2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ82【トレーニングアプリ】

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 12:44:21.82 ID:/mmad9EV.net
我が家もオール電化&太陽光&蓄電池だから、この時期はエアコン使い放題w
買電が激安になったから、エコキュートや電気消費の大きい物を昼間にガンガン使ってる。
なので、昼間にイベントが少ないのが悲しい。

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 12:47:56.28 ID:0cF0puSC.net
>>868
蓄電池いくらしたの?
エコキュートを昼間に動かすというのは確かにと思った
いくら夜が電気代安いと言っても買電しないには勝てないもんな

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 12:54:11.82 ID:80fwQo5c.net
買電が激安?
卒FIT後の売電のことか?

自転車以外の事となると急にバカをさらけ出す脳筋が多いな

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 13:23:32 ID:r2jglibd.net
まるで自転車のことならバカじゃないみたいな言い方だな

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 14:28:42.39 ID:lmW7s97g.net
もう手遅れだから…

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 14:36:24.71 ID:zrzogB/H.net
うるせえハゲ

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 14:44:25.95 ID:ynzCMM0h.net
いちいち揚げ足取ってないで、Zwiftの話しようぜ。

新しいUIのバージョンって、結局どうなったの?
一度も見ないままなのだけど、Zwiftからのメールだと新しくなるとかかれてる。
他の人も書いてるように、実在する日本のコースを実装して欲しいな。バーチャル富士ヒルとか榛ヒル、乗鞍、箱根辺りを作って欲しいな。
あと、多少課金してもしても良いから、自分が実際に乗ってるバイクを出して欲しい。

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 15:59:08 ID:zi9BHKuy.net
ロンドンとほぼ同等のフラットなコースを
教えてください。登り勾配5%が、ギリギリです。きつくて。

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 16:22:46 ID:x22R09lo.net
>>875
Tempus Fugit
19.7km、32m、最大斜度2%

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 16:30:49.84 ID:zi9BHKuy.net
ありがとうございます。足が弱い者(怪我後遺症)でも、
5%までなら楽しめそうです。

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 16:32:02.33 ID:sIqxnbWX.net
BOX HILLが厳しいのならとりあえずWatopiaのTitans Grove KOMが入るルートがお勧めかなあ。
Sand And Sequoiasあたりだと4級のVolcano KOMが入らないから比較的なだらか。

完全にフラットで坂なんか大嫌いなら>>876さんの方がお勧め。砂漠ひたすら往復して距離稼ぐ。

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 16:34:54.32 ID:9qVoD316.net
MakuriのWandering Flatは?

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 17:02:44.14 ID:9TybFkHf.net
>>875
トレーナー難易度落とせばいいだけだろ

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 18:37:46 ID:ynzCMM0h.net
>>875
880も書いてるように、難易度を半分にすればアルプがほぼ5%相当になるよ。

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 19:35:58.59 ID:sV7nRfDA.net
日本なんて山ばっかなんだからマクリももっとエグい山ガンガン作って欲しい

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 19:41:34.60 ID:B5ro0HQM.net
外人は山嫌い多いからなぁ
Aペーサーもエピコム入った途端人減るし

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 19:47:29.94 ID:0ucMt8aq.net
ペーサーのレベルってPWRじゃん?
上りだけならその括りでいいと思うんだけど平地は体重で全然変わると思うんだよね
それとも何か補正がかかって平地もPWRで速度が一定になるのかな?
教えて詳しい人

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 19:56:06.91 ID:B5ro0HQM.net
補正も何も65kg 274W (4.2 w/kg)で走ってるだけだぞ
Aは体重設定軽めだから走りやすいと思うが
ルート設定がスリーシスターズだからほぼPWRで走ることになるけど

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 20:37:55.89 ID:lLbv8N9q.net
格上がゴール前スプリント譲ってくれると悲しい
俺なんてちっとも脅威じゃないってか…!

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 04:38:36.98 ID:nK81Rmv0.net
>>883
外人は何故かスプリント大好きだよな、お前らあぶねーよって言いたい

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 05:29:11 ID:gm/Zuf3D.net
>>887
狩猟民族多いせいですかね

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 08:05:49.08 ID:LRvC9EiS.net
>>888
白人が狩猟民族って迷信だから
黄色人種のエスキモーは極寒で農耕が不可能な狩猟民族
文明は農耕から始まるから未開人以外は全て農耕民族と言える
メソポタミアで最古の農耕をしたのもコーカソイド(白人)
農耕の歴史はたかだか数千年だが身体の特徴はそれより遥か昔から分離している

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 08:27:22.76 ID:xb/uT5aU.net
ロシア兵の血はウォッカで出来てるから寒さに強い、みたいな話に真面目に返してもなあ

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 08:39:31 ID:LRvC9EiS.net
>>890
それは迷信じゃなくて冗談だからな
>>888はマジで言ってる

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 08:50:57 ID:a3Z5HYMx.net
狩猟民族だの農耕民族だのは40以上のジジイがよく言うイメージ

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 08:59:10 ID:U7ULblyv.net
>>888はマジで言ってる(と思う)

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 10:42:25.49 ID:SiPdRlYv.net
>>890は冗談じゃなくて事実だ

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 10:48:00.50 ID:lwBGefsv.net
スプリントポイントが一番短い頻度でやってくる周回コースってどこですか?

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 10:54:11.13 ID:8hJmMZXH.net
makuri スプリンターなんちゃら

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 11:19:41 ID:UhUQ0pGj.net
zwift起動後のUI、日本語設定だと以前のままで英語設定にしてると新UIになるな
わざとなのかバグなのか知らんけど

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 15:03:27.84 ID:Pj/JQiBc.net
親知らず抜いたからしばらくワークアウトできん
血流良くなることだめだってさ

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 15:13:47.70 ID:TxvZ4fVw.net
血を抜いて減量

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 15:37:56.60 ID:HsiAEqD6.net
噂のwahoo system
最初に脚質分析テストをするらしいので休息日とした

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 15:53:52.95 ID:zNQEnIoU.net
アドバイスいただけないでしょうか。
zwiftはじめて4ヶ月。平日sst(short)、土日sst(med)毎日やってftp190から250まできたんですが。引き続きsstひたすらやるべきか、4wk ftp boosterといったプランにうつるべきか悩んでます。
教えていただけると助かります。

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 16:24:31.26 ID:AXZRbNui.net
体重なんぼ?

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 16:30:55.94 ID:zNQEnIoU.net
今70です、80からズイフトで70まで落ちました

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 16:55:09.37 ID:uHmJ8KIK.net
>>898
駄目ではないが、死ぬほど痛い思いするぞ。
両側の親知らずを一気に抜いて翌日に走ったら血が出ただけじゃなく、猛烈に腫れた。
主治医も自転車に乗ってることも知ってたし、俺が医療従事者だから「無理はしないように」と言われてたけど、無理できない位痛い。準麻薬を使う羽目になったことは秘密ですw

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 16:57:30.24 ID:Z8jiDASj.net
>>900
全然じょうそうなくてよく分からんから、やったら情報教えてくれ

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 17:01:17.81 ID:AXZRbNui.net
>>903
まだsstやってても伸びると思うわ
280位までいったらL5域を追加

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 17:38:59.79 ID:C5DwGXmp.net
58の274なのですが、
SSTでいいですかね。。
レースはたまにでています

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 19:08:05.52 ID:4zscbZtB.net
60の150なのですが、
SSTでいいですかね。。
レースはたまに見ています

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 19:13:58.29 ID:luz4QdMG.net
84の200なのですが、
SSTでいいですかね。。
レースはみたこともありません

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 19:16:37.74 ID:StYCt5pX.net
95の120なのですが、
SSTでいいですかね。。
レースは洋間のカーテンで使っています

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 19:31:57.33 ID:3wbwLWXp.net
SST SST. 勝利はいつも SST♪

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 20:17:45 ID:zNQEnIoU.net
>>906
ありがとうございます!やってみます!

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 23:11:39.90 ID:RWvTdb/w.net
今日は上司が多いな

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 06:54:41.34 ID:JUj86NF5.net
>>898
親知らず抜いたら
その周りの歯もだんだんズレてきて
結局犬歯も抜くハメになった

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 21:36:16.57 ID:BqnsQYDi.net
wahooかTACXの10万超えのダイレクトドライブのトレーナー買っておけばアパート三階だけどZwift楽しむ分には問題なし?

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 21:53:33 ID:cIipVcSz.net
近所の人に事前に話しとけば完璧

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 21:54:56 ID:k2GbWYTN.net
振動はグロータックが一番少ないと感じたけど比較してるところとかあるんだろうか

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 22:29:23.86 ID:GEkY6C1P.net
振動はコンクリートのブロックやゴムを置けば改善されるがチェーンやギアの音はするから薄い板の部屋なら厳しいかもな。
隣の部屋から話し声やテレビの音が聞こえたらこちらもローラーの音は聞こえてると思ったほうがいいよ

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 00:30:12.08 ID:QYpbQ9IC.net
どこのレオパレスだよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 05:27:42.65 ID:Zybf8puB.net
ベランダでローラーやってるってのはたまに聞く

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 06:30:57 ID:D9luPkL5.net
スゲーなレオパレス

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 09:40:03.22 ID:zfiTzeyT.net
階下の住人が老人だと夜8時以降に回すと苦情くるから注意な(うちがそう)

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 12:48:52.00 ID:PYneHpHu.net
ちゃんと挨拶してお土産でも渡しとけば大体大目に見てもらえるよ
こちらから先手を打っておくことが大事

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 14:08:00 ID:OSOrKUHR.net
最初は大事よな
何を、どのくらいの時間するかを知らせておかないと、いつ終わるんだっていう状況はキツい

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 14:18:58 ID:0M7HUoZQ.net
好かれていれば「おー今日も頑張っているな」
嫌われていれば「うるせえな!氏ねやボケ!」ってなるもんだ

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 20:36:32.96 ID:01Qmx8Re.net
朝4時なら問題なくね

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 21:06:20.13 ID:zfiTzeyT.net
若い連中からクレームくるわ

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 00:02:51.40 ID:6lxB//Xu.net
集合住宅の賃貸でローラー回すなんて、ちょっとした公害だろ、、、

うち戸建てだが、一応回し方には気を遣ってるぞ

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 05:26:07 ID:m6/O53Yh.net
親知らず抜歯から4日程たったのでSSTショートやったけど異常ありませんでした。家文治マンションで朝朝4時くらいからトレーニングやってるけど未だ騒音クレームないな。もちろんスマトレにブルカットに耐震ジェルマットとやれる事はやってるけどビクビクしながらやってる

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 07:42:03 ID:jx6k7aDx.net
天気がいいけど、最近は実走の準備が面倒で同じコースばかりになるから飽きてしまう。
年中Zwiftになりそう。

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 10:07:28.89 ID:jx6k7aDx.net
今開いたらZwiftのデスクトップ画面が変わってよくわからなくなった。

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 15:00:22.79 ID:XIliKz8m.net
>>931
わかりにくい。クリックしないとコース図出てこないし。名前だけでピンとこないよ。
しかもワークアウトで走るコース選ぶときにコース図出てこない。勘で選べってか。

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 17:01:11 ID:OlcoApIZ.net
振動というか低周波音が床と壁を伝うのがな。苦情にドキドキしながらやってたけど、マットとグロータック噛ませてからは隣の部屋の妻からはいつやってるか分からなくなったと言われた。それまでは、すごくうるさくはないけどわかるとは言われた。
今日はアヒルさんボートでいつものワークアウトの成果を出してやったぜ

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 22:14:15.29 ID:fwPf126J.net
>>933
クランク短すぎないか??

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 08:21:39.16 ID:LP3BoV2Q.net
チンタイ時代はマットとブルカット、あと仕事で出た廃材のシリコーンパッキンとEPDMパッキン重ねてたわ
低周波から高周波まで幅広く減衰させられるぞ

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 08:42:50.78 ID:2kw2vOhn.net
やったぜ!

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 10:37:56.07 ID:TovmJ/9p.net
FTP65%~70%くらいのL2走、4時間くらいまでは心拍安定してるけど4時間半辺りから4~7くらい上がっちゃって
6時間台には20近く上がってしまう。ベース不足か

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 10:40:39.24 ID:pB1s1RaQ.net
ローラーで6時間保てるケツがすげえわ

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 10:42:01.38 ID:pB1s1RaQ.net
てゆーか6時間保てる膀胱のデカさもすげえ・・

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 10:44:01.80 ID:TovmJ/9p.net
ローラーだとL2でも汗めっちゃ出るからか尿意そんなに感じないけど
補給は1.8Lのスポドリと180kcalのゼリー2本くらい

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 10:46:34.58 ID:qEKLCs5+.net
歳取るとおしっこ近くなるのよ

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 10:54:55.56 ID:pB1s1RaQ.net
膀胱でかいやつはいいねえ
わいなんて富士チャレでも4時間弱くらいが限界で、そこで
トイレまでの結構な距離をテコテコ歩かされるはめになって
その後は大幅ペースダウン・・  なんか脚がおかしくなるんだよなぁ

ローラーは2時間強が限界かな・・ こっちは膀胱じゃなくてww
汗でケツまわりや靴の中がとんでもないことになって我慢の限界

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 10:59:40.88 ID:TovmJ/9p.net
いや膀胱以前に6時間回してトイレいっても大して出ないんだけど・・・
ほとんど汗になってると思う

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 11:38:12.45 ID:WgK3q3ZE.net
股が麻痺していつの間にか垂れ流してる

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 16:41:23 ID:l2z4aq57.net
ち、違う!これは汗だ!(ジョボジョボジョボ…

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 18:33:48 ID:Q8etaH6a.net
>>935
ブルカットまじで有能だよな

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 19:17:03 ID:LP3BoV2Q.net
>>946
理にかなった構造だね
防振ゴムは素材によって減衰できる波長が違うからね

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 20:21:47.86 ID:SdlmZgWG.net
NICO募集してたのに気づくのが遅くて締め切り過ぎてた
次回は1年以上先だろうな

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 23:26:28.13 ID:IXF3EZgE.net
入ったら何かもらえんの?

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 01:52:14.25 ID:izhf3//B.net
JETのイベントによく参加させてもらってるけど遅れた人を引っぱり上げる過保護なやり方がよくわからない。人助けが好きなんだろうけど他のチームでそこまでやってないしよくやるよなあと

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 04:35:38 ID:ys3ZzFOQ.net
自分もJETTのGRは良く参加してるけど、あの雰囲気は好きだけどな。
3Rとかのライドだと、遅れても一瞬で置いていかれるし。
スイパーのようなことすると、トレーニングにもなるから自分はJETTのイベントが楽しい。
海外の殺伐としたのも悪くはないが、PWRが書かれてるよりも高くないと厳しいことが多い。

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 07:37:00.43 ID:gPjcck4K.net
何故ズイフトと実走だと、
ズイフトの方がパワー出しやすいのかな

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 07:52:29.02 ID:/J2qpOmC.net
ハッピーローラーなんじゃね

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 07:57:40.62 ID:gPjcck4K.net
ワフーがハッピーローラーか
ここのご高説はスゴいな

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 08:10:29.41 ID:uDVKMS7i.net
zwift好きだがダンシングで車体触れないのは残念だな
であのクソ高いボード買う気もないし

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 08:28:26.26 ID:UgZNoq6t.net
ダンシングは車体振らないといけないわけじゃないよ
トラック競技の人らは振らない人が多い
というか振った方がパワーロスするはず

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 08:37:37.31 ID:UGV8RiNh.net
>>956
それは立ち漕ぎであってダンシングとは違うでしょ>トラック

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 09:33:36 ID:Ynciiflr.net
>>955は振りたいって言ってるだけなのにトラックがどうとか関係なくね

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 09:36:41.25 ID:/LodOVgE.net
ローラーのPowerの正確性?についてはneo2tが仕組み的に1番いいけど実走感がイマイチでkickerは実走感はいいけどneoに比べると耐久性や精度が少し劣るって認識で良いのかな?で好きなの使えと

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 09:38:14.39 ID:nKcQEYjr.net
>>954
ワフーなんて負荷最大にしてクライム連動させりゃ、簡単にハッピーパワーでまくるだろw

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 09:54:05.76 ID:PB4ESrXD.net
デュアレコしろ

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 10:25:44.12 ID:CWpT+3vu.net
20分強くらいのズイフト平坦レースで検出したFTPと、
峠TTのFTPに乖離があるな

なんで?

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 11:22:52.54 ID:EQN7fAzU.net
>>960
??ww

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 11:24:54.91 ID:rVeTS6K/.net
>>954
キッカーはハッピー機体あるで
現に俺は保証交換してもらった

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 11:26:29.70 ID:EQN7fAzU.net
>>962
登りと平坦だとじゃっかん使う筋肉ちがうっぽい

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 11:33:19.45 ID:hvkj7Rpt.net
cp5未満は実走のが高いな俺は

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 11:38:21.70 ID:af3ss4Y1.net
種類型番ロットで個体差あるものを正確だと思い込むのは頭ハッピー
最低限デュアレコしろ

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 11:39:14.29 ID:pCD99frS.net
パワメだって誤差が有るのだから、ずれて当然だと思うのだけど。
2%の誤差のパワメを比較したら、200Wでも196~204Wの範囲なのだから、完全一致は難しいでしょ。
Zwiftの方がパワーがでるのは、ペダリングの問題じゃないかな。自分もそうだけど、とにかく踏み込み主体でペダリングすればパワーはでる。
逆にバランスよく回すと効率はよいけど、絶対的なパワーは出ない。
ヒルクライムでなければ、絶対出力はzwiftの方が高くなるんじゃないかな。

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 11:41:19.68 ID:gPjcck4K.net
>>965
やはりそうなりますよね
キッカークライムで頑張ってみます

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 11:47:04.62 ID:EQN7fAzU.net
俺はトロン欲しくて平地一切走ってなかったら平地で全然パワーでなかったわ
取り終わって平地も乗るようになって今は同じだけ出るけど

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 12:13:58.61 ID:q3ftBW+B.net
zwiftっていうかインドアだとパワーメーターとにらめっこできるけど実走だとそうはいかないでしょ
ずっとパワー見られる方がそのパワーを持続しやすいんじゃないかな?

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 12:21:58.24 ID:ZZDwrufB.net
Zwiftだとパワー出すために踏むペダリングになるな

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 12:34:24.34 ID:Pwuj+aub.net
スマトレだと実走感がリアルとは違うからケイデンスが低くなりがち

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 12:44:14.16 ID:PFFAll8W.net
僕は実走の方がパワー出る。
おんなじパワーメーター使ってるのに不思議。

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 13:03:05.90 ID:f33xIbpk.net
多分だけど、
ズイフトの平坦とかばかりしてると実際のヒルクラで後手になるかも

あとは全力走する時間帯とかあるかも
ヒルクラだと勝負峠は午前中になることが多そうだけど、
ズイフトでの成績は夕方が多い
私は朝飯昼飯食ったあとの夕方が一番調子いいわ

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 13:36:49.66 ID:Hc/Byd8k.net
同じパワーメーター使っててもZwiftの方がパワー出るようになることはあるね

実走でバランスを取ったりバイクを僅かに振ったりする動作を、
・効率良くパワー数値に変換できる→実走の方がパワーが出せる
・パワー数値に変換できない。あるいはその動作の筋肉群が鍛えられてないので消耗が激しい→スマトレの方がパワーが出せる

という違いだと思ってる

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 13:52:28.27 ID:TEVsZXBM.net
1分は実走のが15wくらい高くて20分はzwiftのが15wくらい高いな

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 14:18:06 ID:x/U24LTW.net
クオークのパワメとワフー使い

うん、結構パワー表示の差はあるよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 14:44:24 ID:N4VQrKLV.net
>>960
何言ってんだこいつ

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 14:54:05 ID:2TqLGXQ2.net
>>979
頑張って、ズイフトパワーが実走じゃ出ない人として生きてください

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 15:33:53.02 ID:j0U4+WBA.net
ズイフトばかりやってる人って実装でダンシングあまりしないよな

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 15:39:06.41 ID:rgTrQk5t.net
L5は明らかに実走のほうが楽に感じる
ZWIFTでゴルビーは絶対にやりとーない!けど
近くの坂で110%7分弱5本はふつーにできるわ・・

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 15:59:49.89 ID:ZZDwrufB.net
実走だと自然とバイクが左右に振れて体重掛かるからかな?

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 16:14:17.98 ID:MOM1JSOn.net
パワメよりもワフーの値が高いって人けっこう見るけどな。ハッピーって程ではないが。

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 16:32:24.92 ID:m5qEPeJn.net
のってる時間帯やろ
朝飯昼飯食った後でないと力でねえズラ

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 16:34:21.43 ID:bYINpH3O.net
>>980
なんでこんなレスが帰ってくるのか本気で理解できない

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 17:34:42.58 ID:nKcQEYjr.net
>>986
そりゃ、お前がワフーのハッピーパワーを信じたくて仕方ないからだろ、どうせ実走はクソ雑魚なんだろw

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 18:23:03.11 ID:oJOU+Y3a.net
つまりneo2tにしとけばPower値に関しては1番信用できると言う事で
実走感は路面再現機能とかがあると言う事でなんとか

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 18:52:40.64 ID:eg6Znkh8.net
あれこれ言ってるけど慣れの問題だよ
実走ばかりしているならローラーでパワー出ないし、ローラーばかりしていると実走でパワー出ない
ただフィジカル自体は鍛えられているから集中的にやって適応すれば同じくらい出るはず
これは平地と傾斜のあるヒルクライム、地上と山頂の低酸素の状態とかいろいろなことに言える
環境によってFTPは容易に変わる

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 20:09:04.47 ID:oG1/zf6k.net
せや

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 20:30:05 ID:lwBjjMQq.net
>>987
負荷最大にすればハッピーになるというのが根本的に間違ってる
一体どうしたらそんな勘違いをするのか謎w

Kickr Coreでファクトリースピンダウンをサボっていたとかで無ければ故障以外で大きく上振れすることはない

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 07:23:05.35 ID:zzmdj8r4.net
ローラーはローラーなのに実走感wとか無意味なものを求めてどうすんだか

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 07:41:40.45 ID:ZyHWAcQK.net
>>992
ローラーはローラーとしてワークアウトやるだけならTRおすすめだぜ

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 08:14:37 ID:+p161N0n.net
>>989
そうか?? ローラーばっかやってるけど、L5は明らかに実走のほうが楽
なんつうか・・3分の時間経過がすっげえ短く感じる

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 08:59:25 ID:ZfOUsHi5.net
>>994
それは精神的な要因じゃないの?

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 09:00:07 ID:zzmdj8r4.net
>>994
いかにもローラーしかしないやつ特有の意見だし、参考にしない方がいいよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 09:03:17 ID:vzthYIWa.net
よーく喧嘩してんな
実生活出会いたくないからローラーだけしてて

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 09:28:50.69 ID:ZfOUsHi5.net
環境でFTPが変わるなんて当たり前の話じゃね?
体調はもちろん、気温、湿度、斜度、フォーム、なにか違えば変わるぞ

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 13:19:03.83 ID:cP6LC+Z2.net
ここの衆がインドアライドしかやらないのは社会の為になってる

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 13:42:29.84 ID:KVtfS9T4.net
質問などない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200