2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part132【ROAD】

1 :ishibashi:2022/03/23(水) 04:37:53.44 ID:xtnRKrqh.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part131【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644208786/

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 16:40:34.44 ID:HFK9XMEE.net
>>56
読むのがめんどくさいから途中で辞めた

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 18:12:54.58 ID:vdoj3Px6.net
>>61
なら相手してやれよ
暇人同士で話も合うだろう

64 :61:2022/03/26(土) 21:27:44.50 ID:UK8kl+UJ.net
>>63
指図すんなゴミ

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 21:41:25.88 ID:vdoj3Px6.net
>>64
ごめんね暇人さん

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 22:59:42.66 ID:K10uz91g.net
ケンカすんなw

67 :61:2022/03/26(土) 23:36:03.51 ID:UK8kl+UJ.net
>>65
喋るなゴミ

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 09:03:05.20 ID:w2+Zu9LE.net
>>14
よう、俺。

まだ500q程度しか乗ってないけどもう1サイズ小さい方が良かった感じがする。
前傾がちょっときつくて首がきつい。

乗り慣れて来ると違うのかもしれんけど。

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 09:06:42.03 ID:w2+Zu9LE.net
>>21
やっぱ俺もステム変えようかなあ。

>>24
店員さんのお勧めに従ったんよ。
とはいえ乗り方が変わればまた違う感想になるかもしれんから、もうしばらく現状のままで行こうとは思ってる。
ロードしばらく乗ってると、らくちん設定にしたクロスにも違和感を感じているのも事実だからw

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 10:52:40.58 ID:dhjUvW/E.net
素人は機材のちょっとした違いなんてそれほど気にしなくてもいい
よくミリ単位で調整なんて言われるけどそれはプロレベルの話

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 10:56:16.24 ID:/fI5cTzW.net
>>55
50、53ではないけど、自分の経験だと…
本質的にジオメトリーが全然違うし、設計思想も違う。
雰囲気を味わいたいだけなら駄目とは言わないけど、目的をしっかり持たないとお金を無駄にすることになる。
フラットバーロードより、ドロップの方がポジションの自由度が高いし、サス付きドロップなんて、ドロップの良いところを殺してるだけになる。
フラット化は俺もやってから戻したから、もったいないと思う。

>>68
サイズが小さくなると前傾きつくならない?
サドル〜ハンドルを同じ距離にするなら、落差を出すのではなくステムをのばす方が楽だと思う。
自分も同じ身長で、さらに短足だけど52から54に変えたよ。
ただ、今は落差が欲しくなったので次は52にするか悩んでる。

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 11:35:20.89 ID:4LIqbRuR.net
俺の場合はハンドルを近づけて下げる方が楽だわ
肩が上がってしまうのがいやで、ストンと肩を下げて脱力して自然に手を出したところに握りがほしいと思うとそうなった

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 21:49:15.10 ID:ypoqJHCf.net
XXXのヘルメットにリアライト付けてる人いる?隙間がないw

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 22:09:39.86 ID:V9a4735n.net
このハゲーッ!

75 :ishibashi:2022/03/28(月) 00:54:06.83 ID:xS1w+1Lz.net
主力は夏も冬もスノーピークWG。
夏はガソリンで使い、冬はガス液出し(特注アダプターによる)。

ガスは、SOTO のST-310とプリムス132。
トランギアは、完全におもちゃ。自宅外で使ったことがない。

徒歩やスキーでなければ軽量化する必要ないので、スノーピークかST-310で十分。

エバニューのチタンアルコールバーナーは、ちょっと期待できそう。
火力は、普通のバーナーには敵わないが、500mlの沸騰時間はトランギアが5分かかるところ3分。
軽さは魅力だけど、取り扱いはかなり面倒。果たして、マイナス20で出来るか?
火力の調整が一切不能で、途中消火すらできない。雪の上でどうやって安定させるかも課題。
やっぱ、晩秋までかな、と。

手放したのは、ジェットボイルとSIGファイアージェット。
ジェットボイルは調理に向かないんで、イータエクスプレスに移行。
ファイアージェットはノズルクリーニング機構が内蔵されてないんで、詰まったときの処置が面倒で手放しました。
店でも、クレームが多いんで売るのを止めたとのこと。

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 01:40:23.19 ID:UqFZZpcr.net
>>71
うーんどうなんだろう。
もっと沢山試乗すれば良かった気もするけれど、

現状よりステム短くしたり、角度上げたりすると前傾が弱まって、
体重や体幹を使って推進力に変える力が弱まる気もするし、
自転車って奥深いっすねほんと。

けど、貴方の意見も凄く参考にさせて貰います。
ありがとうね。

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 03:00:52.80 ID:uCEIUcXS.net
身長160で股下90だと自分に合う自転車探すの大変だけど、domane slr7買ったらピッタリでした

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 07:52:31.74 ID:ID3BNBOq.net
キャプテン翼の中の人?

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 10:07:02.10 ID:YrXHofUw.net
レースに向けて減量してるんだけど全然体重へらねーわ
食わなきゃ走れないし走ったら食わないと疲れ取れないし、一定のレベルまで体脂肪落としたらそこから更に落とすのって無理じゃね?
俺はもう限界だからマドンちゃんがもっとスリムになってよ

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 10:40:48.08 ID:wfrQ4z7H.net
エンゼルス監督「ご無体な」

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 10:42:21.89 ID:hwOaMd46.net
レース(意味深)

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 11:01:56.42 ID:fyASEGtF.net
>>79
減量中はトレーニングの強度が下がるのは仕方ない
高強度トレーニングと減量を同じ時期にやるのは無理だろう
なのでレースよりかなり前から絞って、レース前は減量を終えている必要があるだろう

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 13:23:16.49 ID:ID3BNBOq.net
体重別格闘技でもないのに何で減量なんかするんだ?
有酸素やって余計な肉なんてねえだろ
俺なんて体重増やすのに苦労してんのに

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 13:58:16.56 ID:zkFRnSwn.net
おっさんなってから始める人も多いから、チビ、ハゲ、デブはよくいるね。
河川敷とか、海岸線のサイクリングロード走って運動した気になってるんだろ。

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 14:20:11.76 ID:fyASEGtF.net
>>83
なんで格闘技やっているわけでもないのに
体重増やすんだ?

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 14:32:07.55 ID:yumnVlW/.net
>>84
運動だと思う

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 14:37:32.53 ID:XOYRKpmZ.net
富士ヒルに向けてだと、そろそろ絞り始める時期じゃないか。
自分も今のFTPは維持して、あと2〜3キロ絞りたいと思ってる。
79の言うように、絞りながら高強度やるとパワーでないよな。だからと言ってLSDだと低血糖になるし。適度に食べるのが難しい。

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 15:11:25.37 ID:fyASEGtF.net
>>86
あからさまな馬鹿に構うなよw

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 15:12:06.83 ID:fyASEGtF.net
>>87
絞ってから高強度やればいいんだよ

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 15:57:53.79 ID:cEor6SCk.net
>>88
そういう自分も間接的に構ってるで

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 16:11:51.80 ID:ID3BNBOq.net
>>85
週二で総合やってる
打撃だと一人以外全員勝てるけど 寝技だと全員に負ける
立ち技で動きがノロくても組んだ状態での体重差はかなりキツイ

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 16:51:00.76 ID:fyASEGtF.net
>>91
俺もキックボクシングやっているから減量してるよ
自分だけだと思った?

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 16:55:08.72 ID:7MM5jg0d.net
これがアスペか…

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 17:22:10.47 ID:fyASEGtF.net
ガイジにレスされてしまった
気持ち悪い

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 17:43:37.03 ID:t+WZ5d6c.net
ここ妄想虚言スレなの?
トレックスレだと思っていたのだが

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 17:51:56.30 ID:m9DZ8xtu.net
俺も格闘技の有段者だぞ

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 18:30:28.47 ID:8iKtdt8a.net
俺はUFCミドル級でタイトルに挑戦したことがある

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 18:32:11.20 ID:fyASEGtF.net
みんな凄いなぁ

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 18:34:00.10 ID:FRNMVORe.net
俺はテニスをやってるよ
もちろん硬式さ!

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 19:21:01.29 ID:7+76rUTj.net
アメフトォ……

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 21:30:29.05 ID:nnefIpog.net
体重落とせないとか言ってる奴に限って自分にご褒美でラーメン二郎行ってるんだよなあ
痩せられないは甘え

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 23:47:24.27 ID:wRkpOGWo.net
僕はプロレスのプロれす

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/28(月) 23:59:17.72 ID:s0aYRruD.net
俺はKFCヘビー級フードファイターを自称してるわ。

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 00:19:34.31 ID:LJMnZCXk.net
摂取カロリーを消費カロリーが上回れば痩せざるをえない。たったそれだけのことだ。

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 00:20:24.69 ID:OAv6d09U.net
んー、そうでもないよ?

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 07:47:29.37 ID:LJMnZCXk.net
>>105
水飲んでも太る人ですか?引き算習った小学生でも分かる理屈なんだけどw

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 07:56:46.35 ID:8LtTJBp0.net
>>106
幼稚園児なんだろ

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 09:38:49.17 ID:ot/+sbrK.net
>>101
>体重落とせないとか言ってる奴に限って自分にご褒美でラーメン二郎行ってるんだよなあ
>痩せられないは甘え
正解
チビはどうしようもないが、デブは自己管理ができていないクズ人間

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 09:47:11.79 ID:dlWUyVRK.net
>>106
んー、そういうことじゃないよ
大したことじゃないからそんなにムキならないで

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 10:09:14.87 ID:8LtTJBp0.net
>>109
横からだが君が頭悪いようにしか見えないw
根拠を書きなさい
書かないなら最初から書かない方がいいよ

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 11:53:02.37 ID:19QXMUPN.net
↑あからさまな自演ワロタw

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 12:41:03.69 ID:Q/fSuf2/.net
ケンカやめなー君
荒らすのやめろ

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 13:24:02.77 ID:DYzD6DQb.net
キタキタキタキタキタ

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 14:28:41.92 ID:+NjRVfgA.net
>>111
アホやなぁw

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 14:42:46.25 ID:hviHS4S6.net
↑効いてる効いてるw

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 16:36:40.64 ID:+NjRVfgA.net
効いてるのも自演も自分のことだよなw

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 16:50:54.38 ID:IdcbDloD.net
>>116
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (     )  \_____
 │ │ │
 (__)___)

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 17:58:00.84 ID:+NjRVfgA.net
>>117
俺はIDころころ変えて自演なんかしてないよ
お前みたいなカスと違ってなw

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 18:08:42.89 ID:1Au5i+DA.net
ネット接続が多様化したこの時代にID云々を言う人いるんだw
20年くらい時が止まってんのか?w

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 21:53:22.08 ID:Eil9uhKO.net
>>104
>摂取カロリーを消費カロリーが上回れば痩せざるをえない。たったそれだけのことだ
その通りだね
少々の運動では消費カロリーを増やすのは難しいから、接種カロリーを減らしたほうが良い
ロードバイクなんてものは、楽して惰性で走るものだから消費カロリーはしれている

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 22:01:19.84 ID:dDWQS7WM.net
バレバレだな

122 :ishibashi:2022/03/29(火) 22:17:20.97 ID:CjH90LAB.net
↑あからさまな自演ワロタw

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 22:28:48.79 ID:F2jrmuZl.net
哀れなくらいアホだな
見ている方が恥ずかしいw

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 22:29:27.29 ID:w7btGrMu.net
>>120
パワーメーター持ってないの?
ダラダラ走っても1時間に300kjは消費するよ

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 22:33:31.37 ID:Ar9Xtuyp.net
パワーメーター(笑)

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 00:50:31.62 ID:kGYSLurr.net
きんに君メーター

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 10:00:01.55 ID:6gRQrnWV.net
良スレ

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 22:39:20.39 ID:90XB8uVw.net
エモンダーに装着するホイールのリムハイトの最適解は何センチだと思う?
オールラウド前提で

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 22:40:48.14 ID:hrKn+4f+.net
>>128
状況による
あらゆるケースに最適な解はない

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 22:46:31.42 ID:90XB8uVw.net
>>129
なるほどね。ホイール一つしか持てないとしたらどうする?

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 22:47:46.46 ID:SE0sAzYM.net
俺なら45〜50辺りかなぁ

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 22:48:34.53 ID:hrKn+4f+.net
>>130
個人的好みならボーラ35

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 22:52:37.97 ID:hrKn+4f+.net
ちなみにローハイトなのは荒川の土手でとんでもない横風が吹くことがあるから
普段どれだけ快適でも一度の落車でマイナスになるかもしれない
一個だけならひたすら無難なのになる

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 23:04:00.54 ID:c7DYNXw1.net
35〜40くらいがどこでも使えそうなんじゃない?

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 23:04:46.51 ID:90XB8uVw.net
>>133
確かに。煽られてコケてカーボーンあぼーんは後悔してもしきれない

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 23:06:01.15 ID:90XB8uVw.net
>>134
その辺りが外見も性能もバランス取れてる感じするよね

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 23:06:03.26 ID:hrKn+4f+.net
>>135
カーボンあぼーんて語感がいいなw

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 23:47:35.24 ID:13hkiTLk.net
24mmが至高

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 02:52:52.50 ID:XDPJB0xc.net
>>128
https://i.imgur.com/dzSgs4c.jpg

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 06:01:03.32 ID:nrtGTinC.net
>>139
下らないなぁ
稼ぎが悪いヤツは肩身が狭くて哀れってことだけ分かる

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 06:41:23.91 ID:Bu0IMrh8.net
90か100がいいよ
挟まれにくい

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 06:48:27.12 ID:v/FOWWcw.net
50が1番安定してる
登りが好きな奴は重量的に下げた方がいいだろうけど

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 09:54:16.26 ID:1Krgw/GE.net
悪いけど38mmが最強なんだよね

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 10:29:23.06 ID:v/FOWWcw.net
38は中途半端なだけだと思う
どっちつかず

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 10:39:42.06 ID:qte7mOWx.net
質問者からはオールラウンド前提でって言われてるのに。

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 11:28:13.22 ID:nrtGTinC.net
上から目線で文句だけ言って自分じゃ回答書かない、典型的な無能なカスが来たw

ちなみに俺はもう回答したからなw

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 12:14:54.97 ID:OVKw5CRY.net
シマノは50mmがオールラウンダーってハッキリ言ってる
ツアー見る限り他のメーカーも同じだろう

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 12:51:01.76 ID:uAHTBcQa.net
エアロロードは50が下限だな
それより低いのは見た目が違和感でる

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 12:53:57.74 ID:OY6G98Pj.net
>>147
それが求めている答えなら質問者がアホってことだな
ググれば分かる

その前提で他の人の意見も聞きたかったんだと思うがな
プロのベストと俺らポタリング勢のベストは違うしね

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 12:56:31.06 ID:OY6G98Pj.net
ぶっちゃけ俺らの速度だとディープリムは見た目用だろ
空力の恩恵は大してないから50なんて重いだけになると思うがw

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 13:10:27.48 ID:F8g74sd8.net
今の50って軽いし風にそんなに煽られないから好みだよ
シュコーっていう風を切り裂きながらの音はディープの特権だし

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 13:26:11.13 ID:29WJYS7q.net
24mm

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 14:08:03.73 ID:OY6G98Pj.net
>>151
見た目と音なら50
現実的な実用性なら35
脚力と横風見合いでその中間

ってところか

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 14:40:50.15 ID:8l0mlhuK.net
ストールマン・孔

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 15:09:16.37 ID:5X9KwrTW.net
eveとかまた懐かしいな

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 17:20:34.39 ID:bWFkVoLz.net
エモンダーのBBからきしみ音が。なにに変えればいいの。

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 18:49:48.84 ID:l2mHEeQZ.net
俺のドマーネもBBキシミ音ひでーわ
どうすればいいの

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 19:05:47.81 ID:j24y9flj.net
BBの中の人の悲鳴

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 19:14:53.02 ID:XyFbxQ2S.net
圧入BBはねえ……

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 20:22:21.11 ID:ZxChMXOA.net
最近のエモンダもドマーネもスレッドだろ

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 20:23:20.63 ID:oLVs03+D.net
最近のじゃないんじゃないの

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200