2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ82【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 20:25:46.94 ID:VlGfglF/.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

次のスレは>>970が立ててください

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ81【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1646224906
【世界と走れ】Zwiftスレ80【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644403012/
【世界と走れ】Zwiftスレ78【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1640338939/
【世界と走れ】Zwiftスレ79【トレーニングアプリ】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642547052/

【世界と走れ】Zwiftスレ68【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n...i/bicycle/1612914840
【世界と走れ】Zwiftスレ70【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1618598918/
【世界と走れ】Zwiftスレ71【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n...i/bicycle/1622066766
【世界と走れ】Zwiftスレ72【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1624752884/
【世界と走れ】Zwiftスレ73【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1627882017/
【世界と走れ】Zwiftスレ74【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1629803220/
【世界と走れ】Zwiftスレ75【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1631858763/

【世界と走れ】Zwiftスレ77【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1637840154/

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 00:23:33.42 ID:XmFknVbt.net
500w30秒を2分ごとにブッパしてきます

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 01:23:14.90 ID:Tz5gzdrZ.net
ゲーム音痴のジジイだらけだから不満が出ないだけでゲームとして見れば欠陥品も良いところだろ
認めろよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 01:35:35.64 ID:ubGRs5Qz.net
>>773
NPC「人間の後ろで脚溜めるか…」

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 04:50:47.69 ID:sgfImQCa.net
>>773
罵声浴びせたる!

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 06:40:32.46 ID:2ZtdXTaz.net
元々レースを想定して作ったソフトじゃないらしいしな。継ぎ接ぎでやってるから色々おかしくなっとるみたい。

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 07:37:29.06 ID:QmyaEkm6.net
俺はFTP走の相棒が欲しい
310Wで1時間とかで

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 07:42:12.41 ID:1FjveUM/.net
どうせならアワーレコード用のコース用意してくれ

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 07:43:22.89 ID:GXAuuyCE.net
>>772
レースゲームなんて世の中腐るほどあるんだからなんとかなるでしょ

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 08:55:59.34 ID:wWp8pICR.net
>>773
設定能力からレース距離と時間を逆算してひたすら一定ペースで走りそう

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 09:08:29.06 ID:3T75dStW.net
>>776
NPC「別のNPCが逃げとるから追わんで」

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 10:31:31.61 ID:L/oy2Y9x.net
>>780
トラック欲しいよね
ランにはメイフィールドがあるのに

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 11:50:34.06 ID:Y97e9JQ4.net
AIが進歩したらNPCとの駆け引きもあるのだろうな。
TTみたいな状況だと、きっちり能力を出し切れるからCPUの方が有利そう。

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 11:53:39.88 ID:loCqDrZ1.net
能力をきっちり出し切れないプレイヤーの走り方を学習させればいいんやで

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 13:14:38.09 ID:SZhWHKeI.net
そらNPCほ勝つために存在してるんじゃないんだから、各種判断には多少なりとも乱数を入れるだろう

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 13:28:09.42 ID:jTLFCjw5.net
>>785
NPC「こいつ重そうだから(入力されてるから知ってる)登りで足使わせたろ」

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 15:15:18.10 ID:Cgs7pxlu.net
NPCっていうよりアシストを数人抱えてレース出来るようにならないかな
アシストに指示出して自分(エース)の為に仕事させるとか
優秀なメンバーをドロップで雇うとか

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 15:23:41.02 ID:2ZtdXTaz.net
>>781
プレイヤーはボタンで加速するわけやないんやからどうにかならんやろ

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 15:38:55.87 ID:07OrS1sO.net
参加したレースの相手プレイヤーをゴーストとして再現できる機能あったら面白そう
技術的には無理じゃないはず

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 16:05:26.96 ID:2ZtdXTaz.net
>>791
できそうだけどゴーストデータがサーバーを圧迫しまくりそう

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 16:07:32.02 ID:hqh/WXIy.net
自分のベストタイムゴーストだけでもいいんだけどな
それくらいならローカルで済むだろうに

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 16:18:59 ID:9+2efVih.net
>>793
それいいね

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 16:31:20 ID:68UIldFx.net
空気抵抗絡まないゴーストなんてソロTT以外では使えないのでは
(もちろんゴーストもドラフトなしの挙動)

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 16:59:25.88 ID:07OrS1sO.net
>>792
レースが終わったタイミングでローカルにダウンロードすればいけるか

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 17:16:54 ID:dgbQeMou.net
色々簡単に言うけど、こういう奴が多いからSEが過労死するんやで

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 17:41:50 ID:72Ml2wmF.net
基本ワークアウトしかしない俺からすると、そんな余計な機能入れてバグ出さないでほしいわ。

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 17:52:24.80 ID:fKftOXmc.net
ゴーストとか余計な機能いらねーからクソUI何とかしろ

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 18:12:59.45 ID:SZhWHKeI.net
具体的にどうしてほしいんや

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 18:15:54.26 ID:f/FITHFB.net
オレのiPadだと、性能が低いからか草が遅れて生えて草生えるw

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 18:26:14.35 ID:mNmlG085.net
例えばバイクやウェアのお気に入り及びお気に入りセット機能はつけてほしい
種類が増えれば増えるほど変更が苦行になることは分かりきっているんだから

バイクは選択時にタイプが分かるようにもしてほしいね
見た目と名前で選ぶのは脳が疲れる
これも種類が増えていけばもっと疲れる

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 18:27:06.79 ID:mNmlG085.net
例えばバイクやウェアのお気に入り及びお気に入りセット機能はつけてほしい
種類が増えれば増えるほど変更が苦行になることは分かりきっているんだから

バイクは選択時にタイプが分かるようにもしてほしいね
見た目と名前で選ぶのは脳が疲れる
これも種類が増えていけばもっと疲れる

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 18:46:23.78 ID:aF9jSGia.net
大事なことだよね

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 18:49:41 ID:GMCvTf1T.net
だけら2回言うよね

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 19:07:08.12 ID:3EoMlXun.net
登りでアシストに叱咤受けた挙げ句置いてかれる>>789が見える

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 19:08:31.61 ID:3EoMlXun.net
>>803
それか最低でもゴミを捨てさせてほしい

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 19:08:44.92 ID:3T75dStW.net
>>802
めんどいからトロンでええやんってなってる

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 19:33:08.45 ID:+EhX3YBF.net
コースに出ないと乗換え着替えもできないとかクソの極み

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 19:39:56.55 ID:65IfTnj4.net
FTPテストってERGモードオンにしてやるもん?オフ?

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 20:09:45.93 ID:VeYdJONL.net
お気に入りか
考えたこともなかったわ
結構機材とかウェアとか変えてんのね

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 20:12:10.59 ID:9sY00ndz.net
>>810
FTPテストはERGかからないのでは?
ランプテストは指定ワット数あるからERGかかるけど

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 20:16:56.10 ID:OTrhi7U0.net
最近暑いからかローラーだと全然パワー出せない
心拍数がすぐに上がっちゃう

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 20:21:33.93 ID:65IfTnj4.net
>>812
この前オフにせずにやってかかってたはず、、、

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 20:27:36.88 ID:KWrSK63W.net
>>805
トランキーロ!あっせんなよ

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 20:42:45.77 ID:dgbQeMou.net
>>814
アップはかかるけど本メニューはかからない

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 21:40:50.00 ID:esJnhUV1.net
まさかのUI改悪

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 22:26:08.20 ID:20d1a0XW.net
このクソUIはどうすれば…
慣れるしかないのか…
なぜ、こんなことに…

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 23:59:12.72 ID:L/oy2Y9x.net
Macでは何も変わってない

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 00:03:50.04 ID:CrlMCGyO.net
そういうことか
みんな何の話してるのかわからんかった

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 00:04:54.30 ID:MBx1boB0.net
Apple TVだが何も変わってない

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 00:26:28.47 ID:kg79lCrG.net
ワフーがRGTを買収&有料サブスク開始
https://www.cyclingnews.com/news/wahoo-acquires-rgt-virtual-cycling-platform-launches-new-subscription-service/

ZwiftとWahooは仲違いでもしたんかな? 競技レースのスマトレ統一とか利権の問題で?
バーチャルナショナル選手権がRGTで開かれていたりしてZwiftは勢い落ちてたから
これはユーザーが分断する流れかね

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 00:29:56.79 ID:yFr/H4ej.net
今までZwift1強で不健全だったからRGTには期待してる
RGTが良ければZwiftも危機感もって開発やる気になるだろ

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 03:48:31.03 ID:/ZQ51q4z.net
RGTは化けるよ
記事にもあるけどリアルのコース再現はかなり気になってた

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 08:16:33.58 ID:ZOGbOvIA.net
ズイフト
プレステ2

ワフーのこれ
プレステ3

画面はこれくらい違うな

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 08:24:12.39 ID:vemkE0l3.net
実力近い人と気軽に走りたいからランクマッチはあるといいかもな

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 08:25:42.23 ID:4F8tlsPX.net
地元の峠とか大会コースなんかも取り込めるのか

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 09:07:50.48 ID:Lcc9/cHW.net
スマトレはいまのとこwahooが抜きん出てるけどzwiftとパートナー解消されたら陳腐化されるかもな。TACXとか耐久性はあっても新しいの出さないし

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 09:13:08.93 ID:6Nt+MHKT.net
スマトレは安定第一(´・ω・`)  陳腐化してもOK

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 09:26:37.41 ID:ZOGbOvIA.net
>>827
それはやばいな
らるぷとラジカンしかヒルクライム無いズイフトには致命的

日本人はみんなそっちいくんじゃね?

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 11:04:13.38 ID:UeMos9DG.net
最近低強度長時間やってるけど
実は高強度インターバルより運動持続時間長いから暑くなりやすいことに気づいたわ
そろそろクーラーつけるか
春からクーラー全開+工業扇全開+スマトレオンで無駄なエネルギー使う俺たち最高に反エコロジーだよな

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 11:08:11.20 ID:KwmBPLNP.net
wahooのトレーニングアプリは評判聞かないがどうなんだろうか
単純にZwift+Trainerroadと考えるとかなりお得だが

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 12:02:16.04 ID:td9HGlFY.net
コナミが作ればええやん
フィットネスメインでゲーム会社なんやし
MGSの世界をツーリングや

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 12:14:52.50 ID:bzT16xv+.net
>>833
コンビから買ったトレーナー事業もあるしな。
パワーマックスがzwift対応と胸熱

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 12:51:49.39 ID:kpNXmhGH.net
zwiftってトレーニングの分析とかって全然出来ないし、プラン作成のアシストとかもないよね
実際はじめたての頃はワークアウトも種類多すぎてよく分からんし、適当に10分ぐらい回して飽きてて最初の数ヶ月は大して乗ってなかった
パワトレをzwift外で勉強し始めてからやっと楽しくなってきたけど、初心者のための動線とか、トレーニングサポートって新規取り込んだり定着させるのに必要だと思うんだけど、そうでもないのかな

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 13:57:00.03 ID:acx2SCA+.net
暖かくなってきたら部屋が汗臭くなったわ
床や自転車(主にハンドル)の汗対策どうやってます?
シューズは洗うしかないよね

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 14:56:07.73 ID:RubhPn03.net
シャブ漬け親子ローラー回した後のレーパンを洗わず洗濯機で乾かす☜再利用を1週間くらい繰り返したけどすげえクセになる匂いになった

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 16:36:39.10 ID:z1QQX7ar.net
>>836
バイクの下には大型の浅型トレイで汗受け、ハンドルはバーテープ使わずアセテートテープだけ巻いてる。シューズは除湿器あてれば朝にはカラカラになってる

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 16:37:00.87 ID:s/j5ki+w.net
終わっあとに出てくる出力、心拍のゾーンのグラフを週間や月間で集計したのを見られると嬉しいかな
今週はL4少なかったな、とか知りたい

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 16:52:49.49 ID:hygILVAE.net
>>838
汗受けは賢いな

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 16:57:15.56 ID:6Nt+MHKT.net
>>839
ガーミンやストラバと連携させとけばええだけちゃうんけ

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 18:10:56.30 ID:3jO8act7.net
Build me up 終わったらwahooためそかな

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 18:16:19.56 ID:htZiR1zS.net
PCにATN接続用のドングル、Fitboxにassioma duoを取り付けて
両ペダルをZwiftに認識させようとしてるんだけど、パワーソースとケイデンスセンサーが0のまま動かない
assiomaのパワーペダルでzwiftをやるにはunoを使ってパワー*2をBluetooth接続で送るしかないのかな

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 21:34:27.67 ID:fAoUfqqv.net
なわけないやん
そのassiomaはアプリでは認識されるの?
PCにつけたANT+ドングルで他のセンサーは認識できてるの?

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 22:09:19.54 ID:acx2SCA+.net
>>838
ありがとう
トレイは良いかもしれないね
バイクはローラー専用というわけではないのでバーテープ巻いてるのでその上からラップ巻いてるわ
ラップも数回使っただけで汚れてくるので頻繁に交換することになってるけど

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 23:03:16.55 ID:e48+qVjb.net
先週まで普通にこなせてたワークアウトがこなせん…寝不足と水分不足のせい?

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 23:08:52.22 ID:ZOGbOvIA.net
疲れがたまってるとかもあるかもね

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 23:40:22.09 ID:BhsKCaEK.net
クーラー付けたら?

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 23:58:23.36 ID:WaFhO6lf.net
大体オーバートレーニング

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 00:17:57.71 ID:SxHQ1eEl.net
自分はGarminのBodyBatteryでフォローしてるけど数値が落ちてると大抵駄目だな。
数値高いときと明らかにスピードが違う。休息が足りてない感がある。

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 06:12:47.31 ID:0ucMt8aq.net
扇風機で細かい汗が飛んでいくから垂れた汗拭くだけじゃ消臭にはあまり意味がないんだよな
何かいい消臭方法ない?

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 07:22:18 ID:H5qDxhVQ.net
そろそろ扇風機だけの冷却だと限界な時期ですよね。冬より心拍上がりやすくなってきた。

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 07:33:57.96 ID:QrsUz2tE.net
もうエアコン付けてる
電気代が馬鹿にならん

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 07:42:31.45 ID:Qm6TYBVS.net
クーラー+扇風機で電気代1時間10-20円だろ。

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 07:46:56.37 ID:iTDw6zA2.net
換気扇回しっぱなしにしとけば臭くならんよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 08:09:55.91 ID:ojH8613A.net
最近パフォーマンス落ちたってやつ
エアコンつけてみろ
温度と湿度でびっくりするくらい違うから

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 08:28:39.00 ID:YxTAG3Gm.net
深部体温上げてトレーニングするという手法もあるらしいが、熱中症になったら元も子もない

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 09:13:53.53 ID:4NyvdqvZ.net
単純に暑熱順化が進んでないだけかな
あと睡眠をしっかり取ろう

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 09:39:10.93 ID:J0KrY9BE.net
うちはオール電化だから、朝練は電気代的にも安上がりで助かる。
ただ、今の時期は発電量も多いから昼間からエアコンガンガン使っても消費量<発電量となるので、9月まではエアコン使い放題w
他の人もかいてるように、無駄に体温を上げるより高強度をやりやすいし、後のダメージも軽くなる。
ただ、トレーニング後に冷やしすぎると良くない。

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 10:08:33.74 ID:ZcTZVuaw.net
オール電化と発電は別の話だと思うけど。

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 10:13:23.86 ID:mjTRhMHw.net
>>851
除菌消臭的なウエットシートでちょいちょい汗の落ちた辺りを拭く、で俺んちは大丈夫

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 10:29:30.75 ID:MuUGmrFh.net
>>859
太陽光発電の事を言ってるなら控えめに言って壊れた脳筋だな
脳を冷やした方がいいぞ

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 10:37:27.00 ID:BDqUjqXT.net
>>859
あれ、オール電化って非昼間の料金高くなかったっけ??

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 10:55:20.65 ID:ZtCeBj7d.net
3時間64%の低強度メニューより3時間NP86%でズイフトで適当に走ってる方が楽ということに気付いてしまった
ローラーの低強度長時間メニューキツすぎる

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 11:39:59.05 ID:ojH8613A.net
ずっと60%で漕ぐよりFTP近くで20分登ってから60%出した方が楽な感じするよな

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 11:50:02.80 ID:Aey68TWC.net
>>865
コレはある
はじめに乳酸が出てそれをエネルギー源にしているから?と勝手に思った

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 12:32:39.79 ID:1Yy/OoNL.net
>>865
これ絶対そう
一旦きつい峠終わるとリミッター解除されんのかっつー位ペダル回る

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 12:44:21.82 ID:/mmad9EV.net
我が家もオール電化&太陽光&蓄電池だから、この時期はエアコン使い放題w
買電が激安になったから、エコキュートや電気消費の大きい物を昼間にガンガン使ってる。
なので、昼間にイベントが少ないのが悲しい。

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 12:47:56.28 ID:0cF0puSC.net
>>868
蓄電池いくらしたの?
エコキュートを昼間に動かすというのは確かにと思った
いくら夜が電気代安いと言っても買電しないには勝てないもんな

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 12:54:11.82 ID:80fwQo5c.net
買電が激安?
卒FIT後の売電のことか?

自転車以外の事となると急にバカをさらけ出す脳筋が多いな

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 13:23:32 ID:r2jglibd.net
まるで自転車のことならバカじゃないみたいな言い方だな

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 14:28:42.39 ID:lmW7s97g.net
もう手遅れだから…

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 14:36:24.71 ID:zrzogB/H.net
うるせえハゲ

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 14:44:25.95 ID:ynzCMM0h.net
いちいち揚げ足取ってないで、Zwiftの話しようぜ。

新しいUIのバージョンって、結局どうなったの?
一度も見ないままなのだけど、Zwiftからのメールだと新しくなるとかかれてる。
他の人も書いてるように、実在する日本のコースを実装して欲しいな。バーチャル富士ヒルとか榛ヒル、乗鞍、箱根辺りを作って欲しいな。
あと、多少課金してもしても良いから、自分が実際に乗ってるバイクを出して欲しい。

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200