2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S-WORKS スペシャライズド総合★49SPECIALIZED

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 12:16:11.10 ID:iDAD1Ke/.net
Aethos買う目的ってなに?
わいのsl7にアルピニストはいて6,4㌔なんだけど。

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 13:33:49.71 ID:nUuuQJOv.net
それ言い出すとSL7でアルピニストはくほうが
目的何?って感じだからやめとけ。

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 13:49:21.03 ID:j1pkGmTv.net
>>545
ちびサイズ?

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 16:05:06.53 ID:ODV207zj.net
えーとすにアルピニストならもっと軽くなるだろ
UCIレース出るわけじゃないんだし別にいいだろ

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 18:29:30.50 ID:f1Zwb9k9.net
ターマックSL7のシートポストに似合うリアライト教えて。
出来れば自動点灯機能があった方がいい。

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 18:40:56.82 ID:iDAD1Ke/.net
>>546
普通に斜度の緩いヒルクライムだけど

>>547
52

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 21:02:20.34 ID:nUuuQJOv.net
>>550
斜度の緩いヒルクライムならSL7+ディープリムのほうが速いのに
なぜそこで6.8kg切ることにこだわってしまうのか。

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 21:04:10.18 ID:L+GfvN0A.net
>>551
斜度の緩いヒルクライムならSL7より、空力に優れるVENGEのが速いのに
なぜにSL7にこだわってしまうのだろう?

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 21:16:52.37 ID:Kl3itit0.net
ひとのチョイスにケチ付け出すと碌な事にならんね

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 21:26:47.27 ID:9ns7+Tlv.net
>>553
俗に言う老害だな

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 21:44:03 ID:h8JVMvsm.net
もうエアロで売り込む時代は終わったんだよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 22:14:28.19 ID:BNE0/pdh.net
エアロ普段着で乗りにくいし何かダサくないですか?

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 23:28:21 ID:0v3rEtsk.net
エートスをワイヤーフル内装には出来ないの?

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 05:20:52.64 ID:l2z4aq57.net
でもエアロ効果の高い方が速くね?

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 08:20:58.80 ID:qOg7c+d9.net
>>557
コラムにホース通す穴を開ければいい

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 08:41:20.68 ID:g2pdUZ3I.net
>>549
KNOGで好きなの選びんしゃい

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 08:46:37.65 ID:KMbI4zzA.net
ダイソー

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 09:36:03 ID:RbkjHSP0.net
>>558
ポタリング勢の速度だとほぼ影響ない

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 09:43:34.15 ID:KJ62y4Su.net
と言うことはロードバイクガチ勢の速度域では
ヴェンジが最強だな

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 09:45:56.59 ID:EHlmWEHd.net
強風の低速だと効果あります

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 10:47:42.87 ID:cl1yynIw.net
50kmオーバーの速度域で巡行したり70km以上のダウンヒルとかやらない限り
ほぼ意味ないだろ

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 10:57:13.45 ID:S057QJSm.net
例の画像貼っておくね

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 10:57:43.93 ID:S057QJSm.net
https://i.imgur.com/YbQg2bU.jpg

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 15:18:41.22 ID:zJRdOJnk.net
SL7のステム通販じゃ買えねーのかよ

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 15:24:47.91 ID:cl1yynIw.net
>>567
実際に乗ってみるとこんなの机上の空論だって思い知るよw

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 15:42:01.39 ID:/E6YXyQA.net
キャニオンやとスモールパーツもオンラインストアで買えたと思うけど、スペシャもスモールパーツとかオンラインで売って欲しい

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 16:22:29 ID:Cx6IcJgv.net
>>567
結構な差が出るな

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 17:20:30.50 ID:Au0jexWO.net
>>567
年間1万キロ乗ってないやつが気にしても仕方ない数字だな
こんなのエンジン鍛える方が効果的だろ

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 17:33:57.20 ID:IWCd4cuo.net
>>567
これ、どこのデータ?

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 18:37:28.01 ID:97WlxQFI.net
ん?俺の理想で作ってみた

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 19:12:10 ID:nGPXq0Q0.net
>>528
やっと乗れたので使ってみた感じをお伝えします
結構使い勝手は良いかもです

基本30-70%の範囲で変更しながら操作すると
良い感じ
急めの坂道では100%に設定しているターボモードに
切り替えて
その他は上記の%範囲で切り替えていくと道の状況にあわせて
細かく切り替えられて便利

プリセットだと3段階だからもうちょっと欲しいとか
そんなにいらないって思う場面も多々あるけど
これなら適宜ちょうど良い状態にすぐ変えらるし
バッテリーの節約にもなりそう

そして細かく変えられると、70%から上は踏力以上のアシストを
されてるんだなというのが良く分かりましたわ

あわせて、乗っているのはvadoだけどトレイル表示が
スポーツ表示に変わってたのに今さら気付きました…

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 20:12:08.39 ID:S057QJSm.net
>>572
鍛えるか機材投資のどっちかしか選択肢ないとかアホなんじゃない?
>>573
サーベロ
あとスペシャも同じ結論出してる

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 20:18:50.37 ID:8kzqe8/g.net
ハンガー位通販してほしいな

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 20:19:05.24 ID:Au0jexWO.net
>>576
鍛えてないのにこの程度の機材投資する方がアホ

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 21:05:49.22 ID:sgU51CH0.net
>>567
出典は?これフレームだけでなくホイール、ハンドル、ヘルメットやウエアも変えた?

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 21:12:15.60 ID:Mxslt9gX.net
>>576
このグラフ作ったのはどこのサイト?
条件がまったく見えないから、このグラブだけだとまったく意味のない数字になる

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 21:18:49 ID:zIjkCdAV.net
今どきランですらドラフティング意識するのに老害しかいねぇな

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 22:48:02.48 ID:GKHgqmz4.net
脳内の敵と戦う哀れな阿呆

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 22:55:05.25 ID:J/cU/Xre.net
つ[鏡]

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 22:56:02.35 ID:2xhTdkWP.net
ドラフティングの意味分かってないやつ居て草

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 00:39:00.26 ID:5eQt5tuB.net
>>583
どこにレスしているか自明だから的外れだな

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 04:24:35.07 ID:enpuGm8q.net
よくわからんがレース機材ならエアロとウェイトをどちらを重視すれば良いのか
ヒルクラならウェイトだろうがエアロの影響はデカいだろうし

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 06:17:48.49 ID:Chax6Hny.net
>>586
PWRと斜度によるけど大抵の場合でエアロの方が速い

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 06:59:42.71 ID:mtBlzQQm.net
>>586
SL7買えば大丈夫だよ
ヴェンジはないからそもそも選択肢がない

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 07:21:45.77 ID:djpxMLpG.net
30km/hで走るくらいなら自転車のエアロなんてほとんど効いてない
だから大半のやつには不要

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 12:04:31.08 ID:GK7JCz1R.net
向かい風の時に効くんじゃん。

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 12:55:15.04 ID:ztDAuPA7.net
横風に弱いとかやっぱりあるの?
都合よく向かい風吹いてくれりゃ良いけどw

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 13:18:16.65 ID:UX4PMchv.net
エアロロード買って常に風上行こう

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 13:41:24.20 ID:dfyvFDv0.net
このスレで得た知識でエアロバイク乗ってる人に小一時間問い詰めたい

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 13:49:50.57 ID:CRcYUC+P.net
普通に20km/hでもエアロが効くからクライミングバイクまでフル内装エアロ化されてる

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 17:10:41 ID:bKztTJO0.net
内装化は見た目がスッキリするからだよ
ポタリングでエアロ効果期待して内装化を選ぶ奴もおらんだろ

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 17:42:41.18 ID:Chax6Hny.net
頑なにエアロ効果を信じてない奴ってなんか根拠あるの?

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 17:47:18.57 ID:UrXFvw2F.net
>>596
多分ave30以下の人は信じてないと思う。

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 17:47:59.54 ID:d/9qeoYF.net
ゆるポタこそ河川敷とか風強い上に平坦だからちょっとでもエアロな方がいいだろ

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 18:20:10.16 ID:CRcYUC+P.net
低速だと違いを感じられないからエアロ効果が無いと勘違いしてるんだろうね

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 18:35:06.39 ID:s6/2t7bJ.net
今のところエアロフレームが優勢です

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 19:02:35.53 ID:NKNEGx90.net
人間の空気抵抗に比べたらエントリロードとエアロロードのエアロ効果なんて誤差レベルだよ
早い人なら意味あるけど30キロ1時間維持できる人なんてこの板のレベルだと1パーセントくらいだろうし
2時間のポタリングを2分短縮してもなぁw

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 19:04:19.47 ID:CRcYUC+P.net
>>601
その誤差レベルでも軽量化より効果が大きいと言っている

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 19:05:13.36 ID:NKNEGx90.net
>>602
それは良かったです

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 19:39:03.89 ID:HWIYMRCT.net
軽量化の方が誤差レベルよな
1kg軽量化しても3W
コロナで重症化するような無様な不摂生基礎疾患糖尿デブみたいな体型ならその惨めな体を軽量化する方がいいだろうけどw

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 20:06:39.70 ID:xW2GHecS.net
見た目シンプルでかっこよいから速くなる

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 20:09:15.34 ID:Ed6W7SZg.net
でもどうせ買うならカッコいい奴が欲しいじゃん

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 21:24:38 ID:9ON4Br9k.net
>>604
1kgで3Wってめっちゃ効果あるやん
エアロなんて40kmで単独で走ったときに1W削減とかのレベルやで

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 21:32:23.57 ID:HWIYMRCT.net
>>607
違う物理法則の異世界人来たなw

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 21:52:57 ID:Chax6Hny.net
1kgで3wって空気抵抗抜きの話な上に、ここのエアロ否定派は3倍出せないでしょ

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 22:03:12 ID:5moDe5l+.net
エアロの効果自体は分かりきっているし今更そんなもんでマウントとかアホやろ
俺らごときには大した意味がないってだけの話

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 22:05:04 ID:Zj1Wfpst.net
もろエアロフレームは見た目ださいから嫌だな
やっぱ見た目は大事だよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 22:14:50 ID:ume8KL4w.net
>>575
ありがとう。良さげな感じですね。
俺もアップデートしに行こうっと

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 22:47:39.14 ID:d/9qeoYF.net
VENGE乗ってる人はカッケェなぁって思うけどバイク単体だとSL7の方が洗練されてて好きだな。
他社のTTバイクかな?っていうくらい極端なエアロ寄りは正直ダサい。

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 22:50:02.43 ID:CRcYUC+P.net
>>609
3倍でも平坦なら軽く30km/h超えるんだけどね

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 22:57:10.92 ID:5moDe5l+.net
早い人はこんな底辺過疎板でイキってないわな

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 23:00:59 ID:UJRPYJbs.net
最近はエートスがいいわ

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 04:46:31 ID:cTYxBbpB.net
無風の時の方が少ないから向かい風が多々ある実走行では
エアロフレームの効果は大きい

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 07:26:52.79 ID:h1Z3AG1H.net
aethosはスローピングキツ過ぎ

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 07:43:19.01 ID:5K7NnxZe.net
おのれの体のエアロ性を上げないとチャリの形ごときでは焼け石に水
鯛のような体型を目指せ

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 08:33:24 ID:wjVzxqS4.net
愛嬌のあるアヒル型めざせ

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 08:37:45 ID:+aQq5KPa.net
頭だけエアロやん

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 09:01:56.93 ID:LudYModo.net
ロードにDISCブレーキが普及する前は、フロントのブレーキキャリパーをダイレクトマウントにしてフォークに隠したり、リアブレーキキャリパーをBB裏に配置したりで、エアロがーって言ってたけど、各社今はさっくりDISCポン付け。そんなもん。

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 09:19:27.11 ID:Gp6OMzhd.net
ディスクのキャリパーは初めからフォークの陰だからね

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 11:51:51 ID:ycnEWtm/.net
最近の軽量エアロロードって、どこも似た形状で嫌だな
DOGMA Fだけ形状が唯一感あってカッコイイな
早くスペシャのUCI新規定の新フレームを見たいもんだな

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 11:59:54.07 ID:+w40rANB.net
だいたいBMCの後追いだと思ってる

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 16:20:38.74 ID:6opFTe21.net
>>624
真面目に風洞で形状計算してるのスペシャとあと一部ぐらいやで
イタ公はテキトーに設計してるだけだし

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 17:21:41.64 ID:OpkFLKWv.net
ターマックって旧アルテdi2でも重量7キロ切れる?

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 17:33:27.07 ID:b+CQ4WCs.net
重量さ315gなんだから余裕できれる

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 18:51:53 ID:L+phZC0H.net
スペシャライズドを扱っているお店って割引とかはある?
今のロードバイク組んでくれたところは15%引きくらいはやってくれる
流石にスペシャライズドでやったら恥ずかしい行為なのかな?

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 18:56:48 ID:dYV4vjX7.net
>>629
今までなら値引きの可能性もあったが直営化して恐らく値引きは無いと思う。
傷があったりのアウトレット品ぐらいだろうね。

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:01:46 ID:Gp6OMzhd.net
割引なんて待ってる間に売り切れる

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:29:07 ID:cxmH+q5P.net
面白いガチロード乗り検証動画発見記念で、超短期 限定自転車板 復活www
ISSEY - beautiful cyclistsさんのYOUtube動画で
ハイエンドのスぺ 最新ターマックSL7 7.0キロ ディスク
ミドルの2018前後のジャイアント TCR 7.4キロ リムの比較して
何度比較してやっても、ミドルの2018前後のジャイアント TCR 7.4キロの速いタイムでコールします。
ペダル力のワット数合わせても、お古ジャイアント TCR 7.4の方が スぺ 最新ハイエンドの方がタイムが遅い 
平均スピードが出ない。それは何か分からないけど、
お古ミドルジャイアント TCR 7.4キロの方が スぺ ハイエンド ターマックSL7より速いと結論つけた比較YOUかTUBE動画がありました。

これは当たり前なんです。
ターマックSL7オーナーであり、ミドルの2018前後のジャイアント TCR 7.4キロオーナーでもあるガチのオーナーさんは、
理由は分からないが、ターマックSL7より お古ミドルジャイアント TCR 7.4キロの方が速いロードバイクである。結論つけましたが、

ここで、その理由を説明します。

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:44:17 ID:cxmH+q5P.net
まず、これね↓ 
ハイエンドのスぺ 最新ターマックSL7 7.0キロ ディスク

これは、ペダルで踏んでる時は、こっちの方がジャイアントより進みます。
なんてったって、あのスペシャライズドのハイエンドロードバイクなんだから、
選手並みの高いワット数でペダル回し続ければ、ミドルの2018前後のジャイアント TCR 7.4キロより、
平均速度 ゴール到達時間も、速くなります。あくまでプロ選手レベルだと。

しかし、ハイエンドのスぺ 最新ターマックSL7 7.0キロ ディスク

これは、ジャイアントお古ミドル完成車30万円代ロードに性能面で劣る致命的な弱点が複数あります。

代表的な所では、ディスクである。スルーアクスル方式である。という失速ロードバイクなのです。
ペダルをガンガン踏まないと、ジャイアントリム 7.4キロより スピードがガンガン落ち続ける宿命背負ったハンエンドロードバイクなのです。

代表的な所では、ホイールのハブのベアリング径がジャイアントよりベアリング径がデカい。
ハブ軸がリムホイールより太い。ここで車輪が一周するときの摩擦面積がデカい。
さらに、ホイールは失速 摩擦増ハブとして有名なDTスイスハブのロバールホイール。

これで、0.4キロ 0.5キロ軽くても、
車軸9? 高精度ベアリングのお古ジャイアント ミドルクラスのリムモデルより
ロード乗りの98%の人は、スぺ ハイエンド ターマックSL7より
お古ジャイアント ミドルクラスの完成車 30〜40万 オワコンリムモデル TCRの方が目的地に速く到達し、平均スピードもジャイアントTCRの方が速くなります。

これ読んだ方は、 ISSEY - beautiful cyclistsさんに、
ハブ軸の太さ 細さの差。ハブベアリング径の小ささ 大きさの差で、
400〜500グラム重い お古ジャイアント ミドルクラスの完成車 30〜40万 オワコンリムモデル TCRの方がSL7より速い理由ですよ。と教えて上げください。WWWW

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:49:47.80 ID:+5ZKO8Ks.net
長文NGに入れたらスッキリしたわ

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:52:39.82 ID:cxmH+q5P.net
ペダル回してる時に12時 6時周辺で 失速してんだよ。
世間的に速いと、一部から言われてるSL7ちゃんはww

ガーンと踏んだ時は、ドーンとスピード 加速するけど、
ペダルの力弱めたり、回してても ハブ軸12o デカベアリング+失速ハブ 摩擦激増ハブで有名なDTスイスハブのロバールホイールの失速 抵抗激増最強ペアと
クランク12時 6時周辺でブレーキかかる激遅 SL7
ペダル力入れて回してるとき以外はブレーキかけて走ってる SL7 ディスクが

数年前のオワコンリムモデル ミドルのTCRよりスビート出ない。ゴールタイム遅いのは当然です。

数年前のオワコンリムモデル ミドルのTCRはミドルクラスでSL7 ディスクより400〜500グラム重いけど、
スペシャライスドターマックSL7 ディスクが持ってる欠点 弱点は、
数年前のオワコンリムモデル ミドルのTCRは持ってません。持ってないからターマックSL7 ディスクより速いんです。

これ読んだ方は、スペシャライスドターマックSL7 ディスクオーナーのISSEY - beautiful cyclistsさんに、教えてください。

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:03:20.13 ID:cxmH+q5P.net
しかし スペシャライスドターマックSL7 ディスク ショボいなww 

スペシャライスドターマックSL7 ディスクと2017 2018くらいのジャイアント ミドルカーボン両方持ってるオーナーの
何回やっても2017 2018くらいのジャイアント ミドルカーボンに糞負けしてやんのwww

さすが失速ロードメーカーとして一部で有名なスペシャと失速 抵抗増ハブとして有名な、MTBハブ屋のDTスイス(ロバールホイール)の失速 摩擦抵抗最強ペアのロードバイクだけあるわ。
スペシャライスドターマックSL7 ディスク。

400〜500グラム軽くても、数年前のジャイアント リム ミドルロードより遅いwwww

ハブ軸9o軸のベアリングが12oディスクベアリングで優るのは、ブレーキ時と荒れた路面状況程度でしょうな。
あとは、すべでハブ軸9o軸の方が優秀です。

クランク軸30oが、結局負けて シマノのクランク24oが最終的に勝ったように
太いと一周する時 玉と金属が接触する時間 距離 抵抗を起こす時間が増えて、遅くなるんだよ。
SL7 ざまーーーーwwwww

これ遅いよ。

これ読んだ方は、スペシャライスドターマックSL7 ディスクオーナーのISSEY - beautiful cyclistsさんに、教えてください。

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:06:01.85 ID:6zV0OJlD.net
ターマックのフレームが合わないだけなのにそこに気づかないアホに何言っても無駄

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:06:46.07 ID:cxmH+q5P.net
ツール・ド・名無しさん2022/05/06(金) 19:49:47.80ID:+5ZKO8Ks
長文NGに入れたらスッキリしたわ

↑   ↑
寝てるとき以外 24時間2ちゃん5ちゃん自転車板常駐 大量ID使い関西ババア 老婆 4分で反応wwwww


よう張り付いてるわ。この大量ID使い婆さんwwww

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:14:02.47 ID:cxmH+q5P.net
ハブ軸12oが ブレーキリムホイール クイックリリース式に回るのは、ブレーキ時と高速コーナー時 あとは荒れた路面走行時。


これ以外の全ての走行シーンで、 ブレーキリムホイール クイックリリース式の方が優れてタイムもスピードも出ます。

ハブ軸12oのディスクホイールとDTスイス(ロバールホイール)は、
ペダル力入れて加速してる時以外は、失速してるブレーキかけて走ってるもんだから、

何度やっても99%のロード乗りは、ハブ軸12oのスペシャライスドターマックSL7 ディスクより
数年前のミドル完成車30〜40万円のジャイアント リムTCRのほうが速く目的地に着きます。

当たり前やね。

ハブ軸12oとDTスイスハブでペダル強く踏んだ時の反応だけで、それ以外はブレーキかけて走ってるもんだからな。

これ読んだ方は、スペシャライスドターマックSL7 ディスクオーナーのISSEY - beautiful cyclistsさんに、教えてください。

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:19:41.46 ID:cxmH+q5P.net
そもそもディスクホイールってリムホイールより回転能力悪いし
重いし、スポーク本数も多いから・・・・。

軸が太いと一周する時に、玉とレールが余計に接触するから・・・・・。


値段が高い方が速くて、性能が優れてる訳では無いから・・・・・・。


ロードバイクの値段の高い安いは、今の流行 トレンドに満額回答してるか、してないか、一部しか回答してないかの差であって

ロードバイク フレーム ホイールの値段は、性能差 スピード差ではないから・・・・。

これ読んだ方は、スペシャライスドターマックSL7 ディスクは、99%のロード乗りにとって遅い低性能ロードバイクだから・・・・。

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:23:03.30 ID:cxmH+q5P.net
【衝撃】ジャイアント35万円とスペシャターマックSL7 150万円のロードバイクでスプリントしたら、驚きの結果に
https://www.youtube.com/watch?v=iCAMUDZPMuI

驚きではない。当然の結果です。
ディスクロードはプロ選手以外の人が乗ると、リムロードより遅いです。

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:35:06.86 ID:Uhrlk8tA.net
>>629
去年夏のスペシャ取り扱い店大粛清では
値引き販売していたところはほとんど切り捨て対象になったから
今もスペシャに尻尾振ってる店は値引きなんてしないと思うぞ

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:46:57.79 ID:cxmH+q5P.net
去年夏のスペシャ取り扱い店大粛清は、

スペシャ ターマック信者 シンパが男 ガチに集中し、
既に ロードパーツ 用品沢山持っていて、
新モデル出ても、フレームのみ買いするそうに特化していて、

これからロード始める女性層 ロード商品 用品 一から揃えるメーカーにとって最も美味しい層を、
ジャイアント LIV。キャニオン。ビアンキにゴッソリ取られて、

スペシャ信者はキタねーガチ勢中年とまたはガチに憧れる貧困ガキ層ばかりなって、
女性 新ロード乗りの一番 美味しい客層を他メーカーにごっそり取られたからだろw

一応 ロード以外のジャンルのスペシャ自転車 女性層 新規ロード客販売してた店は縁切りされてないな。

縁切りされた店は、スペシャが、欲しい客の販売実績のない。野郎ばっかりに販売してた店は、縁切り販売拒否された。

まあどっちもどっちだなww

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:51:05.34 ID:cxmH+q5P.net
>>642
>去年夏のスペシャ取り扱い店大粛清では

ジャイアント LIV。キャニオン。ビアンキにメーカーにとって最も美味しい
これからロード始める女性 中高年収入門客をゴッソリ取られて、

スペシャ信者はハイエンドでもフレーム買いのガチばかりで、メーカーに金落とさない貧困ガチに特化してたから、
このままじゃヤバイとスペシャ本社が思ったんじゃね?

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 21:00:54.19 ID:cxmH+q5P.net
ジャイアント LIV。キャニオン。ビアンキに
これからロード始めて近未来 ジャンジャンロード商品に金落とし続ける購買力高い入門女子 入門リッチ男子を取られて

スペシャ信者 ヲタはフレームセットだけ買う貧困ガチとガチに憧れるガキばかりになって、

スペシャ本社がこのままではヤバいと、思って今までスペシャ販売店とは縁切り。

・・・・・。

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 21:01:43.06 ID:bP2cRIZ2.net
こうも読みにくい文章を平気で投稿できるのは、どこか頭がおかしい人なのだろうか。
お年寄りで機械操作が下手なだけなのか。
頑固だから我を貫き通したいだけなのか。
それとも頭が悪いだけなのか。
嫌がらせしたいだけなのか。

自分でどれか説明してくれ。

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 21:02:37.73 ID:dYV4vjX7.net
スペシャが嫌いだという事は分かった。

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 21:02:44.82 ID:GTCXsVsQ.net
>>645
ラップを書いてるんですか?
マキシマムザホルモンの新曲ですか?

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 21:13:22.37 ID:cxmH+q5P.net
ディスクロードは ハイエンド買っても、一般人レベルの身体能力だとリムロード寄り遅いからな。

そもそもハブ軸12ミリの段階でハブ回らないし、失速激しいし
スポーク本数多いし、ホイールも重いし、
フロントホイールもクロス組で進まねーからww

YOUTUBE比較動画上げてSL7よりお古ジャイアントTCRリムの方が速いと結論付けた人は、

そもそもディスクロードは99%のロード乗りにとって、リムよりタイムも出ないし、スピードも出ませんから!!!
ディスクはリムより車輪が全然回らないから。

この人も、ロード業界のアホさに気が付かず、
最新ロードの方が速いんだ。性能良いんだ。
新規格はロードバイクの性能良くするために新規格(100-130から100-140)(ハブ軸9oから12oへ)

騙されてる事に気づいた方が良いね。

ロードのトレンド 新流行は、ロード性能をドンと落とす為の要素が強い。
当然の事を知らないと、何か速いロードで 何が遅いのが、一生わからんままだろな。

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 21:15:25.69 ID:cxmH+q5P.net
>>646 647 648
1人でID変えて三連投しても
誰も3名が投稿してると思わんよw

大量ID使い 大荒らし関西老婆さん。

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 21:21:32.67 ID:L+phZC0H.net
結論としてスペシャライズドは値引きして買えないでOK?

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 21:24:12.05 ID:DX+D2Uyy.net
>>650
このスレはお前以外全員同じ奴の自演だと本気で思ってるの???

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 21:25:07.53 ID:cxmH+q5P.net
前後車輪がリムより回らない スポーク本数多い 失速ポイント激増の宿命背負ってる段階で
一般ロード乗りがディスクロードがリムロードより速い訳ないじゃん。
下りのブレーキ時と高速コーナー時 荒れた路面の時だけだろ。ディスクが優れるてるのは。

通常の車道使った目的に到達時間はリムの方が速く着きます。


スペシャライスドターマックSL7 ディスクオーナーのISSEY - beautiful cyclistsさんに、教えてください。
そもそもディスクロードはリムより遅いです。
500グラム重いジャイアントTCRはディスクより失速ポイント少なく回転維持性能高いので、
SL7より速くゴール 目的地に着きます。 ディスクロードは遅いんだよ。 

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 21:31:12.40 ID:bjthA+rc.net
>>647
違うよ
彼はロードバイクが嫌いなんだ

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 21:39:29.29 ID:cxmH+q5P.net
2021すぺし2016〜2018の35万ジャイアントTCRミドル リムブレーキは
厚み大口径フレーム ボリューム感もった剛性フレームで
最新SL7フレームは最軽量目指した足とポイントだけガチガチにした貧弱な細カーボンフレームだろ。
フォークもSL7は激細になってる。
リムからディスクのデメリット以外に
フレームの無理な軽量化 無理なパイプ細化で、力逃げてるよ。

そもそも最新の 新規格 新トレンドは、性能高める為に やってる訳では無くて
性能ドーンと落とす為に、リセットする為に、業界が一体となってやってるんで、

それが分からないと、何が速くて何が遅くロードバイクなのか一生分からないで、
メーカーの手の平で踊らされるだけでしょう。

7キロ2021スペシャ ターマックSL7ディスク ロバールハイエンドホイール150万円は
7.4キロ 数年前のオワコン35万 ジャイアントTCR ブレーキより 遅いです。
比較しなくても、確実に7キロ2021スペシャ ターマックSL7ディスク ロバールハイエンドホイール150万円は35万オワコンジャイアント TCRより遅いロードバイクです!!!!!

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 21:44:45.89 ID:cxmH+q5P.net
室内トラックで、スペシャ150万とジャイアントお古35万リムブレーキ 短距離から中距離 走らせると
7キロ2021スペシャ ターマックSL7ディスク ロバールハイエンドホイール150万円は
7.4キロ 数年前のオワコン35万 ジャイアントTCR リムブレーキより良いタイムを出すかも知れないね。

荒れた車道のデコボコ道も7キロ2021スペシャ ターマックSL7ディスク ロバールハイエンドホイール150万円の方が速くゴール付くかもね。

7キロ2021スペシャ ターマックSL7ディスク ロバールハイエンドホイール150万円は前後の車輪が回らねーからなww
ペダル踏んた時の反応だけw SL7は常時失速 常時軽くブレーキかけてるロードだからな。厳しいね。

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 21:48:21.34 ID:L+phZC0H.net
組立工賃が高そうな直営店より馴染みの店にフレームやらハンドル持ち込んで組んでもらう方が多少は安くなりそうだけど他店のフレームなんて嫌がるのかな
一応工賃代は取るんだしそんな事もないのか
そもそもがスペシャライズドは受け付けないのか?
数万くらいならケチらず直営店で組んでもらう方が良いのかな
でもそうなると馴染みの店には行けなくなるな

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 21:53:09.23 ID:Hlcv044F.net
今までどれくらいお布施してきたかとか店のスタンスにもよるしそれとなく聞いてみたら良いんじゃない?
あとは他のパーツも変えるからとか交渉してみたり。

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 21:57:02.64 ID:cxmH+q5P.net
7.0キロ 2021最新ハイエンドディスク スペシャライズド ターマックSL7が
7.4キロ 2016〜2018のミドル オワコン ジャイアント オワコンTCRに性能差で糞負け。


TarmacSL7だとどのくらいパワーを上げたらTCRと同じ速度で走れる様になるのか?
TarmacSL7 35km/h 350w
TCR 35km/h 300w
https://www.youtube.com/watch?v=ARi3SOaHtyI

この人さ、新しい最新の自転車 最新のトレンドの方が 性能良いんだ。ロードバイクは年々 進化してるんだ。と言うロードバイク業界の騙しを見抜かないと
一生 何が速いロードバイクで 何か遅いのか分からない恐れがある。

ジオトメリーとか関係なく、ディスクは車輪が回らないし、失速激しいから ターマックSL7が500グラム軽くても遅くて当然なんだよ。
しかもDTスイスハブのロバールホイールだろ。こんなもん失速ホイール 失速ハブじゃん。
TCR150万ディスクがジャイアント 35万に負けて当然だろ!!!!

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 22:03:52.54 ID:cxmH+q5P.net
2021モデル  150万 7.0キロ スペシャライスド TarmacSL7 ディスク
↓   ↓
35km/h 350w

2016〜2018モデル 35万 7.4キロ ジャイアント ミドル  リムブレーキモデル
↓   ↓
TCR 35km/h 300w

この差は酷い・・・・・。

2021モデル  150万 7.0キロ スペシャライスド TarmacSL7 ディスク+ロバールハイエンドカーボンディスクは 激遅自転車確定やね。

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 22:10:46.88 ID:GhlZtUFx.net
>>651
買えない

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 22:12:55.85 ID:tSy5VcjZ.net
>>660
同じことを言ってるように見えるけど、なんで同じことを何度も何度も投稿してんの?

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 22:17:58.89 ID:L+phZC0H.net
>>658
ミドルクラスを1台バラで組んだのと30万のホイール買ったくらいかな
他のパーツを変えるからとは?

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 22:26:04.48 ID:cxmH+q5P.net
スペシャの国内販売店縁切り 絶縁は、どっちもどっちだな。

切られたショップ 販売店はレースメイン ショップ走行会
ロード村社会作ってピラミッド作って、ガチ路線だし
女性 幅広い新規顧客獲得できてなかったし、

ジャイアントLIV キャニオン ビアンキ 他メーカーに
スぺシャが欲しかった購買力ある新規女子 新規リッチ男子をごっそり取られた。
ターマックのフレームセットだけ買うような貧困ガチ勢だけが喰い付く現状変えたかったんじゃね?

美味しい新規客をスぺシャは近年取りこぼして他メーカーに取られてた。どっちもどっちだろ。

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 22:32:41.35 ID:LeqvU7/n.net
定価でも買ってくれる人が行列してるんだから
イマドキは値引きしないとやだよって人は客とは思ってもらえないだろうね
シッシッて追い払われるだけじゃね

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 22:49:26.04 ID:jiolMjzK.net
今のどのメーカーも品薄状態で値引きしてるところある?

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 22:57:56.34 ID:cxmH+q5P.net
7.0キロ 2021最新ハイエンドディスク スペシャライズド ターマックSL7が
600グラム重い2016〜2018のミドル オワコン ジャイアント オワコンTCRにヒルクライムで大惨敗

S-works Tarmac SL7とGIANT TCR PRO比べたらとんでもない結果に。知りたくない人は見ない方が幸せかも

https://www.youtube.com/watch?v=IcXLsrKBaVM

スペシャヲタ Sワークスヲタ ディスクロードがリムより速いんだい信者はこの動画を見ないでください。

ロードバイクは年々進化してるんだ。販売価格が高いほど性能が良いんだ。ハイエンドが速いんだ。

と、ロード業界にどっぷり洗脳されてる方は この動画を見ないでください。

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 23:00:12.50 ID:3n/BvsZi.net
y'sは在庫持ってるから値引きされてるモデルもある

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 23:11:39.31 ID:cxmH+q5P.net
7.0キロ 2021最新ハイエンドディスク スペシャライズド ターマックSL7 ディスクが
600グラム重い2016〜2018のミドル オワコン ジャイアント オワコンTCR リムブレーキにヒルクライムで大惨敗

S-works Tarmac SL7とGIANT TCR PRO比べたらとんでもない結果に。ゴールタイム40秒以上の大差でオワコンTCR リムブレーキが速くゴール。圧勝

150万円 2021 スペシャ S-works Tarmac SL7 
ゴールタイム 18分5秒
平均速度   18.4キロ
平均ワット数 251W

35万円 2016〜2018 ジャイアント オワコンミドル TCR リムブレーキ
 
ゴールタイム 17分22秒  (150万円 2021S-works Tarmac SL7 18分5秒)
平均速度   19.2キロ   (150万円 2021S-works Tarmac SL7 18.4キロ)
平均ワット数 250W    (150万円 2021S-works Tarmac SL7 251ワット)

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 23:19:42.49 ID:cTYxBbpB.net
またキチガイホルモン爺か

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 23:57:18.27 ID:sIeq+CPM.net
一度テンションが上がったら、同じ内容を連投しまくるのがこのジジイの特徴だよなw

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 05:46:59.95 ID:SkKbQCUx.net
2021すぺし2016~2018の35万ジャイアントTCRミドル リムブレーキは
厚み大口径フレーム ボリューム感もった剛性フレームで
最新SL7フレームは最軽量目指した足とポイントだけガチガチにした貧弱な細カーボンフレームだろ。
フォークもSL7は激細になってる。
リムからディスクのデメリット以外に
フレームの無理な軽量化 無理なパイプ細化で、力逃げてるよ。

そもそも最新の 新規格 新トレンドは、性能高める為に やってる訳では無くて
性能ドーンと落とす為に、リセットする為に、業界が一体となってやってるんで、

それが分からないと、何が速くて何が遅くロードバイクなのか一生分からないで、
メーカーの手の平で踊らされるだけでしょう。

7キロ2021スペシャ ターマックSL7ディスク ロバールハイエンドホイール150万円は
7.4キロ 数年前のオワコン35万 ジャイアントTCR ブレーキより 遅いです。
比較しなくても、確実に7キロ2021スペシャ ターマックSL7ディスク ロバールハイエンドホイール150万円は35万オワコンジャイアント TCRより遅いロードバイクです!!!!!

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 06:02:44 ID:1XCCcnra.net
去年夏のスペシャ取り扱い店大粛清は、

スペシャ ターマック信者 シンパが男 ガチに集中し、
既に ロードパーツ 用品沢山持っていて、
新モデル出ても、フレームのみ買いするそうに特化していて、

これからロード始める女性層 ロード商品 用品 一から揃えるメーカーにとって最も美味しい層を、
ジャイアント LIV。キャニオン。ビアンキにゴッソリ取られて、

スペシャ信者はキタねーガチ勢中年とまたはガチに憧れる貧困ガキ層ばかりなって、
女性 新ロード乗りの一番 美味しい客層を他メーカーにごっそり取られたからだろw

一応 ロード以外のジャンルのスペシャ自転車 女性層 新規ロード客販売してた店は縁切りされてないな。

縁切りされた店は、スペシャが、欲しい客の販売実績のない。野郎ばっかりに販売してた店は、縁切り販売拒否された。

まあどっちもどっちだなww

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 06:04:27 ID:WtpLmC1v.net
TCRとターマックの検証ってまさかパワメ統一してないとかじゃないよね
ジャイアントのパワープロって俺ですらFTP5倍近く叩き出すハッピーメーターなんだが
Assiomaだと4.5倍前後

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 06:09:39 ID:UUjVkNXQ.net
あの動画はパワメ違うよ

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 06:54:28.55 ID:xHAlIGEo.net
なんだよジャイアントはハッピーパワーメーターかよ
くだらねぇ所詮YouTuber

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 07:03:04.69 ID:3jC2GT4o.net
何でターマックはケーブル完全内装に出来なかったんだ?

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 07:14:43.15 ID:v6ocMNef.net
って事はハッピーメーターのジャイアントは
実際にはもっと低いパワーでタイムを出していたって事か

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 07:41:41.91 ID:DTJ/TpRl.net
>>674
じゃあ、タイムは変わらずに実際のパワーはもっと低かったってことになるから、ジャイアントさらにすげーってこと?

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 07:56:05.00 ID:F5Cmh/nD.net
左手の親指を右手で指三本くらいで左手の親指を掴んで軽くグルっと掴んで一周回してください。

これが今の最新のトレンド ディスクロードのハブシャフト12oと
ハブシャフト12o用の無駄に大きくなったハブ内のベアリング径です。

次に
左手の小指を右手で指三本くらいで左手の親指を掴んで軽くグルっと掴んで一周回してください。
これが、7.0キロ 2021年150万円スペシャライスド SワークスターマックSL7より40秒以上速く目的 ゴールした。
オワコンの35万完成車 改造なしのとても速く 前にグングン進む
2016〜2018年のジャイアント TCR ミドルグレード リムブレーキモデルのハブシャフト軸と小さい径 小さいボールのハブ内の小径ベアリング径です。

この差だけでなく、フレームでも無謀な超軽量化 貧弱細パイプ化した2021年150万円スSワークスターマックSL7は
ペダルを踏んだパワーを吸収して激遅化してしまってますが、

もっとも7.0キロ 2021年150万円スペシャライスド SワークスターマックSL7がヒルクライムで
ジャイアント35万完成車から40秒遅れの大差でゴールした激遅の主原因は
ディスクロードホイールは、前に進まない。進む力が弱い。
ホイール回転時、ディスクロードホイールは失速しつづけると言う致命的な欠点を持ってます。

ジャイアント35万完成車に標準装備されているホイールはSLR1で前後左右4つのスポークの内、3つがスポークが交差しない クロスしない
一直線にリムに繋がる進む力がリム タイヤにロスなく伝わるグングン前に進む高精度のオワコンリムブレーキホイールになってます。

この差が600グラム遅いTCRリムブレーキが2021年150万Sワークスより40秒以上速くゴールできた主原因です。

結論として、ディスクロードはどんなホイール買っても、リムブレーキホイールより遅いです。50万のホイール買っても 遅いです。前に進まず、失速しまくる激遅ホイールが
ディスクロードバイクの本当の姿なのです。

ロードバイクメーカー 業界に洗脳済の方は この投稿を読まず、激遅ディスクロード ホイール パーツを高額で購入し続けてください。

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 08:25:35.22 ID:khBq8xR2.net
>>680
変な全角スペースやめてよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 08:27:48.07 ID:8Xb8EvCw.net
ガイがIDコロコロ始めた
面倒クセェ

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 08:32:08.61 ID:F5Cmh/nD.net
681ツール・ド・名無しさん2022/05/07(土) 08:25:35.22ID:khBq8xR2
>>680
変な全角スペースやめてよ

682ツール・ド・名無しさん2022/05/07(土) 08:27:48.07ID:8Xb8EvCw
ガイがIDコロコロ始めた
面倒クセェ
------------------------

全参加者 全閲覧者の皆さんへ
この上の2投稿してる人間は
寝ているとき以外 5ちゃん自転車板常駐 大量短文ID使い大荒らしの関西の老婆 一匹ですからね。

一匹の大荒らしの老人女が一名が投稿ボタン押してるだけですのでw

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 08:59:33.32 ID:khBq8xR2.net
>>683
お前はなんでそんな長文なんや。短文を批判する権利ないだろ

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 09:30:24.12 ID:RBdqlqJc.net
7.0キロ 2021最新ハイエンドディスク スペシャライズド ターマックSL7 ディスクが
600グラム重い2016~2018のミドル オワコン ジャイアント オワコンTCR リムブレーキにヒルクライムで大惨敗

S-works Tarmac SL7とGIANT TCR PRO比べたらとんでもない結果に。ゴールタイム40秒以上の大差でオワコンTCR リムブレーキが速くゴール。圧勝

150万円 2021 スペシャ S-works Tarmac SL7 
ゴールタイム 18分5秒
平均速度   18.4キロ
平均ワット数 251W

35万円 2016~2018 ジャイアント オワコンミドル TCR リムブレーキ
 
ゴールタイム 17分22秒  (150万円 2021S-works Tarmac SL7 18分5秒)
平均速度   19.2キロ   (150万円 2021S-works Tarmac SL7 18.4キロ)
平均ワット数 250W    (150万円 2021S-works Tarmac SL7 251ワット)

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 09:32:27.55 ID:7RlC6I6D.net
また基地外老人現れたんか
もう完全無視で

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 10:07:03.26 ID:F5Cmh/nD.net
俺の過去投稿済みを無断コピペ 無断貼り付け投稿繰り返してるのも、

上の例だとID:RBdqlqJcね
        ↑
  この投稿穂ボタン押した人間も、
寝ているとき以外 5ちゃん自転車板常駐 大量短文ID使い大荒らしの関西の老婆 一匹 5ちゃん自転車板 一人占拠大荒らしの婆さんだからね。

お前らも、ちゃんと目利きできるようにならないと、
キモイ大量短文ID使い大荒らしの関西の老婆一匹程度に、5ちゃん自転車板が一人されてしまうよ。

こいつはこいつで、ネットでも5ちゃん程度しか大量短文ID使い
1人が数十人 数百人に化けれる場が無いから必死だけど、
一般参加者 一般閲覧者も、ちゃんと目利きできるようにならないと、正体見抜く目を持ってないと
一匹のキモイ老人女大荒らしに対抗出来ないぞww 
この老婆荒らしを見抜き 目利き出来る目を沢山の人に持って欲しいですね♪

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 10:14:39.73 ID:e7ITctD1.net
2021すぺし2016~2018の35万ジャイアントTCRミドル リムブレーキは
厚み大口径フレーム ボリューム感もった剛性フレームで
最新SL7フレームは最軽量目指した足とポイントだけガチガチにした貧弱な細カーボンフレームだろ。
フォークもSL7は激細になってる。
リムからディスクのデメリット以外に
フレームの無理な軽量化 無理なパイプ細化で、力逃げてるよ。

そもそも最新の 新規格 新トレンドは、性能高める為に やってる訳では無くて
性能ドーンと落とす為に、リセットする為に、業界が一体となってやってるんで、

それが分からないと、何が速くて何が遅くロードバイクなのか一生分からないで、
メーカーの手の平で踊らされるだけでしょう。

7キロ2021スペシャ ターマックSL7ディスク ロバールハイエンドホイール150万円は
7.4キロ 数年前のオワコン35万 ジャイアントTCR ブレーキより 遅いです。
比較しなくても、確実に7キロ2021スペシャ ターマックSL7ディスク ロバールハイエンドホイール150万円は35万オワコンジャイアント TCRより遅いロードバイクです!!!!!

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 10:50:17.67 ID:RPPdsKdQ.net
>>687
日本語でお願いします。

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 10:58:11.48 ID:wmyI3Stx.net
視界に入った瞬間にNG

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 11:31:42.71 ID:xvKjPc5Y.net
この長文考えるのにも多少の労力を費やしているんだろうが、こちらは内容確認もせず、目に入った瞬間にNG登録

人を不快にさせるために一生懸命なんだろうが、それを徒労に終わらせる快感よ

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 11:41:32.00 ID:F5Cmh/nD.net
全参加者 全閲覧者の皆さん注目。

今 大量ID使い5ちゃん自転車板常駐大荒らし関西婆さんは
1人で俺の過去投稿コピペ貼り(ID:RBdqlqJc  ID:e7ITctD1)して

1人でID別々 一行レス 二行レス投稿してるからな。

689ツール・ド・名無しさん2022/05/07(土) 10:50:17.67ID:RPPdsKdQ
>>687
日本語でお願いします。

690ツール・ド・名無しさん2022/05/07(土) 10:58:11.48ID:wmyI3Stx
視界に入った瞬間にNG

691ツール・ド・名無しさん2022/05/07(土) 11:31:42.71ID:xvKjPc5Y
この長文考えるのにも多少の労力を費やしているんだろうが、こちらは内容確認もせず、目に入った瞬間にNG登録

人を不快にさせるために一生懸命なんだろうが、それを徒労に終わらせる快感よ

すぐ上の俺の過去投稿コピペ 無断貼り付け投稿と上の689 690 691
投稿ボタン押した人間数は、一名のみ。
寝ているとき以外 5ちゃん自転車板常駐 大量短文ID使い大荒らしの関西の老婆 一匹 5ちゃん自転車板 一人占拠大荒らしの婆さん一名が投稿ボタン押しまくってるからねww

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 12:13:03.20 ID:CxmfWfna.net
リムのSL5とSL7なら登りでどっちが早いの?

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 12:37:48.79 ID:CabW0wCl.net
>>692
何歳?

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 14:30:20.69 ID:hfAt+n69.net
ポガチャルはコルナゴでツール連覇してんだから、デザインの好きなの乗っておけばいい
コルナゴはちゃかりツール連覇したバイクって謳い文句にしてるけどな

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 15:00:09.19 ID:6Qc96e6m.net
>>694
そういうダメージ与えそうな攻撃は控えろ
なおさら発狂するだろ

697 :修正版:2022/05/07(土) 15:33:52.56 ID:F5Cmh/nD.net
左手の親指を右手で指三本くらいで左手の親指を掴んで軽くグルっと掴んで一周回してください。
これが今の最新のトレンド ディスクロードバイクのホイールハブシャフト12o化と
ハブシャフト12o用の無駄に大きくなったハブ内のベアリング径です。

次に左手の小指を右手で指三本くらいで左手の子指を掴んで軽くグルっと掴んで一周回してください。これがオワコンロードと無理やりされたリムブレーキホイール9o軸の小径シャフト軸 小径ハブベアリング 回転部パーツです。
これが約18分間続きます。左手の親指と左手の小指とどっちが摩擦抵抗大きいですか?これが600グラム重いオワコン35万円TCRリムモデルが150万DISCロードを40秒以上の大差付けてゴールできた主原因です。
この違いが4〜5年前7.6キロ 35万完成車無改造のオワコンTCRリムブレーキ車が7.0キロ 2021年150万円スペシャライスド SワークスターマックSL7より40秒以上速く目的 ゴール出来た主原因です。
オワコンTCRリム35万完成車 改造なしロードはとても速く 前にグングン進みます。失速も殆どしません。
2016〜2018年のジャイアント TCR ミドルグレード リムブレーキモデルのハブシャフト軸と小さい径 小さいボール ハブ内小径小径ベアリング径 パーツの抵抗の少なさがゴールタイムの大差になりました。

このホイール抵抗差だけでなく、ターマックSL7フレームは無謀な超軽量化 貧弱細パイプ化した2021年150万円スSワークスターマックSL7は
ペダルを踏んだパワーをフレームが吸収してしまって激遅化となってますが、(その分、乗り心地は良くなってます)

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 15:39:37.54 ID:F5Cmh/nD.net
ディスクロードホイールにも良い面もあります。ゼロスタート 急発進 急加速 急減速 高速カーブ その時はスポーク本数増 クロス組の長所として反応の良さ スピード増減の反応の良さ。
荒れた路面での安定感 下り走行中の安定感 信頼感等あります。
ただし、このロードディスクホイールの長所は、何も知らないロード乗りの乗り心地を満足させる良さ、これまでのホイール ロードバイクとの違いを強調する所で、効果 変化 違いを感じますが、
実走時のタイム スピードでは、激遅の結果しか、出ません。これが最新のディスクロードの真の姿なのです。

7.0キロ 2021年150万円スペシャライスド SワークスターマックSL7 ホイールBORA WTO ULTRA 45 ディスク 前後1400グラム台 税込定価 \481,800がヒルクライムで
ジャイアント35万完成車から40秒遅れの大差で激遅ゴールした激遅の主原因はDISCホイールにあります。
ディスクロードホイールは、前に進まない。進む力が弱い。失速が凄まじく回転維持能力が著しく低い宿命を背負ったディスクロードホイールにあります。
全てのディスクロードホイール 12o軸 15o軸は9o軸に比べて、走行回転時、ディスクロードホイールは失速しつづけると言う致命的な欠点を持ってます。BORA WTO ULTRA 45 ディスクセラミックのカルトでもその欠点を抱えてます。

ジャイアント35万完成車に標準装備されているホイールはジャイアントSLR1で前後左右4面のスポークの内、3面がスポークが交差、クロスしない
一直線にリムに繋がる進む力がリム タイヤにロスなく伝わるラジアル組ストレートスポークで、ハブの回転をリム タイヤにロスなく直に伝えグングン前に進む特に登りに強い高精度のオワコン9o軸のリムブレーキホイールになってます。
このホイールは9o軸クイックリリース式のリムブレーキホイールの中でも特に優秀です。実走に非常に強いタイム スピードが出る良いオワコンホイールです。4面中3面のスポークがダイレクトにリムに繋がってます(ディスクロードホイールは前後4面中 ほとんどが4面クロス組)
この差が600グラム遅い古い35万円オワコンジャイアントTCRリムブレーキが2021年150万7キロSワークスより40秒以上速くゴールできた主原因です。

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 15:42:16.59 ID:F5Cmh/nD.net
結論として、ディスクロードはどんなホイール買っても、リムブレーキホイールより遅いです。50万のホイール買っても 遅いです。前に進まず、失速しまくる激遅ホイールが
ロードバイクメーカー 業界に洗脳済の方は この投稿を一切読まず、死ぬまで業界内でマンセーされてる激遅ディスクロード 激遅ディスクホイール 激遅最新トレンドロードパーツを高額だして購入し続けてください。

ホイールBORA WTO ULTRA 45 ディスク 前後1400グラム台 税込定価 \481,800

これでも激遅の宿命背負ったディスクロードホイールの中では、かなり優秀なホイールですが、
これですら、数年前の35万円完成車に標準装備されていたジャイアント SLR1ホイールセットより、タイムもスピードも出ません。これが最新トレンドであるディスクロードバイクの限界なのです。

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 16:06:51.84 ID:F5Cmh/nD.net
150万円 2021 スペシャ S-works Tarmac SL7 
ゴールタイム 18分5秒
平均速度   18.4キロ
平均ワット数 251W

35万円 2016〜2018 ジャイアント オワコンミドル TCR リムブレーキ
 
ゴールタイム 17分22秒  (150万円 2021S-works Tarmac SL7 18分5秒)
平均速度   19.2キロ   (150万円 2021S-works Tarmac SL7 18.4キロ)
平均ワット数 250W    (150万円 2021S-works Tarmac SL7 251ワット)

S-works Tarmac SL7とGIANT TCR PRO比べたらとんでもない結果に。知りたくない人は見ない方が幸せかも

www.youtube.com/watch?v=IcXLsrKBaVM

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 16:28:28.27 ID:OT9an26S.net
>>698
有用な情報ありがとうございます。
固定ハンドルつけて頂けませんでしょうか?

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 16:36:15.30 ID:JRuek/9o.net
一瞬固定ハンドルって言葉がピンと来なくて逆に可変ハンドルってなんだよフューチャーショックか?ってなったわ

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 17:16:01.01 ID:ugN8ypnC.net
>>700
いつもすぐ反応するくせに何歳かも答えられないってことは、
よっぽど答えたく無い年齢なんだね。
コンプレックス抱えてそうだね

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 17:20:05.23 ID:WiMwF+1I.net
左手の親指を右手で指三本くらいで左手の親指を掴んで軽くグルっと掴んで一周回してください。

これが今の最新のトレンド ディスクロードのハブシャフト12㎜と
ハブシャフト12㎜用の無駄に大きくなったハブ内のベアリング径です。

次に
左手の小指を右手で指三本くらいで左手の親指を掴んで軽くグルっと掴んで一周回してください。
これが、7.0キロ 2021年150万円スペシャライスド SワークスターマックSL7より40秒以上速く目的 ゴールした。
オワコンの35万完成車 改造なしのとても速く 前にグングン進む
2016~2018年のジャイアント TCR ミドルグレード リムブレーキモデルのハブシャフト軸と小さい径 小さいボールのハブ内の小径ベアリング径です。

この差だけでなく、フレームでも無謀な超軽量化 貧弱細パイプ化した2021年150万円スSワークスターマックSL7は
ペダルを踏んだパワーを吸収して激遅化してしまってますが、

もっとも7.0キロ 2021年150万円スペシャライスド SワークスターマックSL7がヒルクライムで
ジャイアント35万完成車から40秒遅れの大差でゴールした激遅の主原因は
ディスクロードホイールは、前に進まない。進む力が弱い。
ホイール回転時、ディスクロードホイールは失速しつづけると言う致命的な欠点を持ってます。

ジャイアント35万完成車に標準装備されているホイールはSLR1で前後左右4つのスポークの内、3つがスポークが交差しない クロスしない
一直線にリムに繋がる進む力がリム タイヤにロスなく伝わるグングン前に進む高精度のオワコンリムブレーキホイールになってます。

この差が600グラム遅いTCRリムブレーキが2021年150万Sワークスより40秒以上速くゴールできた主原因です。

結論として、ディスクロードはどんなホイール買っても、リムブレーキホイールより遅いです。50万のホイール買っても 遅いです。前に進まず、失速しまくる激遅ホイールが
ディスクロードバイクの本当の姿なのです。

ロードバイクメーカー 業界に洗脳済の方は この投稿を読まず、激遅ディスクロード ホイール パーツを高額で購入し続けてください。

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 17:52:36.96 ID:F5Cmh/nD.net
5ちゃん自転車板 全参加者 全閲覧者注目!!!!! ↓
701ツール・ド・名無しさん2022/05/07(土) 16:28:28.27ID:OT9an26S

702ツール・ド・名無しさん2022/05/07(土) 16:36:15.30ID:JRuek/9o

703ツール・ド・名無しさん2022/05/07(土) 17:16:01.01ID:ugN8ypnC

704ツール・ド・名無しさん2022/05/07(土) 17:20:05.23ID:WiMwF+1I

--------------
上の4ID投稿は 俺が良い3連発投稿修正版投稿して
一匹の寝ているとき以外 5ちゃん自転車板常駐 大量短文ID使い大荒らしの関西の老婆 一匹が、
5ちゃん自転車板 一人占拠大荒らしの婆さん一名が火病 発狂して投稿ボタン押しまくってるだけだからねw
この荒らしババアは投稿ボタン押せば出来る事 なんでもしますからねww

それだけ、必死にどんな手を使っても、 全参加者 全閲覧者を騙して、
さも多くの人が俺に迷惑してるかのようなバーチャルを一匹の5ちゃん自転車板張り付き 常駐婆さんが一人で投稿ボタンおして、全参加者を騙しているのです。

5ちゃん自転車板 全参加者 全閲覧者注目!!!!!  5ちゃん自転車板 大荒らしババアの発狂 噛みつき 追い出しが見れるよ〜www

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 18:18:37.98 ID:f2JZkY3t.net
あんま刺激するなよ
ガソリン撒かれるぞ

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 18:54:30.93 ID:1ZMe8gFh.net
厨二病っぽいし中学生だろ。これで成人してたら笑う

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 19:05:17.67 ID:MzBMJ8TH.net
ディスクロードは ハイエンド買っても、一般人レベルの身体能力だとリムロード寄り遅いからな。

そもそもハブ軸12ミリの段階でハブ回らないし、失速激しいし
スポーク本数多いし、ホイールも重いし、
フロントホイールもクロス組で進まねーからww

YOUTUBE比較動画上げてSL7よりお古ジャイアントTCRリムの方が速いと結論付けた人は、

そもそもディスクロードは99%のロード乗りにとって、リムよりタイムも出ないし、スピードも出ませんから!!!
ディスクはリムより車輪が全然回らないから。

この人も、ロード業界のアホさに気が付かず、
最新ロードの方が速いんだ。性能良いんだ。
新規格はロードバイクの性能良くするために新規格(100-130から100-140)(ハブ軸9㎜から12㎜へ)

騙されてる事に気づいた方が良いね。

ロードのトレンド 新流行は、ロード性能をドンと落とす為の要素が強い。
当然の事を知らないと、何か速いロードで 何が遅いのが、一生わからんままだろな。

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 19:18:43.61 ID:MYRdiVZ9.net
黙れ長文じじい。誰もお前の思い込み情報マガジンいらね。

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 19:21:38.14 ID:tT3SQs6k.net
しかし スペシャライスドターマックSL7 ディスク ショボいなww 

スペシャライスドターマックSL7 ディスクと2017 2018くらいのジャイアント ミドルカーボン両方持ってるオーナーの
何回やっても2017 2018くらいのジャイアント ミドルカーボンに糞負けしてやんのwww

さすが失速ロードメーカーとして一部で有名なスペシャと失速 抵抗増ハブとして有名な、MTBハブ屋のDTスイス(ロバールホイール)の失速 摩擦抵抗最強ペアのロードバイクだけあるわ。
スペシャライスドターマックSL7 ディスク。

400~500グラム軽くても、数年前のジャイアント リム ミドルロードより遅いwwww

ハブ軸9㎜軸のベアリングが12㎜ディスクベアリングで優るのは、ブレーキ時と荒れた路面状況程度でしょうな。
あとは、すべでハブ軸9㎜軸の方が優秀です。

クランク軸30㎜が、結局負けて シマノのクランク24㎜が最終的に勝ったように
太いと一周する時 玉と金属が接触する時間 距離 抵抗を起こす時間が増えて、遅くなるんだよ。
SL7 ざまーーーーwwwww

これ遅いよ。

これ読んだ方は、スペシャライスドターマックSL7 ディスクオーナーのISSEY - beautiful cyclistsさんに、教えてください。

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 20:00:03.50 ID:F5Cmh/nD.net
一匹の大量ID使い自転車板常駐大荒らし関西老婆が、かなりの火病 発狂してるみたいだから
この自転車板 一人占拠ババアが大発狂した投稿 もう一度するかww

注意  私の過去投稿 無断コピぺ 貼り付け投稿ボタン押してるのは、大火病発生した中の
5ちゃん自転車板常駐 大量短文ID使い大荒らしの関西の老婆 一匹が投稿ボタン押してます。

この大荒らしババアの人格の醜さ、てめーが一番最低 最悪の大荒らしババア女なのに、必死に俺に濡れ切れして 参加者 閲覧者を騙そうと投稿繰り返す この大量ID使い常駐大荒らしババアの異常人格が笑えますww



708ツール・ド・名無しさん2022/05/07(土) 19:05:17.67ID:MzBMJ8TH
709ツール・ド・名無しさん2022/05/07(土) 19:18:43.61ID:MYRdiVZ9
710ツール・ド・名無しさん2022/05/07(土) 19:21:38.14ID:tT3SQs6k
---------------
↑この投稿ボタン押してるのは、5ちゃん自転車板常駐大量ID使い大荒らし老婆です。もちろん もう殆どの人が理解してると思うけど 念のためww

712 :150万SL7ディスクは35万ジャイアントTCRリムより遅いか?修正:2022/05/07(土) 20:01:56 ID:F5Cmh/nD.net
左手の親指を右手で指三本くらいで左手の親指を掴んで軽くグルっと掴んで一周回してください。
これが今の最新のトレンド ディスクロードバイクのホイールハブシャフト12?化と
ハブシャフト12?用の無駄に大きくなったハブ内のベアリング径です。

次に左手の小指を右手で指三本くらいで左手の子指を掴んで軽くグルっと掴んで一周回してください。これがオワコンロードと無理やりされたリムブレーキホイール9?軸の小径シャフト軸 小径ハブベアリング 回転部パーツです。
これが約18分間続きます。左手の親指と左手の小指とどっちが摩擦抵抗大きいですか?これが600グラム重いオワコン35万円TCRリムモデルが150万DISCロードを40秒以上の大差付けてゴールできた主原因です。
この違いが4〜5年前7.6キロ 35万完成車無改造のオワコンTCRリムブレーキ車が7.0キロ 2021年150万円スペシャライスド SワークスターマックSL7より40秒以上速く目的 ゴール出来た主原因です。
オワコンTCRリム35万完成車 改造なしロードはとても速く 前にグングン進みます。失速も殆どしません。
2016〜2018年のジャイアント TCR ミドルグレード リムブレーキモデルのハブシャフト軸と小さい径 小さいボール ハブ内小径小径ベアリング径 パーツの抵抗の少なさがゴールタイムの大差になりました。

このホイール抵抗差だけでなく、ターマックSL7フレームは無謀な超軽量化 貧弱細パイプ化した2021年150万円スSワークスターマックSL7は
ペダルを踏んだパワーをフレームが吸収してしまって激遅化となってますが、(その分、乗り心地は良くなってます)

713 :私の投稿はID:F5Cmh/nDだけですよ。:2022/05/07(土) 20:04:57 ID:F5Cmh/nD.net
ディスクロードホイールにも良い面もあります。ゼロスタート 急発進 急加速 急減速 高速カーブ その時はスポーク本数増 クロス組の長所として反応の良さ スピード増減の反応の良さ。
荒れた路面での安定感 下り走行中の安定感 信頼感等あります。
ただし、このロードディスクホイールの長所は、何も知らないロード乗りの乗り心地を満足させる良さ、これまでのホイール ロードバイクとの違いを強調する所で、効果 変化 違いを感じますが、
実走時のタイム スピードでは、激遅の結果しか、出ません。これが最新のディスクロードの真の姿なのです。

7.0キロ 2021年150万円スペシャライスド SワークスターマックSL7 ホイールBORA WTO ULTRA 45 ディスク 前後1400グラム台 税込定価 \481,800がヒルクライムで
ジャイアント35万完成車から40秒遅れの大差で激遅ゴールした激遅の主原因はDISCホイールにあります。
ディスクロードホイールは、前に進まない。進む力が弱い。失速が凄まじく回転維持能力が著しく低い宿命を背負ったディスクロードホイールにあります。
全てのディスクロードホイール 12?軸 15?軸は9?軸に比べて、走行回転時、ディスクロードホイールは失速しつづけると言う致命的な欠点を持ってます。BORA WTO ULTRA 45 ディスクセラミックのカルトでもその欠点を抱えてます。

ジャイアント35万完成車に標準装備されているホイールはジャイアントSLR1で前後左右4面のスポークの内、3面がスポークが交差、クロスしない
一直線にリムに繋がる進む力がリム タイヤにロスなく伝わるラジアル組ストレートスポークで、ハブの回転をリム タイヤにロスなく直に伝えグングン前に進む特に登りに強い高精度のオワコン9?軸のリムブレーキホイールになってます。
このホイールは9?軸クイックリリース式のリムブレーキホイールの中でも特に優秀です。実走に非常に強いタイム スピードが出る良いオワコンホイールです。4面中3面のスポークがダイレクトにリムに繋がってます(ディスクロードホイールは前後4面中 ほとんどが4面クロス組)
この差が600グラム重い圧倒的不利である古35万円オワコンジャイアントTCRリムが2021年150万7キロSワークスより40秒以上速くゴールできた主原因と思われます。

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 20:05:59 ID:F5Cmh/nD.net
結論として、ディスクロードはどんなホイール買っても、リムブレーキホイールより遅いです。50万のホイール買っても 遅いです。前に進まず、失速しまくる激遅ホイールが
ロードバイクメーカー 業界に洗脳済の方は この投稿を一切読まず、死ぬまで業界内でマンセーされてる激遅ディスクロード 激遅ディスクホイール 激遅最新トレンドロードパーツを高額だして購入し続けてください。

ホイールBORA WTO ULTRA 45 ディスク 前後1400グラム台 税込定価 \481,800

これでも激遅の宿命背負ったディスクロードホイールの中では、かなり優秀なホイールですが、
これですら、数年前の35万円リム完成車に標準装備されていたジャイアント SLR1ホイールセットより、タイムもスピードも出ません。これが最新トレンドであるディスクロードバイクの限界なのです。

150万円 2021 スペシャ フレームS-works Tarmac SL7+ホイール ホイールBORA WTO ULTRA 45 ディスク 前後1400グラム台 税込定価 \481,800 
35万円 2016〜2018 ジャイアント オワコンミドル TCR リムブレーキ
 
ゴールタイム 17分22秒  (150万円 2021S-works Tarmac SL7 18分5秒)
平均速度   19.2キロ   (150万円 2021S-works Tarmac SL7 18.4キロ)
平均ワット数 250W    (150万円 2021S-works Tarmac SL7 251ワット)

S-works Tarmac SL7とGIANT TCR PRO比べたらとんでもない結果に。知りたくない人は見ない方が幸せかも
www.youtube.com/watch?v=IcXLsrKBaVM

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 20:28:03 ID:F5Cmh/nD.net
一度 整理しましょう。
まだまだ いやロードバイクは年々性能進化してるんだ。
新トレンド 新規格も 速いロードバイクにする為に各メーカーが新採用してるんだ。
プロ選手もレースでほぼ全員 ディスクロード車両でレースしてるから
SL7ディスク ホイールBORA WTO ULTRA 45 ディスク 前後1400グラム台 税込定価 \481,800 が最強に速いんだい。と思ってる方もいるかも知れません。

ロードバイク性能を真の実力 能力知る為には、ロードバイクの世界から完全に離れないと正確なジャッジ 優劣は出来ません。

ここからは、円盤状の物体が少ない力て回し続ける。基本です。

軸の先端接触部分の面積を小さくする 軸を細くする(接触摩擦抵抗を減らす)
真正面方向や自然環境内で空気の抵抗を受けにくい形にする(空気抵抗を減らす)ここでタイヤがディスクはタイヤ ホイールともワイドになって無駄な空気抵抗増となってます。
回転する重心中心の位置が回転軸の中心にあるようにする(重心の位置)ここでもディスクは左側にローター ローター取り付けで重量バランス左に著しくバランス崩れてます。
回転中心部よりも外周部の方が重くなるようにする(回転の慣性を増やす)ここでもBORA WTO ULTRA 45のワイドハイトは超軽量カーボンディープリムで回転の慣性 大幅減発生します。

このように、ロードバイク業界では、もっとも性能が良いと宣伝され倒してる
2021S-works Tarmac SL7  ホイールBORA WTO ULTRA 45は

ロードバイク業界から離れた全業界 自然法則の方では、
お古オワコン 35万完成車無改造 ジャイアントTCRリムブレーキモデルより、比較してヒルクライムで40秒以上遅いゴールになるのは当たり前の話なんです。

しかし、ロードバイク業界では、無理やり最新ハイエンドフレーム 高額ハイエンドホイールが性能が良いのだ。と業界全体で総力を挙げで事実 基本原理と異なる結論付けをしているので、
比較動画投稿者含めた 一般ロードバイクユーザーが間違った判断基準してしまう。と言う事です。

コマで

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 20:29:01 ID:KsckHXhc.net
>>714
何歳なの?www
勇気出して答えてみろよ、妄想クソド低脳ジジイw
言えなかったらお前の負けだよw

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 20:31:58 ID:HQABPYwo.net
>>715
アンタのせいでジャイアントの評判下がるからやめてよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 20:43:42.81 ID:F5Cmh/nD.net
チューブレス チューブレスレデイタイヤ内のシーラント入れもホイールの回転性能を著しく悪くするからな

大口径ハブ軸と超軽量カーボンリムの組み合わせは、最高に進まない失速度数 激増の致命的欠点持ってるからなw

ジャイアント SLR1のハブを重くして回転慣性で悪影響起きないようにしている。

円盤状回転物体は、外から力が加わらない限り回転を維持続けます。
(運動継続力)
回転慣性は、回転軸 先端の質量重量バランスの分布で変わり、
回転軸から離れた外周部が重いほど強く回り続け、軽いほど外周部の回転性能は小さく失速します。
良い進むホイールは、回転させる力が働き、一度回転をはじめると、長い間回転を続けます。
コマも皿回しの皿もホイールも円盤状物体は回転の慣性を大きくすると長く回り続け小さいとすぐ失速します。

この基本原理を完全無視して、ただワイドリム 超軽量カーボンリムだから、
このハイエンドSL7ディスクとBORA WTO ULTRA 45 最新総額150万円ゴージャスディスクロードは速いのだ。とどんなにロードバイク業界が宣伝しても 煽り倒しても、
同じヒルクライム比較検証すると、お古の35万完成車無改造 ジャイアントTCRリムブレーキモデルより40秒遅いゴールタイムしか出せないのです。

ロードバイク性能を真の実力 能力知る為には、ロードバイクの世界から完全に離れないと正確なジャッジ 優劣は出来ません。
この世の基本原理を脳内にある程度は入れとかないと、一生 何が速いロードバイクで何が遅いロードバイクなのかの判断 正確なジャッジが一生できません。

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 20:55:41.42 ID:F5Cmh/nD.net
まず、脳みそに色んな情報 基本的な原理 法則 正しい情報をあらかじめ脳内に入れとかないと、

速いロードバイク 遅いロードバイの正確な判断。優劣

ネット上の文字情報掲示板で、
一匹の大量ID使い大荒らし老婆が、一人でID変えまくって投稿ボタン押しまくってるのか
ちゃんとID数分 人間数が存在するのかの正確な判断 目利き出来るか 出来ないで
程度の低い一匹の大量ID使い大荒らし老婆一匹によるID別々投稿も、ちゃんとID分人間が要るんだ。と騙されてしまうのか分かれ道って事やねw

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 21:01:42.12 ID:gxgRohUb.net
>>719
他人の区別もできないお前は常に正しい判断できないってことねw
頭空っぽなくせによくわかっててえらいじゃんw

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 21:06:50.79 ID:c+Mr7GLU.net
いい加減無視しろよ
かまう奴も荒らしと同じ

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 21:08:22.64 ID:aj0Pwn3y.net
鬱陶しいからガイジ見えなくしたんだけどレス番飛ぶし流れが分かんなくなるしで気持ち悪いもんだな

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 21:16:29.55 ID:F5Cmh/nD.net
720ツール・ド・名無しさん2022/05/07(土) 21:01:42.12ID:gxgRohUb
>>719
他人の区別もできないお前は常に正しい判断できないってことねw
頭空っぽなくせによくわかっててえらいじゃんw

721ツール・ド・名無しさん2022/05/07(土) 21:06:50.79ID:c+Mr7GLU
いい加減無視しろよ
かまう奴も荒らしと同じ

722ツール・ド・名無しさん2022/05/07(土) 21:08:22.64ID:aj0Pwn3y
鬱陶しいからガイジ見えなくしたんだけどレス番飛ぶし流れが分かんなくなるしで気持ち悪いもんだな
-----------------------------------

一匹の5ちゃん自転車板常駐大量大荒らし女ババアにによる投稿ボタン押しです。

ちなみにこのスレで初登場した私に噛みついたIDは全員 一回だけ顔見せの使い捨てIdです。
ただ、全参加者 全閲覧者を騙す目的で、
5ちゃん自転車板常駐大量大荒らし女ババアが複数ID使った 一回ぽっきりの新規ID使い捨て全閲覧者騙し投稿してるだけです。
今、出てる720 721 722含めた、私に食らいついたIDは沢山数あっても全て 騙しの一回ぽっきりで消滅してます。消えてます。
こんなことは絶対に起きりません。

ちゃん自転車板常駐大量大荒らし女ババアが沢山の人がお前を嫌ってるよ 嫌がってるよ。と全参加者 全閲覧者を騙すために、一人の大荒らしババアがID変えまくって投稿繰り返してるだけです
人間数はどんなに大量のIDがあっても投稿ボタン押してるのは、ちゃん自転車板常駐大量大荒らし女ババア 一名です。

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 21:18:42.36 ID:F5Cmh/nD.net
やっぱり良い中味のある新規投稿すると、強烈な火病発生して
大量別々ID投稿繰り返すな。この大荒らし大量IDババアWWW

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 21:19:21.27 ID:F5Cmh/nD.net
火病 発狂ぶりが面白いわww 

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 21:20:55.63 ID:vIQBhLYb.net
>>721
かまう奴も荒らしというか構ってる奴荒らし目的の正味の荒らしだからどっちもNG推奨だぞ。
全角スペースかwが見えたら無視でいい。

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 23:32:37.51 ID:Gplpx7iT.net
>>723
何歳なの?なんで答えないの?

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 23:43:30.43 ID:FKBvJPQi.net
>>726
キチガイ隔離スレとして捨てた方がいいよ
構造上、キチガイに対抗する唯一の手段

この板自体、目くそ鼻くそなスレがほとんどだから、ここ卒業してまともな人と話す時間にあてるのがベストだがねw

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:22:35.04 ID:55qnTrrW.net
>>725
いや君の発狂ぶりの方がすごいですよ。
誰にも共感されないんだからFacebookにでも書いてください。

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 09:59:33.59 ID:185MyJw3.net
>>725
ねぇ何歳?w
自分の年齢もわからないほどボケたの?おじいちゃんw

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 10:27:07.45 ID:TaqgXiuz.net
傍観者だけどホルモン爺が一枚上手だよな、あぼーんしたっていうのを一々宣言してるのがそもそもスルー出来てないし、ホルモン爺の方が煽られても完全スルー出来てるし

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 10:50:46.42 ID:47gFQlbu.net
>>731
大量の書き込みの大半がスルーされてるんだよ
内容なんて誰も読んでないし

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 11:25:45.51 ID:PMX8fc2s.net
>>731
ホルモンジジイはスルーできてねーだろ
いちいち、短文大量IDババアがどうのとか、自分に対するレスのID並べてキレてるじゃん
煽り耐性相当低いと思うよ。そのホルモンジジイの反応を面白がって煽ってる奴らもいる。

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 11:51:38 ID:3uMJXBSa.net
傍観者気取っている奴も含めて暇なカスの掃き溜めだよな
もちろん俺もだが
早くまともなサイトとか見つけて抜け出したい

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 11:53:47 ID:3uMJXBSa.net
まあ俺は都内の独身で金はあるからデリでも呼んでみるわ
カスと話しているより遥かに有意義だしな
ここで煽り合いに参加するほど無駄な人生もないよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 11:55:07 ID:fdibyxy7.net
言い難いんだけど…俺ホルモン爺に同意する部分が結構あるから意外と読んでるんだよなぁ、なんて言ったらまずいかなw

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 11:56:24 ID:5+s9sERM.net
同じことしか書いてないのに毎回読んでるの?

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 11:57:22 ID:fdibyxy7.net
デリ呼ぶ方が圧倒的に時間の無駄だろ

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 11:58:21 ID:fdibyxy7.net
>>737
もちろん同じ書き込みはスルーする

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 12:05:39 ID:45QX+B4M.net
まず、これね↓ 
ハイエンドのスぺ 最新ターマックSL7 7.0キロ ディスク

これは、ペダルで踏んでる時は、こっちの方がジャイアントより進みます。
なんてったって、あのスペシャライズドのハイエンドロードバイクなんだから、
選手並みの高いワット数でペダル回し続ければ、ミドルの2018前後のジャイアント TCR 7.4キロより、
平均速度 ゴール到達時間も、速くなります。あくまでプロ選手レベルだと。

しかし、ハイエンドのスぺ 最新ターマックSL7 7.0キロ ディスク

これは、ジャイアントお古ミドル完成車30万円代ロードに性能面で劣る致命的な弱点が複数あります。

代表的な所では、ディスクである。スルーアクスル方式である。という失速ロードバイクなのです。
ペダルをガンガン踏まないと、ジャイアントリム 7.4キロより スピードがガンガン落ち続ける宿命背負ったハンエンドロードバイクなのです。

代表的な所では、ホイールのハブのベアリング径がジャイアントよりベアリング径がデカい。
ハブ軸がリムホイールより太い。ここで車輪が一周するときの摩擦面積がデカい。
さらに、ホイールは失速 摩擦増ハブとして有名なDTスイスハブのロバールホイール。

これで、0.4キロ 0.5キロ軽くても、
車軸9㎜ 高精度ベアリングのお古ジャイアント ミドルクラスのリムモデルより
ロード乗りの98%の人は、スぺ ハイエンド ターマックSL7より
お古ジャイアント ミドルクラスの完成車 30~40万 オワコンリムモデル TCRの方が目的地に速く到達し、平均スピードもジャイアントTCRの方が速くなります。

これ読んだ方は、 ISSEY - beautiful cyclistsさんに、
ハブ軸の太さ 細さの差。ハブベアリング径の小ささ 大きさの差で、
400~500グラム重い お古ジャイアント ミドルクラスの完成車 30~40万 オワコンリムモデル TCRの方がSL7より速い理由ですよ。と教えて上げください。WWWW

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 12:20:21.59 ID:vvqGGt0T.net
2chがオワコンになった理由は荒らし対策の弱さ
Redditみたくbanやblockできれば良かったのにね

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 12:25:26.64 ID:rJ577gp+.net
しかし、こんな読みにくい文章しか書けずに、
まともなコミュニケーションもできずにどうやって社会で生きてきたんだろうな。
性格からしても、家族も友人もいないだろ。
いないからこそ、ここで延々と連投しているのだろうが。。
なんか哀れになってきたわ。

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 12:30:34.01 ID:3lgB4mMZ.net
ホルモン爺は年齢を聞かれると黙ってしまうから、自分の年齢を気にしてることはわかった。
メンタル弱いかもね。

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 12:52:53.29 ID:UzTrxVjy.net
ホモ爺はどこでも嫌われてるんやな
南無阿弥陀仏

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 12:56:42.92 ID:iuWkwrhu.net
sl7ホイール変えればいいじゃん

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 13:22:28.87 ID:h7m2TOAO.net
ホモ爺に草生えた

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 14:36:04.23 ID:SJYJtzIt.net
リムブレーキ信者はISSEY大好きだよな笑

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 14:54:25.25 ID:MhMXjRiu.net
そうでもない
人は自分の信じたいものを信じるだけよ
確証バイアス的なアレ

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 15:18:35.77 ID:LeDRYv0A.net
追加 例のブリヂストンRS8(セカンドグレートフレーム+リムブレーキ)と150万円スペシャライズド S-Works Tarmac SL7で登りのタイムを比較したら、大変なことに…ああ、また怒られる

ブリヂストンRS8(セカンドグレートフレーム+リムブレーキ仕様)フレームセット約20万円  フレーム重量約1600グラム(カーボンフレーム約1.2キロ+フロントフォーク400グラム)

同ワットヒルクライム 比較 検証 
150万円スペシャライズド S-Works Tarmac SL7 DISC   ゴールタイム 18分5秒 
20万円セカンドフレーム  ブリヂストンRS8 リムブレーキ仕様 ゴールタイム 18分0秒
www.youtube.com/watch?v=dL-Wrql0dQM

150万円スペシャライズド S-Works Tarmac SL7 DISC+ホイールBORA WTO ULTRA 45 ディスク 前後1400グラム台 税込定価 \481,800

税抜き18万カーボンフレーム  ブリヂストンRS8 リムブレーキ仕様にも大惨敗の衝撃!!!!!!

オワコンお古ジャイアント TCR大惨敗に続き 激遅ゴージャスハイエンドディスクロードバイクがS-Works Tarmac SL7 DISCが新たな偉業達成!!!!!!!

過去検証結果
35万円お古オワコンTCR リムブレーキ VS S-works Tarmac SL7+ホイール ホイールBORA WTO ULTRA 45 
150万円 2021 スペシャ フレームS-works Tarmac SL7+ホイール ホイールBORA WTO ULTRA 45 ディスク 前後1400グラム台 税込定価 \481,800 
35万円 2016〜2018 ジャイアント オワコンミドル TCR リムブレーキ
 
ゴールタイム 17分22秒  (150万円 2021S-works Tarmac SL7 18分5秒)
平均速度   19.2キロ   (150万円 2021S-works Tarmac SL7 18.4キロ)
平均ワット数 250W    (150万円 2021S-works Tarmac SL7 251ワット)

S-works Tarmac SL7とGIANT TCR PRO比べたらとんでもない結果に。知りたくない人は見ない方が幸せかも
www.youtube.com/watch?v=IcXLsrKBaVM

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 15:34:26.25 ID:45QX+B4M.net
2021すぺし2016~2018の35万ジャイアントTCRミドル リムブレーキは
厚み大口径フレーム ボリューム感もった剛性フレームで
最新SL7フレームは最軽量目指した足とポイントだけガチガチにした貧弱な細カーボンフレームだろ。
フォークもSL7は激細になってる。
リムからディスクのデメリット以外に
フレームの無理な軽量化 無理なパイプ細化で、力逃げてるよ。

そもそも最新の 新規格 新トレンドは、性能高める為に やってる訳では無くて
性能ドーンと落とす為に、リセットする為に、業界が一体となってやってるんで、

それが分からないと、何が速くて何が遅くロードバイクなのか一生分からないで、
メーカーの手の平で踊らされるだけでしょう。

7キロ2021スペシャ ターマックSL7ディスク ロバールハイエンドホイール150万円は
7.4キロ 数年前のオワコン35万 ジャイアントTCR ブレーキより 遅いです。
比較しなくても、確実に7キロ2021スペシャ ターマックSL7ディスク ロバールハイエンドホイール150万円は35万オワコンジャイアント TCRより遅いロードバイクです!!!!!

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 15:45:32.76 ID:LeDRYv0A.net
全閲覧者 全参加者 注目

長年 2ちゃん 5ちゃん自転車板に寝ているときに以外常駐し、
大量使い捨てID短文投稿 コピペ貼り付け投稿している
一匹の関西大荒らし老人女性が、一名の常駐大荒らし老人女が
大量ID投稿ボタン押し 投稿ボタン押せば出来る事を全て躊躇なく実行し、

2ちゃん 5ちゃん自転車板 全スレを一人不法占拠 全スレハイジャク 一人乗っ取り支配行為を長年してます。
この老人女の基本的な行為は、他参加者 投稿者 追い出し 投稿者 閲覧者が参加出来ないように、
大量ID使った追い出し グループ 集団での攻撃を基本とします。
その荒らし行為を支える物は、その場 その空間で、多数がお前を嫌っている 嫌がってると言う空間を一匹の老人女が、大量ID使って一人で実行し、
2ちゃん 5ちゃん自転車板の糞撒き 自分以外の参加者達を 恨みを込めて 追い出し排除します。

750ツール・ド・名無しさん2022/05/08(日) 15:34:26.25ID:45QX+B4M

今 私の過去投稿を無断コピペ 貼り付け投稿したID:45QX+B4Mも投稿ボタン押しているのは、
惨めな大量ID使い 一人2ちゃん 5ちゃん自転車板 ハイジャック大荒らしの老人女性です。


まあ殆ど 分かってると思うけど 念のためWWW

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 15:52:33.81 ID:LeDRYv0A.net
俺は自分の脳内でどんどんいろんな内容の異なる新規投稿いくらでも出来るからww

もちろん スレにあった投稿を新規にいくらでも出来るよ。

キモイ無能老人女大荒らしのお前と違って
1人が、別々ID使って数十人 数百人にナリスマシて人間数の数的有利を騙し投稿しなくてもいいし。
常に投稿内容の中身で勝負出来るから

過去投稿コピペ貼り付けしないんだよ。

ただ、お前が火病 発狂して ID別々投稿連発して攻撃して、
上に上げられた時は、お前の嫌がらせ 妨害に対抗する為に たまにもう一度 リセットとして二度投稿する時もあるけどなWW

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 15:54:36.03 ID:LeDRYv0A.net
長年 2ちゃん 5ちゃん自転車板に寝ているときに以外常駐してる大荒らし大量ID使い老人女に荒らされたので もう一度。

749ツール・ド・名無しさん2022/05/08(日) 15:18:35.77ID:LeDRYv0A
追加 例のブリヂストンRS8(セカンドグレートフレーム+リムブレーキ)と150万円スペシャライズド S-Works Tarmac SL7で登りのタイムを比較したら、大変なことに…ああ、また怒られる

ブリヂストンRS8(セカンドグレートフレーム+リムブレーキ仕様)フレームセット約20万円  フレーム重量約1600グラム(カーボンフレーム約1.2キロ+フロントフォーク400グラム)

同ワットヒルクライム 比較 検証 
150万円スペシャライズド S-Works Tarmac SL7 DISC   ゴールタイム 18分5秒 
20万円セカンドフレーム  ブリヂストンRS8 リムブレーキ仕様 ゴールタイム 18分0秒
www.youtube.com/watch?v=dL-Wrql0dQM

150万円スペシャライズド S-Works Tarmac SL7 DISC+ホイールBORA WTO ULTRA 45 ディスク 前後1400グラム台 税込定価 \481,800

税抜き18万カーボンフレーム  ブリヂストンRS8 リムブレーキ仕様にも大惨敗の衝撃!!!!!!

オワコンお古ジャイアント TCR大惨敗に続き 激遅ゴージャスハイエンドディスクロードバイクがS-Works Tarmac SL7 DISCが新たな偉業達成!!!!!!!

過去検証結果
35万円お古オワコンTCR リムブレーキ VS S-works Tarmac SL7+ホイール ホイールBORA WTO ULTRA 45 
150万円 2021 スペシャ フレームS-works Tarmac SL7+ホイール ホイールBORA WTO ULTRA 45 ディスク 前後1400グラム台 税込定価 \481,800 
35万円 2016〜2018 ジャイアント オワコンミドル TCR リムブレーキ
 
ゴールタイム 17分22秒  (150万円 2021S-works Tarmac SL7 18分5秒)
平均速度   19.2キロ   (150万円 2021S-works Tarmac SL7 18.4キロ)
平均ワット数 250W    (150万円 2021S-works Tarmac SL7 251ワット)

S-works Tarmac SL7とGIANT TCR PRO比べたらとんでもない結果に。知りたくない人は見ない方が幸せかも
www.youtube.com/watch?v=IcXLsrKBaVM

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 15:59:43.17 ID:LeDRYv0A.net
S-Works Tarmac SL7 DISC+ホイールBORA WTO ULTRA 45 ディスク
フレームフォーク重量 1.6キロの安カーボンにもヒルクライムで勝てないか。

S-Works Tarmac SL7 DISCはかなり遅いな。

結局 見せびらかし程度のロードバイクなのかな〜。
とにかくフレーム重量落とし過ぎて フレーム剛性不足ですな。実走に弱すぎたろ。
2021 S-Works Tarmac SL7 DISCちゃんは。
SL7 スピード維持能力が著しく低いハイエンドロードバイクですね。

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 16:13:40.32 ID:LeDRYv0A.net
S-Works Tarmac SL7 DISCは何故こんなにも ヒルクライムで遅いのか?

1 スルーアクスル ディスク 12o化されたフロントホイールが絶望的に回転能力落ちている。(リム式フロントホイールと比較して)
 (ディスクフロントフォークは左右クロス組で一本のスポークが二か所他スポークと接していて クロス地点で力が吸収されて前に進まない。
  
2 ディスクホイールのスポーク本数が24本でクロス (リムは16〜18本)

3 フロントホイールのハブの重心がローター側に寄っていて重心の中心が左にズレている
  ワイドリムがヒルクライムで不利。ヒルクライムなナローリム ナロータイヤの方が有利

4 異常すぎる無理なフレーム重量減 細パイプ化の弊害で、フレーム剛性が足りず歪み たわんでペダル踏んだパワーをフレームが吸収してしまっている。

5 そもそもディスクロードはヒルクライムで遅い。 Tarmac SL7 DISCだけの問題ではなく ディスクロードバイクそのものがヒルクライムで、リムブレーキ仕様より遅い。

こんなもんかな〜。

しかし150万かけたロード自転車として、Tarmac SL7 性能悪すぎだろww

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 16:18:41.79 ID:55qnTrrW.net
あ〜居着いちゃったね、、、可愛そうにスペシャ乗りのみなさん。平和が来る事願ってます。

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 16:27:58.63 ID:arI2mzhU.net
SL7が160万円だけれども、フレーム70万円として、ローバールのホイール、Di2、ハンドル等を合格して160万円になる?
お得感あるのかな?

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 16:32:26.46 ID:LeDRYv0A.net
全閲覧者 全参加者 注目 

このスレで2投稿しているID:55qnTrrW ← こいつも5ちゃん自転車板に寝ているときに以外常駐してる大荒らし大量ID使い老人女がボタン書き込み
29ツール・ド・名無しさん2022/05/08(日押してます) 08:22:35.04ID:55qnTrrW
>>725
いや君の発狂ぶりの方がすごいですよ。
誰にも共感されないんだからFacebookにでも書いてください
756ツール・ド・名無しさん2022/05/08(日) 16:18:41.79ID:55qnTrrW
あ〜居着いちゃったね、、、可愛そうにスペシャ乗りのみなさん。平和が来る事願ってます。


この短い2行 1行にも短文ですが、誰もしない5ちゃん自転車板一人乗っ取り大荒らし固有の特徴が複数入ってます。
まず、誰にも共感されないんだから←ここに注目 自分が自分以外の人間全ての代表のように言ってますね。
これこそ、大荒らしの異常人格者の典型的な特徴なのですwww

他人の判断 好き嫌い 良い悪い ← これすらこの大量ID使い大荒らし老人女性が 分取ってます。
最終決定権が自分にあるみたいなwwww
この一文は普通の人間では書けません。そもそも人それぞれですからね。

あ〜居着いちゃったね、、、可愛そうにスペシャ乗りのみなさん。平和が来る事願ってます。

↑    ↑
これも凄いなwwwww
てめーが自転車板 一人乗っ取り 一般参加者 追い出し 大量使い捨てID使った攻撃
複数ID使って全参加者 全閲覧者を騙しまくってる自転車板 糞撒き老人女の大荒らし実行犯が、
↓   ↓
可愛そうにスペシャ乗りのみなさん。平和が来る事願ってます。

こうほざきやがったwww 前参加者全閲覧者を妨害 1人乗っ取り行為してる大荒らし年老いた女が
平和が来る事がとほざきやがったwwwwwwwwwwwwwwww

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 16:39:47.04 ID:LeDRYv0A.net
S-Works Tarmac SL7 DISCは何故こんなにも ヒルクライムで遅いのか?

1 スルーアクスル ディスク 12o化されたフロントホイールが絶望的に回転能力落ちている。(リム式フロントホイールと比較して)
 (ディスクフロントフォークは左右クロス組で一本のスポークが二か所他スポークと接していて クロス地点で力が吸収されて前に進まない。
  
2 ディスクホイールのスポーク本数が24本でクロス (リムは16〜18本)

3 フロントホイールのハブの重心がローター側に寄っていて重心の中心が左にズレている
  ワイドリムがヒルクライムで不利。ヒルクライムなナローリム ナロータイヤの方が有利

4 異常すぎる無理なフレーム重量減 細パイプ化の弊害で、フレーム剛性が足りず歪み たわんでペダル踏んだパワーをフレームが吸収してしまっている。

5 そもそもディスクロードはヒルクライムで遅い。 Tarmac SL7 DISCだけの問題ではなく ディスクロードバイクそのものがヒルクライムで、リムブレーキ仕様より遅い。

こんなもんかな〜。

この比較検証した人は、DTスイスハブのロバールホイールの回転能力 スピード維持力の無さ
からなのか、ホイールBORA WTO ULTRA 45 ディスク 前後1400グラム台 税込定価 \481,800
これ時代はカルト セラミックで回転能力はディスクホイールの中でかなり良い方なんだけど、
結局 12oシャフトの新規格と左右重量バランスの左ズレ 他ディスクロードの新規格が
18万リムフレームにすらゴールタイム遅い足かせになったのかな〜。

しかし150万かけたロード自転車として、Tarmac SL7 ディスク 性能悪すぎww

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 16:46:16.52 ID:LeDRYv0A.net
全閲覧者 全参加者 注目  5ちゃん自転車板 1人乗っ取り ハイジャック犯 大荒らしの異常人格ぶり2レス 三行に思いっきり入ってます。

これが、全参加者 全閲覧者に糞撒き行為を続けて 平然としている5ちゃん大量ID使い大荒らしの老人女性の異常人格やで!!!!WWWW

このスレで2投稿しているID:55qnTrrW ← こいつも5ちゃん自転車板に寝ているときに以外常駐してる大荒らし大量ID使い老人女がボタン書き込み
29ツール・ド・名無しさん2022/05/08(日押してます) 08:22:35.04ID:55qnTrrW
>>725
いや君の発狂ぶりの方がすごいですよ。
誰にも共感されないんだからFacebookにでも書いてください


756ツール・ド・名無しさん2022/05/08(日) 16:18:41.79ID:55qnTrrW
あ〜居着いちゃったね、、、可愛そうにスペシャ乗りのみなさん。平和が来る事願ってます

いつからお前が人類の代表になったんだよ。
いつから他人様が お前みたいなキモイ老人女に全権委任してんの?WWWW

お前が平和か平和じゃないかの判断する最終決定権者 判定者になったの。

自転車板 全スレ乗っ取り 1人支配だけでなく、他人がそれぞれ意思決定する権利すら、強奪してるよ。
この大量ID使い大荒らし 老人女wwwww

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 16:55:22 ID:LeDRYv0A.net
現実世界で長年 他人と会話すら出来てないな。
凄い いっちゃってますねw

複数ID大量ID使い捨てID使える5ちゃん掲示板ワールドで
書き込みボタンおせば出来る事 なんでもやって
赤の他人がそれぞれ持ってるもんも全部分捕るんだね。この大量ID使い大荒らし老人女性。

お前の現実世界で何一つ 得られなった惨めな人生の補填場所じゃねーから 5ちゃん自転車板はww

729ツール・ド・名無しさん2022/05/08(日押してます) 08:22:35.04ID:55qnTrrW
>>725
誰にも共感されないんだからFacebookにでも書いてください

756ツール・ド・名無しさん2022/05/08(日) 16:18:41.79ID:55qnTrrW
あ〜居着いちゃったね、、、可愛そうにスペシャ乗りのみなさん。平和が来る事願ってます

てめーが5ちゃん時点板 1人占拠 1人乗っ取り 1人 バーチャル集団作った一般投稿者攻撃は平和なのか?www

キモイwww

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 17:11:47.11 ID:45QX+B4M.net
全閲覧者 全参加者 注目

長年 2ちゃん 5ちゃん自転車板に寝ているときに以外常駐し、
大量使い捨てID短文投稿 コピペ貼り付け投稿している
一匹の関西大荒らし老人女性が、一名の常駐大荒らし老人女が
大量ID投稿ボタン押し 投稿ボタン押せば出来る事を全て躊躇なく実行し、

2ちゃん 5ちゃん自転車板 全スレを一人不法占拠 全スレハイジャク 一人乗っ取り支配行為を長年してます。
この老人女の基本的な行為は、他参加者 投稿者 追い出し 投稿者 閲覧者が参加出来ないように、
大量ID使った追い出し グループ 集団での攻撃を基本とします。
その荒らし行為を支える物は、その場 その空間で、多数がお前を嫌っている 嫌がってると言う空間を一匹の老人女が、大量ID使って一人で実行し、
2ちゃん 5ちゃん自転車板の糞撒き 自分以外の参加者達を 恨みを込めて 追い出し排除します。

750ツール・ド・名無しさん2022/05/08(日) 15:34:26.25ID:45QX+B4M

今 私の過去投稿を無断コピペ 貼り付け投稿したID:45QX+B4Mも投稿ボタン押しているのは、
惨めな大量ID使い 一人2ちゃん 5ちゃん自転車板 ハイジャック大荒らしの老人女性です。


まあ殆ど 分かってると思うけど 念のためWWW

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 17:59:01.12 ID:6t2eVR8w.net
>>761
何歳?

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 18:11:05.56 ID:LeDRYv0A.net
僅か2レス たった3行の短文でも
5ちゃん自転車板 1人占拠に執念燃やして、
寝ているとき以外、目を吊り上げて5ちゃん自転車板常駐
閲覧者 全参加者騙しの大量ID使った一般投稿者 参加者追い出しに執念燃やし、
5ちゃん自転車板一人不法占拠に人生 全エネルギーを使う大量ID使い老人女の異常人格っぷりが
寝ているとき以外 1行 短文レス 書き込みボタン押しまくってるキモイ大荒らしババア
たった3行 2レスでも十分出ている所が笑えるwwwww

いつからお前が全人類代表者になったの?ww
お前に無条件委任したのか?
他人の脳味噌 一瞬で見れる超能力者かババア?www

平和か平和じゃないかの 最終判定者なのですか?www

たった2レス 3行でも大荒らしキモババアの異常人格が良く出ていた面白いww

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 18:13:45.81 ID:LeDRYv0A.net
729ツール・ド・名無しさん2022/05/08(日押してます) 08:22:35.04ID:55qnTrrW
>>725
誰にも共感されないんだからFacebookにでも書いてください

756ツール・ド・名無しさん2022/05/08(日) 16:18:41.79ID:55qnTrrW
あ〜居着いちゃったね、、、可愛そうにスペシャ乗りのみなさん。平和が来る事願ってます


wwwwww 

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 18:22:06.88 ID:LeDRYv0A.net
平和ってお前が長年 一般投稿者 参加者
1人大量ID使った追い出し 攻撃しまくって
過疎板になってんじゃんwww

てめーが一般投稿者を自転車板 各スレの主題にあった一般投稿者を
大量ID使って追い出しまくって、過疎板になってるのに
平和か平和じゃないかの最終決定権者様かよwwwww

きも過ぎるwwwww 

そもそもてめーのせいで、どのスレも参加者なんかいねーよwww

お前みたいな大量ID使い大荒らしキモ老人女が睨みをきかせて
この世の恨みとばかりに 攻撃しまくる場が平和かよwww

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 18:38:33.80 ID:LeDRYv0A.net
スペシャ  ハイエンドのS-Works Tarmac SL7 DISCが、ヒルクラム同ワット比較で
他社セカンドグレード お古ロードミドルと比較して これほど遅い結果に驚き。

元々ディスクだから前後車輪回らないし、ヒルクライム弱いだろうな。と思ってたけど車重軽いからソコソコタイム出ると思ってたわ。
ヒルクライムは、ペダル常時回しているから、普通にスイスイスピードでると思ったけど、

衝撃の激遅さだわ。俺が思ってた以上に激遅ロードバイクだったわけか。
遅いと思ってたけど他社ミドルとか 20万クラスフレームセットよりかはタイム速いと思ってたわ。
しょうもねー ハイエンドロードバイクだな。

同ワットヒルクライム 比較 検証 
150万円スペシャライズド S-Works Tarmac SL7 DISC   ゴールタイム 18分5秒 
20万円セカンドフレーム  ブリヂストンRS8 リムブレーキ仕様 ゴールタイム 18分0秒
www.youtube.com/watch?v=dL-Wrql0dQM

過去検証結果
35万円お古オワコンTCR リムブレーキ VS S-works Tarmac SL7+ホイール ホイールBORA WTO ULTRA 45 
150万円 2021 スペシャ フレームS-works Tarmac SL7+ホイール ホイールBORA WTO ULTRA 45 ディスク 前後1400グラム台 税込定価 \481,800 
35万円 2016〜2018 ジャイアント オワコンミドル TCR リムブレーキ
 
ゴールタイム 17分22秒  (150万円 2021S-works Tarmac SL7 18分5秒)
平均速度   19.2キロ   (150万円 2021S-works Tarmac SL7 18.4キロ)
平均ワット数 250W    (150万円 2021S-works Tarmac SL7 251ワット)

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 18:58:18.22 ID:LeDRYv0A.net
ターマックSL7 Pro 
いろんなバイクに乗ったことがあるわけではないので、比較対象はジジイのTIME RXインスティンクト 11年落ちとの比較となります。
貧脚の素人のインプレです。いいところも悪いところもなるべくストレートに書いていきます。
個人の感想です。

乗り心地が硬い。バーテープも薄く、荒れた路面はつらい。正直ロングライドには使いたくない。ただしレーサーだし、承知の上で買ってるし、やり切っている感じは嫌いじゃない。



30km/h以下は精細を欠きあまり速く感じない。というかTIMEのほうが速いんじゃないかと感じる。

■TIMEとのタイム比較
ターマックに乗る2週前に同じコースをTIMEで走ってましたので、条件は同じとはいえませんが一応その比較です。(前者ターマック、後者TIME)

走行距離:89km弱  獲得標高:308m

移動時間:
ターマックSL7 Pro           3時間10分29秒、
TIME RXインスティンクト 2009年モデル 3時間35秒

平均速度:
ターマックSL7 Pro           28.0km/h、
TIME RXインスティンクト 2009年モデル 29.5km/h

平均心拍数:ターマックSL7 Pro     140bpm、
TIME RXインスティンクト 2009年モデル 138bpm
こんな感じで正直あまりぱっとしませんでした。
ttps://ameblo.jp/35kphaverage/entry-12634129761.html?msclkid=933af162ceb411ecbcdbaf80283a61f2

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 19:18:48.25 ID:LeDRYv0A.net
SL7のフロントフォークをマッチするリムブレーキのフォークに差し替えて
フロントをリムブレーキ仕様 ストレートスポークラジアル 16本 18本にフロントフォーク差し替える以外ないかな〜。
SL7のフロントフォーク交換 リムブレーキに変更して 後輪142oディスクブレーキで
フロントホイールの回転性能上げると
これでかなりタイム良くなる 平均速度アップとなると思うわ。

しかししょうもねー遅すぎるハイエンドディスクロードだな。

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 19:54:55.44 ID:LeDRYv0A.net
2009年 TIME RXインスティンクト 走行距離:89km弱で10分遅れてゴールしたTARMAC SL7 PRO ETAP インプレッション

111万円 2020年 TARMAC SL7 PRO 重量は7.5s(54サイズ)

https://www.specialized-onlinestore.jp/shop/g/g90622-1044/

ただでさえ回らないDISCホイール 12o軸 スルーアクスル式で
失速ハブとして有名なDTスイス製 ロバールカーボンホイール標準装備か・・・・・。

走行距離:89km弱  獲得標高:308m

移動時間:
ターマックSL7 Pro           3時間10分29秒、
TIME RXインスティンクト 2009年モデル 3時間35秒

平均速度:
ターマックSL7 Pro           28.0km/h、
TIME RXインスティンクト 2009年モデル 29.5km/h

平均心拍数:ターマックSL7 Pro     140bpm、
TIME RXインスティンクト 2009年モデル 138bpm

11年前お古ロードに10分遅れで111万ターマックSL7 Proがゴールですか・・・・・・。 
これは納得かな〜。

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 20:14:45.21 ID:iuWkwrhu.net
やたら更新されてると思ったら

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 20:36:43.82 ID:OPgvKRRP.net
ROMIN EVO買ったけどいいサドルだね

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 20:59:56.23 ID:arI2mzhU.net
スペシャライズドの赤って何で朱色みたいな薄い赤色なんですか?

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 21:07:59.39 ID:jT8TWbH8.net
2022モデルのタマスポは見たけど原色の赤だったぞ。
どっかのチームカラーのエスワも赤に黒じゃなかったっけ?

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 00:55:25.15 ID:rebHAEfY.net
>>766
あまりにも頭悪いみたいだからちゃんと言ってあげようか?

まず、お前を攻撃しているのは1人じゃない。
1人と思い込みたい妄想はやめろ。きもい。
自分の都合の良いように考えたいのはわかるが、そんなんじゃお前の人生は好転しない。
周囲の人に嫌われて孤立するだけ。
リアルでも仲良い友人なんていないんだろ?

攻撃がー
追い出しがー
大量IDがー
ババアがー
荒らしがー

アホみたいにお前はずっと連呼しているけど、
単純にお前1人がこのスレで浮いてるんだよ。
いや、このスレ以外からもな。
それを自覚しないと何も変わらないぞ。

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 01:29:15.54 ID:hBV7YLrC.net
キチガイ同士よろしくやってくれ
他スレが平和になる

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 01:41:58.62 ID:/qC0sUjl.net
>>776
他スレでもホモじいは荒らしてるから中々平和にならんね
これだけ嫌われても批判されても辞めないのはある意味すごい

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 02:38:03.61 ID:DyzAdQpL.net
ある意味ここに居着いてくれれば他スレは平和になる。
可愛そうにスペシャライズ乗りの皆様。

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 05:05:11.34 ID:vKnKe0+d.net
スペシャ  ハイエンドのS-Works Tarmac SL7 DISCが、ヒルクラム同ワット比較で
他社セカンドグレード お古ロードミドルと比較して これほど遅い結果に驚き。

元々ディスクだから前後車輪回らないし、ヒルクライム弱いだろうな。と思ってたけど車重軽いからソコソコタイム出ると思ってたわ。
ヒルクライムは、ペダル常時回しているから、普通にスイスイスピードでると思ったけど、

衝撃の激遅さだわ。俺が思ってた以上に激遅ロードバイクだったわけか。
遅いと思ってたけど他社ミドルとか 20万クラスフレームセットよりかはタイム速いと思ってたわ。
しょうもねー ハイエンドロードバイクだな。

同ワットヒルクライム 比較 検証 
150万円スペシャライズド S-Works Tarmac SL7 DISC   ゴールタイム 18分5秒 
20万円セカンドフレーム  ブリヂストンRS8 リムブレーキ仕様 ゴールタイム 18分0秒
www.youtube.com/watch?v=dL-Wrql0dQM

過去検証結果
35万円お古オワコンTCR リムブレーキ VS S-works Tarmac SL7+ホイール ホイールBORA WTO ULTRA 45 
150万円 2021 スペシャ フレームS-works Tarmac SL7+ホイール ホイールBORA WTO ULTRA 45 ディスク 前後1400グラム台 税込定価 ¥481,800 
35万円 2016~2018 ジャイアント オワコンミドル TCR リムブレーキ
 
ゴールタイム 17分22秒  (150万円 2021S-works Tarmac SL7 18分5秒)
平均速度   19.2キロ   (150万円 2021S-works Tarmac SL7 18.4キロ)
平均ワット数 250W    (150万円 2021S-works Tarmac SL7 251ワット)

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 07:18:21.01 ID:vKnKe0+d.net
現実世界で長年 他人と会話すら出来てないな。
凄い いっちゃってますねw

複数ID大量ID使い捨てID使える5ちゃん掲示板ワールドで
書き込みボタンおせば出来る事 なんでもやって
赤の他人がそれぞれ持ってるもんも全部分捕るんだね。この大量ID使い大荒らし老人女性。

お前の現実世界で何一つ 得られなった惨めな人生の補填場所じゃねーから 5ちゃん自転車板はww

729ツール・ド・名無しさん2022/05/08(日押してます) 08:22:35.04ID:55qnTrrW
>>725
誰にも共感されないんだからFacebookにでも書いてください

756ツール・ド・名無しさん2022/05/08(日) 16:18:41.79ID:55qnTrrW
あ~居着いちゃったね、、、可愛そうにスペシャ乗りのみなさん。平和が来る事願ってます

てめーが5ちゃん時点板 1人占拠 1人乗っ取り 1人 バーチャル集団作った一般投稿者攻撃は平和なのか?www

キモイwww

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 09:27:16.79 ID:4KSYkLBj.net
ソースがびゅーてふるサイクリスト笑

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 09:35:54.70 ID:yA5rvtYx.net
確かにwウケる
信者ですか?w

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 10:24:37.44 ID:nUZ6NZtI.net
久しぶりにスペシャスレ来たらこれだ、終わってんな

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 10:53:39.69 ID:CmqeoKob.net
771ツール・ド・名無しさん2022/05/08(日) 20:14:45.21ID:iuWkwrhu
772ツール・ド・名無しさん2022/05/08(日) 20:36:43.82ID:OPgvKRRP
773ツール・ド・名無しさん2022/05/08(日) 20:59:56.23ID:arI2mzhU
774ツール・ド・名無しさん2022/05/08(日) 21:07:59.39ID:jT8TWbH8
775ツール・ド・名無しさん2022/05/09(月) 00:55:25.15ID:rebHAEfY
775ツール・ド・名無しさん2022/05/09(月) 00:55:25.15ID:rebHAEfY
778ツール・ド・名無しさん2022/05/09(月) 02:38:03.61ID:DyzAdQpL
779ツール・ド・名無しさん2022/05/09(月) 05:05:11.34ID:vKnKe0+d
780ツール・ド・名無しさん2022/05/09(月) 07:18:21.01ID:vKnKe0+d
781ツール・ド・名無しさん2022/05/09(月) 09:27:16.79ID:4KSYkLBj
782ツール・ド・名無しさん2022/05/09(月) 09:35:54.70ID:yA5rvtYx
783ツール・ド・名無しさん2022/05/09(月) 10:24:37.44ID:nUZ6NZtI
--------------------------

この投稿ボタンおした人間数は一名。例の5ちゃん大量ID使い大荒らし 老人女性ね。

深夜0時から5時まで眠れねーでやんのwwwww ざまー
こっちはぐっすり寝て朝食食ったよwww 

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 11:02:55.63 ID:CmqeoKob.net
775ツール・ド・名無しさん2022/05/09(月) 00:55:25.15ID:rebHAEfY
>>766
あまりにも頭悪いみたいだからちゃんと言ってあげようか?

まず、お前を攻撃しているのは1人じゃない。
1人と思い込みたい妄想はやめろ。きもい。
自分の都合の良いように考えたいのはわかるが、そんなんじゃお前の人生は好転しない。
周囲の人に嫌われて孤立するだけ。
リアルでも仲良い友人なんていないんだろ?以下省略
---------------------------------------------------
5ちゃん自転車板 全参加者 全閲覧者注目!!!! 大注目!!!!
上の 00:55:25.15ID:rebHAEfYが、例の5ちゃん大量ID使い大荒らし 老人女性の生声 メインキャラですww

この大荒らし大量ID使いのババア大荒らしはメインキャラIDの前後に 必ず 見た目上のバーチャル使い捨てIDだして、バーチャル多数IDで自分を守ります。
775の前に一行 短文ですつとぼけ気味に 一行 質問 問いかけ 短文返答別々レスがありますね。
これも、大荒らし大量ID使いのババアが書き込むのボタン押してます。
で、775で大荒らし大量ID使いのババアメインIDが俺に対する生声 対向レスをします。
で、775以降 大荒らし大量ID使いのババアを守る為に、見せかけの自分の同調者別々ID 自分が多数で 俺が少数 1人だと、
という全閲覧者騙し投稿を、一匹の5ちゃんにしか居場所の無い 超ド級5ちゃん自転車板居座り 1人占拠大荒らしババアが、たった一人で実行します。

前後に、これだけ私には仲間 近い人間が要るんだ。と相手は一人ぽっちなんだ。とたった一人の大荒らし老人女性一人でやります。
これが、この大量ID使い大荒らしが 1人で占拠乗っ取りしている手口ねwww 

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 11:04:07.22 ID:qmpO4pu1.net
フリーダムだっけ?あそこの店長じゃないの?
散々ディスクよりもリムの方が速いんだぁとかいいながら
レースでディスクに全く勝てないw

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 11:10:17.17 ID:CmqeoKob.net
深夜0時から朝まで眠れねーでやんのWWWW

ざまーーーーWWW

775 前後に沢山 自分の仲間が居て良かったですねww ID10前後も沢山あって。書き込むボタン押した人間数は老人女性一人だけどwww

がっちりガード出来て 良かったですね?
ところで深夜0時から朝8時まで なんでお前みたいな自転車板一人乗っ取り化け物大荒らし側の人間がドンドン出現してんの?wwwww
ただでさえ 過疎板 過疎スレなのにwwwww

779 780 俺の過去投稿 無断パクリ コピペ 貼り付けしてんじゃねーよww
他人のモノ なんでも分捕る5ちゃん超ド級大量ID使い大荒らしババアに言っても、この女は、書き込みボタン押せば出来る事なんでもするから 言っても無駄だけどなwwww

深夜0時から朝まで眠れないで、必死にこっちが多数ですよ。とID変えて投稿 ご苦労さんWWW ざまーーーwww

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 11:13:44.48 ID:CmqeoKob.net
ちょっと別ネタで覗いただけなのに、深夜 朝にバーチャル多数派工作処理しててワロタwww
大量iD使い老婆必死ですなwww

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 11:20:37.66 ID:CmqeoKob.net
2021モデル 150万スペシャライスド Sワークス S-works Tarmac SL7+ホイール BORA WTO ULTRA 45
に圧勝した大勝利した
オワコン 完成車無改造35万円 2016〜2018 ジャイアント TCRリムブレーキ仕様と
フレームセット 20万円 フレーム重量1.6キロ ブリジストン RS8 リムブレーキ仕様

が、ペダルパワー 同ワット ホイール共通で ヒルクライムタイム比較した動画を見つけたので紹介します。
150万円 最新 最新のトレンドのスペシャライズド Sワークス S-works Tarmac SL7 ディスクに勝利した二台の比較検証です。

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 11:30:17.49 ID:CmqeoKob.net
150万円Sワークス S-works Tarmac SL7+ホイール BORA WTO ULTRA 45に勝利した。
同ワット 同一ホイールで どつちがヒルクライム速くゴールするか。

比較車両 
車重2016〜2018 ジャイアント TCR リムブレーキ仕様

7.3キロ コンポ シマノ アルティグラR8000 機械式  ゴールタイム 17分49秒 平均ペダルパワー 254W

6.8キロ コンポ シマノ デュラエースR9000 機械式  ゴールタイム 18分00秒 平均ペダルパワー 252W

7.3キロ ジャイアント TCRリムブレーキ コンポ シマノ アルティグラR8000 機械式  ゴールタイム 17分49秒 平均ペダルパワー 254W

6.8キロ ブリジストン RS8リムブレーキ  コンポ シマノ デュラエースR9000 機械式  ゴールタイム 18分00秒 平均ペダルパワー 252W

www.youtube.com/watch?v=gDRTVMzPpRE
4〜5年落ち 35万完成車TCRリム速いな〜。 

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 11:44:40.13 ID:XIxT0p9o.net
実際tcrはいいバイクだと思うよ。俺みたいな貧乏人にはs-works なんて手が出ないしな。tcrのハイエンドも高いけど

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 11:59:16.21 ID:CmqeoKob.net
プロレースがアルミフレーム時代から、ほぼ今TCRと同じデザインの特性のスローピングデザインで
形 思想を変えず20年以上進化させ続けたTCRつえーーな。

1997年にTCR初代モデル登場。
即3大ツール クラシックなど世界最高峰レースで数々の優勝実績を残してきた。

1997当時のロード界に大きなインパクトを与えたのがジャイアントが提唱したコンパクトロードという概念だ。
フレームの前三角が小さく、スローピングしたトップチューブをもつそのフレーム形状は、
オンセによってデビューした当時、そのインパクトある形状がゆえに好奇の目を持って迎えられたが、フレーム構成材料が少ないことで明らかな軽量化につながり、
かつ剛性の向上、さらに重心が低いことでの取り回しの良さ等、運動性能の向上につながるいくつものメリットがあった。
その後多くの他メーカーが追従し、模倣したことが、ジャイアントの先見性を証明する結果となった。

オンセチームの活躍によりツール・ド・フランスでの表彰台や、ロード世界選手権タイムトライアルでの勝利など、数々の栄光を獲得。素材もアルミからカーボンへと移行してゆく。
ジャイアントはオンセのトップライダーから得られるフィードバックを元に、そのバイクを絶え間なく進化させてきたのだ。
その後もTモバイルやチームコロンビアなど世界のトップチームに機材供給することでその性能に磨きをかけている。

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 12:13:26.11 ID:G9UmWTIX.net
彼の目的は何なのか
何か楽しいんだろうか?

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 12:14:00.73 ID:hSTzGGRl.net
>>785
幸せな奴だなw
みんなお前と違って暇じゃないからそこまで手込んだことしないと思うよw

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 12:20:35.77 ID:Rkx4r0C0.net
>>784
そんな集計するなら、自分自身の毎日の書き込みも全部集めてみたら?
いかに人生ムダにしてるかわかると思うぞ。

あ、俺はお前のいう大荒らしババアじゃないぞw

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 12:32:38.10 ID:DgmWdCvX.net
全閲覧者 全参加者 注目  5ちゃん自転車板 1人乗っ取り ハイジャック犯 大荒らしの異常人格ぶり2レス 三行に思いっきり入ってます。

これが、全参加者 全閲覧者に糞撒き行為を続けて 平然としている5ちゃん大量ID使い大荒らしの老人女性の異常人格やで!!!!WWWW

このスレで2投稿しているID:55qnTrrW ← こいつも5ちゃん自転車板に寝ているときに以外常駐してる大荒らし大量ID使い老人女がボタン書き込み
29ツール・ド・名無しさん2022/05/08(日押してます) 08:22:35.04ID:55qnTrrW
>>725
いや君の発狂ぶりの方がすごいですよ。
誰にも共感されないんだからFacebookにでも書いてください


756ツール・ド・名無しさん2022/05/08(日) 16:18:41.79ID:55qnTrrW
あ~居着いちゃったね、、、可愛そうにスペシャ乗りのみなさん。平和が来る事願ってます

いつからお前が人類の代表になったんだよ。
いつから他人様が お前みたいなキモイ老人女に全権委任してんの?WWWW

お前が平和か平和じゃないかの判断する最終決定権者 判定者になったの。

自転車板 全スレ乗っ取り 1人支配だけでなく、他人がそれぞれ意思決定する権利すら、強奪してるよ。
この大量ID使い大荒らし 老人女wwwww

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 14:53:47.30 ID:qmpO4pu1.net
本当にIdコロコロのババアが居るとしたらホルモンと併せて馬鹿すぎ暇すぎ無能すぎだろw

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 16:51:17.29 ID:J4oaxa+G.net
>>797
そんなこと書くとまたホモ爺に関西大荒らしババア認定されるよ!

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 16:56:58.73 ID:CmqeoKob.net
必死に大量ID使い大荒らし女なんか、存在しない。という飛び込みID大量発生中www

756ツール・ド・名無しさん2022/05/08(日) 16:18:41.79ID:55qnTrrW
あ〜居着いちゃったね、、、可愛そうにスペシャ乗りのみなさん。平和が来る事願ってます

平和なんて単語が脳内から出ちゃったかww
75〜80歳女ですなwwww

左翼臭も一行に入ってますねww

平和← こんな単語 ババア ジジイしか出ないよ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 17:06:09.61 ID:CmqeoKob.net
スペシャライズド SワークスはSL6からSL7にフルモデルチェンジした時、
それまでの自社でSワークスターマックシリーズを長年販売していたフレームデザイン 基本設計を全て破壊、捨て去って、
全く別物の刷新したよね。

このへんが SワークスターマックSL7がペダルパワー 揃えて
他社オワコンミドルとか 他者20万円フレームセットにゴールタイムで糞負けした要因の一つでもあるね。

TCRは25年間 同じデザイン 思想でやつてきた。膨大なデータがある。
一気にリタートでこれまでの膨大なデータ デザイン フレーム設計全て捨てて、別物で速いフレームなんか出来ないよ。
それが通用し タイム スピードに出るなら、無名中華フレームと同じじゃん。

TCRは25年 同じデザインの積み重ねがあるんだよ。
リムブレーキは、数十年間レースで戦ってきた実績 膨大なデータ 進化 スピードアップの歴史があるんだよ。

無理やり新トレンド 流行の為に メーカーの一方的な都合で 作ったディスクロードバイクなんか 速い訳ないだろ。

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 17:19:04.57 ID:CmqeoKob.net
車軸12o化
フロントホイール回転部重心が左右重心位置が極端に左ローター側に大移動 車輪重心バランスめちゃくちゃ。

フロントホイール 16〜20本スポーク ラジアル(ハブとリムが他スポークとクロスすることなく直につながる)

からDISCフロントホイール化で 24〜28本 左右二面クロス組に変更で、フロントホイールのバランス 重心 回転性能激落ち。
簡単に言うと フロントホイールのリアホイール現象がディスクロードで発生してます。

そして、左側ディスクローター台座の為にハブ重量が激増し、
かつ今までのリムブレーキホイールに対抗する為に、激軽のリムで慣性 失速せず回転維持し続けるリム重量が全く確保されてない。

紙切れ 文字 宣伝上の世界だけで 速いロードバイクであると言う宣伝 広告 PRの世界だけで 速い実走では異常に遅い低性能 激遅ロードバイクが 今のトレンドのディスクロード 
SワークスターマックSL7の本当のスペックですね。

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 17:25:33.16 ID:6TUAXZS9.net
>>799
いや〜早くこのスレが平和になってほしいわ〜
お前がいるといつまでも平和にならないわ〜

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 17:27:45.52 ID:CmqeoKob.net
平和だってよww

よくこんな単語を 脳内で最終決定したよね。

さすが75〜80歳の女老婆脳ですなWwww

こんな単語出てこないよwwwww

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 17:35:31.32 ID:CmqeoKob.net
一般ロード乗りか同じパワー ワット数で 同じコースで 比較すると、
宣伝 商売 広告上の世界と 全く別物の衝撃の結果が出て、面白いよねwww

111万のスラムフォース電動コンポ+カーボンロバールホイールの2020年モデル ターマックSL7プロがが、
2009年モデル タイム リムブレーキ アルテ6700紐挽きリムブレーキ仕様に 10分遅れのゴールしたり、

大絶賛されたスペシャライズド Sワークスターマック SL7が
同じペダルパワーで、ヒルクライム比較で5年落ち ジャイアントTCRリムに糞負けしたり、
20万円フレームセットにも糞負けしたり、

表面上に出てる当然 正しい情報と言われるモノと、現実は全然違う事が面白いよね。
5ちゃんにも、超ド級の大量ID使い老人女 大荒らしが常駐してるし面白いよねww
  

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 18:35:01.78 ID:8cdS40z5.net
>>803
平和とか普通に使うけどな
変な奴

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:43:19.25 ID:vYbq0zXH.net
このスレッドにはガイを惹き付ける何かが有るのかな

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:46:12.40 ID:OjGCyO18.net
こいつの書き込みみてるとよくわかるけど貧乏ジジイの僻みだな。
高いもの買えないから少しでも高いものを馬鹿にしたいんだろう。
そんなことしても自分の価値が上がるわけじゃないのにね。
虚しいジジイだな。

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 23:44:50.12 ID:wbqQmdNX.net
パワーサドルってバリエーションいくつかあるけど座り心地は違いはないの?

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 00:37:24.19 ID:cPLWL29F.net
構ってほしい寂しい人なんだと思うよw
現実では誰にも相手にされない貧乏ジジイと想像できるw
誰得な内容でもないし何したいのかわからん。

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 05:19:10.37 ID:vK41PFZT.net
左手の親指を右手で指三本くらいで左手の親指を掴んで軽くグルっと掴んで一周回してください。

これが今の最新のトレンド ディスクロードのハブシャフト12㎜と
ハブシャフト12㎜用の無駄に大きくなったハブ内のベアリング径です。

次に
左手の小指を右手で指三本くらいで左手の親指を掴んで軽くグルっと掴んで一周回してください。
これが、7.0キロ 2021年150万円スペシャライスド SワークスターマックSL7より40秒以上速く目的 ゴールした。
オワコンの35万完成車 改造なしのとても速く 前にグングン進む
2016~2018年のジャイアント TCR ミドルグレード リムブレーキモデルのハブシャフト軸と小さい径 小さいボールのハブ内の小径ベアリング径です。

この差だけでなく、フレームでも無謀な超軽量化 貧弱細パイプ化した2021年150万円スSワークスターマックSL7は
ペダルを踏んだパワーを吸収して激遅化してしまってますが、

もっとも7.0キロ 2021年150万円スペシャライスド SワークスターマックSL7がヒルクライムで
ジャイアント35万完成車から40秒遅れの大差でゴールした激遅の主原因は
ディスクロードホイールは、前に進まない。進む力が弱い。
ホイール回転時、ディスクロードホイールは失速しつづけると言う致命的な欠点を持ってます。

ジャイアント35万完成車に標準装備されているホイールはSLR1で前後左右4つのスポークの内、3つがスポークが交差しない クロスしない
一直線にリムに繋がる進む力がリム タイヤにロスなく伝わるグングン前に進む高精度のオワコンリムブレーキホイールになってます。

この差が600グラム遅いTCRリムブレーキが2021年150万Sワークスより40秒以上速くゴールできた主原因です。

結論として、ディスクロードはどんなホイール買っても、リムブレーキホイールより遅いです。50万のホイール買っても 遅いです。前に進まず、失速しまくる激遅ホイールが
ディスクロードバイクの本当の姿なのです。

ロードバイクメーカー 業界に洗脳済の方は この投稿を読まず、激遅ディスクロード ホイール パーツを高額で購入し続けてください。

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 07:07:04.05 ID:iBLea3DC.net
もう意地になっちゃってるんだろうな
やめるにやめられなくなってる

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 07:30:42.62 ID:N3TkRGmM.net
メルカリでSL6の偽物買わされた。
ショップで点検してもらうまで全く気が付かなかったわ。
相手と連絡取れないから弁護士に相談してみる。

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 07:56:02.49 ID:xn95BLug.net
>>812
そういう時こそ警鐘鳴らす意味でも晒せよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 07:57:28.35 ID:ZqTDLJ4c.net
偽物ってどゆこと?

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 07:57:42.48 ID:VK7ZXHYO.net
やっぱりメルカリやヤフオクはそういうのあるよねえ
こわいこわい

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 08:18:22.17 ID:83x9SIhu.net
スペシャライズド Sワークス ターマックSL5

ここまではターマック伝統のフレームデザイン。

スペシャライズド Sワークス ターマックSL6

ここから別物フレームに変わります。トップチューブを一直線にして、
コンパクト後ろ三角。シートスティとシートチューブのポイントを大きく下げて
シートポストがしなるTCRみたいな特性にチャンジ。
またフロントフォークダウンチューブ 各パイプ径を細くしてフレーム重量減らしに方向転換。
またBB回りの剛性確保 BB周りボリュームを捨てて小型に。
この結果はフレーム重量減 男女共通 小さくても不格好なにならない新デザイン。
レース志向 サイクリング 脚力 身体能力の差 男女差 対格差をカバー 広くキャッチできる新フレームとなりました。
ただ、Sワークス ターマックSL6まではリムブレーキ仕様がまだメインですので、これはこれでいい。

所が、ディスクロードメイン ベンジ廃止となったSL7では、更にこの路線を突き進め
ロードバイクハイエンド完成車史上に名を残す、実走に糞弱い 激遅ハイエンドロードバイクを生み出してしまうのです。

もはやSワークス ターマックSL5とは、全く別物。
ただ今のSL7は女性ライダーには向いてるね。

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 08:27:15.82 ID:83x9SIhu.net
個人売買は怖いよ。
まともな中古屋ならグレード表示してジャンクならジャンク。
本物か偽物が判断できないコピー品は、メーカー表示プリントされてても、メーカー不明にしたり。
偽物です。明示して価格を大きく下げて売るか、中古品として売らず捨てる。かだからな。

でもフレーム ハンドル カーボンパーツのコピー品って、本物とそんなに性能差が違うか、と言うと、
そうでも無いケースが近年多いんだよね〜wwww

世界ロードバイク パーツ製造してるのは圧倒的に中国 台湾だから。
偽物 コピーだからといって、じゃ本物より遅いのか 粗悪品なのかというと、近年そうでもないんだよね〜wwww

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 08:32:08.38 ID:83x9SIhu.net
ネットは怖いよ。
ネットで女だと思ったら実は男だった。
少し安くてお買い得品と思って 購入ボタンおしたら コピー品だった ジャンク品だった。性能激悪だった。

5ちゃん自転車板 スレ内でID別々10個 短文投稿してあるから、10名の人間が書き込むのボタン押してると思ったら、
たった一匹の年老いた老人女一人が 大量ID使って書き込むのボタン押していた。とかww
たった一匹の年老いた老人女一人が、スレを動かしていた。とか

ネットは怖いんだよwwwww

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 08:35:27.89 ID:S4FQ4jxe.net
完全に統合失調拗らせてる

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 08:47:12.57 ID:83x9SIhu.net
SワークスはSL5か大きくデザイン変わったSL6でもリムブレーキ仕様までかな〜。

元々完成車標準装備の前後車輪が回らない品質が他ライバルメーカーより劣るメーカーだから、
ディスク専用SL7はきついよね〜。
まあ普通の人 女性にも乗りやすくなってて、どんな人が乗ってもそこそこ走れるジオメトリー。
誰でもフレーム フォーク重量の軽さと、フレーム各ポイントで極薄細パイプ化でしなってくれて 乗り心地は良くなる味付けしてるけど、

他メーカーと同じパワーでペダル踏んで走行した場合、激遅化 ゴールタイムが遅くなる。と言う結果ももたらしている。

SワークスはSワークスであったのはSL5までかな〜。

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 09:03:08.65 ID:X1yKdWwS.net
貧乏で暇な人ってこうなるよね可哀想

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 11:29:21.80 ID:XhbkX22/.net
ここまでくるとホルモン爺に憐れみすら覚えるな
どんだけ嫉妬してんだよw

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:10:02.05 ID:83x9SIhu.net
SL7悪く書いてるけど、
女性とか体重軽い小柄の男性には合うかもね。
動画でヒルクライム同ワット比較検証した人も、かなりしっかりした体格だからな。

女性とか購買力ある一般人男性にターゲットふり過ぎて、レース タイム以外の用途、購買対象を
広げた新戦略なのかもしれないね。

結局、メーカーはどれだけ速いか性能良いかではなく、どれだけ高いロードが売れるか販売できるかが重要だからね。

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:14:52.91 ID:83x9SIhu.net
ガチ勢向けレース向けから方針転換したんだろ。
今までスペシャライズド取次店 販売店もズバッと縁切りしてるし。
ガチ勢向け レース向けからターゲットを変えた方針転換した結果のハイエンドロードバイクなんだろうね。

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:29:20.49 ID:OKTITChm.net
キチガイのレスを読む気はないけどSL7はツールとかで活躍していて豪脚が乗れば速いんやでw
雑魚には硬すぎかもしれんが

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:38:43 ID:83x9SIhu.net
プロ選手に提供され大きなレースでに出場してる各メーカーのロードバイクは、デザインが同じだけで、
全く別物の特注オーダーメイドロードバイクです。
一般販売されるロードバイクと形だけ同じの完全な別物 チーム 選手 メカのリクエスト 要求通りに製造 提供する一般販売モデルとは、形だけ同じのいくら金出しても一般人には購入する事が出来ないレース車両です。

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:41:01 ID:OKTITChm.net
長文連投はキチガイだから読み飛ばし

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:41:03 ID:6cl2w+Cw.net
カヴェンディッシュが勝った翌日にSL7遅いとか書かれてもなぁ

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:44:21 ID:83x9SIhu.net
一般販売されているハイエンドロードバイクは、
プロレース車両と同じデザインされたレプリカモデルです。
見た目が同じで、中味は全く別物です。

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:55:34 ID:ZWiWWOeY.net
逆神様やん

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 20:02:58 ID:V6zB1cLI.net
SL7はどう見てもガチ勢向けだろうがw

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 20:10:33.68 ID:Ninp5p2c.net
>>829
いつの時代の話をしてるんだ?
やっぱおじいちゃんじゃんwww

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 20:12:27.79 ID:83x9SIhu.net
テレビ放送されたり、ネット中継 放映権料 視聴有料の大きなレースで、世界レースで
一般販売されてる車両 機材がレース 競争してる競技レースなんて、世界に無いだろ。

車もバイクもスキーもスケボーもスケート靴も陸上の靴も水泳選手のウェアも。

一般販売されてるロードバイク乗って プロが自転車レースしてると思ってるの?wwwwww

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 20:33:16.05 ID:Ninp5p2c.net
>>833
自転車およびその付属品は,スポーツとして自転車を実践するすべての人が使用できるために市販された形式でなければならない

割と有名なUCI規定ですよおじいちゃんw

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 20:33:20.47 ID:cPLWL29F.net
思ってる

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 20:36:00.75 ID:83x9SIhu.net
そもそもプロチームと車両提供契約出来ないw
いやーロードバイク提供するけど、一般販売してるロードバイク提供します。それ以外は一切しません。
ってどこのプロチームがそのメーカーと契約すんの?www

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 20:36:21.78 ID:1SnIhL7U.net
市販品か今後市販される予定がある機材しか使っちゃいけないんだよな

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 20:39:09.93 ID:n/s8YxWl.net
いい加減無視しろよ

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 20:39:50.06 ID:Ninp5p2c.net
>>836
やべぇ
何言ってんのか全然わかんねえ

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 20:41:07.55 ID:83x9SIhu.net
ベース車両でも販売数 販売実績数 年間販売実績数 

市販されたレプリカと同じ形式って事だ。アホ。
形式は見た目が同じって事だ。このアホwwwwwww

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 20:42:18.18 ID:Ninp5p2c.net
現実世界で長年 他人と会話すら出来てないな。
凄い いっちゃってますねw

複数ID大量ID使い捨てID使える5ちゃん掲示板ワールドで
書き込みボタンおせば出来る事 なんでもやって
赤の他人がそれぞれ持ってるもんも全部分捕るんだね。この大量ID使い大荒らし老人女性。

お前の現実世界で何一つ 得られなった惨めな人生の補填場所じゃねーから 5ちゃん自転車板はww

729ツール・ド・名無しさん2022/05/08(日押してます) 08:22:35.04ID:55qnTrrW
>>725
誰にも共感されないんだからFacebookにでも書いてください

756ツール・ド・名無しさん2022/05/08(日) 16:18:41.79ID:55qnTrrW
あ~居着いちゃったね、、、可愛そうにスペシャ乗りのみなさん。平和が来る事願ってます

てめーが5ちゃん時点板 1人占拠 1人乗っ取り 1人 バーチャル集団作った一般投稿者攻撃は平和なのか?www

キモイwww

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 20:42:53.23 ID:83x9SIhu.net
同じ車両なら、年間***倍販売した実績をクリアしなければならない。

この馬鹿が。

一般販売されてるロードバイク乗って プロが自転車レースしてると思ってるの?wwwwww

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 20:43:56.55 ID:5RHN54kk.net
このじーさん陰謀論好きそうw
反ワクだったりしてな

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 20:48:43.60 ID:83x9SIhu.net
モノ知らないにも程があるだろ。

>自転車およびその付属品は,スポーツとして自転車を実践するすべての人が使用できるために市販された形式でなければならない
この文が本当のルールだとしたら、どうしたら一般販売されてるロードバイクと同じ車両を使わなければいけないって規定されてるの?www

市販されてる自転車と同じ車両を使わなければいけない。ってどこに入ってるのか?www

形式でなければならない

見た目がほぼ同じで、似た形 形式で良い。レプリカにしなさい。文だろが。このアホ!!!!!WWWW

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 20:52:11.26 ID:83x9SIhu.net
一行の文章すらまともに読めない 意味を理解できないんだねwww

>自転車およびその付属品は,スポーツとして自転車を実践するすべての人が使用できるために市販された形式でなければならない

市販された車両でなければならない。とか記載されてませんが?
形式だけ同じなら良い。しか記載されてませんが?

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 20:54:51.12 ID:lTfxvM1W.net
車メーカーの評論家向け試乗車も純市販車じゃ無いもんな
野球のバットも誰々モデルと言っても素材の木の当たりが全然別もん
ゴルフクラブも市販品と同モデルでも製作精度が段違い

カーボンフレームは精度や微妙な各部肉厚やら色々違うだろな

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 20:58:52.26 ID:I4fjMEMW.net
すんごい
ここまで屁理屈拗らせて自己正当化出来るって才能じゃないか

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 21:00:47.72 ID:83x9SIhu.net
主催者 興行側も一般販売されてるロードバイクでプロ選手たち プロレースが世界レースしても
遅くて性能悪くて、興行的に成立しないよwww

なんのメリットあんの?www

そんなスポーツ レース無いよ。
一般販売品 年間***台販売実績に限る、一般販売実績された製品でここからここまで改造OKとかあるけどな。

そもそも一般販売されてる製品で、レース 競争しなさい。ってレース 大会 世界レース 自転車以外でも存在しないからwwww

この馬鹿が。

今まで 一般販売されてたハイエンドロードバイクでプロチーム プロ選手がレースしてると思ってたのか?wwwwwwwwwwwwwww

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 21:04:22.09 ID:a0H611hU.net
ここで亡くなるまで毎日荒らして無駄な時間を過ごせばいいと思う

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 21:06:31.55 ID:dsiYv64h.net
このジジイ、ロードバイク総合スレで何乗ってるか聞かれて、答えられないとか言ってやがるwww
本当は金なくて買えない嫉妬なんだろうねw

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 21:12:31.00 ID:83x9SIhu.net
そもそも製造メーカー同士が製品 商品の優劣 広告 PRする世界レース 大会 著名な大会で、

一般販売されてる製品でその競技の世界のトップ選手たちは競争しなさい。世界1を決めなさいって。レース 興行 地球に存在しないからww


どういう脳味噌もってたら、一般販売されているハイエンドロードバイク乗って プロ選手たちが自転車ロードレースしてる。と判断しちゃうのか謎だわw

>自転車およびその付属品は,スポーツとして自転車を実践するすべての人が使用できるために市販された形式でなければならない
ここにちゃんと見た目の似たロードバイクであれば良いですよ。って明記されてるじゃんwww

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 21:19:58.76 ID:6cl2w+Cw.net
おじいちゃんちゃんとUCI規定読んで

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 21:27:01.69 ID:83x9SIhu.net
早く 一般販売された実績を持つロードバイクでしかUCI主催 世界自転車ロードに参加できない。ってUCIルールだせよ。

UCIは、一般販売されているロードバイク以外は、見た目は同じでも少しでも一般販売されている自転車から変更されたロードバイクは一切レース出場を認めない。と記載されたUCIルールだせよ。

早くwwww

>自転車およびその付属品は,スポーツとして自転車を実践するすべての人が使用できるために市販された形式でなければならない
形が似てたら ほぼ同じならOKですよ。って書いてるじゃんwwwwwwww

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 21:38:14.73 ID:4kezUNZN.net
スペシャは実際に非売品をサガンに使わせたの指摘されてこれから売るつもりだったんすよって一瞬だけ売り出した実績があるからな

つうか型式をカタチのことだと思ってんのか
証紙が出るタイプの登録をゴマかしたらルール違反以前に有印私文書偽造でガチの犯罪になるけど
まあなんかガキか底辺なんだろうな

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 21:41:13.35 ID:83x9SIhu.net
>UCIルール 自転車およびその付属品は,スポーツとして自転車を実践するすべての人が使用できるために市販された形式でなければならない

自転車およびその付属品は,スポーツとして自転車を実践するすべての人が購入できる市販され販売実績の***台ある**台以上市販販売実績のあるロードバイク車両でなければならない。一切の変更 改造を認めない。

こうなると、一般販売されてるハイエンドロードバイクしかプロチーム プロ選手は使用できないけど、

自転車レースに限らず、こんなルールのスポーツ 競技 大会 世界大会 地球の歴史で存在しませんから!!!!!

その競技の世界のトップ選手たちが、男女平均身体能力 平均以下の一般人向けに販売されてる製品使用して、なんのメリットあんの?

プロ選手に素人 一般人用の用具 車両 機材使いなさいって新ルール作ったら、すぐ興行団体は選手 マスコミ あらゆるメディアから叩かれて失権するわww

一行のルール規定すら、まともに解釈できないか・・・。人間のレベルが低すぎる・・・。

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 21:48:22.52 ID:Yip8KZfg.net
あなたは何乗ってるの?早く答えろよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 21:50:14.06 ID:83x9SIhu.net
そもそも一つのプロチームに開発 メカニック何十人も居るのに、
必要ないだろ。

レースごと、選手 チームの要求ごとに、特注の世界ロードレース大会出場用の特徴の異なるロードバイクをチームの要求通り、どんどん改造改良して車両提供して戦ってるんだ。

一般人が金出して買えるハイエンドロードバイクは、似たデザインの全く別物のレプリカ品ですよ。形式が同じの。 

そもそもプロ選手に、一般販売してるうちの商品使ってください。それで世界レース プロの競技で使ってください。一切の要求 選手の希望に答えません。

なんて、スポーツメーカー 機材メーカー ロードバイクメーカーは存在しませんから!!!!!ww

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 22:58:56 ID:hBjNxEWW.net
>>857
で、お前は何に乗ってるの?

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:00:00 ID:++gGLcjv.net
ロードスレでめちゃくちゃにされてるとレスがあったから見にきたけど思ったより凄かったwww

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:14:15.46 ID:83x9SIhu.net
>>834
>自転車およびその付属品は,スポーツとして自転車を実践するすべての人が使用できるために市販された形式でなければならない

>割と有名なUCI規定ですよおじいちゃんw

そのUCI既定の何処に一般販売されてるロードバイクじゃないと出場不可。って記載されてるの?
私には、世界自転車レースに出場するロードバイクは形を形だけは市販されたロードバイクに似たデザイン 同じデザインにしてください。としか読めませんが?w

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:28:08.82 ID:z4jpmek5.net
病気だよな
そんなに自転車買えないのが悔しいのか
バイトでもすればいいのに

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:28:32.05 ID:83x9SIhu.net
今 原文見たけど、どこにも一般販売されたロードバイクでしかレース出場出来ないは書いてないわ。

形式に統一していて、形だけは市販ロードバイクと同じ形 形式にしてください。としか書いてないわww

そりゃそうだろwwww

一般人が購入可能なロードバイクで世界レースして、誰にメリットあんの?wwwww

Type / 形式
Bicycles and their accessories shall be of a type that is sold for use by anyone practising cycling as a sport. The use
of equipment designed especially for the attainment of a particular performance (record or other) shall be not
authorised.
自転車およびその付属品は,スポーツとして自転車を実践するすべての人が使用できるために市販され,あるいは市販可
能な形式でなければならない.特定の成果(記録の樹立など)を獲得するために特別に設計された機材の使用を認めない.”

形式って市販ロードバイク車両の事じゃないよ。
形式というのは、外に現れているかたち。外形。外見。

外形。外見が市販車両と同じ外観を維持した、特別なレース用ロードバイクでレースしてください。と事だ。 このアホ!!!!!


形式の意味もわからんのか!!!!!!

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:31:41.36 ID:hX9QC0ig.net
荒らしてるのは切られた販売店だろ。気持ちは分からんでもない

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:38:49.84 ID:SfReD3a+.net
>>862
プロが使用する機材と市販品の形式(ジオメトリや寸法)が同一だけど
その他の製造に用いられる材料や製法重量、その他諸々が違うっていう証拠はあるんですか?
UCI規定の解釈のことを聞いてるんじゃないです。
あくまで、プロが使う機材と市販品が違うという証拠があるのかどうかを聞いています。

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:50:06.47 ID:6cl2w+Cw.net
原文全然読んでなくて草
UCIホームページの
REGULATIONS SECTIONS
→ Part I - General organisation of cycling as a sport
  → Chapter III EQUIPMENT
    → § 3 Commercialisation 1.3.006
に書いてあるぞ。

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:52:09.91 ID:83x9SIhu.net
それでさ、
あるいは市販可能な形式でなければならない。
又は販売できるものであること。

形 外見 デザイン違ってても、将来 近未来 一般販売 市販可能でも良し。って書いてるじゃん。

(形式) 自転車およびその付属品は、サイクリングをスポーツとしている人が使うために販売されたか、又は販売できるものであること。
特定の目的(競技記録など)のために特別に設計された自転車は認めない。

今 販売されてないロードバイクでもレース出て良いよ。市販可能な形式 これから販売する予定の形式なら良いですよ。ってユルユルじゃんww

>>834
>自転車およびその付属品は,スポーツとして自転車を実践するすべての人が使用できるために市販された形式でなければならない

大うその デマ 書いてるんじゃねーよ。
この馬鹿。
一行の単文すらまともに、解釈出来ないのか。小学生でもちゃんとこの文章の意味 理解できるぞ

どこに一般販売されたロードバイク以外のロードバイクは世界自転車レースに出場できないってUCIルールがあるの?

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:54:55.70 ID:6cl2w+Cw.net
>>864
解釈もクソも明確に市販品じゃないとダメって書かれてるぞ。
選手のためのカスタムや試作品もダメ。

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:54:58.78 ID:4KgLJFEw.net
キチガイ対決

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:57:41.37 ID:SfReD3a+.net
>>866
私の質問>>864の意味は理解できますか?
理解できるのであれば答えていてただきたいです。

>>867
ありがとうございます。でも本人に答えてもらわないと意味が無いんです。

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:59:41.17 ID:83x9SIhu.net
>>834

形式って 外から見た見た目 デザイン
市販された車両でなければならない。ではなくて、

市販され,あるいは市販可能な形式でなければならない.

形式でなければならない.
形式でなければならない.
形式でなければならない.

形 見た目。

あるいは市販可能な形式でなければならない
市販可能な今後 販売できるデザインなら良いですよ。
 

これは一般人向けに市販されているロードバイクと同じ見た目ですね。
これから市販される出来るロードバイクの外からの見た目のロードバイクですね。
で、UCI認定受けられるの。

この馬鹿。デマまき散らし野郎が!!!

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 00:01:46.50 ID:WH9dHBxY.net
>>863
ワイの近所の元取扱店も店ブログに恨み節をつらつらと書き殴ってたわ

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 00:02:04.14 ID:iDRdIict.net
>>870
>>864に答えていただけますか?
証拠はありますか?無いんですか?

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 00:04:04.45 ID:A7K2ExJu.net
社会のゴミ同士がんばえーw

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 00:04:39.31 ID:kYJTXYfj.net
市販され,あるいは市販可能な形式でなければならない.

あるいは市販可能な形式でなければならない.
>>834

あるいは市販可能な形式でなければならない.
あるいは市販可能な形式でなければならない.

ここなんで抜いたんだ?wwww

この大嘘 デマまき散らし野郎が!!!!!

形式って市販された車両と違うよwwww  外からの見た目ですよ。
原文はタイプ Type / 形式 

どこに、一般に販売されたロードバイク以外のロードバイク以外のレース出場は認めない。ってUCIルールがあるの?

お前 どんな脳味噌してるの?wwww

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 00:05:51.31 ID:apXT8/yU.net
図面の登録まで必要なのに形式…?かたち…しき…?かたちがおんなじならいいんだ!って知恵遅れだぞ
障害者差別するな

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 00:11:12.00 ID:H3cy03/h.net
typeって型式じゃね?

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 00:18:49.32 ID:iDRdIict.net
答えられないということは証拠は無しですか。
残念です。
誰が嘘つきかは明白ですね。

何でこんな人になってしまったんでしょうか。

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 00:18:55.78 ID:kYJTXYfj.net
>>834
>自転車およびその付属品は,スポーツとして自転車を実践するすべての人が使用できるために市販された形式でなければならない

>割と有名なUCI規定ですよおじいちゃんw

早くで出てきて、閲覧者にデマ 大嘘ついてすいませんでした。って謝れよ。
私は形式の意味も知らないバカでした。

あるいは市販可能な形式でなければならない.
の文も、意図的に抜いて、皆さんを騙そうとして本当にすいませんでした。って謝れよ。

この大嘘 デマ履き野郎が!!!!! 

早く出て来いよ。

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 00:26:34.00 ID:kYJTXYfj.net
あるいは市販可能な形式でなければならない

まだ販売されてないロードバイクも今後市販可能な形式であれば、レース出場できる。ってユルユルじゃんww

>>834
834以降 ひきこもってないで、出て来いよ。
全員に謝罪しろ。

この大嘘 デマ まき散らし大迷惑野郎が!!!!

一般販売されたロードバイク車両以外は世界トップのレースで使用できないなんて、
98%人間が 99%人間が、そんな異常ルール有るはずないって思ってるから。
ルール調べるまでもないわ。

早く出て来いよ。 デマまき散らし野郎。

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 00:35:21.94 ID:IC1GGKU2.net
凄いなホルモン爺
都合の悪いことは答えずに自分の主張押し通すためにハッスルしすぎだろw
血管切れるぞw

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 00:57:23.47 ID:kYJTXYfj.net
>>854
>スペシャは実際に非売品をサガンに使わせたの指摘されてこれから売るつもりだったんすよって一瞬だけ売り出した実績があるからな
UCIルールで一般販売されてないロードバイクもレース出場後 あとから市販すればOK。
Type / 形式
Bicycles and their accessories shall be of a type that is sold for use by anyone practising cycling as a sport. The use
of equipment designed especially for the attainment of a particular performance (record or other) shall be not
authorised.
自転車およびその付属品は,スポーツとして自転車を実践するすべての人が使用できるために市販され,
あるいは市販可能な形式でなければならない.

あるいは市販可能な形式でなければならない
あるいは市販可能な形式でなければならない
あるいは市販可能な形式でなければならない


>>834
早く出て来いよ。この大迷惑 デマまき散らし野郎。

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 01:09:03.58 ID:kMH9ENS9.net
自分の主張にそぐわない書き込み全部無視してもう二度と生えてこない前日のID殴り続けるとか無敵かよw
無料で一生虚無と遊べるとか羨ましいわ。

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 05:04:21.94 ID:giGEOfTK.net
実生活でも拗らせて迷惑極まりないジジイなんだろう
臭い臭い

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 05:10:21.64 ID:65gKI/60.net
SワークスはSL5か大きくデザイン変わったSL6でもリムブレーキ仕様までかな~。

元々完成車標準装備の前後車輪が回らない品質が他ライバルメーカーより劣るメーカーだから、
ディスク専用SL7はきついよね~。
まあ普通の人 女性にも乗りやすくなってて、どんな人が乗ってもそこそこ走れるジオメトリー。
誰でもフレーム フォーク重量の軽さと、フレーム各ポイントで極薄細パイプ化でしなってくれて 乗り心地は良くなる味付けしてるけど、

他メーカーと同じパワーでペダル踏んで走行した場合、激遅化 ゴールタイムが遅くなる。と言う結果ももたらしている。

SワークスはSワークスであったのはSL5までかな~。

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 05:11:09.23 ID:65gKI/60.net
今 原文見たけど、どこにも一般販売されたロードバイクでしかレース出場出来ないは書いてないわ。

形式に統一していて、形だけは市販ロードバイクと同じ形 形式にしてください。としか書いてないわww

そりゃそうだろwwww

一般人が購入可能なロードバイクで世界レースして、誰にメリットあんの?wwwww

Type / 形式
Bicycles and their accessories shall be of a type that is sold for use by anyone practising cycling as a sport. The use
of equipment designed especially for the attainment of a particular performance (record or other) shall be not
authorised.
自転車およびその付属品は,スポーツとして自転車を実践するすべての人が使用できるために市販され,あるいは市販可
能な形式でなければならない.特定の成果(記録の樹立など)を獲得するために特別に設計された機材の使用を認めない.”

形式って市販ロードバイク車両の事じゃないよ。
形式というのは、外に現れているかたち。外形。外見。

外形。外見が市販車両と同じ外観を維持した、特別なレース用ロードバイクでレースしてください。と事だ。 このアホ!!!!!


形式の意味もわからんのか!!!!!!

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 05:11:30.54 ID:65gKI/60.net
左手の親指を右手で指三本くらいで左手の親指を掴んで軽くグルっと掴んで一周回してください。

これが今の最新のトレンド ディスクロードのハブシャフト12㎜と
ハブシャフト12㎜用の無駄に大きくなったハブ内のベアリング径です。

次に
左手の小指を右手で指三本くらいで左手の親指を掴んで軽くグルっと掴んで一周回してください。
これが、7.0キロ 2021年150万円スペシャライスド SワークスターマックSL7より40秒以上速く目的 ゴールした。
オワコンの35万完成車 改造なしのとても速く 前にグングン進む
2016~2018年のジャイアント TCR ミドルグレード リムブレーキモデルのハブシャフト軸と小さい径 小さいボールのハブ内の小径ベアリング径です。

この差だけでなく、フレームでも無謀な超軽量化 貧弱細パイプ化した2021年150万円スSワークスターマックSL7は
ペダルを踏んだパワーを吸収して激遅化してしまってますが、

もっとも7.0キロ 2021年150万円スペシャライスド SワークスターマックSL7がヒルクライムで
ジャイアント35万完成車から40秒遅れの大差でゴールした激遅の主原因は
ディスクロードホイールは、前に進まない。進む力が弱い。
ホイール回転時、ディスクロードホイールは失速しつづけると言う致命的な欠点を持ってます。

ジャイアント35万完成車に標準装備されているホイールはSLR1で前後左右4つのスポークの内、3つがスポークが交差しない クロスしない
一直線にリムに繋がる進む力がリム タイヤにロスなく伝わるグングン前に進む高精度のオワコンリムブレーキホイールになってます。

この差が600グラム遅いTCRリムブレーキが2021年150万Sワークスより40秒以上速くゴールできた主原因です。

結論として、ディスクロードはどんなホイール買っても、リムブレーキホイールより遅いです。50万のホイール買っても 遅いです。前に進まず、失速しまくる激遅ホイールが
ディスクロードバイクの本当の姿なのです。

ロードバイクメーカー 業界に洗脳済の方は この投稿を読まず、激遅ディスクロード ホイール パーツを高額で購入し続けてください。

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 06:37:58.68 ID:AfCp2oVV.net
クソジジイは、早く年齢と乗ってるロードバイク答えろよw

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 07:29:55.64 ID:a+mkgF1h.net
>>886
あなたは何乗っている?いい加減答えろよ。

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 08:13:34 ID:giGEOfTK.net
クソジジイのはAmazonで売ってる中華バイクでしょ

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 08:22:03.19 ID:KZgKWPJu.net
ステージ優勝 SL7
マリアローザ エモンダ
集団コントロール ドグマ

大手メーカーがまとめたな

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 08:37:55.55 ID:Kyfu8j1h.net
ダチョウ倶楽部の上島竜兵、首吊り自殺だって

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 10:37:24.95 ID:kMH9ENS9.net
アンチで張り付き始めてからスプリントも山岳もSL7って逆神っぷりが凄いな爺さん

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 10:51:19.69 ID:9PrRjBxm.net
チューブレスホイールやっときたね
https://www.instagram.com/p/CdYi7mGMiO9/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 11:20:25.74 ID:kYJTXYfj.net
市販されてるロードバイク使ってプロ選手達は世界レースに出場してるとデマ吐いたアホは
結局 逃亡 敗走して朝5時に、複数ID+俺の過去投稿無断コピペ貼り投稿の発狂ぶりかww


どんなスポーツでも世界トップレベルの選手達が競技 レースで使用してる道具は
一般人は手に入れる事が出来ない。購入不可って誰でも知ってる事すらしらんのか?

全部レプリカ 同じデザインの粗悪品しか一般人は手に入れる事出来ないんだよ。
バスケショーズもゴルフクラブもテニスラケットも車もバイクも自転車も何から何まで。

どこの世界に世界トップ選手 プロ選手たちが 一般販売されてる道具 車両 機材使ってるスポーツ レースあんの?

お前 仕事どころか社会経験 他人と世間話した事すらないんじゃね?

宣伝 PR 自社製品の優秀性のアピールの場で、
各メーカーが 世界トップのトップ選手 プロ選手に一般販売してるうちの商品使ってレース 競技してください。っていう企業 あるとおもってんの?wwww

このデマ吐き 逃亡 敗走やろうが!!!!!!!

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 11:22:09.48 ID:kYJTXYfj.net
大うそ デマ吐いて 逃亡 敗走して 朝5時に 大発狂 火病起こして締めかwwww

途中まで別ID出せば、なんとかなると思って頑張って、ご苦労さんwww

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 11:25:41 ID:TpI5Th5s.net
はい。次の方どうぞ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 11:31:23 ID:kYJTXYfj.net
素人Youyoutuberにタダでうちの商品差し上げます提供しますから、
その無償提供の使用評価動画で紹介してください。って商品すら、
選びに選んた間違いない商品 無償提供してんだろw

なんで、社会 この世に当たり前にある広告 宣伝 PR 商活動の基本すら知らないの?www
普通の人が、プロ選手 世界トップ選手が使用してる完全に同じモノは、どこで売ってんの?

**選手監修とか***選手モデル(レプリカ品)とか 似たデザイン 形式のレプリカ品しか買えないだろ。
どこに世界トップ選手が世界大会 レースで使用してる用品 自転車 販売してるんだ?
この馬鹿が!!!!!! 


おまえずっとひきこもってるだろwww

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 11:31:53 ID:m+3qowbW.net
早く答えろよ爺さん。何乗ってんだよ?
逃げんなよ。ID付きで写真のせろよ。

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 11:47:58.83 ID:kYJTXYfj.net
普通に消費活動 買いたいモノ そこそこ買って
趣味の一つ 好きなスポーツ一つ程度くらいあれば、
世界トップの選手 プロ選手が競技 レース 有名著名人が宣伝を兼ねて
企業 メーカーから提供されている特別な用品 商品は一般人には購入不可の非買の特注品 特別なオーダーメイドのその選手のリクエストに満額回答した特注品ってわかるだろ。

趣味も好きなスポーツもまともな買い物経験すらないんじゃね。

サッカーだってレプリカユニ ***選手モデルのレプリカしか販売してないよ。どんなスポーツも。

どんな人生すごしてんだ。お前www

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 11:50:52.60 ID:TxKBIjon.net
左手の親指を右手で指三本くらいで左手の親指を掴んで軽くグルっと掴んで一周回してください。

これが今の最新のトレンド ディスクロードのハブシャフト12㎜と
ハブシャフト12㎜用の無駄に大きくなったハブ内のベアリング径です。

次に
左手の小指を右手で指三本くらいで左手の親指を掴んで軽くグルっと掴んで一周回してください。
これが、7.0キロ 2021年150万円スペシャライスド SワークスターマックSL7より40秒以上速く目的 ゴールした。
オワコンの35万完成車 改造なしのとても速く 前にグングン進む
2016~2018年のジャイアント TCR ミドルグレード リムブレーキモデルのハブシャフト軸と小さい径 小さいボールのハブ内の小径ベアリング径です。

この差だけでなく、フレームでも無謀な超軽量化 貧弱細パイプ化した2021年150万円スSワークスターマックSL7は
ペダルを踏んだパワーを吸収して激遅化してしまってますが、

もっとも7.0キロ 2021年150万円スペシャライスド SワークスターマックSL7がヒルクライムで
ジャイアント35万完成車から40秒遅れの大差でゴールした激遅の主原因は
ディスクロードホイールは、前に進まない。進む力が弱い。
ホイール回転時、ディスクロードホイールは失速しつづけると言う致命的な欠点を持ってます。

ジャイアント35万完成車に標準装備されているホイールはSLR1で前後左右4つのスポークの内、3つがスポークが交差しない クロスしない
一直線にリムに繋がる進む力がリム タイヤにロスなく伝わるグングン前に進む高精度のオワコンリムブレーキホイールになってます。

この差が600グラム遅いTCRリムブレーキが2021年150万Sワークスより40秒以上速くゴールできた主原因です。

結論として、ディスクロードはどんなホイール買っても、リムブレーキホイールより遅いです。50万のホイール買っても 遅いです。前に進まず、失速しまくる激遅ホイールが
ディスクロードバイクの本当の姿なのです。

ロードバイクメーカー 業界に洗脳済の方は この投稿を読まず、激遅ディスクロード ホイール パーツを高額で購入し続けてください。

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 12:03:22.43 ID:ypMwqZOp.net
どんな人生歩んだらこんなジジイになるんだろ

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 12:15:05.96 ID:4TVK6ODJ.net
本当の統合失調症なのかもしれない

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 12:15:33.11 ID:B0bRMjmP.net
シマノ PROのプロ供給専用の5mm刻みステム使っているのみたことある
形状が一緒なら換えていいのかもな

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 12:44:25.20 ID:B0bRMjmP.net
素材を換えるのは違反じゃないかな
強度試験の結果が変わる

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 13:17:13.84 ID:A7K2ExJu.net
このスレは相手する奴がいるから住み着くんだよ
スルーしているスレほど平和になってる

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 13:19:14.66 ID:y0NNz5E7.net
完成品にバラツキのあるカーボンフレーム
特級品はプロ供給
上級品は広報試乗車
並の中級品は市販
下級品は社員供給かアウトレット

だろな

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 13:20:53.26 ID:17ojBCcc.net
>>893
重量増えてる。なんだこれ

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 13:58:22.17 ID:L1SxfIIx.net
リムプロファイル全く同じだけどTL対応させるだけで100gも重くなるんだな
別に現行だってTL化出来るのに買うやついるんかな

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 14:19:20.83 ID:0Nc3qEHD.net
これからロードはクリンチャーですって
https://www.cyclowired.jp/news/node/324884

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 15:13:06 ID:h2Egqi+6.net
やっぱチューブレスの方が良いわ
って発表するのかな?
あくまでTL対応ホイールとして出して現行CLXが最速モデルとして併売するのか

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 16:04:50.98 ID:kYJTXYfj.net
見た目の形式 タイプだけでOKのUCIルールだから
と外から簡単に測れるサイズの規定 最大 最小
だから、カーボン素材 ベアリング類も一般ロードバイクに使用されてない、
最高のカーボン ベアリング パーツ類揃えて、差し替えて見た目の形だけ市販ロードで、

素材も細かいパーツ類も何から何まで別物で世界レース戦ってるでしょ。

パイプの厚みなんかもプロ選手用に物凄く厚く剛性増してるだろ。

殆どのプロ選手のレース車両のルールが6.8でありながら。実測車重 7.5キロ〜8キロ。

何から何まで、完全に別物の市販ハイエンドロードバイクで使用され無れることがない。
オーダーメイトの特注ロードバイクで世界レース戦っていて、その外からの見た目だけ 一般人が購入できるハイエンドロードバイクに似せているってオチですよ。

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 16:19:42.75 ID:IC1GGKU2.net
>>911
だからそれが証明できるもの出せっつってんだろ?
爺は自分の主張だけかよ

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 16:24:17.19 ID:A7K2ExJu.net
>>912
もはやお前が荒らしだからな

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 16:41:07.40 ID:kMH9ENS9.net
>>913
GもGに触ってる奴もどっちもイカれてるから触っちゃダメだぞ
本体とコピペしてる奴、あと何乗ってるか聞く奴の3人は徹底スルー

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 16:44:24.36 ID:kYJTXYfj.net
実際の各競技 スポーツ レースでプロ 有名選手が大きな大会 レース 競技で使用した車両 機材 用品が一般人が手に入れられるのは、

世界的に有名なオークションで、物凄い超高額で金持ちや企業が落札したりとか、
販売店が宣伝の為に高額支払って買って展示してるとか、
他はその提供メーカーで大事に保管してんだろ。
その有名選手にプレゼントしたり、チームに少しプレゼントしたり。

なんで、世界自転車レースで、一般人向けに販売されてる自転車で、世界トップ達が一般人向けロードバイク乗ってレースしてる。と脳内判断してるのか、謎だわwwww

どんだけモノ知らないんだよwwwww 

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 16:49:23.48 ID:4lJK/tPh.net
じゃcanyonとか選手の使ってたチャリ販売してたりするけどあれは市販とは別物なんかな?
値段的にも全然普通だけどな

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 16:50:58.09 ID:kYJTXYfj.net
そもそもメーカー 企業が 自社製品の優秀性をライバル同業者と競い合うどの社の商品 企業が優秀な開発力 優れた商品生み出せるのか。を
世界中に晒す 宣伝できる場でさ、

その競技の世界頂点選手 トップ選手達に 大きな大会 レースで、

わが社の製品を世界大会で使ってください。
一般販売されてる自転車で戦ってください。一般販売されているロードバイクに乗って自転車競走してください。

って企業は 未来永劫出てこないと思うよwwwwwwwwwwwww

で、世界一を争うチームとかトップ選手達 メカ スタッフが
はい。我々は御社の一般販売されているロードバイクで世界レースに出場します。
って契約も未来永劫出てこないよwwww

どんな人生すごしてんのwwww 

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 17:16:48.28 ID:oqeo9Wt+.net
全員末期なのはもう全員分かってるけど>>980踏んだらちゃんとスレ立てしてや

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 17:41:00.06 ID:r8y3FFpl.net
キャニオンのは二流選手の中古品だろ
サガンやアラフィリップのバイクが出回る事は無いんじゃ?
まぁ、ピンポン玉でも検査過程で試合用と販売用分けるんだから
純粋な市販品をプロチームには供給しないだろな
スペアバイクならあり得るが

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 17:47:41.98 ID:thw9O/E6.net
見た目の形式 タイプだけでOKのUCIルールだから
と外から簡単に測れるサイズの規定 最大 最小
だから、カーボン素材 ベアリング類も一般ロードバイクに使用されてない、
最高のカーボン ベアリング パーツ類揃えて、差し替えて見た目の形だけ市販ロードで、

素材も細かいパーツ類も何から何まで別物で世界レース戦ってるでしょ。

パイプの厚みなんかもプロ選手用に物凄く厚く剛性増してるだろ。

殆どのプロ選手のレース車両のルールが6.8でありながら。実測車重 7.5キロ~8キロ。

何から何まで、完全に別物の市販ハイエンドロードバイクで使用され無れることがない。
オーダーメイトの特注ロードバイクで世界レース戦っていて、その外からの見た目だけ 一般人が購入できるハイエンドロードバイクに似せているってオチですよ。

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 17:57:45.57 ID:W1bxOOzI.net
>>919
ホアキンのバイクは出てた

選別品はデキが良いだけの市販品そのもの

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 18:03:41.27 ID:A7K2ExJu.net
>>914
なるほど
読み飛ばしてたから知らんかったわ
キチガイがいるときは、そっ閉じだな

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 18:16:50.39 ID:qsr4A9ll.net
https://roadbikeaction.com/specialized-lied-to-everyone/amp/
サガンが発売前にTLR運用で破壊して同じものが急遽クリンチャーホイールになったってかんじ?

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 18:26:13.86 ID:r8y3FFpl.net
なら選別で出来の悪いのが市販品って事
去年在庫品不足でサイズの合う最後の一台を輸入してもらった俺のターマックは
クリア下のカーボン模様が何気に汚いが変えがないので黙認してる

販売店問題もあり次はスペシャは買わないつもり

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 19:00:11.55 ID:kYJTXYfj.net
日本は10セットのみの抽選販売! サガン限定モデルのターマックSL7|SPECIALIZED
「SPECIALIZED(スペシャライズド)」から新製品が登場。S-Works Tarmac SL7フレームセットのぺテル・サガン限定モデルがラインナップに加わった。以下、プレスリリースより。

サガンのプロとしての勝利数に合わせ全世界限定119セット
日本では10セットの抽選販売
Sagan 2022 Race Day LTD S-Works Tarmac SL7フレームセット
価格:869,000円(税込)
https://funq.jp/bicycle-club/article/775085/?msclkid=dd97cb7ad10f11ec9421d9900d45163d
これもレースで実際に出場した車両とは、全く別物ですからね。

これ買っても、実際にプロが世界レースで使用したロードバイクとは全く別物ですからね。
一般人向けの普通のフレームセットです。
記事 プレスリリースにも、どこにもレースで使用したロードバイク 
サガンが使用と思わせる文章は一つも無いですからね。

一般人向けのロードバイクを世界トップのプロ選手達がレースで使う事は、一切ありません。

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 19:18:09.63 ID:Zh7eR2f+.net
>>923
斜め読みで要約すると

「スペシャは嘘つきだ
発売後ならリコール相当の問題が発覚し全品回収のうえ強度向上の設計改修してから発売すべきであったところを
そのコストを嫌ってチューブレス非対応としてそのまま発売し
クリンチャーのほうが優れているというデタラメをたれ流すことでごまかした
これは自転車業界の進歩と進化を遅らす不誠実な行為だ
「革新か死か」のキャッチコピーを自ら傷つけた
本当にクリンチャーのほうが良いのなら、しれっとチューブレス対応製品を新しく出してるんじゃねーよこの二枚舌メーカーめ」

ってとこか?

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 19:27:38.37 ID:oqeo9Wt+.net
でも発売せずに再設計したらサガンのために強度不足の特別仕様使わせたって問題になるんでしょ?

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 19:36:42.41 ID:dd1Gnnyt.net
>>927
欠陥あるからTL禁止を明言するか作り直して登録し直して発売すればよかっただけでは
欠陥品をクリンチャーのほうが速いってウソついて売りつけたからペテン野郎って批判されてるんだろう

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 19:38:11.50 ID:kYJTXYfj.net
だいたい一般人向けスペシャ ハイエンドSL7がプロのレースで使用されてるなら、
サガン限定モデルなんてレプリカ一般人向けフレームセット 限定販売する必要ないじゃんww


SL7の一番高い普通のフレームセット 完成車に
サガン選手はもちろん、世界ロードレースでプロがレースしてるロードバイクと全く同じ車両の一文入れて。で済むだろww
でも、スペシャライズドに限らずどのメーカーもそんな表記してないよw

プロがレースで使ってるロードバイクはカーボン 一般人向けとは全く違う特注のカーボン使って 
ベアリング 各パーツ 金属部品も特別に調達した一般人向けハイエンドとは天と地の差がある極上品に変わってるの。

見た目の形式だけ似た感じのレプリカフレーム 完成車を一般人向けに販売してんだよ。そんなこと当たり前だろww

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 19:38:54.69 ID:9PrRjBxm.net
一方ITはマンセーしてるんだけど

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 19:52:50.18 ID:qsr4A9ll.net
>>927
個人的にはプロトタイプのものならそういうのは仕方ない側面はあると思うんだけどなあ

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:01:21.57 ID:qsr4A9ll.net
>>930
ITの記事読んで初めて知ったけどUCI規定のホイールの強度は40Jをクリアするだけでいいんだな
体重70kgなら10cmの段差分ぐらいのエネルギーだからかなり脆く感じちゃうな

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:05:32.10 ID:kMH9ENS9.net
>>928
クリンチャーの方が速いは完全に言わんでいいことだな。

>>931
UCI規定でプロトタイプ禁止されてて最終製品状態じゃないと使ったらダメなんだよ。
だから作り直すなら>>928の言うようにUCIにごめんなさいして登録し直さないといけない。

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:08:54.84 ID:qsr4A9ll.net
>>933
そういうことか
色々こんがらがった末の苦肉の策なんだな

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:27:35.26 ID:W1bxOOzI.net
>>923より
リムが壊れるレベルのリム打ちをした場合
チューブレスだと残圧でリムを崩壊させるけど
チューブだと瞬時ににぺったんこになってリム崩壊には至らない

崩壊しなければとりあえず止まる事は可能だからとりあえずチューブレス禁止にした

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:30:45.28 ID:TsLg8bPp.net
最新技術を投入した軽量特化クリンチャー専用ホイール!チューブレスに抵抗のある方にお勧め!
みたいに言って無難に売れば良かったのに
クリンチャーのほうが速いと嘘ついて無理やり売っちゃったせいで
今後スペシャが革新的な素晴らしい新製品作っても信用されなくなってしまったな
自業自得だが

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:31:02.63 ID:TsLg8bPp.net
最新技術を投入した軽量特化クリンチャー専用ホイール!チューブレスに抵抗のある方にお勧め!
みたいに言って無難に売れば良かったのに
クリンチャーのほうが速いと嘘ついて無理やり売っちゃったせいで
今後スペシャが革新的な素晴らしい新製品作っても信用されなくなってしまったな
自業自得だが

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:42:23.31 ID:W1bxOOzI.net
分かってる人は現行もチューブレス運用してるから
バカを見たのは「クリンチャーが最速」を鵜呑みにしてた奴と
「チューブレス非対応」を鵜呑みにして他のモデルを選んだ奴

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:46:12.10 ID:x+iJD0ku.net
保証外でリム打ちで壊れるのにチューブレス運用しないだろ

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:47:43.46 ID:TsLg8bPp.net
スペシャを信じる者は馬鹿を見る
ロシア政府の大本営発表と同レベルの信頼できないソースとして話を聞け

ってことですか

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:48:33.41 ID:A7K2ExJu.net
これだけ話がコロコロ変わるんだから、数年後はまたクリンチャーが最速になってるよ
コロコロ流行りを変えて買い替えさせるのが目的なんだから

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:59:55.68 ID:W1bxOOzI.net
>>939
クリンチャーでもリムが壊れるのは変わらない
パンクだけ修理して空気入れたら崩壊する
走行中じゃないから危険は無いというだけ

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:08:02.31 ID:h2Egqi+6.net
実際クリンチャーでも速いし新ホイールは重くなるから現行CLXでクリンチャー運用の方が速いのは間違ってないんじゃないか

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:09:56.87 ID:RnslKfD8.net
新チューブレスタイヤも出るみたいだからそっちが気になるね

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:10:13.72 ID:TpI5Th5s.net
言ってる事がこれだけ変わるとベンジの復活もありえる?

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:15:59.29 ID:1immsXiN.net
Twitterにはリムブレーキが復活する!とか言ってる人もいるな

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:22:28.19 ID:kMH9ENS9.net
VENGE復活はそのうちあるかもしれんけど先に新UCI規約のバイク出してエートス廃止されてからじゃないか?

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:27:22.13 ID:K6udWoGd.net
エートス廃止はないわ

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:29:02.51 ID:DkQjLC4M.net
wレバー変速復活させるなら許す

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:30:59.75 ID:W1bxOOzI.net
そもそもvengeが廃止されたのはtarmacとの差が無くなって2モデルに分ける意味が無くなったから
メーカーとしては1モデルだけにまとめた方が利益が大きい
新規程のバイクが設計されてもtarmacという名前にしかならない

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:42:24.88 ID:XDg7BKfI.net
>.>949
クロモリでレトロモダンなWrレバー復活させたら面白そうだな

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:45:08.01 ID:XDg7BKfI.net
venge復活したらrevengeだなw
何に復讐するんだってww

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 22:31:30.94 ID:K6udWoGd.net
>>952
そのレス128回くらい見たわ

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 23:26:15.86 ID:iS7kX+S9.net
>>929
だから?なに?

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 23:28:19.80 ID:iS7kX+S9.net
>>929
お前いつになったら自分が何に乗ってるか言うの?
ずーっと逃げてるけど?
貧乏負け犬爺さん。

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 10:45:21.49 ID:tuID6d6A.net
rapideだけ値上げなのか
alpinist は現行と値段変わらないのに

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 11:36:24 ID:a9ONqVD3.net
やっぱり、またチューブレス出したんだなww

スペシャ「チューブレスこそ最速! クリンチャーは遅い!」
 ↓
スペシャ「最新の研究結果によりクリンチャーこそ実は最速だと判明した!」
 ↓
スペシャ「最高のエアロ&転がり抵抗の少ないチューブレスこそ最速っ!」

笑ってまうやろww

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 11:42:18 ID:tuID6d6A.net
rapideは100g増だから微妙だな
セラミックベアリングになっているとはいえ
alpinistは重量増ほぼ無しでセラミックベアリング、新ハブ、値段据え置きとお買い得

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 11:54:01 ID:bTm28IKo.net
新ハブが軽くなっても重量据え置きだからリムが重くなったという事

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:08:03 ID:huKm9xVH.net
現時点での開発技術や研究で最速が変わるなんて不自然でも何でもないけどね
マウンティングおじさんの格好の餌にはなるよねw

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:18:14 ID:fVLksQpt.net
スペシャの最新理論では重くなったリム重量を軽量ハブで誤魔化せばノーカンって事か

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:18:23 ID:uTWLdLUv.net
ROVALはCLモデルないんかーい
レースは旧アルピニストで普段ばきにRAPIDEっていいかもって思ったのに

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:25:29 ID:p2vib96v.net
玉がセラミックベアリングか金属ベアリングかはあまり関係ない。優劣差は無いよ。

ただし、ハブ内ベアリング抵抗の約70%を占めるシールの摩擦抵抗。
潤滑油 グリスの質で、性能劣化 摩擦抵抗増の調整して

一番高いホイールが良く回り グレード順に周りが悪くなる調整をホイール製造メーカーがしてるだけだから。

自分で整備 チューン出来て 回転性能上げるスキルを身に着けた方が良いね。

あと金属玉よりセラミック玉の方が性能劣化 摩擦増は速い。
新品の状態を維持する能力は金属玉の方が優れてるんだよ。

おれはあほらしくて高いセラミックベアリング入ったパーツなんか買わないわ。
なんどもでも、そんなのより回転し続けるチューンを個人で出来るしな。

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:32:25.42 ID:p2vib96v.net
玉とシールが接触して回転するベアリングの場合、
摩擦抵抗発生させる一番大きい所は、玉ではなくシール。
摩擦損失は、玉よりも、各パーツの精度 真円度 角度 シールの歪みのあり無し
グリス、訂正なクリアランス 圧。

セラミック玉だから良く回るというプロモーション 宣伝は、
ロードバイクの村内の商業PR プロモーションに過ぎないんやで。

まあ、せっせと 騙されて 低性能ロードバイク ホイール 激遅パーツ高い金出して 買ってれば良いよww

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:32:25.51 ID:u83Ujthz.net
今日のID
ID:p2vib96v

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:38:03.31 ID:p2vib96v.net
セラミックベアリング採用してるから、とても良く回るんですよ〜
回る原因は金属玉ではなく セラミックベアリングのおかげなんですよ〜
と、ロードバイク製造村から、コロっと一般ロード乗り達が騙されてる状態やね。

物知らないと損するんだよな〜。 
良い買い物 出来ないんだよな〜。
ロードバイク製造村の良いカモでしかないんだよな〜w 

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:43:27.18 ID:tuID6d6A.net
いなくなったと思ったらまた・・・

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:54:08.13 ID:KwTrH69B.net
>>957
innovate or die

の売り文句はどこいったw

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:54:16.87 ID:p2vib96v.net
モノを知らな過ぎて、市販されてるハイエンドロードバイクで プロ選手達が世界頂点レースしてるとバカ判断しちゃうアホも居るしな〜。


Type / 形式
Bicycles and their accessories shall be of a type that is sold for use by anyone practising cycling as a sport. The use
of equipment designed especially for the attainment of a particular performance (record or other) shall be not
authorised.
自転車およびその付属品は,スポーツとして自転車を実践するすべての人が使用できるために市販され,あるいは市販可
能な形式でなければならない.

なんでこれで、一般人が購入可能なロードバイクでしか レース出場できない。と読めるのか。脳内判断したのか永遠の謎だわ。

形式 タイプの意味すら知らない。

あるいは市販可能な形式← まだ市販されてないロードバイクでもあとからタイプ 形式が同じのを販売すればOKですよ。書いてるじゃんw


短い一行の日本語すら理解できない。 こんなアホに生まれなくて両親に感謝だわww

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 13:10:09.36 ID:KwTrH69B.net
>>961
ハブが軽くなったの、画像を見るに
センターロックローター取り付け部のギザギザを半分に削って軽くしてるっぽいんだよな
安全性的にそこは削っちゃいけない部分なのでは…

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 13:26:29.93 ID:CttlkvZN.net
モノを知らな過ぎて、市販されてるハイエンドロードバイクで プロ選手達が世界頂点レースしてるとバカ判断しちゃうアホも居るしな~。


Type / 形式
Bicycles and their accessories shall be of a type that is sold for use by anyone practising cycling as a sport. The use
of equipment designed especially for the attainment of a particular performance (record or other) shall be not
authorised.
自転車およびその付属品は,スポーツとして自転車を実践するすべての人が使用できるために市販され,あるいは市販可
能な形式でなければならない.

なんでこれで、一般人が購入可能なロードバイクでしか レース出場できない。と読めるのか。脳内判断したのか永遠の謎だわ。

形式 タイプの意味すら知らない。

あるいは市販可能な形式← まだ市販されてないロードバイクでもあとからタイプ 形式が同じのを販売すればOKですよ。書いてるじゃんw


短い一行の日本語すら理解できない。 こんなアホに生まれなくて両親に感謝だわww

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 13:31:26.55 ID:akp5BS8Y.net
モノを知らな過ぎて、市販されてるハイエンドロードバイクで プロ選手達が世界頂点レースしてるとバカ判断しちゃうアホも居るしな~。


Type / 形式
Bicycles and their accessories shall be of a type that is sold for use by anyone practising cycling as a sport. The use
of equipment designed especially for the attainment of a particular performance (record or other) shall be not
authorised.
自転車およびその付属品は,スポーツとして自転車を実践するすべての人が使用できるために市販され,あるいは市販可
能な形式でなければならない.

なんでこれで、一般人が購入可能なロードバイクでしか レース出場できない。と読めるのか。脳内判断したのか永遠の謎だわ。

形式 タイプの意味すら知らない。

あるいは市販可能な形式← まだ市販されてないロードバイクでもあとからタイプ 形式が同じのを販売すればOKですよ。書いてるじゃんw


短い一行の日本語すら理解できない。 こんなアホに生まれなくて両親に感謝だわww

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 13:48:13.29 ID:9owiyVoM.net
ホルモン爺がうざったいのでしばらくこのスレから離れます

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 13:51:54.33 ID:jW0VGOsx.net
次スレからはワッチョイ導入しろよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 13:53:10.05 ID:SA5hegfj.net
爺が埋めて立てないだろうから次スレは無いです

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 14:44:26 ID:tuID6d6A.net
自転車板ってワッチョイが使えないんだよね・・・

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 15:14:43.29 ID:p2vib96v.net
ミドル完成車35万円 2016-2018 GIANT TCR(リムブレーキモデル)と ハイエンド2021 150万円 スペシャライズド SワークスTarmac SL7 DISCブレーキモデルで登りタイム検証。

ゴールタイム 4分07秒(TCR)   4分16秒(SL7 DISC)

平均スピード 22.9キロ(TCR)   21.7キロ(SL7 DISC)

平均ペダルパワー 296ワット(TCR)  304ワット(SL7 DISC)

二本目
ゴールタイム 3分43秒      3分46秒

平均スピード 22.0キロ(TCR)   21.7キロ(SL7 DISC)

平均ペダルパワー 300ワット(TCR)  305ワット(SL7 DISC) 
https://www.youtube.com/watch?v=PXWeqPyxQRg      

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 15:18:50.78 ID:ksGBvSa/.net
エスワSL5ターマックですが、OSBBからプラクシスワークス等のシマノ用コンバージョンBBに入れ替える時は、OSBBのベアリングだけ外してコンバージョンBBに入れ替え?
もしくはOSBBスリーブみたいな物ごと入れ替えですかね。OSBBスリーブ外れるのかと思いまして。

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 16:13:59.50 ID:nmoKT57v.net
S-WORKS乗りってこんなのばっかり?
暗くなったサイクリングロードにジョギングや他の自転車も走ってるのにスピード出してて危ないと思わないのだろうか?

https://youtu.be/IhM76qyYNtQ

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 20:39:52.30 ID:pg/GLskt.net
>>979
ちゃんと前に歩行者とかいたらハンドサイン出したりマナー守ってやってるやん
つーかSWORKSのっててほぼ平坦15分かでこんな程度かおせーよwww

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 20:54:51.64 ID:MYD80Tn+.net
>>980
ハンドサイン出してたらマナー良いんじゃなくて、歩行者との距離間やすれ違う時のスピードじゃないの?
リアのライトついてないのもいるしマナー悪いと思うが…。

別の動画見ても集団で広がって走ってるし。
https://i.imgur.com/ocI5Bie.png

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 21:08:31.65 ID:RC4QomO8.net
>>981
こいつら全員S-WORKSなの?

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 01:12:44.09 ID:MltmXIPC.net
「あるいは市販可能な」
なんて原文に書いていない。
ホル爺はアホ

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 08:32:41.46 ID:UeBRkZ/Y.net
ホル爺はやく自分のマシン教えろよ。
叩かれるの怖いんだろw
負け犬貧乏爺さんw将来お前みたくなりたくないわwww

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 10:03:56 ID:hjN2xC7e.net
負け犬に構ってはいけませんよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 15:30:22.79 ID:JRrkYeGk.net
新規OPENした京都店って、どうなん??

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 19:29:13.27 ID:bgJhk0Pa.net
洛南

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 22:28:14.04 ID:R8F6vH3O.net
次スレ

S-WORKS スペシャライズド総合★50SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652448454/

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 23:32:04.37 ID:QkeB4AD9.net
>>988
おつ

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 10:31:26.18 ID:xpMAk2cD.net
https://i.imgur.com/uXZaP4n.jpg
おまいらこれからよろしくな!

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 11:10:44.91 ID:pejXM8ea.net
>>990
おめ!良い色買ったな!

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 12:07:09 ID:/RqNghaq.net
流石にダンボール色で判断するなよw
>>990
オメ!

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 14:11:22 ID:5fl+jf5X.net
>>990
いい段ボール買ったな

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 15:05:10 ID:AymAuu4W.net
この間、ショップからdogmaの箱貰ったわw

ヤフオクでジャイアントのでフレームを入れて送る為に

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 21:24:15.53 ID:wSanhc8A.net
ワイ、チャリンコ屋でバラ完させても
フレームの箱はもちろん、各パーツの箱まで勝手に処分されとったで
いや、サドルの箱は売るかもしれんし残しといてくれよ…

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 00:37:02.23 ID:9/SAG0uq.net
>>995
持って帰る人のほうが少ないんだろう
正直、そういう対応は普通に予想できるから
事前に言っておくべきだったとしか

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 00:48:53.64 ID:MJBJhtmZ.net
>>995
オレも郵送してもらったら
配送業者さんが気利かせて段ボールとか処分して持ってってくれた

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 00:49:19.19 ID:SsM/TBu7.net
>>995
普通は捨てるよ

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 01:22:27.55 ID:9/SAG0uq.net
うめうめ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 02:19:24.37 ID:lP8xOIyq.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
318 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200