2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part132【ROAD】

1 :ishibashi:2022/03/23(水) 04:37:53.44 ID:xtnRKrqh.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part131【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644208786/

2 :ishibashi:2022/03/23(水) 04:38:21.81 ID:xtnRKrqh.net
野獣先輩ランス・アームストロング説

・「硬くなってんぜ」→進化したOCLVカーボンの乗り味に対する評価
・「この辺がセクシー、エロいっ!」→愛車マドン5.9のホリゾンタルフレーム
・豪邸住まい(金持ち)→ツールの賞金とトレックの大株主としての収入
・ねー練習きつかったねー→マドン峠での猛練習
・大会近いからね、しょうがないね→選手として各地の大会を転戦
・まあ多少はね?→グランツールでの優勝回数、謙虚
・野獣の眼光→ライバルの様子を見ながらの冷静な走り
・おっ、大丈夫か大丈夫か?→2001のツール第13ステージ、落車したヤン・ウルリッヒを気遣って
・やりますねぇ!→最大のライバル、ヤン・ウルリッヒを讃えて
・もう辞めたくなりますよ〜→ガン宣告されて一時現役引退を考える
・行きすぎィ!→高ケイデンス走法による猛アタック
・遠野「先輩何してんですかやめて下さいよ」→ヒンカピーからドーピングを断られる
・ステロイド体型→言わずもがな
・王道を往く→トレックのマドン
・大胆な告白→テレビ出演でドーピングを告白
・行方不明→プロロード界からの永久追放

3 :ishibashi:2022/03/23(水) 04:38:50.80 ID:xtnRKrqh.net
野獣先輩ファビアン・カンチェラーラ説

・「硬くなってんぜ?溜まってんなぁ!」→乳酸が溜まって硬くなった筋肉
・「この辺がセクシー……エロいっ!」→ドマーネのIsoSpeed
・大会近いからね、しょうがないね→世界選手権を狙う
・イキすぎィ!→パリ〜ルーベでの独走
・野獣の眼光→ライバルの様子を見ながらの冷静な走り
・暴れんなよ……暴れんなよ……→パワーでたわむフレーム
・やめたくなりますよ〜→電動アシスト疑惑
・出そうと思えば(王者の風格)→1450Wの出力
・あ、試して……みたことはありますよ→マドンも試してみた
・アレはダメみたいですね(食い気味)→FSAのカーボンクランクに対して

4 :ishibashi:2022/03/23(水) 04:39:16.55 ID:xtnRKrqh.net
AKYSファビアン・カンチェラーラ説

・人間の屑がこの野郎…→アームストロングを激しく批判
・エンジン全開!→シッティングのままでの急加速
・あぁ?なんだこりゃあ→バイクがレントゲン検査される
・ホント女の子みてぇだなぁ→自慢のDomane
・カスが効かねえんだよ(無敵)→カペルミュールをシッティングで爆走
・オルルァ!オルルァ!オルルァ!ん?(棒読み)→TTTで後続のチームメイトがついていけない
・KEN、どうにかしろ(他力本願)→カーボンクランクでは脚力に耐えられない
・そんなんじゃ虫も殺せねぇぞお前ら→単独で70km/h巡行

5 :ishibashi:2022/03/23(水) 04:39:38.16 ID:xtnRKrqh.net
901 ツール・ド・名無しさん[sage] 2014/02/15(土) 11:50:53.11 ID:???

あのさあ・・・イワナ、書かなかった?マドオォン!とドマーネで喧嘩すんのやめロッテ!
マドオォン!とドマーネで喧嘩するホモガキは窓際行って・・・シコれ


ていうか、なんでそんなクッソくだらない言い合いをしなきゃいけないんだ!?
マドンもドマーネもスピードコンセプトもLEXAも同じトレックでいいんじゃないのか?
マドンもドマーネも7も1も同じトレック乗りじゃないのか?
言い合いを煽ってる奴って、そんなに
・ドグマがFPシリーズを差別し、そのFPシリーズのなかでもクアトロの奴がウノとかドゥエの奴を差別するピナレロスレ
・S-WORKSの奴が他の連中を差別するスペシャライズドスレ
・EVOの奴が無印スーパー6やCAADの奴を差別するキャノンデールスレ
・KOMやKEBELの奴等がカルマの奴を差別するクォータスレ
みたいにしたいわけ?そんなに人のチャリをdisりたけりゃ他所へ行って、どうぞ

6 :ishibashi:2022/03/23(水) 04:40:01.14 ID:xtnRKrqh.net
テンプルルルェェェェは以上

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 13:45:14.62 ID:1qRIlk05.net
石橋って20年位前にこの板にいた奴か?
ジジイじゃん

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 17:06:59.93 ID:hftmqGUy.net
>>1-6


9 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 07:03:06.33 ID:8zLTi2Z5.net
170cm普通体型ですがサイズはトレックのいうとおり54でいいのでしょうか。一個大き目を推奨する傾向があるとの噂も聞いたのですが。

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 07:24:15.99 ID:5mO0pIhR.net
石橋のスレは放棄で

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 07:24:59.59 ID:V80fVhuN.net
>>9
ショップでフィッティングしたら?

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 07:32:35.00 ID:DrePlQQb.net
荒らしの立てたスレ使うのか…
もうダメだなトレックロードスレ

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 08:07:54.11 ID:t4S2HHBp.net
>>9
170だと50、52くらいじゃない?

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 08:10:14.82 ID:iFzitWTR.net
>>9
172で52だわ、俺
ただ、胴長短足だけど

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 08:17:23.83 ID:8zLTi2Z5.net
>>13
やはりそうですよね
どっちでもどうにか合いそうなので迷ってます
>>14
自分も同じような体型です
参考までにステム長を教えてもらえないでしょうか?

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 08:27:43.70 ID:+i/jWYIJ.net
ロードは大きめサイズ買えなんて初めて聞いた。
迷ったら小さめ選べとは言うけど。
ちなみに170cmで50サイズ乗ってる。
トレックの推奨サイズだと52だけど、3万払ってフィッティングしたら50が最適って言われたわ。

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 08:39:52.59 ID:iFzitWTR.net
>>15
ステム長さは90mmです

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 08:41:54.13 ID:LGsSqoE2.net
>>17
一個大きめ推奨ってどこで聞いたの?

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 08:42:19.43 ID:LGsSqoE2.net
ごめん、>>9へのレスだった

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 08:51:17.33 ID:Gksg5tj1.net
個人的には小さい方が軽くてええな

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 08:53:30.36 ID:+P41+PjW.net
170で52。それでもでかい気がする。
トレックは他社よりハンドルリーチが長いので、ブラケットが遠く、ステムを90から70に変えた。
54になるとハンドル幅もクランク長も増しさらにでかい人用になるのも気になる。
トレックがおすすめしてくるサイズはなんだかおかしい気がする。短足短腕民族は相手にしていないわけか。

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 09:01:33.77 ID:8zLTi2Z5.net
>>17
52でステム長90ならバランス良い感じですね
>>21
う〜ん、やはり自分には50かなぁ

皆さん色々なご意見ありがとうございましたm(_ _)m

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 09:03:32.77 ID:g+KW0ap9.net
>>21
散々言われている話
もっと小さいのを買えば良かっただけ

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 09:10:50.23 ID:LGsSqoE2.net
フィッティングも試乗もしないで噂と匿名掲示板の情報で判断するとか
やるなw

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 09:19:34.44 ID:0zd0EE6t.net
おまえらは何よりも信用できるからな

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 09:51:52.59 ID:+P41+PjW.net
いまやトレードおすすめの52は168cmまで。170は引っかかりもしなくなってしまった。

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 09:52:10.89 ID:+P41+PjW.net
トレード→トレック

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 10:22:46.32 ID:bLC8DaeW.net
173で最初は52買ったけど、2台目からは54を買ってステムを110にしてる。
ハンドル幅が420が良いので、ハンドル買い換えよりクランクだけ変えた方がやすいという判断。
短足だから172.5のクランクは長すぎるんだよな。
ただ、見た目は52の方がシート高が出てて格好良く見える。ステムを120にすればポジションは出るか、バラでそろえるなら52で組みたいなと思う。

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 10:24:39.57 ID:Gksg5tj1.net
手足の長さは人それぞれ。やっぱ冷やかしだけでも、靴や服と同じでショップでフィッティングしてもらうのがいいな。

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 10:56:59.47 ID:YWeKy+ks.net
>>18
見た目重視で無理してデカいサイズ買っちゃった
このスレのアホだろ

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 11:26:10.89 ID:5E480Csq.net
50、52、54って確か1cmぐらいの差だからなー
ホント人それぞれとしか言えんよなー
迷ったら小さめが正解だろうけど、どれ選んでも大差ない
拘る人にとってはすごい差なんだろけど

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 12:44:07.62 ID:g/wB1pA2.net
50と54が大差無い?まあ、2時間程度のグルメライド()であれば大差無いか

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 12:44:39.06 ID:htu/exLV.net
>>28
そうとう手の長い人とみた。

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 12:47:50.01 ID:2gI5+mPQ.net
173で股下73の獣神サンダーライガー体型だから身長で選んだら大変なことになる

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 12:53:37.23 ID:KQVMYWS/.net
>>33
28だが、胴が長いw
足が長ければ56とかでも乗れるけど、足を付くと大切なところが大惨事に…

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 13:06:56.53 ID:0zd0EE6t.net
>>32
あるよ

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 13:50:01.47 ID:URhmuj86.net
>>32
鈍感な人なら気にならないんじゃないか?
サドル高が1センチ変わってても気がつかない人もいるくらいだし。

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 19:25:44.35 ID:UnBMrlgZ.net
調べてみた 全部エモンダ
実行トップチューブ
50 52.1
52 53.4
54 54.3

フレームリーチ
50 37.8
52 38.3
54 38.6

トップチューブだと、22ミリ差
リーチだと8ミリ
思ったより差ってないんだなってのが正直な感想

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 20:18:59.23 ID:HJ20Cfsf.net
でかくなるとヘッドチューブの長さが気になる
なんかずんぐりして見えちゃう

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 20:32:06.70 ID:0expO53f.net
レースやらないひとはリーチだけみてればいいが、やるやつはスタックが重要なんだよ

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 22:35:43.04 ID:IPVsafsA.net
>>38 コラムマシマシで首長竜な人がサイズ選ぶと、こういう感想になるのね

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 01:27:24.63 ID:sjblKJ6j.net
ロードバイクは本来競技用なんだからシャキッとした乗り味のアルミロードが至高。
ちょっとぐらい振動吸収が優れてるからってカーボンなんかに乗る奴は所詮素人もしくは貧脚。

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 01:29:56.56 ID:aibUi1qv.net
>>42
アルミといえど値上がりしてきて高級バイクになってるから、おいそれと買えないよな

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 05:26:12.96 ID:c8TuBB26.net
ウクライナ侵攻でアルミニウム、絶賛値上がり中

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 07:50:38.04 ID:tqPBeUjD.net
おまえらは相変わらず視野が狭いなw

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 08:21:24.37 ID:aibUi1qv.net
>>44
アルミナの原料が禁輸になって高騰したら、家にあるアルミバイクも高値買取してくれるかもな
(リアエンドが折れてしまってて、シングルフリーに組み替えてるしょぼいやつだけど、アルミはたっぷり使用してる)

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 10:10:41.15 ID:89GS4p1t.net
一台目に買ったアルミのドマーネ処分するのもったいないからフラットバーロードにする事に決めた

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 10:19:34.32 ID:FuAlZF6X.net
アルミドマーネは通勤にもってこい

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 11:54:54.46 ID:WJVWA6TM.net
>>48
アルミドマーネだと通勤も楽しい

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 12:56:40.62 ID:Yf+85D/x.net
フラットバーロード
MTBドロハン化 
両方クソだからやめとけ

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 14:08:08.87 ID:eFdTqlhr.net
クソじゃない

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 15:12:05.30 ID:KydInu6R.net
>>50
どこがどのようにクソなのか詳しく教えて頂けないでしょうか?

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 17:31:17.01 ID:Yf+85D/x.net
やれば分かるよ 
必ず後悔して元に戻すか分解して売るか

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 20:49:25.10 ID:gt9liW+i.net
アルミ厨は春の風物詩。

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 21:20:40.13 ID:/ojRovBX.net
>>53
それでは説明になっていないよ

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 07:49:58.36 ID:3s1Ijjm6.net
まだ言ってるよwww
https://twitter.com/Tattu1102/status/1507379674519056390?t=yNFGbMWsGzTp1dq3CUj5Dw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 08:37:49.39 ID:JV2NY85u.net
>>55
おかしなこだわりをもつ老害はここには多い
時間の無駄だから相手にしない方がいい

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 10:37:26.91 ID:zRXnDUyD.net
>>57
経験値が少なくて傲慢なガキって生きてる価値あんの?
早く死んだ方が良いと思うよ

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 11:46:00.74 ID:hrZ/YTLO.net
>>58
じゃおまえもだな

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 12:15:38.99 ID:d0DHwlDS.net
オレがモナーだっ!

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 12:16:54.62 ID:K10uz91g.net
>>57
時間の無駄ではないと思う

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 16:40:34.44 ID:HFK9XMEE.net
>>56
読むのがめんどくさいから途中で辞めた

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 18:12:54.58 ID:vdoj3Px6.net
>>61
なら相手してやれよ
暇人同士で話も合うだろう

64 :61:2022/03/26(土) 21:27:44.50 ID:UK8kl+UJ.net
>>63
指図すんなゴミ

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 21:41:25.88 ID:vdoj3Px6.net
>>64
ごめんね暇人さん

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 22:59:42.66 ID:K10uz91g.net
ケンカすんなw

67 :61:2022/03/26(土) 23:36:03.51 ID:UK8kl+UJ.net
>>65
喋るなゴミ

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 09:03:05.20 ID:w2+Zu9LE.net
>>14
よう、俺。

まだ500q程度しか乗ってないけどもう1サイズ小さい方が良かった感じがする。
前傾がちょっときつくて首がきつい。

乗り慣れて来ると違うのかもしれんけど。

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 09:06:42.03 ID:w2+Zu9LE.net
>>21
やっぱ俺もステム変えようかなあ。

>>24
店員さんのお勧めに従ったんよ。
とはいえ乗り方が変わればまた違う感想になるかもしれんから、もうしばらく現状のままで行こうとは思ってる。
ロードしばらく乗ってると、らくちん設定にしたクロスにも違和感を感じているのも事実だからw

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 10:52:40.58 ID:dhjUvW/E.net
素人は機材のちょっとした違いなんてそれほど気にしなくてもいい
よくミリ単位で調整なんて言われるけどそれはプロレベルの話

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 10:56:16.24 ID:/fI5cTzW.net
>>55
50、53ではないけど、自分の経験だと…
本質的にジオメトリーが全然違うし、設計思想も違う。
雰囲気を味わいたいだけなら駄目とは言わないけど、目的をしっかり持たないとお金を無駄にすることになる。
フラットバーロードより、ドロップの方がポジションの自由度が高いし、サス付きドロップなんて、ドロップの良いところを殺してるだけになる。
フラット化は俺もやってから戻したから、もったいないと思う。

>>68
サイズが小さくなると前傾きつくならない?
サドル〜ハンドルを同じ距離にするなら、落差を出すのではなくステムをのばす方が楽だと思う。
自分も同じ身長で、さらに短足だけど52から54に変えたよ。
ただ、今は落差が欲しくなったので次は52にするか悩んでる。

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 11:35:20.89 ID:4LIqbRuR.net
俺の場合はハンドルを近づけて下げる方が楽だわ
肩が上がってしまうのがいやで、ストンと肩を下げて脱力して自然に手を出したところに握りがほしいと思うとそうなった

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 21:49:15.10 ID:ypoqJHCf.net
XXXのヘルメットにリアライト付けてる人いる?隙間がないw

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 22:09:39.86 ID:V9a4735n.net
このハゲーッ!

75 :ishibashi:2022/03/28(月) 00:54:06.83 ID:xS1w+1Lz.net
主力は夏も冬もスノーピークWG。
夏はガソリンで使い、冬はガス液出し(特注アダプターによる)。

ガスは、SOTO のST-310とプリムス132。
トランギアは、完全におもちゃ。自宅外で使ったことがない。

徒歩やスキーでなければ軽量化する必要ないので、スノーピークかST-310で十分。

エバニューのチタンアルコールバーナーは、ちょっと期待できそう。
火力は、普通のバーナーには敵わないが、500mlの沸騰時間はトランギアが5分かかるところ3分。
軽さは魅力だけど、取り扱いはかなり面倒。果たして、マイナス20で出来るか?
火力の調整が一切不能で、途中消火すらできない。雪の上でどうやって安定させるかも課題。
やっぱ、晩秋までかな、と。

手放したのは、ジェットボイルとSIGファイアージェット。
ジェットボイルは調理に向かないんで、イータエクスプレスに移行。
ファイアージェットはノズルクリーニング機構が内蔵されてないんで、詰まったときの処置が面倒で手放しました。
店でも、クレームが多いんで売るのを止めたとのこと。

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 01:40:23.19 ID:UqFZZpcr.net
>>71
うーんどうなんだろう。
もっと沢山試乗すれば良かった気もするけれど、

現状よりステム短くしたり、角度上げたりすると前傾が弱まって、
体重や体幹を使って推進力に変える力が弱まる気もするし、
自転車って奥深いっすねほんと。

けど、貴方の意見も凄く参考にさせて貰います。
ありがとうね。

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 03:00:52.80 ID:uCEIUcXS.net
身長160で股下90だと自分に合う自転車探すの大変だけど、domane slr7買ったらピッタリでした

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 07:52:31.74 ID:ID3BNBOq.net
キャプテン翼の中の人?

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 10:07:02.10 ID:YrXHofUw.net
レースに向けて減量してるんだけど全然体重へらねーわ
食わなきゃ走れないし走ったら食わないと疲れ取れないし、一定のレベルまで体脂肪落としたらそこから更に落とすのって無理じゃね?
俺はもう限界だからマドンちゃんがもっとスリムになってよ

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 10:40:48.08 ID:wfrQ4z7H.net
エンゼルス監督「ご無体な」

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 10:42:21.89 ID:hwOaMd46.net
レース(意味深)

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 11:01:56.42 ID:fyASEGtF.net
>>79
減量中はトレーニングの強度が下がるのは仕方ない
高強度トレーニングと減量を同じ時期にやるのは無理だろう
なのでレースよりかなり前から絞って、レース前は減量を終えている必要があるだろう

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 13:23:16.49 ID:ID3BNBOq.net
体重別格闘技でもないのに何で減量なんかするんだ?
有酸素やって余計な肉なんてねえだろ
俺なんて体重増やすのに苦労してんのに

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 13:58:16.56 ID:zkFRnSwn.net
おっさんなってから始める人も多いから、チビ、ハゲ、デブはよくいるね。
河川敷とか、海岸線のサイクリングロード走って運動した気になってるんだろ。

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 14:20:11.76 ID:fyASEGtF.net
>>83
なんで格闘技やっているわけでもないのに
体重増やすんだ?

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 14:32:07.55 ID:yumnVlW/.net
>>84
運動だと思う

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 14:37:32.53 ID:XOYRKpmZ.net
富士ヒルに向けてだと、そろそろ絞り始める時期じゃないか。
自分も今のFTPは維持して、あと2〜3キロ絞りたいと思ってる。
79の言うように、絞りながら高強度やるとパワーでないよな。だからと言ってLSDだと低血糖になるし。適度に食べるのが難しい。

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 15:11:25.37 ID:fyASEGtF.net
>>86
あからさまな馬鹿に構うなよw

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 15:12:06.83 ID:fyASEGtF.net
>>87
絞ってから高強度やればいいんだよ

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 15:57:53.79 ID:cEor6SCk.net
>>88
そういう自分も間接的に構ってるで

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 16:11:51.80 ID:ID3BNBOq.net
>>85
週二で総合やってる
打撃だと一人以外全員勝てるけど 寝技だと全員に負ける
立ち技で動きがノロくても組んだ状態での体重差はかなりキツイ

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 16:51:00.76 ID:fyASEGtF.net
>>91
俺もキックボクシングやっているから減量してるよ
自分だけだと思った?

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 16:55:08.72 ID:7MM5jg0d.net
これがアスペか…

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 17:22:10.47 ID:fyASEGtF.net
ガイジにレスされてしまった
気持ち悪い

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 17:43:37.03 ID:t+WZ5d6c.net
ここ妄想虚言スレなの?
トレックスレだと思っていたのだが

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 17:51:56.30 ID:m9DZ8xtu.net
俺も格闘技の有段者だぞ

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 18:30:28.47 ID:8iKtdt8a.net
俺はUFCミドル級でタイトルに挑戦したことがある

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 18:32:11.20 ID:fyASEGtF.net
みんな凄いなぁ

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 18:34:00.10 ID:FRNMVORe.net
俺はテニスをやってるよ
もちろん硬式さ!

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 19:21:01.29 ID:7+76rUTj.net
アメフトォ……

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200