2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part47【ロングライド】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/30(水) 02:18:03.03 ID:Xjk2WDbH.net
【重要】ミニベロでも走りに拘りたい、ガンガン走るよって乗り手の為のスレです

ミニベロ・折り畳み自転車に関する、パーツ交換や購入相談、一般的な使用状況での話題は『折り畳み&小径車総合スレ』で

機能美を愛でたい、お洒落に街乗りやポタリングを楽しみたい方は『ファッション系ミニベロスレ』へ


このスレにおけるロード系ミニベロの基準
○値段、フレーム形状、折り畳み機構の有無は関係無し
  ロードバイクにルック車の定義は無い
○ロードバイクの様な前傾ポジションで乗れる(乗ってる)
  ハンドル形状は問わないが姿勢がママチャリの様に起きてたら除外
○現在履いているタイヤがブロックタイヤ以外
  もともとブロックタイヤでも交換したら可
○ave25km/hぐらいは維持できる性能を持っている
  ave25km/hはCRや国道・郊外を想定しての速度
  700Cロードに乗ってる人は自分のアベレージを想定する
○デフォルトでは違ってもカスタムしてロードバイクになれば可
  現在ロードバイク的な走り方のできるミニベロであれば可
○ホイールサイズは24インチ以下、ただしジュニア用は除く

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 10:11:27.36 ID:ZFlm/mNt.net
>>658
ミニベロは本当にこれだと思う笑

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 10:19:32 ID:AjtqI/WV.net
山手線を走行と輪行を交互に繰り返して一周するレースならあるいは

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 10:30:36 ID:qeEujBAr.net
>>654
そう?アルテはバチバチに決まったよ!
シマノで決まらないことはないと思う。あとは調整次第だね。

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 11:24:16.24 ID:XpEaE0Eb.net
畳めない小径車のことをミニベロって言うんでしょ?
だとしたらその存在意義がわからない

見た目がお洒落ってのは論外としてコンパクトだから収納や輪行に有利とか小径ホイールならではのトロツキーな挙動が楽しめるとか言われてもピンと来ない

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 12:07:56.12 ID:hq0zO9zs.net
>>661
ミニベロだと700cに比べてチェーンがまれに落ちる
変速に時間がかかる
シマノも全然駄目だわ

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 12:11:00.93 ID:hq0zO9zs.net
>>662
>見た目がお洒落ってのは論外として

ファッション業界とか存在意義が無いと言いたいわけか
好きな人にセンスが悪いとか言われたの?

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 12:11:09.69 ID:ZFlm/mNt.net
>>663
シマノがダメなんじゃなくて調整がダメなんだよ。105でスパスパキマってるよ。

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 12:15:11 ID:14oS9zei.net
おっさんの乗るミニベロがファッショナブルと思ってる段階で相当ズレてないか?

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 12:20:05 ID:hq0zO9zs.net
>>665
シマノが悪いというか想定範囲外で使うミニベロが悪いんだが
取り付けが駄目なものは調整しても駄目でシマノも例外ではないというだけ

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 12:25:44 ID:ZFlm/mNt.net
>>667
じゃあ別にシマノ悪くないじゃん

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 12:31:30 ID:+CUNVc/2.net
シマノは小径車に使うなと言ってるな

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 12:42:37 ID:hq0zO9zs.net
>>668
最初から悪いなんて書いてないし

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 12:57:33.81 ID:ZFlm/mNt.net
「シマノも全然ダメだわ」て書いてあるんだが…

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 12:58:24.66 ID:GlWXTTM8.net
最初に書いてあるっていう

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 13:02:24.33 ID:ZFlm/mNt.net
あの完璧なシマノでもミニベロでは全然駄目って意味に決まってるだろ!

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 13:10:16.36 ID:3sXX9W5s.net
ラレーかアラヤの棒で解決!

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 15:21:03.72 ID:0ByajGrX.net
>>673
>>642でミニベロはFDの角度が悪いからの流れだし
最初からそのつもりで書いてる
ブラケットでFDの角度を調整してもチェーンが前上がりなのも若干悪さしている感じはある

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 15:23:28.80 ID:0ByajGrX.net
>>674
タイレルでオフセットブラケットを売ってるよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 15:30:15.47 ID:5zt//m1P.net
みなさんグローブは付けてますか?
夏は汗をかいて滑るからハンドルをしっかり握って、それにより手が疲れていたのですが
今年初めて指切りグローブを付けたら、滑り止めのおかげで軽く握る、感覚的には手を置くだけで滑らなくて疲れ方が違うって事に気付きました。
手は暑いですが安全面も考えて今更良さを知りました。

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 15:33:28.20 ID:GT1mHuGP.net
掌を怪我するととても不便なのでヘルメットより重要な装備ですん

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 16:14:50.96 ID:HyxcwGmq.net
タナゴコロ部にクッションパッドあるからな

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 17:33:31.68 ID:4xCwiH1O.net
オフセットブラケットでも完璧ではないからなぁ。
なきゃ調整でないけどね

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 17:43:42.44 ID:cCxnxp0m.net
>>677
ミニベロと全然関係がない件

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 17:45:26.98 ID:3sXX9W5s.net
>>681
荒れた雰囲気を変えようと
してくれたんだろ

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 18:39:28.12 ID:U1/mLRpD.net
グローブは定番のTUBAME

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 20:11:34.90 ID:rZ9RypbK.net
>>682
スレ違いも荒れる原因になるからダメだろ

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 20:22:49.10 ID:LY5Dd8nu.net
スレチがスレを荒らすのではない
心の狭い者がスレを荒らすのだ

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 20:45:21.05 ID:9ZuBy8Lb.net
もう少し穏やかにやってこーぜ
ロードレース走る訳じゃねーんだし

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 21:04:29.39 ID:kQWT7edL.net
いや走れよスレ的にw

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 21:07:50.31 ID:JM4wtts3.net
ホント…

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 21:08:40.07 ID:FE3ArX6F.net
今日もローラー1時間漕いだ俺偉すぎる

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 21:13:48.99 ID:nZIB8yZu.net
このままだとドロハン付けたミニベロロード全般がルック車扱いに

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 22:44:18.76 ID:K1sMHKRD.net
>>687
ロードレースもヒルクラもミニベロで走るくらいなら、5kg台ロードで走りますわw
あくまでも7kg台11速ミニベロではファッションで乗るのがオシャやん?それでも普通に速いけど。また、通勤にはクロス使うし。
用途は人それぞれであり、ロードレース走れよと言われる筋合いはNothing to match oh my god farther 降臨 ヨイショ-!!

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 23:06:16 ID:ZFlm/mNt.net
>>691
7kgてなに乗ってるの?めっちゃ軽いね

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 23:37:10.20 ID:K1sMHKRD.net
Tyrell CSi
fi'zi:kシラノシリーズ
r8000グループセット
kitt design Tri-Spoke wheel
SPD

デュラとか韋駄天とかで追求すればまだ軽く出来そう

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/14(木) 23:38:39.28 ID:bDhrZzNd.net
ぼくは9kg台10速!

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 05:53:42.00 ID:SE1O0soo.net
次回はスレタイかえないとな、
それかファッション系ミニベロに統一?

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 12:52:00.76 ID:5E2vlVo2.net
【ファッション】ロード風ミニベロ【オシャレ】48かな

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 13:28:19.44 ID:hXj9LkjU.net
オシャと感じるズレようはミニベロ「ロード」と同じズレようだな

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 14:07:43 ID:76TEtoTK.net
自分とは違う意見が出た途端、スレタイ変えようとか、なんつーか…共存や議論はしない人達?

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 18:53:36.71 ID:q3b6wuX8.net
>>693
タイヤなに履いてる?

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 19:08:36.54 ID:w9UO58Ui.net
実際、このスレ住人の何人がレース出てるって話ではあるな

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 19:20:51.08 ID:dMpKkTQ5.net
>>699
panaracerのminutes lite

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 19:41:19.21 ID:JOZ1Iyou.net
誘われて2回だけ出たことあるわレース
楽しいもんじゃなかったな

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 19:53:25.41 ID:q3b6wuX8.net
>>701
ありがとう

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 20:16:48.42 ID:+5/i7U9o.net
>>699
IRC ロードライト

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 12:17:18.58 ID:HdzSIzDU.net
>>701,704
パンクの常連ですね
多少ロードライトの方がましかな

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 12:39:34.60 ID:CUf6p7S9.net
パンクなんかした事ないわ。室内ローラーだけだし

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 17:25:46.27 ID:FytaYzHK.net
>>705
残念ながら、パンク経験なし。
まぁ、情報収集して自己責任でご判断ください。

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 19:37:13.57 ID:W/A3fpRZ.net
そういうこと聞くとタフ使ってるのが微妙な気分になる

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 19:45:43.67 ID:l8KCLZvp.net
最強はミニッツS

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 20:33:03 ID:xfFuGoM9.net
俺もミニッツライト5セット履き潰してるけどパンクは0回。
トレッドのゴムに切り傷入ったことはあってもケーシングは結構丈夫な印象だわ。
シュワルベワン(旧)はトレッドに穴傷が出来ると徐々に広がってそのうちゲブラーの繊維が飛び出してきた。
さらにそのまま使ってるとチューブが脱腸してパンクしたw

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 23:08:03.48 ID:W/A3fpRZ.net
シュワルベのタイヤはゴムはまだまだあるのに、ひび割れからの剥離でダメになる。それが嫌でパナに変えた。

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 23:10:13.31 ID:OOsC9k28.net
これからはミニッツライトの時代か

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/17(日) 23:27:34.11 ID:rcA27bAK.net
糸がほつれてくるんだよね

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 00:42:17.85 ID:4AlB+qNe.net
700cだとパナは持たなかった印象がある
3000kmくらいでやたらパンクしやすくなった
ミニベロだと2000kmくらいは持つのかな?

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 00:42:44.92 ID:4AlB+qNe.net
700cだとパナは持たなかった印象がある
3000kmくらいでやたらパンクしやすくなった
ミニベロだと2000kmくらいは持つのかな?

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 07:18:14.98 ID:5z+/FzIe.net
タフ、3000キロくらいかな。数ミリのひび割れは数カ所あるけど、もう少しいける

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 09:50:24.84 ID:2mR0CVNI.net
ミニッッライトまだ3セット目だけどパンクは一回だな
リム打ちで空気圧低かっただけだし

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 10:40:32.45 ID:WHVoHUbo.net
シュワルベがバルブの根本のゴムが半周きれいに剥がれてお釈迦に
まだ替えて2週間
どういう品質管理してるんだ

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 10:42:19.86 ID:NUisngyI.net
>>717
どのくらいの距離使えた?

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 10:43:46.27 ID:NUisngyI.net
>>718
面倒だがメーカーに問い合わせれば無条件で交換してくれると思うぞ

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 11:56:01.90 ID:zgN2tTGY.net
ロードライトぽちった
シュワルベワンは5000km使って、まだまだいける気はするが飽きたので交換

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 13:11:51.29 ID:vn54X3Hp.net
>>718
あそこの品管は根本的なところで何かがおかしい

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 17:09:04.82 ID:YJJzMmQQ.net
>>713
昔使ってたパナのタイヤは糸が出てくること多かったけど、
ミニッツライトは全然出てこないぞ。

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 17:11:04.63 ID:dbo58YVV.net
昔の知識のままで、買わなくなったんでしょ
んで、ずっとその認識から更新されず
デメリット拡散スピーカーと化してしまった憐れな人物

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 18:03:14.81 ID:aYipoQG5.net
80mmバルブの451チューブが欲しい。もうエクステンションいや。

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 18:06:58.76 ID:NUisngyI.net
>>723
糸は出てこないんだがある程度減ると一気にパンクしやすくなった
最初からトレッドが薄いのか、減りが早いのか分かんないけど
減ってなければ問題はないと思う
ちょっとハンドリングも独特だったけど

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 19:11:39.69 ID:NU0DVPwD.net
リムハイト50mmならパナの60mmバルブでいけるよ
俺のフロアポンプだとお助けチューブが要るんだけど、ポンプによってはそのままいけるのかな?

728 :725:2022/07/18(月) 19:32:11.94 ID:+fYv1ONo.net
>>727
オォthnx!

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 19:40:03.36 ID:WWRGtrZR.net
たった40mmハイトでも横風に煽られるよな
あのぐにゃあとした感じ気持ち悪いわ

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/19(火) 22:27:42.69 ID:ZrO6q6tR.net
ショップに自転車の注文可能か?納期は?の確認した

予約可能だが納期未定2023年以降…ですよね~w
でも迷ってても延び延びになるだけだけだし

通販サイトで10月納品予定がヒットするはするけど
遠方過ぎてなぁ…

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 08:39:26.78 ID:Bc6+qPpZ.net
今年の1月にKHS納品されたけど注文したのは昨年6月
当初11月のはずが1月に延びたのだった
今は次いつ入るかわからないらしい

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 12:21:52.38 ID:ElC9inqB.net
>>730
型落ちじゃだめなん?

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 19:06:05.87 ID:EAJICuIP.net
型落ちって中古?
中古は無いわ

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 19:22:33 ID:40172dhF.net
売れ残りの新品

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 19:32:08 ID:CTrzaxEn.net
>>733
型落ち知らんとか学生か何か?

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 20:12:57 ID:CH8gF4P3.net
外国人じゃね
日本語勉強中てやつだ

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 21:42:22 ID:Sr/VjWdV.net
フレーム形状や材質、コンポなど変わりないなら21年とか20年モデル探せばいいじゃんって話
カラーリングは妥協できるか否か

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 21:46:43 ID:H85if7El.net
>>733
中卒か

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/20(水) 22:02:31 ID:HFFCj6+9.net
型落ちって高校で習うんだっけ

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 08:53:28.39 ID:nIRNym36.net
来週からタイレルFCXの出荷が始まるそう
ここで買った人いるかなー
レビューよろしくね

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 14:56:19.38 ID:JftyDwgt.net
フォークもクロモリにして安くしろ

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 17:37:50.96 ID:626vhsVR.net
>>741
800gくらい重くなるけど

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 19:33:41.61 ID:JftyDwgt.net
受け入れられる価格じゃない。

現オーナー優待あればいいが

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/23(土) 20:19:11.68 ID:72zTUAdb.net
36万とか俺の年収やん…

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 09:23:04.21 ID:c3TftQVS.net
>>742
却下

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 19:17:22.17 ID:uJB33hVV.net
ロードライト届いたので走ってきた
現行のシュワルベワンと比べて軽快に走れて、振動や衝撃がマイルドに感じる
これでパンクしなくて長持ちするなら最高なんだが果たして

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 22:07:36.12 ID:DEzyQqFZ.net
>>746
しばらくは離型剤?のせいか不意に滑るから最初のうちは押さえ気味で

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 22:22:32.87 ID:a5jNrNK+.net
ロードライト、乗り心地がすこぶる良いのが素晴らしい

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/24(日) 22:24:29.53 ID:N6B99FaQ.net
ミニッツライトは乗り心地捨ててガルザに全振りしてる
軽さこそ正義な人には今のところコレしかない

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 08:50:21 ID:8FRbVB7K.net
ガルザ?

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 09:23:11.13 ID:hWZ4ujbg.net
軽さのこと?

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 11:13:38.97 ID:5qmYLZks.net
ベロって完成車メーカーなのか!
しかもこれすげーよ幾らだ?
https://www.axismag.jp/posts/2022/07/482473.html

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 12:20:49.91 ID:C8hPoVvK.net
フルチタンの電動の折り畳みで9.9kgやて。全乗せのクレープみたいなもんやな。

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 13:03:09.13 ID:UgvXRqGL.net
普通のクロモリ、非電動、外装変速のバージョンもあるんか
こっちのほうがいいかな
https://en.vello.bike/

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 14:02:45.31 ID:C8hPoVvK.net
€3,290 ていくらや?

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 14:26:40.36 ID:+DlI3o/x.net
1ユーロ 139円換算
約457,370円

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 14:55:58.60 ID:bCJo1uVc.net
>>754
5万円でお釣りが来るなら非電動とはいえなかなかいいねコレ

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/25(月) 14:58:14.62 ID:zu7gpBmN.net
>>757
マジでかいてんの?

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200