2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part132【ROAD】

1 :ishibashi:2022/03/23(水) 04:37:53.44 ID:xtnRKrqh.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part131【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644208786/

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 22:04:29.74 ID:NgCI7uSy.net
違うと思うw

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 01:33:12.00 ID:pz/6+bQh.net
ジジイは自己中多いよな

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 05:53:27.16 ID:RJnIQaYM.net
人による
世代で分けるやつは頭悪い

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 09:08:44.47 ID:/ZDZMa0G.net
ほんそれ

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 13:51:02.04 ID:8uX1R0aF.net
いつの時代も年齢問わず凡人8クズ2秀才0.1天才0.01位の割合だろ

199 :sage:2022/04/07(木) 18:16:56.93 ID:L4vSBQvR.net
191だけど40になるからおジジかな。。
ISOスピードってので快適に乗れれば良いかなと思って

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 18:36:10.04 ID:KUkDcZyg.net
エモンガにキャンディつけてみた。

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 08:54:47.82 ID:tLCVGl7j.net
ドマーネRSLて今度のパリルーべでデビューすんのかなあ
気になる

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 16:24:05.57 ID:u1bptOeu.net
勝てそうな選手はいるのかね?

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 17:18:08.89 ID:MMaeUtfl.net
チャンスがあるとすれば好調のピーダスンだけだな
でもまだそんなに石畳の適正は無さそう

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 20:37:53.44 ID:2TdQ2DJn.net
トレックって石畳でも基本マドンじゃなかった?

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/08(金) 21:56:44.54 ID:8J7GX7Mj.net
まさかのチェックポイントで参戦

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 00:18:14.17 ID:N5KYnh99.net
もう老い先短いしRSL51買っちゃってもいいよなw

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 00:25:57.84 ID:r5A8/pvp.net
>>206
今頼んでも8月だぞ

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 06:45:20.91 ID:317oZDEH.net
>>207
今頼まないと、さらに納期が伸びて値段も上がりかねない

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 07:02:38.40 ID:74wdXkGP.net
8月ならまだ有情だな

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 07:47:33.74 ID:317oZDEH.net
お前はトキ!

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 11:37:10.44 ID:yewh+js2.net
最近のエモンダはハンドリングはマシになったん??

以前のモデルはマジで酷かったが

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 13:05:16.63 ID:rhfbIQbi.net
ほんとそれ
ドマーネよりはマシだったけど
最近どうなのかね

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 13:25:00.81 ID:uBwVI77q.net
銅では

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 13:48:49.03 ID:hfEduLhM.net
トレックは現行エモンダしか乗ったことないけど、コーナリング怖いな。倒すのが怖い。他のメーカーのバイクだとそうでもないんだが。

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 13:51:55.31 ID:LoJh6U7+.net
納期のことはrp9よりマシと思うようにしてる

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 14:48:29.29 ID:IXPANuGf.net
>>214
俺は現行ドマーネだけど同じくコーナリングひどいわ
買い換えるか

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 14:56:17.69 ID:4Sy2tu7v.net
車種じゃなくてグレードと乗り手の問題の方がデカそうだが
速い人ならツールで活躍できるようなモデルだしね
ツールより速いならすまんがw

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 15:20:52.64 ID:Aq1nPeiB.net
タイヤの影響もでかいやろ

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 15:39:50.20 ID:4Sy2tu7v.net
せやな
切り分けもせずに、何でもかんでもバイクのせいにふる頭では何買っても無駄かもな

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 15:50:21.88 ID:rnyM5XTa.net
寝かし込むのが怖いって、いまいちわからない感覚なんだけど。
速度の出し過ぎとか無駄にバンクさせようとしてるとかなのかな。
ドマーネ三台とマドンと乗ってきたけど、オーバースピードでコーナーに飛び込んだり、路面が悪いとき意外で怖いと思ったことがないんだけど。

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 16:20:59.58 ID:BXk8717U.net
>>220
すごいぜ

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 16:21:23.30 ID:dWWXWcQ9.net
>>220
単純に下手くそなんだろうな

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 18:00:01.82 ID:SZ3kp6xj.net
明日ドマーネslr7納車だわ
半年待った
ホイールはRSLにした

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 18:10:16.98 ID:LoJh6U7+.net
おめ ドマーネにRSLか いいチョイスだな

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 18:38:18.31 ID:4Sy2tu7v.net
どうせ半年延期とかになるから手元に来るまで油断しないことだぜ

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 19:38:03.35 ID:ItcOLRxc.net
昨年10月に注文したドマーネAL2が6月になりました

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 23:43:25.21 ID:JT41Pge9.net
昨年10月に予約して5月納車予定だったCheckpoint ALR 5の納期が10月に延びました

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 23:49:17.22 ID:1s8QVvL4.net
1世代前のエモンダSLRディスク持ってるが
下りのコーナーリングのときに挙動がクイックすぎるのが気になるな。

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 23:52:59.44 ID:4Sy2tu7v.net
>>228
何と比べて?

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 23:53:42.93 ID:9UmdBzYJ.net
わかるわぁ
俺は現行ドマーネSLRだけどコーナリング怖すぎ

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 00:00:27.10 ID:F9L4NmAs.net
脳内ハイエンド乗りのバーゲンセールだぜw

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 00:04:16.28 ID:BLF3yaUG.net
マドン、ドマーネ、エモンダのslr持ってるけど下り70キロカーブくらいなら怖くはないな
ガチ勢はもっと速いし乗ってる人が下手くそなだけちゃう?

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 00:38:49.98 ID:RJBZ4JDG.net
スピード自慢だぜ!

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 00:54:01.81 ID:CijNrOI8.net
ずっと異音に悩まされてきてやっと原因がわかってサドルから鳴ってることがわかりました
アイオロスエリート使ってるんですが他に軋むような音鳴ってる人います?
単純に締め付けが弱いだけなのかサドルの形状的に仕方のないことなのか

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 01:05:12.77 ID:t8S6/aS7.net
>>234
サドル後部のレール刺さってるところにシリコンスプレー注油してみるんだな

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 01:09:16.94 ID:TSa+GPDF.net
あのさあ・・・イワナ、書かなかった?マドオォン!とドマーネで喧嘩すんのやめロッテ!
マドオォン!とドマーネで喧嘩するホモガキは窓際行って・・・シコれ

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 08:22:50.29 ID:SRWAY9AF.net
>>234
まずちゃんと締めてから書け

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 10:15:19.75 ID:RJBZ4JDG.net
>>237
まず質問に答えろ

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 11:16:31.33 ID:16a1pEkB.net
ケツ穴にシリコンスプレーを吹いて刺してから締めろだなんて…

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 14:30:54.34 ID:5D37oyCx.net
ドマーネSL5ゲットだぜ!

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 15:03:53.45 ID:+RPDdLSl.net
こういう嘘か本当かも分からんし、分かってもどうでもいい報告って何なんだろな
おめでとうと言ってくれる友達もおらんのだろか

景色とロードの写った写真でもあれば、感想もお世辞も言えるけどさ

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 15:36:35.25 ID:Egdef514.net
>>240 おめ!いい色買ったな!

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 16:27:46.98 ID:5D37oyCx.net
>>241
お金が無いからって僻まないでね♪

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 18:43:36.68 ID:fTQP/c0q.net
>>234
どういう場合に鳴るかによる
座ったまま荷重バランス変わってキシキシ鳴るなら自分と同じ症状で(規定トルク内で)締めたら直った
まぁサドルはアイオロスじゃなくてモントローズなので丸々同じではないけど……

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 19:57:45.33 ID:5wsB37/I.net
>>243
そんな安物でイキるなよw

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 22:39:10.82 ID:CijNrOI8.net
>>244
エモンダALRのシートクランプ?って規定トルク16って書いてあるんだけどそんな締めるもんですか?
なんか16って始めて見たから怖い
後ろと前のネジあって前の方が緩いんだけどそれかなー

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 23:20:23.18 ID:lz+GTwXR.net
エィッリィククワッドゥロッウ

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 06:38:41.93 ID:w7bt3Vat.net
サドルクランプに書いてある16nは締めていいトルクの上限だと思う
半分の8nでサドルがズレた事ないから、俺は8nにしてるわ

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 14:30:46.74 ID:w7K+3/fX.net
わかる範囲で教えて下さい。
2台ロードを所有していて
一台はドマーネAL4
ノーマル鉄下駄にPanaracerの安物タイヤ
もう一台はエモンダSL5
アイオロスプロ37TLRにGP5000

後ろのタイヤを空回ししたら鉄下駄の方が軽い感じで回って回る時間も長いけどアイオロスに何か問題があるの?

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 14:44:54.20 ID:DpnDbWpM.net
これは釣りだなw
大喜利力が問われるぞ

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 15:00:28.93 ID:JOqb6tAQ.net
わかるwww
俺もロードのデュラエースホイールよりもクロスの標準鉄下駄ホイールの方が長くて回ってるわwwwwww

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 15:04:25.18 ID:SH/HjSdG.net
249だけど鉄下駄の方が重いから良く回るって事?
まえYou Tubeでハイグレードのホイールは抵抗か少ないから安物より長く回るって見たけど。
俺のアイオロスがハイグレードと言ってるのでなくて鉄下駄と比べてと言う意味ね。

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 15:11:59.53 ID:gv+VnMqS.net
鉄下駄がどんなラチェットなんかは知らんけど、3爪ラチェットとしてアイオロスのスターラチェットよりは抵抗少ないからじゃね?

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 15:47:52.02 ID:w7K+3/fX.net
ドマーネのホイールは純正のBontrager Affinity Discです。
ラチェットの抵抗の問題なんだね。
ありがとうm(__)m

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 15:49:41.58 ID:nVl/u/gw.net
重いモノほど止まり難いからな

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 15:56:13.86 ID:9f9caIaJ.net
自転車以外の世界では、静かで、重くて、抵抗少なく、という方が高級で高価な場合が多いのである。

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 18:09:50.24 ID:ISP+DybS.net
車でもバイクでもホイールの高いものは高剛性、軽量だよ

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 18:42:18.55 ID:yYqtPepF.net
マドンslってここだとどんな評価?
不思議とslrが合わず、ただマドンは乗ってみたいという考えからslを視野に入れてる。
乗り手の技量云々は置いといて、感想を聞きたい。

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 20:40:10.22 ID:3A8u7ZjR.net
不思議とSLRが合わないなら、不思議とSLは合うかも知れないけど
不思議とSLも合わないかも知れないな
そんな不思議ちゃんがどう感じるかは自分で乗るしか無いと思うよw
俺は不思議とSLよりSLRの方がグレードが高いと感じた

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 20:58:47.61 ID:aNdjuPr9.net
不思議なことにSLR乗ってないのに合わないって言う不思議ちゃんの存在が本当に不思議だなぁと感想を述べておくわ

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 21:42:27.88 ID:Juty8Fgm.net
今SLRでないマドンでも70万近くするのか…

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 23:24:44.22 ID:MzfYCseL.net
>>258 SLRのカーボンに合わせて設計したフレームだから、カーボンのグレード変えたら本来設計も変える必要がある。メーカーは良いように「トップグレードと同じ形状です」って謳うけど、ただのコストカットモデル

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 23:29:44.62 ID:3A8u7ZjR.net
>>262
不思議とそんなモデルの方が合うかも知れない

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 00:18:08.76 ID:PHd8T0sF.net
>>262
そういう書き込みは、マドンSLに乗ってる俺に効くからやめてくれw

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 00:49:00.87 ID:Ig0Rc1te.net
SLのほうがSLRより優れてる所ないの?
価格以外で、フレームが柔らかい分優しいあたりになるとかさ

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 01:49:39.55 ID:2Vj9pbNf.net
安い
ヤラかい

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 08:57:07.94 ID:ztYCsLVX.net
ユルケツ

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 09:44:49.55 ID:x+hD/Jd2.net
>>262
最近は高いカーボンでも30tそこそこだから安いの使っても重くなるだけ 設計変更はいらん

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 10:13:53.97 ID:hgsay+em.net
>>265 一般的には廉価グレードの方が足当たりが良いとかマイルドって言われる。ただ、マドンはギミックで固さを調整できてしまうのと、そもそも硬さや乗り心地なんてタイヤと空気圧で調整できてしまうから、安い以外のメリットは無いと思う

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 10:22:21.38 ID:GE+hwJQA.net
Emonda SLRをチューブレスレディーで5barの圧で乗ってるけど乗り心地は問題ないかな
SLはもっとマイルドになるんだろうけど軽さを優先した

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 11:19:07.30 ID:x+hD/Jd2.net
他のブランドはトップとセカンドは、設計上剛性はいっしょで違いは重さだけっつうのが多いのに
トレックは違うんか??

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 11:56:04.03 ID:GE+hwJQA.net
トレックのハイエンドは剛性も重さもミドルより優れてるね
プロ仕様だからな

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 13:30:01.53 ID:hgsay+em.net
>>271 そんな都合の良いメーカーある?

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 14:03:17 ID:ZRvLngNE.net
腰と膝の健康に自信がないからSLで低圧にしてるよ

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 14:09:15 ID:GE+hwJQA.net
SLは試乗でしか乗ったことないから詳しくわからないけど
SLRより周波数が低くて幅が大きい振動を吸収してくれると思った
でもタイヤとその圧でガラっと変わるから、検討してる人はそのあたりの
条件を定めてじっくり試乗した方がいいと思う

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 14:24:31.32 ID:x+hD/Jd2.net
>>273
最近は高剛性カーボンじゃなくて高強度の30tカーボンがメインだからそうなるでしょ

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 14:56:13.88 ID:3LlASXZx.net
どさくさ紛れに質問!
自分もエモンダのSLRとSL7で悩んでるんだけど、ガチ勢ではなくロングライドやヒルクラをタイムアップしたいという目的。
ドマーネと旧型マドンの400、500カーボンは乗ったことがある。
800カーボンと600だとそんなに違うものなのかな。年齢的には、最後の大きな買い物と思われるので悩中です。

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 15:12:10.26 ID:V25NMwER.net
脳中が脳卒中に見えたのはワイだけじゃ無いはず

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 15:14:42.58 ID:ukP2n3je.net
>>277
剛性云々より、slr買って精神衛生上の悩み解決するほうがタイム上がりそう

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 15:24:09.56 ID:GE+hwJQA.net
>>277
試乗した感じはどうだった?

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 16:32:56.07 ID:pAyX+IYt.net
>>279 これだと思う

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 18:42:59.36 ID:qbeORpuY.net
>>279
死ぬ間際に後悔しそうだな
確かに

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 21:04:52.51 ID:T8bP4T31.net
買えるならSLRにしとけ
行ききった満足感が得られるし後悔はしない

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 22:24:08.44 ID:2CGny23H.net
SL7なんて1番中途半端だから、SLRでrival組みの方がいいよ

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 22:34:42.35 ID:4kxAgDoc.net
70万出せるなら100万出してSLR行っちゃえや

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 22:44:22.74 ID:zX+GcR8Q.net
150万でハイエンド。車の10分の1やん。
絶対SLRがよいよ。パーツのアップグレード不要だから、却ってコスパよい。

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 23:03:24.10 ID:qbeORpuY.net
貧乏人に言われてもなぁ

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 23:28:55.59 ID:C1KO+32h.net
デュオトラップS付けてサイコン代わりに携帯を使おうと思ってるんですけど
調子良いアプリ教えてもらえませんかー?
課金有りでも構いません。

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 23:34:04.16 ID:GE+hwJQA.net
>>288
サイコン買うまでwahoo fitness使ってた
安定してて使いやすかったよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 23:45:01.79 ID:JSp1UTIJ.net
購入して600qほど乗ったけどやっぱし1サイズでかかった気がするお

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 23:47:59.74 ID:za6T6zfd.net
>>290
お前の器を大きくすればいいんだよ

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 23:48:36.64 ID:JSp1UTIJ.net
前傾がきついなと感じるのだけれども、あと1000qとか走り込めば慣れるものなのか、
さっさとステムを2pくらい短くした方がよさげなんですかね??

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 00:08:11.22 ID:DzoydKrr.net
>>292
どうせステム伸ばすかハンドルリーチ伸ばすことになるんだからそのままにしとけよ
エモンダのハンドルとかすごい安値でフリマで売られてるけど、ああ言うの見るとほんともったいなく感じる

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 00:13:58.47 ID:f2DD/DpA.net
>>289
アザーす!ちょっと試してみるっす。
ちなみにサイコン買うまでってのは、やはりサイコンの方が良かったと?

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200