2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【世界と走れ】Zwiftスレ82【トレーニングアプリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 20:25:46.94 ID:VlGfglF/.net
ローラー台で世界中の人達と競い合えるゲーム形式の室内サイクリングトレーニングアプリZwiftについて語りましょう

次のスレは>>970が立ててください

前スレ
【世界と走れ】Zwiftスレ81【トレーニングアプリ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1646224906
【世界と走れ】Zwiftスレ80【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644403012/
【世界と走れ】Zwiftスレ78【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1640338939/
【世界と走れ】Zwiftスレ79【トレーニングアプリ】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642547052/

【世界と走れ】Zwiftスレ68【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n...i/bicycle/1612914840
【世界と走れ】Zwiftスレ70【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1618598918/
【世界と走れ】Zwiftスレ71【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n...i/bicycle/1622066766
【世界と走れ】Zwiftスレ72【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1624752884/
【世界と走れ】Zwiftスレ73【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1627882017/
【世界と走れ】Zwiftスレ74【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1629803220/
【世界と走れ】Zwiftスレ75【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1631858763/

【世界と走れ】Zwiftスレ77【トレーニングアプリ】
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1637840154/

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 07:37:00.43 ID:gPjcck4K.net
何故ズイフトと実走だと、
ズイフトの方がパワー出しやすいのかな

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 07:52:29.02 ID:/J2qpOmC.net
ハッピーローラーなんじゃね

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 07:57:40.62 ID:gPjcck4K.net
ワフーがハッピーローラーか
ここのご高説はスゴいな

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 08:10:29.41 ID:uDVKMS7i.net
zwift好きだがダンシングで車体触れないのは残念だな
であのクソ高いボード買う気もないし

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 08:28:26.26 ID:UgZNoq6t.net
ダンシングは車体振らないといけないわけじゃないよ
トラック競技の人らは振らない人が多い
というか振った方がパワーロスするはず

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 08:37:37.31 ID:UGV8RiNh.net
>>956
それは立ち漕ぎであってダンシングとは違うでしょ>トラック

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 09:33:36 ID:Ynciiflr.net
>>955は振りたいって言ってるだけなのにトラックがどうとか関係なくね

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 09:36:41.25 ID:/LodOVgE.net
ローラーのPowerの正確性?についてはneo2tが仕組み的に1番いいけど実走感がイマイチでkickerは実走感はいいけどneoに比べると耐久性や精度が少し劣るって認識で良いのかな?で好きなの使えと

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 09:38:14.39 ID:nKcQEYjr.net
>>954
ワフーなんて負荷最大にしてクライム連動させりゃ、簡単にハッピーパワーでまくるだろw

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 09:54:05.76 ID:PB4ESrXD.net
デュアレコしろ

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 10:25:44.12 ID:CWpT+3vu.net
20分強くらいのズイフト平坦レースで検出したFTPと、
峠TTのFTPに乖離があるな

なんで?

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 11:22:52.54 ID:EQN7fAzU.net
>>960
??ww

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 11:24:54.91 ID:rVeTS6K/.net
>>954
キッカーはハッピー機体あるで
現に俺は保証交換してもらった

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 11:26:29.70 ID:EQN7fAzU.net
>>962
登りと平坦だとじゃっかん使う筋肉ちがうっぽい

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 11:33:19.45 ID:hvkj7Rpt.net
cp5未満は実走のが高いな俺は

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 11:38:21.70 ID:af3ss4Y1.net
種類型番ロットで個体差あるものを正確だと思い込むのは頭ハッピー
最低限デュアレコしろ

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 11:39:14.29 ID:pCD99frS.net
パワメだって誤差が有るのだから、ずれて当然だと思うのだけど。
2%の誤差のパワメを比較したら、200Wでも196~204Wの範囲なのだから、完全一致は難しいでしょ。
Zwiftの方がパワーがでるのは、ペダリングの問題じゃないかな。自分もそうだけど、とにかく踏み込み主体でペダリングすればパワーはでる。
逆にバランスよく回すと効率はよいけど、絶対的なパワーは出ない。
ヒルクライムでなければ、絶対出力はzwiftの方が高くなるんじゃないかな。

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 11:41:19.68 ID:gPjcck4K.net
>>965
やはりそうなりますよね
キッカークライムで頑張ってみます

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 11:47:04.62 ID:EQN7fAzU.net
俺はトロン欲しくて平地一切走ってなかったら平地で全然パワーでなかったわ
取り終わって平地も乗るようになって今は同じだけ出るけど

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 12:13:58.61 ID:q3ftBW+B.net
zwiftっていうかインドアだとパワーメーターとにらめっこできるけど実走だとそうはいかないでしょ
ずっとパワー見られる方がそのパワーを持続しやすいんじゃないかな?

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 12:21:58.24 ID:ZZDwrufB.net
Zwiftだとパワー出すために踏むペダリングになるな

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 12:34:24.34 ID:Pwuj+aub.net
スマトレだと実走感がリアルとは違うからケイデンスが低くなりがち

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 12:44:14.16 ID:PFFAll8W.net
僕は実走の方がパワー出る。
おんなじパワーメーター使ってるのに不思議。

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 13:03:05.90 ID:f33xIbpk.net
多分だけど、
ズイフトの平坦とかばかりしてると実際のヒルクラで後手になるかも

あとは全力走する時間帯とかあるかも
ヒルクラだと勝負峠は午前中になることが多そうだけど、
ズイフトでの成績は夕方が多い
私は朝飯昼飯食ったあとの夕方が一番調子いいわ

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 13:36:49.66 ID:Hc/Byd8k.net
同じパワーメーター使っててもZwiftの方がパワー出るようになることはあるね

実走でバランスを取ったりバイクを僅かに振ったりする動作を、
・効率良くパワー数値に変換できる→実走の方がパワーが出せる
・パワー数値に変換できない。あるいはその動作の筋肉群が鍛えられてないので消耗が激しい→スマトレの方がパワーが出せる

という違いだと思ってる

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 13:52:28.27 ID:TEVsZXBM.net
1分は実走のが15wくらい高くて20分はzwiftのが15wくらい高いな

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 14:18:06 ID:x/U24LTW.net
クオークのパワメとワフー使い

うん、結構パワー表示の差はあるよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 14:44:24 ID:N4VQrKLV.net
>>960
何言ってんだこいつ

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 14:54:05 ID:2TqLGXQ2.net
>>979
頑張って、ズイフトパワーが実走じゃ出ない人として生きてください

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 15:33:53.02 ID:j0U4+WBA.net
ズイフトばかりやってる人って実装でダンシングあまりしないよな

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 15:39:06.41 ID:rgTrQk5t.net
L5は明らかに実走のほうが楽に感じる
ZWIFTでゴルビーは絶対にやりとーない!けど
近くの坂で110%7分弱5本はふつーにできるわ・・

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 15:59:49.89 ID:ZZDwrufB.net
実走だと自然とバイクが左右に振れて体重掛かるからかな?

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 16:14:17.98 ID:MOM1JSOn.net
パワメよりもワフーの値が高いって人けっこう見るけどな。ハッピーって程ではないが。

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 16:32:24.92 ID:m5qEPeJn.net
のってる時間帯やろ
朝飯昼飯食った後でないと力でねえズラ

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 16:34:21.43 ID:bYINpH3O.net
>>980
なんでこんなレスが帰ってくるのか本気で理解できない

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 17:34:42.58 ID:nKcQEYjr.net
>>986
そりゃ、お前がワフーのハッピーパワーを信じたくて仕方ないからだろ、どうせ実走はクソ雑魚なんだろw

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 18:23:03.11 ID:oJOU+Y3a.net
つまりneo2tにしとけばPower値に関しては1番信用できると言う事で
実走感は路面再現機能とかがあると言う事でなんとか

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 18:52:40.64 ID:eg6Znkh8.net
あれこれ言ってるけど慣れの問題だよ
実走ばかりしているならローラーでパワー出ないし、ローラーばかりしていると実走でパワー出ない
ただフィジカル自体は鍛えられているから集中的にやって適応すれば同じくらい出るはず
これは平地と傾斜のあるヒルクライム、地上と山頂の低酸素の状態とかいろいろなことに言える
環境によってFTPは容易に変わる

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 20:09:04.47 ID:oG1/zf6k.net
せや

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 20:30:05 ID:lwBjjMQq.net
>>987
負荷最大にすればハッピーになるというのが根本的に間違ってる
一体どうしたらそんな勘違いをするのか謎w

Kickr Coreでファクトリースピンダウンをサボっていたとかで無ければ故障以外で大きく上振れすることはない

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 07:23:05.35 ID:zzmdj8r4.net
ローラーはローラーなのに実走感wとか無意味なものを求めてどうすんだか

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 07:41:40.45 ID:ZyHWAcQK.net
>>992
ローラーはローラーとしてワークアウトやるだけならTRおすすめだぜ

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 08:14:37 ID:+p161N0n.net
>>989
そうか?? ローラーばっかやってるけど、L5は明らかに実走のほうが楽
なんつうか・・3分の時間経過がすっげえ短く感じる

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 08:59:25 ID:ZfOUsHi5.net
>>994
それは精神的な要因じゃないの?

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 09:00:07 ID:zzmdj8r4.net
>>994
いかにもローラーしかしないやつ特有の意見だし、参考にしない方がいいよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 09:03:17 ID:vzthYIWa.net
よーく喧嘩してんな
実生活出会いたくないからローラーだけしてて

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 09:28:50.69 ID:ZfOUsHi5.net
環境でFTPが変わるなんて当たり前の話じゃね?
体調はもちろん、気温、湿度、斜度、フォーム、なにか違えば変わるぞ

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 13:19:03.83 ID:cP6LC+Z2.net
ここの衆がインドアライドしかやらないのは社会の為になってる

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 13:42:29.84 ID:KVtfS9T4.net
質問などない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200