいってことよ

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 12:38:02.64 ID:BtkgOBQt.net
>>576
お前誰だ!

>>575
ありがとう

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 12:39:55.46 ID:9RZYGPul.net
>>573
マウンテンキャットの頃はトップチューブがホリゾンタルに近かったから大きく見えたのかもな
今ロードもほとんどスローピングになってて、MTBはドロッパーもあるからさらにスローピングが強くなってる
それにMTBの最近の主流は下り系だからトップチューブ高いと邪魔だしな

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 12:46:34.90 ID:3vjkGWtY.net
ホイールと前サスをでかくしても車高をあまり
変えないようにするのにフォークを寝せる
かつ全長もあまり長くしたくないので
必然的にフレームにしわ寄せが来る

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 12:48:33.23 ID:jiVHoR5m.net
レトロなMTBは街乗りで流行ってるらしいから良かったじゃん

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 12:57:37.85 ID:BtkgOBQt.net
身長178cmです。いくつかのマウンテンバイクを見るとリーチは450近辺が多いようなのですが、リーチ478のマウンテンバイクが格安で手に入れられます。
大きすぎて楽しめないでしょうか?

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 12:59:03.16 ID:coNH8lr7.net
>>573
見た目よりも走行性能だから
古くさいホリゾンタル系でヘッドが立ったフレームは
最新ジオメトリのフレームの走りの足元にも及ばない

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 13:03:36.36 ID:jiVHoR5m.net
>>582
用途によるけど腕と胴が長ければどうにかなるんでないの
後ステムが60㎜とか長目が着いてればステム替えてハンドルを少し近くにできるかな

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 13:55:51.10 ID:8qaClWS1.net
しつこいんですけどタイヤが太くなったのもなぜなんですか?
走行性能のためですか?

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 14:22:33 ID:0/8QVWd6.net
>>585
車体の剛性を上げるためにエンド幅が広いブースト規格が主流になったから、太くなったハブやリムに合わせてタイヤも太くなった…
と理解してるだけど違ってたらゴメン…

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 14:36:28.58 ID:aLhG+oTo.net
>>585
走行性能だろうな
今はクロスカントリーですらとんでもないコースレイアウトになってるし

ちょっと前にオリンピックコースの整備手伝ったけど
あのロックセクションなんて俺はダウンヒルバイクでも走りたくないぜ

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 14:44:25.38 ID:jiVHoR5m.net
>>585
実は軽量化と漕ぎの軽さが優先されてたのでほんの一時期細かっただけ
大径化は走破性とグリップの為
今は軽さ命のXCでもホイールが29で幅2.2から2.4が標準

大径化してホイールのスポークテンションの偏りが問題になったのでフランジ幅を広げてブーストになった
後はタイヤのクリアランスとかチェーンがタイヤに擦っちゃう問題とかの解決の為

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 15:38:08.72 ID:54GCUShI.net
20年くらい前は幅2.0〜2.1インチ辺りが主流でDHでも2.35がメインだったな
ちょっと前まではDHやエンデューロで2.6辺りが多かったけど、ここのところDHでも2.4前後に戻ってきてる
太きゃいいってもんでもなかったらしい
+タイヤなんかいらんかったんや

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 16:31:51.47 ID:coNH8lr7.net
レースやらない初心者なら太いほうが安心だよ
地面とのグリップはタイヤありきなんだから
重くなることによる走りへの影響は、
ロー側50Tなどのギア比をとことん落とす構成が標準になったことで問題なくなったし

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 17:56:17.27 ID:1eZcNauV.net
>>589
これな!ホントにDHでもエンデューロでもタイヤ幅2.4とかになってるよね そしてリアエンドも詰めてたのに最近は長くなってね?

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 18:26:05.13 ID:KMJmCf5/.net
レースのコースレイアウトが過激化して
タイヤサイドざっくり対策で厚く丈夫なケーシングのタイヤが要求されるようになってきた
(エンデューロマガジンあたりだと、完成車付属タイヤのケーシングはマキシスのEXO+でも弱くてダメ、ダブルダウンに即交換!みたいな論調がデフォ)
それによる重量増分を少し細くすることで相殺
エアボリューム減ることによるリム強打破壊リスクはインサートでガード
こういう流れだと勝手に思ってるw

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:10:45.02 ID:rjk4EF6g.net
GTってどう?重い?ダサい?

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:26:22.52 ID:M2gL60se.net
>>593
ルーレットでエンジンが当たらない

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 03:37:47.10 ID:4MVHxsVU.net
>>565
ありがとうTopeakのやつポチった

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 08:08:51.26 ID:5fV4f3rC.net
>>595
どういたしまして

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 09:34:17.29 ID:Kk8xeDwR.net
車止めまで積んで行って、釣竿背負って渓流沿いの林道を走りたいです。今、短納期で入手しやすいブランドはどこでしょうね?

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 10:39:16.47 ID:rhuqbsgJ.net
>>597
その目的ならホムセンのルック車で十分じゃね?
地域も予算も書かなきゃ答えようがないわな

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:10:15.91 ID:AUVEmo6t.net
>>597
GTのならその辺で売ってそう

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 15:49:22.26 ID:W354iEaH.net
>>597
ブランド単位じゃなんとも言えないね。モデルとサイズとカラーも絡んでくるね。
サイズが最優先になるだろうから店行って調べて貰うのが確実だね。

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 17:42:03 ID:Jv90/SIC.net
>>597
MARINなんかは買えるんじゃないかな

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 17:49:12 ID:6NdfErQ/.net
GTがブックオフで5940円で売ってるよ

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 23:14:21.61 ID:wy540yI6.net
>>602
ハードオフではないんだな

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 23:22:53.41 ID:ELmvHl2y.net
>>597
GTなら楽天とかで買えると思う。
実際俺はZASKAR LT買ったけど不満なく満足してるよ。

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 23:43:11.56 ID:92X8yz42.net
ZASKAR LT EXPERTはもしも俺がGT嫌いじゃなかったら買ってるわ

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 08:27:43.15 ID:vLbOBH/l.net
みんな釣られてる

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 15:27:39.18 ID:lBx5rE3n.net
>>597
自分の知ってるショップにはGTのザスカーとKONAのビッグホンゾが在庫であったな

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 00:11:08.60 ID:S9SJkORL.net
なぜGTは人気ないの?

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 10:23:47.35 ID:T9JhfYC1.net
同価格帯の他社のMTBに対してコンポやサスがコスパ悪い
20万くらいのやつでもコイルサスだったりするし

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 12:19:07.67 ID:grsIqwXR.net
>>609
(  Д ) ⊙ ⊙コイルサスって嘘だろ…

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 12:24:43.76 ID:nMwYr6Sf.net
エアサスでもスチールの重たいやつは御免だけどね

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 12:51:33 ID:LI/f9Wk3.net
サスは後から交換できるからまだいいじゃん
本当にコスパ悪いのは、
ブースト141QR規格使ってるとかのフレーム買い替えないとどうにもならないクソ規格使ってるバイクだろ

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 14:47:12.00 ID:A7n0ZZPO.net
>>611
エアサスの最低限ってどこのメーカーのどんなモデルですか?

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 14:57:02.04 ID:lr4VsW0S.net
RSでいえばリコンはギリギリアウトだな

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 15:20:45.13 ID:T9JhfYC1.net
ロックショックスのJUDYとか

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 16:49:57.81 ID:LI/f9Wk3.net
https://www.pinkbike.com/news/editors-choice-favorite-parts-from-the-value-bike-field-test.html
ピンクバイクのバリューバイクフィールドテストでのおすすめフォークはFOX34GRIPダンパーだな
FOXの中で一番安いダンパーユニット搭載型とはいえ、日本国内定価で普通に10万超えるけどw
マルゾッキのほぼ同等品なら9万円くらい
次点でロックショックス35
FOXのGRIPダンパー搭載フォークに比べるとちょっと落ちるけど、値段が3分の2くらいまで安くなるから
コスト対比での性能なら十分以上だそうな

ちなみにそのバリューバイクフィールドテストのハードテイル部門では
Salsa Timberjackがオールラウンドで優秀な走りを得られる万能型の一押しバイクだったとのこと
https://www.pinkbike.com/news/video-4-value-hardtails-ridden-and-rated-field-test-roundtable.html

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 17:40:32 ID:5x6y2RIj.net
>>613
35goldでギリギリアウト

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 23:42:06.15 ID:j21hgZLA.net
マウンテンバイク類形車に興味があるのですが
JISの類形車の基準を通ってる類形車と
通ってないものの区別はできるのでしょうか

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 23:43:47.45 ID:Q5ZjWIAA.net
初めてのE-MTBで、YPJ-MTProは選択としてどうでしょう?
登山のアプローチで車が入れない南アルプスの東俣林道や鋸岳、平ガ岳や尾瀬北海道のチロロ林道など、アプローチ林道を32Cのクロスバイクで行ったら、パンクや登りのキツさに押し歩きなど苦労して、E-MTBなら解消できるかな?と。
MTBhリアキャリアと両側サイドバッグつけて、テント泊縦走の荷物15Kgとか積めますか?

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 23:49:17.97 ID:lr4VsW0S.net
>>619
フルサスに荷物積もうってのは大きな間違い
その用途ならHTでいい

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 00:03:34.62 ID:ma1p+Dm9.net
>>619
そういう目的ならMTBでもこういうサスのないものを買わなきゃいけない
あってもフロントサスまで
https://www.cyclorider.com/wp-content/uploads/2018/03/1434000_2018_A_2_1120.jpg

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 03:44:23.06 ID:uk9mcdvY.net
>>619
https://funq.jp/bicycle-club/article/470212/
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/ebike-drive/1350164.html

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 06:37:36 ID:cu0O4k06.net
>>613
マルゾッキのZ2
国内定価安いしこれで十分

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 15:55:11.70 ID:e4k5ZSGv.net
なるほどフルサスタイプで荷物積む場合、
ハンドルバッグ、シートポスト後ろと前サスにくくりつけまでで、あとは背負わなきゃいけないのね。よくわかったありがとう。
そうするとYPJ-TCみたいなクロスタイプ前サスありタイプに
45Cくらいの太いブロックタイヤ履かせるのが良さそうな感じがしてきた。。。
YPJだと、クロスタイプのTCに太いブロックタイヤ履かせるのと、
ハードテイルタイプのXC、フルサスのMTProでは、走破性どれくらい違うんでしょう?
南アルプスに増えてきた廃林道使った登山や、川の源流探索で行けるところまで行くような使い方もしたいので。

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 17:35:37.19 ID:SI9ShU81.net
たくさん荷物積んで荒れた道走る時点で特に後輪側への負担が半端ないことになるから
タイヤは太いほどいいだろ
クロスバイクベースなんて太くしようとしてもたいしてできないから検討する俎上にすら上がらない
泥除けがついてるのでギリギリまで太くすると、ちょっと石噛み込んだだけでガリガリいってタイヤ回らなくなるしな

たった15kg程度ではなくもっともっと山ほど荷物積んで走りたいなら、こういうロングテール電動バイクもあるぞ
現状日本に輸入できるかわからないけどw
https://surlybikes.com/bikes/big_easy

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 18:02:09.52 ID:nkk1Y8Nv.net
オフロード用のトレーラーを牽くという手も有るが
Eバイク+荷物の時点で担ぎ上げや押し上げは無理だと思うし
走破性以前に相当テクが無いとガレた所を登るのは無理

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 18:09:47.06 ID:sfAoUbsm.net
俺も機材の走破性より乗り手のスキルの方がかなり重要だと思う

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 18:38:12 ID:e4k5ZSGv.net
色々ありがとう。
クロスタイプだと泥除けがネックっぽいですね。
登り厳しいのは、将来ウォークアシストが付くまで待ちかな。。。
体力はともかくスキルは全く無いですw
練習すれば35Cのブロックタイヤで登山道のようなところも行けるのかな。
荷物は夏山縦走1週間で最大20kgくらい、
山中2泊で水場ありなら13kgくらいで、こっちは背負わずなんとかなりそうな感じ。

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 22:07:36.16 ID:IEsB3XZA.net
街乗り車にMTBコンポを付けてるのですが

フロントシングル10sで
スプロケ
CS-M4100-10 10速
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/deore-m4100/CS-M4100-10.html

ディレイラー
RD-M6000-GS
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/deore-m6000/RD-M6000-GS.html

を使っています

ディレイラーが壊れてしまったので付け替えようと思うのですが 

RD-M5120-SGS
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/deore-m5100/RD-M5120-SGS.html

はそのまま付きますでしょうか?

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 02:45:37.33 ID:1DbrRWQQ.net
>>629
全く問題ない

ただスプロケが42Tだとせっかくなら46Tにしたくなるところ

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 12:12:40.55 ID:y86xe6Mt.net
ブレーキレバーを握るとデスクブレーキ付近でカチッ!って金属音がするんだけどなんだろう?
パットを動かしてる音なの?昨日から急に鳴り出したよ

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 12:17:03.73 ID:NSbE8TTl.net
多分リターンスプリングが弱ってる
大して問題はない

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 12:18:15.64 ID:y86xe6Mt.net
>>632
え、買ったばかりなのに
書き忘れたけどフロントだけカチッ!って鳴るんです

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 12:25:25.71 ID:NSbE8TTl.net
気になるならブレーキプロテクターをパッドとピストンの間に塗ると音はなく可能性が高い
でも消耗部品みたいなパーツだからマジで気にしなくて大丈夫よ

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 12:25:52.13 ID:NSbE8TTl.net
>>634
音はなく→音はなくなる

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 12:28:48.27 ID:y86xe6Mt.net
>>634
ありがとうございます!

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 12:40:46.11 ID:3BlhS0yH.net
MTB買った時なんかにキャリパがローターに対してセンターに来てない時によくカチって鳴ってるなぁ、自分で掃除ついでに調整したら鳴らなくなるんだけどこれもリターンスプリングなのか?

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 12:43:59.65 ID:+Sif5DOJ.net
現物見てないのによく答えを出せるな
俺はブレーキ周りでそんな雑な回答するのは怖いわ

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200